ガールズちゃんねる

女性が年を重ねることで得られるメリットとは?

157コメント2015/11/28(土) 21:27

  • 1. 匿名 2015/11/27(金) 12:02:36 

    男性よりも女性の方が若さや見た目の美醜を問われると思うんですが
    女性が年を取ることで得られるメリットや良いことって何でしょうか?

    +59

    -4

  • 2. 匿名 2015/11/27(金) 12:03:41 

    +35

    -4

  • 3. 匿名 2015/11/27(金) 12:04:08 

    ないw

    +205

    -39

  • 4. 匿名 2015/11/27(金) 12:04:10 

    無い、若さが一番
    篠原涼子は良し‼

    +21

    -58

  • 5. 匿名 2015/11/27(金) 12:04:18 

    性格悪くなる(ソースはガルちゃん民)

    +63

    -34

  • 6. 匿名 2015/11/27(金) 12:04:35 

    メリット
    見知らぬ男に襲われなくなる

    +377

    -10

  • 7. 匿名 2015/11/27(金) 12:04:48 

    我慢強さと優しさが増す

    +194

    -29

  • 8. 匿名 2015/11/27(金) 12:04:54 

    生理がなくなる

    +227

    -6

  • 9. 匿名 2015/11/27(金) 12:04:56 

    ババアはババアらしく!

    +55

    -19

  • 10. 匿名 2015/11/27(金) 12:05:13 

    ちょっとくらい肉付きが良くても許される
    むしろ痩せていると貧相に見えてしまうかも

    +316

    -6

  • 11. 匿名 2015/11/27(金) 12:05:31 

    視野が広がる

    +186

    -4

  • 12. 匿名 2015/11/27(金) 12:05:55 

    ビジュアル面だけで言えば
    男は30代がピーク
    女は20代がピーク

    +133

    -44

  • 13. 匿名 2015/11/27(金) 12:06:25 

    おばちゃんも悪くないよ
    無理しなくていいからね

    +228

    -11

  • 14. 匿名 2015/11/27(金) 12:06:43 

    少しゴージャスな雰囲気あるからか、
    初めてのお店でも丁重に扱われる。
    義母がそう。

    若いとこんな丁寧な対応は
    ないだろうな、みたいな。

    +197

    -7

  • 15. 匿名 2015/11/27(金) 12:06:57 

    張り合わなくていい

    +143

    -2

  • 16. 匿名 2015/11/27(金) 12:07:21 

    >>12
    両方10代だよ。何もごまかさなくていいんだから

    +24

    -17

  • 17. 匿名 2015/11/27(金) 12:07:42 

    自動車の任意保険が安くなる
    ただし事故らなければの話

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2015/11/27(金) 12:08:00 

    些細なことにありがたみを感じる

    +121

    -1

  • 19. 匿名 2015/11/27(金) 12:08:27 

    スタイルいいババア
    振り返った時、ババアは本当に(><)

    +18

    -21

  • 20. 匿名 2015/11/27(金) 12:08:53 

    冷静な判断が出来る

    +82

    -3

  • 21. 匿名 2015/11/27(金) 12:09:28 

    ブランド物や高級貴金属が様になる

    +155

    -3

  • 22. 匿名 2015/11/27(金) 12:09:32 

    そりゃあ経験

    +124

    -1

  • 23. 匿名 2015/11/27(金) 12:10:04 

    ない
    劣化するのみ

    +23

    -29

  • 24. 匿名 2015/11/27(金) 12:10:31 

    熟女好きに好かれる

    +35

    -12

  • 25. 匿名 2015/11/27(金) 12:10:49 

    和食のおいしさに気付く

    +159

    -2

  • 26. 匿名 2015/11/27(金) 12:11:44 

    経験値から得た諦め。
    結構、楽だよ。ホント何事にも期待しなくなるしイライラ減るから。

    +195

    -1

  • 27. 匿名 2015/11/27(金) 12:11:44 

    そう思えるのは今が幸せな人だけ。
    子育てが落ち着いてくると若い時の苦労や不安定さに戻りたくないなと思う人もいる。
    でも、子供に問題があったり、自分が不幸だったら若い時に戻ってやり直したいと思うはず。

    +93

    -4

  • 28. 匿名 2015/11/27(金) 12:12:15 

    >>16

    素材は10代がピークだろうけど
    自分にあったメイクや髪型を発見してからの20代からのほうが綺麗な人は多いよ
    10代はそれがまだわからない

    女性が年を重ねることで得られるメリットとは?

    +120

    -4

  • 29. 匿名 2015/11/27(金) 12:13:18 

    何事にも、見る目が養われます。
    もう、騙されたりもないです。

    +57

    -5

  • 30. 匿名 2015/11/27(金) 12:13:45 

    落ち着きや精神的な安定。
    私は若い時の自分より今の自分の方が生きやすいです。(30代)

    +125

    -2

  • 31. 匿名 2015/11/27(金) 12:14:01 

    図々しいくなる

    +19

    -17

  • 32. 匿名 2015/11/27(金) 12:15:34 

    たしかにそうだね 視野が広がる。
    経験を積んだ分仕事でも多少のことでは動じない。

    そして時々こういうトピたつけど
    オバさんで生きる時間の方がずっと長いんだよ。
    25すぎりゃ子供から見ればオバさん。
    若いと思ってるのは自分だけ。

    +144

    -3

  • 33. 匿名 2015/11/27(金) 12:17:12 

    自意識が安定する

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2015/11/27(金) 12:19:00 

    職場ではそれなりの役職に就ける。

    子供はお断りの高級店などで手厚く接客してもらえる。

    若い子の薄給では行けない店など行ける

    +25

    -12

  • 35. 匿名 2015/11/27(金) 12:19:15 

    笑って済ませる事ができるようになる

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2015/11/27(金) 12:20:23 

    色んな事を察してくる

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2015/11/27(金) 12:20:27 

    図太いクソババアになれる

    +9

    -19

  • 38. 匿名 2015/11/27(金) 12:20:39 

    高いものを身につけても分相応に見える。

    あくせく働かず、のんびりお茶したり
    趣味したり、旅行に行けたりする

    おしゃれはガマン!がなくなるので
    楽チンw

    +69

    -4

  • 39. 匿名 2015/11/27(金) 12:21:04 

    心と身体の安定感

    +11

    -5

  • 40. 匿名 2015/11/27(金) 12:21:53 

    若い子は若さが武器だから、利用されることが多いよね。

    美人局とか、接待とか、コンパニオンなんかもそう。

    使われる側から使う側に回ることだと思う

    +76

    -1

  • 41. 匿名 2015/11/27(金) 12:22:17 

    仕事で、何か面倒なことを頼まれるときは大体一番若い人が頼まれる!

    その点ではオバチャン楽w

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2015/11/27(金) 12:23:14 

    虫を見てもあまり驚かなくなる
    いや、驚くけどw

    +16

    -5

  • 43. 匿名 2015/11/27(金) 12:23:28 

    普通にちゃんと生きてきてそれなりの人生経験を積んできた人なら、騙されにくくなり論破されにくくなるんじゃないかな?一般的なマナーや常識などの話は特に。
    専業、兼業、独身は関係無しに。

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2015/11/27(金) 12:24:15 

    男女友人関係が楽になる

    +41

    -3

  • 45. 匿名 2015/11/27(金) 12:24:18 

    10代の自分から言わせて貰えば、20代以上は全員オバさん。

    20代で40代や50代をBBAとバカにしてる人いるけど、私から見たらBBAがBBAをけなしてるだけ。

    +43

    -34

  • 46. 匿名 2015/11/27(金) 12:24:23 

    知らない人に気軽に話しかけられるようになる。

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2015/11/27(金) 12:25:32 

    人間として深みが増す
    こんな人がいて社会が成り立つんだよ

    +74

    -3

  • 48. 匿名 2015/11/27(金) 12:25:51 

    良くも悪くも周りの目を気にしなくなる。見栄をはらなくて良くなる。

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2015/11/27(金) 12:25:51 

    学生の頃は羨ましかったけど
    今の子の人間関係見るとうんざり!

    大人になると付き合う人を選んで行ける
    気持ちに余裕が出て、一般的におばさんの年代になった今、そんなに悪くないなって思える

    +84

    -1

  • 50. 匿名 2015/11/27(金) 12:26:27 

    物欲の減少

    +30

    -4

  • 51. 匿名 2015/11/27(金) 12:26:51 

    おおらかになる

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2015/11/27(金) 12:27:18 

    >>45
    正論過ぎる 笑笑
    でも20代女性の前で言っちゃダメよ、怖いから〜!

    +15

    -10

  • 53. 匿名 2015/11/27(金) 12:28:09 

    なんでも歳のせいにできる

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/27(金) 12:28:25 

    若い頃は傷つきやすいから、戻りたくはない…

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2015/11/27(金) 12:30:33 

    中年と呼ばれる時期に入った時の幸せ不幸せは、やはり10代〜20代の生き方や努力で、すごい格差ができることを実感。

    若さを武器にできる時期なんて少ない上、若さを武器にできる人も限られてるから、年をとった時間が圧倒的に長い人生。

    目上の人のアドバイスやお小言を
    ウザいと聞き逃すのはもったいないと思うよ

    +68

    -4

  • 56. 匿名 2015/11/27(金) 12:31:48 

    お金が貯まる。年取ると出かけなくなるから使わなくなるしw
    若い時はたくさん働いてたくさん遊んだほうが絶対いいよ♪

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/27(金) 12:32:34 

    残念ながら20代はおばさんじゃない
    なぜなら男から一番需要がある年齢だから
    30代からはがくっと減少(笑)

    +46

    -5

  • 58. 匿名 2015/11/27(金) 12:33:15 

    経験は糧となる

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/27(金) 12:34:45 

    テレビと会話できるようになる

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/27(金) 12:35:03 

    男性だって若さと見た目だよ
    むしろ女性より気を使わないからガクッと来るし(^_^;)

    +13

    -8

  • 61. 匿名 2015/11/27(金) 12:36:01 

    10代は勉強や学校の友人関係とかイジメとかであまり楽しくない。
    自由もあまりなかった。

    20代は若くてチヤホヤされるし、仕事もして自由なお金や時間ができとても楽しかった。

    30代、結婚して出産して子育てで追われる日々

    40代、子供がある程度育ち、少し楽になってくる。友人間での生活レベルの格差が気になりだす。

    50代、子供が手を離れ、また自由な時間が戻ってくる
    お金のある人だと第二の人生スタート


    って、イメージです

    +44

    -2

  • 62. 匿名 2015/11/27(金) 12:36:28  ID:x1zD8LUEI2 

    博識と言われます。
    人生経験豊富なので、若い人からは頼られますね!
    他には、穏やかな性格と忍耐力があるので年下男性からは癒されると言われます

    +8

    -4

  • 63. 匿名 2015/11/27(金) 12:37:54 

    若い頃は大げさだけど周り敵だらけみたいに思ってたけど、今は周りがみんな優しくて良い人ばかりって思えて穏やかになれた。

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2015/11/27(金) 12:38:00 

    >>57
    男性に需要があったらオバさんじゃないんですか?そんなの種馬みたいでいやだな。
    男性に需要があるからオバさんじゃないって理論がわからないです
    私は10代です

    +22

    -7

  • 65. 匿名 2015/11/27(金) 12:38:15 

    諦めをしること
    老いを受け入れれるようになること

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2015/11/27(金) 12:40:24 

    >>45
    幼稚園児からしたら10代も立派なBBAだしね。

    +26

    -9

  • 67. 匿名 2015/11/27(金) 12:42:00 

    落ち着いて、冷静な判断が出来るようになる。本当に要るものと要らないものの区別が付けられる。

    男で失敗しなくなる。

    私はこうです。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2015/11/27(金) 12:43:04 

    若いと可愛くて安い服着ても肌がピカピカだからサマになるし恋愛もちょっと面倒くさいけど楽しい
    体力もあるし良いことばっかりだけど頑張り過ぎちゃって結局おばさんになった今が一番好きです
    歳とりたくないよねーってコメ見ると若い方なんだなってほほえましく思う

    +36

    -2

  • 69. 匿名 2015/11/27(金) 12:43:10 

    心の余裕が生まれる。

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2015/11/27(金) 12:43:48 

    人を外見ではなく中身で判断出来るようになる事。
    劣化を受け入れられるようになる事。(どうあがいても若い人にはかないません^^;)

    今までの生き様が全て出てくるので品格がある人はあるなりの、無い人は無いなりの人になります。1日1日の過ごし方が大切だとわかります。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2015/11/27(金) 12:44:44 

    いずれにせよどの年齢層から見ても30代はババア(笑)

    +9

    -9

  • 72. 匿名 2015/11/27(金) 12:48:08 

    ガルちゃんで煽るお仕事の方お疲れ様です
    と思える

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2015/11/27(金) 12:50:51 

    職場の無駄な飲み会に誘われなくなる。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2015/11/27(金) 12:52:09 

    肌の張りは10代が一番だけど、女性として一番キレイなのって30歳くらいの気がする。
    若いと顔の頬の肉がパツパツして、綺麗というより「かわいらしい」って感じ。

    30くらいになると顔の無駄な肉が落ちてくる+色気も重なるからかな。
    それに自分にあったファッションや髪型が分かってくるしね。

    +20

    -8

  • 75. 匿名 2015/11/27(金) 12:54:01 

    許容範囲が広くなるね
    滅多に腹が立たなくなりました
    人に対して『ま、そういう事もあるよね』と、
    許せる事が多くなりました。
    人を許せると、すごく楽です

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/27(金) 12:57:52 

    変な執着心が薄れる

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/27(金) 13:05:45 

    何かあっても、あまり動揺しない。
    まぁ、しょうがないかと、すぐ冷静になれる。
    とかかな

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2015/11/27(金) 13:06:23 

    年を重ねることで簡単に脂肪を蓄えられてグラマーになれる

    +16

    -6

  • 79. 匿名 2015/11/27(金) 13:10:09 

    目立たなくなるので
    服とか多少てきとうでも
    出歩ける

    +12

    -4

  • 80. 匿名 2015/11/27(金) 13:15:35 

    12. 匿名 2015/11/27(金) 12:05:55 [通報]

    ビジュアル面だけで言えば
    男は30代がピーク
    女は20代がピーク

    ↑どうみたって男も、ビジュアルは20代がピークだと思うけど・・・

    +40

    -11

  • 81. 匿名 2015/11/27(金) 13:19:04 

    霊的なものを恐がらなくなる。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2015/11/27(金) 13:28:26 

    悟りを開く

    人生を達観する

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2015/11/27(金) 13:31:28 

    うまく歳を重ねた女性には安心感がある。
    それを感じられない人はまだ自分のことでいっぱいいっぱいなんだと思う。

    +31

    -3

  • 84. 匿名 2015/11/27(金) 13:31:41 

    若さを武器にできるなんて、もともと可愛いか綺麗な人だけだよw

    ブスとかフツメンは、若くても全然武器にならない!
    だから容姿以外のところを磨かなくてはならない

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2015/11/27(金) 13:34:41 

    「みんな色々あるよねー」と思えるようになる。

    20代半ばで病気になり働けなくなったときは、
    少数派すぎて、自分の状況を嘆くばかりだったけど、
    30半ば過ぎると、それぞれちょっとずつ内容の違う不運が訪れたりする。

    辛いタイミングがずれるだけなので、
    他人に嫉妬しても仕方ないと思えるようになった。
    嫉妬されても面倒だし。

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/27(金) 13:37:48 

    ビジュアルで言えば、若さと美醜は反比例する

    ブサイクだとピークは10代後半から20代前半
    美人だとピークは20代後半から30代前半

    ブサイクはどうにかして若さ(健康的な雰囲気)で押すしかない。
    美人は色気が出て総合力がUPするまで待っても大丈夫。

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2015/11/27(金) 13:45:36 

    「二人目は?」と聞かれなくなる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/27(金) 15:22:05 

    なめられなくなる。
    尊重される。

    若い頃はチヤホヤもされるけど
    軽んじられて嫌な目に遭わされることも多いからね。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2015/11/27(金) 15:22:14 

    若さや美貌にしか
    重きをおけない人って、
    恋愛体質なのかな?
    恋愛以外にも楽しいことなんて
    いっぱいあるでしょう。
    おばちゃんなんてつけものどれほど
    美味しく作るかに命かけてる人もいるし、
    おばちゃん同士でグルメ会みたいの開いて、
    食べ歩きしてる人もいるし、、
    趣味に没頭する人もいるし、
    私はがるちゃんしてお茶するだけで幸せ。

    +27

    -2

  • 90. 匿名 2015/11/27(金) 15:22:39 

    以外とラクに生きられるから昔に戻りたいとは思わない

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2015/11/27(金) 15:26:43 

    金銭的に余裕が無いと辛いかも?
    高級店やら、高級品は、お金あってこそ。
    又、お金がないと身なりにお金かけられない。
    若い頃、中年の人をババアと言ってるような人は
    自分が中年になると教養もない。
    何もない場合、メリットはない。
    逆に全て兼ね備えた人はだと、若い子なんて足元にも及ばない

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2015/11/27(金) 15:27:46 

    ペットと意思疏通できるようになる

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2015/11/27(金) 15:42:57 

    ここでの荒トピを見ててもバカだね〜と思う。
    専業主婦だの金持ちだのスタイルだ、ブスだとか、
    何を争ってんだ?もっと自分に自信もって人に優しくなりなよ、て思う。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2015/11/27(金) 15:49:13 

    年齢では特にないんじゃない
    その人の性格による

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2015/11/27(金) 16:05:05 

    心が寛大になるって昔は言えたかもしれないけど
    老害や変な偏見持ってる人見ると
    歳は関係ないんだなぁと最近つくずく思うよ(--;)
    メリットなんて無いと思うなぁ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2015/11/27(金) 16:14:22 

    人目をあまり気にしなくなった。あっこれダメな方かな?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/27(金) 16:27:25 

    肝が座る
    経験値が上がるから、少々の事では動揺しない

    若い子に「おばさんだから、お手柔らかに(笑)」と場を和やかに出来る
    (中途半端な年令だと、自分で自分をおばさんだなんて言いたくないでしょ)

    背伸びしたい年頃の子を見ても「そんな時期もあるよね、頑張れよ、うんうん」と、暖かくオチれる

    一番は経験だね
    いろんな事を経験する、話を聞く回数が増えるから、経験だけは豊かになる

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2015/11/27(金) 18:04:32 

    自分を出せるようになる。

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2015/11/27(金) 18:10:50 

    痴漢に遭わなくなった。代わりに駅の階段を上がる短いスカートの女子高生の後ろを私が歩いて、変態男から守ってあげています。

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2015/11/27(金) 18:15:31 

    楽ですよ。
    自尊心も高く結論や具体的な方法を求めがちでケンケンしていた若い頃を経験して早や⚪年、今、やっと、1拍置いて、聞き手に回って、曖昧も結論として受け入れられる一面ができたんで。若い頃の経験がじわっと効いてきます。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/27(金) 18:23:21 

    見た目はデメリットばかりだね
    内面は人間的深みが増すと思う
    だいたいの事は許せるよ
    子どもやお年寄りからの信頼は厚い

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2015/11/27(金) 18:25:53 

    まだ身体が完全に完成してない十代が最高とか言ってるんじゃ男のロリコンの事叩いたらいかんよね笑

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2015/11/27(金) 18:40:47 

    強気を身にまとえるようになる
    世の中でおばちゃんが一番強いでしょ
    細かいこと知らんぷり、とりあえずゴネル

    早くその域になりたい


    +6

    -2

  • 104. 匿名 2015/11/27(金) 19:26:51 

    聞き上手になれる。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2015/11/27(金) 19:45:24 

    結論








    「ない」

    +9

    -7

  • 106. 匿名 2015/11/27(金) 20:14:56 

    >>105

    貴女がお幾つの方なのか分かりませんが、歳を重ね、得たものが「結論 ない」のであれば、随分虚しい空虚な人生しか歩んでいないということになりませんか?
    仮に貴女が10代、20代なのだとすれば、金曜の楽しい夜に遊びに行ったりせずに年上女性の悪口を書き込むという、さみしい週末を過ごしていることになりますね。
    そのまま寂しい年の取り方をしないようお祈り申し上げます。

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2015/11/27(金) 20:16:32 

    母が今年65歳になり、ドラッグストア、スーパー、飲食店等、シルバーの割引対象なり喜んでました。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/27(金) 20:21:59 

    価値観が広がった。
    若い時は、自分と違う考え方の人を許容できなかったけど、
    今は「そういう考え方もあるんだな」と流せる。

    それから年をとると心身にどんな変化が訪れるか、わかってきた。
    おばあさんたちの失敗を見ても「なるほどね、これから行く道か」と思う。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2015/11/27(金) 21:00:04 

    料理がどんどん上手くなる。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2015/11/27(金) 21:27:43 

    >>45
    うんうんその通り。
    ただ、あなたが幾つか知らないけど、若さを武器に年上の世代をバカにしてると、必ず自分に返ってくるんだよね。20代半ばで焦り始め、30代で全てを失いますよ。
    これは嫌味で言ってるんじゃなく、30になった時にも自信を持って生きられるように、若さや美貌以外のものも磨いておいてほしいですね。おばさんになりかけてから焦っても遅いので。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2015/11/27(金) 21:31:15 

    円熟味を増すっていいと思う
    大人の女に憧れるので。
    見た目も、20代後半から30代の色気が加わり始めた頃に、それぞれの生きざまなど奥行きのある味わいが出てくると思う22歳です

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2015/11/27(金) 21:37:05 

    どうしよ…コメントが一つも魅力的じゃなかった…歳取りたくないよ〜ヽ(;▽;)ノ

    男は大人の魅力が増す気がするけど…
    女性はあまり増さない気がする…
    経済力が増すとか、ブランド物が似合うようになるって書いてる人いるけど、事務職だから歳とってもそんな年収上がらないだろうな〜。。。
    つらい(T_T)

    +10

    -6

  • 113. 匿名 2015/11/27(金) 21:52:36 

    はーい。
    まだ、30代だけど、アベノミクスで資産が5倍になりましたー。

    相続もしてラッキー。

    超富裕層目指します。

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2015/11/27(金) 21:52:50 

    結局全部自称なんだよな~
    本当に良いことないんだろうなと

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2015/11/27(金) 22:12:38 

    男性の側に立つと

    女性が年を重ねる程に
    彼らの性の対象外になるよね

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2015/11/27(金) 22:13:49 

    子育てが落ち着いて自分の時間が持てる。
    長く付き合える友達だけが残っているので、友達関係で悩む事が一切ない。
    仕事が一番楽しい時期に入る。

    年を重ねる度に、ご褒美が待っていますよ。
    お楽しみに!

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2015/11/27(金) 22:26:28 

    男からエロ対象外になった方が良くない?
    人として普通に下心無しで優しい子は話してくれるようになるし
    危ない目にもあいにくいだろうし、女は男と逆で好きな人以外はネチネチ寄って来られても
    気持ち悪いって人の方が多いし。下着のラインとかも気にしなくて良くなるし
    見えてごめんなさいと笑えるようになる。

    +16

    -3

  • 118. 匿名 2015/11/27(金) 22:35:40 

    セックスやエロが全てじゃないのはわかってるけど
    でも なんか寂しいのよね(>_<)

    +8

    -5

  • 119. 匿名 2015/11/27(金) 22:47:43 

    そうだよね
    男の人って年齢重ねる毎に地位や給料上がるけど
    はあ…

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2015/11/27(金) 22:47:50 

    お金に余裕ができる。
    時間もそのうちできるようになるかな。
    若くて綺麗な時間は勉強と仕事に費やしたから、これから夫と子供と仕事とお金とうまくやっていくよ。
    30代後半から、やっと人生落ち着いてきた。
    よかった…。
    10代20代は、もう一度やれと言われたら生き残ることすら自信ない。その頃が楽しくて価値が高いのが普通の人なんだろうけど。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2015/11/27(金) 23:59:32 

    夜のテクニック

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2015/11/28(土) 01:03:15 

    >>112
    貴女の回りに魅力的なオバさんが居ないだけじゃないの。私の回りはいっぱいいるよ。

    今も精力的に仕事バリバリこなして 孫の面倒も一手に引き受けてる人。
    仕事の傍ら ボランティア活動をやってる人。
    趣味の手芸で大きなイベントをするようになって たくさんの人たちと大きな会場でやって、それが仕事になった人←この人友人 イベントの時は新聞にも取り上げられてた。
    私の母はずっとパートで家庭を支えながら押し花のインストラクターになり あちこちで声がかかり
    展覧会をやったり品物を販売するようになった。もともと手先の器用な人だったんだけどね。

    >ブランド物はたとえの1つですよ、その方がわかりやすいから。

    他にも魅力的なオバさんたち いっぱいいるよ。今の生き方が自分の明日を決めるのさ。

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2015/11/28(土) 01:30:24 

    堂々としてくるのかな?
    ため口でだいたい通用するようになってきて、楽です。
    でも、自分より下に見たりはしないです。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2015/11/28(土) 01:32:08 

    「人」としてはある。
    「女」としてはない。
    寂しいけどこれが現実

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2015/11/28(土) 01:35:21 

    ぶっちゃけ無いに等しい
    何か頑張っていても痛々しいとしか思えないから
    いくら内面って言ったって神ではないので覗けないしな。外面なら見た目で分かるけど
    だからって不要って意味じゃないが、無いよって事を肯定する寛大さも必要かな

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2015/11/28(土) 01:36:29 

    お金あって本人もキャリア積んでるとか旦那がエリートで悠々自適のマダム。
    貴金属やブランド品でオーラ半端なくでる。

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2015/11/28(土) 01:39:57 

    女にとって若さに対比出来るものは、>>126みたいな金属やブランド、旦那などの所有物のみになる
    オーラなど無い。痛いオーラのみ感じる

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2015/11/28(土) 02:13:27 

    女性の性的価値は間違いなくなくなる。
    率直に、私自身小綺麗にして「いい女」を取り繕ってるけど
    何度も二十代のふっつーの女に男取られてるもん(笑)
    もう笑うしかなくなるよね┐('~`;)┌

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2015/11/28(土) 02:53:59 

    >128さんは普通の女じゃないらしいです

    結論的に無いですね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2015/11/28(土) 06:43:47 

    結婚相手をハンターのように狙ってガツガツした人生が、結婚後はほのぼの生きれる。おばちゃんになったら子供もかわいい。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2015/11/28(土) 08:32:40 

    精神的な成熟っぷりをここでも見せてください

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2015/11/28(土) 09:09:02 

    誰にも興味もたれないのでお洒落しなくても誰にも何も思われない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2015/11/28(土) 09:44:17 

    私は今のほうが素敵な男にモテてます。
    昔は幅広い男にモテたけど、やっぱり若さと体目当てのダメンズも含まれますからね。
    今は私を本当に大事に愛してくれる人にモテます。

    +2

    -4

  • 134. 匿名 2015/11/28(土) 09:45:23  ID:iSfMv2MxIH 

    仕事面でいえば、発言力が増したし、人脈も広がったから、自分の考えで進めやすくなった

    若い頃はいろいろ主張しても聞き入れてもらえなかったり、たまに聞いてくれる人は下心ありだった

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2015/11/28(土) 10:11:13 

    若い時には、指示されたことをやる(使われる)立場だったのが、年をとってポジションが上がるにつれて意見やアウトプットを求められる場面が増える。仕事としては後者の方が絶対楽しい。あと、部下や後輩が増えてくるので、丁寧に扱ってもらえる笑
    男にモテなくなるのはさびしいけど、モテるモテないだけが人生の価値じゃなく、それ以外にもっといいものが沢山あることに気づく。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/11/28(土) 10:45:59 

    まったくない。
    もうすぐ25になるけど
    絶望しかない。

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2015/11/28(土) 10:50:34 

    職場のオババ達を見てると仕事が早いしお客さんの対応が上手い
    経験値といい意味での図々しさだと思う
    あと周りを見れる余裕も生まれる

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2015/11/28(土) 11:07:26 

    女は歳と共に価値を失ってゆく性であり
    男は歳と共に価値を増してゆく性である。

    +1

    -8

  • 139. 匿名 2015/11/28(土) 11:35:26 

    もうすぐ37歳。
    若いころは若さしかないと思ってた自分が
    この歳でもモテるのは(語弊があるかもしれないけどw
    若さが無くなってしまった時の自分のために
    教養を養い、健康的に過ごしてきたからかな。
    昔は自信がなかったけど
    今は自信あるし、その根拠もちゃんとある。
    専業だけど、身ぎれいにするためのコストを気にしないでいられる旦那のおかげもあり。
    33歳で結婚したけど、選り取り見取りだったな。

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2015/11/28(土) 11:50:19 

    93さんへ

    誰も競ってないと思いますが、ある程度の年齢でみすぼらしいと
    やっぱりダメですよ。
    高齢こそ身なりは整えてないと。
    白髪も染めず見た目も小汚くて、生活に余裕のない人に
    年齢重ねたメリットってありますかね?
    優しさと自信?残念ながら、そう言う人に人に親切に出来る余裕が
    ある人や自信がある人はごくごくわずかどころかいないに等しいです。
    ここでのトピが年齢重ねたメリットである以上
    お金や美と言うのは仕方ないと思うんですよね。
    自信なんて教養や知識がないと持てないです。
    学ぶお金や余裕のない人には無理ですよ。
    あなたの建て前の意見はわかりますが、現実は違いますよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2015/11/28(土) 12:07:40 

    年齢が高い事のメリットは経験だと思う。
    だからやっぱり金銭的余裕は必要。
    高級店の味を知らずスーパーの安い物の味しか知らない人は
    やっぱり料理が上手くないのと同じ。
    お金がないと人付き合いもままならない。
    なら身に付く物がそうそうあるとも思えない。
    外に出て誰かと話すと、知らない事を知る事もあるが
    そう言う事も出来ない。
    人と接する事がないと、人との距離感もわからず、
    親切や常識などに劣る部分も出る。
    あとスタイルや美意識も大事。
    そう言う人はそこそこの努力をやっぱりしている。
    綺麗さを競うと思ってる人は、その時点で勘違いしていると思う。
    その年齢でその状態でいられる努力の話し。
    もちろん外だけキレイと言う人もいるけど、
    それでも努力してる部分がある人であるのは間違いない。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2015/11/28(土) 12:13:07 

    スーパーのセールでおばちゃんに押しのけられてたけど今は負けなくなった。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2015/11/28(土) 12:16:49 

    若い頃は人からちょっと嫌なこと言われると1日ブルーになったり、精神的なアップダウンが激しかった。言いやすいのか、嫌なことを言われることが多かった。
    今は100倍くらい言い返せるようになった。
    美貌はなくなった。
    母も昔は綺麗だったけど、おばちゃんの強さを身に付けたあたりから儚げな美しさがなくなった。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2015/11/28(土) 15:23:01 

    ただ更年期があるから。
    イライラするし、すぐ暑くなって大汗かいたり
    体調がかわると、人も変わります。

    そのときにふてぶてしく当たり散らす、というように
    悪い面が出ちゃう。

    自分はいいけど、まわりに迷惑かけないように気をつけようと思う。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2015/11/28(土) 16:14:02 

    品性と知識。

    磨いてきた人とそうでない人では、80になってすごい差がでていますよ。


    +2

    -0

  • 146. 匿名 2015/11/28(土) 16:47:10 

    80ってwww
    屍だろwww

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2015/11/28(土) 17:41:14 

    女だけじゃなく、男も40代くらいで一般的な恋愛対象じゃなくなるからそんな価値あるわけない。
    仕事とか人脈とか経済力とか家庭とか子供で評価されるでしょう。ないと悲惨だけど、若くても美醜で差別するのが世間だから今更って感じ。
    みんな揃って醜くなるなら、そこからが本当に努力の差が出るときなのかもしれない。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2015/11/28(土) 19:09:04 

    毒親、毒トメが弱く小さくなり力も権限もなくなる
    生活が安定する
    気苦労が格段に減る
    自分の人生を自分らしく謳歌して生きられる

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2015/11/28(土) 19:10:42 

    要らない関係 要らないものがクリアに見えてくる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2015/11/28(土) 19:12:49 

    財力が増していく

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2015/11/28(土) 19:23:53 

    余計な干渉や世話やき人間から自由になれる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2015/11/28(土) 19:26:01 

    上から目線で偉そうにものを言われなくなる

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2015/11/28(土) 19:30:47 

    毒親、毒トメ、毒友、心無いいじめによって苦しんだ人にとっては
    その苦しみに反比例した生活になる
    人生の影だった部分が全てオセロのようにひっくり返っていく

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2015/11/28(土) 19:51:07 

    問題のある人間の対処法が解って来る

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2015/11/28(土) 19:52:37 

    いろんなスキルが年々バージョンアップしていく

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2015/11/28(土) 21:24:43 

    面倒臭い連中から解放されてw

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2015/11/28(土) 21:27:32 

    せーせーぃ (^▽^)/ww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード