ガールズちゃんねる

母親の還暦プレゼント

145コメント2025/02/11(火) 10:44

  • 1. 匿名 2025/02/10(月) 09:53:23 

    もうすぐ母が還暦になります。
    プレゼントを考えているのですが何をあげたら良いか悩んでいます。
    旅行も考えましたが足が不自由なため長時間歩くことが難しいです。
    みなさんがプレゼンとしたものされたものを参考にしたいので教えてください♪

    +19

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/10(月) 09:53:50 

    赤い何か

    +25

    -8

  • 3. 匿名 2025/02/10(月) 09:53:50 

    腕時計

    +5

    -9

  • 4. 匿名 2025/02/10(月) 09:53:51 

    ケーキ

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:26 

    座椅子

    +1

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:34 

    新築の家をプレゼントするのが普通だと思うけど
    常識

    +2

    -30

  • 7. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:39 

    赤いパンツ

    +4

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:43 

    200円のハンカチあげたわ

    +0

    -16

  • 9. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:43 

    ちゃんちゃんこ

    +0

    -23

  • 10. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:45 

    普通にバッグが長年使ってたから新しいバッグをプレゼントした

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:50 

    母親の還暦プレゼント

    +0

    -39

  • 12. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:59 

    スポーツ観戦チケット

    +0

    -3

  • 13. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:02 

    Apple Watch
    体調に異変があればあなたに知らせます

    +13

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:03 

    ウチは長生きできなくなりそうだから要らない、祝わないでって言われた

    +3

    -12

  • 15. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:03 

    ちょっと良いランチに出掛けるのは?

    +38

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:05 

    高級羽毛布団

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:10 

    電動自転車、、、、?

    でもこれだと「要る?」って前もって確認が必要だね

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:31 

    家でご馳走をみんなで食べたりするのはどう?

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:43 

    >>6
    あらやだ安っぽい。今は国1つプレゼントするのが常識よ。

    +34

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:43 

    イチローが着てそうな寒い還暦Tシャツ

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:57 

    >>1
    ps5
    ボケ防止にゲームさせたらいいと思う

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/10(月) 09:56:23 

    >>1
    父母が、還暦の時はまだ若かったのに
    68の今 一気に老けた気がして
    会うたびにメチャクチャ落ち込む😭

    本当にいつか死んじゃうんだって本当に本当に悲しくなって鬱になる

    +43

    -3

  • 23. 匿名 2025/02/10(月) 09:56:50 

    >>1
    綺麗な掛け時計がいいな

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/10(月) 09:57:28 

    >>1
    「飾る系」だけはやめた方がいい

    好みがあるから

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/10(月) 09:57:54 

    >>22
    ピンピンコロリ70歳くらいで逝くのがいちばんええよ

    +20

    -10

  • 26. 匿名 2025/02/10(月) 09:58:24 

    >>25
    そうなん?なんで、、、?

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/10(月) 09:58:57 

    >>1
    真っ赤な財布をあげたよ

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2025/02/10(月) 09:59:13 

    >>1
    春先に身につけられるような綺麗な色の物
    服とか小物類とか

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/10(月) 09:59:24 

    ちゃんちゃんことかうちの母はすごく嫌がりそうだったからやめた。きょうだいでルンバ買ってプレゼントしたよー

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/10(月) 09:59:26 

    贈り物しようって気持ちだけでいいよ。
    ありがとうね…

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/10(月) 09:59:26 

    >>25
    貴方がそう言われればいいのに

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/10(月) 09:59:30 

    >>6
    うちは赤いフェラーリ

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/10(月) 09:59:56 

    旅行が難しいのなら、近場のホテルや旅館での1泊ではどうかな?
    食事もお好きなメニューを楽しめるようにして
    または趣味とかに関するものとか

    赤いなんとか~は、特に考えなくても良いと思うけど

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/10(月) 10:00:25 

    少しなら歩けるの?
    エステに一緒に行った帰りに食事

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/10(月) 10:00:35 

    >>1
    来年還暦だけど
    お母さんにリクエスト聞いたらいいと思う

    個人的にはババ臭いものより
    趣味に関係したものや
    ヘアメイクファッションの小物とか
    一緒に何か楽しむ体験なんかが嬉しいな

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/10(月) 10:01:03 

    >>5
    手元のレバーでリクライニングできる高座椅子もいいかも

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/10(月) 10:02:34 

    エプロン贈ったら喜んでたよ

    +2

    -4

  • 38. 匿名 2025/02/10(月) 10:02:45 

    >>2
    パンツ?
    あったかいらしいで

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/10(月) 10:03:07 

    >>22
    気持わかるよ
    切なくなるよね
    話してて認知症の初期症状を感じた時どきっとする

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/10(月) 10:03:12 

    >>1
    温泉宿に一緒に宿泊しました。
    私が運転して宿まで行ったのでほぼ歩く事もなかったですし、朝夕部屋食で露天温泉付きのお部屋に泊まったので部屋の中でゆっくりまったり過ごしました。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/10(月) 10:03:14 

    温泉旅行にした〜
    そんないい旅館でもないけど私家族と父母みんなで

    来年は父が還暦なんだけど、なんか色々旅行はしてるはずなんだけど、俺、スカイツリー行ったことないんだよなースカイツリー行ったことないんだよなーとなぜかスカイツリーに一度は行ってみたいらしく笑笑
    みんなで東京でも観光してみようか!と貯金始めました笑
    ちなみに北海道住みです🤣

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/10(月) 10:03:23 

    >>25
    何言ってんだ
    今時70はまだ若いよ

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/10(月) 10:03:56 

    >>10
    私もバッグプレゼントしたけど、高価なものだから勿体なくて使えないってタンスの肥やしになってる
    価格帯って重要だなと反省した

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/10(月) 10:06:21 

    全然参考にならないと思うけど
    アラ還の私が今欲しいもの
    ハヅキルーペ
    (老眼鏡とは別にコレが欲しい)
    電動茶筅
    (五十肩やってからお茶点てるの辛くなったからコレ欲しい)


    +3

    -3

  • 45. 匿名 2025/02/10(月) 10:06:32 

    >>19
    冗談なのに+が付いてるせいで本当に国1つプレゼントするのが常識ぽくなってる笑

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/10(月) 10:06:51 

    >>39
    見た目もさ、
    細く、弱々しくなってて本当にショックだよね、、

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/10(月) 10:08:21 

    >>24
    飾る系もらうと困る、、、、、、。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/10(月) 10:09:02 

    >>25
    やだよ
    そんな事言わないで
    今日父の70歳の誕生日だから悲しいよ

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/10(月) 10:09:22 

    >>19
    ならば拙者は播磨の国を頂戴仕る

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/10(月) 10:09:23 

    我が家は長男が還暦の母に台湾旅行をプレゼント🎁したら、喜んでいたよ。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/10(月) 10:10:06 

    アネロのショルダーバッグが良いと言われプレゼントしたら喜んでたよ。

    私も正社員で稼いでたし「革のかっちりした鞄にしたら?」と提案した重いからしんどいと言われた。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/10(月) 10:10:15 

    >>43
    還暦祝いに限らす、そのパターン多いよね
    使ってくれた方が嬉しいのに

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/10(月) 10:10:19 

    赤いものはプレゼントしてないけどお財布と旅行をプレゼントしたよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/10(月) 10:10:19 

    >>1
    旅行が無理ならちょっといいご飯を食べに連れて行くかな
    旅行と比べたら安いけど、アフターヌーンティーとかでもいいかも
    今、私の母も足が悪くなっていて楽しみは食べることくらいだけど、足が悪いと友達とも出かけにくくなってるから

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/10(月) 10:10:36 

    >>25
    うちの親父70で逝ったわ

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/10(月) 10:12:37 

    >>43
    パスケースですら使ってくれない😥

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/10(月) 10:12:50 

    >>48
    えー!そうなんですね
    誕生日おめでとうございます🎊🎁🎊

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/10(月) 10:13:45 

    トッズのバッグをプレゼントしました。
    赤とかは全然関係なく。笑

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/10(月) 10:14:06 

    >>6
    わたしは母の誕生日に島をあげたけど、、、

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/10(月) 10:14:24 

    >>1
    ちょっといい赤いニット
    赤い時計
    赤い石のアクセサリー
    香水

    赤じゃなくていいのでバッグ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/10(月) 10:14:26 

    >>32
    赤といえばやっぱりポルシェでしょ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/10(月) 10:14:26 

    >>59
    私はフランスの村をプレゼントしたよ?

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/10(月) 10:14:59 

    >>58
    そんな娘欲しい。。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/10(月) 10:15:04 

    旅行も車移動で、観光地を歩くような旅行でなければいいかもですね

    ホテルや旅館の施設が充実していて、部屋からの眺めが良くて出される食事が美味しいところなら気分転換にもなるかも
    お母さんがどこか行きたいなと言ってる感じなら

    でも旅自体、わりと体力いるしあとで疲れやすくもなるので体力がないなら何か物をプレゼントするとか美味しいものをごちそうするのもいいですね

    物ならあまり赤い物にこだわらずに気持ちがあがるような物がいいかも
    綺麗なものや便利な家電とか

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/10(月) 10:15:51 

    >>25
    こういう人ほど長生きして延命処置もするんだよ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/10(月) 10:15:58 

    >>35
    そういう感じでいいと思う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/10(月) 10:16:08 

    >>8
    大事なのは気持ちよね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/10(月) 10:16:11 

    お洒落な老眼鏡
    今は素敵なデザインがたくさんあるのでどうかな

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2025/02/10(月) 10:17:07 

    >>7
    トラタニだとなお喜ばれると思います

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/10(月) 10:17:12 

    >>22
    わかる…
    この間久々に帰省したら父が駅で待っててくれたんだけど、すごくちっちゃくなってて悲しくなっちゃった

    骨が縮んだのか、シワが増えて萎んだように見えたのか、腰とかが曲がってるのか
    とにかく老いを感じる
    長く生きてほしいよ

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/10(月) 10:18:07 

    とっくに過ぎてたわ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/10(月) 10:18:19 

    >>16
    20万の羽毛布団を試させてもらったんだけど軽いわ暖かいわで驚いちゃった😳

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/10(月) 10:18:53 

    50代です。
    泊まり難しいのなら娘と二人でご飯は嬉しい。

    物ならば、ずっと思い出として残るようなものがいい
    赤いものは人によって、赤使わないって人の方が多そうなので主のお母様の好みもあるだろうけど赤にこだわらない方がいいかも
    私なら物ならば普段使えるようなものがいいので好みに合うポーチやネックレスなどずっと使えるものだと嬉しい。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/10(月) 10:19:49 

    赤いもの、カラフルなものが良いらしいから、赤ベースのチェックのマフラーにしたよ
    ストールでも良いと思うけど、質を考えると高かった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/10(月) 10:20:13 

    >>54
    よこ
    アフタヌーンこの前母親と行きました
    都内のホテルはなかなか入る機会ないので新鮮でした

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/10(月) 10:21:05 

    >>65
    マジレスすると、延命処置は本人じゃなく家族が頼むんじゃない?だから私は延命処置はしないでと言ってある。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/10(月) 10:21:41 

    >>67
    よこ、確かにそうだけどさ200円のハンカチってのもモヤるよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/10(月) 10:21:56 

    >>12
    寒いし嫌だ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/10(月) 10:23:42 

    >>6
    みんなカジュアル過ぎるわ

    最近は「星」のプレゼントが主流よ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/10(月) 10:26:14 

    >>77
    よこ、娘からもらったらもやるどころか嬉しいよ。
    多分だけど、ママこの柄好きだよねとか考えてくれたと思うので。

    娘に無理もさせたくないし、お金あっても自分のことに使って欲しい。
    200円のハンカチもらったら大事にする。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/10(月) 10:28:13 

    >>70
    分かります😭
    170センチの父が、160センチの私より小さくなったような気がしてドキッとする

    父母は おじさんおばさんってイメージしかないのに
    おじいちゃんおばあちゃんって感じになってきて
    悲しい

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/10(月) 10:28:18 

    赤い財布
    赤い化粧ポーチ
    赤色メインの花束
    家族旅行

    花束が1番喜んでた。でも愛用してくれてるのは財布

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/10(月) 10:29:36 

    >>54
    アフタヌーンティーいいね!なんといっても今の季節はイチゴ🍓赤だもん、還暦祝いにピッタリ。
    映え写真いっぱい撮って楽しめそう
    母親の還暦プレゼント

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2025/02/10(月) 10:29:44 

    >>22
    動きもちょっとずつ、ゆっくりになってきてる両親を見て悲しい…。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/10(月) 10:32:26 

    >>22
    56歳だけど高校生の息子に「お婆ちゃんみが出てきたな」と言われたよ。
    それからは小遣いくれと言われたら「耳が遠くて聞こえんのぉ」と言い、家の掃除したら?と言われたら「目がよく見えないから汚いのがわからんのじゃ」と言う。これぞ都合のいい老人力!

    +10

    -6

  • 86. 匿名 2025/02/10(月) 10:34:24 

    >>79
    叶姉妹にあげるれべるのプレゼントやな笑笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/10(月) 10:34:51 

    >>1
    蘭の花をあげたよ

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/10(月) 10:34:57 

    55歳です
    ハウスクリーニングとか家事代行をプレゼントされたらうれしいです
    窓掃除とか、水回りとか、プロの手でピカピカにしてもらいたい

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/10(月) 10:39:27 

    >>85
    えらいズバズバ言う息子ですな!!!????

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/10(月) 10:40:17 

    >>81
    実際おじいちゃんって年齢なんだから仕方ないと思いつつ悲しいですよね😭

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/10(月) 10:40:21 

    還暦前後のガル民!!
    これ素敵だと思うのですが、どう思いますか?
    還暦の母にプレゼントしたいです。
    私と弟たち(みんな社会人)からの贈り物として。
    母親の還暦プレゼント

    +2

    -4

  • 92. 匿名 2025/02/10(月) 10:41:30 

    うちは一緒に買いに行って掃除機をプレゼントしたよ
    めちゃくちゃ遠慮する親だから姉と半ば強引にプレゼントしたw
    足が不自由とのことなのでルンバみたいなロボット掃除機はどうでしょう?
    予算次第だけど…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/10(月) 10:44:11 

    >>49
    私が住んでるんだが?!😡

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/10(月) 10:44:16 

    >>25
    家族目線じゃなくて本人目線の意見を言ってるの?
    そりゃ本人はピンピンコロリ70くらいでいいやって人も多そうだけど、家族がお父さんはピンピンコロリで70くらいが丁度いいね!なんて言わないだろ

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/10(月) 10:44:53 

    >>25
    人に言われることじゃないよ 本人だけ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/10(月) 10:45:03 

    >>91
    波動拳!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/10(月) 10:45:50 

    >>22
    老いて死にゆく姿を見せるのも親の仕事

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/10(月) 10:47:13 

    >>22
    認知症で徘徊とかパワー系になるとそう思えないんだよな…
    いつまでも依存できないよね

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/10(月) 10:50:04 


    ムックの着ぐるみ
    母親の還暦プレゼント

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/10(月) 10:50:31 

    >>97
    いや、子供より先に死ぬって分かってるのに子供作るって無責任だと思わないの?

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2025/02/10(月) 10:56:39 

    >>1
    トイレリフォームした
    私も正社員で働いてるから

    たまに遊びに行く自分の子どものためでもあったけどね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/10(月) 10:59:54 

    >>91
    斜め掛けできるのが欲しい。
    肘をずっと曲げてることや指先とか痛かったりするのよ。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/10(月) 10:59:59 

    >>42
    さすがに70歳は若くないし老人だよ

    +1

    -7

  • 104. 匿名 2025/02/10(月) 11:00:49 

    >>85
    55歳過ぎたら見た目がおじいちゃんおばあちゃんになる人多いですよね

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/10(月) 11:01:57 

    >>72
    お高い羽毛布団使ってるけど最高
    数年に一度打ち替えして羽毛を足してもらってる
    布団クリーニングしますよ的な訪問販売員に
    大事に使ってくださいと褒められた

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/10(月) 11:03:07 

    >>1
    安楽死をプレゼント!
    できれば私はそうしたいので、意見を聞きたいです!

    +0

    -6

  • 107. 匿名 2025/02/10(月) 11:04:20 

    >>2
    赤のベレー帽と赤のワンピース、あとは薔薇を60本プレゼントしました。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/10(月) 11:04:48 

    >>49
    いや私も住んでる!!!
    お母さんにあげないで😂

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/10(月) 11:06:37 

    デパートでちょっと良い服買ってホテルのランチビュッフェを孫含めた家族全員で行って最後は母が孫達と行きたいとリクエストのあった場所に行ったよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/10(月) 11:11:01 

    >>1
    うちの母は赤いちゃんちゃんことか還暦っぽいものを嫌がったので、母が好きな食材で赤を意識した献立+現金(笑)にしました😊
    かにちらし寿司いくらトッピング
    フルーツトマトサラダ
    マグロカツ
    海老ビスク風スープ
    いちごのチーズムース🍓

    とても喜んでくれました!

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/10(月) 11:11:17 

    >>1
    バスツアーとか、あまり歩かずに行ける旅行とかは?
    うちの母は歩けるけど長くは無理だったので
    車椅子を役所で借りて、歩ける時だけ歩くみたいにしてよく出かけたよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/10(月) 11:19:21 

    新しいスマホが欲しいです

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/10(月) 11:20:11 

    >>22
    何かと気にかけて電話してあげてください(「大丈夫?」「何か出来ることある?」とか)。それだけでも喜ぶと思います。私はもうそれが出来ないからいまのうちにね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/10(月) 11:22:03 

    私は子供がいないから巣鴨行って干支の赤パンツ買う予定

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/10(月) 11:26:47 

    >>1
    エルメスなどの上質の絹スカーフやジョンストンズなどのストール。
    重宝する。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/10(月) 11:27:19 

    過去トピでも書いたけど、脳ドッグ。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/10(月) 11:29:18 

    >>35
    3年後に還暦です
    一緒にする体験←これいいですね
    私なら陶芸(ロクロ体験)とかしたい、その後食事
    陶芸だと記念になる湯吞みとかできそうだし
    この年齢になるとだいたいのものは持ってるし、娘であろうと微妙な趣味のものだったり(ごめん)するので、近くでもホテルに一緒に泊まってちょっといい食事とかがいい

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/10(月) 11:30:15 

    >>1私も今年還暦です
    ゴッホ展とオルセー展に行きたいです
    それから、趣味でしているスポーツの略式正装一式が新しいのになるといいなw

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/10(月) 11:30:18 

    >>115
    物ならジョンストンズのストールがいいですね
    お高いのでここぞの記念になるので

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/10(月) 11:34:05 

    母に薔薇60本贈ったけど、気に入らなかったようでネチネチ言われたな。
    このお金◯◯買えたのに、等。

    サプライズ嫌いな人には、なにが良いか聞いたほうがいいかも。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/10(月) 11:35:03 

    ジュエリーあげました。欲しがっていたので。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/10(月) 11:36:12 

    老眼鏡とメガネチェーン(画像は赤メノウ)
    母親の還暦プレゼント

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/10(月) 11:37:40 

    >>1
    赤いネックレス
    母親の還暦プレゼント

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2025/02/10(月) 11:39:44 

    >>1
    船旅なんてどうでしょう?母が60代の頃乗ってたけど、すごく楽しかったみたいだよ!

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/10(月) 11:43:05 

    >>106
    プレゼントするもんじゃないな

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/10(月) 11:50:28 

    >>2
    ワンポイントで赤が入ってる財布と、
    ちゃんちゃんこの代わりに落ち着いた赤のカーディガンをプレゼントにしたよ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/10(月) 11:58:28 

    >>1
    足が不自由なら
    お金があるならこれ!
    レンタル、購入もあるけど
    介護保険を利用すると確かもっと安くなると思う。
    TOYOTAにもあるよ。

    電動車椅子のレンタル | 次世代型電動車椅子 近距離モビリティ-WHILL公式
    電動車椅子のレンタル | 次世代型電動車椅子 近距離モビリティ-WHILL公式whill.inc

    電動車椅子・電動カート・シニアカーのレンタルをご検討の方に。次世代型の乗り物「WHILL(ウィル)」を手軽に一ヶ月単位でのレンタルのお申込が可能です。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/10(月) 12:15:06 

    握手券付きのナオトインティライミのCD をプレゼントした事ならある

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/10(月) 12:39:09 

    >>22
    出戻って一緒に母親と暮らしてる
    日々親が老けていくのを見てるのは辛くはなるけど別れは必ず来るものだから、その時に備えて終活したり少しでも一緒に楽しい思い出を作る事が大事かなって

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/10(月) 12:41:00 

    おしゃれな感じの似顔絵とかどうかな〜!?

    写真よりあったかくて飾りやすい

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/02/10(月) 12:46:53 

    今の時期なら赤系のニットがいいかも

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/10(月) 12:52:08 

    ゲーム機あげたよ
    それからゲームにはまって70代の今はSwitchで毎日やってるよ
    星のカーヴィ⭐️とかマリオ🍄とか

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/10(月) 13:24:14 

    >>91
    私は肩掛けできるやつがいいなあ
    重さが心配
    中もポケットがどのくらいあるかとか機能性が気になる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/10(月) 13:39:41 

    >>103
    あんたも若くない

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:13 

    >>2
    去年還暦でした
    ごめん、いらないです
    旅行とか食事がいい、物はいらない、何でも持ってる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/10(月) 13:43:25 

    >>1
    ちょっとお高い膝掛け

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/10(月) 13:54:05 

    盛大にやらない方がいいってほんとなんかね、、、
    わたしは食事に行ったよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/10(月) 14:02:24 

    >>5
    還暦じゃなくて座椅子愛用してる者なんだけど、床にベタっと座る座椅子じゃなくて普通の椅子よりちょっと低いタイプの座椅子を愛用してる。
    立つのが楽でいいです。
    背もたれがしっかりしている方が背中が痛くならなくていいけど、大きいから場所をとります。
    小さい物はテレビ見ながらおやつを食べたりするのにいいけど、長く座れない。
    好みによると思う。

    (義母と同居が始まるから足が悪い義母が楽なようにと思って私が買ってきたんだけど、
    義母がさっそく私に暴言をぶちかまして同居が立ち消えになって私が使ってる。)

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/10(月) 14:40:02 

    >>137
    とくに女性は盛大にされるの嫌な人多いよ
    家族集まってとか赤いものをとかではなく、お母さんと2人で食事にでも行ったら?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/10(月) 14:45:07 

    >>91
    こんな高いバッグ、気軽に使えないかも
    あと、バッグって、デザインの好み、機能性、重さとかいろいろあるから、申し訳ないけど自分で買いたいかなー

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/10(月) 15:24:47 

    >>91
    こんな高いのいらないよ~。
    気持ちだけで充分。
    断捨離考えてるから物はいらない。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/10(月) 15:37:09 

    高級万年筆

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/02/10(月) 16:23:28 

    AIBOが欲しいって前に言ったら鼻で笑われたなぁ。今はCASIOのAIペット「モフリン」が欲しい

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/10(月) 22:56:38 

    >>16
    寒さに弱くなってくるお年頃だから羽毛布団良いかも。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/11(火) 10:44:42 

    >>11
    これは、大昔からの日本古来の伝統であり、当時は年齢相応だった人もいたからいいのであって…

    今じゃもう、60に見えない見た目若い人もいるから(皇后様も60には見えない)、もう赤いちゃんちゃんこや帽子は終わりだよね?

    だったら、赤いセーターとか宝飾品など、身に付けるものがいいかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード