-
2001. 匿名 2025/02/14(金) 09:51:57
あんまりしゃしゃるから、八重ちゃんの旦那さんも結のこと担当医だと勘違いしてたんじゃないの?
今頃「えっ、あの人ただの管理栄養士だったの?!」って思ってそう。+64
-2
-
2002. 匿名 2025/02/14(金) 09:54:02
八重ちゃん、徳田尚美さんだったのか
20代のころから関西ローカルドラマ(「部長刑事」とか)でお見かけしたわ
+3
-0
-
2003. 匿名 2025/02/14(金) 10:01:41
>>1948
怖いもの見たさで人が戻って来るっていうちむどんムーブになりつつあるなw+7
-0
-
2004. 匿名 2025/02/14(金) 10:02:02
>>2001
冗談みたいだけど結みたいな人が実際にいたら十分あり得る話だね+35
-0
-
2005. 匿名 2025/02/14(金) 10:03:22
>>2004
入り込み過ぎだもんね+17
-0
-
2006. 匿名 2025/02/14(金) 10:03:32
医師の〇〇ですとか、管理栄養士の〇〇ですとか名乗ったり名札付いてないの?+12
-0
-
2007. 匿名 2025/02/14(金) 10:08:47
>>1854
この病院竹田くんみたいな医者の集まりなんじゃね?
全国から無能認定された医者や看護師達しかいない病院っぽい+14
-0
-
2008. 匿名 2025/02/14(金) 10:09:20
>>1997
河童を調べてみたら商売繁盛のご利益があるらしい
たむろして商売の邪魔になってたご近所さんを退けてるのかもしれないw+8
-1
-
2009. 匿名 2025/02/14(金) 10:12:44
>>2006
ドラマ内では、スタッフはもちろん面会人も首から名札下げてるよ
医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・言語聴覚士それぞれユニフォームも違う
+14
-0
-
2010. 匿名 2025/02/14(金) 10:14:59
>>1689
男って、結局かなり痩せてる子が好きだよね。
ガリガリは嫌だとか言うけど、それって160センチ30キロ代とかの子のことだし。
42キロくらいだとちょうどいいスタイルとか言ってそう。
標準体重の女の子はデブ呼ばわりされる。
+6
-6
-
2011. 匿名 2025/02/14(金) 10:18:28
>>1662
糖尿病で入院してたんだよね
当然、血液検査を何度も受けてるけど、通常は腫瘍マーカーまで検査しないのかな
家族は人間ドックだったから?腫瘍マーカー検査も項目にあり異常が見つかったよ+9
-0
-
2012. 匿名 2025/02/14(金) 10:22:53
>>1959
大門未知子はオリジナルだからいい
それを真似てるのは寒い+17
-1
-
2013. 匿名 2025/02/14(金) 10:26:54
>>2008
河童の御利益凄いなーw
翔也って悪気なく「昨日も今日もここに喋りに来るなんて、ほんと皆さん店が暇なんすね〜笑」みたいな無神経な発言してそうだもんねw
+9
-0
-
2014. 匿名 2025/02/14(金) 10:30:36
>>1532
いま農薬を使わなくても良い作物が作れるというシステムが新しいとかいうの聞いた そういうテーマを入れて周りから反対や邪魔が入ったり、人間ドラマがあってヒロインが成長して農業の新世界を拓いていく話でよかったと思う 栄養士とかギャル要素いらない 震災は夢の動機につなげるかなんかでさ+5
-0
-
2015. 匿名 2025/02/14(金) 10:41:40
>>1904
いや、現実にいたらって書いてるから
大門未知子もアウトなのかな+0
-0
-
2016. 匿名 2025/02/14(金) 10:45:55
>>1904
未知子は自意識過剰ってよりガキっぽいんからね、それになんやかんやで患者とちゃんと会話して接してる
あとあの外科医は大門未知子と違って手術の下手くそっぽい
+4
-1
-
2017. 匿名 2025/02/14(金) 10:47:51
まぁ、食事療法すれば元気でいられますよと患者に言い切った結が悪いよね。医者でもないのに栄養士の枠を越えて病気の件で出しゃばりすぎた+32
-0
-
2018. 匿名 2025/02/14(金) 10:55:15
『母親って何なん?』ってテーマに添った話しあったっけ?+31
-0
-
2019. 匿名 2025/02/14(金) 10:55:42
>>1904
意識してはないにしてもあの髪型はイカンね(笑)
+1
-0
-
2020. 匿名 2025/02/14(金) 10:56:47
エコーでも見つけられない病変があって、それが悪化して手術になって、栄養士があんな責められる事ってあんのかね?+36
-0
-
2021. 匿名 2025/02/14(金) 10:57:41
栄養指導だけしてて、八重ちゃんの糖尿病以外の病気見つける事なんて出来るかね?!+18
-0
-
2022. 匿名 2025/02/14(金) 11:06:05
>>1891
私もそう予想してるw
あさイチ緒形直人さんゲストの時のメイキングのが出るんだね
+5
-0
-
2023. 匿名 2025/02/14(金) 11:08:30
>>2021
結も検査の数値は随時観てる…その前に担当医が見つけられんのかいと思うけど
+9
-0
-
2024. 匿名 2025/02/14(金) 11:11:02
>>2018
やっと結の母親としての成長を見れると期待してたのに
生意気な女子高生と過保護の母親の話って…
結は患者とタメ口きいてるだけだし
最後に医療ドラマっぽいこと捻じ込んで落ち込ませてたけど
栄養士に腫瘍発見しろって見当はずれすぎて白けたわ
+20
-0
-
2025. 匿名 2025/02/14(金) 11:16:37
Xで「子どもの精神科看護師さん」が投稿した内容に共感の嵐
「子どもと関わる時に意識している事
お:脅かさない
す:すぐに助言しない
し:叱責しない
さ:最後まで話を聞く
い:(子どもの)意向を軽視しない
こ:子どもが使う言葉を使う
う:疑わずに一旦信じる
か:感情を否定しない
よ:余計な一言を言わない
『お寿司最高かよ』です。これはガチです」+12
-0
-
2026. 匿名 2025/02/14(金) 11:18:11
こう言う流れ凄く嫌だなぁ…
義父がこう言う人で義母が悪くなるとすぐに
病院や医師 看護師のせいにするの💦
良くなるって言いましたよね?とか
この高い薬さえ飲めば治ると(そんな事言ってない💦)
言いましたよね!??とか
病院🏥でネチネチ医療関係者を脅迫するの
今で言う完全なカスハラ?みたいな…
お医者さんは神様じゃない、みんな一生懸命提案してくれるけど最後治るのかは患者の努力と運…
義母亡くなったら義父は男性看護師を殴り
警察沙汰になりました。
本当に大迷惑😱
自分の思う通りにならないと病院にこじつける人
因縁をつける人って一定数いるから
結みたいに患者さんと馴れ合い過ぎるのも良く無いですよね〜+20
-1
-
2027. 匿名 2025/02/14(金) 11:18:27
>>2017
医療者って、確定的なことを言ってはいけないようなこと聞いたことがあるんだけど、その辺は現実ではどうなのだろう+14
-0
-
2028. 匿名 2025/02/14(金) 11:22:54
>>1707
本当に太っていたかどうかにもよる
肥満なら気をつけるきっかけだし+0
-0
-
2029. 匿名 2025/02/14(金) 11:23:51
>>2027
2026です、いやほんとそれ!
我が義父タイプの人はおまえが言った
先生が言った俺はそう聞いている💢と
徹底的に病院に責任転換するから治るとか
断定したら絶対ダメだと思うよ!
そもそも糖尿病なんて普通治る!病気じゃないわけだし
頑張って一生良い状態キープしていきましょうね
それには厳しい食事制限守らないと!とか
言わないとまずいと思います+6
-0
-
2030. 匿名 2025/02/14(金) 11:27:48
八重ちゃん初登場の時に再入院になったのは何故かを説明してたから
夜に見てみる+1
-0
-
2031. 匿名 2025/02/14(金) 11:29:51
大門未知子はもはや時代劇的な様式美が完成されてるから成り立つ訳で
こんなぬるま湯みたいなドラマで中途半端にマネしちゃダメよね。
結の紀香ねえさんのマネといい見てるこっちが恥ずかしくなる。+19
-0
-
2032. 匿名 2025/02/14(金) 11:30:32
私達は今週も何を見させられたんだろう+15
-1
-
2033. 匿名 2025/02/14(金) 11:31:48
>>2018
愛子のエピも母親というより愛子個人の話って感じだったもんな+17
-0
-
2034. 匿名 2025/02/14(金) 11:40:30
花がホントによい子に育ってる
翔也が主体になって育児したのが良かったのかな
+10
-0
-
2035. 匿名 2025/02/14(金) 11:41:47
>>547
学生時代から栄養説明オタクギャルっていうキャラだったなら出た出たってなるけど急な演出するとどうしたぁ?!ってなるよね+11
-0
-
2036. 匿名 2025/02/14(金) 11:49:16
ヤフーニュースでも話題w
ネットでは栄養士が、病気についてどこまで気づけるのか?と疑問視する声が多く「膵臓の腫瘍」が一時トレンド入り。「なんで腫瘍見落としの責任が管理栄養士に向けられんねん」「なんで栄養士が膵臓の腫瘍に気付けるんだよ!」「知らんうちに医者になってたのか、この人?」「管理栄養士に膵臓の腫瘍に気づけってそれは無理やん…」などの声が数多く上がっていた。+33
-0
-
2037. 匿名 2025/02/14(金) 11:50:21
>>2026
ドクターX似の外科医さんの手柄のように描いていることに本物の外科医が苦言を呈してた
手術の成功は外科医の手柄でも腕でもなく幸運事例というだけ。今日のドラマで手術で救えなかった外科医はやぶ医者という誤解が広がっては困ると+5
-0
-
2038. 匿名 2025/02/14(金) 11:52:09
摂食障害舐めすぎ。こんは簡単に解決したら誰も悩まないわ。さすがに酷すぎる+25
-1
-
2039. 匿名 2025/02/14(金) 11:57:29
>>2032
結の父ちゃんだけを見てる+3
-0
-
2040. 匿名 2025/02/14(金) 12:01:02
栄養失調で倒れたギャル友達の回想あったけど、あれはちゃんと回収して欲しかったんだよね。
カッパの弁当作る前に。
あと娘がアスリート設定ならアスリートご飯を勉強して欲しい。そもそも、野球チームの為に栄養士としてはじめて就職したのに。。それか、さっちん出して欲しいわ。
小学生でも本気でスポーツやってる子は親御さんも熱心に栄養管理してる。+16
-0
-
2041. 匿名 2025/02/14(金) 12:02:31
+2
-0
-
2042. 匿名 2025/02/14(金) 12:05:13
八重ちゃんの旦那なに?腫瘍やろ?
結に怒るの意味わからん+20
-1
-
2043. 匿名 2025/02/14(金) 12:05:43
やせ願望の子をどう説得するか興味があったけどやはりドラマでがっかり現実は難しいよね+5
-0
-
2044. 匿名 2025/02/14(金) 12:11:01
やっぱシリアスな病気の話になるとツッコミも激しくなるね
来年の看護師の朝ドラがちょっと心配になる
+6
-1
-
2045. 匿名 2025/02/14(金) 12:12:20
すい臓は見つけにくくて医者も見逃す事があるんだよね栄養士がわかるはずないと思うけどどうなんだろう医療監修つけてるはずなのに+20
-0
-
2046. 匿名 2025/02/14(金) 12:22:00
>>2044
拒食症は深刻に悩む人も多いしすい臓癌が怖いというのは素人でも知っていることなので違和感が大きかった来年が看護士ドラマならきちんとしてほしいのと同時に闘病している人やご家族のために具体的な病名であまり深刻にしてほしくない+5
-0
-
2047. 匿名 2025/02/14(金) 12:23:36
>>1900
この脚本
過去朝ドラで好評だった作品の
「あさが来た」の波留や
「カーネーション」の尾野真千子
「ひよっこ」の有村架純が主演したってボロボロだったと思う・・・。
役者の演技力だけではどうにもならなくない?
ちょっと橋本環奈に同情の気持ち・・・。
+24
-2
-
2048. 匿名 2025/02/14(金) 12:24:02
そういえば、ギャル友達、どうなったんだろう?+2
-0
-
2049. 匿名 2025/02/14(金) 12:27:16
結の表情って、いっつも同じだよね。
怒ってるの?ショック受けてるの?考え込んでるの?全然分からない。ビール飲んでるときだけは楽しそうだけど。
昔の、オーディションで選ばれた新人さんが徐々に上手くなっていく(ならない人も多々いたけど笑)過程ならまだしも、オファーでどうしても橋本環奈だったんだよね?スケジュール多忙でお断りされてもそれでもの橋本環奈なんだよね?
そこまでして橋本環奈じゃなきゃダメだったの?別の人のほうがよかったんじゃないか?って思わせるものしか見させられてないんだよな〜。+21
-0
-
2050. 匿名 2025/02/14(金) 12:30:26
>>2048
糸島のおじいちゃんとおばあちゃんも気になる。+3
-0
-
2051. 匿名 2025/02/14(金) 12:32:42
>>1826
思った。申し訳ありませんでしたってゆいが医療ミスを認めているようなもんじゃん。現時点で何も確定してないうちは安易に謝罪すべきじゃないのでは?信用問題だし下手すりゃ訴えられるよ。+50
-0
-
2052. 匿名 2025/02/14(金) 12:34:01
>>2042
栄養士でしかない結が「食事療法で治りますよ」と出しゃばってたからじゃない?私が家族の立場でも怒るよ。あなたがそう言ったんだよね?嘘ついたの?医者でもないくせに!て言いたくなる。年上の患者を八重ちゃん、と馴れ馴れしく呼んでたのも二重で腹立ってくる
「食事療法頑張って糖尿病コントロールしましょうね」とかだったら分かるけどなんで結はあんな断言したんだろう+43
-2
-
2053. 匿名 2025/02/14(金) 12:34:35
来週のなべさん再登場は楽しみ。
と言うか他に楽しみがない……。+21
-0
-
2054. 匿名 2025/02/14(金) 12:35:21
異常に気付かなかったの?って医師でもない管理栄養士の結に責任を押し付ける医者がいるの+47
-1
-
2055. 匿名 2025/02/14(金) 12:40:11
>>2018
もはや「おまえがなんなん?」と問いたいよね+20
-0
-
2056. 匿名 2025/02/14(金) 12:40:21
>>2052
ヨコだけど、そこがおかしかったよね
医師の許可もなくインシュリン注射じゃなく食事療法って決めるなんてね+24
-1
-
2057. 匿名 2025/02/14(金) 12:42:34
>>1994
ショッピングモールの話も結局どうなったのかはっきりしないよね+26
-1
-
2058. 匿名 2025/02/14(金) 12:46:10
栄養管理士が呼ばれることなんてある?+9
-0
-
2059. 匿名 2025/02/14(金) 12:47:25
どうでも良いけど結の前髪が整い過ぎ+11
-0
-
2060. 匿名 2025/02/14(金) 12:47:41
>>1977
OPの白衣姿のゆいが実はドクターだったら笑う。今回の挫折()を糧に猛勉強し医大合格からの女医へ。もちろん全てナレーション。+19
-0
-
2061. 匿名 2025/02/14(金) 12:48:19
>>2056
このままだとインスリン打つかも、な状態だったからじゃあまずは食事療法から始めましょう、になったんだよ
糖尿病と診断されたからってすぐにインスリン打つわけじゃない+10
-1
-
2062. 匿名 2025/02/14(金) 12:49:13
なんでそこにいる立派な看護師さん差し置いて、管理栄養士がしゃしゃってるんだ?+29
-0
-
2063. 匿名 2025/02/14(金) 12:49:47
>>2018
マリエの母親の事なのか結の母親の事なのか+4
-0
-
2064. 匿名 2025/02/14(金) 12:50:14
看護婦長が諭すべきことじゃないの?+7
-1
-
2065. 匿名 2025/02/14(金) 12:50:42
そうだぞ麻利絵、好きな事が出来ないなんて本末転倒だよ+0
-1
-
2066. 匿名 2025/02/14(金) 12:51:08
何も心打たれないんだけど、今の話で+28
-0
-
2067. 匿名 2025/02/14(金) 12:51:25
これは誰が主演だろうと無理だったと思う+17
-0
-
2068. 匿名 2025/02/14(金) 12:51:26
結様の説得で解決ってなんじゃそりゃ+17
-0
-
2069. 匿名 2025/02/14(金) 12:51:58
男って女子は少食とか50kg超えたらデブとか決め付けるから
まりえちゃんみたいな子がいてしまうんだろうな+6
-2
-
2070. 匿名 2025/02/14(金) 12:52:09
あんな話ごときで?+5
-0
-
2071. 匿名 2025/02/14(金) 12:54:59
栄養士が病気見つけられるわけなくない?+28
-0
-
2072. 匿名 2025/02/14(金) 12:55:31
決まってるだろって変な話し方+7
-0
-
2073. 匿名 2025/02/14(金) 12:55:55
よく術前に医師に話しかけるなと思うし、腫瘍が自分の責任みたいに何様なん?腫瘍をみつけるのは医師の仕事で栄養士は食事の事しか言えないし、食事療法でわかるかーい。なんだこれ。+26
-0
-
2074. 匿名 2025/02/14(金) 12:56:00
食事療法してて気づかねぇよ+23
-0
-
2075. 匿名 2025/02/14(金) 12:56:02
あれだけ食べたくないって言ってたまりえが結がちょっと説得しただけであっさり食べれるようになってすごいね(棒)+38
-0
-
2076. 匿名 2025/02/14(金) 12:56:11
>>2052
糖尿病が悪化した訳じゃなく、腫瘍で結に怒るっていちゃもんじゃない?糖尿病を併発した腫瘍じゃないんだし。+30
-0
-
2077. 匿名 2025/02/14(金) 12:56:12
よねださんは、叱ってもらえないのね+3
-0
-
2078. 匿名 2025/02/14(金) 12:56:13
「ヤエちゃん」呼びは違和感があるまま(耳に入る度、えっ?と思う)是正できない…+26
-0
-
2079. 匿名 2025/02/14(金) 12:56:15
>>2018
愛子のブログ話とまりえとお母さんの話しかなかったね。花ちゃんと結、全然絡んでないよね。+23
-0
-
2080. 匿名 2025/02/14(金) 12:56:24
食事療法しててって献立考えてるだけなのに気付けるわけないだろ+20
-0
-
2081. 匿名 2025/02/14(金) 12:56:31
結は医者気取りだったからしょうがない+14
-0
-
2082. 匿名 2025/02/14(金) 12:57:02
腫瘍と糖尿病は何も関係なくない?なんでみんなして栄養士を責める?+17
-0
-
2083. 匿名 2025/02/14(金) 12:57:13
なんで八百屋さんに隣の鮮魚屋の魚の鮮度を心配しろみたいな話になっているのさ
旦那さんは言う人間違えてないかな?+7
-0
-
2084. 匿名 2025/02/14(金) 12:57:17
管理栄養士に病気を見つけられるなら医者いらんわ+32
-0
-
2085. 匿名 2025/02/14(金) 12:57:18
なんだかなぁ+6
-0
-
2086. 匿名 2025/02/14(金) 12:57:34
素人だから分からないんだけど、食事療法してると医者も見逃す腫瘍が分かるの?
透視でも出来るんか?+19
-0
-
2087. 匿名 2025/02/14(金) 12:57:47
管理栄養士の結にめっちゃ攻めるやん
医者のせいじゃないのか?+23
-0
-
2088. 匿名 2025/02/14(金) 12:58:36
栄養管理だけで入院までしてる人の病気が良くなるとか
自然派の人みたい+13
-0
-
2089. 匿名 2025/02/14(金) 12:58:45
レントゲン技師や医者の責任じゃないんか+13
-0
-
2090. 匿名 2025/02/14(金) 12:58:47
思い上がってたって言ったけど、腫瘍を見つけられなかったとか言ってる方が思い上がりなのでは+44
-0
-
2091. 匿名 2025/02/14(金) 12:58:56
花ちゃん健康優良児って感じで可愛いな+5
-0
-
2092. 匿名 2025/02/14(金) 12:59:00
管理栄養士にそんな事もとめてないよなー。様子がおかしいとかならともかく。医者じゃないんだから+19
-0
-
2093. 匿名 2025/02/14(金) 12:59:24
突っ込みどころ満載+20
-0
-
2094. 匿名 2025/02/14(金) 12:59:36
パパ胃癌なん+1
-1
-
2095. 匿名 2025/02/14(金) 13:00:12
お父さん死ぬの?+2
-1
-
2096. 匿名 2025/02/14(金) 13:00:13
線路の音?線路近かったんか?+3
-0
-
2097. 匿名 2025/02/14(金) 13:00:47
>>2047
むしろこの浅い脚本でオノマチや伊藤沙莉の情感たっぷりの本格的な演技だったらますます変だわ
ハシカンだからまだ観れてる
+13
-2
-
2098. 匿名 2025/02/14(金) 13:01:09
生きるって何なんって管理栄養士なのに医者みたいな来週の予告やん+10
-0
-
2099. 匿名 2025/02/14(金) 13:01:37
>>2069
基本、男が居なくても同じだと思うが。+6
-0
-
2100. 匿名 2025/02/14(金) 13:02:20
どう見ても医者の見落としやん
結はただの栄養士…+19
-0
-
2101. 匿名 2025/02/14(金) 13:02:30
花がおにぎりを作って渡すシーンは、プロフェッショナルにあったね
あの頃にこの週の収録があったって事なんだね+10
-0
-
2102. 匿名 2025/02/14(金) 13:03:56
NHKがこんなガバガバなドラマで大丈夫?
+32
-0
-
2103. 匿名 2025/02/14(金) 13:04:48
今日の回、医師にも栄養士にも反感買いそう+46
-0
-
2104. 匿名 2025/02/14(金) 13:04:51
仮に結に責任の一端があったとしてもスタッフ全体のミスだよね あとお父さんの開ける封筒の糊づけ、弱!+10
-0
-
2105. 匿名 2025/02/14(金) 13:05:44
結「管理栄養士だと出来ることが少ない…うち、医者になる!」
ナレ「あれから数年後…結は立派な医者になりました」
最終回これかもw+64
-1
-
2106. 匿名 2025/02/14(金) 13:05:47
>>2093
ちむどんのほうは面白かったって言われてるから、ちむどんスタイルに変えたのかな?ってくらいツッコミどころが増えたね+5
-0
-
2107. 匿名 2025/02/14(金) 13:05:48
>>2098
今週の母親って何なんがこのザマで全く母親を掘り下げてないから、来週の生きるって何なんとかそんな深いテーマ絶対無理でしょ+23
-0
-
2108. 匿名 2025/02/14(金) 13:06:05
>>2071
ギャルの事も、栄養士の事も、知識無いまま書かれた脚本のようだし、同様に病院内のシステムも知らない(医師も看護士も栄養士もいっしょくた)まま書いたんやろうね。+17
-0
-
2109. 匿名 2025/02/14(金) 13:07:20
家族のことをブログネタにしたり、夫に腹を立てたからって店を放って温泉旅行したり、自分の義母になる人と初対面でメンチ切りあったり、不倫疑惑だのブログの書籍化だの一人でコソコソ動いたり、昼間から居酒屋で値段も見ないで一番高いお酒を頼んだり、そして何を聞いても「いいんじゃない」としか言わない母親、そりゃ何なんって思うわね+43
-0
-
2110. 匿名 2025/02/14(金) 13:08:49
「私がやったんだ 成功したに決まってるだろ」
中村アンのセリフが棒すぎて酷かった
よくあんなんでOKしたな+38
-2
-
2111. 匿名 2025/02/14(金) 13:08:55
あまりにも持ち上げすぎた結の挫折エピソードをここで入れておこうって判断なのかもしれないけど、これ全然結の挫折ではないし
病気を発見できなかった管理栄養士が責められるってどう考えてもおかしい話じゃん
直接の原因ではない事で結を凹ませて、それを成長エピソードに繋げようって考えが浅はか
そんなに結の失敗エピソードを書きたくないのか?+26
-0
-
2112. 匿名 2025/02/14(金) 13:09:26
ナレーションなんでわざわざリリーフランキー+5
-1
-
2113. 匿名 2025/02/14(金) 13:10:14
>>2105
キービジュの白衣は実は栄養士ではなく、学校の保健医なのかもしれないとちょっと思ったり+15
-0
-
2114. 匿名 2025/02/14(金) 13:11:20
初期の糖尿病だと食事と運動の指導
それでもさがらないならインスリン
それを決めるのは医者だしね+9
-0
-
2115. 匿名 2025/02/14(金) 13:11:38
まあ、なんていうか中身が薄いドラマだね
私の中では、べっぴんさんと同じぐらい
感動しない朝ドラだわ+8
-0
-
2116. 匿名 2025/02/14(金) 13:12:01
名前忘れたが、今日(14日)放送
救急搬送された女の人の手首に、入院中に付ける名前バンドが付いていたよ
普通入院してから 付けるもんなのに 何故?
撮影撮りだめしたな+12
-0
-
2117. 匿名 2025/02/14(金) 13:12:26
脚本家もうやけくそになってない?
物語の整合性とか全然考えず、とにかく納期のことだけ考えて書いてそう+28
-1
-
2118. 匿名 2025/02/14(金) 13:12:55
>>2110
別に演技自体には何も思わなかったが。
台詞の内容には問題大有りだと思ったけど…+19
-0
-
2119. 匿名 2025/02/14(金) 13:16:03
>>1993
横
そもそも健康なら胸が大きくなるとかないからね
胸のサイズに健康面は関係ないし完全に見た目の話だから病院で大きくないと良くないみたいなこと言っちゃダメでしょ+5
-1
-
2120. 匿名 2025/02/14(金) 13:16:40 ID:2DcxD7tEI6
何もかも中途半端でいまいちなドラマ
王道やっとけばいいのに
なんでいちいちいらない設定を盛り込む?+13
-0
-
2121. 匿名 2025/02/14(金) 13:17:29
親父が亡くなって翔也が店を継ぐみたいな展開だけはやめてくれよ…+24
-1
-
2122. 匿名 2025/02/14(金) 13:19:02
>>2112
言わんとされてる事が解らない。
俳優さんがナレーションの作品は、今までもたくさん有りましたが?+2
-1
-
2123. 匿名 2025/02/14(金) 13:22:14
>>2063
そこで「花の母親である結の事なのか」が入ってこない朝ドラって一体、、、+18
-0
-
2124. 匿名 2025/02/14(金) 13:26:40
>>2096
翔也の肩のときもしてたね。踏切に飛び込むと匂わす本作の不吉さの象徴+1
-0
-
2125. 匿名 2025/02/14(金) 13:29:26
>>2052
あなたも相当なクレーマーだね
糖尿病の食事療法と腫瘍は関係ないでしょ+3
-8
-
2126. 匿名 2025/02/14(金) 13:30:19
>>1689
母親がガンガン食べさせてたし、先輩も「太ってる」って言ったぐらいなんだから、あのJKは標準体重とはいえ元はぽっちゃりくらいはあったんじゃないのかな
それがダイエット頑張って痩せてあれだけ細くなった、本人はもっと痩せるつもりだ、体調崩してヤバイがこの入院の主旨なんじゃないかと+4
-1
-
2127. 匿名 2025/02/14(金) 13:30:43
>>2057
NHK連続テレビ小説第111作「おむすび」だよ…
そこは「最初はショッピングセンターが出来ると客はそっちに取られさくら通り商店街はピンチに…と思われましたが、駅向こうに次々と建設されてるマンションの住民が、さくら通りを通ってショッピングセンターへ行き来するので商店街も盛況になりました」と良心的に解釈してあげないと。+3
-7
-
2128. 匿名 2025/02/14(金) 13:34:15
あらゆる職業の人に喧嘩を売る事がこの作品のテーマでしたっけ?+9
-0
-
2129. 匿名 2025/02/14(金) 13:35:15
>>2103
看護師も。あんな過酷な仕事なのに何もしてないように思われる+18
-0
-
2130. 匿名 2025/02/14(金) 13:35:42
>>2121
それは無いでしょ。
ただ予告を見た限り「自分は重病」と思いこんだ聖人が、ナベさん相手に´店は翔也が居るしもうえぇねん`の投げやり発言はするんだろうけど。+8
-0
-
2131. 匿名 2025/02/14(金) 13:41:29
>>2128
レディース魂ですから+2
-0
-
2132. 匿名 2025/02/14(金) 13:48:39
結の私服が全然ギャルじゃない上に子供服じみてるし古着っぽいヨレ感があるから、病院での結を見ると清潔感があって本当に可愛いなと思う。
しかしタメ口が不愉快だし話が壊滅的につまらない。+14
-0
-
2133. 匿名 2025/02/14(金) 13:49:27
寅子が説得を諦めた新潟のサイコパス森口美佐江ちゃんも結なら2分で説得できてたんだろうなー+21
-0
-
2134. 匿名 2025/02/14(金) 13:49:31
>>2098
医師から見放された末期癌の父親を渾身の病院食で完治させる。
そして医師に患者を治す医療は治療じゃなく食事と言わせグッジョブの嵐+2
-0
-
2135. 匿名 2025/02/14(金) 13:56:00
糖尿病の人って膵臓に腫瘍ができやすいの?
メンチカツ好きな人は膵臓に腫瘍できやすいの?
本当は食欲なかったやえちゃんに無理やり「食べんと元気でらんばい!」とか結が言ったの?
⬆こういう設定がないとさすがに腫瘍に気づかなかったって栄養士を責めることできんだろ…+12
-0
-
2136. 匿名 2025/02/14(金) 13:59:15
さっちんも結局は結がJKを説得させるために体壊したんだな。人のエピソードを話すんじゃなくて、震災のトラウマで食事摂れない時があって体壊して後悔した経験があって〜とかだったらまだいいけど。+6
-1
-
2137. 匿名 2025/02/14(金) 14:00:00
今週の母親ってなんなん?のタイトルの中身は何だったんだろう。愛子?まりえの母親?ユイのこと?+15
-0
-
2138. 匿名 2025/02/14(金) 14:00:24
>>2127
良心的にというか、ドラマの中でもそう言ってなかった?
新しい客が増えた描写あったよね?+6
-1
-
2139. 匿名 2025/02/14(金) 14:04:25
まりえちゃんのエピソード、こんなんなら取り上げなくてもよかったのでは?
摂食障害と母親の関係って本来なら結構繊細な問題なのに
+33
-0
-
2140. 匿名 2025/02/14(金) 14:05:41
>>2135
おそらく膵臓癌のせいでインスリンが出なくて糖尿病なってたってことなんだろうけど、それは栄養士じゃなくて医師が気付くべきことなんだよね
今日の話だと病気見逃した医師が他人にミスを擦りつけてるだけのやばいエピソードだよ+16
-0
-
2141. 匿名 2025/02/14(金) 14:06:00
>>1649
>膵臓癌ってそんな簡単なものなんか?
膵臓癌は沈黙の臓器と言われる通り
自覚症状が出た時には手遅れの事が
多いですね+5
-0
-
2142. 匿名 2025/02/14(金) 14:06:31
>>2136
そこはいいだろう
ツッコミどころはそこじゃない
叩きたいからって無理やりケチつけなくていいよ
+3
-2
-
2143. 匿名 2025/02/14(金) 14:12:51
>>2133
結「美佐江さんもギャルやん」
美佐江「えっ、私戦後世代ですけど?」
結「そんなん関係ないやん、その赤い腕飾り、仲間との絆がある人は皆ギャルやん」
美佐江「……(涙)」
+19
-0
-
2144. 匿名 2025/02/14(金) 14:17:48
>>2047
まあいろんな意味でハシカンにちょうどいいね+7
-0
-
2145. 匿名 2025/02/14(金) 14:18:36
>>2134
いのちのスープ出てきそう+2
-0
-
2146. 匿名 2025/02/14(金) 14:22:38
>>2052
うーん、でもヤエちゃん糖尿病のほうは食事療法でちゃんと改善したんだよね?緊急手術する羽目になったのは膵臓の腫瘍であって、それは結に関係ない。その件で結を責めるのも結が謝るのも筋違い。+32
-0
-
2147. 匿名 2025/02/14(金) 14:27:02
>>2126
MBI22って割とぽっちゃり或いはガッツリって思う。
+1
-0
-
2148. 匿名 2025/02/14(金) 14:30:43
>>2140
なるほど!それならわかるわ。
+2
-0
-
2149. 匿名 2025/02/14(金) 14:32:58
>>2138
そうだよ。
但し「駆け足紹介」でしかなかったけど、たったあれたけでも「すべてうまく行ったんだ」と解釈してあげないと、って言う意味てす。+4
-1
-
2150. 匿名 2025/02/14(金) 14:34:11
そろそろ結に挫折させたいな〜でぶっ込まれただけの腫瘍だから支離滅裂だね
結の食べり攻撃で摂食障害が悪化した方がリアルだったのにこっちはあっさり解決+16
-0
-
2151. 匿名 2025/02/14(金) 14:37:03
>>2139
ストーリー上、管理栄養士・米田結に、一つは仕事上の実績を作っておく必要があったから。+1
-1
-
2152. 匿名 2025/02/14(金) 14:41:23
今見てる。
管理栄養士の責任なの、八重ちゃんの急変。結かわいそー+20
-0
-
2153. 匿名 2025/02/14(金) 14:43:33
>>2105
翔也 「結のやりたいようにやれ!」+18
-0
-
2154. 匿名 2025/02/14(金) 14:47:54
今日のコメントの中には
「腫瘍に気付かなかったのは自分のせい」
「但し気付いた所で栄養士の自分には何も出来ない」
「よし、医者になろう!」
がいくつか見られますね。
普通に考えたら´んな、アホな`の話なんだけど、ここまでの展開(管理栄養士試験の部分をスルーしてたり)見てたら、絶対に無いとは言い切れないようにすら思う…+6
-3
-
2155. 匿名 2025/02/14(金) 14:48:29
こんなだったら、栄養士のまま(食堂)でよくなかった…?
そういう小さいとこだったら、栄養士があれしろこれしろとしゃしゃり出てきた!でもまぁいいんじゃね?て気がするが。
ただ美味しくて栄養あるもの食べてみんなが元気になる話でよかったのに、どうしてこうなった…!?+32
-1
-
2156. 匿名 2025/02/14(金) 14:49:47
>>2105
もうそれでいいよー
ダブルライセンスとかかっこいいじゃん!(適当)+11
-0
-
2157. 匿名 2025/02/14(金) 14:50:16
>>2143
サイコパスにさえ気を遣わせる結+18
-0
-
2158. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:01
子育てのターンを一気にすっ飛ばしているので、結の「母親は自分より子どものほうが大事」とかいうセリフが全く響かない+57
-0
-
2159. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:39
食事療法してて何も気付かなかったのか?って無茶言うな、旦那も結を責めるのはおかしいだろ+23
-0
-
2160. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:45
>>2001
それは無いと思うけど…
「結は医者でもないのに」のコメントが他見されるけど、実社会に置き換えて考えると、患者の身内とすれば「あなた(少なくとも素人ではなく病院関係者)は食事療法だけで治せるって言ったじゃないか」と思う・言う事に違和感はないと思うが。+4
-8
-
2161. 匿名 2025/02/14(金) 14:55:46
糖尿病かと思ったら、実は膵臓癌だったってこと!?+7
-0
-
2162. 匿名 2025/02/14(金) 14:58:19
八重ちゃんの腫瘍も、女子高生の女の子の事も管理栄養士に責任を押し付けすぎじゃない?こんな病院あるの?+35
-0
-
2163. 匿名 2025/02/14(金) 14:59:46
>>2016
単に貴女の見方・見え方かと…+0
-0
-
2164. 匿名 2025/02/14(金) 14:59:51
素人が脚本書いたん?って思うくらい話がめちゃくちゃ+30
-0
-
2165. 匿名 2025/02/14(金) 15:00:48
>>1553
いいかげん、絡むの辞めたら?
私はあなたが嫌い+1
-13
-
2166. 匿名 2025/02/14(金) 15:02:13
>>2116
今見てる!
確かに、救急搬送されてストレッチャーの上でウーウー言ってる時から手首にバンドしてた、
あと!緊急手術後、どうしてこんなことに…てご主人が結を責めてるシーンでチラッと寝てる八重ちゃん映ったけど、運ばれて来た服のまま寝てたよ。そんなことありえる!?
手術したなら、着てる服はジャキジャキ切られて、病院の服に着替えているよね!?
おかしいところ探しみたいでおもしろすぎるんだけど。適当すぎ!+21
-0
-
2167. 匿名 2025/02/14(金) 15:02:49
結が何よりも娘の花ちゃんをいちばんに大切にしてる描写がないから説得力ない+58
-0
-
2168. 匿名 2025/02/14(金) 15:05:13
今思うと沖縄料理が美味しく見えてたちむどんのがマシだよね..+9
-7
-
2169. 匿名 2025/02/14(金) 15:06:37
予告のこのシーン、あったっけ?+1
-4
-
2170. 匿名 2025/02/14(金) 15:07:59
結は適当なこと言って相手を黙らせる魔法でも使えるのかしら+4
-0
-
2171. 匿名 2025/02/14(金) 15:10:24
専門学校卒業したところで終わってたらよかったんじゃないの、これ。
なんかもうここで最終回でよくない!?みたいなラストだった気がするけど。+18
-0
-
2172. 匿名 2025/02/14(金) 15:10:27
花が生まれてから糸島のじいちゃんばあちゃん出て来ないし連絡とってる様子もないけど元気なのかな+7
-1
-
2173. 匿名 2025/02/14(金) 15:16:45
>>2171
全体的に面白くないけど専門学校のあたりはマシだったよね+14
-0
-
2174. 匿名 2025/02/14(金) 15:18:26
>>2158
今現在でさえ花ちゃんの面倒見てる感じしないもんね
逆に娘におにぎりで慰められる始末+41
-0
-
2175. 匿名 2025/02/14(金) 15:24:50
>>2174
よこ
とまぁ、美味しいものでも食べて元気出しますか!てお前がおにぎり作れやーー!て思っちゃった。
料理シーンはNG、みたいなみたいなしばりでもあるのか?てくらい何もないよね。+18
-0
-
2176. 匿名 2025/02/14(金) 15:30:42
>>2171
ほのぼの楽しんできたけど
管理栄養士が救急でしゃしゃり出てくるのは
流石に見るに耐えなくなってきたよ
カーネーション、カムカムがずっと面白いから余計に+15
-0
-
2177. 匿名 2025/02/14(金) 15:31:01
>>2167
ほんと、お母さんもお父さんも自分の仕事がどうのこうのばかり。
子供が何か悩んでて寄り添うとか、そういうの全然ないじゃん
それで母親は子供のことが一番‼︎と言われても。
色んなテーマがたった一週で終わっちゃうから深みがないよね。+20
-0
-
2178. 匿名 2025/02/14(金) 15:43:06
担当医が気づかないんだから、ご飯の指導してる管理栄養士が気づくわけなくない?
逆にこの人何かおかしい!!て気づけるもんなの?
なんかおかしいっす!て報告したところで、あなた管理栄養士だよね?素人は黙っとれってなるんじゃないの…?とか思うけど。
+29
-0
-
2179. 匿名 2025/02/14(金) 15:54:38
>>2052
膵臓云々は置いといて。
患者さんに糖尿病は治りますよ(生活習慣病からくるものに限る)と言うのは非常に迷うところなんです。
私個人としては、糖尿病でもこれを食べてはいけないものはひとつも無いんですよ、と付け加えてる。
考え方によってコントロールさえ出来れば何食べてもいいから治ると解釈できるし。食事コントロールを一生しなければいけないと思えば治ってないという解釈も出来る。
そもそも食事コントロール出来ていないから病気になったんですからね。+13
-1
-
2180. 匿名 2025/02/14(金) 15:58:31
>>2167
サッカーしてるなら試合を夫婦で見に行くとか一回くらいそういうシーン欲しいよね+24
-0
-
2181. 匿名 2025/02/14(金) 16:00:00
本当の管理栄養士のドキュメンタリー番組を見たくなった。+9
-0
-
2182. 匿名 2025/02/14(金) 16:01:09
>>2014
でも実際に農学部に付随している管理栄養士養成の大学もあるから特に不自然でもないよ。
栄養士の役割は基本自然派よりも生活習慣病で体がおかしくなっている人のほうが圧倒的に多いですよ、という伝道者の役割でもあるのよ。
自然派は否定しないけどまずは生活習慣をしっかりしましょうね、から始まるから。+1
-0
-
2183. 匿名 2025/02/14(金) 16:01:14
>>2160
糖尿病で入院して後に癌だったで「食事療法だけで元気になるって言ったじゃあないか」とはならんよ
癌が結の食事療法で治ったらノーベル賞もんだよ
+19
-1
-
2184. 匿名 2025/02/14(金) 16:02:25
お父さんの胃の調子どうなんだろ。
娘が管理栄養士なら、日頃から身体に気を付けるよう言われて胃がん検診や健康診断をきちんと受けるよう言われているのではと思うのだけど、、、
+1
-0
-
2185. 匿名 2025/02/14(金) 16:02:33
>>2181
プロフェッショナルは実際の管理栄養士でやるべきだったな
+3
-0
-
2186. 匿名 2025/02/14(金) 16:08:48
>>2161
腫瘍は早い話が癌+0
-1
-
2187. 匿名 2025/02/14(金) 16:12:44
>>1508
あと、農家にもね。
聖人の実家、翔也の実家にも失礼。+0
-0
-
2188. 匿名 2025/02/14(金) 16:22:27
>>2169
今週の本編(=予告編ではなく)で観た記憶がある。+6
-0
-
2189. 匿名 2025/02/14(金) 16:23:46
この朝ドラは医療監修ついてなの?+6
-0
-
2190. 匿名 2025/02/14(金) 16:25:05
>>2177
花ちゃんがもう小2だから1人でも(留守番)大丈夫とかセリフにあったけど、かなり親に気をつかってる子だなと思ったよ+19
-0
-
2191. 匿名 2025/02/14(金) 16:27:25
>>2183
身内が冷静ならね。
もう手の施しようがなくて亡くなった患者の遺族が「処置ミスじゃないのか」言うケースは多い。+1
-3
-
2192. 匿名 2025/02/14(金) 16:32:18
>>2190
何やかんやであとひと月半しか無いけど、結には心配かけては駄目、結の前では良い子で居なくてはいけないみたいな展開(朝ドラあるある)が今後あるかも知れないね。+5
-0
-
2193. 匿名 2025/02/14(金) 16:32:36
>>2105
笑った笑
ありえるから怖いわw+15
-1
-
2194. 匿名 2025/02/14(金) 16:37:08
>>2191
糖尿病→癌だとわかり手術なら、文句は「なんで入院してずっと接してたのに癌だと気づかなかったですか?」とかじゃあない
この朝ドラは食事療法で癌見抜けと医者が言うぐらいだから根本的に可笑しいんだけど
+14
-0
-
2195. 匿名 2025/02/14(金) 16:50:10
週間タイトル「母親って何なん?」と内容が伴ってなかった、って言うコメントが多いけど…
関連して思った事、麻利絵に晴斗、ここの未成年患者の母親達は、子どもの躾がなってないね。
もっとも、その子ども達と相対する結も結なんだけど。+12
-0
-
2196. 匿名 2025/02/14(金) 16:59:21
>>2167
ブログ出版云々はカットして、花の反抗期と重なって「私も娘と向き合っている」みたいな感じだったらまだ説得力あったかも
(そもそも母に見えないのは置いといて)+8
-0
-
2197. 匿名 2025/02/14(金) 17:05:04
この脚本家は医療ドラマは書いた事ないのかなと調べたら原作付きだけど民放で書いた事ある
でもその時に
中澤暁雄(医療)
新村あすか(医療)
岡崎味音(精神科)
加納良彦(外科・救命救急科)
立花聡司(産婦人科)
宇藤薫(総合診療科)
秋田雅史(循環器内科)
伊藤健一郎(小児科)
戸倉新樹(皮膚科)
櫻谷浩志(腎臓内科)
荒川ゆうき(腎臓内科)
川嶋寛(腎臓内科)
主人公が研修医で色んな課にいく話だったけど、こんなに医療監修つけたんだね
NHKなんだからもっと頑張ってよ
+6
-0
-
2198. 匿名 2025/02/14(金) 17:06:02
>>1866
そんな超展開やれる度胸はこの脚本家にはないだろう+3
-0
-
2199. 匿名 2025/02/14(金) 17:11:38
>>2014
よこ
地産地消の献立作りでよかったのよ+6
-0
-
2200. 匿名 2025/02/14(金) 17:16:03
>>1677
金曜日にめでたしめでたし展開がもうバレバレだから、金曜日は、エッなになに?どうなるの?展開にして月曜日に引っ張った方が少しは視聴率上がりそうなのにな+4
-1
-
2201. 匿名 2025/02/14(金) 17:25:36
>>1699
そのまさかなんだよなぁ💦+5
-0
-
2202. 匿名 2025/02/14(金) 17:26:29
>>466
一歩違えたらドンキにいそうなやつ+5
-0
-
2203. 匿名 2025/02/14(金) 17:28:55
>>186
でも万年総務部だったんだよね
出世意欲ぜんぜん感じないと思ってたから納得+3
-0
-
2204. 匿名 2025/02/14(金) 17:29:16
>>1645
食べたって胸は大きくならないです。
+6
-0
-
2205. 匿名 2025/02/14(金) 17:35:31
>>301
切るセンスと技術がないって気づいたらギャル盛りのヘアメイク専門になったりしないかな
+1
-0
-
2206. 匿名 2025/02/14(金) 17:37:13
>>2113
そしたら看護系に通い直さなあきまへんな+5
-0
-
2207. 匿名 2025/02/14(金) 17:37:40
>>2203
翔也は一流企業の高卒事務員だからね
有名大学卒がザラの世界でリアルな話出世はなかなか難しいと思う
+9
-0
-
2208. 匿名 2025/02/14(金) 17:43:54
>>2143
あの虎ちゃんをも黙らせたサイコパス秀才女美佐江にコテンパンに言いくるめられる米田結も見てみたいものだ…。+9
-0
-
2209. 匿名 2025/02/14(金) 17:44:20
>>2048
結が管理栄養士の勉強始めた時に一度遊びに来てたけど、たまっちは結婚&海外に行く、すずりんはサロン3店舗やってるネイリスト、りさぽんは出版社勤務で今度ギャル雑誌だかギャルの本だか担当させてもらえる、るーりーは覚えてないけどガーリーズのあとまた渋谷行くとか言ってなかったっけ?
てな感じで、結と同じくらいお友達も順風満帆でチョロい人生を邁進中です。+15
-1
-
2210. 匿名 2025/02/14(金) 17:49:29
>>2107
生きるということは、食べること!ちゃんちゃん+1
-0
-
2211. 匿名 2025/02/14(金) 17:50:16
誹謗中傷ねぇ…
もう脚本家辞めたら?打ち切りしたら?センスなさすぎ!みたいなのはそれにあたるんだろうけど、これどうなのよー?ここおかしくない?みたいなのも誹謗中傷になるの?
完璧な脚本が必要なのか?て、そりゃファンタジーなドラマじゃないんだし、必要だわ!!
『おむすび』反省会タグに誹謗中傷…朝ドラ「神格化」はなぜ起きた?完璧な脚本が必要なのか(女子SPA!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp昨年10月からスタートしたNHK朝の連続テレビ小説『おむすび』。3月末のラストに向けて、より一層の物語が盛り上がっている……と言いたいところですが、作品自体の盛り上がりよりもツッコミどころの多い内容
+17
-1
-
2212. 匿名 2025/02/14(金) 17:50:54
>>1828
わざわざ今まで取り扱われなかった管理栄養士と言う職業にスポットを当てたかったのでは?ならば、専門学校編も管理栄養士の試験への取り組みももっと掘り下げるべきだったと思う。いくらでも山場を作れたのでは?+23
-0
-
2213. 匿名 2025/02/14(金) 17:51:25
>>2119
食べないと痩せるけど女性ホルモンの分泌も悪くなるんだから胸も育ちにくいんだって
特に20歳くらいまでの成長期に胸だって大きくなるのに
胸小さい痩せてるだけのモデル体型なんて服着てないと骨っぽい男みたいだし、マリエは馬鹿+0
-11
-
2214. 匿名 2025/02/14(金) 17:51:52
>>2158
夫に育児、家事すべて押し付けて、好き放題、遊び放題してるようにしか見えない+20
-0
-
2215. 匿名 2025/02/14(金) 17:52:08
>>2115
あの顔面ドアップニヤニヤお遊戯大会は恐かったのを思い出した+0
-0
-
2216. 匿名 2025/02/14(金) 17:54:44
>>2171
私はナベさんが娘へのトラウマを吹っ切って東京に旅立ったところでよかったと思う+6
-0
-
2217. 匿名 2025/02/14(金) 17:58:57
東日本大震災のときカスミンがしたみたいな事を結に、じっくり時間かけてそこでラストシーンくらいの勢いで結にやらせたらよかったんじゃないの。
これからなんやかんや転職して多分学校関係の仕事(ポスターの背景が教室)するんだろうけど、どうなるんだろうね。
担任飛び越えて、朝ごはん食べさせない毒親に物申す!みたいなのあったりして。+8
-0
-
2218. 匿名 2025/02/14(金) 18:00:44
>>2216
ナベベのギャルピ✌️かわいかった。
でもきっと、ツテもなさそうなのに東京でやってくのは大変だと思う。
まず知り合いの工房に世話になる、とか嘘でもいいからなんか安心するセリフ欲しかった。
+5
-0
-
2219. 匿名 2025/02/14(金) 18:03:50
>>2202
だから結はそういうイメージの格好が好きなんじゃないの?+1
-0
-
2220. 匿名 2025/02/14(金) 18:11:17
>>2001
それかあれだ、アンが恐いから結に八つ当たり+1
-0
-
2221. 匿名 2025/02/14(金) 18:13:56
>>1665
スポーツ栄養の中身もほったらかしだしね+5
-0
-
2222. 匿名 2025/02/14(金) 18:13:57
>>2189
医療監修は分からないけど、今週の月曜日のOPのクレジットによると医事指導をする人は存在するみたいです。+4
-0
-
2223. 匿名 2025/02/14(金) 18:15:01
>>206
愛子のノートパソコンがPanasonicのLet's noteに変わってたよ
河童の社販で安く買えたんだろうね+3
-0
-
2224. 匿名 2025/02/14(金) 18:27:07
まさかと思うけど脚本家は悪性腫瘍は癌なの知らない訳じゃあないよね?
良性だったけど場所が悪くて症状が酷くなるから切除しないといけないレアーな腫瘍だったの?
ドラマ見てるんだけど腫瘍、腫瘍と言うばかりで、八重子さんの膵臓の腫瘍が謎過ぎる
それに管理栄養士は病院に人数いないから受け持ちはいっぱいいるよね
看護師さんみたいに患者に常に接してお世話しない
医者からの指示従い食事用意して、個別に食事指導や相談のるぐらい
受け持ち患者が何かある度に駆けつけて色々やってたら身体持たない
この病院は1人の管理栄養士に数人担当の手厚い体制なの?
+11
-0
-
2225. 匿名 2025/02/14(金) 18:30:01
>>2216
やっぱりスピンオフの後半あたりが一番良かったかな
ヒロイン緒方直人で
スピンオフもファッションショーとか合コン推理とかのあたりは酷かったけれど
+2
-0
-
2226. 匿名 2025/02/14(金) 18:30:46
今までつまらないのを苦行のような思いで見てたけど
あまりのツッコミどころの多さに逆に面白くなってきた
いや、つまんないんだけどさ
+9
-1
-
2227. 匿名 2025/02/14(金) 18:31:18
>>2175
朝ドラでしごかれた新人はいっぱい勉強できて成長する
そういう時代に戻した方がいいよ
事務所の力で何もやらせない演技指導も禁止じゃ大根役者のまま成長ゼロで先もない
+17
-1
-
2228. 匿名 2025/02/14(金) 18:32:04
>>2220
アンは外科医だから糖尿病の患者と関わりないと思う
糖尿病は内科医の担当
アンがこの件で責められる必要ないし責めるなら担当医
看護師や管理栄養士はとばっちり
+6
-0
-
2229. 匿名 2025/02/14(金) 18:33:21
>>2180
子どもの部活動なんて親は毎週見学義務とかあるんじゃないの+4
-0
-
2230. 匿名 2025/02/14(金) 18:33:22
>>186
パナだと門真だから出勤場所違う気がする
+0
-0
-
2231. 匿名 2025/02/14(金) 18:34:28
>>2229
見に行くだけでなく当番制で色々やらされる+5
-1
-
2232. 匿名 2025/02/14(金) 18:34:53
>>2224
膵臓て見つけるの難しくて予後も悪い、てやつだよね?本人だってなんから主治医だって糖尿病ですねってだけでわからないのに、食べるの見て、ムム!これは!てわかるわけないじゃんね。
管理栄養士が謝ることなのかな?
いつも通りでした、ちゃんと食事の講習受けてらっしゃいました、でよくないのかね。
それで運ばれて緊急手術ってのもよくわからないし、きっと脚本家さん、知ってる単語並べて、わーーてしてるだけなんだろうね、きっと。+11
-2
-
2233. 匿名 2025/02/14(金) 18:35:49
>>2200
おむすびに限っては週またぎで引っ張ったところで何も起こらないし驚かないと思うよw
+4
-0
-
2234. 匿名 2025/02/14(金) 18:36:05
>>2175
ちむどんどんのあの暢子でさえフライパン振ってたのにね〜。
暢子、ぎこちなかったけど、一生懸命料理シーンやってたことだけは評価する。+25
-1
-
2235. 匿名 2025/02/14(金) 18:53:53
女医がおむすびにあんたらがしっかりしないからと責め立てたけど、看護師でも見抜けなかったのに栄養指導だけで見抜けるわけないじゃん
担当の主治医と看護師を詰めたみたいな事を言ってたけどなんか違う
特異な膵臓の腫瘍で見つけにくいのに
主治医の指示や許可を得て医療スタッフは動くんよ
おむすびは主治医の指示通り食事指導したわけだから責められるのは違う
+13
-0
-
2236. 匿名 2025/02/14(金) 18:56:53
>>2001
ネームプレート見ればどんな職種かわかるようになってますけど?+0
-1
-
2237. 匿名 2025/02/14(金) 18:57:14
>>2228
つまり医師を批判しないで言いやすい相手に八つ当たりした女医が性格悪いんだ+0
-0
-
2238. 匿名 2025/02/14(金) 18:58:03
>>2146
あそこで結が謝るのは絶対におかしい
医者でもないのに、勝手に先方の言うまま誤ったらそれこそ大事
訴訟になったら責任取れなくなるよ
管理栄養士を前に出したいのだろうけど、医療現場であんな出しゃばったら成り立たない
逆に管理栄養士さんディスってるの?てなるよ+15
-0
-
2239. 匿名 2025/02/14(金) 18:59:45
最近つまんないから見てなくて
久しぶりに見たら、あれ?結の子供男の子だったっけ?ってなった+9
-2
-
2240. 匿名 2025/02/14(金) 19:00:33
>>2227
オファーでも演技力ちゃんとある女優さん選んでたら問題なかった
安藤サクラはガチの育児と両立できる撮影スケジュールを組む条件で朝ドラ受けてちゃんと撮影こなした
内容的に長谷川さんのW主役ぽいから負担も軽減できたのも大きい
今回も橋本環奈が忙しいなら相手役が準主役ぐらいの内容にしたら良かったのに
相手との夫婦二人三脚は朝ドラ視聴層は受けそう
もしくはカムカムみたいに親子何代とかの物語とか
+11
-1
-
2241. 匿名 2025/02/14(金) 19:00:52
>>2203
奥さんコネ入社なのにすぐ妊娠して産休育休とって復帰するかと思ったら資格とってさっさと辞めたから肩身狭かったのかな+10
-0
-
2242. 匿名 2025/02/14(金) 19:04:50
おやつに杏仁豆腐を食べたんだけど、管理栄養士ってだけでこのイラストが結に見えてしょうがない+0
-4
-
2243. 匿名 2025/02/14(金) 19:16:22
「何も気づかなかった?」ての聞いただけだから、別に今まで通りでした、でも良いとは思うけど、管理栄養士さんも責任感じる場面なの?膵臓の腫瘍とやらは。+16
-0
-
2244. 匿名 2025/02/14(金) 19:36:53
ハシカンはずっと無表情で淡々とセリフ言ってばかりなんだけど演技指導はこれ良いの?
+10
-0
-
2245. 匿名 2025/02/14(金) 19:52:42
>>1765
柳楽優弥かな?少し似てるよね。+2
-0
-
2246. 匿名 2025/02/14(金) 19:53:11
>>1828
それだといつもの医療ドラマ止まりでは?
まあ、いつもの医療ドラマに寄せたからこういう結果になったとも言えますが+0
-0
-
2247. 匿名 2025/02/14(金) 19:58:17
>>2212
その通りですね。病院実習を描かないと伝わらないもの。看護師ほどではないけどそれがまともに出来ずに学校辞める子もいるのに。+4
-0
-
2248. 匿名 2025/02/14(金) 19:59:30
>>2238
管理栄養士に責任押し付けて謝らせるような流れを作った医師が悪い+4
-0
-
2249. 匿名 2025/02/14(金) 20:09:56
医者ってそもそも、看護師や管理栄養士をここまであてにしてるの?なんかワンマンなイメージが強いけど。+11
-0
-
2250. 匿名 2025/02/14(金) 20:10:44
まりえがあっっさり納得したのが全く分からなかった
あの程度の話で食事を受け入れられるような態度じゃなかったじゃん+15
-0
-
2251. 匿名 2025/02/14(金) 20:16:45
>>2239
しかも全然親子に見えない+17
-2
-
2252. 匿名 2025/02/14(金) 20:19:56
>>2234
あの暢子が評価される日が来るとは!
アレ以下なんだよねえ。。+27
-4
-
2253. 匿名 2025/02/14(金) 20:26:04
娘のおむすび食べただけで挫折脱出
あ、タイトル回収か…安っぽい…+22
-2
-
2254. 匿名 2025/02/14(金) 20:51:20
>>2167
結を母親にする意味あったのか疑問。主役の娘なんて目立つ存在のはずなのに花ちゃん影薄くて子役の子かわいそう。+43
-2
-
2255. 匿名 2025/02/14(金) 20:54:41
>>2212
ほんとそれ…。このドラマのテーマというか描きたいことがギャルなのか栄養士なのか震災なのかわからず、とっ散らかってて全て中途半端になってる。+23
-0
-
2256. 匿名 2025/02/14(金) 21:05:02
摂食障害の子、あんだけこじらせてたのにいきなり素直になったのは何なの。何か見逃してたかなと思ってしまう+44
-0
-
2257. 匿名 2025/02/14(金) 21:11:29
>>2254
花ちゃんも翔也も結と米田家にとって都合の良い存在でしかないよね
あと花ちゃんの前髪が目にかかってるのが地味に気になる
床屋なんだから切ってあげてよ+21
-2
-
2258. 匿名 2025/02/14(金) 21:13:10
>>2162
ないよ
どっちかと言ったら蚊帳の外だもん
医療チームには入れてもらえない感じ+6
-1
-
2259. 匿名 2025/02/14(金) 21:17:55
>>2113
思えばノリノリ紀香は白衣だったよね?+9
-0
-
2260. 匿名 2025/02/14(金) 21:18:11
なんか半端にリアル寄りにしようとするからつまんないんじゃない?栄養士だけどすごいギャル!みたいなマンガみたいなバカバカしいコメディなら、まだ良かった気がする+11
-0
-
2261. 匿名 2025/02/14(金) 21:22:34
今日は、女の子が結の話だけで良い方向に向かったとことか、娘のおにぎりだけで終わらせたとことか、ホント浅くてつまらなかった…
+26
-1
-
2262. 匿名 2025/02/14(金) 21:42:16
診断ミスをみんな管理栄養士のせいにしてて草+33
-0
-
2263. 匿名 2025/02/14(金) 21:44:26
>>2243
何にも気づかなかったの?←それ退院許可した医者に言うべき+36
-0
-
2264. 匿名 2025/02/14(金) 21:58:04
>>2258
よこ
nstがあって医療チームに入れてもらえない管理栄養士って。
それが本当なら厚生局に診療報酬返金案件ですが?+1
-2
-
2265. 匿名 2025/02/14(金) 21:59:58
>>2260
リアル寄りじゃなくて最初からマンガみたいなんですよ+3
-0
-
2266. 匿名 2025/02/14(金) 22:14:07
病院勤務とかじゃなく、それこそ食堂とかで悩めるお客さんに美味しいご飯振舞って、おむすび食べり~でなんだか身も心も元気に!みたいなライトなドラマでよかったのにな…と今思ったよ。
平成描く青春グラフティーなんでしょ。
そのわりに平成30年間のうち何年飛ばしたっけな~て感じ。+19
-0
-
2267. 匿名 2025/02/14(金) 22:17:51
>>2113
学校関係の栄養士さん?先生?だと、もっと別の資格必要で独学じゃ無理っぽい感じだよね?また結は大学に入り直し云々、で数年飛ばすのかな?
管理栄養士さんだと単位免除みたいなのもあるような感じだったが…
学校メインにするにしても、あと1ヶ月じゃ大したエピできなさそう。
キービジュが最後の最後に出てこない(まだ出てくるのかもわからない)て。+7
-0
-
2268. 匿名 2025/02/14(金) 22:38:18
>>2264
NSTだとしても、その中で蚊帳の外という意味です+6
-0
-
2269. 匿名 2025/02/14(金) 22:44:21
>>2256
金曜日だから、解決する日なんだなと。+12
-0
-
2270. 匿名 2025/02/14(金) 22:52:33
>>2268
じゃあ返金案件だね笑+0
-6
-
2271. 匿名 2025/02/14(金) 23:00:34
>>2213
あなた心ないの?+0
-0
-
2272. 匿名 2025/02/14(金) 23:01:04
>>2175
ってかこう言う時、お母さんに美味しいもの食べて元気になってねって子供が白にぎりめし渡すのが不自然だよね。
戦時中みたい。
結って白いおむすび大好物だっけ?
小学生の子供だったら、プリンとかアイスとかくれそうだけど。+16
-6
-
2273. 匿名 2025/02/14(金) 23:06:19
>>2260
どこにもリアリティがないけどね…+8
-0
-
2274. 匿名 2025/02/15(土) 00:42:30
>>2271
へ?ここで批判しまくってる人達のがないよね?+0
-8
-
2275. 匿名 2025/02/15(土) 01:09:39
このドラマによく出てくる『食べり』が『ちむどんどんする』以来の苦手な方言になった。+14
-6
-
2276. 匿名 2025/02/15(土) 01:56:19
>>2272
花ちゃんは結にあまりアイスとか食べさせてもらえない環境で育ってるっぽいし、日頃から栄養バランスに口うるさい母親に対して安易にアイスやプリンなんて差し出せなかった説
+22
-0
-
2277. 匿名 2025/02/15(土) 07:14:52
>>2238
1番に家族への説明義務があるのは主治医で治療計画を立てた責任があるからね
主治医の治療方針に沿って管理栄養士が栄養指導したわけだからゆいに責任があるかのように描くのはちょっとな+12
-0
-
2278. 匿名 2025/02/15(土) 07:17:54
>>2274
正論?だろうけど言葉の選び方がキツいね
+1
-0
-
2279. 匿名 2025/02/15(土) 07:19:21
>>2113
病院によるのでは?
ドクターコート着てる管理栄養士さんいたけど+2
-1
-
2280. 匿名 2025/02/15(土) 07:47:12
>>2276
かわいそう+5
-0
-
2281. 匿名 2025/02/15(土) 08:10:41
関西にいる設定なのに博多弁、そんなに貫き通すの?+10
-0
-
2282. 匿名 2025/02/15(土) 08:14:43
ダイジェスト版より
この女医は「私、失敗しないので」のオマージュですか?
それでも未知子は「ちびるほど叱り飛ばした」なんて言わないけどな笑+10
-0
-
2283. 匿名 2025/02/15(土) 08:16:59
>>2281
九州の人って関東にいても関西にいても九州ことば使うよー
せからしか!(うるさい!)なんてよく言ってた+3
-10
-
2284. 匿名 2025/02/15(土) 08:36:19
>>2244
演技指導はつけたらいけない契約だから+5
-0
-
2285. 匿名 2025/02/15(土) 09:08:11
>>2275
「偉そうなちむ子が言う口癖」が嫌われたことはあったけど沖縄方言自体へのヘイトはなかった
「まさかやー」も「あきさみよー」もネタとして消費されてた
『おむすび』では方言そのもの地方そのものをヘイトされてるのは悲しいわ
+10
-0
-
2286. 匿名 2025/02/15(土) 09:11:28
>>28
大企業勤め・安定した生活を経験しちゃうと、今度はワクワクが恋しくなるのかな?と思った。
野球選手引退してから、何かに燃えて全力投球する事から遠ざかっていたから尚更。+5
-0
-
2287. 匿名 2025/02/15(土) 09:40:24
>>2286
野球脳のままだから会社で浮いてて出世も不可能、バカにされてて居場所がないのかなと察しています+8
-0
-
2288. 匿名 2025/02/15(土) 09:47:24
>>2272
白いおむすび=チンして が浮かんでしまう
宮崎美子さんが糸島で食べりって差し出してくれたのも塩むすびだったっけ+4
-0
-
2289. 匿名 2025/02/15(土) 09:59:42
>>2229
全部翔也1人でやってるんでしょ。
チームメートから、米田家は父子家庭と思われてて、周りが気を使って負担軽くするよう配慮されてるんじゃない?+3
-0
-
2290. 匿名 2025/02/15(土) 10:07:24
>>2192
翔也だって「お母さんがいないからデザートにアイス」だったもんね。
お母さんが家のことはあんまりしてくれないのに食事になるとあーだこーだ言ってくるし(でも結がご飯作ってる描写はほぼないけど)、アユがくれたジャージに喜んでたら「ちょっと地味じゃない?」とか言ってくるし。(←これに対する翔也の「でもこれ高いんだってよ」の返しも最悪。値段差じゃなくて似合ってる、格好良いで良いのに。)
花こそ「母親ってなんなん?」って1番言いたいでしょうよ。+17
-0
-
2291. 匿名 2025/02/15(土) 10:42:00
>>2158
そういえば結が育児してるシーンほとんどなかったね。赤ちゃんのころちょっと抱っこしてるか、花はさっき寝たよーと言って勉強してるシーンくらい。今も夕飯は理容師見習いの夫がメインみたいだし、自分のやりたい仕事を思う存分出来てるようにしか見えないよね。
+19
-0
-
2292. 匿名 2025/02/15(土) 11:06:05
よこ
早くあんぱん見たい
こんなに次の朝ドラが切望されるのは久々かも+7
-1
-
2293. 匿名 2025/02/15(土) 11:09:47
>>2283
言わない言わない
勘弁してよ+8
-0
-
2294. 匿名 2025/02/15(土) 11:13:47
>>2292
それならここに来る必要無くない?+2
-4
-
2295. 匿名 2025/02/15(土) 11:19:12
>>154
このドラマではマツケンの演技だけ好き
他はいつもより下手に見えるというか+7
-0
-
2296. 匿名 2025/02/15(土) 11:22:48
あさイチのプレミアムトーク、21日(金)ハシカンってドラマ終了まで1か月あるのに早いね
スケジュールの都合かな?+5
-0
-
2297. 匿名 2025/02/15(土) 11:23:15
今後、朝ドラ名物娘との確執が来るとしても結が数分説教しただけで解決しそう+6
-0
-
2298. 匿名 2025/02/15(土) 12:09:35
>>2293
え、何で?
そういう人が友達で本当にいたんだけど(佐賀→関東住み)何か問題あるの?
勘弁してってどういう事ですか?+1
-9
-
2299. 匿名 2025/02/15(土) 12:16:19
>>2298
そのお友達1人だけのことで「九州の人って」
勘弁してよ+12
-0
-
2300. 匿名 2025/02/15(土) 12:17:28
>>2293
いるわけない。ましてや家族バラバラの方言なんてあり得ない+7
-0
-
2301. 匿名 2025/02/15(土) 13:12:57
>>2158
ちょうど今私がコロナの療養中なんだけど(旦那も)、子供が先に感染していた疑いがあって、子供は元気になったんです。でも、38度あっても子供のご飯とか学校関係の事をしなきゃだし、旦那は自分の事しかしないから家の家事しなきゃでバタバタな1週間でした。もう落ち着いてきたけど、母親っていくつになっても子供の事が気がかりなものだと思うんです。だから、結のお気楽育児を見てるとイライラしますね。もう少し育児をしている場面があってもよかったと思うし
+24
-6
-
2302. 匿名 2025/02/15(土) 13:14:51
>>2167
ブギウギのスズ子や虎に翼の寅子だって多忙ながらも娘を気遣ってたのにな+27
-2
-
2303. 匿名 2025/02/15(土) 13:24:58
>>2243
担当医が見落とした膵臓の腫瘍を食事療法で気付けるもの?腫瘍ってレントゲンで見るものでしょ?+19
-0
-
2304. 匿名 2025/02/15(土) 13:30:04
>>2272
糸島の高校の入学式で遅刻しそうな時もお父さんのお昼ご飯用にあった白むすび食べてたよね+4
-0
-
2305. 匿名 2025/02/15(土) 13:33:19
>>2276
そういえば翔也と夕食のデザートにアイス食べてたね+4
-0
-
2306. 匿名 2025/02/15(土) 14:34:36
>>2295
マツケンの歌う「君といつまでも」が良かったなー
さすがに歌が上手かった+8
-1
-
2307. 匿名 2025/02/15(土) 14:45:27
>>2219
だからそれはもうギャルやじゃなくてヤンキーなんよ。+11
-0
-
2308. 匿名 2025/02/15(土) 15:07:18
しっかり見ているわけじゃなくてよくわからないんだけど、娘のはなちゃんてジェンダーレスを意識してる??+7
-0
-
2309. 匿名 2025/02/15(土) 16:54:57
>>2281
そう思うよね。そもそも生まれが関西なんだから関西弁の方が耳慣れてると思うから、引っ越してすぐ戻ると思ってた+5
-0
-
2310. 匿名 2025/02/15(土) 17:00:24
>>2288
米田家のおむすびは、塩むすびだよね
結のお弁当のおむすび海苔巻いてたから、翔也が握ったのかな?+2
-1
-
2311. 匿名 2025/02/15(土) 18:34:07
来週のサブタイトルが
「生きるって何なん」なんだね
この浅はかな脚本でそんなのやって欲しくない+21
-2
-
2312. 匿名 2025/02/15(土) 18:52:02
>>2117
最初からヒロインのために元のホンを、じょきじょき切ってるからね 最初からだと思う とらつばより妙な思想の押し付けがないし、韓国の左翼による異常な賞賛もないから、個人的にはあれよりずっと良い 糸島メインの話で良かったよ 別に栄養士にならなくてもどうでもよかった+8
-6
-
2313. 匿名 2025/02/15(土) 20:43:16
>>2312
糸島は牡蠣小屋で韓国中国人観光客を贔屓にしてるから反日だよ
神戸の方がまし+2
-4
-
2314. 匿名 2025/02/15(土) 21:28:40
>>2311
これは花ちゃんの問いであってほしい
阪神淡路大震災を乗り越え
東日本大震災を支援した家族友人を持つヒロインの現在地が「生きるって何なん」とは信じたくない+5
-2
-
2315. 匿名 2025/02/15(土) 22:38:43
冗談抜きにしてナベさんが主役のドラマでも良い
妻、震災で娘の死を乗り越えたナベさんの30年の物語
連続テレビ小説「ナベべ(仮)」←良いタイトルが思い浮かびません+11
-3
-
2316. 匿名 2025/02/16(日) 00:09:00
>>2315
ごめん
タイトル「ナベベ」でお茶吹きました
わかりやすくていいと思うし放送があれば私も絶対観ますよ
おむすび観てない人には何のことやらだけど笑+15
-2
-
2317. 匿名 2025/02/16(日) 00:24:00
>>2302
スズコはシングルマザーで子供ファーストだったじゃんアイコー!って
寅子はキャリアウーマンで花江ちゃんに頼り切りだったけれど途中でヤバいと気づいて娘との関係を再構築していった
+12
-3
-
2318. 匿名 2025/02/16(日) 04:41:21
>>2312
ただ単に話を広げ過ぎなだけだよ。登場してすぐ消える役者さんの多い事。みんなパートの時短感覚で出ている。+12
-2
-
2319. 匿名 2025/02/16(日) 07:10:15
>>2315
「親を失えば過去を失い、妻を失えば今を失い、子を失えば明日を失う。その全部を失った彼、」って緒方さんが言ってた。
それ聞いて改めてなべさんの心情ってどんなだっただろうって思った。
歩をあんなガサツにしないで丁寧に時間掛けてあの2人を書いて欲しかった。
+16
-1
-
2320. 匿名 2025/02/16(日) 08:13:51
>>2227
朝ドラやっても舞台やってもこの演技じゃもう伸びしろなさそう。今までまともに指導された事ないんだろうね、ある意味気の毒
特別待遇なのかはなから期待されてないのか+7
-3
-
2321. 匿名 2025/02/16(日) 08:17:58
>>2174
結も成長してるよ
花ちゃんに「これ冷たい、チンして」って返してたら視聴者岩盤層の大量離脱もあり得たから+0
-3
-
2322. 匿名 2025/02/16(日) 11:12:37
>>2321
それ成長って言わない笑
+3
-0
-
2323. 匿名 2025/02/16(日) 11:25:52
>>2321
「大量離脱」するほど視聴者が残ってないだろもうw
+9
-1
-
2324. 匿名 2025/02/16(日) 11:29:18
>>2323
そして誰もいなくなった的な笑+4
-0
-
2325. 匿名 2025/02/16(日) 12:25:08
聖人はやっぱり病気?
それか「結局何もありませんでした」で終わり?
虎つばは面白く笑ってたのにお父さん亡くなっちゃって結構ショックだったので+1
-0
-
2326. 匿名 2025/02/16(日) 12:34:31
>>2325
サブタイが「生きるって何なん?」なのでおそらく死亡フラグ+3
-0
-
2327. 匿名 2025/02/16(日) 13:05:54
>>2315
ナベさん主演で準主役が歩 タイトルは「あゆナベ」+1
-0
-
2328. 匿名 2025/02/16(日) 13:07:25
>>2302
そういえば、そうだったね。
鈴子と虎子も子供に対する気持ちや頑張り感じたけど、結に対しては周りにサポートされて仕事に力入れられて恵まれてるなって感じでサポートに対しても当たり前感がすごい。
もう少し花ちゃん気にかけてあげて!?って思う。+10
-0
-
2329. 匿名 2025/02/16(日) 13:26:54
今のとこ花ちゃんがいる理由が脚本上わからない+8
-0
-
2330. 匿名 2025/02/16(日) 13:37:55
>>2329
まさかお母さんが落ち込んでたらおにぎり(おむすび)提供する役?
でもそれがきっかけで花も「私も食に関するお仕事してみたい」などと思うようになるんだろうか
サッカーやってるからスポーツ栄養学とかね+1
-0
-
2331. 匿名 2025/02/16(日) 14:13:20
>>2329
橋本環奈が311のときボランティアに行かなくていい口実作り
今のところ本当にそれだけ+8
-0
-
2332. 匿名 2025/02/16(日) 14:38:20
>>2292
毎日毎日次の展開はどうなるんだろう、ドキドキワクワク😃💕みたいなときめきが次の朝ドラにあるといいね+4
-1
-
2333. 匿名 2025/02/16(日) 14:53:17
>>2202
一歩間違えたらというかドンキにいる人だよw+5
-0
-
2334. 匿名 2025/02/16(日) 14:57:19
>>2315
ギャルにナベべって呼ばれて浮かれて母子の墓ある神戸からもトンズラして上京して職人は腕1つあればなんとかなる!キリッ
見たいか?+2
-3
-
2335. 匿名 2025/02/16(日) 15:21:35
>>2334
別に墓を捨てたわけじゃないでしょ?
前向きな旅立ちじゃん
ひねくれてるよ+1
-4
-
2336. 匿名 2025/02/16(日) 19:34:23
あんぱんのXに動画が上がりだしたね
凄い爽やかで朝ドラ!って感じ+7
-1
-
2337. 匿名 2025/02/16(日) 20:00:54
>>2336
ほんと?早速見に行く!+3
-1
-
2338. 匿名 2025/02/16(日) 20:14:05
>>2336
見てきたよ!今田美桜ちゃんてオフではキツそうなんだけどカメラがまわると一変して、the朝ドラの爽やかヒロインになれるのね、うまいわ+4
-1
-
2339. 匿名 2025/02/16(日) 20:28:21
>>2338
あと6週間の辛抱だね!まだまだ長いね+4
-1
-
2340. 匿名 2025/02/16(日) 20:42:57
>>2158
みんな同じ事考えてたんだね。
母親は自分よりも子供が何より大事って言われても、え、あなたがそれを言うの?自分のことほおっておいて花ちゃんのこと何かしてあげたシーンあったか?説得力0だよって感じだった。+2
-1
-
2341. 匿名 2025/02/16(日) 21:33:34
>>1735
ね、もうタイトルも「ゆいさま」でいいんじゃない。
「結ちゃんのおかげよ」
「さすが米田さん!」
「今回も(結様)グッジョブ!」
こんだけ結様アゲーされると気持ち悪い。
チームのメンバーがそれぞれに活躍し合って解決とかじゃダメだったのかな。+5
-1
-
2342. 匿名 2025/02/16(日) 21:43:09
結って自称イクメンアピール男を女にしただけみたいな感じ+3
-1
-
2343. 匿名 2025/02/16(日) 21:43:09
>>1760
そうだよね。
糖尿病患者は膵臓腫瘍とか、ガンのリスクは高い。それを踏まえて定期的に検査したりするのは医師の役目では?
痛みや吐き気を訴えていたのにスルーして医師に連携しなかったとかなら結の落ち度だけど、そんなシーン無かったし。
普通に接してるだけで病変に気づけって、このドラマはどこまで結様を神格化するつもりなんだろう。
世間一般の管理栄養士さんが迷惑するよね。+4
-1
-
2344. 匿名 2025/02/16(日) 21:55:32
>>1789
膵臓はエコーだけじゃわからないこと多いよ。MRIかCTじゃないと。+0
-1
-
2345. 匿名 2025/02/16(日) 21:58:51
>>2051
よこ。
ほんとにね。結がそこでミスを認めて謝罪したら、後々訴えられたときに病院が迷惑するってわからないのかな?+1
-1
-
2346. 匿名 2025/02/16(日) 21:59:22
>>1827
私も。すでにゾワゾワしてきてる。方言に罪は無いのに。+4
-1
-
2347. 匿名 2025/02/16(日) 22:02:35
>>1845
思ったんだけど、重篤で急を要するなら人間ドックの結果郵送する前に病院から電話きそうだなと。+3
-1
-
2348. 匿名 2025/02/17(月) 05:52:08
>>2311
浅はかな脚本なんてよく言えるね つっこむ気満々でしてかながら見してないくせに+0
-6
-
2349. 匿名 2025/02/17(月) 05:57:38
>>2272
自分で一生懸命作ったものを母親に食べさせて元気づけたいっていう気持ちのどこが不自然なの?想像力ない人だね+3
-3
-
2350. 匿名 2025/02/17(月) 06:14:39
>>2255
このドラマのテーマは人は誰かのために何ができるかで一貫してると思うよ。OPの曲にも誰かが誰かのために灯すって言う歌詞にもあるように、それがギャルや栄養士や震災の時だったり、それぞれその時に何ができるのかっていうことを考えさせてる、全然とっ散らかってないと思うけどな。+0
-5
-
2351. 匿名 2025/02/17(月) 07:27:47
管理栄養士と医師が同等の立場にいるのはおかしいよねえ…+7
-0
-
2352. 匿名 2025/02/17(月) 07:36:27
っていうかこの病院を辞めるべきだと思う+3
-0
-
2353. 匿名 2025/02/17(月) 07:37:13
前提がおかしいから全然話が入ってこない…+8
-0
-
2354. 匿名 2025/02/17(月) 08:03:20
ネット診断してないで病院いけよ……+4
-0
-
2355. 匿名 2025/02/17(月) 10:05:32
>>2298
九州から東京に出てきて方言使わなくなった
イントネーションは九州訛りが抜けないけど(語尾が下がってて怒ってるみたいで怖いって言われたw)
方言が出るのは周りに同じ方言を話す人がいてこそなんだなーって思った+0
-0
-
2356. 匿名 2025/02/17(月) 18:22:24
>>2349
横だけど…
よく読もうね。
励ましたい気持ちが不自然なんて一言も言ってないよ。
一般的な小学生ならプリンやアイスをあげる事が多いのでは?塩おにぎりって珍しいよねってことだよね。
+2
-1
-
2357. 匿名 2025/02/17(月) 19:25:47
>>2356
ごめんなさい あなたの言葉に冷静になりました あまりにもおむすびの粗探しに思えてしまって、、、あなたのような人がいると思えてこのSNS界が救われる気がします 私みたいにすぐムキになってはいけませんね 反省してます+1
-1
-
2358. 匿名 2025/02/17(月) 20:11:22
>>2357
ご丁寧にお返事くださり、有難うございます。
まさかお返事いただけるとは思わずに、嬉しかったですし、ほっこりしました。
よく読もうねなどの言い方は、失礼でしたよね。すみません。
とてもおむすびが好きで、思い入れがあるのですね。
素敵なことだと思います。役者さんや制作陣は、あなた様のような視聴者がいて嬉しいと思います。+1
-2
-
2359. 匿名 2025/02/17(月) 21:58:51
>>2358
とんでもないです、しっかり指摘して下さり有難い限りです 最近のSNSの誹謗中傷に本当に危機感を感じております。私のような言動が悪い方向へと向かわせてしまうのだと気付かされました。一つ一つの言葉に責任を持って投稿すべきだと改めて思いました。ありがとうございます。+2
-1
-
2360. 匿名 2025/02/18(火) 12:50:58
歩の唇ぷくーてなってない??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の橋本環奈が主演を務める、連続テレビ小説『おむすび』(月~土 前8:00 NHK総合 ※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 NHK BS、BSプレミアム4K)の第95回が、14日に