-
1. 匿名 2025/02/09(日) 20:11:28
いらっしゃいますか?
私は大人も参加できるビンゴ大会と聞くと、ビンゴ大好き人間なので飛んでいってしまいます。+13
-5
-
2. 匿名 2025/02/09(日) 20:12:21
>>1
当たらんしアレ!なんなん!+6
-2
-
3. 匿名 2025/02/09(日) 20:12:30
>>1
的が開く瞬間が
たまらん☺️+13
-0
-
4. 匿名 2025/02/09(日) 20:12:36
めちゃくちゃリーチたくさんあるのにビンゴにはならない
あるある+26
-2
-
5. 匿名 2025/02/09(日) 20:12:40
リーチで壇上で晒されて結局は当たらないのは嫌+1
-2
-
6. 匿名 2025/02/09(日) 20:12:42
景品もらえた事が無いのであまり好きじゃない
本当に運がない…+5
-2
-
7. 匿名 2025/02/09(日) 20:12:45
出典:www.neowing.co.jp
+1
-3
-
8. 匿名 2025/02/09(日) 20:13:01
子供の時しかしたことない
でもすごく楽しいよね。じゃんけんとかと違って不正なさそうなのがいい+4
-1
-
9. 匿名 2025/02/09(日) 20:13:29
当たった時挙手したり当たったって言うのが恥ずかしくてモジモジする+11
-0
-
10. 匿名 2025/02/09(日) 20:13:29
小学校の頃お楽しみ会でよくやったなぁ…+2
-0
-
11. 匿名 2025/02/09(日) 20:13:43
景品の番号を数字にすると、ビンゴの数字7日回半の数字なのかでごっちゃになるから、アルファベットとかにしないとダメだよねあれ。+2
-2
-
12. 匿名 2025/02/09(日) 20:13:45
>>1
当てに行きます!+2
-0
-
13. 匿名 2025/02/09(日) 20:14:05
アラサーのわたしが子供の頃、よくスーパやデパートでビンゴ大会しててけっこう良い商品あったんだよね。
今は不景気で無理だろうけど。+0
-0
-
14. 匿名 2025/02/09(日) 20:14:06
景品は要らないけど、リーチとかビンゴすると楽しいから好きだよ
ルール簡単で参加しやすいのがいいね+4
-0
-
15. 匿名 2025/02/09(日) 20:14:34
+1
-1
-
16. 匿名 2025/02/09(日) 20:14:46
好きでも嫌いでもないけど、地域の祭りとかで特に番号の確認とかしない所で1番にビンゴって言う人ホントかなって思ってしまう時がある。+0
-0
-
17. 匿名 2025/02/09(日) 20:14:46
景品さぁ、はじめにいいやつ全部出たらあとがつまらなくなるってのはわかるんだけどさ、せめて1番2番目ぐらいの人はいいやつあげてほしい。一番にビンゴになったのにクジでハズレ景品とか辛すぎ。+4
-2
-
18. 匿名 2025/02/09(日) 20:15:14
かなり昔だけど、全員が一斉にビンゴになるってやつをやったことあるけど面白かった!!+0
-0
-
19. 匿名 2025/02/09(日) 20:15:21
ビンゴビンゴ大会+0
-0
-
20. 匿名 2025/02/09(日) 20:15:30
パーティーで当たり障りない会話するの嫌いだから
どのくらい空いてるー?だけで間が持つのもいいよね+2
-0
-
21. 匿名 2025/02/09(日) 20:16:32
隣の人と話し込んで数字聞き逃しがち+1
-0
-
22. 匿名 2025/02/09(日) 20:16:44
義実家のお正月の集まりで開催されるビンゴゲーム
義母が胴元
めちゃくちゃもりあがるw+4
-0
-
23. 匿名 2025/02/09(日) 20:17:06
めっちゃ空いてるのにどこもリーチじゃないってことあるよね+2
-0
-
24. 匿名 2025/02/09(日) 20:17:08
リーチばっかりでなかなかビンゴにならないのに、周りはビンゴの連続!焦る!!+3
-0
-
25. 匿名 2025/02/09(日) 20:18:08
来年の2月に全台撤去らしいね。+0
-0
-
26. 匿名 2025/02/09(日) 20:19:08
なんかインチキされたから大嫌い
+0
-0
-
27. 匿名 2025/02/09(日) 20:19:32
そういえば昔、ビンゴボンゴっていうバンドあったな+1
-0
-
28. 匿名 2025/02/09(日) 20:19:34
>>22
それいいね
うちも毎年新年会あるけどやってほしいわw+1
-0
-
29. 匿名 2025/02/09(日) 20:22:51
>>1
そんなにビンゴ大会とかある?+5
-0
-
30. 匿名 2025/02/09(日) 20:23:17
結婚式の二次会は何だかんだでビンゴ大会がいい+3
-0
-
31. 匿名 2025/02/09(日) 20:36:26
町内とか会社のバス旅行行くとビンゴやるからテンション上がる
カラクジなしだし。
二次会とかのビンゴも景品豪華だからまあまあ好き
当たらんけど+0
-0
-
32. 匿名 2025/02/09(日) 20:36:50
>>22
うちも新年にやってる
ただし景品の中身が見えないから1番に上がっても良いのが当たるとは限らない仕組み笑+1
-0
-
33. 匿名 2025/02/09(日) 20:48:18
+1
-1
-
34. 匿名 2025/02/09(日) 20:55:31
こどもの時やったけど、数字とか読めない子いたの思い出した。
あと、真ん中は穴開けてねー!って言われてるのに真ん中分からない子とか。小学の低学年からクラス変わっちゃったね。+1
-0
-
35. 匿名 2025/02/09(日) 20:57:35
>>30
わかる。一周回ってやっぱりビンゴがいいんよね+1
-0
-
36. 匿名 2025/02/09(日) 21:00:51
ビンゴ運だけあってだいたい商品貰える。
でも結婚式の二次会くらいでしかやってなくて、最近もうないから悲しい…+1
-0
-
37. 匿名 2025/02/09(日) 21:19:53
>>27
ユースケ・サンタマリア+0
-0
-
38. 匿名 2025/02/09(日) 21:39:06
>>1
家でやってるよ!子供たちが喜ぶから😁
夏祭り
ハロウィンパーティ
クリスマスパーティ
は必ずビンゴしてる😂
ビンゴ大会の景品は、ドンキとかで安くて可愛いのや、福袋とかを取っておいてるよー
ジュースの香りの入浴剤とか、ポケモンキャンディとか安く売ってる時にちょこちょこ買い溜めしてる。
大したものじゃないけどビンゴにすると喜ぶんだよね!
+0
-0
-
39. 匿名 2025/02/09(日) 22:00:56
>>1
好きだけど当たっても挙手出来ない
好きなんだけど苦手+1
-0
-
40. 匿名 2025/02/09(日) 22:51:35
>>37
ユースケ・キンタマクラ+0
-0
-
41. 匿名 2025/02/09(日) 23:08:06
フゥーアフゥーア+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/09(日) 23:22:49
所々開いている使い回しを渡されて、「これは開いてることでいいのかな」と思ったことがある。+0
-0
-
43. 匿名 2025/02/09(日) 23:30:14
ビンゴ大会でディズニーのペアチケットを10回くらい貰ったわ
当たった時は彼氏無しで好きそうな人にあげて1回もいったことないけど+0
-0
-
44. 匿名 2025/02/10(月) 02:18:22
ビンゴやくじは絶対に当たらない。
でも、イベントの一環としてくばられたら場を盛り下げないために一応は楽しそうにする。
ただでさえ運がないからそれで使いきっても仕方がない。
+0
-0
-
45. 匿名 2025/02/10(月) 04:17:59
>>29
埼玉県の草加健康センター
平日でも毎日やってるから
楽しくて行っちゃう
+0
-0
-
46. 匿名 2025/02/10(月) 04:19:58
うちの大学は毎年ビンゴやってるけど、去年と比べて景品がしょぼくなった
物価高のせいなのかな+0
-0
-
47. 匿名 2025/02/10(月) 17:26:11
明日ビンゴ大会参加する
ガル民!
我に力を!!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する