ガールズちゃんねる

プチトマトはもう売られてないってホント!? すでに販売終了していた意外な理由 未来を見据えた品種開発事情

55コメント2025/02/10(月) 10:01

  • 1. 匿名 2025/02/09(日) 21:25:22 

    ーープチトマトとミニトマトの関係について教えていただけますか?

    担当:約50年ほど前の話になるので詳細は不明で、推測になってしまうのですが…。1975年にミニトマト「プチ」という品種を弊社が発売いたしました。誤解されがちなのですが「プチトマト」は商品名。当時のパッケージにもプチトマトの記載とともに「一口トマト」と書かれています。(略)

    ーーなぜプチは無くなったのでしょうか。

    担当:プチのようなサイズのトマトの需要が徐々に市場出荷がメインになり、1980年代にはミニトマトが市場や量販店で販売されるようになりました。種苗会社はミニトマトの品種開発を行い、次々とミニトマトの新品種が発売、プチはその役目を終え、2007(平成19)年に販売終了となりました。

    +21

    -3

  • 2. 匿名 2025/02/09(日) 21:26:12 

    お疲れ様でした🍅

    +80

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/09(日) 21:26:18 

    そういえばそんな気も

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2025/02/09(日) 21:26:41 

    商品名だったのか!

    +220

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/09(日) 21:26:44 

    どっちでもいい

    +10

    -6

  • 6. 匿名 2025/02/09(日) 21:26:55 

    たまに見るマイクロトマトはプチとは別?

    +10

    -5

  • 7. 匿名 2025/02/09(日) 21:26:55 

    そういえばミニトマトミニトマト言ってるわ

    +78

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/09(日) 21:26:56 

    プチトマトと今でも言ってしまいます

    +219

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/09(日) 21:27:02 

    そういえば「プチトマト」って言わなくなったなと思ったらそういう事だったのか

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2025/02/09(日) 21:27:23 

    前にもガルか何かで読んだような…気がする

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2025/02/09(日) 21:27:53 

    たしかにプチトマトっていう名前のものは見かけない気がする。言われるまで終わってること知らんかった。

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/09(日) 21:28:16 

    そう言われるとプチトマトって美味しかった記憶
    思い返したら、今売られてるミニトマトと違うね

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2025/02/09(日) 21:28:26 

    プチトマトが商品名だったんだ
    似たような小さいトマトはミニトマトって名前ってこと?
    小さいトマトそのものがなくなるって話かと思ったら、名前の話?

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/09(日) 21:28:54 

    トマト高いから最近見てなくて…

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/09(日) 21:29:35 

    >>10
    常識かと思ってた。かなり昔にテレビでやってたよ。

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2025/02/09(日) 21:30:23 

    ミニトマトもプチトマトも同じ

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2025/02/09(日) 21:30:35 

    最近のミニトマト本当に美味しいよね
    アメーラの小さい方、高いけど大好き
    プチトマトはもう売られてないってホント!? すでに販売終了していた意外な理由 未来を見据えた品種開発事情

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2025/02/09(日) 21:31:14 

    お母さん世代がプチトマトっていう。

    30代の私は言わないわ。

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/09(日) 21:33:40 

    >>6
    プチトマトよりもっと小さいのがマイクロトマト レストランで使われるような高級品だったけど少しづつ値段も安くなってきてるね まだ食べたことないけど

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/09(日) 21:33:53 

    最近細長いアイコっての見る

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/09(日) 21:34:23 

    ピンポン玉くらいの少し大きいミニトマトは何トマトと呼べばいいか悩む

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/09(日) 21:34:42 

    そういやトマトもめっちゃ値上がりしたままだなぁ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/09(日) 21:34:53 

    へーそうなんだ~
    記事見てびっくりしたけど小さいトマト全部が無いんじゃないのよね。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/09(日) 21:36:19 

    知らんかったわ。皆知ってるもんだったのか?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/09(日) 21:36:53 

    売ってるよー今日も買ってきたよ。

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2025/02/09(日) 21:39:24 

    全部今でもプチトマトって言ってるわ

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/09(日) 21:40:27 

    >>6
    「プチトマト」は商品名なんだってば。

    「およそ200g以上のものが大玉。 30~200g前後のものが中玉で、ミディトマトとも呼ばれます。 約20~30gになるとミニトマトとされ、果実の大きさが1cmほどと超小粒の品種はマイクロミニトマトに分類されます。」

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/09(日) 21:40:40 

    名前は何でもいいけどさ
    知らないうちにDNAいじった遺伝子組み換えとか忍ばせてきたりしないでよねお願いだから

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/09(日) 21:42:59 

    テトラポットってこと?
    +サイズも違うの?

    +0

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/09(日) 21:44:34 

    >>19
    簡単に家で育てられるよ
    赤と黄色とオレンジかな
    実家で毎年育ててる

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/09(日) 21:45:00 

    >>21
    ミディトマトって名前で売られてるのみかける

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/09(日) 21:47:22 

    私はチビトマトって言ってるけどw

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/09(日) 21:48:29 

    最近育ててるので美味しいのは中玉。ミニトマトより皮が薄くて美味しい

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/09(日) 21:49:38 

    >>4
    ホッチキス
    みたいな?

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/09(日) 21:50:56 

    >>30
    そうなんですね、家に畑があって趣味で普通のトマトは栽培しているからマイクロトマトも少し植えてみます

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/09(日) 21:51:26 

    開発進めると押売りしだすからヤダ…
    トマトといちごは酷いイメージ

    真冬にトマト高い高い高い工作員がわく

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/09(日) 22:01:17 

    私ずっとプチトマトって言ってたし、多分これからも言うと思う。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/09(日) 22:09:58 

    とうに発禁になってたんじゃ?

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/09(日) 22:14:55 

    >>34
    んだんだ
    ウォークマンとかもね

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/09(日) 22:24:53 

    >>34
    祖母が絆創膏をサビオとか生理用品をアンネとか言ってて学生の頃はおばあちゃん古くさい!
    と思ってたけど、私もそんな感じだったのか

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/09(日) 22:26:20 

    >>23
    わかる
    一瞬フェイクニュースかと思ったよw

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/09(日) 22:37:15 

    赤とんぼっていう枝付きのミニトマト?
    あれ美味しかったけど最近売ってるの見かけないなー

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/09(日) 22:38:06 

    フランス語と英語表記の違いかと思ってた

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/09(日) 22:48:30 

    アイコが好き
    ちょっと長細いトマト
    甘くて美味しい外れがなくて助かる

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/09(日) 22:49:32 

    プチトマトはイスラエル生まれ

    豆な。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/09(日) 22:56:16 

    >>20
    アイコトマト好き!
    酸味が少なくて美味しいよ!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/09(日) 23:30:58 

    >>10
    ガルじゃないけど半年くらい前にヤホーでそういう記事読んだわ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/09(日) 23:42:11 

    >>20
    今日食べたw

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/10(月) 00:18:13 

    >>25
    販売終了してるのに…?

    それはミニトマトではなくて?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/10(月) 01:44:33 

    プチトマトはもう随分前にないと何かのテレビで知ったから、今でもプチトマトと言っている人はある程度歳がいってる人なんだろうなーと思ってる

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/10(月) 06:07:53 

    >>10
    そうそう
    これは知ってた。たまにクイズ番組でもプチとミニの違いは?って見るよね。それでもうプチは存在しないって解説が出る

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/10(月) 06:59:18 

    大葉と青しそみたいなものかな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/10(月) 07:20:25 

    マジか

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/10(月) 08:37:52 

    ミニトマトとかブロッコリは子供の頃にはなかった

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/10(月) 10:01:26 

    >>39
    さては貴方秋田の方では…?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。