ガールズちゃんねる

死亡女性、日本大使館にDV訴え ハンガリー邦人殺害

556コメント2025/02/27(木) 18:19

  • 1. 匿名 2025/02/09(日) 19:36:22 

    死亡女性、日本大使館にDV訴え ハンガリー邦人殺害 | 共同通信
    死亡女性、日本大使館にDV訴え ハンガリー邦人殺害 | 共同通信nordot.app

    死亡女性、日本大使館にDV訴え ハンガリー邦人殺害 | 共同通信


    弁護士や知人らによると、女性は2023年に離婚し、子ども2人と帰国を希望。しかし子どものパスポートを元夫に取られていたため、昨年夏ごろ大使館にDV被害を訴え、子どもの帰国のための文書を発給するなどの対応を要望したが、元夫と話し合うよう促されたという。

    知人は「DV被害を受けていたため怖くて話し合いができる状況ではなかった」と証言した。

    ※元夫を殺人容疑で逮捕
    ハンガリーで日本人女性が焼死 元夫を殺人容疑で逮捕 直前には夫の変装した姿が…
    ハンガリーで日本人女性が焼死 元夫を殺人容疑で逮捕 直前には夫の変装した姿が…girlschannel.net

    ハンガリーで日本人女性が焼死 元夫を殺人容疑で逮捕 直前には夫の変装した姿が… 当日に行われた検死では事件性がないことが確認され、現場検証や元夫の証言により、ベッド上での喫煙による失火とみられていました。 しかし、警察が捜査を進め、現場周辺の防犯...

    +283

    -21

  • 2. 匿名 2025/02/09(日) 19:37:06 

    現地の警察官が謝罪してた事件だね

    +667

    -3

  • 3. 匿名 2025/02/09(日) 19:37:11 

    日本大使館は何もしなかったの?

    +788

    -13

  • 4. 匿名 2025/02/09(日) 19:37:11 

    何でハンガリーに居たのか謎

    +15

    -73

  • 5. 匿名 2025/02/09(日) 19:37:22 

    ハーグ条約の犠牲者ですね

    +200

    -14

  • 6. 匿名 2025/02/09(日) 19:37:35 

    外国人の男は必ずしも紳士的ではない
    外国人に期待するな

    +575

    -8

  • 7. 匿名 2025/02/09(日) 19:37:53 

    >>4
    こういうこと

    弁護士や知人らによると、女性は2023年に離婚し、子ども2人と帰国を希望。しかし子どものパスポートを元夫に取られていたため、昨年夏ごろ大使館にDV被害を訴え、子どもの帰国のための文書を発給するなどの対応を要望したが、元夫と話し合うよう促されたという。

    +173

    -6

  • 8. 匿名 2025/02/09(日) 19:38:02 

    防げる事故でしたね!

    +292

    -8

  • 9. 匿名 2025/02/09(日) 19:38:04 

    >>4
    元夫がハンガリー人じゃないの?

    +14

    -33

  • 10. 匿名 2025/02/09(日) 19:38:18 

    >>1
    どこの国にもDV男っているんだな

    +266

    -8

  • 11. 匿名 2025/02/09(日) 19:38:26 

    痛ましい
    筆舌に尽くしがたい

    +41

    -4

  • 12. 匿名 2025/02/09(日) 19:38:32 

    日本だったら、夫のDVで危機を感じた外国人妻の帰国を助けるとかしてるのかな

    +158

    -5

  • 15. 匿名 2025/02/09(日) 19:38:58 

    >>9
    横だけどニュース見てないの?アイルランド人だよ。

    +82

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:00 

    大使館が子供のパスポートのこと早く対応してくれてたら日本に帰国出来て殺害されることもなかったのかもしれないね

    +381

    -10

  • 18. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:03 

    大使館はこういう時にどういう対応ができるんだろう

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:04 

    同じトピ何個もたってる

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:05 

    >>3
    大使館に子どもの帰国の文書ってあるから日本大使館に相談したら旦那と話せって言われたんじゃない?

    +385

    -6

  • 21. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:08 

    >>9
    アイルランド人だって。複雑

    +82

    -2

  • 22. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:18 

    >>4
    パスポートを取られたが、日本大使館が何もしてくれなかったので出られなかった

    +152

    -6

  • 23. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:27 

    >>10
    むしろ白人黒人に多いイメージ

    +138

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:28 

    日本大使館にいる外務省職員って結構な給与や手当もらってるのに、いざというとき仕事しないなら意味ないじゃん…

    +272

    -8

  • 25. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:29 

    こういうの多すぎる。女の訴えは軽く扱われがち。
    明確に差別じゃん

    +102

    -10

  • 26. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:30 

    >>4
    どこにいたかって重要なの?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:39 

    ハンガリーの人間には冷たく当たることにします

    +3

    -26

  • 28. 匿名 2025/02/09(日) 19:39:52 

    >>7
    話し合えないから頼ってるのに・・・

    +239

    -8

  • 29. 匿名 2025/02/09(日) 19:40:15 

    >>9

    夫はアイルランド国籍って記事に書いてあった(出稼ぎ?)。

    だから聞いてるんだと思う

    +69

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/09(日) 19:40:17 

    DVじゃないのに子供を連れ去る日本人の母親もいてハーグ条約を止めるわけにもいかないから難しい問題ですね

    「子供400人が94年以降、米国から日本に拉致された」共同親権でハーグ条約違反常習国の汚名返上を(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「子供400人が94年以降、米国から日本に拉致された」共同親権でハーグ条約違反常習国の汚名返上を(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米国務省が日本を名指しで非難[ロンドン発]日経新聞が「ハーグ条約『日本は不履行』子供連れ去り対応迫る」と報じました。 背景にはドナルド・トランプ米政権からの強烈なプレッシャーがあります。ハーグ条約とは

    +75

    -8

  • 31. 匿名 2025/02/09(日) 19:40:27 

    >>24
    でも日本大使館ってほんとに何も助けてくれないって有名だよね

    +171

    -3

  • 32. 匿名 2025/02/09(日) 19:40:29 

    >>3
    書いてあるよ

    +47

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/09(日) 19:40:35 

    >>7
    横だけど話し合えるなら最初から逃げようとしないよね
    最終手段じゃん

    +169

    -5

  • 34. 匿名 2025/02/09(日) 19:40:41 

    子供これからどうやって育つの?
    施設

    あまりに可哀想

    +89

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/09(日) 19:40:51 

    >>1
    現地の邦人だけじゃなくて、欧州人女性も抗議に参加してるのを見るとあちらできちんと交友関係を築けていたんだろうね

    +151

    -3

  • 36. 匿名 2025/02/09(日) 19:41:08 

    >>7
    パスポートの再発行なんて簡単にやってくれると思ってたわ

    +166

    -6

  • 37. 匿名 2025/02/09(日) 19:41:09 

    DV被害者に話し合えとか馬鹿すぎる
    話し合いがまともに出来る相手ならDVしないのに

    +128

    -5

  • 38. 匿名 2025/02/09(日) 19:41:13 

    >>2
    弁護士も協力して警察に問い合わせて突っぱねてたみたいだから早速謝ったんだと思う。
    弁護士のインタビューをニュースで見たよ。

    +195

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/09(日) 19:41:20 

    >>12
    裁判になったら母親単独親権になるだろうからそのご帰国するんじゃね?

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/09(日) 19:41:39 

    日本大使館すら働いてなかったんかい。なんじゃそりゃ

    +30

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/09(日) 19:41:55 

    >>3
    中国人のビザの件といい最近外務省ひどいよね

    +495

    -10

  • 42. 匿名 2025/02/09(日) 19:42:17 

    大使館に見捨てられたんだね

    +37

    -5

  • 43. 匿名 2025/02/09(日) 19:42:32 

    >>31
    何もやらないなら撤退してほしい
    期待だけさせて

    +120

    -19

  • 44. 匿名 2025/02/09(日) 19:42:49 

    緊急のパスポートに変わる書類用意したらよかったのにって思うけど、ハーグ条約で連れ去り云々言われてるから大使館は何もしなかったのかな
    それにしても酷いね

    +82

    -3

  • 45. 匿名 2025/02/09(日) 19:42:56 

    >>41
    最近ではないと思う
    前々から…

    +139

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:04 

    >>27
    ハンガリーの女性たちがこの被害女性のためにデモまでしてるみたいだよ

    +167

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:06 

    在留邦人の保護って大使館の仕事ではないって事?
    なんのための大使館よ!

    +27

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:10 

    勝手に連れ帰ったら誘拐とみなされるんだっけ?日本人女性に多いってニュースになってたね
    DVかあって逃げたいのに逃げられないよこんなんじゃ…

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:11 

    >>3
    20年前に成立したストーカー規制法の元となる桶川ストーカー殺人事件から何も学んでないよね
    びっくりしたわ

    +361

    -22

  • 50. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:16 

    >>20
    平和ボケの日本ぽい

    +189

    -11

  • 51. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:21 

    >>17
    結果亡くなったんだから、国民を守らなかった大使館にも責任あるよ。
    訴えたらいいよ。何なら署名する。

    +169

    -21

  • 52. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:43 

    >>3
    なんのために働いてるんだろね。お偉い職に就いてると自分の意義を勘違いしちゃうのかね。同じ対応してる無能な職員いそう

    +367

    -15

  • 53. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:49 

    日本大使館ってあんまり日本人好きじゃなさそう

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/09(日) 19:43:50 

    >>31

    他の国の大使館ならこう言う時どう対応するの?

    +37

    -2

  • 55. 匿名 2025/02/09(日) 19:44:00 

    元夫と話し合うよう促されたという。


    大使館は外国でもバカなのか?

    +18

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/09(日) 19:44:03 

    >>3
    日本大使館は大使になれたことを喜んでパーティーして遊ぶのが仕事で、邦人保護は気が向いた時のおまけって書いてる人居たなぁ。

    +418

    -18

  • 57. 匿名 2025/02/09(日) 19:44:03 

    >>1
    これ大使館が悪いの?

    こんなの現地の警察案件だと思うんだけど????

    しかも外国なんて完全に共同親権なんだから
    母親側が勝手に子どものパスポート発行してもらって出国したら誘拐だよ

    +29

    -20

  • 58. 匿名 2025/02/09(日) 19:44:04 

    >>3
    なんで日本大使館なの?
    自分で選んだ夫なんだから自業自得でしょ

    +10

    -87

  • 59. 匿名 2025/02/09(日) 19:44:22 

    酷い話だ。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/09(日) 19:44:44 

    >>1
    これに関してこの大使館の対応は仕方ないよ
    警察も動いていなかったわけで、一方だけの言い分を鵜呑みにするわけにもいかない、かといって捜査権限もない
    日本人女性の実子連れ去りが社会問題化している中ではこういう対応をするしかない
    責めるのはお門違い

    +22

    -25

  • 61. 匿名 2025/02/09(日) 19:44:53 

    >>1
    こんなんだから、世の中の信頼できる発信ツールがSNSか文春になるのよ

    +18

    -4

  • 62. 匿名 2025/02/09(日) 19:45:09 

    >>46
    日本でいう左翼の人権屋みたいな人らでしょ
    人の死をダシに使って活動してるだけだよ

    +9

    -44

  • 63. 匿名 2025/02/09(日) 19:45:39 

    >>7
    殺されるくらいだから本人にも原因があったんでしょう

    +2

    -75

  • 64. 匿名 2025/02/09(日) 19:45:41 

    元皇族の生活のサポートは全力でするが一般人の保護は拒否ってありえない

    +53

    -3

  • 65. 匿名 2025/02/09(日) 19:45:53 

    大使ってものすごい選民意識の人も多いみたいだよね

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/09(日) 19:45:58 

    >>63
    えっ?

    +36

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/09(日) 19:46:01 

    警察から要請がないとなかなか難しいんじゃあないの?だから地元警察も謝罪してた
    日本人の女性のみなら出国できるけど、子供はハーフでしょ?そこのパスポートは簡単に用意できないんじゃないの。海外は日本より男性の親権権利も強いから

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/09(日) 19:46:12 

    >>31
    海外旅行行くの怖いわー

    +27

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/09(日) 19:46:48 

    >>8
    日本大使館がまともに対応していればね

    +34

    -7

  • 70. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:03 

    >>3
    大使館は旦那と話し合えと言った。
    とはいえ、片道のみの仮パスポート発行なら2時間程度で出来るはず、でもそれは日本国籍が前提だからな⋯
    子供の国籍はどうだったんだろう。

    +213

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:31 

    >>3
    大使館は便利屋ではありません

    +10

    -62

  • 72. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:32 

    >>17
    また誘拐とか言われて面倒になりたくなかったんだろうね

    +62

    -3

  • 73. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:34 

    >>41
    最近じゃないよ。昔からだよ。日本の外務省の最重要任務は現地での接待だから?とにかく邦人保護なんてしないよ。

    +152

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:35 

    元夫と話し合うよう促されたってのは当たり前の対応だと思うよ 大使館だよ 下手に関与出来ないじゃん
    これ警察の仕事だから 大使館うんぬんではなくて、向こうの警察に問題あったんだよ 

    +9

    -4

  • 75. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:45 

    >>49
    ストーカー事件って巨悪化するよね、前にハーフの子でいたよね?被害者で、ストーカーされてリベンジポルノされて最後に殺害された娘、あの子無くなってるのにデジタルタトゥーされて未だに残ってるらしい…こういった例もあるのに軽く見すぎてる

    +60

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:47 

    >>20
    その旦那から被害に遭ってるのにね。話して済むなら、大使館に相談なんてしないでしょうよ。

    +243

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:57 

    >>13
    国に帰れよ

    +11

    -4

  • 78. 匿名 2025/02/09(日) 19:48:00 

    日本人って簡単にできることなのにゴネるよね
    ルール、ルールって馬鹿みたい

    +8

    -7

  • 79. 匿名 2025/02/09(日) 19:48:09 

    >>67
    二重国籍だからパスポートの発行自体には特別難しいことはないんじゃない?ただ連れ去りの問題で引っかかったんだろうね。警察が介入しなかったから

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2025/02/09(日) 19:48:13 

    日本人のこの女性のパスポートは発行できても子供の国籍はどうなってたん?

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/09(日) 19:48:30 

    >>17
    子供誘拐ってイメージ良くないよ

    +41

    -3

  • 82. 匿名 2025/02/09(日) 19:49:00 

    他の大使館だったらどんな対応取っていたのか知りたい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/09(日) 19:49:32 

    >>46
    左翼団体とかいない方がマシ

    +2

    -19

  • 84. 匿名 2025/02/09(日) 19:49:34 

    >>58
    こういうこと言わない方がいいよ。
    本当、身動き取れない時にそれ言われると
    ますます追い詰められて
    逃げるのは悪いことのような気がしてきちゃうから。

    +35

    -5

  • 85. 匿名 2025/02/09(日) 19:49:46 

    >>58
    >>1を読んだか?

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:05 

    >>57
    悪いっていうか警察と大使館が連携していれば防げた事件かも知れないから、警察相手に抗議運動が起きてる。大使館にも不満の声が出てる
    そういう話

    +49

    -4

  • 87. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:10 

    ハンガリーの女性たちがデモをしてるのに、同じ日本人女性の私達はどうしたらいいんだろう

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:11 

    >>57
    人命より書式 立派な公務員だなw

    +12

    -8

  • 89. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:15 

    >>57
    海外の法人保護が仕事だからな
    職務放棄やろ
    結果的に亡くなってるし、DV男と話合えはないわ

    +40

    -7

  • 90. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:23 

    >>17
    日本はハーグ条約に加盟してるからそれはそれで叩かれたんじゃないかな?

    +59

    -4

  • 91. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:26 

    >>31
    そもそもこの件は大使館に相談する、で正解なの?

    +19

    -3

  • 92. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:35 

    >>3
    >>17
    日本人女性の実子連れ去りが国際的な問題になっているのを知らないの?
    この件は現地警察も動いていなかったわけで、女性の一方的な話を鵜呑みにして子どもの連れ去りを可能な状態にするわけにはいかないよ
    大使館が独自に捜査できるわけでもないんだから

    本当にお気の毒なことだけど、対応すべきは現地警察
    この場合に大使館にできることなどないよ
    ハンガリー国内のシェルターなどの案内ぐらいできたら良かったけど、それも管轄外だし情報を持っていなくても仕方がない

    +178

    -76

  • 93. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:40 

    >>82
    アメリカは自国民を全力で守るイメージ

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:40 

    >>3
    子供の国籍がどこなのかにもよるし
    日本人妻が勝手に子供を連れて帰国してしまう「日本人妻による誘拐」も国際問題になっていて
    それに加担するわけにいかないなど理由はあるのかもしれないけど
    ハンガリー当局に保護を求めるなど何かしら協力できることはあったと思う

    +121

    -7

  • 95. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:41 

    >>1
    ハンガリー人も声をあげてるのが頼もしい

    +35

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/09(日) 19:50:43 

    >>9
    じゃないの?じゃないよ

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2025/02/09(日) 19:51:07 

    小泉さんからの流れ
    自己責任で

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/09(日) 19:51:16 

    >>12
    何もなくても外国人なら支援しそう

    +54

    -4

  • 99. 匿名 2025/02/09(日) 19:51:19 

    >>54
    答えられるガル民ゼロ!

    +12

    -3

  • 100. 匿名 2025/02/09(日) 19:51:25 

    >>13
    大使館はDV被害を訴えられても、何の権限もないでしょ
    こうやって何でも批判するバカが一定数ガルにはいる

    +13

    -8

  • 101. 匿名 2025/02/09(日) 19:51:29 

    >>89
    邦人な

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2025/02/09(日) 19:51:47 

    >>20
    だって日本に旦那の承諾無しで連れ返ったら逮捕されるじゃん
    弁護士を紹介するとかしてあげてほしかった

    +171

    -4

  • 103. 匿名 2025/02/09(日) 19:51:57 

    >>79
    それでもDVが事実だったら一時的に大使館に避難させるべきじゃないの?

    +15

    -6

  • 104. 匿名 2025/02/09(日) 19:52:13 

    せめて、大使館職員が一緒に警察に行ってくれれば捜査してくれたかも

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/09(日) 19:52:15 

    >>46
    それぐらい、ハンガリーの女性達も同じような事があったりで、同情と行政に怒りを感じての行動だったのでしょうね。
    他人事では無い、訴えようと。
    亡くなられた方も慕われていたのだろうでしょうね。防げた事件みたいなので尚更悲しい事だし…

    +114

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/09(日) 19:52:31 

    >>78
    日本が嫌なら外国行ったきり大使館の世話にもならなければいい

    +5

    -7

  • 107. 匿名 2025/02/09(日) 19:52:43 

    >>102
    それは後付けだよね。先に人命救助でしょ。

    +4

    -22

  • 108. 匿名 2025/02/09(日) 19:52:48 

    大使館より地元警察が機能してなかったことを恨むべきなのでは…

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2025/02/09(日) 19:53:09 

    >>91
    パスポート無しで帰りたいだから大使館行かないと埒あかなくない?

    +11

    -7

  • 110. 匿名 2025/02/09(日) 19:53:13 

    ハーグ条約って日本人同士の夫婦にも適用されるから、
    夫の駐在に子供連れてついて行ってて、夫からdvを受けて子供と日本に帰国したいと思っても、連れ去りになるからだめなんだよね。

    私の友達でこれに当てはまる子がいてかなり大変そうだった。

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/09(日) 19:53:24 

    相手は常軌を逸脱してるストーカーなのにスルーするので精一杯だよね、それで話し合えとか無理だと思う
    相手は無視するなって考えてるかもしれないけど、原因は奥さんにあると思うからずっとストーカーしてるの分かるし話し合いにならないと思う

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/09(日) 19:53:36 

    >>52
    大使館員全員がお偉いではない

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2025/02/09(日) 19:53:43 

    >>20
    話せないから大使館に来てるのにね。
    大使館に直接来るなんてよっぽどだと思わないのかな。

    +194

    -4

  • 114. 匿名 2025/02/09(日) 19:54:00 

    >>3
    ハンガリーはハーグ条約締結国だから、日本大使館が日本の一存で出国させると国際問題になるからでは?ただ日本大使館が現地警察に働きかけたり、安全確保に協力するべきだったと思う。

    +162

    -4

  • 115. 匿名 2025/02/09(日) 19:54:17 

    >>110
    日本人同士もなんだ!

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/09(日) 19:54:19 

    >>93
    アメリカは単純明快だよね、理由関係なしに保護してるイメージ

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2025/02/09(日) 19:54:21 

    他の国の大使館ならどうすんの?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/09(日) 19:54:41 

    >>6
    誰も紳士を求めて外国人と付き合うわけじゃないと思う。
    やっぱり白人は見た目がかっこいいよ。
    私は日本人だけど、遺伝子的に敗北を感じる。

    +5

    -57

  • 119. 匿名 2025/02/09(日) 19:54:56 

    >>3
    昨年夏ごろ大使館にDV被害を訴え、子どもの帰国のための文書を発給するなどの対応を要望したが、元夫と話し合うよう促されたという。

    +67

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/09(日) 19:55:32 

    >>58
    義務教育受けた?

    +23

    -2

  • 121. 匿名 2025/02/09(日) 19:55:39 

    >>106
    ガルってこれ書く人いつもいるよね

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2025/02/09(日) 19:55:59 

    >>3
    日本人の保護はしないよう通達でも出されてるのか
    中にいる奴が反日野郎なのか
    どちらにしても仕事しないなら大使館にいる必要はないね、日本にも帰ってくんな

    +42

    -16

  • 123. 匿名 2025/02/09(日) 19:56:23 

    >>10
    全世界で対決させたい。
    日本男性は、モラハラ度やむっつり暴力度が高そう。
    むっつりスケベ度もトップだろうな。

    +7

    -14

  • 124. 匿名 2025/02/09(日) 19:56:24 

    向こうの警察はこういうのは積極的に操作しないのかな?脅迫の段階で1回でも逮捕してくれればパスポート取り戻せたでしょ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/09(日) 19:56:42 

    >>13
    嫌な性格の外国人だな

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/09(日) 19:56:44 

    >>43
    そんな事言うなら、海外でパスポートなくしても大使館に頼らないでね。

    +10

    -15

  • 128. 匿名 2025/02/09(日) 19:57:08 

    日本に帰国できず外国で非業の死を遂げた怨みによりハンガリーで天変地異が起きねばよいのだが

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2025/02/09(日) 19:57:36 

    >>118
    うちのおばさん国際結婚して何十年もスイスに住んでたんだけどさバレンタインデーに男性が花束持って歩いているの見ると改めて白人はかっこいいなーと毎年感心する言ってた

    +12

    -16

  • 131. 匿名 2025/02/09(日) 19:57:37 

    >>2
    警察が対応していたらと悔やまれるね…
    残念ながら警察が突っぱねていた以上、大使館は女性がDVを受けていると主張しても一方の言い分を元に対応することができない
    捜査してDVの事実があるのかを探る権限もないしね

    今回は本当にDVがあって最悪の結果になってしまったけど、作り話であった場合には実子誘拐の手助けをすることになってしまう
    すごく難しい立場で、どちらにせよ結果論で今回の件について大使館を責めるのは視野の低い愚かな人のすること

    +156

    -19

  • 132. 匿名 2025/02/09(日) 19:57:40 

    >>101
    すまんな

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/09(日) 19:57:49 

    >>3
    役に立たない外務省

    +79

    -11

  • 134. 匿名 2025/02/09(日) 19:58:00 

    一番かわいそうなのは子ども
    母親死亡、父親逮捕
    ちゃんとした身内が無事に引き取れるのかな

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/09(日) 19:58:21 

    >>23
    その中でも1番やばいのはロシア

    +26

    -2

  • 136. 匿名 2025/02/09(日) 19:58:39 

    死亡女性の親族は外国、特にハンガリーに敵意を持ち、弾圧するのは時間の問題かな。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/09(日) 19:58:51 

    >>110
    住んでる国に適用されるからね
    ガル民も日本の感覚で母親は子供を守るために出国できると思ってる人多いけど難しいことも多い

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/09(日) 19:58:55 

    >>130
    スイス物価高いのにおばさん夫婦すごいね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:34 

    役に立たない日本大使館

    +5

    -5

  • 140. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:38 

    >>91
    子どもは二重国籍になってるだろうから、日本のパスポートの発行や紛失での帰国のための書類作成には、日本大使館の領事部に行くのは合ってる。
    時々、日本国籍は不要だからと日本側に出生届を出さない少数派もいるけど。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:40 

    >>108
    弁護士が介入してたら対応は変わったよね。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:43 

    >>1
    日本人女性が亡くなったのは悲しいけどハンガリーにこんなに怒ってくれる人たちがいるのは良かった
    日本で日本人男性にハンガリー女性が殺されてもみんな他人事なんじゃないかな

    +69

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:43 

    >>113
    そんな事はない なんやかんやで大使館にはそこそこ行く ただ国際結婚のために暮らす邦人には確かに冷たいというかほぼ関与しない

    +45

    -4

  • 144. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:51 

    >>99
    だろうなー

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/09(日) 20:00:46 

    >>1
    これ朝Yahooニュースで見たけどハンガリーの人がデモしてくれってるっぽくない?
    一方我らは絶賛ウヨが暴れてて申し訳なくなった
    いやハンガリーが叩かれてるところは見てないけどなぜ国で差別するのか

    +7

    -7

  • 147. 匿名 2025/02/09(日) 20:00:50 

    >>41
    USAID…

    +25

    -2

  • 148. 匿名 2025/02/09(日) 20:01:08 

    >>138
    仕事何してるかわかんないけど日本にもマンション買ってたよ
    多分旦那さんの家が資産家でそれに加えて若い時から投資とかしてたのかも

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2025/02/09(日) 20:01:10 

    >>131
    あなた大使館の関係者?

    +8

    -17

  • 150. 匿名 2025/02/09(日) 20:01:38 

    >>146
    いつものガル爺か
    女性掲示板に張り付いてないで5ちゃん行けば?

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2025/02/09(日) 20:01:41 

    >>43
    大使館撤退ってその国と国交断絶って意味だよ 戦争状態とかそこまでの大事

    +35

    -1

  • 152. 匿名 2025/02/09(日) 20:01:45 

    >>56
    大使経験のある家の子供知ってるけど貴族王族の風格だよ
    何にも動じない
    友人付き合いするには面白い人だった

    +14

    -22

  • 153. 匿名 2025/02/09(日) 20:01:49 

    普段は外国人男性は紳士言ってるんだからはなしあえばよかった

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2025/02/09(日) 20:01:54 

    >>134
    父親の親族に引き取られるのは心配だね

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/09(日) 20:02:55 

    >>151
    簡単に言うガル民いるけど無知すぎてヤバいよね…

    +30

    -3

  • 157. 匿名 2025/02/09(日) 20:03:15 

    >>139
    大使館の捉え方を間違えてるよ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/09(日) 20:04:16 

    >>155
    お爺ちゃんでしょ?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/09(日) 20:04:20 

    >>12
    日本は女性は虚偽でもDVが認められて何なら弁護士が推奨してる

    +18

    -8

  • 160. 匿名 2025/02/09(日) 20:04:25 

    弟夫婦がハンガリーにいた事があったけど、現地では子供出産しなかったのを思い出した。ハンガリーの医療技術や衛生レベルが相当下がるから辞めたらしい。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/09(日) 20:04:41 

    >>10
    DV妻もどの国にもいるよね

    +24

    -4

  • 162. 匿名 2025/02/09(日) 20:04:47 

    >>49
    そもそも学ぶ気がないんだよ。庶民のためになることをして、僕たちに何の得が?って考え。国民がデモしたり、選挙で体制を変えないからこんなことになっちゃった。

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/09(日) 20:05:13 

    >>1

    なんか結婚って何なんだろうね
    最近色々考えてしまうわ

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/09(日) 20:05:27 

    >>148
    さすがスイスって平均収入は1400万だよね
    もう住んでる時点でお金持

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2025/02/09(日) 20:05:52 

    >>3
    子供の連れ去りは国際問題になるから出来ることなくない?
    向こうの裁判所で子供の帰国承認してもらうとか、父親との面会日決めるとか法的手続き必要だと思う

    +26

    -12

  • 166. 匿名 2025/02/09(日) 20:06:04 

    大使館はもっとできたことあったと思うわ。
    大使館の対応で救えた命やと思う。

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2025/02/09(日) 20:06:20 

    >>126
    だったら、お前も税金で飯を食うな。

    +2

    -6

  • 168. 匿名 2025/02/09(日) 20:06:23 

    >>30
    女性が女性の首を絞める現象多いよね…

    +24

    -2

  • 169. 匿名 2025/02/09(日) 20:06:42 

    >>160
    ハンガリー下げしてるけどハンガリーの人たちは怒ってくれてるのよ

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/09(日) 20:07:14 

    >>163
    相手間違えると命に関わるめちゃくちゃ危険な行為なのに、みんな普通にしててすごいなぁって思う。

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/09(日) 20:07:47 

    >>31
    多分、自分たちは日本人ではなく白人だって思ってるんだよ。

    +23

    -2

  • 172. 匿名 2025/02/09(日) 20:08:40 

    >>49
    警察の仕事でしょ。
    大使館職員にストーカー規制法使える権限あるの?

    +8

    -17

  • 173. 匿名 2025/02/09(日) 20:08:45 

    >>169
    ハンガリーの人は怒ってくれるのに、日本人は大使館は悪くない、と言う。ほんとに冷たい。

    +7

    -7

  • 174. 匿名 2025/02/09(日) 20:09:16 

    >>170
    よこ
    特に相手の国で暮らす国際結婚はヤバいね、、
    常に逃げれるように準備してないと

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/09(日) 20:09:37 

    元夫にパスポートをとられて、帰国できない異常事態なのに、誰も助けてくれなかった。かわいそうすぎるでしょ。

    +23

    -3

  • 176. 匿名 2025/02/09(日) 20:10:17 

    >>172
    日本人の生命が脅かされているのだから、警察に働きかけるなり、真面目に仕事してほしい。

    +12

    -5

  • 177. 匿名 2025/02/09(日) 20:10:22 

    >>23
    暴力的な白人は多いなって思う
    タイのソンクラーンの時期、
    英語で「水をかけられても子供を本気で殴らないでください」って張り紙があった

    +61

    -1

  • 178. 匿名 2025/02/09(日) 20:10:33 

    >>56
    駐在してたけど大使館とか領事館の人って上級国民って感じだったよ
    別にただの公務員とその家族なのにwと思ってたけど
    みんなもちやほやしてるしスポーツ選手や芸能人とかもたよりにしてるから、顔も広くてなんかとにかく上級国民ぶってるというか周りが作り上げてるというか…
    嫌な感じと買ってわけじゃないけどね、雰囲気とかね

    +133

    -3

  • 179. 匿名 2025/02/09(日) 20:10:43 

    >>62
    助けもせず見捨てた日本大使館よりずっとマシに思えるんだけど
    しかも殺された後も知らんぷりしてる
    日本人のためにならない大使館に莫大な税金使ってるんだよね

    +39

    -6

  • 180. 匿名 2025/02/09(日) 20:11:11 

    >>131
    実子誘拐も日本側から協力しないとね

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/09(日) 20:11:37 

    >>71
    日本人のための便利屋だよ

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2025/02/09(日) 20:11:37 

    日本は家族至上主義

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/09(日) 20:13:11 

    >>178
    子沢山な家庭が多いって聞くね
    4人くらいあたりまえだって

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/09(日) 20:13:12 

    助けを求めたのに無視されて大使館に見殺しにされたようなものだ

    +10

    -4

  • 185. 匿名 2025/02/09(日) 20:13:34 

    シェルターみたいな機関はないのかなとりあえず避難してそこを通じて大使館にパスポート発行を働きかけることができればよかったのに。海外に暮らす夫婦は私たちは大丈夫と楽観しないで非常時に頼る機関を必ず把握しておいてほしい。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/09(日) 20:13:39 

    >>173
    結婚して納税せず海外住むなら私たちの税金使わないでとか言い出すのがいつものガルちゃんなのにね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/09(日) 20:14:41 

    >>10
    外国人と結婚するのって母国でモテない人、やばい人多いよ

    +67

    -8

  • 188. 匿名 2025/02/09(日) 20:14:47 

    >>6
    ほんとこれ
    あまり外国人男性に夢を見ないほうがいいよね
    紳士的かどうかは国籍ではなく人間性による

    +135

    -2

  • 189. 匿名 2025/02/09(日) 20:15:33 

    >>179
    大使館って総務省の管轄じゃなくて外務省の管轄だよ
    逆に外交費でどこまで邦人の民事に関われるのか教えてよ

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/02/09(日) 20:16:08 

    >>175
    海外は弁護士雇うから、被害者女性の弁護士の力不足だよ。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2025/02/09(日) 20:16:33 

    >>181
    えー あなた要人?

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2025/02/09(日) 20:17:03 

    海外で日本人女性の子供の連れ去りとかがとにかく悪しざまに言われるので
    大使館も及び腰になってしまったんかなぁ

    現地の人たちが怒ってくれているのはおそらく同じケースが多いからか
    あのフランスでも女性へのDVがすごく多いらしいし欧州つっても別に
    なんら変わらない

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/09(日) 20:17:05 

    >>19
    気の毒な事件だけど、また世論を作ろうとしてるのかな。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/09(日) 20:17:17 

    >>184
    あなたならどう助けるか発表しておあげよ

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2025/02/09(日) 20:17:36 

    残された子供たちの処遇が気になる・・・

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/09(日) 20:18:09 

    >>189
    DV旦那と話し合えとか頭おかしい

    +13

    -5

  • 197. 匿名 2025/02/09(日) 20:18:16 

    >>147
    これ全然話題にならないよね?なんで?

    +29

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/09(日) 20:18:46 

    子供を取られるぐらいなら自分がどんなに酷い目にあっても帰りたく無いよね。
    警察も大使館も何もしてくれないなんてどれだけ心細かったろうに。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/09(日) 20:19:31 

    >>20
    それを何もしてないと言うのでは

    +38

    -2

  • 200. 匿名 2025/02/09(日) 20:19:54 

    >>140
    ありがとうございます

    パスポート問題はもちろん大使館だけど、
    警察にDV被害を受けている、と相談はしていたのか?DVされる→逃げたい→パスポートがいる、は分かるけど、根本的なことを解決するには警察ではないの

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/02/09(日) 20:20:19 

    >>1
    警察にすら言う勇気の無い女性もいそうだよね。この機に国連なり大使館なり調査するべきだと思う

    なんか埼玉の下水道被害者の救出や、北陸の復旧といい、あの人何もやらないよね。
    今ごろトランプと会って製鉄関連の対応してるとかあまりにも呑気過ぎない?

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/09(日) 20:20:25 

    >>1
    ハンガリーの人、日本人女性のためにありがとう。

    +45

    -3

  • 203. 匿名 2025/02/09(日) 20:20:25 

    子供の国籍は20歳までは日本国籍もあるんだっけ?
    パスポートはどっちの国になるんだろう?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/09(日) 20:20:35 

    >>194
    DV旦那と話し合えとは言わないよ

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/09(日) 20:20:50 

    >>12
    いや日本人の対応がこうなんじゃん
    ハンガリーでも日本でも同じ

    +10

    -6

  • 206. 匿名 2025/02/09(日) 20:20:56 

    >>190
    地獄の沙汰も金次第か

    いい弁護士なら違う結末だったの?

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2025/02/09(日) 20:21:11 

    >>196
    おかしくないよ。
    どうやって解決させるの?
    1人で話し合いが無理なら、知人同伴、弁護士同伴をする。

    +5

    -7

  • 208. 匿名 2025/02/09(日) 20:21:14 

    >>203
    両方だよ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/09(日) 20:21:15 

    >>63
    犯人の元旦那、自分の家族を含めた殺したい人リスト作ってたくらいのあたおかだよ

    +48

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/09(日) 20:21:19 

    >>170
    人に言えないけど結婚はリスクが高いと思ってる
    特に体力的にも経済的にも弱い立場の女性が夫から被害を受ける犯罪が多い
    結婚するの怖い

    +29

    -1

  • 211. 匿名 2025/02/09(日) 20:21:54 

    >>10
    イギリスにホームステイしてた時、海岸で凧揚げしてる家族の父親が幼い子供の背中を怒鳴りながら蹴りとぱしてるの見てゾッとした
    母親は無反応だった

    ショック受けてホストファミリーに話したら世の中には色んな人がいるって言われたわ

    +73

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/09(日) 20:22:12 

    >>3
    言うのは簡単だけど
    もし大使館が発給した場合、女性は子供を連れて日本に帰ってくることになるけどそれは誘拐になるよ。しかもパスポートを大使館がってなったら大問題になる可能性もある。簡単には動けない。

    +75

    -17

  • 213. 匿名 2025/02/09(日) 20:22:16 

    >>191
    日本人のための便利屋さんもっとまともに仕事しなさいよ

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2025/02/09(日) 20:24:09 

    >>207
    見捨てられた結果殺された

    +9

    -5

  • 215. 匿名 2025/02/09(日) 20:24:22 

    >>20
    さっさと帰国の文書出してやればよかったのにいらんお節介を

    +8

    -7

  • 216. 匿名 2025/02/09(日) 20:25:04 

    >>1
    >>2
    >>3
    日本人が1番無能だったね
    「白人のアジア人差別ガー」とかほざいてたクソウヨどうすんのこれ

    +2

    -53

  • 217. 匿名 2025/02/09(日) 20:25:25 

    杉浦千畝さんみたいな人はいなかったか
    日本大使館、実際どういう役に立つことしてんのかね?

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2025/02/09(日) 20:25:42 

    >>188
    旦那に殴られたって言って顔にアザを作ってた女性、
    私は一人しか知らないけど、旦那さんはアメリカ国籍だった

    +33

    -1

  • 219. 匿名 2025/02/09(日) 20:25:46 

    >>3
    というより、どこの国でもそこの国にいる以上はそこの国の法律になるから本来は弁護士を介してとかが正しいとは思う
    ただ殺害されたってことはガチで暴力受けてた可能性高いわけだから保護ないしくらいならしていいと思う、最後に頼れるのは日本人なわけだし
    せめてハンガリーにあるかしらんけど保護してくれるとか相談所とか仲介してやるとかはしてもいいと思うわ
    司法にまで口出すとなると大使館だとやりすぎなのは理屈としてはわかるんだけど、このくらいなら大使館員もそこで生活してるんだから把握しとけ!とは思ったよね

    +85

    -4

  • 220. 匿名 2025/02/09(日) 20:27:21 

    >>212
    現地の裁判所に働きかけるとか出来ることもあったのでは?
    簡単に見捨てて最悪の結末になってしまった

    +25

    -17

  • 221. 匿名 2025/02/09(日) 20:29:23 

    >>186
    税金でパーティーばっかやって本来の仕事しない公務員に比べたら、そんなの霞む話。

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2025/02/09(日) 20:30:06 

    DV旦那と離婚したけど共同親権のために子供を置いて帰国も出来ないって人も結構いるみたいだね

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2025/02/09(日) 20:30:23 

    >>56
    バックパッカーの間では有名だよね
    日本大使館はあてにならないって
    だから違う国の大使館へ行けと

    +93

    -9

  • 224. 匿名 2025/02/09(日) 20:30:32 

    >>212
    日本人的発想だね

    +17

    -14

  • 225. 匿名 2025/02/09(日) 20:30:49 

    >>172
    はあ?
    ストーカー被害の相談をまともに取り合わなかったことで殺人事件にまで発展したという事例を鑑みて対処できないのって意味合いすら汲み取れないの?ASD?

    +10

    -7

  • 226. 匿名 2025/02/09(日) 20:31:14 

    >>212
    大問題になるって、人が死ぬ以上の問題は無いわけです。それにあなたの言ってる大問題は、外国人に怒られるかもって体裁だけでは?

    +23

    -19

  • 227. 匿名 2025/02/09(日) 20:31:52 

    >>56
    結構昔から言われてる有名な話ですよね

    +44

    -1

  • 228. 匿名 2025/02/09(日) 20:32:20 

    外国人同士の事件なのにハンガリー人達がデモ起こしてる
    日本だったら誰も興味示さないだろうし、なんなら日本で問題起こすな!と被害者叩きしそう

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/09(日) 20:32:36 

    >>220
    裏では言ってたかもしれないよ

    +9

    -1

  • 230. 匿名 2025/02/09(日) 20:32:36 

    >>188
    そもそも、アジア系の女と付き合う時点で…

    +28

    -4

  • 231. 匿名 2025/02/09(日) 20:32:46 

    エックスで流れてきて絶望した。
    大使館まで行って相談したら、旦那と話し合えとか言って追い返したのかよ…
    旦那は実行犯だが、警察も日本大使館もダメだろ。

    +29

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/09(日) 20:32:57 

    >>30
    今回もこの条約が関係してるの?
    パスポート再発行が出来ないなんておかしい

    +11

    -5

  • 233. 匿名 2025/02/09(日) 20:34:11 

    >>178
    普段嫌な感じじゃなくても、何か問題が起こったときに本性って出ますから。今回見捨てたように。

    +47

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/09(日) 20:34:16 

    >>207
    それらを斡旋してあげたりしないのかな大使館って

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2025/02/09(日) 20:35:25 

    >>163

    この前も大阪で医師と看護師の夫婦が刺し合って奥さん死んでたよね
    もう結婚してからも働くなら一生独身でいいわと思う
    子供つくってしまうと一生逃げ場なくなるからいらない

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/09(日) 20:36:23 

    >>187
    特にアジア女と結婚したがる外国人男は家庭的で従順な女を求めてる場合がある
    もちろんそうじゃない人もいるけれど

    +52

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/09(日) 20:36:39 

    >>205
    ハンガリー警察が謝罪した件でしょ?
    ハンガリー警察も思うとこあったから謝ったんじゃないの?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/09(日) 20:38:46 

    >>223
    違う国の大使館が何してくれるの?
    国籍が違うんだから門前払いされるでしょ?
    意味不明だわ。

    +43

    -8

  • 239. 匿名 2025/02/09(日) 20:38:53 

    困ったときに大使館に言ってもなーんにもして貰えないのか
    なんのために高い税金使って現地にいるんだろ

    +8

    -2

  • 240. 匿名 2025/02/09(日) 20:39:23 

    >>224
    よこ

    国際問題なの知らないのかw
    ちょっと検索したらすぐ出てくるから

    +10

    -8

  • 241. 匿名 2025/02/09(日) 20:40:07 

    >>202
    いや、それより怒らなきゃだめなんだよ。日本国民は。

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/09(日) 20:40:42 

    >>238
    日本の大使館に比べたら、わずかに希望があるって話なのでは?

    +56

    -1

  • 243. 匿名 2025/02/09(日) 20:41:00 

    >>20
    救えた命がなくなってしまってる
    この対応は問題にならないの

    +72

    -5

  • 244. 匿名 2025/02/09(日) 20:42:10 

    日本大使館役立たずすぎだろ
    税金ドロボー

    +11

    -2

  • 245. 匿名 2025/02/09(日) 20:42:23 

    >>8
    責任問題になるレベルに思える
    外務省は何か声明は出したのでしょうか

    +13

    -4

  • 246. 匿名 2025/02/09(日) 20:42:32 

    >>3
    こういうの恐くてわたしは結婚しなかった
    日本にとどまって産んだよ

    +15

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/09(日) 20:42:40 

    >>240
    国際問題がない国なんてないよ

    +4

    -3

  • 248. 匿名 2025/02/09(日) 20:42:57 

    >>238
    そのくらに日本大使館が役に立たないってことかと

    +82

    -2

  • 249. 匿名 2025/02/09(日) 20:44:17 

    >>147
    財務省解体と岸田の逮捕お願い

    +29

    -2

  • 250. 匿名 2025/02/09(日) 20:44:54 

    >>147
    これもトピにもならんのやろなあ

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/09(日) 20:45:14 

    >>147
    岸田、税金横流し

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/09(日) 20:47:43 

    >>92
    日本人女性の子供連れ去りって、その女性たちは暴力を受けてたから。そこを誰も考えてあげないのね。

    +93

    -23

  • 253. 匿名 2025/02/09(日) 20:48:09 

    >>20
    新卒の公務員みたいな対応したって事?マニュアルに沿ってるから問題ないみたいな?

    +53

    -3

  • 254. 匿名 2025/02/09(日) 20:48:20 

    >>240
    フランスなんて捕鯨のテロリストの犯人をの引き渡し妨害したじゃん
    どこの国も国際問題なんて気にしない

    +19

    -1

  • 255. 匿名 2025/02/09(日) 20:50:35 

    >>197
    ザイムちゃんがいやでちゅしてるから

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2025/02/09(日) 20:52:34 

    こんなところまでウヨサヨうっさいわね
    日本人なら同情するのが当たり前だし、なんとかしてやれなかったのか!と怒るのがまともな感情だろうに
    そろそろみんなウヨのフリしてる事にみんな気づいてるからブラックされて消えるだけだよ。ちゃんと働こうね

    +11

    -2

  • 257. 匿名 2025/02/09(日) 20:53:37 

    >>252
    全員がそうじゃないでしょ
    ハーフの子供が欲しいみたいな軽い気持ちで結婚した人もいるだろうし…

    +20

    -34

  • 258. 匿名 2025/02/09(日) 20:54:05 

    >>7
    可哀想に…
    日本に帰りたかっただろうな
    子どもは人殺しのDVクソ人間の親族になんて渡さないでほしい
    日本の親族で育てられる人がいるといてほしい

    +73

    -2

  • 259. 匿名 2025/02/09(日) 20:54:21 

    せめて今からでも経緯くらい説明すべきじゃないのか

    +11

    -2

  • 260. 匿名 2025/02/09(日) 20:54:52 

    >>6
    外国人が紳士的だなんて誰が言ってるの?夢見過ぎ

    +60

    -4

  • 261. 匿名 2025/02/09(日) 20:55:16 

    >>240
    国連信じてそう
    ヤバいね

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2025/02/09(日) 20:55:44 

    >>243
    共同親権の問題があるから無理だよ。
    お互い弁護士介入して司法で争うしかないもんね。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/09(日) 20:56:10 

    >>8
    事故じゃなくて事件です

    +55

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/09(日) 20:57:08 

    >>56
    演奏会を開いたりしてるけど、DV被害女性に親身になる気持ちが少しでもあったら単につっ返すのではなく他のやりようがあっただろうに

    警察への被害届を元に再発行の許可を出すなど工夫や配慮はなかったのか

    +86

    -3

  • 265. 匿名 2025/02/09(日) 20:57:46 

    >>259
    助けを求めた人を亡くならせたんだから必須だと思う

    +16

    -2

  • 266. 匿名 2025/02/09(日) 20:58:05 

    >>10
    不死川実弥やジャイアンや爆豪勝己みたいに暴力的な人間は世界のあちこちにいる。

    +5

    -3

  • 267. 匿名 2025/02/09(日) 21:00:51 

    >>92
    それから昔大日本帝国が持ち出した朝鮮半島や中国大陸の文化財や現地の人間の遺骨。
    まだ返されていないものがいっぱいあるよ。

    +0

    -30

  • 268. 匿名 2025/02/09(日) 21:02:03 

    >>245>>8
    日本国内でも公的機関が共犯みたいな事件多いし、それで見逃されてるので現実的には裁けないでしょう

    +2

    -6

  • 269. 匿名 2025/02/09(日) 21:02:10 

    >>257
    なんだそれ。
    あなた軽い気持ちで結婚しましたよね、だから危険な目にあってようが知らないですよ、でも逃げるんだったら誘拐になりますからね。ってこと?

    +27

    -11

  • 270. 匿名 2025/02/09(日) 21:04:21 

    >>52
    思い出した事がある。
    数年前の放送で、迎賓館前インタビューの記者に職員が言い放った言葉は"自分達はそっちとは違うから"私は聞いていて何が?と声が出たくらい。
    話の流れから気分悪くなるしかない意味だと思った。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2025/02/09(日) 21:07:49 

    >>269
    そうじゃなくて、実際今までそういう勝手に子供連れて帰る人が多くて、何の非がなくても子供に会えなくなる夫がたくさんいて国際問題になったからでしょ

    +12

    -13

  • 272. 匿名 2025/02/09(日) 21:08:05 

    >>140
    最近単なる書類発行なら役所の窓口不要と言われてるけど、ちょっと込み入った話は追い返すとなると閉鎖でいいんじゃないかという考えも起こるよね

    >日本のパスポートの発行や紛失での帰国のための書類作成には、日本大使館の領事部に行く

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2025/02/09(日) 21:12:05 

    >>271
    勝手に子供連れて帰る、の「勝手」ってほんとに詳しく調査した上で判定されてるんですか?

    +18

    -11

  • 277. 匿名 2025/02/09(日) 21:14:50 

    >>92
    この問題とは関係ないんじゃない?離婚しているんだし妻が育てていたんでしょう?
    その地で暮らしていてDVに会い火をつけられた。
    以前から大使館に事情を話し助けを求めたが突き放された。
    ..の話だよね。

    あなたが言ってる案件は別トピにしたらいい。

    +26

    -11

  • 278. 匿名 2025/02/09(日) 21:16:34 

    >>237
    批判の声が多かったかはとりあえず謝っとけって感じなんじゃないかな。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/09(日) 21:16:45 

    話し合いで何とかなるんならDVなんか起きないよ
    冷静になれないから手をあげてくるんじゃん

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2025/02/09(日) 21:17:04 

    >>92
    連れ去りって言うけどそもそもアイルランド人旦那はオランダに住んでてハンガリー在住ではないらしいじゃん
    その状況でもダメなのか

    +60

    -5

  • 281. 匿名 2025/02/09(日) 21:17:48 

    >>275
    知らんわ
    そっちこそ日本人妻が全員正しいと思いますか?

    +11

    -15

  • 282. 匿名 2025/02/09(日) 21:25:18 

    >>63
    だからやられるっていうのは加害者意識だね

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/09(日) 21:26:51 

    東欧って黒人やアジア人がすごく少ないよね
    警察に助けを求めても、いい警官にあたらなかったら絶望しそう

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/09(日) 21:27:01 

    >>212
    そうだね
    それで亡くなって今大問題になってる
    条約を守って人命を守れなかったことは今後ないようにしてほしい

    +49

    -4

  • 285. 匿名 2025/02/09(日) 21:29:53 

    >>63
    非国民

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/09(日) 21:31:42 

    >>56
    在留日本人には冷たいんだ
    その国にはめちゃくちゃ媚びてるよね
    よく大使がその土地の言語でSNSしてるの見かける

    +104

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/09(日) 21:34:23 

    >>5
    国際結婚してそれがうまくいかなくなると詰むってことなのかな。こんなのあんまりだよね…。

    でも統計上国際結婚って離婚率高いんだよね。私の親戚も中国人と結婚してわりとすぐ離婚したけどものすごい揉めに揉めて一気に老け込んでたわ。

    +84

    -3

  • 288. 匿名 2025/02/09(日) 21:35:33 

    >>218
    主語が大きいの承知だけど、アメリカ人男性ってキレやすい人多い気がする。学生の時の英語の先生もアメリカの人すごい怒りっぽかった。

    +24

    -1

  • 289. 匿名 2025/02/09(日) 21:36:43 

    >>281
    殺されるかもしれない瀬戸際で、結婚した理由とか関係あるんですか?

    +15

    -8

  • 290. 匿名 2025/02/09(日) 21:38:40 

    >>212
    トラブルは面倒だから何もしません。それを後付けでなんだかんだ言ってるだけしか思えない。

    +19

    -10

  • 291. 匿名 2025/02/09(日) 21:41:48 

    >>212
    夫がDVしているのであれば誘拐にならない。離婚してるし。

    +7

    -10

  • 292. 匿名 2025/02/09(日) 21:46:59 

    >>56
    小野日子って女性の大使なんだね
    検索したらパーティの写真が沢山出てきた

    +65

    -1

  • 293. 匿名 2025/02/09(日) 21:48:19 

    海外で一人旅行している時
    いざとなったら教会が一番頼りになるかもと思ってた
    もちろん教会だって色々あって完璧じゃないけど
    警察よりマシな気がしてた

    しかしこの事件防げたよなあと
    弁護士連れて行ってもダメなんて

    +4

    -2

  • 294. 匿名 2025/02/09(日) 21:48:44 

    >>17
    親権がどちらにあるかはっきりしないのに大使館は動けません。両方ともハンガリー以外の国籍だから尚更 

    +11

    -3

  • 295. 匿名 2025/02/09(日) 21:57:36 

    >>1
    お子さんいくつかわからないけどまだ幼いっぽいよね?
    両親がこんな事になって、祖父母は両方とも異国の地だし、これからどうなってしまうのだろう…。
    ハンガリーの施設?
    日本の祖父母の元に来れたとしても生まれ育った環境とは違うから苦労もあるだろうし…。
    どこだとしても本人の望む場所で愛されて育ってほしい。
    お母さん無念すぎるよね。元夫許せない。

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/09(日) 21:59:06 

    >>287
    メディアがやたら幸せな国際結婚夫婦を取り上げてるけど
    実際は文化が違うから毎日ケンカするのが普通、程度の関係性だよ
    それを避けるにはどちらかが強烈に我慢するしかない

    +46

    -2

  • 297. 匿名 2025/02/09(日) 22:10:28 

    >>296
    国際結婚はお金が大事だよね
    奥さん側にも

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/09(日) 22:24:13 

    >>179
    生前に助けていりゃ大使館よりマシだったろうな
    死後ワラワラと集まって、ハエかよ

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2025/02/09(日) 22:25:42 

    >>252
    本当に日本人女性だってDV男から逃げたいだけなのに、女性の方が悪者になって、現地のDV男に有利な法律だよね。ちゃんと逃げたい理由とか、DVが無かったか調べてから判断すればいいのに。
    誘拐犯扱いされて、子どもも引き離されて泣き寝入りしてる女性がいっぱいいるんだろうな。

    +47

    -7

  • 300. 匿名 2025/02/09(日) 22:25:50 

    >>156
    バカばっかだからね

    +8

    -3

  • 301. 匿名 2025/02/09(日) 22:29:06 

    >>10
    離婚しやすい、逃げやすい分、やっぱり結婚は日本人にしておくのがいいよ。

    +48

    -3

  • 302. 匿名 2025/02/09(日) 22:30:58 

    >>7
    日本大使館が見殺しにしたってこと?

    +12

    -5

  • 303. 匿名 2025/02/09(日) 22:33:43 

    >>57
    日本人なのに、海外の共同親権やハーグ条例に賛成してDV被害者の日本人女性のことはなんとも思わないんだね。
    その条例が正しいかもわからないのに。立場の弱い人にとって不利に作られてるかも知れないのに。

    +13

    -8

  • 304. 匿名 2025/02/09(日) 22:35:42 

    >>3
    ハンガリーじゃないけど、留学してた時にトラブルに巻き込まれて大使館に相談したら木で鼻をくくったような応対をされたよ。はっきり言って全然役に立たないなと思った。

    +75

    -2

  • 305. 匿名 2025/02/09(日) 22:46:58 

    >>223
    昔、韓国人に韓国大使館がそう言われてたよ。だから海外では日本の大使館を頼ると、よく言われてた。
    韓国って自分のことを他人に擦り付けるのが、本当に多い。

    +16

    -1

  • 306. 匿名 2025/02/09(日) 23:05:17 

    駐ハンガリー大使をはじめとして大使館のスタッフは何をしていたのか?
    在留邦人保護のために最善を尽くせないのなら、在外公館がある意味はなくなるし、
    多額の税金を使って、とんでもない好待遇で生活をさせる意味はもっとないと思う。

    +18

    -3

  • 307. 匿名 2025/02/09(日) 23:07:19 

    >>52
    現地のハンガリー人や外国人のために働いてるんじゃないの?
    よその国の人を大切にする日本のお家芸じゃん
    杉原千畝みたいなもんよ

    +18

    -3

  • 308. 匿名 2025/02/09(日) 23:08:49 

    >>292
    げぇ、、、

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/09(日) 23:09:02 

    >>143
    某夫婦には買い出しのお世話までしてんでしょ?

    +27

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/09(日) 23:10:34 

    >>225
    元旦那はハンガリー国民だから日本大使館としては警察に相談してとしか言えなくない?
    ハンガリー国内で日本の法律適用させられないからどうしようもない

    +6

    -10

  • 311. 匿名 2025/02/09(日) 23:10:55 

    >>292
    小学生の時の同級生にこういう冷たそうな笑顔の子いたなぁ

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/09(日) 23:11:31 

    >>296
    国際結婚、規制した方がいいと思う ハーフも増えすぎやし

    +17

    -3

  • 313. 匿名 2025/02/09(日) 23:20:51 

    子供二人どうするんだろうな
    ハーフで母親死んで父親犯罪者で

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2025/02/09(日) 23:26:23 

    >>257
    全員がそうじゃないにしても、外国人夫から暴力受けてるから避難したいっていう日本人女性とその子供が一定数いるってことは事実だからね。

    そういう人たちのことまで十把一絡げに誘拐だ!!って言うのは違うし、人権守る気ないんかって思う

    お役所仕事しかしてなくて大使館無能極まったのかもしれないけど、DVしてくる夫と話せって言って追い返すとか最悪の対応すぎる

    +17

    -3

  • 315. 匿名 2025/02/09(日) 23:31:36 

    他の国の大使館ならどうするのか誰も答えられないのがガルちゃんって感じ

    +1

    -1

  • 316. 匿名 2025/02/09(日) 23:39:33 

    >>310
    アイルランド人だよ

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2025/02/09(日) 23:39:37 

    >>292
    会見しないかな
    この人の責任もあるでしょ

    +45

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/09(日) 23:41:35 

    >>3
    >>1
    日本大使館は何もしてくれないで有名と最近聞いた
    世間の耳目を集める様な事にならないと対応塩だと書かれてたわ

    +42

    -1

  • 319. 匿名 2025/02/09(日) 23:43:26 

    >>1
    こういうの見ると日本って人権後進国なんだなって思う
    こういう時怒んないじゃん

    +7

    -3

  • 320. 匿名 2025/02/09(日) 23:47:39 

    他の国だけど、DV被害後に大使館に駆け込んだら、最短で帰国出来るように通訳やビザ申請や帰国手段まで色々手配してくれたよ
    本当に日本人で良かった!って思ったけど、子供がいたら難しかったのかな、、

    +7

    -1

  • 321. 匿名 2025/02/09(日) 23:54:04 

    日本人女性ってヤバい外国人男性とばっか付き合いすぎ
    ちゃんと共通言語でコミュニケーションとれてもないのに、すぐ結婚とかしたりする人多くてびっくりする

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2025/02/10(月) 00:05:00 

    >>6
    アメリカ黒人は日本男よりも男尊女卑です
    ラップでも男尊女卑自慢してるし

    +36

    -0

  • 323. 匿名 2025/02/10(月) 00:08:08 

    >>305
    韓国も日本の大使館も、他国の人にはいい顔したがるのかな

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/10(月) 01:03:06 

    >>5
    以前、日本人女性の子供連れ去りが大問題になってましたよね

    +10

    -22

  • 325. 匿名 2025/02/10(月) 01:07:16 

    >>6
    いえ日本の男ほどdv したり、男尊女卑な国は世界中どこにもない
    有名な東大の教授が書いてたけど、日本は世界中で一番女性が虐げられてるらしい

    +0

    -19

  • 326. 匿名 2025/02/10(月) 01:09:38 

    >>10
    Dv や性犯罪では、日本人男性がダントツの一位でしょうね

    +4

    -14

  • 327. 匿名 2025/02/10(月) 01:12:51 

    >>6
    っていうより自国の女性と結婚しない人って変わり者が多いよね
    ましては、異人種のアジア人女性を好むとか、変わり者や地域社会に上手く溶け込めていない人、性格的に本当に難がある人である可能性が高いよね。
    別に国際結婚をしている人が全部が全部そうだとは言わないよ、でも同じ国の人だったら話し方から立ち振る舞い、過去の話、育った環境等々でヤバイ人は割と分かりやすいけど、異国の人だとやばい人と判断する能力が落ちるよね。 だからよっぽどその外国人の男の国の言葉は勿論、その外国人の国の大学を出るくらいの語学力と知識を身に着けるくらいしないと、難しいよね。
    あと自分自身に経済力が無いと難しい。

    +44

    -3

  • 328. 匿名 2025/02/10(月) 01:13:06 

    >>12
    不倫妻の有責でも、親権は女親なんでしょ
    日本はある意味女性に甘いから、dvとかなら直ぐにでも、子連れで帰国できるんじゃないの

    +11

    -4

  • 329. 匿名 2025/02/10(月) 01:14:30 

    なんで死ぬまでなにもしなかったの?危機感なさすぎたね

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/02/10(月) 01:14:36 

    >>326
    フランスでは3日に1人、フランス人女性が配偶者やパートナーによるDVで殺されているけど。

    日本はそんな大人数の女性がDVで殺されていますか?いないですよね

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2025/02/10(月) 01:17:44 

    >>328
    ヨコだけど日本は女性に甘いというかすごく守るよね シングルマザーの支援は沢山あるけどシングルファーザーの支援はそこまで無いって聞いたことがある。
    日本は元々は母系社会だったし、日本の成り立ちの神様は天照大神で女性っていうのもあって、女性を大切にする傾向の国なんだよね。 
    キリスト教国の国々の表面的なレディーファースト(でも内面は女性蔑視だったり簡単に女性を殺す)というのとは違うんだよね

    +9

    -8

  • 332. 匿名 2025/02/10(月) 01:19:34 

    >>56
    こんな事件も覚えてる
    大使館は日本人の味方ではないみたいだね


    丸山さんは11日、「母がフランス人に熱湯をかけられ救急車で運ばれました。フランスの警察は暴行事件として取り扱っています。日本大使館に助けを求めたら、関われないと断られました」とツイート。その後、母の容体について「救急車で運ばれた病院では広範囲で壊死(えし)した皮膚が剥がされ、今は毎日薬の塗替えとガーゼの交換を。まだ大量に患部から体液が流出していますが、痛みと戦いながら頑張っています」と報告した。
    母は現地の「軍訓練病院」に救急搬送されたといい、「治療費はフランス政府が全額負担してくれるのだそうです。助かります………警察の方々も病院の方々も本当に親切で優しくて、心のケアまでもしてくださいました」と感謝。一方、在仏日本大使館の対応について、「事情聴取を厳密に行うためにフランスの警察官から、日本大使館に通訳を依頼したらどうか?と言われたのでその場で在仏日本大使館に電話すると領事部にまわされ、キッパリと翻訳を断られました その理由として友好関係を優先に、と説明を受けました」という。その翌日に再度電話するも同じ回答だったといい、「失望しました」とつづった。

    仏在住ピアニスト、母親が熱湯かけられ大やけど 日本大使館に助け求めるも「断られました」 - 社会 : 日刊スポーツ
    仏在住ピアニスト、母親が熱湯かけられ大やけど 日本大使館に助け求めるも「断られました」 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    欧州を拠点に活動する若手ピアニストの丸山凪乃さん(23)が13日までにツイッターを更新。在住するフランスで母が熱湯をかけられる暴行事件で大やけどを負ったことを… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +76

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/10(月) 01:20:12 

    >>319
    逆にこの事件が現地の女性が日頃から思っている不満を訴えるために使われている気がする。
    もっとDV対策しろみたいなことを言いたいんだろうね、現地の人も

    +10

    -1

  • 334. 匿名 2025/02/10(月) 01:35:16 

    >>197
    マスコミ達がその配下だから

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/10(月) 01:54:55 

    大使館は取材に「相談があったかどうかも含めてお答えを差し控える」と述べた。
    え、そんなのありなの?

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/10(月) 02:15:11 

    >>326
    世界を知らな過ぎる

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2025/02/10(月) 02:15:22 

    海外で暮らしていたけど欧米人の男性でアジア人の女性と結婚する男性の総合的な印象なんだけど
    自国の女性だと気が強いしお姫様扱いしなくちゃだしでそれもめんどくさくて
    モテない人が多かったりする

    特に日本人で気が強いっていっても、欧米の女性にくらべたら全くおとなしいものだし
    とても優しくて気が利いて弱音も吐かないし尽くしてくれるからってことで
    結婚するケースがとても多い
    だからものすごく心配になるしこの事件って氷山の一角で
    今でもDVで逃げられない人って多いと思う
    子供置いていかないといけないとか色々あるから
    この女性もちゃんと手続きしようと頑張ってたのに結局・・・
    日本にそっと帰国して子供連れて逃げちゃえばよかったのに
    人権団体も自分たちのせいにされたくないから必死だね

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2025/02/10(月) 02:16:34 

    >>332
    海外在住だけど日本の領事館てただの書類提出場所だよ
    なんにも助けてくれないよ
    それは海外に住んでる人は痛いほど感じている

    +52

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/10(月) 02:16:40 

    大使館が出来ることは限られているよね
    一方の言葉を聞いて子供達のパスポートを発行したらそれはそれで、大使館が子供の誘拐の手助けをすることになる。 警察のようなことは出来ないし難しいね。内政干渉の問題があるから余計なことも出来ないし普段からDVシェルター的なところを調べておく手もあったのかもしれないけど、どこまでそういうものがあったのかも謎。外国人だし、だったら一旦母親だけ日本に帰ればって言われるだろうしね。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/10(月) 02:16:51 

    >>321
    主語デカすぎで馬鹿みたい

    +1

    -4

  • 341. 匿名 2025/02/10(月) 02:18:41 

    >>337
    日本人女性の誘拐犯はとても多くてFBIの指名手配リストにも載っているくらいだから、そこは子供を勝手に連れて帰ってはいけないと思うし、そもそも国によっては出国が出来ない可能性もある

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2025/02/10(月) 02:26:25 

    昔、某ヨーロッパ人(西側/先進国側)の男性で少し知的に障害があって且つ耳も良くない男性が、メールオーダー(インターネット上で写真だけ見て女性を決める)でアジア人女性と結婚してたという動画を見て、なんだかなって思った。そのアジア人女性にとってはその男性の国籍が目当てだろうし、その男性にとっては健康体な女性で自分と結婚してくれるの人を自国で見つけることが出来なかったのでしょう。だから国の地位的に大分格下の中進国/途上国のアジア人女性が釣り合っているんだと思ったんでしょうね。なんとなくそういう感覚って確実にあるよね。先進国の非モテ白人が行くつく先はアジア人女性 みたいな感じ。日本人女性も当然そういう感じで見られている 決して対等ではない、格下感。

    +11

    -0

  • 343. 匿名 2025/02/10(月) 02:38:06 

    >>216
    おいおいプーさんでも齧って寝てな?

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/10(月) 02:40:50 

    >>292
    この人の父親も大使だったらしいね

    +29

    -0

  • 345. 匿名 2025/02/10(月) 02:55:12 

    >>1
    日本の大使館も現地の警察も役に立たないな
    女性1人守れんのか
    情けないね!

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/10(月) 02:58:20 

    >>341
    DV加害者から子連れで逃げることまで誘拐にするのはおかしいよね、なら逃げないように優しくしろよっての糞男

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2025/02/10(月) 02:59:53 

    >>339
    こっそり脱出させる組織を作っちゃえば良いのに
    あんなクソの役に立たない条約なんて守ってるの表向きだけで良いよ

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2025/02/10(月) 03:02:10 

    >>338
    他の国の大使館はどうなんだろう?
    日本より自国民を大事にしてるのかな

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2025/02/10(月) 03:04:42 

    >>330
    夫婦間の殺人の中でどれほどがDVとしてカウントされてるのか疑問

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2025/02/10(月) 03:11:18 

    >>6
    欧米人、白人男ってだけで美化してるメディアとか活動家とかの罪は重いと思うわ

    あえてアジア女性を選ぶ白人男って往々にして、非モテで女性に見下されつけてるから、「自分に従順な女がいい、アジアの女は西洋の女と違って従順だ」って思考回路なんよ。インセルと言っていい層のやつら

    で、この被害者のことじゃなくて傾向として、白人男性好きなタイプのアジア人女性は相手がどんなクソでも非モテでもとりあえず付き合う。憧れの白人から言い寄られたってだけで舞い上がっちゃうから

    で、少しずつ虐待を通して支配下に置かれていく
    特にまともに共通語や現地語しゃべれないような人らは反論もできない、周囲に頼れない、どこにも相談できないから男に頼るしかない、経済的にも社会的にも

    ほんと危ない構図、でも私の住んでた頃にも聞いた話

    +44

    -1

  • 351. 匿名 2025/02/10(月) 03:15:23 

    >>92
    海外で日本女性がDV被害を訴えても真剣に取り扱ってくれないとも聞く
    それこそ子連れで逃げなくてはならないほど追い詰められてるからそうするのにこの条約はあまりにも男目線すぎ
    子供に会えないのが嫌なら暴力振るうなだよ、加害しておいて権利だけ過剰に主張するな
    強欲すぎるんだよDV男は
    くだらん人を守らない条約より子供の為に加害者を完全に隔離したほうが良いと思う
    暴力男といていい影響があるとは思えん

    +54

    -4

  • 352. 匿名 2025/02/10(月) 03:21:16 

    >>128
    人をしに追いやるくだらない条約がなくなれば良いよ、天罰食らうのは役に立たない日本の大使館
    同じく焼死してみれば良い

    +1

    -5

  • 353. 匿名 2025/02/10(月) 03:26:21 

    >>212
    カルロス・ゴーンがやったみたいに大きな楽器の入る箱に入れて外交官が持って飛行機で帰国とか

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2025/02/10(月) 03:28:58 

    >>223
    情けない話よね

    +23

    -1

  • 355. 匿名 2025/02/10(月) 03:31:49 

    >>326
    決して少ないとは言えない
    G7では日本は4位

    +2

    -6

  • 356. 匿名 2025/02/10(月) 03:45:06 

    >>326
    あなたの周りはDV男しかいなかったのね

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/10(月) 03:49:09 

    >>165
    裁判で子供を連れて帰って良いと判決が出たら出たでコロしに来そうよ
    それを懸念して共同親権になっても被害者にとって地獄よね、DV野郎に子供を会わせていい影響があるとは思えない



    +4

    -3

  • 358. 匿名 2025/02/10(月) 03:51:08 

    >>326
    友人の1人が夫からのDVで逃げて連絡が取れなくなった人がいる
    決して少なくないと思う

    +2

    -4

  • 359. 匿名 2025/02/10(月) 04:09:43 

    >>10
    中国にはDVほとんどないですよ
    レディファーストの国、日本は遅れてますね

    +1

    -18

  • 360. 匿名 2025/02/10(月) 04:11:35 

    >>6
    中国人男性は紳士です
    日本人の男は暴力ばかり

    +0

    -26

  • 361. 匿名 2025/02/10(月) 04:14:16 

    >>23
    白人黒人より
    日本の男の方が100倍多いですね

    +1

    -17

  • 362. 匿名 2025/02/10(月) 04:24:50 

    >>218
    >>288
    この旦那も元アメリカ国籍で犯罪歴のために破棄したって読んだ。
    オランダに引っ越したけどこの家族に会いに来てたみたいだし、世界中逃げ場がないみたいで怖かっただろうな…

    +7

    -1

  • 363. 匿名 2025/02/10(月) 04:41:54 

    >>3
    殺害される前段階として
    暴力があって
    それで大使館に相談したのだから
    「夫と相談しろ」は酷だよ

    相談して解決できる相手なら暴力は受けないよ

    実子連れ去りが問題になっていたとしても
    帰国させないまでも保護なり
    知恵を授けるなりしてあげてほしかった

    +27

    -5

  • 364. 匿名 2025/02/10(月) 05:12:54 

    >>324
    実際、DVから逃げてくる女性が多かったので日本政府が守ってたんだよ。

    日本のマスゴミも、当時は外国人男性の味方の報道ばかりしてたくせに、今になってこの事件を「痛ましい」とか言ってて。
    ちょっとはお前らの発言の責任を考えろよと、マスゴミに対しては思うよ。
    今はもう外圧に屈して、開かれた日本として政治家が白人のケツ舐めてるので、今後ますます被害は増える

    +25

    -3

  • 365. 匿名 2025/02/10(月) 05:25:25 

    >>1
    >>223
    何かトラブルに遭ったら、日本大使館役に立たないから、アメリカ大使館に駆け込めって確か誰かの漫画で読んだわ。自分は海外行かないけど、いつか行く事になった時の豆知識で覚えてる。子供にも伝える。

    +49

    -2

  • 366. 匿名 2025/02/10(月) 05:26:27 

    >>238
    日本大使館は本気で何も役に立たないらしいよ。

    +31

    -1

  • 367. 匿名 2025/02/10(月) 05:28:45 

    >>322
    そもそも人種圏でアジア人は黒人以下だよ。知能指数はアジア人は白人より上なのに、何なんだろうね。

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/10(月) 05:35:10 

    >>238
    外圧かけてくれるやん
    お宅の国民がウチに来てますけどって言われたら日本はメンツだけは絶対守りたいから無視できん

    +49

    -2

  • 369. 匿名 2025/02/10(月) 05:38:17 

    >>355
    検挙率低くして頑張っても4位なら相当多いんだろうね!

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2025/02/10(月) 05:47:53 

    >>1
    日本大使館も同罪ってことでいい?

    +5

    -3

  • 371. 匿名 2025/02/10(月) 06:28:19 

    日本人女性による子供の連れ去り批判があるからね
    今後も簡単に逃げ帰れるわけじゃないよと

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2025/02/10(月) 06:31:53 

    >>348

    職場の韓国人(在日三世)に何かあったらアメリカ等まともな大使館に頼れと言われたことある。

    +10

    -2

  • 373. 匿名 2025/02/10(月) 06:40:18 

    >>255

    めちゃくちゃ一般企業も関わってるし
    元総理も…。

    +0

    -1

  • 374. 匿名 2025/02/10(月) 06:43:57 

    3年前のアフガニスタンカブール陥落のときも邦人を放置し真っ先逃げたのは大使以下の大使館職員だった

    ってヤフコメにあったけど
    日本大使館の当てにならなさはどこの国の大使館も同じなんだね

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2025/02/10(月) 06:59:15 

    >>4 >>5 >>7
    ガルは本当に頭の悪い人が多い
    世界的に子供の誘拐で国際指名手配されてる日本人女性が多いの知ってる?

    今回のケースも子供を連れて帰ろうとして、夫がパスポート取り上げてるのに大使館がパスポート発行したら誘拐の幇助になるでしょ

    子供は夫婦のものであって母親のものでは無い
    だから夫婦間で解決すべき事案
    殺されたのは痛ましいけど、それは殺人事件であってパスポートの発行と関連させてはダメ
    国際結婚にはこの問題が多く付き纏っており、リスクを承知で結婚したのだから、問題が起こってもそれは自己責任
    帰国するなら1人で帰国すればよかっただけの話

    +10

    -39

  • 376. 匿名 2025/02/10(月) 07:03:42 

    >>372
    特別永住権みたいな悪法の権利下で日本にいる輩の言うことに意味はない
    アメリカ大使館に行っても解決はしない

    FBIから子供の誘拐で指名手配されている日本女性が大勢いる訳だから助ける訳ないよ
    先ずは日本政府は日本いる子供の誘拐犯の女性をアメリカに送還し裁判をさせてからフェアな議論になる

    +1

    -9

  • 377. 匿名 2025/02/10(月) 07:06:14 

    >>375
    だったら
    助けを求められたのにDV夫と話し合えと突っぱねました
    大使館は誘拐の片棒は担げません
    って声明文出してみたらみんなが賛同してくれるんじゃね?
    実際には無視を決め込むつもりらしいが

    +28

    -1

  • 378. 匿名 2025/02/10(月) 07:19:50 

    >>377
    大使館が個別事案で声明出すわけないでしょ
    何の論理展開も出来てない頭の悪いガル民の典型

    +4

    -20

  • 379. 匿名 2025/02/10(月) 07:31:20 

    >>378
    なんでわけないの?
    出しては駄目な法律でもあるわけ?
    堂々と出せばいいじゃない
    助けを求めた国民をどんな正当理由で見捨てたかを説明すべきだよ

    +3

    -3

  • 380. 匿名 2025/02/10(月) 07:37:11 

    >>378
    大使館様が庶民のことをいちいち相手にするわけないでしょって?

    +0

    -3

  • 381. 匿名 2025/02/10(月) 08:15:58 

    >>2
    元夫に子供のパスポートを奪われていて
    被害女性のもとに子供はいるのに
    子供はパスポートを使えない状態だったって

    殺人の前段階の暴行被害は警察が
    パスポートの問題は日本大使館が対応すべきだった

    +75

    -3

  • 382. 匿名 2025/02/10(月) 08:16:35 

    >>332
    クズしか居ないじゃん笑
    日本は外務省も死んでるのね。

    +35

    -1

  • 383. 匿名 2025/02/10(月) 08:19:17 

    大使館にできることに限界あるのも分かるけど、DVの相手とまともに話し合いもできないんだから、現地警察にきちんと対応するように多少の圧をかけるぐらいのことぐらいはできたんでは

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2025/02/10(月) 08:24:21 

    >>1
    ハンガリーって死刑制度ある?
    この夫に彼女が受けたdvや放火以上の苦痛を味わせてあげたい

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2025/02/10(月) 08:24:26 

    さすがにDV男の元に子供を置いて帰ることはできなかったろう
    国際結婚自体は別に悪くないと思うけど、最悪な事態が起こって国に帰らざるを得ない時のこと想定しとかないとダメだね

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/02/10(月) 08:29:37 

    >>178
    そうそう
    大使館奥さんって駐在のママ友のことメーカーさんって呼ぶのよ

    +13

    -2

  • 387. 匿名 2025/02/10(月) 08:32:46 

    >>367 アジア人は
    男が小さくて力がないから、男社会は海外は身長と体力もの言う
    だから韓国人中国人は背の高い男を増やすため背の高い女も大事にするから日本人より背が高い
    日本人のアンチ高身長女みたいに、ガルで低身長女モテるぅー高身長女は面長のブス多いので結婚する男は変人とかいうのあんまりいないし
    (極端に背の高い女180超えとかになるといるかもだが)

    +4

    -7

  • 388. 匿名 2025/02/10(月) 08:36:40 

    >>324
    日本人女性による外国人夫の焼き殺し事件とか聞いたことない

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/10(月) 08:49:42 

    >>379
    >>380

    大使館様とか考え方が底辺で笑える

    では大使館としてどうしたら正解だったの?

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2025/02/10(月) 08:50:04 

    >>320
    この被害者だって独り身だったら、さっさと帰国できたはず
    子供のパスポートを元夫に取り上げられた上にハーグ条約が足枷になったと思う

    +14

    -1

  • 391. 匿名 2025/02/10(月) 08:53:47 

    >>387
    韓国は平均身長を捏造してるよ
    低身長をカウントしてない

    観光客数もトランジットをカウントして水増し、コロナ感染者もトランプに本当の数字を公表していないと指摘されてたし、一人当たりGDPも購買力平価で計算して日本に勝ったと言ってるが、世界が使ってる単純な為替換算ではまだまだ日本より下
    GDPも怪しいと言われ続けてるし、とにかく中国と韓国の統計は信用できない

    +11

    -1

  • 392. 匿名 2025/02/10(月) 08:56:16 

    >>377
    要は1人で帰国すれば良かった
    そして向こうの裁判所にパスポート窃盗で訴えれば良い
    子供を連れて帰ろうとするからややこしくなる
    それを踏まえての国際結婚だよ

    +2

    -15

  • 393. 匿名 2025/02/10(月) 08:57:44 

    国際結婚して相手の国もしくは日本以外の国で生活することになったら、子供は絶対に作らないことぐらいしか自分の身は守れないね
    相手が話し合いに応じなかったり拒否したら、子連れで帰国すると誘拐になっちゃうんだから

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2025/02/10(月) 09:01:03 

    警察も大使館も頼っても何もしてくれなかったみたいだけど、弁護士挟んだら状況変わったのかな
    現地で弁護士頼んだらどれだけ費用かかるかは知らんけど

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/10(月) 09:07:13 

    ニュース記事幾つか読み直してきたけど、この被害者の支援者には弁護士もいたみたいだね
    弁護士も入ってて結果的にこうなったなら、もうこの人には打つ手なしだったじゃん
    だったら大使館がもう少し警察側に圧かければよかったんじゃないのか

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2025/02/10(月) 09:10:35 

    >>286
    まさに日本人のイヤなところが出てる
    日本人って未だに敗戦国DNAが受け継がれてるのか、自国民に対してはツンケンして外国人にはヘコヘコ媚びへつらってる人多い
    ネットでは意気がって他国に対して強い言葉使う人いっぱいいるけど、そういう人達もいざその国の人を前にすると何も主張出来ずにダンマリ決め込む。。みたいな感じに思う
    ネットと同じように実際にも他の国からの人に対して強い態度で出られるような日本人ばかりなら神社お寺に落書きしたり奈良の鹿に虐待するような迷惑外国人来てないと思うもん

    +20

    -1

  • 397. 匿名 2025/02/10(月) 09:11:43 

    >>394
    弁護士挟んでたみたいだよ。。
    それでも無理だったのだから後は警察や大使館に動いてもらうしかなかったのに、彼らは被害者のことを見放したんだよね

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2025/02/10(月) 09:12:00 

    >>112
    でも外務省は結構勘違いしてる人いるだろうなと思った。外務省のノンキャリ一般公務員に過ぎなくても「外交官」とか肩書きが与えられるし、日本の国家公務員は給料も低くて築50年の昭和の官舎とかに住んでる、外務省で在外公館勤務だと月に何十万円みたいな単位で住宅補助が出て良いところに住んでるんだよね、治安悪いから仕方ない部分もあるけど。

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2025/02/10(月) 09:16:32 

    >>301
    日本でもあびる優とサイガみたいな例もある
    あびる優は裁判で親権も奪い返したのに違法に連れ去られたままで、実の母のあびる優はずっと会えていないのに無関係のサイガの彼女には会えたり旅行行ったり、おかしい 本当に気の毒

    +8

    -5

  • 400. 匿名 2025/02/10(月) 09:18:54 

    国際結婚って本当にリスク高い
    するなら弁護士入れてガッツリ婚前契約結んでおいた方が良いと思う
    一回でも手あげたら即離婚。手あげた側の親権も剥奪します。
    みたいなの

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2025/02/10(月) 09:23:20 

    日本人女性って大人しいからなぁ、他外国の女性に比べても大げさに言っても控えめだと思う、外で喧嘩したりあからさまに旦那さんや彼氏に対して強気に出る…なんてことないし
    dv気質のある人からしたらイジメやすく見えるのかも?
    だいたいストーカー気質の人ってdv気質よね

    +15

    -3

  • 402. 匿名 2025/02/10(月) 09:29:26 

    ハンガリー人からしたら複雑だよね。
    アイルランド人と日本人の揉め事だもんね。
    日本で同じ事起きたら可哀想だとは思うけど、大使館がゴミだから警察は謝罪しなくていいよって思ってしまうわ。

    +13

    -7

  • 403. 匿名 2025/02/10(月) 09:36:26 

    >>286
    >>292
    >>1
    今回の件でこの大使やその家族が偉ぶってたなら、肩身は狭くなるだろうね。あれ?今週パーティやらないの?とか。逆に謙虚に公務に尽くしていたならば周囲が擁護してくれるでしょう。

    +31

    -1

  • 404. 匿名 2025/02/10(月) 09:37:14 

    >>402
    外国人同士の喧嘩のニューストピ見てたらだいたいのコメントが他所でやってくれ…だったよ
    勝手に日本に来て何やってるんだって言うコメが多かった

    +10

    -2

  • 405. 匿名 2025/02/10(月) 09:50:26 

    >>390
    それが子供の誘拐にあたる
    理解できない?頭がおかしいのかな?

    +2

    -11

  • 406. 匿名 2025/02/10(月) 09:52:25 

    >>404
    日本で中国人の夫がベトナム人の妻を殺害した事件が起きたら、帰国して自分の国でやってくれって思うわ
    迷惑としか思えないし

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/10(月) 09:52:38 

    >>3
    浅はかなガルだな
    この女性が日本人であることは証明できたとしても、子供がこの日本人女性の子供である証明ができなかったんじゃない?例えば、日本で出生届提出してないとか
    もともとアイルランドに居住してハンガリーに転居したのかな?アイルランドで解決すべきだったとも言える

    お役所的って批判なんだろうけど、はっきりと素性が証明できない以上、ほいほい身分証明を発行できないよ
    それ許したら、身元不明の自称日本人が増えるけど、いいの?

    +5

    -13

  • 408. 匿名 2025/02/10(月) 09:58:56 

    >>304
    海外で何かトラブルに巻き込まれたら、アメリカ大使館へ逃げろってのが通説だよね
    個人的には東欧留学当時、ルーマニアの日本領事館は「例え真夜中でも、大使館に誰もいなくても、困ったときは電話してください」って書いてあったから、職員による

    +7

    -5

  • 409. 匿名 2025/02/10(月) 10:10:24 

    私自身が海外に10年近く住んだので思う事だけど、その国の出身・国籍じゃない夫婦がDVで殺傷沙汰になって、デモしてくれるのは純粋に凄いことだよ。しかも妻は差別対象の人種であるアジア人なのに

    個人的には日本で外国人夫婦が同じ事態に至っても殺害された妻にデモするほどの感情移入することはない。場合によっては(VISA/居住実態によっては)夫婦まとめて嫌悪感持つ

    だからこの殺害された日本人女性が特別愛されていたか、よほど慈悲深いコミュニティに居たんだろうね

    +34

    -1

  • 410. 匿名 2025/02/10(月) 10:15:16 

    ハンガリー日本大使館は
    日本政治家官僚もてなし所って名前変えたら?

    +4

    -4

  • 411. 匿名 2025/02/10(月) 10:25:39 

    >>389
    日本大使館はなにもしてくれない無能さを晒して終わり
    通常営業

    +7

    -3

  • 412. 匿名 2025/02/10(月) 10:25:55 

    >>405

    返信先間違えてない?

    +3

    -3

  • 413. 匿名 2025/02/10(月) 10:30:31 

    >>407

    あなたに他人を浅はかと言えるだけの知識もない思う

    海外で生まれた日本人親の子の出生届はその国にある日本大使館で出せる。なんならハンガリーにもアイルランドにも大使館ある

    片親が日本人の場合、少なくとも子どものうちは二重国籍は認められているから、殆どの人が本人のために日本大使館で出生届は出すんだよ

    パスポートを紛失している場合、大使館ではパスポートの再発行(実際には新規発行扱い)には時間がかかるけど、帰国用に使える渡航証はその子の出生届さえ出てたら発行自体は本来可能

    ただ、ハンガリーがハーグ条約の締結国だから「まずは話し合え」と言ったんだろう。個人的にはハンガリー国内のDVシェルターを探して仲介して入れてあげろとは思う。ハンガリーのDVシェルターの存在や可動実態は分からないけど

    +21

    -1

  • 414. 匿名 2025/02/10(月) 10:31:43 

    何も出来ないと言いながら
    被害者が政治家や大物官僚の娘だったら
    大使館はありとあらゆる手を使って助けるでしょ

    +9

    -1

  • 415. 匿名 2025/02/10(月) 10:50:25 

    >>238
    他国の大使館から指摘されたらやっと重い腰をあげるってことでは?
    どんだけ信頼ないんだw

    +43

    -1

  • 416. 匿名 2025/02/10(月) 10:50:31 

    >>396
    隣近所も縮図だね。
    知らない人には優しく、身近な人には打算やつっけんよ。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/10(月) 10:51:08 

    >>405
    大丈夫かよw

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2025/02/10(月) 10:58:07 

    >>390
    彼女にハーグ条約は当てはまらないんじゃない?
    警察や日本大使館に説明出来てるなら、親権、養育権は彼女にあるのかな。
    旦那がパスポート取り上げるのも権利がないからだよね。

    +0

    -9

  • 419. 匿名 2025/02/10(月) 11:12:44 

    >>1
    暴行する人が悪いかも知れませんが
    男性女性に関わらず「自分を自分で守るしかない」と思います。

    +3

    -4

  • 420. 匿名 2025/02/10(月) 11:16:11 

    >>2

    >警察は、今回の事案に配慮しデモの警備に女性警察官のみを配置しました。

    >一方、現地メディアによりますと、警察が女性の二度にわたる訴えに対応しなかったことについて、担当した警察官3人を対象に懲戒処分の内部調査をしているということです。

    100人規模のデモに対する人権的な配慮と、対応した警察官への処分ってすごいね。正直、日本じゃ考えられない。

    +73

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/10(月) 11:17:26 

    >>414
    現地警察を動かさせるだろうね

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2025/02/10(月) 11:22:40 

    >>2
    しっかり捜査もせず非喫煙者なのに寝タバコでの失火扱いにするなんて酷すぎる
    体に暴行の痕跡があって防犯カメラに変装した元夫がうつってたのに
    警察に被害届を突っぱねられ大使館にはパスポートの問題に対応してもらえず、元旦那に暴行された後、火をつけられて子供残して死ぬなんて凄まじい絶望感だっただろうな

    +88

    -0

  • 423. 匿名 2025/02/10(月) 11:32:28 

    >>413
    だから、その出生届を出してないのでは?
    日本であっても、大使館であっても

    離婚が成立して、出生届もでてるなら、帰国のための一時渡航書であれ、パスポートであれ発行できるでしょ

    アイルランドではっきり離婚した証明と出生届の有無がネックじゃない?

    そう考えると、書類の不備で突っ返された可能性はあるよ
    大使館もバカじゃないし

    +0

    -11

  • 424. 匿名 2025/02/10(月) 11:32:32 

    >>346
    法律は守るべき 

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/10(月) 11:32:58 

    >>408
    横なんだけど、あなたがご留学されていたのはいつ頃かな?

    2012年に日本人女子留学生がルーマニアに着いてすぐに殺害された事件が日本で本当の大騒ぎになったから、それ以降は在ルーマニア日本大使館側が警戒してる気がする。大使館員各々の配慮的な話ではなくて

    +8

    -1

  • 426. 匿名 2025/02/10(月) 11:34:35 

    大使館は会見すべきだよ
    何かあっても助けてない頼ってくるなって発信しないと国民は無駄に期待してしまう

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/10(月) 11:34:54 

    >>418
    それを証明するには裁判が必要なんだよね
    片方の意見だけを聞いて行政が動くことは無いし、日本と違って海外は一方的な主張で母親にすぐ親権や養育権を上げることは無い

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/10(月) 11:37:51 

    >>401
    コントロールしやすい相手だと思うんだろうね
    支配したいDV気質の人に付け込まれやすいから気を付けないとね、日本人女性は

    +18

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/10(月) 11:38:56 

    >>423
    ハーグ条約は離婚の成立に軸を置いているわけではない。離婚しようとしていまいと、家族で居住してきた国から片方の親の同意なく連れ出すのがダメなんだって

    だから日本政府がDVの事情を知った上でパスポートや日本への渡航証を発行したら国際問題なんだよ。で、ハンガリーは分からないけど、そこそこ多くの国では片親が子供を連れて出国する時に居ない方の親のサインなどの入った同意書を所持していないと出られないこともザラにあるの

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2025/02/10(月) 11:52:00 

    >>252
    そんなこと言ったって
    警察も裁判所も介入してない自己申告の主張だけで子どもの連れ去り認めるわけにいかないし
    それがまかり通るなら逆に自分が子供を夫に奪われて取り返せない立場になったとしても文句言えないよ

    +18

    -5

  • 431. 匿名 2025/02/10(月) 11:56:11 

    >>402
    本気で言ってる?
    DV被害訴えた女性の対応をしなかった警察が謝罪しなくていいとか事件の本質理解してなさすぎでしょ

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/10(月) 12:00:27 

    >>429
    やっぱり書類不備じゃない

    +0

    -6

  • 433. 匿名 2025/02/10(月) 12:16:47 

    >>432
    誰が何の書類不備をしたって?

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/02/10(月) 12:36:19 

    >>328
    DVとかならどころじゃなく、弁護士がDVがあったことにしましょうって虚偽DVを推奨するぐらいだよ
    そのほうが裁判で勝ちやすいから

    +6

    -4

  • 435. 匿名 2025/02/10(月) 12:38:15 

    >>430
    まず暴力受けてます、助けてくださいって言ってやる人の話を聞くのが先では?
    なんで連れ去り前提なんよ。仕事したくないだけじゃない?

    +6

    -4

  • 436. 匿名 2025/02/10(月) 12:39:39 

    >>252
    仮にその女性が暴力を受けていたとしても、子供は母親のものではないっていうのが世界の常識
    子供の権利は子供にあり両親が責任を持つ
    母親の独断や父親の独断で勝手に連れ去ったりできないんだよ

    今回の事件自体は痛ましいけど、母親の独断を許したら卓球の愛ちゃんみたいな誘拐犯が増えてしまう
    DVを防ぐことと子供をどちらかの親が一方的に連れ去っていいかは別問題

    +15

    -2

  • 437. 匿名 2025/02/10(月) 12:42:16 

    >>436
    いやだから、一方的に連れ去ってるんじゃなくて、夫の暴力から逃げたいと訴えてるんだよ。
    たとえ暴力振るわれていても保護しないって、それ「死んでください」って言ってるのと一緒じゃん。

    +3

    -9

  • 438. 匿名 2025/02/10(月) 12:43:25 

    >>48
    逆に男が妻からDVを受けて子供を連れて逃げても誘拐犯扱いされるよ
    男女平等ってそういうこと
    日本はそこら辺は男女平等じゃなくて、子供は母親の物って判断がされてるから連れ去りが許される
    まぁだからこそ子供は母親のものなんだから育児は母親がしてねって風潮がなくならないんだけど

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/10(月) 12:47:28 

    >>131
    警察って民事には対応しないんじゃないの?
    こう言う場合って誰に頼れば良いんだろうね

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/10(月) 12:49:03 

    >>438
    暴力振ってる男は殺人するまで野放しにしてるくせに、何が男女平等だよ。

    +2

    -3

  • 441. 匿名 2025/02/10(月) 12:52:25 

    >>433
    ハーグ条約の知識を披露したかったんだろうけど、一時渡航書もパスポートも発行されないなら、書類不備でしょ
    なんで都合の悪い指摘は言及しないの?

    ハーグ条約について理解してるなら、国際法は感情論じゃ通用しないって理解できるよね?

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/10(月) 12:52:55 

    >>8
    子供だけでも特別なパスポート(母と一緒に日本へ帰国する時限定)を発行できなかったのだろうか?

    +2

    -3

  • 443. 匿名 2025/02/10(月) 12:55:13 

    >>435
    うん その話を警察が聞いて対応しなかったから今回の事件が起きたわけで
    ハンガリーは日本側が委託契約してるDV被害支援団体もないし、現地警察組織への介入権もない大使館が女性に対して直接出来ることは何もなかったよ

    +9

    -2

  • 444. 匿名 2025/02/10(月) 12:59:02 

    >>435
    話は聞いてるでしょ
    聞いた上で出来ることはなかっただけ
    話聞いただけでルール無視してパスポート発行しますとはならないよ スパイや誘拐だらけになるわ

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2025/02/10(月) 12:59:13 

    >>378
    警察は市民からDVで訴えられたら動かなきゃいけない義務がある
    それで動かないのはおかしいしそこを訴えられた大使館も女性のために力になって一緒に警察に訴えてあげるなり力になってあげるなりしなきゃいけなかった
    「国際結婚ってそう言う事」じゃないよ
    今回はみんな動かな過ぎる、この女性は気の毒過ぎる

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2025/02/10(月) 13:03:08 

    >>58
    自業自得という言葉では片付けられない

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2025/02/10(月) 13:07:29 

    >>378
    大使館が声明出すとか、誰もそんな話してない
    大使館は、自国民を助けるために法律相談を手配したり、現地の支援機関に繋げたり、実際に動ける窓口なんだよ、声明出さないって的外れ過ぎる
    ただ否定したいだけの自分が賢いと思ってるバカ

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2025/02/10(月) 13:10:17 

    >>443
    ほんと自分の立場だけですね。

    +0

    -6

  • 449. 匿名 2025/02/10(月) 13:15:05 

    >>437
    >>子どもの帰国のための文書を発給するなどの対応を要望したが

    女性が日本大使館に求めていたのは保護ではなく子供の帰国のための文書で、それを断られたって話しなんだよね?
    なんかdvを受けて駆け込んだ人を保護せず帰したみたいな認識してる人がいるけど。
    DVについての捜査の権限があるのは警察だし、日本大使館が門前払いでもしたのか、現地の警察とうまく連携をとっていれば防げたのか何も協力をしなかったのか、女性に対してどういう対応をしたのか、は気になるところだけどそこを知らないのに見捨てたってことにしてるの?
    今確実に言えることは女性の訴えを突っぱねて適切な保護をしなかったのは警察だよね?
    事件後も、タバコ吸わないのに寝タバコってことで処理してるし。

    +10

    -3

  • 450. 匿名 2025/02/10(月) 13:19:03 

    >>30
    何の問題もないなら離婚しないし連れ去らないでしょ
    逆に今回の事件見て思うわ

    +16

    -4

  • 451. 匿名 2025/02/10(月) 13:31:46 

    >>450
    何かあったんだろうね。
    強行突破するしかない何かが。

    日本でも共同親権改正法可決したばかりじゃなかった?
    推進派何を思う。

    +10

    -2

  • 452. 匿名 2025/02/10(月) 13:36:56 

    なんとなくだけど、この女性、裁判で「不当な連れ去りではない」って判決が出ていないんじゃないの?この手の裁判てNPOが手に負える案件ではないと思うし、国際法に相当詳しくないと無理だよ

    離婚届けは提出したけど、子供の親権には明確な結論を出していなかったとかさ
    このあたり、日常会話レベルの英語じゃどうにもならないと思う
    やり手弁護士雇うなら相当な額払わないといけないし

    +6

    -1

  • 453. 匿名 2025/02/10(月) 13:38:01 

    >>429
    不当な連れ去りでなければokってこと?

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2025/02/10(月) 13:46:21 

    >>73

    有事には真っ先に逃げて、一般市民(邦人)置いてきぼりだからね
    接待と社交が仕事で、下々の民間人なんか仕方なく相手してやってる仕事だよ
    ちょっと前まで師弟枠があってコネで堂々と入社できてたし
    省庁は全てと言っていい程既得権益まみれで腐ってる
    一番いらないのがこども家庭庁だけど

    +18

    -3

  • 455. 匿名 2025/02/10(月) 13:55:27 

    >>448
    逆だよ 自分の立場じゃなく国の立場があるから法に縛られて助けられなかったんだよ
    もしこの大使が個人判断でパスポート発行して母子を国外に出してたらとんでもない国際問題になってる

    +9

    -1

  • 456. 匿名 2025/02/10(月) 14:17:27 

    >>6
    というか日本人ほど紳士的な民族いないよ……

    +9

    -10

  • 457. 匿名 2025/02/10(月) 14:23:58 

    >>5
    確か日本人同士でもハーグ条約って適用される可能性があるよね。
    前に旦那さんの駐在に帯同した妻子が、旦那さんのモラハラに耐えられなくなって日本へ妻子だけ帰国しようとしても勝手に帰れないから了承を得るのが大変だったと見た。

    +34

    -0

  • 458. 匿名 2025/02/10(月) 14:26:24 

    >>10
    旦那さんが日本人でも、海外駐在したら仕事のストレスからか性格がきつくなってモラハラするようになったとも聞いたことがある。日本人同士でもハーグ条約が適用される国に子どもを連れて生活するには注意が必要なのかも。

    +20

    -1

  • 459. 匿名 2025/02/10(月) 14:39:49 

    >>405
    レス先違ってない?

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/10(月) 14:40:04 

    >>49
    それは別のような。日本の警察関係なくなっちゃってるし。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2025/02/10(月) 14:40:11 

    死亡女性、日本大使館にDV訴え ハンガリー邦人殺害

    +1

    -3

  • 462. 匿名 2025/02/10(月) 14:42:07 

    >>118
    「私は日本人だけど・・」(あっ察し)

    +4

    -1

  • 463. 匿名 2025/02/10(月) 14:51:07 

    >>455
    ハンガリーの警察はDV被害を訴えて来た女性を守る義務はあるよ、横
    大使館も被害女性に対して手を差し伸べてくれる法律機関や支援制度と連携を取る橋渡しをする機関でもある
    今回は警察も大使館も二つとも機能していなくて大問題だよ
    あなたの意見はあまりにも被害者女性に厳しい、てかあなた男?

    +6

    -6

  • 464. 匿名 2025/02/10(月) 14:55:44 

    >>163
    日本の殺人事件の半分以上は家族間で発生している統計がありますね。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/10(月) 15:03:26 

    >>401 ストーカー気質はDV気質 正解
    医学的に、ストーカーは脳の病気で、性異常者のカテゴリーに入るもんね。

    性異常者は、相手が嫌がることを強行する人達だからDV加害者と脳が同じなんでしょう。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2025/02/10(月) 15:08:13 

    >>238
    いや、外国に住んでたけどその話は信じるよ。
    海外の大使館(とくに欧米系言語のところ)は実務として何かできるわけじゃないけど、人権っていう大前提があるから、そのまま放り出して即命を無くしそうな場合には、何らかの対応をするし、そのことが求められる。
    でも日本の大使館は、規則をこえたことはしないし、人として気にはなっても、出来ないような構造になってる。そもそも人権意識が国民全体に低いし。

    +23

    -1

  • 467. 匿名 2025/02/10(月) 15:21:33 

    >>344
    ろくなもんじゃ無いな

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2025/02/10(月) 15:25:49 

    >>466
    規則を超えたことではなく通常業務だし、できないのではなくやる気がないだけなのでは?

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/10(月) 15:47:45 

    >>178
    そのせいかな
    某東欧で伝統的な民族の踊りを披露した現地人の若い女の子、
    大使を小馬鹿にしたような踊り披露して、見てる側もすごい焦ったわ;
    いい思い出だけど

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/10(月) 15:49:38 

    >>438
    裏を返せば、日本という国においてはそれだけ母親というものが信用に値する存在だったって事だよね。
    男女平等でそれも失われた過去の産物となりそうだけど。
    全てではないけど、海外で争うのって大体こいつに子供を任せておけないって母親が父親に思うように、母親側も思われてる。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/10(月) 15:59:00 

    >>7
    大使館が頼みにならないのって絶望しかねーじゃん。
    日本大使館の職員が自分らで処理出来そうもねーなって
    思ったなら、その段階でハンガリー警察も巻き込んで
    (悪く言うと丸投げして)一緒に対応しようか、って
    せめて段取りつける位出来そうなもんじゃない?

    +8

    -2

  • 472. 匿名 2025/02/10(月) 16:03:09 

    >>456
    状況や解釈次第なのでは?
    ただ事なかれで静かなだけ=紳士的と思える平常時というか。
    時と場合によっちゃ、無責任という風にも受け取られかねない場面も
    日本人の男性ってあると思うよ。

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2025/02/10(月) 16:13:56 

    >>7
    再発行の理由が不明確だったからでは?
    紛失の場合は警察署の紛失届が必要
    パスポートは二重発行できないし(旦那が所有してるってことは、紛失には当たらない)、実際にどういったやり取りがあったのかがわからない以上、大使館の対応を一方的に批判することはできないよ

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2025/02/10(月) 16:18:47 

    >>43
    大使館撤廃は国際問題でしょ

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/10(月) 16:20:21 

    >>102
    弁護士はちゃんとついてたんだよ
    でも現地警察署が動いてくれなかった
    大使館はどうにもならないよね、誘拐になるもの
    ハンガリーは東欧で民度はよ西欧よりロシアとかに近い
    男尊女卑だし民族主義
    DVにちゃんと対応してくれないんだと思う
    だから現地の女性団体が怒ってる

    +14

    -1

  • 476. 匿名 2025/02/10(月) 16:21:17 

    まぁ、でもパスポートの再発行って簡単に出来ないから警察に頼るしかないよね
    家庭内の問題に、大使館が踏み込まないし業務外だわ

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2025/02/10(月) 16:22:56 

    そもそも訴えてる人たちは、被害にあった日本人女性のために何したの?
    大使館へパスポートが再発行されるよう手助けとかしたの?

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/10(月) 16:23:11 

    パスポートを再発行できないのはしょうがないけど、現地警察に対応するようプッシュするのが大使館の仕事じゃないかな?
    日本人の人権に関わるんだし

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2025/02/10(月) 16:37:45 

    >>7
    たらればだけど、警察に紛失届出してでも失くしたってことにした方がよかったよね。。

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2025/02/10(月) 17:05:57 

    国際結婚のリスクだよね。
    親権持ってたなら弁護士立てて交渉。
    埒あかなかったら向こうで裁判しかむりだったんじゃない?
    子供のパスポートは一度正規発行されてるわけだし。
    後ハンガリーは旧共産主義国だから警察国家で民間に対する対応は悪そう。
    金、払えば喜んで動いてくれるみたいな。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/10(月) 17:13:51 

    >>177
    サイコパスも白人男性が一番割合として高いって研究結果見たことある。
    白人→黒人→黄色の順だった。

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/10(月) 17:27:24 

    >>131
    でもパスポート紛失したら即日発行してくれるよね。DVで夫が盗んだとさえ言わないければ(誰かに盗まれたとしとおけば)、こんなことにはならなかったのかな?

    +5

    -6

  • 483. 匿名 2025/02/10(月) 17:27:44 

    >>470
    まぁ犯罪の99%が男というぐらいだから母に預けた方が安全となるのだろうね
    共同親権でこれからは子供だけでなく母の命も危なくなった

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2025/02/10(月) 17:45:00 

    >>3
    日本大使館って基本ノータッチ!
    台湾との国際結婚で台湾に嫁いでDV(経済的、精神的)で苦労してる日本妻もかなり多い。

    +2

    -2

  • 485. 匿名 2025/02/10(月) 17:45:57 

    >>425
    東欧にいたのは、2004年
    だから、事件より前だね

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/10(月) 17:49:13 

    >>364
    脱退したらいい、デンマークはテロリストのポール・ワトソンを釈放するわ、トランプは国際司法裁判所に制裁をかけようとするわ、日本だけバカ正直になる必要ない。白人どもがなんか言えば、この女性には悪いけど、錦の御旗に使わせて貰おう

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2025/02/10(月) 17:50:00 

    >>375
    そして女性は惨殺された。

    +4

    -2

  • 488. 匿名 2025/02/10(月) 17:51:44 

    >>442
    無理、ハーグ条約で出国には両親の同意が、必要。このケースの場合、ハンガリー裁判所と警察が判断する案件

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/10(月) 17:53:47 

    >>1をサラリと読んだだけだから間違いかもしれないけど、これ、最近外国人男性たちが騒いでる
    『他国の人と結婚して子供をもうけたら、離婚後、元嫁が子供を誘拐し国に帰ってしまった』って話題とリンクすると思った
    離婚後に子供が誘拐されたとして、ハンガーストライキしてる男性とかいた

    こういう事があるから、大使館も地元警察も、この問題に対して簡単に手出し出来なかったのでは?
    自国民ならおそらく対応が違ったはず

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/10(月) 18:08:55 

    >>1
    このベージュのコートの方なの?
    可哀想で涙出る
    大使館はDVの恐ろしさを知らないのか!

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/10(月) 18:10:28 

    >>408
    誰もいないのにどこに電話するんですか?

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/10(月) 18:11:21 

    >>482
    即日は無理でしょ
    日本でも、ローマで盗まれた時も一週間はかかった

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2025/02/10(月) 18:23:35 

    >>75
    そうやって話題にするからわすれてるのにおもいだすよね

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2025/02/10(月) 18:31:50 

    >>4
    パスポートなしで移動可能なシェンゲン協定域内で、かつ生活レベルに不自由ない国を選んだ結果ではないでしょうか?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/02/10(月) 18:32:46 

    >>491
    当時は自宅に転送されるって書いてあった
    しかも、すぐ出なくても鳴らしつづけてください!ってご丁寧に書いてあったの見て、現地は相当治安が悪いのを覚悟した

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/02/10(月) 18:33:57 

    >>4
    物価が安い、知り合いがいた、外国人でもシングルを受け入れるコミュニティがあったとか?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/10(月) 18:36:01 

    >>482
    パスポートは無理
    帰国のための一時渡航書なら可能だけど、それでも当日発行できるか怪しい

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/02/10(月) 19:05:58 

    ハーグ条約の事軽く見すぎでしょ。先人の日本人女性がやらかした影響がここでも響いているんだよ。北朝鮮の拉致問題もいまいち認識されないのは上記の原因もある。

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2025/02/10(月) 19:17:01 

    >>456
    チー牛よりは紳士的だよ

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2025/02/10(月) 19:22:15 

    >>375
    マイナスだけどこれが正しいと思うよ
    勝手に子供を連れて行こうとするのが良くない
    片親が勝手に子供連れてったら誘拐になる

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。