-
1. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:24
26歳女です。
マッチングアプリに友達の紹介などずっと婚活してたら最近朝起きられなくなったり、1日涙が止まらなかったり、部屋を片付けることができなくなってしまいました。
でも婚活やめたら一生結婚できないと思ってやめられません。
同じような経験ある方、いらっしゃいますか?
どのように乗り越えましたか?
+40
-72
-
2. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:55
そりゃなるよ。
人生かかってんだもん。+190
-4
-
3. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:58
+12
-3
-
4. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:14
26て…+20
-10
-
5. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:15
26歳でうつになってたら30代はどうなるんだ+205
-11
-
6. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:39
焦りすぎてると引かれるよ+79
-5
-
7. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:41
そこまで苦しいなら少し休んでもいいんじゃない?+231
-5
-
8. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:47
>>1
そりゃ成果が出ないことを続けたら誰でもおかしくなるよ
一旦ストップしたら?
焦ってる間出てるからうまくいかないのかもしれないし。+189
-4
-
9. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:50
>>1
仕事はしてないの?+7
-3
-
10. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:54
26で、そんなに焦る必要ないと思うけど?+39
-38
-
11. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:07
一旦休憩しなよ。メンタルやられて日常に支障が出るなんて婚活今はやめたほうがいい。+124
-2
-
12. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:14
一回休みなよ
そんな必死で恋愛したいです!!!っていうの感じ取られたら男の人逃げちゃうよ+128
-4
-
13. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:21
+39
-5
-
14. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:34
明確な妥協点と目標も設定せずに闇雲に婚活してるからそうなる+12
-4
-
15. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:39
一回婚活やめてみたら?とか、休憩したら?ってアドバイスもらうけど、その期間も結婚が頭から離れない。+64
-5
-
16. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:39
今は時期じゃないのかもよ
焦る気持ちはわかるけど、自分のコンディションが良くないときに焦って変なの掴んだら大変よ+31
-4
-
17. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:49
>>5
姐さん達は開き直って日産自動車状態だから大丈夫よ。+18
-11
-
18. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:51
>>5
40代になると諦めて清々しい気分になったよ。+71
-7
-
19. 匿名 2025/02/09(日) 11:51:03
26なら少し休んだら?+17
-3
-
20. 匿名 2025/02/09(日) 11:51:17
婚活どころか普段の生活に影響出てるなら一旦止めた方がいいと思うけど‥+15
-3
-
21. 匿名 2025/02/09(日) 11:51:37
クリスマスケーキに例えられたらね。昔あったよね。+9
-7
-
22. 匿名 2025/02/09(日) 11:51:40
親や祖父母に言われて32までお見合いしたりしてたけどやめさせてもらった
断るのも断られるのも精神的にきつい
そういうのがなくなってすごく幸せを感じる+64
-4
-
23. 匿名 2025/02/09(日) 11:51:57
>>1
26歳でうまくいかないってことは、高望みすぎだと思うよ ごめんね+30
-21
-
24. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:16
そこまで結婚したい?
泣いてメンタル病むほどならやめなよ。
てか、結婚に夢見すぎてて、いざできたとしてもあーこんなもんかってなりそう。+101
-4
-
25. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:19
>>10
焦らないまま30代過ぎて40になっちゃう人もいるからねぇ
早く始めた方がいいって思ったんじゃないの+29
-2
-
26. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:30
28だけど同じ状況です
周りの幸せ報告聞くたびに泣いてる
皆自然に出会って結婚するって奇跡だよね+63
-9
-
27. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:33
何に問題があったのか分析して次の人の時には同じ失敗を繰り返さないようにしたら、最終的に本当に自分が求めてる物が何なのかわかると思う
私の場合、休憩しながら2年くらい頑張ったよ+6
-1
-
28. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:54
>>3
中国のSNSアプリからの画像の無断転載ですね。
ご遠慮下さい。+0
-7
-
29. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:57
>>4
まさに26くらいから婚活のことで病んできた
もう29でさすがにやばいと思ってる+42
-1
-
30. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:03
友達の紹介て、断りづらくない?
それがストレスになるならそれはやめた方がいいかも+9
-1
-
31. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:26
世間が悪いよね
焦らせてきて。全然大丈夫だよ。
女の価値は若さだけじゃないし。
卵子凍結とかだけして、自分を楽しませる生活したらいいと思うよ。+11
-21
-
32. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:45
>>1
何を辛く感じてるんだろう?
その活動がつらいの?ふられてるからつらいの?
いい人がいなくてつらいの??+26
-3
-
33. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:49
>>1
28歳になったらまた再開したら?それまでは自由に過ごしなよ
意外といい出逢いあるかもよ
少しの期間婚活は休もう+9
-8
-
34. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:59
>>1
ガルちゃん見ない方がいいよ
ブス!一生独身でいろ!とか言われるし+29
-3
-
35. 匿名 2025/02/09(日) 11:54:28
そんなメンタルで正しい判断出来ないでしょう
少し休もう!恋って健康な心でするべきだよ+19
-1
-
36. 匿名 2025/02/09(日) 11:54:41
>>14
26でそこまでわかってたらすごい+3
-2
-
37. 匿名 2025/02/09(日) 11:54:47
>>1
いい人居たらってスタンスで、いい人に出会わなけば結婚なんかしなくても良いって思っとけば良いよ
実際そうだし+28
-5
-
38. 匿名 2025/02/09(日) 11:54:54
>>1
あと5年ゆっくりしてていい年齢だよ+5
-20
-
39. 匿名 2025/02/09(日) 11:55:42
>>1
婚活しなきゃ結婚出来ないような人は
結婚に向いてないよ
向いてる人は自然の出会いで結婚してる+28
-21
-
40. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:01
>>14
自分軸の成功の基準が無いと詰むらしいね
自分で決めずに親や世間の基準で設定してたら王子様探しになってエンドレス
自分軸なら沸く意欲も世間軸だと焦りだけで微調整も出来ず苦しみだけ
増す+18
-2
-
41. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:05
>>5
初婚はちょっと厳しい+4
-1
-
42. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:24
>>10
美人なら大丈夫だけど、ブスなら急がないといけないかも?+41
-6
-
43. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:28
あんまり焦ると足元見られて安く買い叩かれるぜ+7
-1
-
44. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:49
>>1
きんもい男どもに「品定め」されるんだからね
そりゃ病むよね+30
-9
-
45. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:58
すんごい叩かれると思うんだけどスナックでバイトとかしてみたらどうですか?🤣
わたし専門学校時代に就職してから出会いないだろうと思って婚活と社会経験兼ねてスナックでバイトしてそのとき社長に連れられて店に来た方と結婚して平和に主婦してます🤣+36
-6
-
46. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:05
一旦婚活やめたらどうかな?
焦りすぎてメンタルやられてる状態で相手見つけても、絶対いい方向に行かないと思う。+19
-1
-
47. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:05
世知辛い
自分の実家の経済力も加味されるからナーバスになるの当たり前です
自分は6年間苦しんだ
ちょっとでも良い条件探そうとするから苦しむ
適当なところで妥協しようと思わないと+4
-2
-
48. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:06
>>1
外に薄着でポンと出られる季節まで休むのはどう?長く休むと焦りがでるから今日から暖かくなるまでの2カ月くらい。
気持ちもフットワークも軽やかになる頃再開してみて
それまではのんびりする時間+45
-1
-
49. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:43
不安なら期間決めてちゃんと休もう、戦略期間にしたらいいじゃん。てかメンタル整えるのも婚活だよ。
メンヘラによってくる男も、メンヘラってる時に惹かれる男も碌なもんじゃないよマジで。
繰り返すが、メンタル整えるのも婚活。これマジだから。+21
-1
-
50. 匿名 2025/02/09(日) 11:58:02
>>22
わかるよ
突然知り合った人と合うか合わないかを短期間で考えるストレス
断るのも勇気がいるし、断られると自分を否定されたようにへこむ
周りは若いうちに頑張れと言うけど、不向きな人には辛い
色々と敏感なタイプなのは自覚してる+57
-2
-
51. 匿名 2025/02/09(日) 11:58:11
>>36
26にもなってライフプラン定まってないとか相当ヤバいと思うよ、その後の人生全部が主体性なく他人依存でなし崩し的になる+11
-20
-
52. 匿名 2025/02/09(日) 11:58:47
>>1
結婚しなくていいんじゃない?
1人でも生きていける時代だよ+5
-9
-
53. 匿名 2025/02/09(日) 11:58:50
>>31
世間は焦らせる方が旨味がある事を覚えておく方がいいね
焦り血迷った人が大金かけて美容に励むしお見合い会社も儲かる
+14
-1
-
54. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:00
>>1
うつ経験者です。主さんと同じような症状が出て、それでもやらなきゃいけないことを無理矢理頑張ってたら、その後に3年寝たきりになりました。
病んだ理由は違うけど、その時私も26歳だったのでこのまま彼氏もできず結婚出来ないまま一生寝たきりかもって思ってたけど今は結婚もできたよ。薬もやめられて今妊娠中。
その精神状態では男の人ともなかなか拗れてうまく行きにくいと思うし、一回立ち止まって休んでください!鬱になってから休むより回復も早いよ!+48
-5
-
55. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:15
25、26が1番注目されやすく27、28で色気が出る
27、28でモテないなら30、31で40前後の男性掴まえる
勿論手堅い男をな❗
+2
-14
-
56. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:31
>>39
一体いくつの人なんだろう?
+12
-3
-
57. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:39
>>42
美人なら婚活しなくても結婚できるでしょ+13
-9
-
58. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:14
>>1
婚活だけが原因では無いと思うけど+1
-1
-
59. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:42
>>18
そうだね。でも閉経間近でまたソワソワし出す。+12
-1
-
60. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:53
>>1
アプリとか友達の紹介、一旦休んで
しばらく別の方法で婚活してみたら?
植草みゆきとまでは言わないけど、結婚相談所とかで担当者についてもらう婚活とかさ+3
-2
-
61. 匿名 2025/02/09(日) 12:01:26
>>1
働けなくなったら本末転倒。ちょっと休んで余裕もって婚活した方がいいよ!+8
-1
-
62. 匿名 2025/02/09(日) 12:01:36
>>52
派遣でも実家にいれば女性はのらりくらりと食べていけるよ。+7
-2
-
63. 匿名 2025/02/09(日) 12:01:49
>>1
友達は結婚したい結婚したいと言ってマッチングアプリで泣きを見たのよ
なんと相手は既婚者だった
しばらく結婚の事を気にしなかったら、ずっと知り合いだった男性となぜかトントン話がまとまって結婚したよ
40歳近かったからデキ婚でよかったと言ってた
しばらくフリーを楽しめばいいかも+5
-9
-
64. 匿名 2025/02/09(日) 12:02:08
男と関わるとロクなことがないのになんでそんなに結婚したいの+6
-5
-
65. 匿名 2025/02/09(日) 12:02:20
>>8
それある
3ヶ月休んで、1ヶ月目はとにかく休む、2ヶ月目はめちゃくちゃ小さな目標を立ててこなしていって自己肯定感を上げる(今日は一駅歩くとか掃除機かけるとか絶対出来るやつ)
3ヶ月目は好きなことやりたいことをやる
んで元気とやる気があったら婚活また始めればいい+14
-2
-
66. 匿名 2025/02/09(日) 12:02:22
>>7
そもそもうつ持ちのパートナーを選ぶ相手って極まれだから本末転倒な気もする+22
-1
-
67. 匿名 2025/02/09(日) 12:02:26
>>1
少しだけ休んだほうがいい
焦って婚活しても上手くいかない
わたしがそうだった
焦って婚活してたけど、ある日次カップリング
しなかったら一旦婚活はお休みにするかーって
考えてたら、旦那と出会った
まだ主は26歳、一度婚活から離れてみたら?+6
-1
-
68. 匿名 2025/02/09(日) 12:02:52
うーん…婚活なら結婚相談所とか婚活パーティーとかは駄目なの?
恋愛からの結婚をしたいのか、条件に適った結婚をしたいのかがわからない
とりあえず婚活は脇において美味しいもの食べたり行きたい場所に行ったりしてゆっくり休んだら?+8
-1
-
69. 匿名 2025/02/09(日) 12:03:24
>>52
50位まではなんとかいけるけど、それ以降はよほど高収入で貯蓄たんまりとか、頼れる太い実家ありじゃないと苦しいよ
体力も気力もガクッと落ちるから
どんな生活も受け入れる覚悟があるなら良いけど+7
-3
-
70. 匿名 2025/02/09(日) 12:03:31
>>38
5年はのんびりしすぎ、2〜3年くらいならいいけど+5
-1
-
71. 匿名 2025/02/09(日) 12:04:28
>>1
マッチングアプリや友達の紹介じゃなくて結婚相談所の方が手っ取り早い気がする…+10
-2
-
72. 匿名 2025/02/09(日) 12:04:31
>>2
マッチングアプリしてた知り合いが、
メチャクチャな男に引っかかってるよ+10
-3
-
73. 匿名 2025/02/09(日) 12:04:50
>>39
人によるでしょ
自然な出会いでも離婚する人はするんだし+22
-2
-
74. 匿名 2025/02/09(日) 12:04:53
>>1
婚活も妊活もだけど1回もういいや!ってやめたりするといい出会いがあったり妊娠したりするよね
あの現象なんなんだろう+3
-1
-
75. 匿名 2025/02/09(日) 12:05:00
>>18
逆に40代になると
出産とか考えなくなるから
お互い老後を友達感覚で過ごせる相手を
探せるとかで割と見つかるって
職場の42位で結婚した女性が言っていたよ
旦那さんは再婚みたい+21
-3
-
76. 匿名 2025/02/09(日) 12:05:01
>>1
26なんて普通に好きな人ができて恋愛じゃだめなの?+14
-4
-
77. 匿名 2025/02/09(日) 12:05:07
>>52
主さんが子供欲しい気持ちがあるなら
やっぱり結婚はした方がいいよ+6
-1
-
78. 匿名 2025/02/09(日) 12:05:25
>>4
私は毒母に
20前半から「もうお前の結婚は諦めてる!!!!遺伝子の良さそうな男とホテルに行って孫だけでも産め!!!!!」って言われてたよ+11
-4
-
79. 匿名 2025/02/09(日) 12:05:58
>>57
年収一億を狙っていたら簡単じゃないわ+5
-3
-
80. 匿名 2025/02/09(日) 12:06:45
>>1
少し休んで、心の健康を取り戻して欲しい
そうじゃないと良いご縁を逃してしまうと思う
悪い人に依存してしまったり、一つもいい事無いと思うよ
自分で自分を大切に出来なければ、誰の事も大事に出来ないし、誰からも大事にされない
少し休んで本当の自分を取り戻してみて+2
-1
-
81. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:04
>>39
主ー、経験的にこの発言する人って婚活すらしてない未婚or奇跡的にデキ婚とかで結婚できたおブスのどちらかだから、気にしないでね。+31
-3
-
82. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:57
>>39
自然な出会いで離婚&婚約破棄したけど
マチアプで今の夫と出会って幸せに暮らしてるよ
大事なのは出会い方じゃなくて誰と出会うかじゃない?
今まで出会った中で一番タイプの高身長イケメンで話も価値観も合う人と
アプリで知り合うなんて私も思ってもみなかったけどね+11
-6
-
83. 匿名 2025/02/09(日) 12:09:00
私も婚活してた時、精神的に辛かったなー。
毎日毎日自分を責めちゃうんだよね。
これ結婚しない限り自分を責め続けるんじゃないかな?と思ってて、それも不安になった。
なんでこんな世の中になったんだろう。
結婚がこんなに大変な時代だよね。+12
-1
-
84. 匿名 2025/02/09(日) 12:10:58
26歳ならまだ休めるよ。一旦離れて、旅行とか好きなことしな。
私も同じようなことあったけど自分磨きしたり、旅行して1度リセットしたら頑張れたよ!無理せず!+6
-1
-
85. 匿名 2025/02/09(日) 12:12:37
>>70
31歳から再開でイイと思う+2
-5
-
86. 匿名 2025/02/09(日) 12:12:52
>>10
付き合って1〜2年で結婚となればいいけど別れる可能性も勿論あるし、そうなるとあっという間に30になるからねえ+8
-1
-
87. 匿名 2025/02/09(日) 12:14:14
>>1
それまじの鬱やで
俗語でいうメンヘラとかと訳の違う、要加療状態
私もその感じの症状の時点で病院かかって、休職もして治療には4年以上かかってる
病んでる状態ではモテんし
そういう時寄ってくるやつやばい男だし
いいことないよ!休んで心立て直そ!!
心と頭が落ち着いたら明るく前向きになって自然とモテるよ
私は今眠剤だけまで回復して、半年前にすごい素敵な彼氏出来て幸せ
自分で自分の健康と笑顔維持できてから婚活しよ+15
-1
-
88. 匿名 2025/02/09(日) 12:15:24
アプリ見てると今すぐ結婚したい、デート代は全部払ってもらいたい、自分の年収は200万円台で男には高スペック求めてる人多いけど大丈夫?+6
-3
-
89. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:42
>>40
いや、これマジよ。
私は27歳ぐらいの時に失恋して、虚無感を埋めるために?「婚活してみるかー」だったけど良い実りはなく、すぐに辞めた。
でもさ、高望みを諦められなかったから婚活は捨てて自己を確立することに集中してたら30後半で結婚することになったよ。
周りや親戚にはいい歳こいて結婚してないからってバカにされてたけど気にせず自己確立に集中してた。+17
-1
-
90. 匿名 2025/02/09(日) 12:16:49
>>63
マッチングアプリが悪いのかな?
相手のことよく知らずにやっちゃうのが軽率なんじゃないかしら。+6
-6
-
91. 匿名 2025/02/09(日) 12:21:24
>>89
自己の確立
これが幸せの一番の早道であり王道ですね
しかしこれに気づかせない世間の作りになってると思います
もっと華やかでキラキラしたものが若い子の真の幸せだとの刷り込みが強いから流されますね+12
-1
-
92. 匿名 2025/02/09(日) 12:21:26
涙が止まらないwww+2
-3
-
93. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:10
少し休んだら
無理しても良くない+2
-1
-
94. 匿名 2025/02/09(日) 12:22:33
>>31
耳触りの良いこと言っても為にならないよ。
女の価値は若さだけではないけど、若さが最大価値なことは揺るがない事実。
少し休憩してすぐ婚活することをオススメする。+12
-4
-
95. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:20
>>39
出会いは関係ないし性格も関係ないよ、結局相性がいいかどうか+15
-1
-
96. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:01
仕事とかには行けてたんだけどそれまで出来てた生活に必要なことが出来なくなってこりゃダメだと思って婚活のほうをやめた+4
-1
-
97. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:32
>>39
割れ鍋に綴じ蓋で近場で妥協した人は
そう思わないとやってられないもんね+6
-3
-
98. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:43
若いうちに始めたほうが有利って聞いて始めたけど、実際にはめちゃくちゃ結婚したいわけでもないから婚活の苦痛に耐えられないってことだよね
まだ婚活するようなメンタル育ってないってことだと思う+5
-4
-
99. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:55
>>91
だね。
自己確立はめんどくさいし最初はきつかったから周りの声に泣きそうになったけど諦めなくて良かったよ。
私の結婚を通して兄妹達が自分達の結婚生活に対する違和感に気付き始めてるわ+6
-2
-
100. 匿名 2025/02/09(日) 12:32:04
>>10
焦るでしょ
そこそこのレベルで結婚してる人達、70%が20代前半に結婚相手と知り合ってる
あとはそこそこ遊んで30代になり、本人も高学歴、大学時代の友人などに紹介されて院卒と結婚した人
まわりの年収ある人達はこんな感じ+12
-1
-
101. 匿名 2025/02/09(日) 12:33:22
>>88
全然この趣旨とは違うけど年収200万台の女ってパートかバイトだよね
+3
-4
-
102. 匿名 2025/02/09(日) 12:34:32
>>76
普通のところで彼氏ができないから、若いのに婚活してるんだと思う…
結局婚活しないと結婚できないのはモテない人ばかり+7
-8
-
103. 匿名 2025/02/09(日) 12:35:14
>>39
この時代に暴論すぎる笑+11
-1
-
104. 匿名 2025/02/09(日) 12:36:47
>>100
26で婚活してるってことは彼氏もいないんだしそりゃ焦るよね
でも婚活しないといけない立場になった時点で半分結婚できないと思ったほうがいい
普通の20代は婚活とやらせずに既婚になる+17
-8
-
105. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:53
>>1
何か、相手に嘘つかれることが多くてメンタルやられたなぁ。
同居なしで話が進んでたのに顔合わせ直前でやっぱ同居でとか。
これ、恋愛じゃなくて結婚前提のお見合いだからね!?ってツッコミどころの嘘が多くてやばかった。
因みに今の旦那は正直、、、ヤケクソだった。
喧嘩しましたね。それでも向き合ってくれたからいいかなと。ワケわからんぐらい幸いにして好い人で助かりましたが本来あのメンタルやばかった。
言えることはマッチングだろうと見合いだろうと喧嘩はするべし。猫の皮お互いに剥がしてOKじゃないと怖いよ?+8
-3
-
106. 匿名 2025/02/09(日) 12:40:06
>>101
なお、30代準公務員で300万乗りませんでしたよ。
地域格差舐めんなよ。+5
-2
-
107. 匿名 2025/02/09(日) 12:41:01
婚活で嫌すぎて泣くのはもう婚活したらだめなんじゃないの
諦めて違う道を探そう
男がいっぱいいる会社に勤めるとかして自然なで相手を待って、それでもだめならメンタル回復した頃にまた婚活はじめれば?+9
-1
-
108. 匿名 2025/02/09(日) 12:41:28
>>1
とりあえずアプリやめて
お片付けのプロ呼んででも部屋片付けて気持ちを落ち着かせて!婚活はそれから!+6
-1
-
109. 匿名 2025/02/09(日) 12:41:39
>>1
思い切って相談所入ってやってみたら
26なら選べるし結婚するする詐欺の人いないから楽だと思うよ
相談所入るまで一旦やめて体調整えてからね+16
-2
-
110. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:12
>>106
準公務員って契約社員みたいなこと?
地方だけど正社員なら300は行くわと思ったからさ+3
-2
-
111. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:54
>>105
猫?+1
-1
-
112. 匿名 2025/02/09(日) 12:44:45
>>26
自然に出会う人のほうが今は少ないと思うよ。
アプリや街コンを、友人からの紹介と言ってる人もいる。
この「自然の出会いに」こだわると、一生独身だから出会いの形に拘らないほうがいい。+22
-1
-
113. 匿名 2025/02/09(日) 12:49:34
>>1
婚活がプライベートのほとんどを占めているようなら、心身ともによくないですね。
趣味はありますか?なかったら、無料体験でもなんでもいいから興味のある事を初めてみてください。そこに女性しかいなかったとしても、色々な事に目を向けることで自分自身が変わっていきます。
婚活パーティーなどは行きますか?20代は重宝されるので、自分に来た人の中から選ぶようにしてみてください。くれぐれも友達とはいかず、1人で行くようにしてください。
+4
-2
-
114. 匿名 2025/02/09(日) 12:51:59
結婚に囚われ過ぎてない?
子供が欲しいとかって理由なのかな?
自分自身が幸せに生きることが前提じゃないかな
自分の心が病むくらい辛いなら婚活ストップしたほうがいいよ。
気持ちが死んでる時に出会う人ってあまりいい人居なさそう…変な人に漬け込まられて騙されたりしないようにね。
ひとりの時間を楽しんで癒されて気持ちが回復したらまた再開しても遅くはないと思う。
+3
-3
-
115. 匿名 2025/02/09(日) 12:54:29
>>105
恐らくみんなそこまで行かないんじゃないかな。
喧嘩できるくらいの人にまず会えない。ちょっと嫌なことがあると即ブロックできちゃうから、そういう感覚の人はまず難しいよね。+4
-1
-
116. 匿名 2025/02/09(日) 12:57:53
>>1
結婚することが目的みたいな結婚しても幸せなんかな?と思うようになったよ。
フラットにしてたら最近映画やご飯食べたり豊洲LABOでイベント行く人できたからなんとなく肩の力抜いてた方が上手くいく気がする。
私も今の出かけてる人とどうなるかわからんけど婚活婚活!みたいにしてた頃よりかは色んな人と食事の縁ができたりとか少しずつ好転してるよ。+6
-2
-
117. 匿名 2025/02/09(日) 12:58:16
>>1
ブスでコミュ障?
ブスにまともな男は寄ってこないぞ
悩んでもしょうがない
稼げないなら金で割り切れ
+1
-1
-
118. 匿名 2025/02/09(日) 12:58:41
>>38
うがった味方だけど、5年待ったら30代で一般的な婚活スペックは明らかに下がる。
なんか女の嫉妬、というか人を不幸に引きづり込もうという底意地の悪さを感じる+14
-3
-
119. 匿名 2025/02/09(日) 12:59:30
>>23
デブスじゃないの+1
-6
-
120. 匿名 2025/02/09(日) 13:00:11
友達が婚活うつみたいになってました。その間に失恋もしてて3年弱支えたけど、私もしんどくなってきて友達やめました。
遊んでる最中に泣き出す。友達や周囲の人、又はその彼氏旦那を見下す、貶す。そして自分を上げたり、急に自己肯定感下がって落ち込んだり。私の不幸に安心する。私の事もバカにしだす。
前は本当に良い子で良い友達だったので悲しいです。今でも戻りたくなります。
縁を切る理由を本人に伝えなかったので私の気まぐれで縁を切ったと思われていて、かなり責められましたが…+11
-2
-
121. 匿名 2025/02/09(日) 13:00:30
>>34
もう言っちゃった+2
-4
-
122. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:07
>>10
ぶすは焦らないとだめ+9
-2
-
123. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:14
>>112
そうはいっても主は婚活で泣くほどダメージ受けてるんだから自然な出会いじゃないと無理なタイプなんじゃ+3
-2
-
124. 匿名 2025/02/09(日) 13:02:52
>>100
26で焦るって稼げないやつだよ+0
-3
-
125. 匿名 2025/02/09(日) 13:03:06
>>42
あと肌質にもよるよね。ほうれい線とか目尻の皺出やすいタイプは早めにしといたほうがいい+3
-4
-
126. 匿名 2025/02/09(日) 13:04:35
婚活うつになってる女とか男女どちらから見てもめんどくさいんだし、とりあえずメンタル正常な時しか婚活(というかアプリ?)したらダメだよ
結婚相談所とか言ってる人もいるけど、相手がの容姿にかなり妥協できるタイプじゃないと相談所は向いてないと思う
気持ち悪くてまた泣くかもよ+13
-1
-
127. 匿名 2025/02/09(日) 13:04:39
>>24
稼げなかったら生活手段だよ
そんなこと言ってられない+4
-9
-
128. 匿名 2025/02/09(日) 13:05:42
>>124
26で焦るのはこれまでろくに彼氏もいなかったタイプだろう
まあ焦るのは正解なんだけど、それでメンタル壊してるなら恋愛向いてないかも
好きになったら別の意味でメンタルアップダウンしたりもするし+6
-1
-
129. 匿名 2025/02/09(日) 13:06:14
>>26
そこそこ美人で大企業に就職する頭があるんじゃない+1
-2
-
130. 匿名 2025/02/09(日) 13:06:49
>>127
わかる
でも稼げなかったら生活手段に結婚するってのは結構根性ある女じゃないとできないかなと思う
婚活嫌で大泣きしてる根性なしは生活のための妥協無理では+5
-3
-
131. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:33
私が独身26歳なら男の人とも程よく遊んで過ごしたいと思うけど…
そんなに早く結婚したいの?
33くらいまでにいい人現れなかったら35前にそろそろ婚活って感じかと思ってたけどそれじゃ遅いのか世の中+12
-3
-
132. 匿名 2025/02/09(日) 13:15:10
>>52
主は結婚したくて婚活してるから、結婚しない選択肢は今はないと思う。
ただ、よほど稼ぎが多くないと、50代、60代、70代って年齢を重ねるごとに後悔すると思うよ。
がるでも週末のイオンに行けないとか、スーパーの家族連れにイライラするとか嘆きが多いよ。
+5
-1
-
133. 匿名 2025/02/09(日) 13:15:27
>>24
私、結婚したけどやっぱり最高だよ。必死で頑張る価値ある+10
-4
-
134. 匿名 2025/02/09(日) 13:16:52
>>99
親世代が自己確立出来てなくても日本が上向きで何となく流れに乗っていれば上手く行った環境だと子供に教えられる訳もなく、一から子供が一人で取り組まねばならずツライですね
でもその大変なプロセスが幸せの基準作り獲得の唯一の方法なんでしょうね
+1
-1
-
135. 匿名 2025/02/09(日) 13:21:37
>>127
そう考えたらなんか切ないね、自分じゃ生活できないから金のために結婚って。
やっぱり女も自力して生活できるように、いい大学行っていい会社入った方が良いね。+8
-2
-
136. 匿名 2025/02/09(日) 13:26:11
>>123
ブスに自然な出会いは無いよ+2
-2
-
137. 匿名 2025/02/09(日) 13:26:33
>>118
何でやねんw
貴方は被害妄想すごいね。
そんな焦らなくて大丈夫というメッセージなのだが。
まあ穿った見方する人は一定数いるよね。+2
-7
-
138. 匿名 2025/02/09(日) 13:36:21
>>13
ああ…
これ、私だ…
嫌われないように
嫌われないようにって、
常に考えてる
でもこの振る舞いが相手にとって息苦しさを与えて、結局はダメになるんだよな
いつもそう
変わりたいけど変われない
もう嫌だな
人と付き合うのに向いてない
そもそも生きるのに向いてないのかもしれない+35
-2
-
139. 匿名 2025/02/09(日) 13:36:24
>>137
よこ
いや、それならそう書けばよいだけ
5年とか具体的な数字だして30代になったら明らかにスペック下がるのは事実
+10
-1
-
140. 匿名 2025/02/09(日) 13:37:51
>>39
結婚一度もしたことない人が書いてそうw+6
-1
-
141. 匿名 2025/02/09(日) 13:40:23
>>136
えー、愛嬌ある人にはあるよ
それに婚活でここまでメンタル壊すのに婚活で男捕まえられるわけないじゃん
それならもう結婚は諦めろとしか+4
-3
-
142. 匿名 2025/02/09(日) 13:43:08
>>39
合コンで出会って結婚した夫婦たくさん知ってるけど婚活だって同じじゃない?
自然の出会いって今の時代それほど多数派じゃないと思う+12
-1
-
143. 匿名 2025/02/09(日) 13:47:43
>>42
母はブスでも最低な公務員家族と結婚したから財産はあった。+5
-1
-
144. 匿名 2025/02/09(日) 13:47:52
心身ともに健康な男性と結婚したかったら、自分もそうでないと選ばれないと思う。まずは自分の健康第一に。+6
-1
-
145. 匿名 2025/02/09(日) 13:48:23
>>137
おまえ喪女だろ+2
-1
-
146. 匿名 2025/02/09(日) 13:49:24
>>1
一時的に婚活から離れて鬱か適応障害のどちらか判断してみたら?
婚活やめてもずっと心身の不調が続くなら鬱の可能性大、クリニックにGO
適応障害だったら今の婚活方法が合ってないんだろうから別の探し方を模索するしかないかな
+3
-1
-
147. 匿名 2025/02/09(日) 13:49:52
どうしても結婚したいなら、少し緩くするとかかな。
ぶっちゃけて言うと今、苦戦してるのに年重ねてから再開したら普通に考えてもっとキツくなるよね
無理に結婚は拘らなくていいと思うけど、少しでもいい条件でしたいなら頑張って+3
-2
-
148. 匿名 2025/02/09(日) 13:52:25
26歳ならまだ焦ること無いんじゃない?
ちょっと休んだほうが良いよ
このまま本当に鬱になっても、婚活で鬱持ちっていうのは相手から避けられてしまうと思う…+6
-1
-
149. 匿名 2025/02/09(日) 14:02:53
>>1
婚活やめた方がいいと思う。婚活やめた自然な姿のあなたにひかれる男性が現れます。+0
-1
-
150. 匿名 2025/02/09(日) 14:06:42
>>119
それも含めて高望み
自分とレベルの近い人を選ぶしかないんだよ+9
-2
-
151. 匿名 2025/02/09(日) 14:08:47
>>24
それな
仕事とか友達とか他にないの?人生のやりがい
婚活第一やったらモチベーションあげるべきだし
上げれないなら向いてない+9
-3
-
152. 匿名 2025/02/09(日) 14:19:10
>>141
稼げない人にそれを言うのって、死ねと言ってるのと一緒だよ+1
-2
-
153. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:14
>>152
主のメンタル的にどっちに転んでも無理なんじゃない+1
-1
-
154. 匿名 2025/02/09(日) 14:32:49
女余りにしたせいです+2
-3
-
155. 匿名 2025/02/09(日) 14:36:19
>>1
私も20代後半は丸々うつ病で潰したけど、治ってから婚活して出会った人と30代半ばで結婚したよ
うつ状態で婚活してもさ、自分自身もしんどいと思うけど、初対面の相手から見たら、朝起きられない人や部屋が片付けられない人はだらしないとしか見えないから、その状態で良い出会いにつながるとは思えないよ
だから割り切って今は休んで、治すことに専念したほうがいいと思うなぁ+5
-2
-
156. 匿名 2025/02/09(日) 14:54:37
>>5
はしる+0
-1
-
157. 匿名 2025/02/09(日) 14:55:53
>>150
そうすると不細工で発達の低収入とかかな そりゃ病むは+2
-3
-
158. 匿名 2025/02/09(日) 15:11:17
>>1
主です。今日もマチアプの人と会ったけど生理的に無理なレベルでの写真詐欺でした。
やめていいのでしょうか?
飲み会も習い事もやって、最初は楽しかったけど最近は「ああ、今日も良い出会いなかった」と落ち込むことが多いです。自分がいいなと思った人は彼女がいたり、ご飯誘っても断られたりしてしまいます。+16
-6
-
159. 匿名 2025/02/09(日) 15:15:26
>>9
主です。仕事は都内で正社員(新卒からずっと同じ会社)やってます。外見は少し痩せ型なので男性からしたらガリガリに見えるかもしれません。+3
-8
-
160. 匿名 2025/02/09(日) 15:18:08
>>1
ちょっと休憩しよ
美味しいもの食べたり友達と遊んだり気分転換しよ
情緒が不安定なままだと好かれる人にも好かれないよ。まずは自分を大切にすることから。焦ってるのって伝わるし。+6
-2
-
161. 匿名 2025/02/09(日) 15:20:59
30歳で合コン行ったら、清潔感ないハゲた人しかいなくて、結婚とか考えられなかった。+1
-2
-
162. 匿名 2025/02/09(日) 15:52:47
>>1
精神不安定で結婚したくてうつ状態の女性と結婚したい男性なんてあまりいないし、自分のためにも周りのためにも少し期間決めて休憩しつつ、メンタルクリニックに通うのもありかもよ。鬱がひどくなる前に+5
-1
-
163. 匿名 2025/02/09(日) 16:00:13
>>1
明らかに病んだよ。アプリで出会う人に幻滅続きで、どんどん攻撃的になる自分に気付いた。所詮は顔の見えない相手だからと、素っ気なく返したりズバッと本音をぶつけたり。
周りが自然な出会いで楽しそうに恋愛してるのに、わざわざアプリで年上のおっさんを接待してる自分が惨めで情けなくて苦しかった。
退会したよ。鬱状態は変わらないけど、もうこれ以上幻滅したくない、この一心だった。半年休んでまた婚活再開、病んだよ。これの繰り返し。+17
-6
-
164. 匿名 2025/02/09(日) 16:31:30
>>158
婚活パーティーは?マッチできずにお金だけ取られるかもしれないけど先に本人に会えるし写真詐欺はいないでしょ+8
-1
-
165. 匿名 2025/02/09(日) 16:44:38
>>1
結婚なんてしたくなったらできる
したくないだけでしょ+0
-6
-
166. 匿名 2025/02/09(日) 16:49:38
>>135
そりゃそうだよ
はじめから他力本願の人生なんてつまらんよね
自分でどうにかできない部分が多いほど博打じゃん
でも昔よりも仕事する上で女だからどうのって言われなくなってるせいで、できる女はどんどん活躍するけど、できない女はもはや女だからっていう言い訳すらできなくなってしんどいのかもなって今思った+5
-2
-
167. 匿名 2025/02/09(日) 16:53:31
>>139
そんなことないでしょ…
30ちょいの女性なんて人生通して見てもめちゃくちゃ綺麗じゃん
精神的にも大人になってて素敵な魅力ある年頃だと思うよ
あまりネガティブな方に思い込まないほうがいいよ+10
-11
-
168. 匿名 2025/02/09(日) 16:57:03
>>138
生きるのに向いてないなんてことないよ
大丈夫だよ
自我を通すより相手を尊重しようとしていてるんでしょ
やさしいってことじゃん
やさしいのは最高だよ
損したと思うことあるかもしれないけど、あなたにいつか良い形で全部返ってくると私は思うよ+18
-1
-
169. 匿名 2025/02/09(日) 17:12:30
>>31
女の価値はほぼ若さだけだよ
だから男と違って若く見られたがるし若くないと年齢を隠したりする
人としての価値は若さだけじゃ全然ないし、若さを失ったからって恋愛結婚できないわけじゃないけどね+7
-7
-
170. 匿名 2025/02/09(日) 17:14:05
婚活で好きになる人を探してるなら病むと思う。
私もそうだったし振り返って思うことだけどね。
婚活は期間決めて条件で決めるくらいの覚悟。
好きになる人探すのは恋愛。
何を優先して、何を諦めるか決めた方が良いと思う。
27歳までに結婚したいのか、好きな人と結婚したいのか。
そして、何を諦めたとしても人生大丈夫だから。+6
-1
-
171. 匿名 2025/02/09(日) 17:21:40
>>167
若い頃綺麗だった30代になった芸能人見れば劣化は隠せないのわかるよね
美容に相当頑張ってる芸能人ですらそうなんだから+5
-3
-
172. 匿名 2025/02/09(日) 17:25:10
職場の先輩(その人は男性)も正に今こんな状態なってて日に日に元気なくなってきてるから、周りが心配してる。婚活アプリと結婚相談所使って何人かと会ってるそうだけど、上手くいかないみたい。
特にその先輩は主さんみたいに若くなくて40超えてるから余計に焦る→子供欲しいって前面に出し過ぎて女性に引かれる→落ち込むの悪循環から抜け出せないらしい。
焦ると冷静に判断出来なくなったりするから本当は一旦休むのがいいんだろうけど、その間にもどんどん歳はとってく訳だから難しいよね…。+7
-1
-
173. 匿名 2025/02/09(日) 17:31:26
>>55
マイナス多いけど、丁度勝負時なんだよねぇ。
※結婚相談所的に頑張りなさいって言われたわ+5
-1
-
174. 匿名 2025/02/09(日) 17:37:17
>>1
ありふれた言い方だけど、努力は報われるよ。
この日がいつか思い出になる。。と思って
ちょっと休んでみてはどうかな。+8
-2
-
175. 匿名 2025/02/09(日) 17:53:45
敢えて荒らそうとしてるのか、酷い偏見を持った方が複数回書きこんでいるようね
議論しないで無視したらいいよ皆さん
マイナスつけるのも面倒だわ
+7
-4
-
176. 匿名 2025/02/09(日) 18:01:20
>>167
さらによこ
婚活してる男性からはそう思われにくいのは事実だし、年齢で足切りされることもある
そして26歳の時点で病むほどに苦戦してる女性が、年齢を重ねて有利になることはまずない+19
-1
-
177. 匿名 2025/02/09(日) 18:07:22
>>48
それいいと思う!
冬は特に憂鬱な気持ちになりやすいし、寒い中出かけるのはただでさえ億劫だし
アプリも一旦退会して、春になってまた心機一転再開するといいと思う+11
-1
-
178. 匿名 2025/02/09(日) 18:13:50
>>37
それ!
アプリなんて「掘り出し物見つかればラッキー!」くらいの気持ちでやらないと
毎回期待して期待はずれで落ち込んで…なんてやってたらそりゃ病むよ
「アポの後、美味しいスイーツ買って帰ろ!(スイーツ買えたら今日の目的達成!)」
くらいの気持ちでやってたらそのうちいい出会いある!(経験談)
ちょっと休むのもありだと思うけど、続けるならそれくらいの気持ちで+8
-3
-
179. 匿名 2025/02/09(日) 18:20:45
>>177
主です。皆さんありがとうございます。実はマッチングアプリ出戻りしてて…付き合う前の違和感スルーして付き合ったんですが、やっぱり合わなくてすぐ別れちゃいました。その反省活かして今回で良い人と出会おうと思って頑張っているんですが、写真詐欺が多過ぎて付き合おうという方すら見つからず。自分は相手から2回目誘われることがほとんどなのですが…+4
-4
-
180. 匿名 2025/02/09(日) 18:25:57
>>171
人によるし綺麗な芸能人と一般人を同列に語るのも違和感ある。
オアシズの大久保さんとかブスな人は年重ねた方が見られる見た目になるじゃん。
若ければ綺麗なのは美少女だけ+3
-1
-
181. 匿名 2025/02/09(日) 18:34:50
30歳で長く付き合った人と別れて34歳位から婚活していたけど良い意味でも悪い意味でも普段出会わない人と出会えて恋愛に結びつかなくても色々な話が出来て楽しかったけどな。結局37歳で結婚した。+5
-1
-
182. 匿名 2025/02/09(日) 18:35:59
>>158
恋愛経験はあるの?+5
-1
-
183. 匿名 2025/02/09(日) 18:37:43
>>179
今まで男性から告白された事はある?
あるとしたら、同じような感じの男性から選んだ方が打率は高そうだけど+2
-1
-
184. 匿名 2025/02/09(日) 18:56:26
>>44
ブーメランだけど大丈夫?+10
-2
-
185. 匿名 2025/02/09(日) 19:16:16
>>51
マイナスついてるけど私もそう思う+4
-1
-
186. 匿名 2025/02/09(日) 19:22:22
>>183
主です。今までだと学生時代に1回、街コン・アプリで2回お付き合いしたことはあります。別学だったこと、コロナ禍の影響で同期とのつながりなし、お酒飲めないので出会いの数が少なくなってしまって今に至ります。+2
-1
-
187. 匿名 2025/02/09(日) 19:30:17
>>1
真剣なら結婚相談所の方がいいような気がするよ+7
-1
-
188. 匿名 2025/02/09(日) 19:37:33
>>153
どう転んでも生きていけないは言い過ぎ+1
-2
-
189. 匿名 2025/02/09(日) 19:40:38
>>1
恋愛とか就活みたいな相手ありきのもので運の要素があるもの、これらに全力を出すと病むよ。縁があったらいいなーくらいで、成功確率上げる為にバッターボックスに立っとくかな、くらいでいいよ。
あと筋トレとか資格の勉強みたいに努力が裏切られないものが慰めになるからメンタル安定におすすめです。+7
-2
-
190. 匿名 2025/02/09(日) 19:54:43
>>186
その3人の男性に何か共通点を見出せるかな?+1
-1
-
191. 匿名 2025/02/09(日) 19:57:32
>>167
間違ったことを言ってもあくまで自分が正しいと主張する人ですね+4
-2
-
192. 匿名 2025/02/09(日) 20:52:59
>>5
浮遊霊だよ、浮遊霊+1
-1
-
193. 匿名 2025/02/09(日) 22:23:40
結婚相談所で良い人と出会い結婚しました
紹介やアプリだと不誠実な人が一定数いて病んだ
結婚相談所のが個人的にはおすすめ+0
-2
-
194. 匿名 2025/02/09(日) 23:00:04
>>100
レベル低くても20代で知り合って結婚してるよね?+1
-2
-
195. 匿名 2025/02/09(日) 23:03:26
わたしも自分はうまく行かなくて何もかもできなくなり周りの結婚報告聞くばかりで疲れてしまってしまいには私なんてもう消えてしまいたいって思い始めました
それから辞めたのだけど気が楽になった
相手に選ばれるって感覚でやるから
選ばれなかったときの絶望感がすごいのだと思う+2
-1
-
196. 匿名 2025/02/09(日) 23:03:44
>>24
彼氏がいないのに結婚を求める理由はなにかな?
子供?経済的なこと?
結婚がすべて幸せに繋がる、と思い込みすぎじゃないかな?
今や離婚率は3組に1組
仮面夫婦もたくさんいてるんだよ。
まだまだ若い26歳なんだから、結婚意識しないでシンプルに恋愛や趣味を楽しみなよ
幸せは幸せに生きている人に寄ってくるんだよ+1
-6
-
197. 匿名 2025/02/09(日) 23:05:34
>>167
私もそう思う
経済的にも余裕が出てきて美容にお金かけられる時だと思うから+0
-4
-
198. 匿名 2025/02/09(日) 23:09:04
年単位じゃなくで何月は大体自分の調子が良いから頑張ろうとか、可愛い服見つけたから頑張ってみようとか、デートしたい気分だから参加してみようとか、自分にとってプラスになる理由で動けば良いと思う。
1年やめようってなると長過ぎてまた色々考えちゃうから。私も婚活何年かしてたので思うんだけど、結局「縁」だから、自分が楽しんでたらそのうち出会えると思う。+2
-1
-
199. 匿名 2025/02/09(日) 23:12:51
>>159
若くて正社員なんでしょ?
めっちゃ理想高いの?+2
-2
-
200. 匿名 2025/02/10(月) 00:16:01
婚活鬱??
なにそれ??
ていうか、若いから大丈夫。
少し休んでゆっくりしてね+3
-2
-
201. 匿名 2025/02/10(月) 00:35:28
23歳から婚活して、32歳の今も独身の私です。
マッチングアプリで何人かと付き合いましたが、私の結婚願望が強すぎて振られました。
今年は結婚相談所に登録予定です。
結婚、諦められないよね。
私も結婚して、どうしても子どもが欲しいです。+10
-4
-
202. 匿名 2025/02/10(月) 00:38:42
>>167
32で結婚してった友達何人かいるけど、どこのコミュニティでも「あのかわいい子」と言われる見た目、スペックにマイナスがない(大学出てないとか実家貧乏とか)、そもそも20代にそこまで結婚願望なかったけどモテてはいた
って感じ。20代で需要低い人は20代に決めちゃった方がいいと思う。+14
-1
-
203. 匿名 2025/02/10(月) 01:11:31
>>157
パートナー選びって本来そういうもんよ+1
-1
-
204. 匿名 2025/02/10(月) 01:39:08
>>1
26で何でそこまで結婚したいの?
まだ恋愛結婚バリバリできる年なのに
よほど難アリなの?
結婚しないと殺されるわけでもあるまいし+4
-7
-
205. 匿名 2025/02/10(月) 01:42:35
>>133
安心感が違うよね。
こんな私を愛してくれる人がいるという大きな自信にもなった。+4
-1
-
206. 匿名 2025/02/10(月) 01:46:34
精神病んでて結婚決まらないからって日常生活に支障が出てる女を嫁にしたいか考えたら自ずと答え分かるじゃん
言っとくけどトータルで自分と同レベル同士の人としかくっつきませんよ+9
-3
-
207. 匿名 2025/02/10(月) 04:20:03
>>5
30半ばから後半まで婚活してた。
休日は友達と遊んだり、旅行したり、仕事も普通に行ってたから、鬱とまでは行かないけど、
一日中結婚の事を考えていて、夜中に目が覚めたら不安で眠れなくなったり、朝目覚めてすぐに落ち込んだりもしてた。
周りが結婚ラッシュになった20代後半からずっとそうだった。
結婚後も当時の事を思い出すだけで、胸がギューってなる。+14
-2
-
208. 匿名 2025/02/10(月) 05:59:57
>>38
26歳で苦戦しているのに、
30歳過ぎちゃったらアウトでしょ!
自分の不幸に引きずり込んじゃダメだよ+9
-1
-
209. 匿名 2025/02/10(月) 06:16:07
>>158
相手の容姿にこだわりがあるなら、
主さんも多少自分の容姿に自信があるのかな?
まだ若いし、マッチングではなく婚活パーティーに
行った方がタイプの男性に会えるかも...
その場で自分のタイプの男性とマッチングしなくても
人気のある女性だと(主催側から)無料でパーティに
呼ばれたりするからお金もかからないし、気軽に参加できるよ+6
-1
-
210. 匿名 2025/02/10(月) 06:27:58
>>4
しー、☝️
本人は、その設定で何とか保とうとしてるんだから察して上げなさい。
+1
-3
-
211. 匿名 2025/02/10(月) 07:33:22
>>143
公務員て貧乏そうだけど財産とか草+2
-1
-
212. 匿名 2025/02/10(月) 07:44:46
>>17
日産「普通の合併がいい!」+4
-1
-
213. 匿名 2025/02/10(月) 08:03:58
>>24
結婚も出産もしてみたらあーこんなもんかってなったけど、それは手に入れたからそう思えるだけで
結婚して子供産んで家庭を築きたいとか思うのは自然な欲求だよ。
どうしても手に入れたいならしんどくても今頑張るしかない。
妊活は本当に早く始めないとリミットがあるから。+14
-2
-
214. 匿名 2025/02/10(月) 08:30:23
>>2
いや、普通はならないよ。
身の程を知っていれば。+0
-5
-
215. 匿名 2025/02/10(月) 08:59:04
>>39
恋愛向きと結婚向きは全然違うからなー
恋愛向きな人は出会いが多くて結婚にも近いと思うけどあまり恋愛得意すぎる人は結婚に向かないまであるし
出会いが得意でないけど結婚に向いてる人も多いと思う+4
-1
-
216. 匿名 2025/02/10(月) 09:06:02
>>179
つらいだろうけど数こなすしかない
同じ人でも出会い方によって結構違ってくるから(特に容姿)マチアプや婚活アプリだけじゃなくて普通の飲み会とか趣味とかひろげるといいかも
マチアプで初めて会って容姿NGと思っても例えば職場のめちゃくちゃ仕事できて性格いい男性(でも容姿はイマイチ)は意外とありだな!ってなったりしない?
最初から結婚相手として見ちゃうといいところが見えなくなったりするからいい人全然いないってなってしんどいよね+7
-1
-
217. 匿名 2025/02/10(月) 09:34:50
>>44
男女ともにモテないと、異性の悪口いいだすよね。しかも異性の悪口いいながら婚活する人って謎すぎる。
気持ち悪い女どもに見定められてって言いながら婚活してる弱者男性の女性版+12
-2
-
218. 匿名 2025/02/10(月) 09:37:00
>>42
自称美人やコミュ力ないそこそこ可愛いくらいの人が焦らないで婚活ゾンビになってる人はよくいる+5
-1
-
219. 匿名 2025/02/10(月) 10:24:48
>>22
好きでもない人と結婚前提で会って、いい所探しとか苦行でしかないもの+1
-2
-
220. 匿名 2025/02/10(月) 11:08:18
>>1
一回お休みしてみたらどうかな?肩の力抜けてる時に誰かを好きになったり好かれることもあるよ、マチアプは向き不向きもあるし病むくらいなら違う方法探そう+2
-2
-
221. 匿名 2025/02/10(月) 11:10:02
>>1
3年前、あなたと同じ年のころ似たようなメンタル状況だった!(笑)
辛すぎて泣きながら自分の気持ちをスマホのメモに書き出したこともある
一回全部書き出してみるといいと思う
すっきりするし、やるべきことや自分がより大事にしてる相手に求めることがわかる
とにかく歩みをとめないようにしたら半年後彼氏ができて、2年後結婚したよ
いまそのときのメモよむとアホだな〜と思いつつ当時の私がなんか愛おしい+5
-2
-
222. 匿名 2025/02/10(月) 11:36:45
分かる
私の場合は理想が高いから現実の男の人にがっかりすることが多くて(自分も大したことないスペックだからお互い様なのは分かっている)でも妥協してたとえ結婚できたとしてもそういう生活を続ける意味ってあるのかなとか考えちゃう
失礼なこと考えている自覚はあるけど、やっぱりそういう人としか出会えない自分にもがっかりして落ち込むんだよね+4
-1
-
223. 匿名 2025/02/10(月) 11:39:32
>>121みたいな自分よりも薄汚いゴミみたいなゲロブスに罵倒されたりする可能性もあるし
さっさと死んで火葬場で焼かれろカスwww+1
-3
-
224. 匿名 2025/02/10(月) 11:44:41
>>136
あるよ
ブスって自覚ないずうずうしいやつほど結婚早くて子沢山じゃん+5
-1
-
225. 匿名 2025/02/10(月) 11:59:07
20代で婚活して理想の人から1人も言い寄られないのは自分の婚活偏差値よりも高望みしてるからだよね。
釣り合う人を受け入れるか自分の外見や肩書きを上げて上のランクの人を狙えるようにするしかないよ+7
-1
-
226. 匿名 2025/02/10(月) 12:14:30
>>51
私は26の時だらだらと夜職してたよ
30過ぎてから将来の事考えて動き出したよ
どうにかなるよ+1
-4
-
227. 匿名 2025/02/10(月) 12:44:26
>>211
100年前の公務員ってかなり特権あったのよ。地主が多い。+4
-2
-
228. 匿名 2025/02/10(月) 14:32:13
>>118
スペックとか何様やねん+2
-5
-
229. 匿名 2025/02/10(月) 14:43:37
婚活の一種と考えてメンタルを安定させる方に力入れた方がいいかも
ストレスって思った以上に体を損なうし、同じ容姿でもちょっとした表情とかの違いで相手に与える好感度って全く変わるよ
あと、メンタルが弱ってる時に近づいてくる男性って、いい人ももちろんいるけどタチが悪い人も一定数いるからそういう人を避ける意味でも元気に越したことはない+7
-2
-
230. 匿名 2025/02/10(月) 22:10:56
>>18
そんな事ないよ 焦燥感と後悔と孤独感で押し潰されそうだよ+4
-1
-
231. 匿名 2025/02/10(月) 23:18:53
>>202
それは一理あるな
20代で需要なかった女が30代で需要増は普通は確かに見込めないわ
若さだけが取り柄と自分で思う人は若さを武器に売り込むのも一手よね
後々、何かのアドバンテージ加わるならべつだけど…
資格取って稼ぐ力が増したとか、運動好きになって痩せて引き締まったとか、料理にハマってプロ並みになったとかさ…+4
-1
-
232. 匿名 2025/02/10(月) 23:59:24
>>39
自然な出会いって今の時代は難しいと思うよう+2
-1
-
233. 匿名 2025/02/11(火) 01:48:57
>>76
彼氏を作ることは簡単だけど、好きな人ができるのは難しい+0
-1
-
234. 匿名 2025/02/11(火) 09:48:28
>>10
女性初婚年齢中央値は26歳ですよ。最頻値も26歳くらい。
平均は29歳というけどそれは一部の人が吊り上げた数値。+8
-5
-
235. 匿名 2025/02/11(火) 20:59:32
>>72
アプリ関係ない
見る目ない人はどこで出会っても引っ掛かる+5
-1
-
236. 匿名 2025/02/11(火) 21:00:29
>>5
既に死んでいる~~~🤘+1
-1
-
237. 匿名 2025/02/11(火) 21:02:06
>>176
たしかにね。
26歳なんて選ぶ側だしブルーオーシャンのはずなのに苦戦してるなんてその程度のスペックって事だろうし。+1
-2
-
238. 匿名 2025/02/12(水) 00:54:42
一つのメッセージに話題を5つも書いてくるのやめてほしい。
返信するの面倒くさい。+2
-1
-
239. 匿名 2025/02/12(水) 01:38:02
友達ほぼ0だから焦りがないし、毒親貧乏家庭だから結婚に夢がない。+2
-1
-
240. 匿名 2025/02/12(水) 07:27:30
>>234
これにマイナスしてる人って現実を知らなかった人?
知ってるけど目を背けたい人?+4
-4
-
241. 匿名 2025/02/12(水) 15:58:50
一旦婚活は休んで趣味と仕事に生きる
趣味がないのなら、習い事教室とかサークルとか探してみる
+0
-1
-
242. 匿名 2025/02/13(木) 10:18:31
>>13
本当に真面目だったら30分前に来てるだろ。+4
-0
-
243. 匿名 2025/02/26(水) 08:54:25
>>52
それも一理あるけど男性の庇護がないと相当生活し辛いと思うよ。女1人はありとあらゆる場所で舐められるし男性がいるとやっぱり違う。何回同じこと言っても分からないフリしてきた店員とか旦那に同じこと言ってもらったら一発で理解してくれたりね。+2
-0
-
244. 匿名 2025/02/26(水) 08:56:42
>>88
そんな女性見たことないけどな……特殊なアプリやってるんだね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する