ガールズちゃんねる

【美容】最近気づいたこと【下らないことOK】

138コメント2025/02/14(金) 11:49

  • 1. 匿名 2025/02/09(日) 13:08:31 

    主は地味顔でメイクしない日もまあまあ有りますが、少しカラー物を使った方が化粧した感が出、眉とコンシーラーだけでもしてないのとでは全然違うと思いました。!

    +61

    -8

  • 2. 匿名 2025/02/09(日) 13:09:52 

    +33

    -5

  • 3. 匿名 2025/02/09(日) 13:09:55 

    お酒の肌への影響よ、、
    当たり前だけど

    +42

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/09(日) 13:09:57 

    【美容】最近気づいたこと【下らないことOK】

    +29

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/09(日) 13:10:14 

    歳取ったらチークは上の方に塗った方が良い

    +85

    -9

  • 6. 匿名 2025/02/09(日) 13:10:18 

    赤みを消す、くまを隠す、
    隠すを意識するともう全顔コンシーラー

    +164

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/09(日) 13:10:28 

    化粧もそうだけど落とすために必死になったり、洗顔に気合い入れない方が肌が荒れない

    +63

    -6

  • 8. 匿名 2025/02/09(日) 13:11:26 

    もうこれ以上毛穴閉まらない

    +72

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/09(日) 13:11:50 

    >>6
    きみまろか

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:26 

    泣ける映画を見て寝ると二重幅がちょっと広がって良い

    +20

    -5

  • 11. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:36 

    目の下、頬のたるみはお高いクリームを2年間使っても治りはしなかった。だって弛んでるんだもんね。そりゃそうだ。

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:49 

    アイラインとアイシャドウはしっかりメイクするのにマスカラを塗らないのは変
    と会社の先輩を見て気付いた

    +24

    -19

  • 13. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:57 

    >>6
    眉のアートメイクだけじゃなく、肌のアートメイクもあってほしい

    +40

    -3

  • 14. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:57 

    風呂キャンは、湯船だけでは?などという人がいるけど
    当然シャワーも浴びませんよ
    シャワー浴びてたら普通にお風呂入ってることになるじゃないですか

    +82

    -5

  • 15. 匿名 2025/02/09(日) 13:13:01 

    >>7
    多少残ってるくらいでも肌にとっては大したことないよね
    ラメが目に入るとかは困るけどさ

    +28

    -8

  • 16. 匿名 2025/02/09(日) 13:13:26 

    >>6
    赤みを消すなら下地でコントロールした方が良いね

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/09(日) 13:13:28 

    保湿とUVカットさえしてれば何とかなる

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/09(日) 13:13:39 

    >>11
    目の下は加齢で膨らんだ影ならムリです

    +6

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/09(日) 13:13:49 

    >>1
    当たり前すぎて怖い

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2025/02/09(日) 13:13:55 

    >>15
    蓄積、蓄積、やがてくすみへ。

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:05 

    結局ウンコよウンコ。毎日沢山出るように気を付けるだけで肌は綺麗になるし痩せるし幸せな気分でいられる。

    +119

    -6

  • 22. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:06 

    >>3
    え!お酒ってお肌に悪いんですか??

    レモン入れてビタミン摂取しようかな

    +10

    -11

  • 23. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:11 

    コンシーラーよりハイライトの方が肌綺麗にみえるし隠せる

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:21 

    ガテン塗りが思った以上に楽だった
    これまではスポンジ使ってベースやファンデを塗ってたけど、全部混ぜて一気にドーンて塗ったらすごく時短になって快適

    +26

    -4

  • 25. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:40 

    >>18
    眼球が下がるから仕方ない。それも知ってる。足掻いてみたかったのさ…

    +18

    -5

  • 26. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:41 

    >>20
    洗っててもくすむんだわ

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:52 

    >>1
    そらそーだ!

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/02/09(日) 13:15:11 

    >>1
    美容より健康が大事 アラ還👵🍵

    +55

    -3

  • 29. 匿名 2025/02/09(日) 13:15:21 

    >>26
    ビタミン、ビタミン、肌にビタミンを。

    +19

    -5

  • 30. 匿名 2025/02/09(日) 13:15:25 

    >>3
    飲みすぎていなくても次の日なんかしんどい
    20代の時はアホみたいに飲んでたけれど30代入ってからはノンアルコールのワインとかビールしか飲まなくなった

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/09(日) 13:17:08 

    >>21
    快便だった時期は痩せてました

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/09(日) 13:17:36 

    >>26
    そう、洗顔に命かけてた友達、すごく肌のくすみに悩んでるよ。毎晩顔をごしごしマッサージしてるって言ってた子もくすみが酷い(スッピンだからわかった)

    +8

    -8

  • 33. 匿名 2025/02/09(日) 13:18:18 

    唇の色は歳と共に失われていく
    寝起きの唇はちびまる子の藤木くん、しかもガサガサ

    +7

    -3

  • 34. 匿名 2025/02/09(日) 13:18:46 

    結局は下地が大事だという事

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:55 

    >>9
    ジワるw

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:57 

    エラは年を取るほど大事。

    +10

    -7

  • 37. 匿名 2025/02/09(日) 13:20:31 

    3日くらい主食が小麦粉系だったときの
    肌荒れやばい(31歳)
    連日小麦粉は肌によくないな、と思った

    +24

    -4

  • 38. 匿名 2025/02/09(日) 13:21:21 

    お菓子大好きだったけど最近の物価高や量が減らされていることに嫌気がさし、もう買わない!って意地でお菓子食べなくなったら肌ツヤめっちゃ良くなって、化粧ノリも良く自信がついた

    +57

    -4

  • 39. 匿名 2025/02/09(日) 13:22:13 

    コスメは高ければ良いというものでは無い

    +53

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/09(日) 13:22:30 

    >>22
    よこ
    アルコールが良くない
    ちなみにアルコール摂取すると筋肉消える
    本気で筋トレしてる人はアルコール摂取しない
    本気で筋トレしていない細い人もなんかブヨブヨになる

    +34

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/09(日) 13:22:59 

    >>7
    ある女優が洗顔しないって言ってたんだよな。
    乳液で拭き取るだけだって。

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/09(日) 13:23:08 

    >>1
    地味顔こそメイクしなきゃ

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2025/02/09(日) 13:23:41 

    眉毛、大事
    すっぴんにマスクでも
    眉毛キレイだとなんとかなる

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2025/02/09(日) 13:24:47 

    >>22
    悪いよー!悪すぎるよー!

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/09(日) 13:25:03 

    >>11
    表情筋鍛えた方がよさそう。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/09(日) 13:25:17 

    結局シンプルスキンケアと薄化粧が肌にいい。

    色々せっせと化粧品つけて美容に力を注いでた実姉は
    40あたりからビニール肌っぽくなり悩み始めた。

    +10

    -6

  • 47. 匿名 2025/02/09(日) 13:26:11 

    >>6
    というか、絵を上手く描ける人が最強だと思ってる。
    顔をコンシーラーで全消しして絵を描く。
    YouTubeの変身する人たちってそんな感じだよね。
    私はシワが目立っからコンシーラー無理だけど。

    +40

    -4

  • 48. 匿名 2025/02/09(日) 13:27:44 

    >>32
    体もゴシゴシ擦ると黒くなるよ。
    子供の時言われた。
    ナイロン製のスポンジやタオルで擦るとかもってのほか。

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/09(日) 13:27:46 

    >>5
    あ、なるほど

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/09(日) 13:28:52 

    >>32
    それは洗い方が間違ってるからだよー。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/09(日) 13:29:39 

    >>46
    ファンデとかやめると肌が綺麗になるよ。

    +7

    -5

  • 52. 匿名 2025/02/09(日) 13:29:43 

    >>6
    のっぺらぼうかな

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/09(日) 13:30:20 

    >>21
    幸せは快便からだよね

    +50

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/09(日) 13:30:43 

    >>13
    あるんだこれが〜

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/09(日) 13:31:00 

    >>21
    そうよ。ウンコが毎日同じ時間(朝5時20分)にめっちゃすっきり出る私は幸せを感じるわ。


    +59

    -3

  • 56. 匿名 2025/02/09(日) 13:31:39 

    粉がふいてくるのどうしたらいい

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/09(日) 13:32:08 

    >>21
    腸の調子が良いと、肌の調子も良くなる。

    +34

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/09(日) 13:33:13 

    最近真顔状態だとマリオネラインが薄っすら出てきた。
    ラインが見えないように口角をグッと上げるも、仕事している最中デスクでひとりやたら笑顔振りまいているのもヘンだし、かと言って真顔はブルドッグ、じゃあ口元をちょっとだけ鼻に近づけるイメージで上げる?どこまで???
    最近口の位置が定まらない

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/09(日) 13:33:46 

    たくさんカバーしたいけど、厚塗りする方が汚いので多少のアラは気にしない
    クマも理想より50%のカバーで完成させる
    あとは表情と光でなんとかする

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2025/02/09(日) 13:33:52 

    >>5
    私は少し下に塗らないと顔の余白が気になるようになったよ…😩💨

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2025/02/09(日) 13:34:32 

    >>52
    目鼻口までコンシーラーで隠すのやめてw

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/09(日) 13:37:57 

    乳液やクリームを、前までは手のひらに一度広げてから顔に手のひらで包み込むようにペタペタしてたけど、クレンジングするみたいにくるくる小刻みに軽く広げるやり方したら、肌のキメがよくなった。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/09(日) 13:38:06 

    >>13
    韓国だったかな?
    ほうれい線や涙袋のアートメイクならあった気がする

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/09(日) 13:39:13 

    >>5
    輪郭によるんじゃなくて?もう全ての人達上の方が良いの?

    +12

    -3

  • 65. 匿名 2025/02/09(日) 13:40:10 

    美容室で画像をみせながら「こういうふうにしてください」というより、「私の頭や顔の形や髪質に合わせたカットをお願いします。なりたい雰囲気はこの画像です」とオーダーする。
    もしなりたかったイメージとは違う仕上がりになったとしても、大失敗は免れる

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/09(日) 13:41:46 

    >>52
    やめいwその方が美人って言われたらどうすれば良いんじゃw

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/09(日) 13:41:53 

    >>11
    首のシワもそうだよね
    毎日クリーム塗ってるけど変わらないよ

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2025/02/09(日) 13:42:07 

    >>56
    オイル塗って三分後くらいにティッシュオフすると落ち着くパターンもあるよ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/09(日) 13:43:24 

    今57才
    ツヤツヤで黒い髪が顔とミスマーッチ😭
    なんかね顔は年相応なのよ、最近髪がその顔と釣り合わなくてさー自分的に違和感大だわ。
    誰も見てないからどうでも良いけどさww
    上手くいかないわー

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2025/02/09(日) 13:44:00 

    >>13
    唇のアートメイクあるよ
    インスタで渡韓して施術受けてる人の動画とか見れる

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2025/02/09(日) 13:45:57 

    40過ぎて顔がたるんできて、いくら身綺麗にしてても中年なのは否めない顔にバキバキのまつげエクステやつけまつげは似合わないってこと。

    +19

    -2

  • 72. 匿名 2025/02/09(日) 13:47:55 

    >>32
    パンツラインも
    パンツのゴム全部抜き去ったら鼠径部めっちゃ綺麗になった!

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/09(日) 13:49:56 

    お風呂上がりが綺麗

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/09(日) 13:51:13 

    >>69
    私も髪綺麗で顔弛んでるけどチリチリの白髪混じりより絶対いいと思ってるよ

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2025/02/09(日) 13:51:34 

    >>12
    まつげにアイシャドウの粉が舞い降りてるのがね、他人からだと気付いちゃうよね

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/09(日) 13:52:15 

    ほんの数分出かけるだけでも日焼け止め塗るのがまじでめんどくさい。10分だけやでー⤵

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/09(日) 13:52:29 

    >>2
    【美容】最近気づいたこと【下らないことOK】

    +18

    -4

  • 78. 匿名 2025/02/09(日) 13:53:52 

    デブのワイ、シェーディング必須

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:40 

    >>47
    美術得意な人はメイクも上手だと思う!
    この色を合わせてとか、眉毛のバランス整えてとか。
    私は犬すら上手に描けないのに自分の顔を彩るなんてできない。

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/09(日) 14:00:02 

    >>55
    羨ましいわ。
    私なんて出る日も時間も気まぐれだわ。

    +34

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/09(日) 14:02:30 

    >>14
    そもそも湯船に浸からないだけであんなに話題になるわけないんだよね

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/09(日) 14:03:37 

    >>14
    そうね。最初のころ湯船のことかと思って(だってまさか、シャワーさえ浴びないとか汚いのにそんないるわけないと思った)私も最近風呂キャンセル界隈ですって言ってしまい、後に意味を知って言った人たちに違いますよって急にお喋りキャラみたいになって辛かった。

    +10

    -2

  • 83. 匿名 2025/02/09(日) 14:05:07 

    >>1
    パパッとメイクした日の方が可愛い

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/09(日) 14:11:23 

    アラフォーになったら下手にファンデーション全体にぬるより、下地+フェイスパウダーの方が綺麗に仕上がる、、、気がする。

    +14

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:01 

    >>7
    若い頃、徹夜した次の日に肌を褒められることが多かった。あれはなんだったんだ

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/09(日) 14:16:43 

    脱毛してもコンシーラーしても消えない鼻の下の青みにチーク塗ったら目立たなくなった

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/09(日) 14:17:48 

    もう毛穴に関してはあきらめた
    改善より隠蔽に重きおきます

    +6

    -2

  • 88. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:41 

    めちゃひさしぶりにパックした肌ツルツルサラサラ~👍

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:07 

    シャンプーは二日に一回のほうがさらさらになるので毎日の洗髪やめました🐰

    +12

    -2

  • 90. 匿名 2025/02/09(日) 14:21:52 

    >>76

    「⤵」これ数十年ぶりに見たw

    そういえば、25年前はこの矢印で落ち込みを表す人がよくいたよねw

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:52 

    老化&ストレッチの大切さ
    ストレッチを忙しさを理由にしなかったら腰痛が出てきた。
    若い頃はストレッチしなくても良かったけど年老いていくうちに体が硬くなったていくからストレッチ大切と気づいたよ

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2025/02/09(日) 14:33:46 

    スタイル維持には姿勢が大事だということ
    姿勢がいいとバストアップ腹や背中が引き締まる等の効果がある

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/09(日) 14:53:39 

    >>2
    ジャルジャルってどっちもボケできるよね

    +13

    -3

  • 94. 匿名 2025/02/09(日) 14:56:45 

    >>1
    化粧を落とさないで寝ると顔がくすむ。
    なんか、肌は化粧の油でしっとりした朝を迎えてる気がしてたけど、まあそれ以上にすごいくすんでる。
    黄ぐすみつらい。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/09(日) 15:01:09 

    >>33
    子供の頃、母親に唇が綺麗な色でいいわね〜って言われて謎だったけど、今なら分かる
    歳とってから唇すっぴんでは外に出られない

    +13

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/09(日) 15:01:14 

    >>21
    うんこ出るとお腹が一時的にへっこんでダイエットやる気になりませんか?(真面目)

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/09(日) 15:06:25 

    自分にしか当てはまらないかもしれませんが、
    コンシーラーで隠したところがチーク塗るとまた出現してくる問題、
    チークの色に白みが入ってる色のほうが浮きにくいと思った

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/09(日) 15:12:57 

    >>3
    具体的には?どう影響するの?
    筋肉が無くなるのはわかるんだけど。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/02/09(日) 15:14:37 

    >>12
    そんな人いる?毎回なの?
    マスカラ最後で時間なくてやれなかった日ではなくて?

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/09(日) 15:15:57 

    >>19
    私もほぼ化粧しないから、「あーカラーものね〜でも苦手なんだよな〜カラー」と、ほー…となったよ 全然持ってないカラーもの

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2025/02/09(日) 15:16:03 

    >>72
    ウエストも?

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/09(日) 15:17:54 

    >>98
    水分の抜け方が異常なのよアルコールって
    だからどんだけ保湿頑張っても内側から乾燥する
    唇とか余計にね

    大量のお水飲めばマシだけどね

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/09(日) 15:18:25 

    >>39
    直後は良いのよ!
    でも、デパコスのほうが崩れ方が圧倒的に綺麗だから。なんとも。

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2025/02/09(日) 15:21:39 

    >>98だけど
    わかった!解決した!
    お酒飲むと下痢するからだ!
    腸内環境が良好な訳ないよね。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2025/02/09(日) 15:22:17 

    白髪染めをキープしたいから頭洗うの1日置きにしていたけど色落ちスピードは変わらなかった

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/09(日) 15:24:13 

    >>51
    直に肌に触れる下地というか日焼け止めの方が大事かと。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2025/02/09(日) 15:57:55 

    >>11
    それしてなかったらもっとたるみが加速してたのかもね。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/09(日) 15:59:47 

    >>73
    それはなんとか現象といって、名前がちゃんとあって一時的に肌がものすごくよく見える状態の事なんだってさ。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2025/02/09(日) 16:18:10 

    >>13
    シミ消すアートメイクあった気がする

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/09(日) 16:26:15 

    >>1
    化粧を落とさないで寝ると顔がくすむ。
    なんか、肌は化粧の油でしっとりした朝を迎えてる気がしてたけど、まあそれ以上にすごいくすんでる。
    黄ぐすみつらい。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/09(日) 16:38:50 

    >>11
    眼輪筋にアプローチするって謳ってたお高いデパコスアイクリームを頑張って続けてみたけど、結局プチプラアイクリーム使ってた頃となんら変わらなかったよ
    結局、化粧品は乾燥は防げてもタルミは無理って事に気づいた

    +15

    -2

  • 112. 匿名 2025/02/09(日) 16:58:28 

    >>13
    クマの部分に明るい肌色を着色するアートメイクあるよ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/09(日) 17:15:31 

    >>14
    20年以上風呂キャンだわ!

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2025/02/09(日) 17:55:51 

    化粧したほうが肌の調子いい。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/09(日) 18:54:25 

    >>21
    快便の人の方が幸福度が高いって海外のニュースみたことあるけど根拠はないけど当たってそう

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2025/02/09(日) 19:07:35 

    >>1
    毛穴プライマー→イエローのコントロールカラー下地→コンシーラー→マットなリキッド→マットなルースパウダー
    色ムラ消えて多少陶器肌にはなるけどのっぺりしてなんだかなぁ…って時にプレストのハイライトとプレストのチークをブラシで混ぜて手の甲で馴染ませて頬とかに入れると良い感じになる。血色感よくなってモロチーク感も薄れていい感じ。
    多分ベースがマットすぎるからこれの組み合わせがいいんだろうなーとは思う。ツヤ系ファンデは買ってないから試しようがないけど

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/09(日) 19:15:14 

    >>116
    いいこと聞いた!ありがとう😊

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/02/09(日) 19:22:09 

    >>114
    それ、なにかのアレルギーが原因かと。
    メイクする事でそのあなたにとって有害な物質が直に肌に付着しないからね。

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:41 

    >>25
    眼球じゃなくて脂肪じゃない…?

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/02/09(日) 20:07:57 

    >>117
    モロハイライト!モロチーク!って感じもなく綺麗でびっくりしたよー!ちなみに脂性肌だからハイライト苦手な私でもいい感じでした。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/02/09(日) 21:51:50 

    >>119
    眼球が下がるのが原因。瞼が凹む。だから目の下のたるみをちょっと抑えると瞼の凹みが消える。目が大きいと特に目立つ

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2025/02/09(日) 21:55:43 

    >>99

    メイク慣れしてない頃、自眉が綺麗なので本当に何もしてなかった
    でも写真を撮ると眉毛の存在感がなくなる事に気付いてからは明るい眉マスカラするようになったよ

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2025/02/10(月) 00:11:00 

    >>118
    たぶんだけど、アレルギーというより化粧したほうが皮脂出るんだと思う。皮脂が肌を守ってる。

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2025/02/10(月) 00:32:37 

    カジュアルなバーで働いてて店が暗いから明るくない部屋でメイクしてもいいかなぁ多分濃いんだろうなぁと思ってたけど、先日初めてちゃんと昼間の外で鏡見たら結構濃かった。
    でも、濃いめなメイクの方が似合うから多分大丈夫。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/10(月) 02:13:09 

    パーツの整形をすればするほど浮き世離れしてくる
    加齢で皮膚がたるむと整形したパーツも浮いてきて再度アップデートせざるを得なくなる
    詰み

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/10(月) 09:03:25 

    >>121
    ヨコ
    目の下の弛みは脂肪だよ
    眼輪筋が緩んで支えられなくなって若い時は奥にあった眼窩脂肪が次第に出っ張ってくる
    だからあなたが抑えてるのは下眼瞼の脂肪
    脂肪は出てくるけど眼球が下がることは容易には起こらない

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2025/02/10(月) 09:16:07 

    >>126
    眼窩脂肪が前方に押し出されるってのは知ってるんだけど、眼球が下がることを知らない人がいてびっくり。多分、目の下のたるみで悩んでる人は調べ尽くして知ってると思うけど、加齢で眼球を支える靭帯等が少しずつ緩むから、眼球が下がる。これが原因で、眼窩脂肪が圧迫されて前方へ押し出される。たるみやくまの原因。

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2025/02/10(月) 09:52:04 

    >>1
    ネイルばっちりならある程度顔もメイクそれなりにして顔色が整っていないと不自然
    特に顔周りに手をやった時自分では気づかないけど
    人から見ると顔がくすんでてネイルだけばっちりだと対比で余計顔がくすんで見える

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/10(月) 10:24:25 

    よく喋る美容師やネイリストは下手 こちらの意向を汲み上げる気がない

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/10(月) 12:56:14 

    ビニール肌だとファンデもだけどシェーディングとかチークとかすぐ落ちちゃうのが悩み

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/10(月) 13:59:29 

    >>123
    化粧すると皮脂が出るとは?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/10(月) 16:01:45 

    >>127
    眼瞼下垂のことは知ってるけど元コメは下まぶたの弛みの話だよ?
    挙筋筋膜やミュラー筋と眼輪筋は別の筋肉
    眼瞼下垂の人が同時に眼窩脂肪にも問題があったりすることはあるにしても、あなたの説のように下瞼の弛みが気になる人が必ず眼瞼下垂になってるかというとそうではない
    上まぶたがパッチリ開いてても下まぶたはぷっくりなんて普通にある

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/11(火) 01:06:51 

    >>15
    毛穴に入り込んだファンデとかは
    さらに酸化して肌の老化に繋がるよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/11(火) 11:34:15 

    色が合う合わないより前に、そもそも発色するしない問題が立ちはだかるディープ冬秋
    毒リップと言われるような色が粘膜カラーになりがち

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/13(木) 07:04:29 

    シワ(乾燥による小皺を除く)、シミ、たるみは化粧品やセルフケアじゃ治らない

    美容医療一択である

    ボトックス、レーザー最強

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/13(木) 23:42:04 

    そういえば普段水分補給してないなあーと気づいて、昨年末から毎日意識して水を飲むようになったよ。
    はじめ飲みすぎたせいか、くらくら感がでて、それから多少は控えつつも、以前と比較して、しっかり水を取るようになった。肌につやがでたし、色も整ってきたし、にきびはでない。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/14(金) 11:46:13 

    >>41
    私はビオテルマのクレンジングで拭き取るだけで朝は洗顔しない。若い頃から乾燥肌で悩んでたけど、拭き取りに変えてから乾燥しなくなった。30代で初めて今51だけど、肌の調子はとても良い

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/14(金) 11:49:39 

    >>67
    前にガルのなんかのトピで、シルクのスカーフを首に巻いて寝ると良いって聞いた。やろうやろうと思ってやれてないんだけど…w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード