ガールズちゃんねる

「生活費は5人家族で1ヶ月4万円」人生をリセットしてフィリピンの島に移住を選んだ日本人女性…便座なしトイレ、雨水で洗濯でも“幸せ”な孤島生活

194コメント2025/02/12(水) 22:44

  • 1. 匿名 2025/02/10(月) 00:22:15 

    「生活費は5人家族で1ヶ月4万円」人生をリセットしてフィリピンの島に移住を選んだ日本人女性…便座なしトイレ、雨水で洗濯でも“幸せ”な孤島生活 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    「生活費は5人家族で1ヶ月4万円」人生をリセットしてフィリピンの島に移住を選んだ日本人女性…便座なしトイレ、雨水で洗濯でも“幸せ”な孤島生活 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    フィリピンに浮かぶ孤島「カオハガン島」。この東京ドームとほぼ同じ広さの小さな島は、手つかずの自然に包まれており、「何もなくて豊かな島」と呼ばれている。そんな島に嫁ぎ、島民とともに子育てをしている2人の日本人女性「ゆうこさん」と「よしえさん」。


    ——島で暮らしていて、不便に感じることはありますか?

    ゆうこさん 島民は自然に対する畏敬の念を持っていて、「神様から食べ物をいただいているのだから、みんなで分け合うのは当然」と思っているんです。

    だから、不便さを感じるのは、夫が食事を近所の人にシェアして、家からお皿がなくなったときくらいですね(笑)。

    よしえさん もう10年暮らしているので、不便さを感じることはほとんどありませんが、他人が勝手に家の敷地内で寝ていることがあって……。その人の寝息で起こされると、さすがにびっくりします(笑)。

    あと、敷地内に勝手に洗濯物を干されることもあります(笑)。

    +23

    -204

  • 3. 匿名 2025/02/10(月) 00:23:02 

    私には無理だ

    +625

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/10(月) 00:23:15 

    幸せの基準値を下げてる人の方が、幸福度は高いよね。

    +607

    -6

  • 5. 匿名 2025/02/10(月) 00:23:20 

    無理

    +90

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/10(月) 00:23:28 

    フィリピンなら5人で食費4万は余裕だろ

    +201

    -4

  • 7. 匿名 2025/02/10(月) 00:23:37 

    すごい順応力

    +171

    -0

  • 8. 匿名 2025/02/10(月) 00:24:01 

    東京ドームは狭いな

    +12

    -7

  • 9. 匿名 2025/02/10(月) 00:24:14 

    結局慣れなんだろうけど、慣れるまでがな...w

    +163

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/10(月) 00:24:20 

    ビックリするぐらい羨ましくもなんともない話だなぁ。

    +440

    -12

  • 11. 匿名 2025/02/10(月) 00:24:27 

    幸せならいいんだよ、どこで生きても誰と生きても

    +229

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/10(月) 00:24:30 

    「足るを知る」ってやつ

    +118

    -3

  • 13. 匿名 2025/02/10(月) 00:24:35 

    >>1
    フィリピン料理って美味しいのかな?

    +11

    -17

  • 14. 匿名 2025/02/10(月) 00:24:57 

    何もないってことは比べるものもないから、逆に幸せなんだろうね。

    +83

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/10(月) 00:25:02 

    自分には無理
    色々な意味で怖すぎる

    +128

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/10(月) 00:25:04 

    ――リセット、と言いますと?

    当時、日本ではヨガ教室を運営していて、結婚もしていました。でも、「絶対に移住する!」という強い思いがあったので、すぐにヨガ教室を閉め、夫とも離婚しました。

    夫のことは尊敬していたし、決して嫌いになったわけではなくて。夫も「日本で待っているよ」と言ってくれましたが、もし結婚したままだったら、夫のことが気になって、島での暮らしに集中できないんじゃないかと考えたんです。

    夫は最初驚いていましたが、最終的には理解してくれて、「島での生活を応援する」と言ってくれました。



    自己中な生き方としか思えない

    +373

    -7

  • 17. 匿名 2025/02/10(月) 00:25:09 

    ここまで田舎で極端でもなく、だからといって日本人会にべったりでもない、現地の人と同じように暮らす東南アジア生活は憧れる。

    +6

    -19

  • 18. 匿名 2025/02/10(月) 00:25:35 

    家の中に虫がめちゃくちゃ出そうで嫌

    +148

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/10(月) 00:27:26 

    🇵🇭って欧米人により完全にキリスト教化されて自然への畏敬というか元来の土着信仰的なものはもう残ってないのかと思ってた

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/10(月) 00:27:41 

    >>13
    フィリピンハーフの子、日本料理より味は好みだって言ってたよ
    どんな料理かはしらんけど

    +11

    -6

  • 21. 匿名 2025/02/10(月) 00:27:45 

    マラリアさえなければ年数ヵ月くらいはいいと思うよ

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/10(月) 00:28:06 

    >>1
    年老いて暮らせなくなって
    日本に帰国して生活保護に頼らなければいいと思う

    +169

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/10(月) 00:28:44 

    >>16
    夫、バツイチに

    こんな女にひっかかったばかりに、、、

    +202

    -5

  • 24. 匿名 2025/02/10(月) 00:28:52 

    >>4
    周りを意識して基準を上げ過ぎないのが1番だね
    幸せの基準上げて自分から不幸になってたりするから

    +93

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/10(月) 00:29:31 

    どうぞ、一生そこにいてください。

    +41

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/10(月) 00:30:10 

    >>10
    申し訳ないけど、私もそう思ってしまったwww

    +99

    -5

  • 27. 匿名 2025/02/10(月) 00:30:21 

    >>23
    他人の人生を振り回してでも自分の欲に忠実なんだろうね
    軽蔑する

    +135

    -12

  • 28. 匿名 2025/02/10(月) 00:31:33 

    >>2
    この平穏な暮らしがディストピアと紙一重、ってコト?!

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/10(月) 00:31:34 

    >>13
    普通に美味しい
    マニラ、セブ含め何ヶ所か行ってるけどご飯が進む味付けばっかりだから日本人は食で困らないはず
    だけど暮らすのは衛生的に無理だなーって思う
    旅行で行ってる間は全然気にならないんだけどね

    +81

    -10

  • 30. 匿名 2025/02/10(月) 00:32:38 

    >>4

    と言うより
    下げるのはやっぱりキツイし無難しいし無理だと思う

    おそらくこういう人らは
    「最初からそれで大丈夫な人」だったんだと思う

    +24

    -26

  • 31. 匿名 2025/02/10(月) 00:33:48 

    >>15
    治安の面でなら日本ももう変わらなくなってきてる

    +9

    -9

  • 32. 匿名 2025/02/10(月) 00:34:07 

    写真の2人は幸せそうな笑顔

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/10(月) 00:35:08 

    >>4
    だからね、やっぱり高度経済成長期を過ごしてきた人達って幸せだと思うの。たしかに、今の時代に産まれた子達は恵まれていて、自分らが産まれた頃は貧しくてっていう意見もある。
    でも、低い出発点から上がっていった世代と、高い出発点から下がっていく世代とでは、やっぱり前者のが幸福度高いと思う。

    +155

    -4

  • 34. 匿名 2025/02/10(月) 00:35:28 

    それも一つの生き方

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/10(月) 00:35:51 

    本人たちが幸せなら、それが一番だと思う

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/10(月) 00:35:52 

    >>6
    いや、そーでもないんじゃないかは
    社会主義国だから貧富の差がハンパなくて、富裕層は日本人のイメージする富裕層なんかより金持ちで使うお金も桁違い
    そのコミュニティの中でもヒエラルキーはあるからついていくのも大変だと思うよ
    それに都市部と農村部ではまたお金への価値観が違う
    都市部はもはや不夜城で日本より先進的なところもあるよ

    +8

    -21

  • 37. 匿名 2025/02/10(月) 00:35:55 

    >>16
    男性はこういう人わりといるけど女性は珍しいね。自己中の極みだけど本人は楽しそう。自分勝手な夫に振り回されて泣かされる奥さんの話をよく聞くからたまにはこういう女がいてもいいかもね

    +124

    -6

  • 38. 匿名 2025/02/10(月) 00:37:38 

    >>16
    そもそもヨガ教室って
    あたい、見たことないんだよね
    テナントにそんな賃借人いないし、借り手もいないし
    美容は多いよ 美容もなんというかwなんだけど
    フィットネスは数えるほどいたけど半年から1年未満で潰れてたなぁ
    ヨガ? 人気あんの? ヨガ教室経営とかネットやらテレビやらその他でたまに耳にするけど 

    +6

    -29

  • 39. 匿名 2025/02/10(月) 00:39:05 

    >>13
    ご飯が進むおかずばっかりよ。

    +9

    -3

  • 40. 匿名 2025/02/10(月) 00:39:08 

    よそはよそ
    うちはうち

    他人と比べるところから人間の不幸が始まる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/10(月) 00:41:01 

    >>6
    現地の一般人の生活ができるなら余裕だけど、観光や駐在で来た日本人みたいな生活してたら普通に金かかるよ。

    +62

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/10(月) 00:41:17 

    >>6
    場所によるよ。グリーンベルトあたりのスーパーとかは日本より物価が高いわ。

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2025/02/10(月) 00:41:55 

    >>4
    あと自分でつくるのが好きな人
    手芸だったり野菜だったり
    お金を払い続ける幸せはしんどい

    +73

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/10(月) 00:43:34 

    カンボジアで暮らしてたけど全然余裕だったよ
    鶏も捌いたし行水にも慣れた
    本人が幸せなら良いことだ

    +20

    -5

  • 45. 匿名 2025/02/10(月) 00:43:38 

    >>6
    100万円くらいで家が建つらしいね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/10(月) 00:43:58 

    >>30
    ブランド物とかコスメとかそれなりに買ってそれなりに遊んで働いてたけどある日何か違うってなって、そこから物欲無くなり、派手な人間関係ももう良いやってなって、最終的に自然の中で自然な自分で暮らしたくなって1年だけどオーストラリアで暮らした。
    そこで出会った人たちも昔は派手な人たちだったみたい。
    何かキッカケがあれば幸せの基準を下げるのはキツくない。
    むしろそれが心地いいと感じるよ。

    +58

    -6

  • 47. 匿名 2025/02/10(月) 00:44:22 

    >>36
    え?社会主義国!?!??

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/10(月) 00:45:21 

    医療水準どうなの?
    今は良くても老後が心配じゃない?

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/10(月) 00:45:28 

    >>16
    何となく野球の新庄の女バージョンに感じた

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/10(月) 00:46:15 

    この島買った日本人男性まだ生存してらっしゃるんだ。。。
    若い頃、大手出版社出身のこの方の著書読んだけど、とてもPR上手で、たくさんの日本人の若者を勧誘して道を誤らせたイメージ。

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/10(月) 00:48:04 

    異国からやってきたから舐められてない?食事をシェアして皿がなくなって困ったって、相手からはシェアされてないわけじゃん。洗濯物勝手に干されるとかさ。なんか助け合い❤️みたいに夢見てるけど、違くね?

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/10(月) 00:48:31 

    >>46
    だから
    ある日何か違う、となった時点で
    最初から大丈夫な人だったんだってば

    +11

    -17

  • 53. 匿名 2025/02/10(月) 00:49:55 

    >>16
    あーヨガね。スピ系、自然派に偏っていく人多い界隈よね。

    +108

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/10(月) 00:50:02 

    私にはこの幸せは理解できない。
    日本が良いわ。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/10(月) 00:50:26 

    日本から金や物資持っていったからって話しだよね。生まれた時からフィリピンで貧しい暮らししてないからこんなこと言えるんだと思うと恥ずかしい。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/10(月) 00:50:29 

    >>1
    日本で生活するフィリピン人が「フィリピンの衛生観念がもう気持ち悪くて耐えられない」って言ってたから、この日本人は特殊

    +59

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/10(月) 00:50:31 

    >>51
    そんな事考えてたら暮らしていけない
    そういう猜疑心も抜けて呆けてくるからいいのよ

    +4

    -10

  • 58. 匿名 2025/02/10(月) 00:51:38 

    >>57
    そういうことを言ってるんじゃない

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2025/02/10(月) 00:53:25 

    そう言えばバリ島の第二夫人はどうしているのかな
    なんか色々と大変そうだったけど

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/10(月) 00:53:34 

    >>58
    相手に舐められてる利用されてるだけ
    って疑うのが猜疑心だよ
    勉強になったかな

    +3

    -7

  • 61. 匿名 2025/02/10(月) 00:55:05 

    >>60
    だからそういう話をしてるんじゃない。煽ってる暇あるなら読解力つけなさい。

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/10(月) 00:56:36 

    >>61
    異国からやってきたから舐められてない?食事をシェアして皿がなくなって困ったって、相手からはシェアされてないわけじゃん。洗濯物勝手に干されるとかさ。なんか助け合い❤️みたいに夢見てるけど、違くね?
    こんな文章書く人から読解力とか大きく出たねぇ
    何が言いたいか説明してごらんよ

    +2

    -10

  • 63. 匿名 2025/02/10(月) 00:58:48 

    >>62
    分からないからって説明させるの草
    教えてくださいだろ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2025/02/10(月) 00:58:53 

    >>13
    脂過多、塩分過多で不味いです。

    +7

    -6

  • 65. 匿名 2025/02/10(月) 00:59:32 

    >>52
    私や留学先で出会った人達は元はパーティ好きでブランドもの大好きな人間だったから、変わりように最初は自分でも驚いたよ。
    色々経験して疲れて一旦落ちて最初は投げやりな感じで海外出て、今までの価値観とは真逆の価値観に出会って生まれ変わった感じ。

    +17

    -6

  • 66. 匿名 2025/02/10(月) 00:59:45 

    >>63
    負けガルの遠吠えか
    つまらないねぇ

    +1

    -8

  • 67. 匿名 2025/02/10(月) 01:00:20 

    >>1
    せっかくまともな顔で生まれたのに不細工と子作りして不細工な子供作って可哀想
    日本人がいないと何一つ自分たちでできない人たちの中で生活すると知能まで猿みたいになるよ

    +6

    -7

  • 68. 匿名 2025/02/10(月) 01:00:48 

    頭おかしいやつに粘着されてるからブロックしとこ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/10(月) 01:01:15 

    子供はどう育つんだろう

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/10(月) 01:02:52 

    かわいそうな人w
    哀れな負けガルの鑑みたいな奴だった

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/10(月) 01:05:56 

    >>4
    いい言葉だわー
    登山するんだけど、山頂を目指しながら山小屋を転々としたことがあって、少ない荷物でめっちゃ不便だけど絶景とか達成感とか山小屋のあったかい味噌汁だけで幸せになれる

    +50

    -7

  • 72. 匿名 2025/02/10(月) 01:06:05 

    若いうちはいいのよ、若いうちはね
    いつまで続くかな

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/10(月) 01:06:53 

    きっと健康なんだよね
    それならどこに行っても平気でしょう
    でも私は無理だ持病もあるし衛生的にいいところがいい

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/10(月) 01:10:41 

    >>6
    カンボジアなら余裕だけど、フィリピンは厳しいと思う。現地人の生活になっちゃう。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/10(月) 01:30:08 

    やっぱりこういうのは統一教会の人?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/10(月) 01:30:26 

    >>23
    男でも女でも現実離れした夢やロマンを求める傾向の人と結婚してはいけない

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/10(月) 01:37:31 

    >>1
    病気したら大変、日本と違って健康保険がないから病院や歯医者にも一生罹れない

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/10(月) 01:38:19 

    どこででも生きていける人尊敬する。たくましくていいなぁ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/10(月) 01:47:28 

    >>2
    マイナスついてるけどお花畑だよね
    全然ありうるよ
    年寄りばっかりで若者いなくなるんだから
    少なくとも移民は避けられない

    +16

    -5

  • 80. 匿名 2025/02/10(月) 01:47:50 

    >>38
    ええと、きみは大家さんかな?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/10(月) 01:49:02 

    >>18
    むしろ一緒に暮らしてると思うよ、Gとか、その他多種多様な虫たちと

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/10(月) 01:50:11 

    >>27
    あなたは、軽蔑フェチだねえ

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2025/02/10(月) 02:13:50 

    治安も悪いし衛生面もな、、
    私は嫌だわ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/10(月) 02:14:28 

    >>43
    たしかに。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/10(月) 02:23:08 

    >>13
    検索してみたら、茶色の食べ物が好きな私にはとても美味しそうに見えた
    フイリピン料理食べてみたいな(日本で)

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/10(月) 02:25:00 

    >>4
    貧乏でぼったん便所と水しか出ないお風呂の家で育ったから、今はだいたいの事が幸せだよ。今もお金ないけど、水洗トイレでシャワー付いてて、ゴキブリの出ない家に住んでるだけで最高だよ。遊ぶお金ないとかどうでも良い。幸せのハードルが低いってのもあるけど、嫌な事に対する耐性もついてるのか、嫌だと思う事もほとんどない。

    +68

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/10(月) 02:30:31 

    ぶっちゃけ昭和中期くらいの生活やけど、SNSやがるちゃんには振り回されずに済むからな🤔

    ナシよりのアリやろこれは

    +0

    -5

  • 89. 匿名 2025/02/10(月) 02:36:27 

    >>1
    ここアイランドホッピングで行ったけど日本人住んでたんだ
    セブ島やマニラならまだしもあんな何もない島に絶対住めないわ

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/10(月) 02:55:32 

    フィリピンって何気に銃社会なんだよね
    あと日本人の子供は誘拐されて身代金取られやすい
    ピーナのハーフが里帰り動画で言ってたよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/10(月) 02:56:02 

    フィリピン人が日本の方が安いです(物価)て言ってたのテレビで観て衝撃受けたばかりだけど

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/10(月) 02:59:49 

    >>10
    羨ましくもなければ真似したいとも思わない笑
    まぁ本人達が良ければいいのでは、ってだけね

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/10(月) 03:00:30 

    >>74
    ゴミを漁ってゴミかき集めて完成させたマックのハンバーグを売って日暮しているのがフィリピンの貧困層
    お花畑の日本人なんかすぐ騙されるか殺されるか
    インフラだって脆弱でしょ
    海外の台風のニュースとか見ないの?って感じ
    今のフィリピンボロボロだった筈
    キリスト教徒も多いし

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/10(月) 03:18:06 

    ウォシュレットなしは無理。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/10(月) 03:18:32 

    >>36
    社会主義じゃないよ
    自由民主主義の共和国。

    ミャンマーとかベトナムと間違えてる?

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/10(月) 03:22:46 

    距離感しんどいw

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/10(月) 03:26:28 

    >>77
    日本で働いてるピーナがそんな感じで、母国の母に月六万子送りしてるって言ってた
    でも最近の円安で仕送り額がさらに増えたらしい

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/10(月) 03:28:50 

    >>16
    こういう人って日本のなにがそんなに嫌なんだろうって思うけど
    アニメが好きすぎて日本に住みたいですって言ってる外人と同じなんだろうな

    +60

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/10(月) 03:44:54 

    >>16
    しかも島民の男性と再婚して子供も2人いる。
    元夫の方の幸せを願わずにはいられない。

    +128

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/10(月) 03:53:08 

    >>2
    20年後の韓国だよ

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2025/02/10(月) 04:19:27 

    >>33
    最初からある程度豊かだと、有り難みも湧いてこないからね。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/10(月) 04:39:18 

    >>16
    松田聖子思い出した
    結婚してるのに娘置いてアメリカ留学して独身と偽って同棲してたよねw

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/10(月) 05:17:07 

    >>1
    孫子の世代までフィリピンで生きるのかな。
    フィリピンで生まれ育った子が、先進国で人並みになるには色々困難ありそうだけど。

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/10(月) 05:45:40 

    >>46
    幸せのベクトルが変わっただけで基準は下がってないのでは?

    +14

    -3

  • 105. 匿名 2025/02/10(月) 06:05:47 

    歳老いたら帰国して生活保護受給しそう

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/10(月) 06:16:33 

    >>36
    社会主義のフィリピンてどこのフィリピン?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/10(月) 06:21:33 

    治安悪いんじゃないかな
    日本人は狙われやすい

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/10(月) 06:27:33 

    >>1
    元記事に、島民は自然に対する畏敬の念を持っていて、「神様から食べ物をいただいているのだから、みんなで分け合うのは当然」と思っているんです。
    とあるけど、ごみは焼却施設が無いから積み上げ放題でバイオプラスチック垂れ流し、鶏は脚に刃物を付けて闘鶏で殺し合いさせるのが、島民の娯楽とかどこが?という感じ
    闘鶏している人たちは猿みたいな顔で鶏のほうがずっと賢い顔してるよ

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/10(月) 06:35:24 

    日本だけど 彼氏の実家が五右衛門風呂、ボットン便所、ドデカイGがウヨウヨでるような家だったけど
    1週間ちょい実家にお世話なったのね
    私全然平気な事に気がついたよ(笑)
    もう住み着きたいくらいだったもん。

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2025/02/10(月) 06:36:14 

    >>43
    でももし腐るほどお金があるなら湯水のように使えるからしんどくならないと思うけどなぁ
    ありすぎて使いどころに困るなら寄付すればいいし

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/10(月) 06:41:13 

    >>22
    こういう人たち都合が悪くなったら日本に帰ってきそう
    一族郎党連れて…

    +49

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/10(月) 06:42:50 

    ゆっくりトイレできなそう

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/10(月) 06:45:11 

    いいなー移住したいな
    災害少ないところないかな
    寒いのが嫌すぎて、冬がない国に行きたい
    あと何十回も冬を越さなきゃと考えるだけで嫌になる
    子供が巣立ったら日本脱出したい

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/10(月) 06:47:28 

    >>4
    幸せの基準値って自分で下げれるからね、いつでも幸せになれるんだけどね。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/10(月) 06:48:02 

    >>24
    いい事言う

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/10(月) 06:51:02 

    >>1
    絶対嫌だ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/10(月) 06:51:03 

    >>30
    下げるんじゃなくて方向を変えたんでしょ?
    前はブランド物に価値を置いてたけど、今はそうではない物に価値を置くようになったんだよ。

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/10(月) 06:52:48 

    >>3
    今はそうかもですが
    社会がこうなると慣れる
    ある意味誰かが旗振れば、
    その状態が幸せ勝ち組になるんよ

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/10(月) 06:55:53 

    >>116
    絶対に嫌だ
    な頑固な性格は
    一旦変わると変わるよあなたが一年後にそうなってるかも

    楽しそうね、
    とリベラルな人のほうが実際はそうならないもんよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/10(月) 06:57:09 

    >>117
    良い事言う
    幸せ探しの上級者なんだろうね

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2025/02/10(月) 07:06:59 

    将来国民年金だけで暮らせるなら行こうかな

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/10(月) 07:19:12 

    島を日本人が買ったけど元々いた島民はそのまま住んでもらってるところだったかな。本で読んだことあったような。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/10(月) 07:34:55 

    >>13
    普通に美味しいよ、台湾料理とかみたいに八角とか独特なスパイス入ってたりしないし日本人の口に合う

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/10(月) 07:45:04 

    >>30
    素質であってある意味才能だよね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/10(月) 07:48:16 

    >>97
    母親呼び寄せてないのが好感持てるわ
    生活保護とかやられたらたまったもんじゃない

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/10(月) 07:53:00 

    >>99
    うわっ、欲望のまま過ぎて絶句…

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/10(月) 07:58:51 

    >>111
    実際大病を機に帰ってくる人多いよ。そういう人がまだ少数だから大丈夫だけど、若いうちに出稼ぎして税金も払わず老いてから帰ってくる人が増えたら社会保障制度ももたないよね。アメリカとかみたいにダブルタックスにすればいいのに

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/10(月) 07:59:14 

    まだ若いからいいけど、年取って病気になったらどうするんだろう?なんだかんだいっても日本は医療がしっかりしてるからなー

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/10(月) 08:01:56 

    >>3
    慣れてくるから面白いよね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/10(月) 08:02:47 

    >>46
    そのごきこくされたのかな
    今の暮らしや価値観は、シンプルなままです?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/10(月) 08:05:50 

    あんまり健康そうには見えない

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/10(月) 08:07:43 

    >>9
    人は順応性があるからどんな環境でも慣れると思う
    ソースは自分
    入院だけは嫌だと避けてたけど、3日で入院生活に慣れた

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/10(月) 08:12:54 

    病気すると帰ってくると思うよ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/10(月) 08:19:07 

    >>13
    旦那の大学時代の友達がフィリピンの人と結婚して我が家に遊びに来た時に手作りのフィリピン料理を持って来てくれたんだけど、日本の肉じゃがみたいな煮物だった。味も日本っぽくて美味しかったのを覚えてる

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/10(月) 08:21:01 

    >>27
    男でもいるよこういうタイプ。自分がまだ自由でいたいからって「俺は一生結婚しない」とか前の彼女にも私にも言っておきながらいざ40近くなって焦って相手探して結婚した奴。あんな身勝手で不誠実な男がまともな旦那にも父親にもなれるわけがないことは分かってるからどうでもいいけど家族は振り回されてたまったもんじゃないと思う。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2025/02/10(月) 08:29:38 

    いまはいいだろうけど、病気になったときに大変だよ。救急車とか、ドクターヘリとか、すぐ来てくれないよ。まあ、そのリスクと天秤にかけて幸せのほうが大きいならいいか。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/10(月) 08:31:01 

    >>4
    幸福度トップだったブータンって国
    SNSで外の情報入るようになってからランクガタ落ちしたんだって
    知らない方が幸せなことも多いな

    +27

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/10(月) 08:38:58 

    頑張れ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/10(月) 08:39:27 

    強姦に気をつけな

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/10(月) 08:48:15 

    >>1

    子供たちはどんな選択をしていくんだろうね。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/10(月) 08:53:00 

    フィリピン人の友達が住むのに日本の方が良いに決まってるじゃん。帰省はいいけど住むのはもう嫌かな〜って流暢な日本語で言ってた笑

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/10(月) 08:54:25 

    私だったら無理だ

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/10(月) 08:56:30 

    >>13
    知り合いは何度かフィリピンに行ってるけど、どうしても向こうの人が食べてる料理は慣れなくて、フィリピンの中の日本人がやってる日本料理屋さんでしかご飯食べられないって言ってた。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/10(月) 08:59:34 

    >>4
    本当の幸せってこういうのだよね

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2025/02/10(月) 09:06:04 

    日本の豊かさに慣れてしもうたら無理

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/10(月) 09:11:18 

    >>43
    最近お菓子作りが好きになって明日は自宅アフタヌーンティーにチャレンジするつもり
    お菓子作りは実験みたいで楽しい
    おかねを払って食べるのとはまた違うたのしよね

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/10(月) 09:14:25 

    >>13
    リゾート地は知らないけど、出張でたまに行く。
    シンガポールマレーシアインドネシアベトナムとか出張あるんだけどあそこら辺で一番食事に期待できない国だなという認識(個人の感想なので悪しからず)
    チキンをよく食べる国柄だよ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/10(月) 09:14:58 

    >>6
    日本でも4人で食費4.5万で暮らしてる人いるよね。
    でも
    お米や野菜は実家からもらう
    外食費は含めない
    食事は全体的に少なく栄養が足りない量
    とか。
    全く参考にならない。
    フィリピンなら物価違うからできそう。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/10(月) 09:18:30 

    >>53
    やっぱりヨガとかそういう仲間に出会いやすいからですかね?私の元親友がしばらく会わないうちにそっち系にどっぷりハマってて変なセミナーにお金巻き上げられてるのに何話しかけても聞く耳なしでもう完全にダメだった。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/10(月) 09:18:56 

    >>56
    知り合いもフィリピンの人と結婚してるけど、夫が清潔便利な日本に馴染んで帰りたがらないって言ってた
    この方が特殊なんだろうね

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/10(月) 09:35:10 

    >>1
    便座なしトイレって昔の日本の便器のことか?
    昭和世代なら勉強は和式で便座なんて存在してないじゃん

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/10(月) 09:35:44 

    >>151
    勉強じゃなくて便器
    小学校も和式便器ばかりみたいなさ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/10(月) 09:37:09 

    >>1
    阿佐ヶ谷姉妹みたいな似てるようで似てない二人だね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/10(月) 09:39:43 

    若い時バックパッカーやってて安ければ安いほどいいみたいな宿に泊まれだけどもう無理だな
    メンタル強い人なんだろうね

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/10(月) 09:41:05 

    共産ゲリラに誘拐されそうで怖い

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/10(月) 09:52:12 

    >>1
    「生活費は5人家族で1ヶ月4万円」人生をリセットしてフィリピンの島に移住を選んだ日本人女性…便座なしトイレ、雨水で洗濯でも“幸せ”な孤島生活

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/10(月) 10:04:28 

    >>4
    性格悪っ。
    タワマン、ブランド、中学受験っていうのが幸せだと思ってる都心の基準も幸せには思えないけど。

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2025/02/10(月) 10:06:29 

    >>16
    理不尽すぎて草
    こんなキチ〇イに捕まって人生無駄にした元夫に同情しかない

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/10(月) 10:07:12 

    アホかw
    そうまでして生活費下げるくらいなら働けよ

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2025/02/10(月) 10:08:59 

    ガルって、とことん極端な人取り上げるの好きだよね
    子供が心配でならないんだけど

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/10(月) 10:13:24 

    >>4
    わざわざ傍からみて本当は幸せではないと無駄マウントとる考え方の人って、本当に幸せじゃない人なんだろう。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/10(月) 10:14:44 

    >>1
    不便さには慣れるだろうけど、
    治安の悪さは生きた心地しないよ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/10(月) 10:18:58 

    >>16
    子どもいないならいいと思うよ。
    結婚続けて日本で子どもを産んで育てるより、独身になっても自分のやりたいことを海外でやりたいって動けるバイタリティが日本の女性にはほぼいない。
    みんな結婚して子供産んでマイホーム持って、っていうのが幸せのゴールと洗脳されてる国民性だし。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/10(月) 10:46:41 

    海外移住は年とったら悲劇になるんだよね
    健忘症になると、日本語はしゃべれても現地の言葉はしゃべれなくなる

    日本語は小さい頃からしゃべってるから忘れる事はないけど、
    現地で覚えた英語なんて忘れてしまう
    そうすると介護とかも、言葉通じないから
    邪険なあつかいされるようになるらしい

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/10(月) 10:56:41 

    >>22
    パリやアメリカに住んでる日本人のインスタをフォローしてるけど
    皆さん年一で帰国しては格安のレールウェイパス?とやらで国内旅行したり
    歯医者やかかりつけ医にかかったりしてるな あとは美容院とかも
    国民保険とかどうしてるのかは謎だけど

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/10(月) 11:01:49 

    >>51
    持ってる人が持たない人に施すのを「徳をつませてあげてる」というか当然のように考えてる
    だからまったく悪びれないんだよ

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/10(月) 11:03:55 

    あれ?この島って、何十年も前の昔、本で読んだことあるような

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/10(月) 12:05:03 

    >>165
    外国人の保険タダ乗りが批判されてるけど、その海外住みの日本人も健康保険なんて払ってないよね

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/10(月) 12:17:59 

    昔の職場に以前、海外協力隊でボランティアをしてたって子がいた
    ハエがたかってるご飯も平気だしGが這った後でも食べれると真顔で言われてビックリした

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/10(月) 12:18:28 

    近所に住んでるフィリピン人が前の空き地の柵に洗濯物(マットなど)を干して、町内会で何度注意してもやるのはそういうことだったのね

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/10(月) 12:21:23 

    >>110
    よこ
    上には上がいるから、お金を湯水のようにって日本人じゃ難しいよ
    兆がつくくらいの家がないと

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/10(月) 13:06:00 

    ハリウッドセレブたちが次々に日本に家を買う理由
    ハリウッドセレブたちが次々に日本に家を買う理由  |  Asagei Biz-アサ芸ビズ
    ハリウッドセレブたちが次々に日本に家を買う理由 | Asagei Biz-アサ芸ビズasagei.biz

     海外セレブの中には親日家で知られる人が多いが、キアヌ・リーブスやヒュー・ジャックマンのようにプライベートでも頻繁に日本を訪れるハリウッドスターも少なくない。 大ヒットした「シャーロック・ホームズ」(09年)や続編「シャドウ ゲーム」(11


    一躍トップ女優となったレイチェル・マクアダムス
    映画のプロモーションで初来日した際、日本がすっかり気に入り、
    それからオフを利用してたびたび来日していたという。
    そして都内に別宅を購入したことを告白。
    現在はロサンゼルスに住んでいるが、
    引退したら日本に住むかもしれないと語っている。

    日本移住を検討しているのは彼女だけではない。
    デイジー・リドリーも京都に家を購入したことを明かし、
    ミラ・ジョヴォヴィッチも将来子供と移住することを示唆している。

    ハリウッドスターに限らず、海外の有名アーティスト、
    スポーツ大物アスリートにとって日本は大人気の国。
    ホスピタリティや清潔度、治安の良さは世界でも突出しており、
    食事も美味しい。みんな口を揃えて『どの国より過ごしやすい』と言います」

    +1

    -4

  • 174. 匿名 2025/02/10(月) 13:46:01 

    初めから(物や利便性が)無ければ無いで何とでもなる。
    だけど、あった物を無くしたり取り上げられるのは苦痛。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/10(月) 14:30:38 

    >>13
    フィリピン行くと下痢嘔吐するんだよね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/10(月) 14:48:09 

    >>17
    現地の富裕層寄りならまあアリ
    でも、現地の貧困層なら無理

    近所の人の寝息で起きるなんて性犯罪遭遇スレスレだよね
    馬鹿だとしか思えない

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/10(月) 15:35:40 

    >>16
    誠実じゃない?相手と一緒の人生を歩めないと思ったから相手に正直に伝えて離婚してケジメをつける。子供もいないし。自分の心や相手に嘘をついて夫婦の形を維持し続けるより誠実だと思うけど。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2025/02/10(月) 15:43:44 

    >>153
    なんか二人ともイメージ通りの見た目してる。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/10(月) 16:49:49 

    >>43
    買うより自分で材料揃えて作ったほうがお金かかったりしない?楽しいけど。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/10(月) 18:02:34 

    >>169
    去年の上半期まではね。下半期は0・1で我が国より悪いけど

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/10(月) 18:04:20 

    >>36
    侮辱する気はないけど、去年下半期、日本人観光客が都市部で強盗にあったね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/10(月) 18:10:16 

    >>1
    人の幸せはひとそれぞれ。
    幸せならそれはよかった。素晴らしい。

    ただ・・、私は日本で頑張るよ。人さまから見たら底辺だけどさ。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/10(月) 19:15:16 

    >>130
    帰国してからは日本に居ます。
    帰国してからもシンプルな生活のまま過ごしてますよ。
    ブランドものは欲しいとはならなくて、服やコスメは必要な時だけ買って、人間関係も穏やかな人達に囲まれて、煌びやかな世界には居ないけど幸せです。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/10(月) 19:24:28 

    >>104
    基準は変わってないのかなぁ。
    日常のちょっとした発見や出来事などに幸せを感じたりで穏やかな日が増えたよ。
    服飾品や宝飾品は全然買わなくなったし生活に使う金額も減って、昔の自分だったらつまらないと思うような生活を送ってるけど、昔より今のほうが心が満たされてる。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/10(月) 19:57:46 

    けっこう前だけどカオハガン行きました!
    お二人ともまだ島に住んでいるのはびっくりです

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/10(月) 21:15:12 

    >>173
    へー町内会に入るかしら?
    回覧板回したりできるかな

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/10(月) 21:29:49 

    ここ行ったけど、私も含めだけど、いろんな国のツアー客がすごく多くて、ゲンナリしちゃった 
    手付かずの自然はそうなんだろうけど、
    ビーチはガンガン音楽かけるボートがたくさん着いていて、お土産屋もたくさん並んでて、一部イメージと違ったよ
    夜はボートもいなくなってきっと素敵なんだろうと思うけど
    もうどこに行っても人多過ぎだよね

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/10(月) 22:17:32 

    >>53
    フィリピンに順応したの納得しかない

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/10(月) 22:50:05 

    >>33少しずつでも右上がりの人生が幸せなんだろうね

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/11(火) 08:06:07 

    >>177
    ワガママを押し通すことと誠実は違うような
    だったら結婚する前からいずれ島で生活したいとか言えよだよ。寝耳に水で振り回された方は本当にたまったもんじゃないよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/11(火) 14:41:57 

    >>175
    水と衛生面の問題だと思う
    特に衛生面に関しては「うんこに行っても一度も手を洗った事がない奴が作ってる」レベルだと覚悟した方がいい

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/12(水) 11:20:08 

    >>177
    結婚前は島のこと知らなくて、住みたい気持ちもなかったんじゃない?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/12(水) 22:32:49 

    >>1
    動画を見たことがある。
    この島は、日本の歯医者が巡回にくる島だったよ。
    修学旅行生を受け入れたり、島民のパッチワークを日本で売ったりと、
    日本人数人の女子が、島に収入をもたらすように結構がんばっていたと思う。
    大型台風が来て、集会所が壊れた所までは見たけど、
    生活に興味がもてなかったので、見るのを辞めました。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/12(水) 22:44:59 

    フィリピンって、沢山の日本人のおじさんが、現地の女性と一緒に住んでいます。
    中には、お金が尽きてホームレスになった人もいる。

    そういう所だから、日本人女性が現地の人と結婚したら
    何があったの?って思う。決してうらやましいとは思えない~。ってか、ムリ~。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。