-
1. 匿名 2025/02/09(日) 15:50:36
いますか?
皆さんはどの睡眠薬を飲んでいますか?
また自分に合ってますか?
また内科と心療内科どちらでもらってますか?
主はブロチゾラム飲んでて内科でもらってます。+116
-4
-
2. 匿名 2025/02/09(日) 15:51:48
>>1
飲まんでいい💢+10
-118
-
3. 匿名 2025/02/09(日) 15:51:48
薬飲んで眠れなかったら追い剤する
同じ人いる?+211
-14
-
4. 匿名 2025/02/09(日) 15:52:03
効かなくなってきた+108
-5
-
5. 匿名 2025/02/09(日) 15:52:13
>>3
いない+10
-12
-
6. 匿名 2025/02/09(日) 15:52:17
精神科で主と同じのもらってます
あまり効かない+27
-3
-
7. 匿名 2025/02/09(日) 15:52:31
>>3
しているよ〜+92
-7
-
8. 匿名 2025/02/09(日) 15:52:36
+6
-8
-
9. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:03
>>8
OD?+3
-14
-
10. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:16
デエビゴ+150
-5
-
11. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:18
デエビゴ、サイレース、ベンザリン各2錠
内科でデパス
体調に合わせて併用してます+20
-5
-
12. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:27
母乳が出る副作用の薬あったりする?
子供産んだことないのにめっちゃ出るんだけど
乳が張って痛いくらい+13
-4
-
13. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:28
デエビゴ飲んでる
毎晩変な夢ばかり見まくるけど、他の睡眠薬よりは効いてるので
最近は夢の中で「あっこれ夢だから一度起きてみるわ」って目覚める技を身に着けた+102
-3
-
14. 匿名 2025/02/09(日) 15:53:32
>>3
してます+50
-3
-
15. 匿名 2025/02/09(日) 15:54:03
>>3
いつもじゃないけどしてる+48
-3
-
16. 匿名 2025/02/09(日) 15:54:19
よく眠れますか?
ストレスが酷くて眠れません+11
-3
-
17. 匿名 2025/02/09(日) 15:54:39
時々眠気が凄いといあるから「飲まずに眠れるのでは?」とそのまま目を瞑って静かに横になってみるけど眠れないんだよね
辛い+228
-2
-
18. 匿名 2025/02/09(日) 15:54:39
デエビゴ飲んでます。
眠れたり眠れなかったり。
頓服はルネスタ、マイスリー。+26
-3
-
19. 匿名 2025/02/09(日) 15:54:42
>>4
私も!毎日飲んでるから体が慣れてしまってる+21
-2
-
20. 匿名 2025/02/09(日) 15:54:52
>>3
先生に飲んだら良いよって言われてる+37
-3
-
21. 匿名 2025/02/09(日) 15:54:54
ルネスタ飲んでる、めっちゃ苦い。
苦いの嫌でリスミー試したけど効きすぎて日中動けずルネスタに戻した。
他にも飲んでる薬あるから飲める眠剤少なくてこの2種類になってる。+42
-3
-
22. 匿名 2025/02/09(日) 15:54:59
>>1
常用はしてないけど無いと不安になる
外出先では必須+14
-2
-
23. 匿名 2025/02/09(日) 15:55:09
あまりいい方法じゃないんだろうけどお酒で眠剤飲んでるって友人がいた+26
-12
-
24. 匿名 2025/02/09(日) 15:55:13
>>12
主治医に聞きましょう+7
-1
-
25. 匿名 2025/02/09(日) 15:55:26
>>1
薬だとなんとなく怖いから
ハーブのメラトニンスプレーたまに使ってるよ
+8
-12
-
26. 匿名 2025/02/09(日) 15:55:27
寝つきが悪いからマイスリーを常用中
いつも同じ条件下で飲んでるはずなのに効く日と効かない日があるから追いマイスリーしちゃってる+93
-3
-
27. 匿名 2025/02/09(日) 15:55:29
メイラックス
ゆっくり効く感じ
マイスリーは次の日も眠くて記憶飛ぶしでだめだった+12
-4
-
28. 匿名 2025/02/09(日) 15:55:37
>>3
ノシ+3
-2
-
29. 匿名 2025/02/09(日) 15:55:42
休眠は出来るけど早朝に目覚めるのなんとかならんかな+5
-2
-
30. 匿名 2025/02/09(日) 15:56:17
エスゾピクロンとトラゾドン
どちらかだけでも飲み忘れると一睡もできなくなる+13
-2
-
31. 匿名 2025/02/09(日) 15:56:34
ルナスタとゾルピデム飲んでる。それでも眠れない時があってしんどい。特に生理前は辛い。+25
-3
-
32. 匿名 2025/02/09(日) 15:56:37
>>23
それやってたけど酒飲まなくなってから明らかに睡眠の質上がった
トイレ行くがどうとかじゃなくてスーッと眠れるようになった+19
-5
-
33. 匿名 2025/02/09(日) 15:56:41
タモリが言ってて同感なんだけど
寝られないといってもいつかは寝られるんでしょ?
薬飲まない方が良くない?+4
-74
-
34. 匿名 2025/02/09(日) 15:56:47
処方されたけど、お守り代わりに持ってるだけで、眠れる+7
-2
-
35. 匿名 2025/02/09(日) 15:57:34
フルニトラゼパム飲んでる
デエビゴは合わなかった+20
-2
-
36. 匿名 2025/02/09(日) 15:57:34
>>10
貰ってたけど効かなかった
次の通院ではもっとつよいのにしてもらうかも+3
-4
-
37. 匿名 2025/02/09(日) 15:58:21
iherbで買ったメラトニン
前も書いたけどカプセルあけて少量をなめなめしてると眠くなれる
ただ問題は眠くなると同時に交感神経がリラックスするからか尿意がきてトイレ行ってまた目が覚めてメラトニン舐めなきゃならなくなることw+19
-5
-
38. 匿名 2025/02/09(日) 15:58:29
眠剤が体に慣れすぎたせいか笑気麻酔、静脈麻酔が全然効かない🥲+26
-3
-
39. 匿名 2025/02/09(日) 15:58:36
>>21
エスゾピック海外から購入してる
まだマシだよ+3
-4
-
40. 匿名 2025/02/09(日) 15:58:45
>>3
追剤して眠れますか?
+23
-2
-
41. 匿名 2025/02/09(日) 15:59:14
>>12
向精神薬で母乳が出る副作用のあるやつあったよ
名前忘れたけど+11
-2
-
42. 匿名 2025/02/09(日) 15:59:23
マイスリーからデエビゴに変えた、悪影響が少ないとか読んで
マイスリーは効いてきたら意識がパタっとなくなる感じで、途中でトイレ行く時とか歩くとふらつく
デエビゴの方が自然ない眠気に近い気はするけど、比較すると弱めかな?薬価割高なのに
+22
-3
-
43. 匿名 2025/02/09(日) 15:59:29
>>33
それは寝れない辛さがわからない人+126
-4
-
44. 匿名 2025/02/09(日) 15:59:38
心療内科で。
トラゾドン処方。調子悪いとたまに目が覚める。
マイスリーが良いけど依存性があるから処方してくれない。+3
-4
-
45. 匿名 2025/02/09(日) 16:00:13
サイレース飲んでます。
更年期から来る不眠に悩まされて、仕事で疲れても眠れない状況で、睡眠薬に頼る毎日です。
あんまり飲みたくないけど、眠れないよりマシかなと思ってます。
ちなみに、色々な睡眠薬試して1番合ってたのがサイレースでした。
マイスリー、レンドルミンあたりは合わなかった。+33
-2
-
46. 匿名 2025/02/09(日) 16:00:21
サイレース服用してます。
最近中途覚醒が多くてしんどいです+19
-3
-
47. 匿名 2025/02/09(日) 16:00:48
>>4
翌日休みの日とか1日でも空けるといいよ
自分の場合だけど
寝れなくてもしょうがないかなと次の日休みなら+11
-5
-
48. 匿名 2025/02/09(日) 16:00:52
眠剤飲まないで寝られた時は悪夢見てヤバくなる+18
-2
-
49. 匿名 2025/02/09(日) 16:01:28
>>33
眠れないまま仕事に行く辛さを分からないんだね。
+151
-2
-
50. 匿名 2025/02/09(日) 16:01:45
勤務に影響とかない?通勤は車だし不眠気味だけど飲むの怖い+10
-3
-
51. 匿名 2025/02/09(日) 16:02:01
>>3
それって不眠時用の頓服ですか?+8
-3
-
52. 匿名 2025/02/09(日) 16:02:07
>>26
私もー…精神科医にはだめと言われてるけど、
内科のほうでマイスリー
長期間飲むもんじゃないってさ+12
-2
-
53. 匿名 2025/02/09(日) 16:03:06
>>3
極力したくないけど、1ヶ月で35日分出るよ+0
-11
-
54. 匿名 2025/02/09(日) 16:03:09
>>33
芸能人みたいに好きな時に仕事入れて休めて贅沢できる仕事ならいいけど、一般人は週5フルで働いてるからね
寝なきゃいけない時に眠らないと疲れた体で自分で電車乗って移動して仕事行かなきゃならない
芸能人なら送迎の車や楽屋で打ち合わせまでは寝させてもらえるけど+14
-9
-
55. 匿名 2025/02/09(日) 16:03:39
トラゾドン2錠、デエビゴ3錠
飲み過ぎなような気がする
心療内科でもらってます+7
-4
-
56. 匿名 2025/02/09(日) 16:03:57
>>33
バカじゃないの?+56
-2
-
57. 匿名 2025/02/09(日) 16:04:02
>>1
デエビゴ
内科+8
-4
-
58. 匿名 2025/02/09(日) 16:04:12
薬の名前は覚えていませんがとにかく飲んですぐに眠れます もう6年飲んでいますね 心療内科で出してもらっています+2
-4
-
59. 匿名 2025/02/09(日) 16:04:34
眠剤だけでなく精神安定剤と併用してます+15
-2
-
60. 匿名 2025/02/09(日) 16:04:44
>>37
メラトニンってそんな即効性ある?個人差大きいのかな、3mgを単体でも効かないし、マイスリーと併用してもあまり違い感じなかった+10
-2
-
61. 匿名 2025/02/09(日) 16:04:48
>>4
常用すると効かなくなるからいざって時しか飲まなくなった+9
-2
-
62. 匿名 2025/02/09(日) 16:04:53
>>42
相性もあると思う
母がマイスリーだと短時間でもう少し寝たいとそれに変えたら睡眠時間増えて調子いいみたい
自分は導入にはマイスリーの方が強いけど持続力はとデエビゴの方が上と感じた+5
-2
-
63. 匿名 2025/02/09(日) 16:04:56
状況によって、ベルソムラかハルシオン
でも眠れない時は眠れない+12
-2
-
64. 匿名 2025/02/09(日) 16:04:59
>>10
産後不眠で処方されたけど
寝付くときの悪夢?金縛?呼吸困難がひどくてだめだった。一度過呼吸みたいになりながら「しぬしぬしぬー」ってうなされてたらしくて夫が救急呼ぼうか迷ったレベルだったみたい。尚、私は記憶ない+30
-6
-
65. 匿名 2025/02/09(日) 16:04:59
入眠剤としてエスゾピクロン3ミリと
抗不安薬系のお薬が3錠
併せて4錠を睡眠前のお薬で飲んでます
精神科出処方されています+2
-2
-
66. 匿名 2025/02/09(日) 16:05:13
昔ミンザイン飲んでたけど、
そのせいで頭おかしくなったから
今は飲んでない。
CBDオイル寝る前に2滴下の裏に
垂らしてるけど結構いいよ!
高いけど、ネイチャーカン cbdオイル 40が
安全面とかでもおすすめ。
+4
-12
-
67. 匿名 2025/02/09(日) 16:05:41
>>1
婦人科でデエビゴ出してもらった。
更年期で月経前に不眠症気味になるので。
月に2錠くらい、翌日ゆっくり出来る日に飲むけど、だいぶん楽になったよ。
やっぱり眠れぬ夜が続くのは1番堪える。+38
-2
-
68. 匿名 2025/02/09(日) 16:06:33
旅行へ行くと興奮してるせいかなかなか寝つきが悪いのでこれを持っていく
寝る1時間前ぐらいまえかな 1錠飲んだら次の日効きすぎて頭痛がしたので半分に指で割ってる
+5
-9
-
69. 匿名 2025/02/09(日) 16:06:35
もう30年デパス飲んでる。
お守りみたいなもの。+27
-2
-
70. 匿名 2025/02/09(日) 16:06:56
ハルシオン2錠
色々試したけどきっちり5時間眠れるからこのまま飲んでる
二十歳に癌になってから不眠症になってしまった+28
-2
-
71. 匿名 2025/02/09(日) 16:07:10
10年間マイスリー10㎎、レンドルミン飲んでたけど、最近はデエビゴだけで寝れるようになった+9
-2
-
72. 匿名 2025/02/09(日) 16:07:48
私の通ってる心療内科では、漢方しか出してくれない。私がひどい不眠というわけではないからだと思う。+2
-4
-
73. 匿名 2025/02/09(日) 16:07:59
>>36
自分も効かない
マイスリーの方がパタッと眠れる
ただ短時間+12
-3
-
74. 匿名 2025/02/09(日) 16:08:07
>>33
1週間に3時間程度は眠れますが(1日3時間ではない)
それだと流石にふらつきや健忘等が増えて危険もありますし気分も鬱気味になりますよ
会話も出来ない思考が纏まらないじゃ仕事や家事育児が出来ません+26
-2
-
75. 匿名 2025/02/09(日) 16:08:39
>>3
私もしてます。
眠れない時の不安感が凄いから+14
-3
-
76. 匿名 2025/02/09(日) 16:08:53
2種類飲んでるけど、必ず一回は目が覚めてその後は薄らしか眠れない。でも翌朝まで持ち越すよりいいかなと割り切ってます。昔みたいに夜じっくり寝たいー+4
-3
-
77. 匿名 2025/02/09(日) 16:08:55
>>17
すごいわかります。体も精神も疲れてるのに、なんか寝れないんですよね。頑張って目を瞑っても普通に1時間経って寝れてないって言う無駄な時間を過ごしてしまう。+83
-2
-
78. 匿名 2025/02/09(日) 16:09:11
>>10 この薬やばかった。頭の中ガンガン殴られてるような金縛りのような感じ。二度と飲まない😢マイスリーで落ち着いた+16
-9
-
79. 匿名 2025/02/09(日) 16:09:16
>>10
効きすぎて次の日しんどい。+15
-6
-
80. 匿名 2025/02/09(日) 16:09:24
>>69
自分もデパス好きだけど将来考えて非ベンゾにしてる
デパス飲みたいな+5
-5
-
81. 匿名 2025/02/09(日) 16:10:05
>>27
わたしも同じ
でもこれ1日中効いちゃうけど次の日の大丈夫?
私は不安障害あるから、それも含めて飲んでるけど
次の日に効かせたくない日は、アルプラゾラムにしてる+6
-3
-
82. 匿名 2025/02/09(日) 16:10:07
ルネスタ飲んでる
苦いのは慣れた
寝れない方が無理だし全然我慢できる
関係ないけど霜降りのせいやはそろそろ病院行って睡眠薬もらった方がいいレベル+13
-2
-
83. 匿名 2025/02/09(日) 16:10:57
>>1
マイスリー飲んでたけどデエビゴに変えたら悪夢見るわ金縛りにあうわ途中目が覚めるわで散々だったからマイスリーに戻った。これデエビゴあるあるらしいね。数年後に危険薬物になると思う+12
-11
-
84. 匿名 2025/02/09(日) 16:11:22
>>12
ドクマチール かな?+23
-3
-
85. 匿名 2025/02/09(日) 16:11:58
>>21
ルネスタ苦いよね
あの苦味を消すためについつい食べてしまう
いけないとわかっててもやめられない+11
-4
-
86. 匿名 2025/02/09(日) 16:12:16
内科でゾルピデム10mgとエチゾラム1mg
翌日眠気が残るけど減らすと眠れない+5
-2
-
87. 匿名 2025/02/09(日) 16:12:38
>>13
明晰夢まであと少し
羨ましい+6
-2
-
88. 匿名 2025/02/09(日) 16:12:41
心療内科で処方された薬は念の為残してる
飲まないようにしてるけどつらいとき、思い出したとき用、依存したくないから量は調整できる+5
-2
-
89. 匿名 2025/02/09(日) 16:12:59
マイスリー飲んでる
もう少し強い薬か長めに効く睡眠薬欲しいって先生に言っても「もっと運動してください、太陽の光を浴びないから眠れないんですよ」ってマイスリーしか出してくれない
運動して、規則正しい生活しても眠れないから病院行ってるんだけどね+22
-4
-
90. 匿名 2025/02/09(日) 16:13:05
>>21
アモバンが苦くてダメでその系列はやめてもらってる+7
-2
-
91. 匿名 2025/02/09(日) 16:13:06
>>10
最新のベンゾじゃない薬だから飲んでみたいけど悪夢の副作用よく聞く+25
-5
-
92. 匿名 2025/02/09(日) 16:13:56
>>27
私も多分それ+2
-2
-
93. 匿名 2025/02/09(日) 16:14:03
>>33
36時間くらい起きてりゃ眠れると思うよ+1
-17
-
94. 匿名 2025/02/09(日) 16:14:14
>>68
これってドリエルとかと同じ成分かな?
そのドリエルと同じ成分の「レスタミン」っていう
安い痒み止めがあるんだけど私はそれ飲んでる。
寝付けない時だけだけど、今のところ良く効いてる。+7
-3
-
95. 匿名 2025/02/09(日) 16:14:23
内科でデエビゴ
毎日のように夢を見るようになったけど、眠れるようになった+8
-3
-
96. 匿名 2025/02/09(日) 16:14:35
>>33
便秘の人にいつかはウンコ出ますよって言ってるようなもん。+59
-2
-
97. 匿名 2025/02/09(日) 16:14:53
デエビゴ
スッと寝れるけど中途覚醒する。
次の日一日中眠気。+14
-2
-
98. 匿名 2025/02/09(日) 16:15:02
内科でゾルピデム処方してもらってる。
依存したくないから休日は飲まないようにしてるんだけど飲まない日は眠りが浅すぎて寝たか分からないし夢を何個も何個も見てその度に目覚めて熟睡できない。もはや依存しちゃってるのかな+8
-2
-
99. 匿名 2025/02/09(日) 16:15:29
サイレース 2錠
クエチアピン 1錠
ミルタザピン 3錠
デパス 2錠
毎晩これだけ飲んでる+11
-2
-
100. 匿名 2025/02/09(日) 16:15:52
ブロチゾラム飲んでます。
薬を飲まないと眠れなくなってきたのと、物忘れが酷くなったようで飲むのをやめたいです。+9
-3
-
101. 匿名 2025/02/09(日) 16:16:00
>>33
無職の引きこもりならそれでいいかもしれないけど、働かなきゃいけない人は困るのよ+51
-3
-
102. 匿名 2025/02/09(日) 16:16:01
>>69
デパスで何とかなる人が羨ましい。
「最初はこれくらいから…」みたいにもらうけど、なんの変化も起きなかった。+7
-4
-
103. 匿名 2025/02/09(日) 16:17:28
ダイエットやめたら治った+1
-4
-
104. 匿名 2025/02/09(日) 16:18:08
ゾルピデム飲んでる+17
-2
-
105. 匿名 2025/02/09(日) 16:18:14
>>3
以前先生に相談したら、寝なきゃいいんじゃないですか?って言われてから飲んでも眠れない時いつも思い出す。
何十時間眠れなくてもその内眠れるって。
どうしてもの時限定ね+10
-5
-
106. 匿名 2025/02/09(日) 16:18:39
双極性障害で10年くらいエバミールとクエチアピン飲んでる
クエチアピンは睡眠薬じゃないと思うけど飲まないと眠れなくなるから合ってると思う
精神科でもらってるよ+4
-2
-
107. 匿名 2025/02/09(日) 16:19:06
>>54
タモリの方が忙しいやろ?+8
-2
-
108. 匿名 2025/02/09(日) 16:20:17
主にエスタゾラムとヒベルナ、他の薬も一緒に。
夜型なのか、0時くらいに飲まないと眠れなくなる。+2
-2
-
109. 匿名 2025/02/09(日) 16:22:00
>>1
30過ぎから15年飲んでる、、+16
-2
-
110. 匿名 2025/02/09(日) 16:23:36
>>97
デエビゴ半減期長いよね
完全に体から無くなるのに10日もかかるって書いてた+5
-2
-
111. 匿名 2025/02/09(日) 16:23:53
>>3
まず医師に相談では?+5
-3
-
112. 匿名 2025/02/09(日) 16:24:08
リーゼ飲んでます。
内科で処方してもらっています。
最近、ドラストでも買えるグリナが良いと聞きましたが、摂取されてる方いらっしゃいますか。+3
-3
-
113. 匿名 2025/02/09(日) 16:24:17
>>3
マイスリーを一錠飲んで眠れなかったらもう半錠飲む
それでもだめならまた半錠飲む
2錠まではOKなんだってね+16
-3
-
114. 匿名 2025/02/09(日) 16:25:21
>>53
薬によるけど
ほとんど30日までじゃない?+23
-3
-
115. 匿名 2025/02/09(日) 16:25:22
>>1
マイスリー もう飲まずに寝れないようになってしまった。
+28
-2
-
116. 匿名 2025/02/09(日) 16:26:34
ルネスタ飲んでる
苦いと思ったことない
デパスは依存しやすいから出して貰えない+5
-2
-
117. 匿名 2025/02/09(日) 16:26:36
>>12
私もそうなって薬が変更になったよ+9
-2
-
118. 匿名 2025/02/09(日) 16:27:49
眠れない時だけリスミー+1
-2
-
119. 匿名 2025/02/09(日) 16:28:18
>>53
眠剤は30日分しか貰えないよby医療事務+28
-3
-
120. 匿名 2025/02/09(日) 16:29:07
>>60
横 個人差すごいと思います
色んな眠剤が全く効かなかったのに、メラトニン系の薬でめっちゃ眠れるようになりました。処方された時に先生から「効かない人は全く効かないけど、ごく稀にすごく効く人がいるよ」と出されました+10
-3
-
121. 匿名 2025/02/09(日) 16:30:08
>>62
マイスリーは超短時間だからね。確か2時間だったかな?デエビゴは6時間だったかと。
あと薬の効果が出るのもマイスリーは30分、デエビゴは1時間だからそう感じるのかもね。
自分に合う眠剤が1番だね。+11
-3
-
122. 匿名 2025/02/09(日) 16:30:17
>>84
そうそう、これです。
私もなったので、薬変更したよ+6
-2
-
123. 匿名 2025/02/09(日) 16:30:46
>>17
わかる
眠れないまま時間が過ぎていって、そのうち「今から飲んだら次の日に響くな」って時間になって朝方を迎えてしまう+59
-2
-
124. 匿名 2025/02/09(日) 16:31:03
眠たくても悩み事で寝れない時は、薬に頼ってます!+7
-2
-
125. 匿名 2025/02/09(日) 16:31:28
>>29
レンドルミンとか長めのものは?+1
-3
-
126. 匿名 2025/02/09(日) 16:31:37
最近は色々気にしないようにしてる
これが一番と言いたいけど、できないんだよね〜+5
-2
-
127. 匿名 2025/02/09(日) 16:32:50
>>33
薬飲まずに寝られるんなら言われなくてもそうしてる。毎日毎日1時2時まで眠れなくて、寝ても2時間おきに目が覚めたり、4時5時に目が覚めて眠れなかったり、それが毎日続いて、でも日中に眠くはならない。いつも頭の中に悩み事や怒りや悔しさがあって動悸もする。仕事も家事も育児もある。
私は今日こそどうしても寝たいって時に飲んでる。
飲まなくても眠れる人生にしたいよ。なんで私がこんな目に遭ってるんだって理不尽に思う。でも立ち向かうために倒れるわけにはいかないから薬飲んでる。
+68
-1
-
128. 匿名 2025/02/09(日) 16:32:52
>>1
心療内科でルネスタ貰ってる
+5
-3
-
129. 匿名 2025/02/09(日) 16:33:34
ゾルピデム飲んでる
メンタルクリニックで処方してもらってる
ずっと飲んでると効きが悪い時もあったりするから、週一回でも二回でも飲まなくて寝れるなら飲まないようにしてる
仕事の日は眠れなかったら辛いから飲んじゃうな
たまにずっと飲まなくても眠れる時もあるから体調や気分に合わせて調整出来てるから合ってるんだと思ってる
深く考え過ぎず、まずは眠れるようになった事を良しとするようにしてる+12
-1
-
130. 匿名 2025/02/09(日) 16:34:00
>>49
本当
長期間入院したとき、メンタル薬全部ぬいた。
←寝たきりだったから
仕事はじめたら、また寝れなくなり
今度は育児でメンタル壊して寝れなくなり←
いま、薬断捨離中で
毎日不眠
がんばろ+17
-3
-
131. 匿名 2025/02/09(日) 16:34:27
メンクリ通ってます
マイスリーの後発品飲んでる+6
-3
-
132. 匿名 2025/02/09(日) 16:34:33
>>1
神経系の病気で貰ってるよ
+1
-1
-
133. 匿名 2025/02/09(日) 16:34:44
メイラックス、リーゼ、レメロンをその時の状態を見て飲んでる。内科で出してもらってる。
心療内科は予約が2ヶ月先になるし、いきなり強い薬を説明なしに出されて信用できなくてやめた。+4
-2
-
134. 匿名 2025/02/09(日) 16:35:00
>>97
分かる。夢も見るから疲れるし、次の日眠気が1日抜けなくて怠い。+8
-2
-
135. 匿名 2025/02/09(日) 16:36:26
>>113
2錠まで飲めるのは5mgだからじゃない?一応10mgが上限なのよ。私は眠れないから20mgとか飲んでしまうけど…+6
-4
-
136. 匿名 2025/02/09(日) 16:37:06
クエチアピン、バルプロ酸、パロキセチン
強迫性障害です。+3
-2
-
137. 匿名 2025/02/09(日) 16:37:12
ジェイゾロフト
フルニトラゼパム
トリアゾラム
真面目に飲んでるけど
夜ご飯食べると眠くなって普通に寝ちゃう
抗うつ剤以外はいらないと思ってる+4
-2
-
138. 匿名 2025/02/09(日) 16:37:24
>>13
すごい 私も『あれ?これ夢?早く目覚めたいー』ってたまに思う時があるけど毎度ではない+10
-2
-
139. 匿名 2025/02/09(日) 16:38:51
メンタリストDaiGoが紹介してたメラトニン買ってる
カフェインとか取ってなければ30分後に自然に寝付いてる+3
-2
-
140. 匿名 2025/02/09(日) 16:38:51
>>119
出るのもあるよ+3
-6
-
141. 匿名 2025/02/09(日) 16:38:54
>>21
めっちゃ苦いけど翌日に響かないから良いよね!
1ミリ飲んで眠れない日は2ミリ飲んでる+5
-2
-
142. 匿名 2025/02/09(日) 16:38:55
>>114
>>119
え(`・ω・´)うちの医者って…
一回3錠計算で出てるってことか??おや。+0
-2
-
143. 匿名 2025/02/09(日) 16:39:02
たまに飲み忘れると悪夢みる+1
-2
-
144. 匿名 2025/02/09(日) 16:42:54
>>33
夜に(寝られず)起きてるっていうのが辛いんだよね
人間は夜や暗闇を手懐けることはできないんだよ+23
-5
-
145. 匿名 2025/02/09(日) 16:43:11
飲み忘れ多いけど
いざ、つらい出来事とかあって眠れない時のために
古いほうから飲んで余ってるの持ってると安心よね+7
-2
-
146. 匿名 2025/02/09(日) 16:44:12
>>10
悪夢を見ると聞いたけど、何度カゴに戻してもクワガタが脱走する夢くらいしか見てない+38
-4
-
147. 匿名 2025/02/09(日) 16:44:21
私も精神科で診てもらい、10年です。効かなくなりました😞😰
ロラゼパム、タンドロスピロン、クエチアピン100ミリ、ミルタザピン、ルネスタ3ミリ、マイスリー、ランドセン、デパス、ベルソムラを飲んでます💊
気分変調障害があります。+11
-2
-
148. 匿名 2025/02/09(日) 16:45:19
海外旅行とか寝台や高速バスに乗るときに
服薬する人いますか?
何がいいか教えてほしいです+5
-2
-
149. 匿名 2025/02/09(日) 16:48:27
>>3
私マイスリーのんで、眠れなかったらレンドルミン頓服でもらってる+5
-2
-
150. 匿名 2025/02/09(日) 16:50:28
マイスリーしばらく飲んでたけどクワゼパムに変えても効いてる。眠剤歴15年超。+5
-2
-
151. 匿名 2025/02/09(日) 16:51:26
たまに夜中にパンを食べているようで袋が空をなってるのを見つけた時はショック。
毎日同じようにのんでるのに効かない時があるのかな。+9
-3
-
152. 匿名 2025/02/09(日) 16:51:54
>>63
ベルソムラなんてインチキ薬
あんなゴミみたいな薬はだめ
眠れたという話は聞いたことがない
睡眠薬とはとても呼べない糞薬+2
-17
-
153. 匿名 2025/02/09(日) 16:52:05
>>1
マイスリー飲んでます
たまに子どもと添い寝してたらそのまま寝落ちすることがあるんだけど、その時は決まって悪夢を見てしんどくて起きてしまいます+10
-3
-
154. 匿名 2025/02/09(日) 16:54:03
>>151
私おやつのマフィンが無くなってて、「食べたの誰ー?」って聞いたら、昨日夜中に私が食べてたって言われたよ
ちなみにマイスリー+10
-3
-
155. 匿名 2025/02/09(日) 16:54:26
眠くなってそのまま布団に入ると、薬飲んでないからなんかソワソワしてやはり眠れないんです
飲まないと安心出来ないみたいでヤバいですね+26
-2
-
156. 匿名 2025/02/09(日) 16:54:53
クリニックでゾルピデムとデエビゴもらっています。依存していてやめられません+6
-2
-
157. 匿名 2025/02/09(日) 17:02:24
>>135
おっしゃる通りです
心療内科の先生が言うのはMAX10mgってことです
ご指摘ありがとう!+6
-2
-
158. 匿名 2025/02/09(日) 17:03:48
子供がロゼレムを服用してます。精神科です
睡眠不足から持病が誘発される事もあるから服用してますが日中も寝る事があるので睡眠リズムは安定しないですね。ちなみに睡眠障害の原因は持病と発達です。+2
-2
-
159. 匿名 2025/02/09(日) 17:04:51
今はレキサルティ飲んで眠れてるけど、最初ドリエルを自分で買って飲んでみたら日中まで眠すぎて仕事休んだなぁ+3
-2
-
160. 匿名 2025/02/09(日) 17:05:39
>>10
ベンゾジアゼピン系を長年飲み続けてたけど認知症のリスクあるからと最近デエビコ5mg処方された。悪夢は郵便出し忘れて慌てた夢みたくらいで今のところは安眠できてる。前の方が悪夢にうなされてた+23
-3
-
161. 匿名 2025/02/09(日) 17:16:36
エバミールとゾルビデム。他の人があまり書いてないから稀なの?と不安になってきた。+2
-3
-
162. 匿名 2025/02/09(日) 17:18:14
フルニトラゼパムとトリアゾラム飲んでる+1
-1
-
163. 匿名 2025/02/09(日) 17:21:10
>>60
>>37です
私もカプセルだと3mgでも効かなかった
中身出して舐めてみたら少量で効いた
カプセルなのか錠剤なのか舌下吸収か、形態でも吸収率に違いがあるからだと思う
あと効く効かないは人によると思うよ
この手のサプリ眠剤のレビュー見ると眠剤卒業できました!って人も多くいるし、効かなかったって人もいるから…
合って効くやつ見つかるといいね(見つかってたらすまん)+4
-2
-
164. 匿名 2025/02/09(日) 17:23:16
デエビゴ、効く日と効かない日の差が激しくて悲しくなります
ヘトヘトで今日は眠れるだろうって日に限って全然効かない😭+9
-2
-
165. 匿名 2025/02/09(日) 17:24:56
ゾルピデムってネットで買えませんか?+0
-3
-
166. 匿名 2025/02/09(日) 17:25:15
>>146
それはひどい悪夢じゃぁないか!!+16
-2
-
167. 匿名 2025/02/09(日) 17:27:28
>>21
自分で『ダメ』とわかっててお酒で薬飲むなら
何があっても自業自得。
頭悪すぎないかな?+0
-10
-
168. 匿名 2025/02/09(日) 17:30:57
>>142
私も隔月通院で済むように倍量計算で出してもらってる。
ヒルナミン5mg ×2錠
トラゾドン25mg ×1錠
ウインタミン顆粒10%
リボトリール0.5mg ×2錠
BZP系は耐性つきやすいからということで最低限に抑えてる。+2
-4
-
169. 匿名 2025/02/09(日) 17:33:28
ブロチゾラムとデエビゴ1錠ずつ飲んでる。飲まないで寝れる日は来ないんだなって思う日々。+5
-2
-
170. 匿名 2025/02/09(日) 17:38:50
>>1
デエビゴ@ガチな精神科
眠剤じたいは20年服用
リラックスすれば眠れるので気休めに+2
-3
-
171. 匿名 2025/02/09(日) 17:39:18
>>10
地味に嫌な夢を見せてこない?この薬飲んでから夢を見ることか増えた気がする+28
-3
-
172. 匿名 2025/02/09(日) 17:40:10
リスミー飲んでたけど全然効かないのと他の薬との兼ね合いでエチゾラムになった+2
-2
-
173. 匿名 2025/02/09(日) 17:41:59
デエビゴ処方されたんですけど、まだ飲んで3日目なんですけど、あまり効いてる感じがなくて🥲
徐々に効いてくるものなんですかね?
悪夢とかは全然見ないんですけどね👀+4
-2
-
174. 匿名 2025/02/09(日) 17:53:22
主です。
皆さん回答ありがとうございます。
主はブロチゾラムとエスシタロプロムという抗うつ剤を飲んでます。
介護士なせいか夜勤もあるので不眠になりました。
ブロチゾラム1.5錠ないと眠れないのですが、
抗うつ剤も飲んでるからか、体重増加に悩んでます。
ブロチゾラムで体重増加すると聞いたこともありますが飲んでる方どうですか?+9
-2
-
175. 匿名 2025/02/09(日) 17:58:31
デエビゴ飲んでるけど昨日病院行って頓服でさらに出してもらった
最初の一日だけすっごく効いてあとから段々効かなくなって今は寝つきも悪いから
でも追加で飲む自信なくて飲めなかった
悪夢とか金縛りとか怖くて
今日半錠だけ追加しようかな+4
-2
-
176. 匿名 2025/02/09(日) 18:00:06
オンラインクリニックでリスミー頼んだんだけど、あんま効かないし、うまく寝れたとしても最初の3時間ぐらいで目を覚ます
なのに日中薬独特の眠気?というか倦怠感がする
リスミー嫌い+4
-2
-
177. 匿名 2025/02/09(日) 18:00:27
効かないって言ったら薬変える?って聞かれたけどめっちゃ困った
合う合わないあるし
変えたほうがよかったかなって思い始めてる+3
-1
-
178. 匿名 2025/02/09(日) 18:01:44
デエビゴ飲んでるけど悪夢見ない
その代わり効果もない+8
-2
-
179. 匿名 2025/02/09(日) 18:02:31
トピずれになるけどみんな耳栓するとか他に工夫してるのかな+2
-2
-
180. 匿名 2025/02/09(日) 18:06:09
デエビゴと同じくらいのものってなんですか?
薬変えようかな…+1
-1
-
181. 匿名 2025/02/09(日) 18:11:04
レンドルミンを心療内科で貰ってるけど、効き目を感じない。+4
-2
-
182. 匿名 2025/02/09(日) 18:11:56
>>99
サイレースとかデパスって結構キツイやつでは?
+2
-3
-
183. 匿名 2025/02/09(日) 18:18:46
>>96
口からうんこでてくるよ+0
-4
-
184. 匿名 2025/02/09(日) 18:25:54
心療内科、デエビゴ、頓服でエスゾピクロン+2
-2
-
185. 匿名 2025/02/09(日) 18:26:09
>>1
ベルソムラってやつ飲んでる+8
-2
-
186. 匿名 2025/02/09(日) 18:39:32
基礎疾患は双極性障害
クエチアピン
ベルソムラ
ロゼレム飲んでるけど夜中二回くらい目が覚める
薬飲まない眠れるから分からない
不眠だけど薬飲めばぎりぎり眠れるから
不眠症の自覚がない🥹+2
-2
-
187. 匿名 2025/02/09(日) 18:41:57
>>173
デエビゴ飲んでると
夜トイレに行くとき足に力が入らなくて転びそうになった
あと動悸がしてすごく怖かった(不整脈持ちなのもある )から中丹してもらった
でも全然平気な人もいるし
薬が合うかは相性があると思う+3
-3
-
188. 匿名 2025/02/09(日) 18:56:22
最初はマイレース半分から、一年かからずに
クエチアピン200㍉
サイレース
ヒルナミン50㍉
ユーロジン4㍉
に増えた、パニック障害の薬も30年くらい飲んでるからそのせいもあって耐性ができるのが早くてどんどん増えるクエチアピンは700㍉まで出せるけど
喉が渇いてプールで溺れてる夢みたりする。
飲んでから4時間後に眠気がくるとか効いてないし結局起きる時間に眠気が来てフラフラになって仕事行くとかザラ、一回入院して薬抜きたい+5
-2
-
189. 匿名 2025/02/09(日) 18:57:43
ゾルピデム心療内科で処方してもらってる
少し前まで週末は休薬してたけどやっぱり寝付けなくて毎日飲んでしまう
止めれる日来るのかなって不安になる+5
-3
-
190. 匿名 2025/02/09(日) 19:00:49
デエビゴとプロチゾラム+3
-2
-
191. 匿名 2025/02/09(日) 19:05:26
デエビゴ単体で効きにくい方はデジレル(トラゾドン)を一緒に内服される方が多いです
デジレル(トラゾドン)は情動に働きかけるので、心が落ち着く作用があるそうな
わたしは夜勤前にトリアゾラム(ハルシオン)0.125ミリを飲んで4時間程度仮眠しますが、わりに寝起きはスッキリです
前に眠れないときはこれに上記のデジレル(トラゾドン)を追加してもらったことあるけど、なんかこれは夢なのか現実なのか!?みたいな、逆に心がざわついてちょっとした錯乱状態だったわ
今はトリアゾラムだけで過ごしてます
夕食後にアルプラゾラムを飲むと、寝る前に飲む眠剤もなんとなく相乗効果で寝つきがよくなる感じがする、と姉が言ってたな
ロゼレム(ラメラテオン)は食後に飲むと血中濃度が下がるので、寝る前に飲む方が効果的+4
-2
-
192. 匿名 2025/02/09(日) 19:07:14
>>191
ラメラテオン→ラメルテオンでした
失礼しました+0
-2
-
193. 匿名 2025/02/09(日) 19:09:16
>>1
同じくブロチゾラム。
このまま薬なしで眠れなくなったらどうしようと不安。+12
-2
-
194. 匿名 2025/02/09(日) 19:10:34
マイスリー10mg飲んでるけど月に数日効かない日がある。
そういう日は夜中にネットで何か買ってたり、買い置きしてるお菓子やアイスを無意識に食べてる。
酷い時はソシャゲのガチャに10万ぐらい突っ込んでたみたいで、アップルからのメール見て青ざめた+4
-2
-
195. 匿名 2025/02/09(日) 19:18:06
>>1
同じくブロチゾラム
今は0.5にしてるけど途中1回はトイレで目がさめるし、夢も見る。けど薬の量増やしたくないからこのまま。+8
-1
-
196. 匿名 2025/02/09(日) 19:28:18
>>3
してる。本当はダメなんだろうけど、どんなに眠たくても昼寝すら出来ない重度の不眠症なので、夜眠れなかったら焦ってくるしイライラするし。
フルニトラゼパムとアモバン飲んでるけど、寝付けない時は本当に寝付けない。+9
-2
-
197. 匿名 2025/02/09(日) 19:32:25
クービビックとルネスタ3mg+2
-1
-
198. 匿名 2025/02/09(日) 19:32:55
>>10 悪夢みない?+5
-1
-
199. 匿名 2025/02/09(日) 19:33:39
主です
回答ありがとうございます。
ブロチゾラム1.5錠で効かなかったら追加でエチゾラム0.25mgも飲んでます+3
-2
-
200. 匿名 2025/02/09(日) 19:37:34
>>4
効かなくなった場合って、眠剤変えたりしてる?
私は増量されたんだけど変えたほうがいいんじゃ、と後で思ってきた+6
-2
-
201. 匿名 2025/02/09(日) 19:46:25
>>21
私は苦いから効いてきたな〜とわかって安心する。+8
-2
-
202. 匿名 2025/02/09(日) 19:47:27
ユーロジンとかリスミー飲んでたけど肘とか腿に薬疹が出てしまって辞めざるを得なくなった
藁をも掴む気持ちで婦人科で漢方出してもらって1年になるけど凄く効いてるよ、抑肝散
漢方ってちゃんと効果あるんだって驚いた+6
-2
-
203. 匿名 2025/02/09(日) 19:48:35
>>10
副作用なく眠れてる。
ルネスタは良くなかったな+3
-2
-
204. 匿名 2025/02/09(日) 19:49:12
フルニトラゼパム
初めは効き過ぎて中途覚醒でトイレにいく時フラフラしてたけど馴れたら良く寝れるし、早起きしなきゃいけない日はちゃんと起きれる
だからか日中調子良く過ごせる
ただ、2日飲まないと禁断症状でやばい
+3
-1
-
205. 匿名 2025/02/09(日) 20:38:40
今日の胃カメラトピにもあったけど、鎮静剤が効かなくなってきてしまった
麻酔増量してもダメでオエオエ苦しくて、2度とやりたくないよ
しかもメニエール持ちだからバリウムNGで胃カメラするしかない+4
-1
-
206. 匿名 2025/02/09(日) 20:45:22
ルネスタ
物忘れ酷くなってきているから眠剤やめたい。
認知症のリスク高くなるらしい+5
-2
-
207. 匿名 2025/02/09(日) 20:46:20
>>152
あなたは何を飲んでたの?
見本になるのか分からないけど笑+2
-2
-
208. 匿名 2025/02/09(日) 21:08:36
>>10
先週から飲み始めたけど、トイレを探す悪夢は見なくなったな+3
-2
-
209. 匿名 2025/02/09(日) 21:09:07
速く効かせたくて噛んでから飲んじゃう。+2
-1
-
210. 匿名 2025/02/09(日) 21:18:43
>>10
この薬、寝つくまでMRI検査のような騒音がひどいし、ようやく寝つくと金縛りにあってすごくつらい。
そのうえ起床時にも内容はっきり覚えてるようなリアルな夢はかならず見る。寝ている間も頭脳はまったく休息出来てないようで、その疲労感で午前中動けない。+11
-3
-
211. 匿名 2025/02/09(日) 21:19:36
>>33
「寝たいのに寝れない。ごめんなさい神様、寝かせて下さい。お願いします」と毎晩泣きながら言い続けて夜が明ける体験が無いから言えるんだよ。+35
-4
-
212. 匿名 2025/02/09(日) 21:24:08
>>3
ルネスタ飲んでるんだけど、1回目飲んで1時間過ぎて寝れなかったら足して寝てる
本当はダメなんだけどね+8
-2
-
213. 匿名 2025/02/09(日) 21:39:52
>>21
私もルネスタ飲んでるけど苦い???錠剤ですよね?飲み込むまでに苦い味がしますか?
感じたこと無かったからびっくりしました💦+5
-3
-
214. 匿名 2025/02/09(日) 21:50:02
>>171
よこ
心の奥底にしまい込んでた嫌な記憶を引きずり出すような夢が増えた
あとはトイレに駆け込んだら便器がない夢めっちゃ見るw+3
-2
-
215. 匿名 2025/02/09(日) 21:50:29
>>113
マイスリー
私は基本的に5mgを半分にして飲んでいる
3回に1回ぐらいはなかなか眠れない
その時は追加で半分飲んでいる
なんでそういうことしてるかと言うと
2ヶ月に一回、別の病気に内科でかかってるんだけど
ついで?で睡眠導入剤ももらってる
1回の通院に30錠までしか出してくれない+3
-3
-
216. 匿名 2025/02/09(日) 21:50:41
>>173
私は許容量いっぱいまで服用しても全く(本当に全く)効果なかったからすぐに戻してもらったよ。メンタル系の薬は個人差がすごく大きいから自分には合わなかったんだと思う。+1
-2
-
217. 匿名 2025/02/09(日) 22:00:42
マイスリー。
健忘症が酷いからそのうち別のに変えてもらう。笑えるくらいに記憶が無くなる。+1
-2
-
218. 匿名 2025/02/09(日) 22:11:23
>>21
ルネスタもベルソラムも効かないから、酒に戻った
結局酒飲んだ方が気持ち良く寝られる
まぁクリニックの言葉は宙に浮いてる
+2
-2
-
219. 匿名 2025/02/09(日) 22:17:06
メラトニン5mgかDHCの眠りラクというサプリをその日によって飲んでる。けど、たまに効くかな程度。
元々不規則な仕事してた&子育てで自分のタイミングで寝れなくなった。中途覚醒も酷い。
睡眠薬飲んだらやめれなくなりそう、朝早く起きなきゃいけないのに起きれなかったら怖すぎるのでまだ手を出さないでいる。
でも毎日不眠で仕事に行くのも辛いし、常に眠気がある感じなのも辛い。+1
-2
-
220. 匿名 2025/02/09(日) 22:21:28
うまく眠れなくて翌朝ポンコツ状態で過ごすより、お薬を服用して眠れた感がある身体で過ごすほうが断然よい。
数年後もしくは数十年後の未来も大事なのは分かっているけど、数時間後の目の前の日々が一番大事。
お薬を服用しないでぐっすり眠れたらいいけど…とは思います。+19
-2
-
221. 匿名 2025/02/09(日) 22:31:56
>>37
メラトニン効いてて羨ましい
私は毎日10mg飲んでるけど全く効かないよ
ただの気休め+2
-2
-
222. 匿名 2025/02/09(日) 22:33:26
ゾルピデム飲むと何故か悪夢みるから
ルネスタ+0
-2
-
223. 匿名 2025/02/09(日) 22:39:16
>>1
精神科で出される睡眠剤より酔い止めの方が眠くなるんだけど私おかしいのかな+0
-2
-
224. 匿名 2025/02/09(日) 22:45:08
デエビゴ飲んでます。
皆さんが言う悪夢を一回も見た事ないので、逆に気になってしまいます💦
でも、悪夢を見ないってことは自分に合ってるって事でいいんですかね?+7
-3
-
225. 匿名 2025/02/09(日) 23:59:58
クエチアピン
トリアゾラム
ニトラゼパム飲んでます
うつ病だからなのかこれがないと寝れません
夜中まで起きてるな~って時は飲み忘れです+0
-3
-
226. 匿名 2025/02/10(月) 00:00:46
デエビゴでねれてる。
ジェイゾロフトは眠りに関係あるのかな?
それも飲んでる+0
-3
-
227. 匿名 2025/02/10(月) 00:08:25
>>213
後味が苦い
+2
-2
-
228. 匿名 2025/02/10(月) 00:30:11
デエビゴ2.5㎎飲んでます。
これ以上になると副作用出やすいと言われましたが、効かないですね、2.5だと。
+0
-3
-
229. 匿名 2025/02/10(月) 00:55:53
ユーロジンよりももっと長い時間睡眠を持続できて寝起きもしんどくない薬ってあります?+0
-3
-
230. 匿名 2025/02/10(月) 01:22:03
>>94
レスタミンってドラッグストアで売ってるの見たことない
Amazonで買うのはなんかなー…+1
-5
-
231. 匿名 2025/02/10(月) 01:30:10
母が毒親系なんだけど
子供の頃寝顔をめちゃくちゃバカにされたり
寝ぼけたのを何回も爆笑しながら真似され
いろんな人に言いふらされたりして
人の気配があるところで全く眠れなくなった
出会って8年の夫に
寝てるとこ見たことないって言われた笑
神経質な性格になり薬飲んでも眠れなくてつらい
+0
-4
-
232. 匿名 2025/02/10(月) 01:43:49
ゾルピデム噛むとくせになりますよ+0
-3
-
233. 匿名 2025/02/10(月) 01:58:44
>>1
デパスとかリーゼとか飲むとすぐ眠れるけど効果が切れた後か切れる直前かに凄く怒りっぽくなる
薬の副作用で子供にあまりにも怒りすぎて毒親みたいになってしまうので飲むのをギリギリまで我慢しているわ+0
-3
-
234. 匿名 2025/02/10(月) 02:02:04
>>4
血糖値スパイクとかで寝れたりしない?
私は睡眠サイクル最悪の状態で今寝ないと明日重要な仕事があるって時は、パスタ500gに超オイリーなソース掛けて一気食いしてジュースがぶ飲みする。
そしたら1時間後には気絶レベルで朝まで眠れる。
薬のほうがいいか…笑+2
-7
-
235. 匿名 2025/02/10(月) 02:09:10
>>49
私は1日めっちゃ疲れて布団に入ったのに眠れず、結局朝完徹で仕事に行って重大なミスをして会社のグループをちょっと揺るがしたことある。
頭をモヤでグルグル巻きにされてるような、水の中にいるような、視界も音も感覚も全部ヤバかった。
それ以来怖くて、寝れなかった日は素直に白状して仕事サポートしてもらってる。
必ずダブルチェックにしてもらうとか。+3
-3
-
236. 匿名 2025/02/10(月) 03:03:27
>>10
悪夢見るっちゃ見るけど、飲まないで寝ても良くない夢見て眠り浅いから飲んで寝る。んで、めっちゃ寝たー!けど、変な夢だったなー!って起きる+3
-3
-
237. 匿名 2025/02/10(月) 06:19:50
>>10
私も飲んでる。副作用も翌日体が怠いこともなくて助かってる。+2
-2
-
238. 匿名 2025/02/10(月) 06:22:42
寝つきは良くて深い睡眠なんだけど4〜5時間で起きてその後眠れないんだけど長時間眠れる薬って何かありますか?
週2で夜勤あり、責任のある仕事なので休日もいつ連絡くるかわからなたい緊張感が常にあって、最近解決できないゴタゴタが立て続けに起こり、一度3時4時に起きたら、眠れません。
入眠ができて深い眠りならいいと思われるかもしれませんが、元々長時間眠れていたため、体がしんどいし精神に余裕が出なくなりました。
そのような薬があれば内科に行って相談しようと思うのですが、あるものなんでしょうか?
長々とすみません。+2
-3
-
239. 匿名 2025/02/10(月) 07:06:08
>>206
副作用が健忘ですよね。
飲み始めて5年、45歳、ここ数年物忘れというか過去の出来事も記憶から抹消されてることが多く(友人と話してて思い出す)ちょっと怖くなってたんだけどルネスタのせいなのかな。。。
やっぱり認知症のリスク上がるんだ(TT)
でもやめられない。+2
-1
-
240. 匿名 2025/02/10(月) 07:35:13
メラトニングミ
キッズの輸入して食べてる
一個で眠れる
飛行機のる前とかいいよ!+1
-3
-
241. 匿名 2025/02/10(月) 07:59:26
>>13
副作用が悪夢だもんね。+3
-1
-
242. 匿名 2025/02/10(月) 08:01:20
気絶させてるだけなので、体に負担+1
-2
-
243. 匿名 2025/02/10(月) 08:02:26
交感神経優位になってめちゃくちゃ体に悪いので、副交感神経優位にするお灸や寝る前に良質な生はちみつ(高い)を舐めるのおすすめ
+0
-2
-
244. 匿名 2025/02/10(月) 08:05:06
副交感神経優位にするアーシングシーツおすすめです。勝手に血流促進してくれる+0
-2
-
245. 匿名 2025/02/10(月) 08:51:23
マイスリー14年目。
ママ友に集団いじめされたのがきっかけだけど
もう子どもは成人、ママ友はどこでどうしてるかも知らない、
それでも薬はなかなか断ち切れない。
10年かけてやっと10mg→2.5mgに減らせた。+4
-2
-
246. 匿名 2025/02/10(月) 09:35:44
>>228
副作用でるの?どんな?
私は半錠で寝れてるけども、飲まないと寝つけない+0
-2
-
247. 匿名 2025/02/10(月) 10:34:41
アモバン半分を2日おきくらいに飲んでる。
苦いのは慣れた。
もっと爆睡できるやつないかなー+1
-2
-
248. 匿名 2025/02/10(月) 11:16:45
>>10
空腹状態で飲まないと効かなくなってきたし
絶対途中覚醒する
翌日残らないのはいいんだけどね・・・+2
-2
-
249. 匿名 2025/02/10(月) 11:43:38
>>2
飲まんで生きれるなら誰も飲まんよ💢+18
-2
-
250. 匿名 2025/02/10(月) 13:01:27
ドリエルとかって飲むとどんな感じなんですか?
飲んでみたいけど怖い+0
-3
-
251. 匿名 2025/02/10(月) 13:34:41
>>10
悪夢とか金縛りがあるっえ事前情報があったから初めて飲む時凄く緊張したけど、私の場合はそのような副作用もなく寝れてます。確かに夢はよく見るようになったけど、幸せな夢が何故か増えた。+1
-2
-
252. 匿名 2025/02/10(月) 13:44:36
>>228
通常量は5ミリだけどね。+1
-2
-
253. 匿名 2025/02/10(月) 13:49:29
>>1
私もブロチゾラム常用してます。もう自力で眠ることを諦めています。+6
-2
-
254. 匿名 2025/02/10(月) 15:10:38
>>27
どっちも半錠ずつ飲んでる+1
-2
-
255. 匿名 2025/02/10(月) 15:18:40
ジアゾ系3種類のまないと両親が死んでから精神障害の弟(24時間叫びまくる自部より体がでかい)の
面倒みさせようとしてるのが伝わってきて体の震えがとまらないので眠れない
起きてる時もヤバイ時はのんでるけど・・・つか今のところ連絡すらしてないので助かってるけど震えが止まらない
しかも子供の時から月に1回は朝までねむれなかったけど学校で練れたのに
今は。。。+0
-4
-
256. 匿名 2025/02/10(月) 19:41:36
>>10
初めて飲んだとき すごい強烈な金縛りと悪夢 泣き叫んで起きた
恐ろしくて その一回きりしか飲んでない 前の眠剤に変えました でも処方してくれた医師に言ったら その医師はデエビゴが合ってて よく眠れるらしい。人による+0
-2
-
257. 匿名 2025/02/10(月) 22:43:35
中途覚醒か酷くてデエビゴMAX飲んでるけど変わらない
次は何にしたら良いんだろう…+3
-1
-
258. 匿名 2025/02/10(月) 23:52:42
元々、睡眠障害で内科でマイスリーを処方されてて、それから、メンタルの病気になり、心療内科に行きだし、マイスリーは、出せないといわれルネスタを処方されましたがルネスタは全く効かなく、効かない話をすると内科で処方されてたマイスリーが余ってるから、両方飲んで良いと言われましたが、マイスリーが手元に、なくなってからは、ルネスタから、ハルシオンに変えてもらい、しっかり寝れるようになりました。+2
-2
-
259. 匿名 2025/02/11(火) 00:29:42
デエビゴは凄い寒気と次の日の昼過ぎまでずっと眠くて駄目だった
+1
-2
-
260. 匿名 2025/02/11(火) 06:17:33
>>161
ゾルビデムはマイスリーのことだよ+2
-2
-
261. 匿名 2025/02/11(火) 11:26:31
>>260
えぇ!ありがとうございます。
不勉強でした。+3
-2
-
262. 匿名 2025/02/11(火) 11:55:07
>>239
ルナスタに限らず、睡眠薬全般みたいです。
眠れないストレスはしんどいですが、
副作用による物忘れも辛いですよね。。
眠りと引き換えに起こっていた健康リスクとは…できるだけ自然に眠りましょうyoutu.be企業研修・講演依頼は下記のメールに直接問い合わせください guroguro114@gmail.com ?「Dr Ishiguroの腸活超百科 」? 2024年8月20日発売(マイナビ出版) https://nssmed.com/Lb0/2t601 ?「認知症にならない ストレスマネジメント 医師が実践する 脳ダメージをは...
+2
-2
-
263. 匿名 2025/02/14(金) 16:13:01
主です。
回答ありがとうございます。
今ブロチゾラム1錠を内科で30日分眠れないと言ったら
1.5錠になり、薬局で分包してもらいました。
皆さんは1ヶ月分もらってますか?+1
-2
-
264. 匿名 2025/02/16(日) 18:33:49
>>228
私10mg飲んでるけど効かない
特に悪夢を見るとかもないかな+1
-2
-
265. 匿名 2025/02/22(土) 00:29:21
医者に睡眠薬は、将来認知症になるといわれました。
飲まない日をつくりなさいと。。飲まないで寝れるのならいいけど、睡眠薬飲まないで寝れるかもって思ってウトウトしててもずーとウトウト状態が続いて結局寝れないという。何でこんな身体になっちゃったんだ。+5
-2
-
266. 匿名 2025/03/02(日) 02:47:59
睡眠薬飲まないで寝たいけど寝方を忘れた。どうやって寝るんだっけ。薬辞めれるのかなぁ+1
-2
-
267. 匿名 2025/03/06(木) 00:20:50
>>152
私最近ベルソムラ処方してもらったんだけど全然寝れない
寝ても眠りが凄く浅くてすぐ目が覚めるしうつらうつらしてるのが分かる感じで朝まで
3日くらい飲んだけど日中フラつく気がしてやめたよ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する