ガールズちゃんねる

若い女性にオバチャンが伝えたいこと

1565コメント2025/02/20(木) 11:47

  • 1001. 匿名 2025/02/09(日) 22:32:31 

    >>18
    ポニーテールも。
    後はリボンで髪をまとめるとか。

    +5

    -1

  • 1002. 匿名 2025/02/09(日) 22:32:53 

    >>964
    誠実かどうかは老人になるまでわからない
    浮気なんてしないと思ってた人でも死んだ後平均4人出てくるってね、弁護士曰く

    +4

    -1

  • 1003. 匿名 2025/02/09(日) 22:33:34 

    >>1
    何だかんだ学校や職場で知り合った人と結婚するのがいいよ。身元確認を学校や職場が代わりにしてくれてるんだから。

    +14

    -3

  • 1004. 匿名 2025/02/09(日) 22:33:44 

    >>624顔にしみしわが多くなると、明るい色の方が健康に見える
    全身シックな黒に近い色の服は若い人の特権

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2025/02/09(日) 22:34:00 

    >>3
    日本国籍狙いで近づいてくる留学生とかには気をつけて
    うちの甥っ子、まんまとやられてた

    +12

    -2

  • 1006. 匿名 2025/02/09(日) 22:34:06 

    >>861
    都会に疲れた若者いくらでもいるのにね
    うまくそういう人に求人が届けばいいのに

    +6

    -0

  • 1007. 匿名 2025/02/09(日) 22:34:08 

    >>25
    松田聖子は特殊だからね

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2025/02/09(日) 22:34:18 

    >>1
    我が子にも願う事だけど、自分で自分を幸せに出来る人生であってほしい!
    結婚して夫がいても、愛する我が子がいても孤独だなって瞬間が沢山あるから。人生で結婚を選択してもしなくても、どうか小さくても自分の幸せを持っていて欲しいです

    +28

    -1

  • 1009. 匿名 2025/02/09(日) 22:36:32 

    >>450
    親に支払いしてたら実家でも怪しいな
    もう物価が昔と違うしね

    +2

    -1

  • 1010. 匿名 2025/02/09(日) 22:38:01 

    >>19モラハラは悪化することはあっても治ることはない
    長く付き合う程、もしくは子供(人質)を盾に更に悪化するだけ
    歳を取ったり、病気したら気弱になって一時的に優しくなるが仮面でしかない
    状況の変化でまたモラハラ全開で苦しめられる

    +20

    -0

  • 1011. 匿名 2025/02/09(日) 22:39:01 

    >>32
    チヤホヤしてくる年齢層は変わるけど、美人なら30代以降もババア扱いされない。

    +19

    -0

  • 1012. 匿名 2025/02/09(日) 22:39:20 

    >>1002
    ガルでも絶対に浮気なんて無いって信じ続けてた夫が病気して不倫の事実が分かった。亡くなって分かったと書いてる人多かった。最後に分かることもあるから途中じゃ全然分からないよね。

    +4

    -0

  • 1013. 匿名 2025/02/09(日) 22:39:34 

    >>295
    40代になると、30代はまだ若かったと思うよね。

    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2025/02/09(日) 22:40:16 

    >>405
    希望ありがとうございます。。。😢
    引き続き頑張ります

    +0

    -4

  • 1015. 匿名 2025/02/09(日) 22:42:04 

    相談させてください。
    22歳です。30歳の高収入男性とアプリで出会い、3回デートして好意を伝えられています。
    2回目までは奢ってくれてたのですが、3回目の食べ歩きデートの時に、財布を忘れちゃったんだ。現金のみのところは今日支払ってくれない?と言われました。
    3回目のデート夜ご飯食べた後に、知り合いが今から、とあるberで演奏するんだけど一緒に来てくれない?と言われました。
    夜は奢ってくれたのですが、次行くberが現金飲みだったら払って欲しい、と言われ、案の定現金のみだったので、6000円支払いました。
    ごめんね、後でPayPayで渡すから
    と言われたのですが、払われていません。
    けど私とは真剣にお付き合いしたいみたいです。
    どう思いますか?
    高収入というのが嘘、という回答は無しでお願いします。

    +1

    -3

  • 1016. 匿名 2025/02/09(日) 22:42:27 

    >>346
    それねー、完全に自立している女性って、イマイチな男に引っかかる可能性もマジで高いから。私も稼いでるから!と言いつつ、よくよく聞くと、ソレ男の方がかなり得してるよね?って夫婦多いよ…昔から髪結いの亭主という言葉があるくらいだから。
    お金はあっても稼いでも、男にはないフリしておけ。例え夫婦でも。それが思いやりよ。

    +13

    -8

  • 1017. 匿名 2025/02/09(日) 22:42:37 

    >>1015
    自己レス
    Barですね、すみません

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2025/02/09(日) 22:43:01 

    >>1008
    それが一番大事だよね。他人や家族の力じゃなく、自分でちゃんと幸せに成れれば何処でも何しててもその子は心配ないからね。

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2025/02/09(日) 22:43:32 

    >>32どの世代でも美人はいるからね
    若い時の方が美人の%が多いというだけで

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2025/02/09(日) 22:44:15 

    >>2
    美容医療のローン(かわいくなりたいから)と、友達との国内旅行でほぼ給料の7割がそれらに消えていく23歳です
    焦ってるような、満たされているような、、

    この言葉を信じて今しか出来ない経験していいんでしょうか笑

    +22

    -6

  • 1021. 匿名 2025/02/09(日) 22:45:35 

    >>2
    長い時間使える旅行は若い時にしか行けないよね

    +6

    -2

  • 1022. 匿名 2025/02/09(日) 22:47:04 

    >>1015
    地雷男!
    普通、財布忘れたら無理にバーになんか行かない
    しかも、同級生とかならともかく、22歳の子にそれをさせる30男、有り得ないよ。これ30女と22女でも絶対にしない!時間が無駄だから次にいきましょう。女同士で友達でもしないなってことをする男は、とれだけ金持ちでも見た目良くても、その人の中身はクソなので、この先に嫌な思いしかしません。自分を誤魔化しても性格に難がある人は治りません!

    +15

    -0

  • 1023. 匿名 2025/02/09(日) 22:47:08 

    >>7
    男性もだよ

    +6

    -1

  • 1024. 匿名 2025/02/09(日) 22:48:10 

    >>9
    若いときって足だしても寒くなかった
    今は床暖でも靴下ないと冬は無理

    +28

    -0

  • 1025. 匿名 2025/02/09(日) 22:48:52 

    >>549
    まさしくこれだわ

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2025/02/09(日) 22:50:23 

    我儘でも良いとか、そんなんじゃなくて自分を大切にしてね

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2025/02/09(日) 22:51:11 

    >>502
    そうか?
    世界中でタンクトップやミニスカ、ショートパンツのマダムいるよー
    貴方の主観で日本女性を窮屈にしないで欲しい

    +18

    -3

  • 1028. 匿名 2025/02/09(日) 22:52:07 

    おしゃれも旅行もおいしいもの食べるのも若い時にした方がいい

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2025/02/09(日) 22:52:37 

    >>508
    わかります。
    私の夫も全く怒らない・感情的にならなくて、こんな優しい人いるのかって思ってたけど他人に無関心なんだなーって途中で気づきました。

    +33

    -0

  • 1030. 匿名 2025/02/09(日) 22:54:42 

    >>1015
    その人高収入以外の魅力はあるの?
    同世代と青春した方が良いよ

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2025/02/09(日) 22:54:43 

    >>1003
    そう思う。だけど今はセクハラだのなんだのって言われるから誘いにくくなってるよね。だから皆仲良くなってもその後のお誘いにビクビクしてる感じ。断られたらっていうことよりもセクハラって訴えられないかどうかで悩んでる感じ。

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2025/02/09(日) 22:55:07 

    婚活アプリはヤリ目

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2025/02/09(日) 22:56:02 

    おしゃれさんになりたいなら若いうちに服をとっかえひっかえすること。服を買いまくるのではなく、自分に似合った着こなしに日々チャレンジ。今どきの真っ黒ダボダボファッションではセンスは磨かれない。

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2025/02/09(日) 22:56:06 

    >>47本人が入ってなくても親が宗教に入っていると、結婚後に入会させられる
    信者を増やす為に非信者と結婚する
    騙されたらいけないよ

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2025/02/09(日) 22:56:25 

    >>1015
    ないな。詐欺師ぽい感じ。高収入につられる女性を狙ってる男だね。

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2025/02/09(日) 22:57:14 

    >>1015
    お金返してと督促して反応を見たら?
    アプリはいくらでもプロフィールを虚言できるから疑ってかかりましょう

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2025/02/09(日) 22:57:33 

    >>421
    私も20代の半分は海外に住んだりしたら色々やってたけど、この時出会った人たちや経験が今に繋がっててやっぱり30代じゃ出来ないことやったなって今になって思うよ。まぁ貯金も大事だなってその経験があったから今しっかり考えるようになったし、物欲も落ち着いたよ。

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2025/02/09(日) 22:57:39 

    >>1002
    別に浮気してようが、日々言葉と行動で誠実に接してくれてたらそんなことどうでも良いわ。

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2025/02/09(日) 22:58:13 

    >>49痩せ体型の人も、普通体型の人も同じように太る
    元が痩せの方が増加率が高いとデータにもある

    +1

    -3

  • 1040. 匿名 2025/02/09(日) 22:58:37 

    >>60
    同意。
    今やコーヒーも空きっ腹では飲めない。

    +6

    -0

  • 1041. 匿名 2025/02/09(日) 22:58:38 

    >>892
    本当にそう。
    優しいは誰でも持っている。
    でも思いやりを持ってる人は少ない。
    思いやりを持ってる人は間違いない。

    +16

    -0

  • 1042. 匿名 2025/02/09(日) 22:58:58 

    >>499
    >若い時間なんてほんと短いの

    ほんとアサガオが咲いてる時間くらいの一瞬で終わる
    体感的にはほんのちょっとまでついこの間まで学生だったはずなのに
    途中から物凄い恐ろしい勢いで時間がどんどん加速して
    リンゴの切り口があっという間に茶色になるみたいに気付けば頭が白髪だらけになる


    若い女性にオバチャンが伝えたいこと

    +2

    -1

  • 1043. 匿名 2025/02/09(日) 22:58:59 

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2025/02/09(日) 22:59:00 

    選挙に行かないと移民が増えてレイプ犯が増えるよ

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2025/02/09(日) 22:59:32 

    >>1036
    元コメ主です。
    はっきり言った方がいいかな?と思ったのですが、2回とも払ってもらってるから言う権利もなくて困ってます。
    3回目のデートで支払った額は、お互いに8000円位で、同額くらいです。
    けど、財布を忘れるなんて明らかな嘘だったり、後で払うからねと言うのも嘘だったりでちょっと怖いです。

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2025/02/09(日) 23:00:43 

    >>65ブランド物のバッグも流行りがあって一生ものにはならない
    どうなるかは運次第かな

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2025/02/09(日) 23:01:51 

    若いうちに見込みのある男を捕まえろ!

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2025/02/09(日) 23:02:59 

    >>913
    おばさんになった今、あなたの意見に同意よ!
    ただ、その気持ちがあっても自分の若い頃を振り返るとやっぱり可愛くはないんだよね
    肌の質は良くても、やっぱりブスだったとしか思えない
    アラフィフの私が振り返ってもそうなんだから、渦中にいる子たちに響かないと思う

    +15

    -0

  • 1049. 匿名 2025/02/09(日) 23:03:20 

    >>654
    借金ないよ!

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2025/02/09(日) 23:03:25 

    >>93
    男の「大丈夫」も追加で!

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2025/02/09(日) 23:04:17 

    適齢期はないが
    適産期はある

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2025/02/09(日) 23:04:30 

    >>961
    なんか嬉しいです。
    おばちゃん照れます(笑)
    ありがとうございます

    +10

    -0

  • 1053. 匿名 2025/02/09(日) 23:04:41 

    >>1015
    次のデートで見極め
    少しでも怪しいと思ったらお別れ

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2025/02/09(日) 23:05:48 

    >>2
    推し活じゃなくて、旅行やグルメ、美容やレジャーとかね
    ライヴを楽しむのはいいけど無駄にグッズ買ったりチェキ撮って張り合うのはマジで金の無駄

    +26

    -2

  • 1055. 匿名 2025/02/09(日) 23:05:50 

    >>1045
    言いにくい気持ちはわかるけど若い女の子が30男と支払いが対等っておかしいでしょ

    +12

    -0

  • 1056. 匿名 2025/02/09(日) 23:09:05 

    >>982
    結婚当時は今ほど発達障害は取り上げられてなかったのと、うちの家系は定型なので周りに発達障害やグレーの人がおらず知識もなく。
    今はだいぶ取り上げられるようになって、傾向が分かるようになりつつあるよね。

    +15

    -0

  • 1057. 匿名 2025/02/09(日) 23:09:07 

    >>1005
    私の会社の人も中国女に引っかかって借金漬けにされたよー、日本女もやばいの多いけど中国女は本家本元だからね。

    +4

    -1

  • 1058. 匿名 2025/02/09(日) 23:11:10 

    筋肉は裏切らない!
    関節は裏切る!

    特に寒い時期は気を付けて!
    一瞬で痛めた部分が月単位で痛みが続くこともあるよ

    健康第一

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2025/02/09(日) 23:11:56 

    >>1055
    元コメ主です。
    彼から、次の予定決めようとLINEが来てます。
    「ところで昨日のbarって私の奢り?」って言ってみてもいいでしょうか…
    うん、みたいに言われたら、
    分かったけど次からは財布忘れないでよね〜
    みたいに言おうかな…
    お互いに探り合いな感じが嫌ですね…
    向こうからの反応が気になりますが。

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2025/02/09(日) 23:13:56 

    >>49
    人によるよ
    私は胃弱と少食が年取るほど顕著になってきてる
    無理して食べないと太るのは無理なレベル
    高校生からアラフィフの今までずっとBMI16〜17
    祖父2人も少食で痩せてたから多分遺伝

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2025/02/09(日) 23:14:17 

    恋愛沢山しといた方がいいよー

    違和感は大切にーー

    資格は沢山とっておきましょーーー

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2025/02/09(日) 23:15:40 

    >>1003身元確認は大事だよね。仕事への取り組み方、人との接し方も含めて時間をかけて観察出来るしね。マッチングアプリでの出会いではいろいろごまかしたり騙したりするのも簡単だろうからやめたほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 1063. 匿名 2025/02/09(日) 23:16:15 

    >>1059
    っていうかなんでまだそんな男と付き合い続けてるの?相談してるってことは、あなた自身も彼のこと怪しいって思ってるんでしょ。本気で好きになったの?

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2025/02/09(日) 23:17:35 

    日焼け止めは塗っとけ

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2025/02/09(日) 23:17:37 

    >>528
    よこですが
    うちの離婚は大元はそれでした
    不誠実
    信頼関係も壊れて終わりました

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2025/02/09(日) 23:19:02 

    結局、若いうちに子供を産むが正解

    +2

    -1

  • 1067. 匿名 2025/02/09(日) 23:19:49 

    >>1059
    そんな控えめな聞き方しないで「立て替えた分を払ってくださいよ〜」くらい言わなきゃダメだよ
    言ってることがブレるような怪しい男と会い続けても結局後悔すると思うよ
    ていうか8歳も年上ならあっという間に男も老けてくんだから結婚するにしても難有り物件
    本当に高収入かどうかきちんと確かめてから交際しないと時間の無駄になる

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2025/02/09(日) 23:20:18 

    金貯めておけ
    一億な

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2025/02/09(日) 23:20:56 

    若いだけでみんな可愛いです✨

    +4

    -0

  • 1070. 匿名 2025/02/09(日) 23:20:59 

    >>937
    そんなことないよ、若い子に言いたい、
    「お金があろうがなかろうが好きな男と結婚するのが一番だよ」嫌いな男好きでもない男と結婚した女はだいたい離婚してる

    +7

    -8

  • 1071. 匿名 2025/02/09(日) 23:21:51 

    >>1059
    そんなみみっちい男やめなよ。若い女のコにお金を出させるなんて、先を考えるとゾッとするよ。出してしまったお金はお勉強代として、その男とのやり取りも会うものやめたほうがいいよ。

    +10

    -0

  • 1072. 匿名 2025/02/09(日) 23:23:35 

    30からは、ジェットコースター🎢なみに早く過ぎるぞ

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2025/02/09(日) 23:23:43 

    >>1061
    ただし国家資格で
    変な民間資格はカモにされるだけよ
    (IT等の業界によってはきちんと価値が認識されてる民間資格もあるが)

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2025/02/09(日) 23:24:05 

    >>452
    あとは勉強、特に暗記の必要な分野かな
    語学とかって断然若いうちが覚えが良い
    結婚後…特に40辺りからだと物覚えが悪くなってくるし仕事や家事や子育てが忙しくて時間取りづらいし(取れても疲れてたり💧)で上達しにくくなる気がする
    それでも抗ってポルトガル語やってみた50代だけど週1ちょこっとで2年程やっただけだったし結果はお察し…
    英語は大昔からもっとずっとしつこく延々とやってきたから何となく出来る様になってきた気がするけどね…

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2025/02/09(日) 23:26:41 

    どんな事があっても好きでもない
    男性の家に上がっちゃいけない
    やたらと奢らせない
    男は狼なんだだからね!

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2025/02/09(日) 23:26:56 

    >>14
    コートもバッグも軽くて最高だよね
    ついでに帽子は薄毛白髪👩‍🦳を隠せるし!

    +4

    -0

  • 1077. 匿名 2025/02/09(日) 23:29:34 

    若いうちに資格を沢山とっていた方がいいよ

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2025/02/09(日) 23:31:05 

    >>214
    学歴あったら挽回できるよねw
    まず親から貰えるし😂

    +0

    -2

  • 1079. 匿名 2025/02/09(日) 23:31:53 

    >>184
    私20代遊びすぎて借金あったけど、結婚して助かった。相手次第よ笑。

    +3

    -5

  • 1080. 匿名 2025/02/09(日) 23:32:22 

    >>23
    甲本ヒロトも言ってた
    やりたいことは小さい頃から変わってないって
    本当そう思うわ

    +28

    -0

  • 1081. 匿名 2025/02/09(日) 23:32:29 

    こんなクソ掲示板のババアから得られる情報汲んだって中の下にしかならないんだから周囲の金持ちと仲良くなったほうが有意義ですよ

    +0

    -1

  • 1082. 匿名 2025/02/09(日) 23:33:59 

    >>321
    同感
    今48歳だけど、やりたい事大体やったから「これやっとけばよかったー!」って言う後悔がほとんど無い

    +9

    -0

  • 1083. 匿名 2025/02/09(日) 23:34:10 

    本当に趣味で集めた大切な宝物たちは環境の変化とか心機一転と流行りの断捨離で捨てたり売ったりしない方がいいよ

    またメルカリとかヤフオクとかで探してしまう時がくるから。また余計お金かかる(>_<。)

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2025/02/09(日) 23:34:18 

    痩せたいのは分かるけど、
    代謝の良いうちに美味しいもの食べてね!

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2025/02/09(日) 23:36:32 

    >>388
    つまんない価値観だな

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2025/02/09(日) 23:39:04 

    >>1059
    私ならもう会わない
    どっちが払うとか後からごちゃごちゃ聞くのもめんどくさいし、普通そんなことにならないでしょ
    財布忘れるってなによ

    +7

    -0

  • 1087. 匿名 2025/02/09(日) 23:40:35 

    初めての習い事は緊張するかもだけど好きならすぐに楽しくなるよ。なんでもやりたかったらやってみて。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2025/02/09(日) 23:40:36 

    生きてたら、歳だけはみんな平等に取るから、
    アンチエイジングもほどほどに。

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2025/02/09(日) 23:43:18 

    >>19
    今振り返ると、付き合って1年くらい経った時の旦那のあの言動がモラハラだったな。あそこで気付いて別れるべきだったな、て結婚12年目でも今だに思う。
    人は簡単に変わらないし、モラハラは一生直らない。

    +18

    -0

  • 1090. 匿名 2025/02/09(日) 23:45:45 

    寝るときはメイク落としなよ
    後々シミになるぞ

    +0

    -0

  • 1091. 匿名 2025/02/09(日) 23:48:15 

    >>1086
    >>1071
    >>1063
    まだ正式にお付き合いしてない3回目のデートで、知り合いの演奏するbarに連れて行くっていうのも、どういう意図があるんですかね?
    まあ、お互いに好きという気持ちは伝えた上でのデートではありますが。
    そんで彼の知り合いに挨拶されて、「何何?未来の嫁?可愛い子連れてきたじゃ〜ん」
    と言われました。
    で、彼は
    「やめてください笑。嫁…なんですかね笑」と返してました。
    彼が何を考えているのか本当に分からないです。

    +0

    -2

  • 1092. 匿名 2025/02/09(日) 23:49:11 

    >>1015
    財布を忘れてもプランを変えずに平気で飲み食いして女に払わせて過ごすような男はやめた方が良い

    +13

    -0

  • 1093. 匿名 2025/02/09(日) 23:50:05 

    >>354

    やっぱり一番大事で動かすことができないのは若い内に出産するということだと思う
    お金や自立は自分の気持ちや行動でどうとでもコントロールできることだけど
    出産適齢期を過ぎて子供を産むのは自分の意思や行動ではコントロールできない
    30歳までに第一子を産んでおいた方が確実
    世の中には何とでもなるどうでもいいことと、自分の意思では動かすことができないことがある
    出産、病気、死、これらは「自立」なんていうクソの役にも立たない幻とは違うということは覚えておこうね

    +4

    -1

  • 1094. 匿名 2025/02/09(日) 23:50:28 

    面白くなくても真面目で誠実な男が~って言ってるけど
    若い子には全く参考にならないでしょ
    知ってて実践出来るわけじゃ無いから

    貴女が若い時どうだった?って話だよ
    オバちゃんが若い時も全く同じこと言われてたからね
    けど、そんなモブな男はガン無視だったし

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2025/02/09(日) 23:51:14 

    毒親は一生変わらない
    できる限り早く逃げて

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2025/02/09(日) 23:51:17 

    >>1091
    友達使ってあなたに本気だよって伝えてるんでしょ。まだ若いからこんなテクニックを真に受けて、彼は真剣に私との結婚を意識してるとか勘違いしない方がいいよ。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2025/02/09(日) 23:51:32 

    年の差は後でつらい

    好きなままでも嫌いになった時にも後悔する

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2025/02/09(日) 23:52:37 

    >>1053
    次のデートで今日は忘れ物してません?って冗談めかして聞いてみる
    財布忘れたとか言ったら
    お金があるか気になるの?って聞かれたら
    大事なものを忘れる人って他の事でも色々失敗しそうで心配になっちゃう
    とか何とか言って「で?忘れてない?」って聞いてみたら?
    そこで財布忘れたって言ったら強制終了
    今日はリモートの英会話レッスンがあるのを忘れてたので帰りますって
    速攻サッと帰った方がいいよ

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2025/02/09(日) 23:55:14 

    >>368
    私アラフィフ、20代30代に住んでたアパートが1階で底冷えする建物でとにかく身体を冷やしてしまった。
    結果、子宮内膜症、卵巣嚢腫、子宮筋腫、線筋症などなど、子供も持てず、先日子宮全摘しました。
    シャワーで済ますのもよくないのか足が攣りやすい。

    みんな身体はあたためてね。

    +20

    -0

  • 1100. 匿名 2025/02/09(日) 23:56:12 

    >>1015
    >>1053と同じ、イエローカード状態
    次で見極める、もっと言うとイエローカードはしばらく継続
    男でも女でもクズなのは我侭のレベルを徐々に上げて行って相手を奴隷にしようってタイプもいるから
    どうも貴方の方が相手に好意を持ってるような気がする
    雑魚男からされたらブチ切れ即切り案件をこんな所で質問するぐらいだから
    惚れた弱みで振る舞わされないでね

    けど、ガルで聞くと逆に些細なことでも別れろ連呼されるから
    話半分に質問した方が良いよ

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2025/02/09(日) 23:56:29 

    >>1024
    分かる
    学生さんを見て素足!靴下短!寒!となるんだけど自分もそのくらいの時は素足ミニスカだったな
    何で今はこんなに寒いの

    +5

    -0

  • 1102. 匿名 2025/02/09(日) 23:56:38 

    >>1091
    何を期待してる?
    本気の子とのデートに財布忘れるわけないじゃん
    あなたの若い貴重な時間をそんな男に捧げないで次いこ

    +10

    -0

  • 1103. 匿名 2025/02/10(月) 00:00:27 

    夏は日焼け止め、冬は保湿。
    皮膚のシワが出来にくくなるよー

    安くても大丈夫よー。今からやっときな。
    40で差が出るから(ながい)

    +5

    -1

  • 1104. 匿名 2025/02/10(月) 00:00:35 

    >>1051
    適齢期は人によってはある
    自分相応の相手でも許容できる人には適齢期はない
    40代でも50代でも相手は普通に見つかる
    玉の輿とまではいかないまでも上昇婚なんて狙ってる人なら適齢期は20代
    過半数の女性は上昇婚思考だから適齢期はやっぱり20代になる

    +5

    -1

  • 1105. 匿名 2025/02/10(月) 00:01:38 

    >>31
    日焼け止めも!

    +12

    -0

  • 1106. 匿名 2025/02/10(月) 00:01:41 

    >>23
    魔法使いに憧れてた

    +10

    -0

  • 1107. 匿名 2025/02/10(月) 00:03:30 

    結婚を迷ってたら相手の親をよく見よう
    私が母に言われた言葉

    +8

    -0

  • 1108. 匿名 2025/02/10(月) 00:03:59 

    手に職(国家資格)が一番大事。

    昔(25年前)は大学出てとりあえず就職した人も多かった。就職氷河期でまず正社員になるのが大変な時代。

    大半は一度退職(産休育休なんて取れない)して現在はパートか裕福な人は専業。

    専門学校で国家資格取った友人達は経済的に自立して働けている。

    経済的に自立して自分の身は自分で守る。

    +2

    -1

  • 1109. 匿名 2025/02/10(月) 00:05:54 

    >>810
    美女は30代でもモテまくるけど、寄ってくる男の質は確実に変わってる
    同年代のハイスぺ男からは殆ど相手にされない
    一回り年上のハイスぺか同年代の並男にモテモテって感じ

    +10

    -4

  • 1110. 匿名 2025/02/10(月) 00:06:21 

    日焼けしたらあかん

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2025/02/10(月) 00:11:01 

    >>302
    個別トピ欲しいくらい

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2025/02/10(月) 00:14:05 

    気が合わない人とは付き合わなくていい。
    若い頃はいろんな価値観の人の話を聞いてみよう、理解しようと頑張ってみたけど、結局合わない人のことは理解できないことがわかった。
    時間は有限なので、合わない人に時間を使わず
    一緒にいて楽しい人と過ごしてください。

    +8

    -0

  • 1113. 匿名 2025/02/10(月) 00:16:01 

    >>7
    それ男もね
    搾取女になんかつかまってはだめ

    +3

    -2

  • 1114. 匿名 2025/02/10(月) 00:16:42 

    >>1096
    そういう手法かな?とももちろん思いますが、それと同時に、上手くいかないかもしれないのになぜ知り合いに紹介出来るんだ?
    しかも財布忘れたりなんかして、嫌われるかもしれないのに…

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2025/02/10(月) 00:16:59 

    >>32
    氷河期の若い時その言葉が凄く溢れていたが
    女性の妊娠適齢期って昔も今も同じ。
    それを忘れずに!

    いつか出産結婚したいと思っていたのに
    仕事に遊びに自分の時間を費やし
    今期逃した友人や子どもに恵まれなかった夫婦を知ってる。

    +8

    -0

  • 1116. 匿名 2025/02/10(月) 00:17:07 

    >>637
    どうやって出会ったの

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2025/02/10(月) 00:21:23 

    >>1091
    嫁とか言われたら、嬉しくなったり本気で考えてくれてるって思いがちだけど、まだ付き合う前の3回目のデートでサイフ忘れたってのは、ちょっとね…付き合いが長くてお互いに安心感も出て来て、うっかり忘れたってのならまだしも…なんかテキトーな男の人よね

    その人はフェードアウトしつつ、次の人を探した方がいいんじゃないかな
    結婚までに数年かかるのザラだし、まだ22歳だから~とのんびり無駄な時間を使わず、ちゃんとした人と出会って誠実なお付き合いをした方が良いと思うよ。お幸せにね。

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2025/02/10(月) 00:22:11 

    >>1
    アラサー事務職低収入実家暮らし
    彼氏もいないし毎日自宅と職場の往復でずっとこのままか…と思うようになりました。結婚したいともしたくないとも願望がなくぼんやり生きてきました。
    これからどうしよう。どう思いますか?

    +3

    -1

  • 1119. 匿名 2025/02/10(月) 00:23:17 

    日本のAVを鵜呑みにするな
    弱い男達の女性に対する支配欲からくる嗜好だよ

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2025/02/10(月) 00:26:28 

    >>1113
    小梨専業トピとか割と盛況だからね
    流石に今時の若い男は分かってるのが多くて女の経済力も重視してるけど
    ガルちゃんと言うかオバちゃん世代はテイカー気質の人が凄く多いからね
    男が嫌がると女々しい!男の癖に!って言ってキレるし、その割にフェミ思考だしさ

    +2

    -2

  • 1121. 匿名 2025/02/10(月) 00:26:47 

    >>1117
    元コメ主です。
    あなたの都合のいいように扱われてないかな?
    私の事本気?
    と聞いてみたら、当たり前じゃん。じゃないと3回も会わないし知り合いのライブに連れて行かないよと言われました。
    はぁ。怪しい…笑知り合いのライブ、私の奢りやろ!笑笑って感じです笑

    +0

    -2

  • 1122. 匿名 2025/02/10(月) 00:30:10 

    恋愛と結婚は別
    これ、本当だったよ!

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2025/02/10(月) 00:42:11 

    >>502
    露出してるアラフォー以上の人見ても下品とは思わないけどな。どんな露出が下品なの?

    +8

    -4

  • 1124. 匿名 2025/02/10(月) 00:42:36 

    >>1058
    何時間か冷やして出てしまった間接の痛みは数日続くから厄介。

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2025/02/10(月) 00:43:39 

    >>23
    幼少期と今で好きなものが違う...

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2025/02/10(月) 00:43:45 

    チヤホヤされてるめちゃくちゃ可愛い子でもそこそこ歳取ったら見向きもされなくなるよー
    でも、それが快適でもあったりする♪

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2025/02/10(月) 00:44:29 

    二十歳は妊娠しやすい

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2025/02/10(月) 00:45:21 

    忙しくてもダイエットしたくても、食事はしっかり栄養のバランスいいもの食べて
    今の食生活は10年後の体に返ってくるよ
    自分はその話を20代で聞いたから飲みに行ってもひたすら野菜を食べまくってた
    その10年後に高齢出産と高齢育児で体ヘトヘトでも何とか持ち堪えてたのはそのおかげかも

    +5

    -1

  • 1129. 匿名 2025/02/10(月) 00:46:34 

    深夜に1人コンビニは危険

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2025/02/10(月) 00:49:57 

    おじいちゃんにも性欲はある
    二人きりになるな

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2025/02/10(月) 00:50:38 

    嫌いなタイプの親やおばちゃんと若い自分を切り離して考えるのではなく、自分のいく道の選択肢の一つにそうなる道があると考える。
    親や他人がそうなったであろう理由を繰り返し考えて、将来の自分をそうなってしまう危険から救うための反面教師にする。

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2025/02/10(月) 00:50:42 

    年下を追ってはいけない

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2025/02/10(月) 00:52:18 

    メンヘラは放っておこう
    自分がどうにかしなきゃと思ってはいけない
    ずっと引きずる

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2025/02/10(月) 00:56:09 

    どんな親かにもよるけど、親のアドバイスは聞いた方がよい。(毒親は除く)親に反対され大好きだった男と別れたけど、それでよかったよ。相手は3回離婚してた。

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2025/02/10(月) 00:58:27 

    >>1122
    分かってる人は10代で分かってる
    大抵の人は失敗するまで覚えない
    失敗しても初心貫徹の人もいる
    だから言っても無駄でもある

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2025/02/10(月) 00:58:37 

    >>591
    男女同じだけど、やっぱり女性は出産リミットが35くらいであるから、
    同じくらい自立してても男性より復活のリミットも迫られるかんじはあるかな
    そこはいくらお金があっても変えられないしね(代理出産とか凍結はあるけど)

    +2

    -3

  • 1137. 匿名 2025/02/10(月) 00:59:19 

    >>1003
    職場結婚だと給料もだいたい判るしね

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2025/02/10(月) 01:00:13 

    >>1
    すごい歳の差があるのに言い寄ってくる男は危ない!
    大人にみえるかもだけど、中身が未熟だから近づいてくるよ!

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2025/02/10(月) 01:00:43 

    >>508
    それって結局誰にも優しくないってことだよね
    これは始めに見抜くの難しいわ

    +9

    -0

  • 1140. 匿名 2025/02/10(月) 01:00:54 

    >>1

    容姿に自信が無い女の子は若いうちに結婚しときな!

    若さは女にとって最大の武器!

    多少ブスでも例えば18歳と言うだけで女はめちゃくちゃモテる(特に歳上男に)

    美人は何歳になってもモテるし、それこそ50代になってもめちゃくちゃモテる。

    でもブスの賞味期限はめちゃくちゃ短いから、若いうちに勝負に出ないと一生を棒に振る。

    これだけは声を大にして言いたいꉂꉂ📣

    +8

    -4

  • 1141. 匿名 2025/02/10(月) 01:01:29 

    >>26
    あと保湿
    そして化粧は落として寝る

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2025/02/10(月) 01:01:49 

    >>1134
    うちは親が毒っぽかったけど、それを神様が不憫に思ってかいい上司に恵まれてその人達に後々の人生に大事なことを教えてもらった。
    親が毒だったら信頼できる大人を見つけて欲しいって思う。

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2025/02/10(月) 01:03:15 

    >>955
    わかるー
    そんな私はカサンドラ

    +8

    -0

  • 1144. 匿名 2025/02/10(月) 01:03:45 

    自分はブスだから可愛い服は似合わないとか写真に映りたくないとさ思ってる子がいたら言いたい
    ブスだとしても若いうちに好きな服着ていっぱい写真撮っておけと
    若いうちはどんな顔でも可愛いもんだから
    私もブスだけど自分史上ではやっぱ若い時は今より全然綺麗だった
    あのレベルで悩んでたとか馬鹿みたいと思えるほど

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2025/02/10(月) 01:05:50 

    >>210体型は遺伝だから元が普通体型の人がシンデレラ体重を目指すダイエットは拒食症になるよ
    せいぜい痩せ体型くらいで妥協した方がいい
    親や親戚を見れば遺伝的体型はだいたいわかる

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2025/02/10(月) 01:08:46 

    付き合う前の男性と食べ歩きデートをしました。私と彼で別のものを食べてました、
    最初に未使用のスプーンで、お互い一口貰いました。食べてたら、中に別のクリームが入ってる事に気がつき、この部分食べる?と聞いたら、ちょうだいと言われました。
    私が自分で使ってたスプーンを使って、その部分だけを取ってあげたのですが、このままではアーンしてあげる事になってしまうと思い、彼のスプーンで取らせました。
    彼はアーンを期待したでしょうか?

    +1

    -1

  • 1147. 匿名 2025/02/10(月) 01:11:12 

    >>2
    若い時から貯めなさい

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2025/02/10(月) 01:15:49 

    >>6
    際どい写真なんてなんのために写真に撮っておくの?
    際どい格好はしておきなよ!とは思うけど写真にとるのは理解不能
    過去の写真って見返すことないよっていいたい

    +3

    -1

  • 1149. 匿名 2025/02/10(月) 01:16:35 

    >>1146
    おばちゃん的には、相手は期待したと思います。でもそこでアーンしなかったあなたは真面目さをアピールできて割と好印象かと思います。

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2025/02/10(月) 01:17:53 

    今を楽しんで!

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2025/02/10(月) 01:18:17 

    男の子はあなたが個性的で素敵とまるで他の人よりも特別と評してくれるけど全てはヤりたいだけの口からでまかせ

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2025/02/10(月) 01:19:59 

    店員さんへの態度がどんなふうなのか見たほうがいいというのは本当。

    +9

    -0

  • 1153. 匿名 2025/02/10(月) 01:20:25 

    >>1140 10も20も年上のおっさんと愛情もなく、結婚して幸せになれるんだろうか
    加齢臭、介護、若くなくなったら冷淡になる
    ブスでも友達と楽しく過ごす方がいい場合もあるよ

    +2

    -7

  • 1154. 匿名 2025/02/10(月) 01:20:46 

    >>626
    あー、義母がなんでもしすぎた。義父や、旦那が何もしなくなっちゃった。
    旦那は私が教育すればなんとかなるかな?

    +1

    -0

  • 1155. 匿名 2025/02/10(月) 01:21:01 

    めちゃくちゃ矛盾してるけどオバちゃんの言うことあんまり真に受けないこと

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2025/02/10(月) 01:22:09 

    結婚は20後半までにした方がいいよ
    令和ですら30過ぎたら残り物しかいなくなるよ
    相手は25までになんとなくでも数人候補見つけておいた方がいいよ

    結婚しないの流行ってるけど結婚は一度はした方がいいと思うよ失敗してもいいじゃん

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2025/02/10(月) 01:22:37 

    >>971
    今のガル男はこれの二番煎じをしたいのかもね
    あいつら結婚と出産に標準合わせてる
    思い当たるところで高齢出産の精子の画像の奴が一人
    半出生主義トピで"だから私は産まない"コメもとにかくしつこいから直ぐ男だって分かる
    あとはコスメトピまとめて小銭稼ぐゴミとかも入れとこうかな
    低身長トピのムキになった擁護
    結婚できず低身長の高齢男性ってのが推測される

    若い子は影響されないでね
    ガル男のマイナス待ってます!

    +1

    -2

  • 1158. 匿名 2025/02/10(月) 01:25:51 

    >>1
    お腹は冷やしたらあかん
    あと日焼け止めは顔だけでも毎日塗る
    てかりが気になるなら白粉入りの乳液とか

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2025/02/10(月) 01:25:57 

    >>1015
    彼女いるか結婚してると思うよ

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2025/02/10(月) 01:27:32 

    >>1135
    やっぱりそうだよね
    自分で失敗しないと分からないよね
    実際私もそうだし
    『本当は良い人、腐れ縁、私が居ないとダメ』って思って結婚したけど結果バツイチ
    あの時の私に教えてあげたいって何度も思ったわ

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2025/02/10(月) 01:32:49 

    >>536
    チー牛いじめんな

    +9

    -6

  • 1162. 匿名 2025/02/10(月) 01:35:33 

    検診は行きましょう。女性の医師もいるよ。

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2025/02/10(月) 01:37:43 

    三十代と四十代の差はでかい。
    三十代での出産→特に問題なし。超安産。
    四十代前半での出産→前置胎盤、切迫早産、妊婦糖尿病、逆子、1カ月の入院の末、帝王切開。
    出来れば出産は三十代までがお勧めです。
    職場の看護婦さんから四十代の出産のトラブルの多さを聞いてましたが、これ程とは思いませんでした。

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2025/02/10(月) 01:40:54 

    無口な男と結婚したら最初は頑張れるけど1年もすると毎日がお通夜になって病みそうになるよ

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2025/02/10(月) 01:43:23 

    >>1151
    カスほど容易く褒め言葉を言うよね
    特に容姿のこと
    彼氏でもないのに容姿褒めてくる奴は全員切っても大丈夫だと思う

    +0

    -1

  • 1166. 匿名 2025/02/10(月) 01:44:29 

    22歳くらいから
    誕生日が早くなりますよ
    一瞬で30、気づけば40。

    がんばってくださいね。

    +3

    -0

  • 1167. 匿名 2025/02/10(月) 01:45:50 

    27歳です。彼氏募集中ですが全然出会いがないです。 
    容姿も普通より下なので自分磨き中です。
    先輩方、どこで出会いました?

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2025/02/10(月) 01:47:30 

    恋愛はなんなのか考えるのは10代まで
    結婚や人生については20歳まで
    婚活25まで
    30までに妊活、40までにマイホーム

    いろんなものに追われますよ

    +3

    -1

  • 1169. 匿名 2025/02/10(月) 01:49:13 

    >>1
    親は大事にした方がええよ。

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2025/02/10(月) 01:51:39 

    >>1167
    出会おうとするのが間違い

    出会ってきた男の人から学ぶこともありますよ。

    話して楽しい人
    尊敬する人
    遊び仲間としていつもいる人
    外見は苦手だけど性格は好きな人

    一人ひとり、どうし恋にならないのか、
    どんな人と生きていきたいのか、
    きちんと考えないと、外見や雰囲気でしか人を見れなくなりますよ。

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2025/02/10(月) 01:54:22 

    部屋を見れば心がわかる

    親を見れば人間がわかる

    目を見れば本当に分かり合える

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2025/02/10(月) 01:58:04 

    >>87
    そうなんだよね。
    全て持ってるエリートな男性と結婚する女性は、自分もその男性と同じ高校や大学出てたり、同じ職業だったり、同じような名家の産まれだったり、同じように自立してて優秀な方が多いよね。
    育ちも頭も普通以下でなにも能力のない見た目だけの女性が、玉の輿にのってラクしよう贅沢しようセレブな妻になろうなんて考えてても大抵は無理。
    女性を若さや見た目だけで判断するイヤラシイ金だけの男は捕まえられても、育ちの良い優秀なエリートや、中身が素晴らしい完璧な男はなかなか捕まえられないと思う。

    +8

    -2

  • 1173. 匿名 2025/02/10(月) 02:05:06 

    >>524
    似合わないけど、ショートにするしかなくなるみたいだよ。
    髪が痩せてきてパサついてきたり絡まりやすくなったりして綺麗に伸ばせなくなるし、顔が垂れてきて下膨れ気味になるから、ロングだと下重心になりすぎて似合わなくなる。あと毛量も減ってくるし。

    +7

    -0

  • 1174. 匿名 2025/02/10(月) 02:06:16 

    >>8
    これ系のおばちゃん絶滅したかと思いきや地方にまだいるからビックリした笑
    そして優しい笑

    +3

    -0

  • 1175. 匿名 2025/02/10(月) 02:06:53 

    >>5
    わかる。中高生の頃真冬でもスカート生足で気にせず過ごして冷やしてた。生理痛酷くて、結婚しても不妊で悩んでお金と時間たくさん使って子供作った。原因はわからないけど足冷やしてたからだと思ってる。

    +5

    -1

  • 1176. 匿名 2025/02/10(月) 02:09:18 

    結婚するなら、相手の親兄弟、身近な親戚をよく観察して。自分の親や親友が反対する場合(毒親やフレネミーでない限り)は要注意。自分の直感も大事。

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2025/02/10(月) 02:09:32 

    頼りない男ほど、自分が支えてやらないと、などとほざいて、どうなのよって女に惹かれる
    関わらないこと

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2025/02/10(月) 02:11:05 

    結婚がしたいのならば20代で相手を見つけな。
    かわいいからって余裕でいると誰からも相手にされなくなる。
    就職も同じ。

    +1

    -2

  • 1179. 匿名 2025/02/10(月) 02:11:33 

    旅行行こう!
    猫飼ってて旅行いっさい行かなくて、40代になったいま。
    持病もでてきて、疲れやすいし膝は痛いで限られたところしか行けない。いつか行こうは行けないよ

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2025/02/10(月) 02:11:43 

    >>4
    本当に
    ここ数年若い子は本当に可愛い
    夜道にはくれぐれもお気を付けてください

    +16

    -2

  • 1181. 匿名 2025/02/10(月) 02:13:11 


    >>12
    >>491
    >>536
    >>701
    >>705
    >>993
    あの男もダメこの男もダメ、じゃあどんな男なら大丈夫なんですか…
    男と恋愛させる気ないでしょw それぞれ言いたいことだけ好き勝手言わないでください

    +7

    -8

  • 1182. 匿名 2025/02/10(月) 02:13:49 

    >>5
    でも若さゆえ大丈夫なんだよね
    新陳代謝も盛んだから暑いのよ
    コートだって数年前迄はショート丈で行けたのにもう腰隠さないと無理になった
    だから寒けりゃ自分が1番よく分かると思うわ

    +11

    -0

  • 1183. 匿名 2025/02/10(月) 02:14:28 

    甘い言葉を言ってきたり、マメに連絡してくる男は他の女にも同じ。
    あと直感はほぼ当たるから信じよう。
    なんか違和感あるなーって時は当たってるよ。

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2025/02/10(月) 02:16:21 

    >>937
    エスコートやサプライズ、ロマンチックな言葉が好きな男性、いいじゃない。なおかつ優しくて穏やかな人を選べばよい。

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2025/02/10(月) 02:19:16 

    >>1167
    出会おうとか出会いたいと思ってる時は出会わなかったなー

    何も考えずに仕事とか趣味とか楽しみながら暮らしてる時のほうが彼氏ができてたよ

    私は30代のときが1番多く出会ったかも

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2025/02/10(月) 02:21:19 

    >>1181
    いや結構当てはまってると思うけど。
    実際会ったクズ男っては口がうまくて女扱い慣れてるから周りに女友達ばかりいた。よく喋るのも共通してた。
    これはかなり当てになる意見だよ。

    おもしろいけど根は真面目とかなら平気じゃない?
    つまらない男はマジで退屈だけど、波長が合えばいいとは思うけどね。

    +11

    -1

  • 1187. 匿名 2025/02/10(月) 02:21:24 

    >>520
    横だけど、優しいふうなんだよ。でも思いやりはないの。多分責任感もないよ。ただこうしとけば世間的にオッケーっていうのがわかっててこなしてる感じかな。私もそれプラス他責思考の元彼いて結婚の話まで行ったけど破談にしたことあるからわかる。その後言葉より行動を体現したような今の夫と知り合って迷わず結婚したよ!本当よかった☺️

    +9

    -0

  • 1188. 匿名 2025/02/10(月) 02:24:16 

    >>1
    弱ってる時や絶好調の時に大きな決断は絶対にしてはダメ
    大きな決断は最近なんか調子いいなって程度の時にするのが一番

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2025/02/10(月) 02:24:24 

    >>1183
    本当それ。そのまま付き合って、あの時の違和感は勘違いかなと私やん払拭される瞬間あったりしても別れる事になった時大体「ああやっぱり!」って最初の違和感に行きつく事がほとんどで別件が新たに出て来てって事の方が少ないよね。

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2025/02/10(月) 02:26:37 

    >>775
    日本人って本人は無宗教だと思ってても大多数が神道の信者だよ。初詣や七五三やるのは神道だし、一粒のお米でも大切に頂くってのも神道の教えだし。

    +4

    -1

  • 1191. 匿名 2025/02/10(月) 02:35:59 

    >>7
    今金持ちでもあっても10年後はわからない
    自営業は特に闇

    +14

    -0

  • 1192. 匿名 2025/02/10(月) 02:41:35 

    >>14
    あれから7年経ってちょっと自分に似て来たかも…

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2025/02/10(月) 02:41:55 

    若いうちにやった方がいいのは、永久脱毛と歯の矯正

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2025/02/10(月) 02:43:46 

    >>12
    女性の話を「めっちゃオモロイわぁ」と爆笑して聞いてくれる聞き上手の男性も注意
    不細工でもモテるし意外に冷酷

    +20

    -1

  • 1195. 匿名 2025/02/10(月) 02:46:35 

    >>1121
    なんか、アプリで若い子を漁ってる人じゃないかな?
    たぶん、遊びだと思うよ。
    だから支払いさせてるような気もする。
    全額出すより安く済むし、その気にさせて、身体の関係に持っていこうとしてる気がする。
    早めにフェードアウトした方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2025/02/10(月) 02:47:17 

    >>1
    あぁ、納得w
    愛してるの置き手紙、毎日可愛い、いつもプレゼント🎁する友達の彼氏みんな浮気してた。
    私の彼氏、全く好きとか可愛いとかプレゼントもしてくれないから1人惨めだったけどなんやかんや浮気ややましいこと一切せずにずっと守ってくれてたから結婚したよ。

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2025/02/10(月) 02:48:33 

    >>570
    一瞬で26歳あたりで消えるからなw
    みんな同じよw

    +3

    -0

  • 1198. 匿名 2025/02/10(月) 02:51:17 

    >>689
    ほんとそれ。
    バイト先や学校で可愛くてモテモテの子みていいなぁー
    とか嫉妬しまくるんだよね。
    おばさんに勝ってもなんも嬉しくないのよ

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2025/02/10(月) 02:52:15 

    >>170
    物欲しそうに男を探すのはやめたほうがいいですよ。そういうところって物欲しそうに女を探す男しかいないのでは?

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2025/02/10(月) 02:53:26 

    >>184
    貯金なかったけど、親も私も若いから全部出してくれたで。
    初めだけね。
    経済力ついてからは育児も援助なしで子育てしてます。

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2025/02/10(月) 02:58:02 

    >>55
    献金増やしたり祈ったりは、最悪子どもを悪化させはしないからもはや勝手にしろとしても、輸血をしてはいけない手術をしてはいけない系の死ぬ待ち宗教だけはあかん。子どもが事故に遭ったりで手術必要なときに、クソ宗教ゆえ手術拒否とか、私が母親なら夫を殺しかねない。

    +3

    -0

  • 1202. 匿名 2025/02/10(月) 02:58:15 

    >>502
    私はナンパとチカンと変態にあいすぎて
    好きな人と付き合ってからは20代でもミニスカはくきに一切ならなかった。
    男釣りたい人は露出していいと思うけど、危険だよね

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2025/02/10(月) 03:07:26 

    体は冷やさないように!
    日焼け止めはきちんとつけて!

    +2

    -0

  • 1204. 匿名 2025/02/10(月) 03:08:54 

    >>1153
    10も20も年上のオッサンと結婚しろなんて書いてなくない?
    ブスは年の離れたオッサンとしか結婚できないって洗脳して足引っ張るのはやめよう

    +2

    -0

  • 1205. 匿名 2025/02/10(月) 03:09:35 

    人から嫌われてもまともなことを言っている人は裏切らない。一人になってもあなたを守ってくれる。もしかしたら金を稼ぐのは下手かもしれない。それでもあなたを裏切るということはしないだろうね。

    +4

    -0

  • 1206. 匿名 2025/02/10(月) 03:10:33 

    言葉のふしふしに、他人を小馬鹿にした言い回しをしているなら、あなた(奥さんんになった場合)もいつか見下される

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2025/02/10(月) 03:10:47 

    >>1206
    節々の間違い

    +0

    -0

  • 1208. 匿名 2025/02/10(月) 03:12:21 

    結婚相手は普段を知っている人がいい
    デートや数日の旅行ではその人の本性など見えない
    心配なら同棲も全然あり
    実家に住んでいる男はやめておいたほうがいい
    いくら生活力があると自負していても、しょせんいい年して母親と暮らしている男
    介護とかなら別だけどね

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2025/02/10(月) 03:17:30 

    >>13
    これは本当にそう
    ろくな奴いない
    トラウマすぎて今でも夢に見る(悪夢)

    +30

    -0

  • 1210. 匿名 2025/02/10(月) 03:21:20 

    若い女性「この人は今はこんなところがあるけど…
     
    私と結婚したら、子供産まれたら変わってくれる!」
           ↓
        変わりません、絶対

    +11

    -0

  • 1211. 匿名 2025/02/10(月) 03:35:45 

    >>712
    このトピ伸びたねー
    世田谷、目黒にいがちだっけ笑

    +0

    -1

  • 1212. 匿名 2025/02/10(月) 03:43:17 

    >>5
    なぜ?

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2025/02/10(月) 03:45:33 

    >>723
    すごい参考になる実態で培ってきたであろう良い事をたくさん書いてくれてるのに
    長いよ!!
    男は行動をみろ!でいい。


    +8

    -2

  • 1214. 匿名 2025/02/10(月) 03:47:21 

    >>13
    株や投資は?

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2025/02/10(月) 03:51:49 

    >>758
    憲法はいい加減変えなきゃだめでしょ。今の憲法はGHQが日本を弱らせるために無理矢理押し付けた物だし。
    少なくとも日本人が日本人のために、憲法を書き直すべき。

    +1

    -7

  • 1216. 匿名 2025/02/10(月) 03:58:45 

    >>1091
    彼が何を考えているかわからない?
    何も考えてないんだよ。
    その場の雰囲気を楽しむタイプなんでしょ。

    本命なり、将来の嫁候補にお金を立替させて返さないとか、財布を忘れるとか格好悪い所を見せないよ。
    寧ろ年下相手なんだから、経済力をアピールすると思う。私個人の経験では、奢りだったし、お金で不安にさせるようなことする人いなかったよ。

    と言うか、あなた本命?

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2025/02/10(月) 04:01:08 

    >>1140
    看護学校だけで教えるんじゃなくて一般授業で教えるべき
    男性の精子は老化する
    精子も卵子と同じくタイムリミットというものがある
    卵子凍結はその子供に障害が出ることが論文で去年判明したし
    精子が老化したので子供作ると発達障害などの神経性障害が出ることが判明してる

    結婚を望むなら30歳までに
    若い女性にオバチャンが伝えたいこと

    +6

    -1

  • 1218. 匿名 2025/02/10(月) 04:01:16 

    急なトラブルに見舞われた時の相手の反応は見ておいた方がいいかも。
    追い詰められたり、咄嗟な時に本性は出るから…。
    夫とトラブルに遭った時は、一緒に解決しようとしてくれたけど、元彼はイライラしたり物に八つ当たりしてたから。

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2025/02/10(月) 04:03:58 

    >>32
    結婚のリミット美人なら33歳、じゃないなら29歳だね
    それ超えたら相手に難アリの中から選ぶ、一般の結婚じゃなくなる可能性が一気にあがる

    +5

    -1

  • 1220. 匿名 2025/02/10(月) 04:04:43 

    >>95
    バブル期は派手な服が多かったからね〜、私もそういうのは全部捨てたけど、日本製の洋服も多かったからベーシックは物は今でも着てるよ。生地もいいから、あの時買っておいて良かったって思ってるよ。

    +2

    -1

  • 1221. 匿名 2025/02/10(月) 04:11:45 

    >>1121
    知り合いもグルなんだろうね。
    他の女の子も連れてきているけど、そういう事は一切言わないで口裏合わせで。
    何が「未来の嫁候補?」だよ。未来の嫁候補に奢らせてさ。

    他の方も言っていたけど、アプリで漁っていると思う。30男に消費されないでね。

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2025/02/10(月) 04:13:18 

    >>1215
    でも今の政治家は反日だよ、基本的人権の尊重を削除したい奴らに憲法改正させたら、緊急政令、可決されて実質中国の乗っ取り完了になっちゃうよ。日本人が日本人の為にならいいんだけどね。今だと中国の為の日本憲法にされちゃうよ。

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2025/02/10(月) 04:14:34 

    >>937
    これ嘘です。
    どんなどタイプな性的魅力ある男性と結婚しようが毎日結婚したら生活になるからドキドキするなんてないから大丈夫です。あとトキメク男性=結婚向きじゃないわけでもつまらない男性=浮気しないし結婚向きな男性でもないです。
    選べるなら大好きな人と結婚した方がいい。最初から性的魅力ない男性と結婚なんてしたらsexするのも苦痛になるよ。
    お互いが思いやりがあり結婚生活をうまくいくよう努力できる人や相性が良いことが大事だし
    遺伝子レベルにお互いタイプって大切

    +9

    -0

  • 1224. 匿名 2025/02/10(月) 04:16:55 

    >>1114
    知り合いもグルだから。
    仮に貴女に嫌われても、その知り合いとネタにできるから。

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2025/02/10(月) 04:18:45 

    >>1161
    チー牛は女性に加害するな

    +4

    -2

  • 1226. 匿名 2025/02/10(月) 04:20:05 

    +1

    -5

  • 1227. 匿名 2025/02/10(月) 04:22:25 

    >>4
    良いおばさんだ。こういう人って本人も大体可愛いし、綺麗なの!

    若い女に悪態つくのは大体、、、、、なおばさん

    +24

    -2

  • 1228. 匿名 2025/02/10(月) 04:23:17 

    >>7
    赤の他人同士が家庭を築く訳だし、当人同士の問題で済まないこともあるから
    完全に左右されない結婚は難しいけど…

    ぶれ幅を少なくする為に、いざという時は自分一人である程度生活成り立たせられるように自立はしていた方がいい。

    +7

    -0

  • 1229. 匿名 2025/02/10(月) 04:25:32 

    ダイエットはそこそこに、とにかく丈夫な身体を若いうちにしっかり作っとく事。
    若いうちはそこまで気づかんかったけど健康は資本やで。

    +1

    -1

  • 1230. 匿名 2025/02/10(月) 04:29:17 

    盗撮や痴漢などの被害には思ってる以上に気を付けて欲しい。

    一つ。女性の性犯罪被害に対して、女性に対して気を付けようというと、犯罪の被害は男性の方が多いという反論を近ごろ目にすることが増えた。性犯罪と言ってるのに犯罪は~というのは強弁、誤謬だと思っている。それらをいう内容は決まって性犯罪の問題に言及しない。不気味だとしか思わない。

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2025/02/10(月) 04:42:10 

    どんなに頑張っても疎遠になる人とはなる。
    人付き合いもほどほどでいいと思う。

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2025/02/10(月) 04:44:57 

    >>1049
    不動産事業やっていたら銀行からの借り入れや保険はあるはずなんだけど

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2025/02/10(月) 04:51:03 

    体調悪いとき以外は、なるべくマスクは取ったほうがいいよ
    シミ、シワ、ニキビの原因になるからね
    出会いも減るだろうし。

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2025/02/10(月) 04:57:28 

    >>4
    わかりすぎる
    駅とかでキャッキャしてるの見てると
    「楽しい時期だね、青春を楽しんでね♡うふふ」と思って見つめてしまうけど
    下手すると睨んでるオバハンに見えてるだろうなあ

    +20

    -1

  • 1235. 匿名 2025/02/10(月) 05:02:05 

    >>250
    私は適齢期焦ってお見合いしたけど正解だった。団塊ジュニア世代より

    +3

    -1

  • 1236. 匿名 2025/02/10(月) 05:05:14 

    自分のことを愛してくれる人の言葉を大事にする

    それでも「これをやらないと人生が前に進まない」と思えるなら、若いうちに決意をもってやった方がいい

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2025/02/10(月) 05:11:50 

    >>351
    それ本人がいいならいいじゃん?
    我慢して結婚し続けるといいことあるの?
    と思ってしまうのは世間知らずでまだ青いのかな

    +3

    -0

  • 1238. 匿名 2025/02/10(月) 05:12:00 

    >>72
    男って年取ると父親に似てくるから
    相手のお父さんが相手のお母さんを大切にしてるか、お母さんが幸せそうなのかを見るのもかなり重要だと思う


    +8

    -0

  • 1239. 匿名 2025/02/10(月) 05:21:35 

    >>1
    歯を矯正する
    歯を大切にして、1本も虫歯にしない(虫歯は元に戻らない)
    日焼けしない(冬になると表向き元に戻っても、シミの元は中年になると大暴れする)
    海外両行は、安い航空券を使っても行ける時に行く
    両親に余裕があれば、留学もする
    資格を取る
    大学時代からは、結婚してもいい人を見つける、もしくは、目を養う
    見つけた相手は逃さないよう、努力する(モテるとうぬぼれない)

    なんだか自分の若い頃に伝えたいことを書いてしまった

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2025/02/10(月) 05:34:41 

    >>1148
    子供と見てわーきゃー言うのが楽しいんだよ。

    +0

    -1

  • 1241. 匿名 2025/02/10(月) 05:37:10 

    >>1070
    嫌いな男と結婚するってどういう状況よ?

    +3

    -1

  • 1242. 匿名 2025/02/10(月) 05:42:07 

    >>75
    これ大人として当たり前の事なんだけどね

    +2

    -1

  • 1243. 匿名 2025/02/10(月) 05:44:01 

    >>112
    ブーメランですよ

    +1

    -1

  • 1244. 匿名 2025/02/10(月) 05:49:24 

    友達でも恋人でも、誠実に付き合ってくれる人がいい

    若い頃は楽しさ優先できてしまった事も多かったな

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2025/02/10(月) 05:50:16 

    ①歯磨き念入りにして定期的な歯のクリーニング
    ②少額でもいいからNISAやidecoでインデックス投信を長期的に積立しながらほったらかしにする
    ③スマホやパソコンを見る時間が長いから意識的に目を労って

    あとは好きに生きていい

    +0

    -0

  • 1246. 匿名 2025/02/10(月) 05:51:21 

    面倒くさくても健康診断、婦人科系の検査やっとこ。
    何事も早期発見が大事だから。

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2025/02/10(月) 05:52:06 

    >>1
    若いときに結婚しろ!っていうクソバイス腹立つ!!
    若くてもモテない人間が存在することも知らんのか

    +0

    -2

  • 1248. 匿名 2025/02/10(月) 05:54:00 

    >>508
    このコメントと賛同してる奴のコメント、すげーめんどくせー女なんだと思った。アホか。

    +2

    -5

  • 1249. 匿名 2025/02/10(月) 05:57:37 

    >>1
    色々教えてあげたいけど、
    失敗して学ぶ方がしっかり身に染みるし、
    もしかしたらその機会を奪うことは若者にとって良くないことかもしれない。
    自分も、不幸を経験したからこそ得られたり気づけた幸せもある。
    だから、見守ってるよと伝えたい。
    ドンと生きていっぱい失敗したり傷ついたりしても、帰る場所はずっとあるからね。慰めてほしいときはおいでね、と伝えられるかぁちゃんのような存在になりたい。

    子供いないけどね😅

    +3

    -0

  • 1250. 匿名 2025/02/10(月) 05:57:47 

    >>1
    とりあえず若い頃から紫外線対策は徹底した方がいいよ
    あとはお菓子はなるべく食べない
    若い頃から続ける事に意味がある
    私は二十歳から徹底的に紫外線避けるようにした結果いま37歳だけど肌が綺麗でよく褒められるよ
    シミそばかすゼロだしシワも少ない毛穴レス肌です!
    紫外線対策=シミそばかす対策と言われがちだけど違う
    紫外線ダメージの蓄積で肌老化するから
    とにかく紫外線を浴びない事!若い頃はみんなと変わらないけど35過ぎた辺りから周りと差が出始めてきた
    努力は裏切らない!

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2025/02/10(月) 06:05:41 

    >>712
    上段は無理

    +1

    -1

  • 1252. 匿名 2025/02/10(月) 06:06:50 

    >>489
    ある。

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2025/02/10(月) 06:08:30 

    優しくて良い人なんだけど…

    それが一番大事だからね。

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2025/02/10(月) 06:09:21 

    >>250
    出産も。欲しいと思った時にすぐ妊娠できるわけでは無い。

    +6

    -2

  • 1255. 匿名 2025/02/10(月) 06:11:24 

    >>323
    ユニクロのヒートテックウエストウォームショートパンツ
    強引に購入し押しつけました
    おなかまわりがあたたかいので制服のスカート下に愛用してます
    登下校時は更にジャージです

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2025/02/10(月) 06:12:17 

    金銭感覚が近い人と結婚したほうがいいよ。
    あと旦那に依存しないこと。経済的精神的に自立してると生きる選択肢が広がるから。経済的な理由で嫌なのにそこにいるしか選択肢をとれないのは1番不幸なこと。

    +15

    -0

  • 1257. 匿名 2025/02/10(月) 06:12:55 

    >>1190
    そんなことはない。神道もやらなくなった。

    +1

    -2

  • 1258. 匿名 2025/02/10(月) 06:18:46 

    >>1215
    横の人も言ってるけど、改憲は日本を滅ぼすのに都合がいいものだよね。改憲派って偏った保守層に多いんだけど、戦時中の日本(軍国主義)に戻したいってことだよ。意味分かる?改憲すると、徴兵されるし国民の人権もなくなるんだよ。

    これ読むと分かりやすいよ。
    #3 日本国憲法は「押しつけられた憲法」か? | Meiji.net(メイジネット)明治大学
    #3 日本国憲法は「押しつけられた憲法」か? | Meiji.net(メイジネット)明治大学www.meiji.net

    #3 日本国憲法は「押しつけられた憲法」か? | Meiji.net(メイジネット)明治大学明治大学MEIJI NOWMeiji.net企業・メディア関係者の方々へニュースレター登録English最新記事動画特集コラムMeiji.netとは執筆者一覧Hotword#食べる#マーケティング#エネルギー#AI#自...

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2025/02/10(月) 06:18:49 

    情熱的にアプローチしてくる男=良い男とは限らない。地雷率高い。

    +8

    -0

  • 1260. 匿名 2025/02/10(月) 06:18:54 

    >>41
    私がアドバイスするなら女性はお金持ち高収入とのお見合いだったら早く結婚しておけ、だけど。

    +8

    -4

  • 1261. 匿名 2025/02/10(月) 06:22:33 

    >>1215
    これも読んでみて。

    #4 いまの憲法は「実態」に合わない? | Meiji.net(メイジネット)明治大学
    #4 いまの憲法は「実態」に合わない? | Meiji.net(メイジネット)明治大学www.meiji.net

    #4 いまの憲法は「実態」に合わない? | Meiji.net(メイジネット)明治大学明治大学MEIJI NOWMeiji.net企業・メディア関係者の方々へニュースレター登録English最新記事動画特集コラムMeiji.netとは執筆者一覧Hotword#食べる#マーケティング#エネルギー#AI#自動車#...

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2025/02/10(月) 06:27:38 

    >>13
    そう!金の問題じゃないのよ
    マジでガチクズが多い

    パチンコに加えてコンビニの常連まで当てはまるとダメ人間率90パー超え

    +20

    -1

  • 1263. 匿名 2025/02/10(月) 06:27:56 

    ヒトパピローマ、淋病、梅毒、HIVと性病は怖い。
    後戻りできなくなるまえに、性行為は本当に好きになった人とだけ、結婚前にはコンドームを装着してほしい。

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2025/02/10(月) 06:29:16 

    >>3
    見る目を養ってから婚活するか、自分の見る目に自信がない人は見る目がある人に相手を見てもらってから結婚した方がいい。早めに結婚できるなら誰とでもいいってわけでは決してない。変なのと結婚したら地獄の生活が待ってるし、離婚しても戸籍が傷つく。

    +8

    -0

  • 1265. 匿名 2025/02/10(月) 06:32:57 

    化粧水や乳液、美容液は使わないで済むなら使わないほうがいい。
    肌断食に若い時から慣れておくとよい。
    アラフォーで酒さ様皮膚炎になってしまったり、目の周りだけシワシワになるのは化粧品の害。

    +4

    -1

  • 1266. 匿名 2025/02/10(月) 06:35:23 

    >>955
    どんな事件ですか?

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2025/02/10(月) 06:36:36 

    経験人数が少なくても2年に一度子宮頸がん検診はしましょう。
    37歳で子宮頸がんになって治療で閉経、現在肺転移の疑いがあって結果待ちのおばちゃんより。

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2025/02/10(月) 06:36:54 

    >>197
    貧困者はお金の扱いをわかっていないからいくらあってもすぐ使い込んでしまう。財産+お金の教育が必要。

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2025/02/10(月) 06:39:58 

    >>1232
    完済済みだよ。

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2025/02/10(月) 06:41:59 

    >>913
    若い子は若いこの間で比べてるって話でしょ?
    それなら 若いってだけで可愛いって思ってくれるのは、若さの価値を知ってる年の離れた人だけで、同年代からは思われない。
    学校が中心の世界で、同年代の同性異性から可愛いって思われなきゃその価値に気づけないし意味が無い。

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2025/02/10(月) 06:42:31 

    ネットのおばさんの言う事はあまり間に受けない方がいいよ。ちゃんと話を聞く相手や参考にする人は選ぶようにした方がいい

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2025/02/10(月) 06:42:59 

    >>1214

    これはマネーリテラシーが高い優秀な人の場合とただの投機ギャンブラーの場合があるので見極めることが重要。

    前者はもともと高収入かつ節約思考が高い、後者は低収入か金遣いが荒いことが多いかも。

    投資方法としては、インデックス投資してる人の方がリスクを抑えられるので、ギャンブラー率は低いと思う。逆に信用取引での株やFXなど、少ない元手を短期で増やそうとする人はギャンブラー率高く、失敗すると破産一直線なので安易に近寄ってはいけない。

    +16

    -0

  • 1273. 匿名 2025/02/10(月) 06:47:53 

    >>1272
    家のローン払わないで投資に回すって言ってる人はどう思います?

    +0

    -3

  • 1274. 匿名 2025/02/10(月) 06:53:05 

    >>7
    これ、看護師になったばかりの頃、特室に入院してたおばあ様に言われたよ。
    当時、明治世代の人だったと記憶してる。お召し物も素敵だった。確かにねと安定してる今の旦那を選び良かったと思ってる。仕事に理解もあり、適宜支えてくれる。

    +5

    -1

  • 1275. 匿名 2025/02/10(月) 06:55:02 

    >>118
    結婚するつもりないならいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 1276. 匿名 2025/02/10(月) 06:57:32 

    >>1241
    お見合いとか言ってるのかな
    結婚相談所で条件見て結婚したら離婚率は逆に低くなるけどね

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2025/02/10(月) 06:58:19 

    >>9
    それは年齢のせいでは?
    若い子ころミニスカ履いてたけど若いうちしか履けないし似合わないし履いてて良かったって今でも思う。

    +4

    -2

  • 1278. 匿名 2025/02/10(月) 07:01:37 

    >>937
    ガルだとマイナスつきがちだけどこれは本当にそう
    例えば医師の妻なら医師の妻という地位が一生与えられお金にも困らない生活がある
    余裕のあるおば様になる
    これって結構大きい

    イケメンと結婚しても劣化して収入低いとイライラギスギスしてるおばばになる

    +3

    -0

  • 1279. 匿名 2025/02/10(月) 07:04:03 

    >>21

    優しくて紳士がいい。
    自分のパートナーがそう。

    今凄く幸せ。

    +2

    -0

  • 1280. 匿名 2025/02/10(月) 07:05:51 

    とりあえず日焼け止めしっかりね!!

    +0

    -0

  • 1281. 匿名 2025/02/10(月) 07:06:48 

    >>840
    若い頃にやったから今は対して覚えてないで済んでるのかもしれないけどやらなかったら歳を取った時にやりたかったなぁって一生思い続ける事になると思うよ

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2025/02/10(月) 07:07:09 

    自分の人生を他人に委ねないこと。

    +1

    -0

  • 1283. 匿名 2025/02/10(月) 07:08:29 

    >>1259
    こう言うのは、熱しやすく冷めやすい
    釣った魚に餌やらないタイプが多い。

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2025/02/10(月) 07:10:42 

    若さを失ったら何が残る?

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2025/02/10(月) 07:11:29 

    >>32
    「たくさん遊んで楽しんで」って、具体的に何をしろって言ってるのかわからない。教えてください。

    +1

    -2

  • 1286. 匿名 2025/02/10(月) 07:11:48 

    >>21
    優しいと優柔不断って紙一重じゃない?
    元旦那がそうだったけど‥
    私は、イエスノーがハッキリ言える決断力有る旦那と再婚して良かったと思ってる。

    +6

    -0

  • 1287. 匿名 2025/02/10(月) 07:13:44 

    >>892
    私もそう思う!相手が何が必要か、何をしたら喜ぶかをナチュラルにやれるひとがいい。あと動物に優しくて懐かれる人。

    +4

    -0

  • 1288. 匿名 2025/02/10(月) 07:13:53 

    >>5
    若いうちは平気でしょ
    それで困ることないし

    オバチャンになったからわかるけど、腰を冷やして辛いのはオバチャンになってからなの

    好きなファッションを楽しみなさいな

    +2

    -2

  • 1289. 匿名 2025/02/10(月) 07:16:17 

    >>1
    男としてかっこいいより人として好きな人と結婚しなー!
    愛情は子供産んだら薄れるしいくらかっこよくても30代からハゲたり太ったりするからかっこよくなくなるよ!
    うちの旦那もTAKAHIROに似てる!って思って結婚したけど薄給、家事育児に協力的じゃないし今は外見コスギだし。
    唯一よかったのは子供の顔がかわいいってとこだけ。

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2025/02/10(月) 07:16:17 

    >>1273
    ローン金利が0.8%くらい、sp500の過去20年の年率平均リターン約8%なので、理論上は間違ってないし、それやってる投資民は多いと思う。

    個人的には現金も持っててその気になれば繰上げ返済も出来るくらいの資産がある場合は全然ありと思う。自分も家買う時は頭金入れずに運用しつつ、住宅ローン減税終わったら繰上げ返済も視野に入れつつがいいのかなぁと思ってる。でも、手持ちの資産もろくにないのに未来の運用益ありきで無理めのペアローンとかオーバーローン組むのは危険と思う。

    +5

    -0

  • 1291. 匿名 2025/02/10(月) 07:16:46 

    「デートの時彼氏がいっつもおなじ服」で別れようと思ってる人…結婚して子どもができたら「お父さんってばデートの時にいっつもおんなじ服着てきてね〜」「一張羅がそれしかないからマネキンの服丸ごと買ったんだよ」ってやりとり出来るようになるよ😊!
    恋人時代のあらゆる出来事は未来の自分たちが作る家族の話のタネです!笑

    +2

    -0

  • 1292. 匿名 2025/02/10(月) 07:17:33 

    超紳士なイケメンが積極的だったら注意
    会社の上司がそれだけど、彼女6人くらいいるっぽい

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2025/02/10(月) 07:20:30 

    アラフォーの男がアドバイスしてやるよ
    パイパンの若い女たまに遭遇するけど、萎えるから少しは生やした方がいいぞ

    +0

    -6

  • 1294. 匿名 2025/02/10(月) 07:20:36 

    女は自立が一番、ムリなら結婚が二番、それもムリなら実家寄生が三番、それもムリだとどうすればいいんだろうね。

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2025/02/10(月) 07:21:23 

    >>626
    うちの旦那は温厚だけど義兄はすぐ切れて家族に暴言、暴力野郎
    同じ親からでも全然違うからなぁ
    義両親の夫婦仲良い感じだったけど

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2025/02/10(月) 07:22:22 

    付き合う人間は見た目より中身で選ばなきゃダメだなってつくづく思うよ

    +1

    -1

  • 1297. 匿名 2025/02/10(月) 07:26:21 

    真面目で慎重な女の子達に告ぐ
    いきなり1人の男性に決めるな
    初めて付き合った相手と結婚する人もいるけどそれは稀だと思った方が良い
    いろんな男性とお付き合いしてみて会話や気遣いすなわち異性とのコミュニケーション能力を磨くのだ
    1人とだけ付き合い続けると他と普通の恋愛をしにくくなるよ
    そしてもちろん同性の友人も大切にし視野を広げて素敵な女性になっておくれ

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2025/02/10(月) 07:26:39 

    お酒とタバコはしない方が良い。老けるスピードがすごい。30で50歳みたいな外見になります。

    あと睡眠も夜10時に寝て6時くらいに起きると良いです。睡眠不足だと老けます。
    1日8時間睡眠が美貌の元です。

    あと運動です。毎日 筋トレと有酸素運動すると良いです。血行が良くなり病気にならないです。

    以上は本当に大事です

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2025/02/10(月) 07:30:58 

    >>368
    同じ世代。ハニワ(スカートの下にジャージ)スタイルもしなかった。
    寒かったよ。寒かったけど我慢した。
    家も鉄筋で、学校も鉄筋で、超寒かった。
    でも結婚して27で妊娠したし、31でも妊娠したし、35でも妊娠した。
    45になったけど子宮めっちゃ元気。生理痛もほぼゼロ。

    でも娘には口酸っぱく腹を冷やすな!ヘソ出しは真夏だけにしろ!って言ってる。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2025/02/10(月) 07:33:14 

    >>8
    こんなんなりたくないわ

    +1

    -0

  • 1301. 匿名 2025/02/10(月) 07:41:28 

    >>42
    短いスカート履くなとは言いたくないな。若い可愛い時しか似合わないファッションだからね。
    若い子の特権よ!!でも痴漢には気をつけて!!!

    +12

    -2

  • 1302. 匿名 2025/02/10(月) 07:45:42 

    >>321
    安い時期に安ホテルの安ツアーであちこち行った、それこそ年2、3回行ったけど今は怖くて行けなくなってしまった、アラフィフで動悸や目眩がたまにあるせいか8時間飛行機に乗っていられるかが不安、乗り降りの仕方を忘れた、なぜ若い頃は拙い英語力でバスや路線を理解したのか、もう自信がないわ。
    日本が強くてどこの国行っても日本人がいたし日本に誇りを持っていたからかもしれない、またあの強い日本になって欲しい。

    +10

    -0

  • 1303. 匿名 2025/02/10(月) 07:45:54 

    >>913
    若いだけで、男性はみんなイケメンか?って話じゃない?

    +1

    -1

  • 1304. 匿名 2025/02/10(月) 07:46:23 

    半月~1ヶ月まともに寝られなくても平気って
    元気あり余ってる内に出産するといいよ

    +9

    -1

  • 1305. 匿名 2025/02/10(月) 07:47:12 

    >>23
    マジでこれ。好きだったけど環境が整ってなくて結局挫折した習い事を40手前で本気でやりだしたら趣味レベルで楽しめる程度には上達で来た。これが達成できたからもう人生で心残り無いかもって思えたから子供の頃にやりたかったことは何年経ってもやりたいことだったんだって気づいた。

    +17

    -0

  • 1306. 匿名 2025/02/10(月) 07:48:17 

    >>1269
    中古物件は今度は取り壊し費用がかかるよ。私はすべてやったからわかるけど。

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2025/02/10(月) 07:48:49 

    >>9
    マイナスも多いけど真理だよ。
    生脚やお腹出してた子は不妊、妊娠しても切迫早産
    胎盤剥離になってかなり早産になった子も多い。
    友達少ない私の周りだけで片手では足りないくらい。

    +11

    -4

  • 1308. 匿名 2025/02/10(月) 07:50:44 

    >>1302
    めちゃくちゃわかります!!20年前はハワイ1週間5万円(全コミ)とかヨーロッパ3週間20万円(ホテルは朝食付き!)とかざらであったよね。本当に安くてあちこち行けて....20カ国くらい旅行しまくった!!今思えばアジアとかすごく勇気がいる(笑)今はちょっと躊躇してしまう😅ハワイとかは歳取ってからも余裕ではあるけど足が痛くなるから長距離歩けない(笑)
    若い時に親に借金して就職してから返金したけど本当に行って良かった!

    +10

    -1

  • 1309. 匿名 2025/02/10(月) 07:58:13 

    >>969
    自立するということは、共働きの事だけではない。
    子供を産む前に自立できているかどうかという観点からです。
    子供が生まれて、退職したら再就職できないという人が多いですが、それは家事行くだけしかしないからで、子供が高学年になれば、職場は違っても就職できるように準備をしておけば良いだけ。
    リスタートの良いきっかけにもなりますし。
    もちろん結婚前や子供を産む前に、キャリアを積んでおくことがベストですが。
    子育て後に就職できないという人に限って職種を選びすぎ。
    どんな仕事でも良いので、すぐに社会復帰しておく事が大切なのです。

    +1

    -2

  • 1310. 匿名 2025/02/10(月) 08:02:29 

    >>2
    半分同意
    たくさんお金を使うのではなく
    節約オンリーではなくて
    たまには贅沢したり美味しいものを食べてね

    歳をとってお金使っておしゃれしても
    若いときほど楽しめないから。
    胃腸も弱ってくるとたくさん食べられないよ。
    旅行も体力がなくてそんなに行けないよ。

    +3

    -1

  • 1311. 匿名 2025/02/10(月) 08:02:31 

    なんで眉毛、上剃るの?
    若い子みんな同じ眉毛で、変なんだけど。

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2025/02/10(月) 08:02:50 

    皆優しくてこのトピめちゃくちゃ元気出る。

    +1

    -2

  • 1313. 匿名 2025/02/10(月) 08:02:54 

    >>1
    日焼け止めは毎日塗っておいたほうがいいです。
    シワとかたるみ予防にも。
    顎下と首にも塗る

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2025/02/10(月) 08:04:35 

    >>969
    不登校は、母親が家にいる子供の方が多いんですよ。
    あまりにも忙しすぎて、子供を放置しているような共働き家庭には多い事は確かです。
    どちらも親の姿をみての反発と意欲損失からです。
    母親が明らかに社会から離れて、家事しかしない母親って子供がある程度成長すると、単に怠け物に見えるんですよ。だから子供も怠ける。
    忙しすぎすぎる共働き家庭で子供を放置している家庭は、愛情不足により意欲損失が不登校原因です。

    +2

    -5

  • 1315. 匿名 2025/02/10(月) 08:07:42 

    >>1306
    うん、本業でもないし全然大丈夫だよー!ありがとう!

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2025/02/10(月) 08:09:18 

    子供は、若いうちに

    今更、よく分かった

    +6

    -1

  • 1317. 匿名 2025/02/10(月) 08:12:33 

    韓国より日本の方がずっと素晴らしいよ!

    +2

    -0

  • 1318. 匿名 2025/02/10(月) 08:13:58 

    >>1106
    どこに憧れてた?それを分析して

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2025/02/10(月) 08:15:04 

    >>2
    スレッズで、子供が実家暮らしで家に入れてくれてる月5万を貯めてます。結婚する時渡しますって言ってる人のレスに、実家で毎月5万払ってて、結婚する時にまとめて渡して貰ったけど、全部貯めれる余裕あるなら5万も渡したくなかった。当時5万あれば、自分で貯金も出来たし、欲しかった物も行きたかったライブも行けたのにってあって、親がしてくれた事を全面否定はどうだろ?と思いつつ、一理あるなって思った。
    独身時の5万の使い方は、自分の楽しみに使えるけど、結婚してからまとまったお金貰っても、使い方が変わってしまうんだよね。楽しみに使うのと、生活の為に使うの違いというか…。
    私も独身時は、高い化粧品買ったりスニーカー集めたりで、生活考えたお金の使い方あまりしてなかったけど、今は絶対出来ないからこそ良い思い出。
    結婚するとそれが難しくなる。(美容部員さんに、この化粧水を買い続ける事が出来る人と結婚しなきゃねと冗談で言われた事の重要性が今はよく分かる…)

    +3

    -1

  • 1320. 匿名 2025/02/10(月) 08:15:17 

    >>167
    スケジュール管理大変じゃない?デート中の会話も

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2025/02/10(月) 08:15:49 

    >>450
    いくらあれば優秀?って疑問だからじゃない?でも300万くらいは欲しいところ。年間100万を目指して時々使って、、みたいな。

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2025/02/10(月) 08:16:21 

    >>12
    これに対するコメントを見てると、結局「モテる男はやめとけ」ってことだよねw
    まあ分からんでもないけど。魅力が分かりやすい人は寄ってくる女の数も増えてその分苦労する確率も上がるから。でも楽しくない結婚生活をおくるくらいなら独身の方がマシって人の価値観も分からないでもないから結局はどこを取るかよ…
    個人的には会話が楽しくなくて離婚する夫婦より、生活が成り立たなくて離婚する夫婦の方が圧倒的に多いから、楽しい人って基準じゃなくて安定した人を選んだ方がいいよとは思うけど

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2025/02/10(月) 08:16:31 

    >>1316
    30前半くらいの若い時期に産むのがちょうどいいよね

    +2

    -3

  • 1324. 匿名 2025/02/10(月) 08:17:50 

    >>60
    これって何歳から?個人差あるかもだけど、
    私40代だけど、まだまだ余裕で脂っこいものとか重いもの朝からとか食べれちゃうw
    デブじゃないよ。

    いつか無理!もたれる!ってなる日がくるのかな。

    +3

    -0

  • 1325. 匿名 2025/02/10(月) 08:19:25 

    >>315
    出来ないからこそ、独身時に楽しまないと、人生のうちのどこが楽しんだ時期か分からなくなると思う。
    若い時くらいは自分の為に好きにお金使った方が良いと思う。

    +7

    -2

  • 1326. 匿名 2025/02/10(月) 08:21:06 

    >>1323
    30代前半は第二子くらいが丁度良いかも
    昭和じゃ30代から高齢出産だし、時代が変わったと言えど、身体は進化した訳じゃないし、
    やっぱり第一子は27歳〜29歳くらいが現代では丁度良いのかも。

    +6

    -1

  • 1327. 匿名 2025/02/10(月) 08:23:15 

    >>315
    当てはまるよ。

    そりゃ適度なお金の使い方の範囲でだけど、旅行やファッション、美容にと自分に全てつっこむ事できるのは若くて独身の時だけ。

    もっとはっちゃけた髪型とか旅行とかやっときゃよかったと今になって思うよ。

    +1

    -5

  • 1328. 匿名 2025/02/10(月) 08:23:39 

    会社のおっさんにセクハラされたらすぐ上に相談を。

    +3

    -0

  • 1329. 匿名 2025/02/10(月) 08:23:41 

    >>315
    貧乏主婦が書いたんだと思った
    私はアラフォーだけど、必死に働いてキャリア形成したから30過ぎぐらいからはすごく楽だったしお金にも困らない人生送れてる。20代頑張っておくと30代お金もあって楽しく過ごせると思う
    正直若い時に楽しむだけ楽しんだ子は30代40代が地獄。50代以降は貧困ってパターンが多いかと

    +6

    -0

  • 1330. 匿名 2025/02/10(月) 08:23:45 

    結婚するなら20代

    +1

    -1

  • 1331. 匿名 2025/02/10(月) 08:24:36 

    >>1253
    心からそう思う

    友達もパートナーも優しさ大事

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2025/02/10(月) 08:25:14 

    >>1326
    27で産むとか妊娠が26じゃん
    輝ける20代を大して遊ばないまま育児に向かうとか勿体無いよ

    +2

    -4

  • 1333. 匿名 2025/02/10(月) 08:27:57 

    >>11
    いつでも引越しや仕事辞められるぐらいは貯めておく

    +0

    -1

  • 1334. 匿名 2025/02/10(月) 08:28:05 

    >>1315
    うん、貧困者だとわかってた

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2025/02/10(月) 08:28:40 

    ゴム付けな

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2025/02/10(月) 08:29:01 

    >>46
    政治家や企業家の中には戦争をやりたくてしょうがない人が一定数いる。人権を放棄させて徴兵して若者を戦争に行かせ自分は何もせずにボロ儲けしたいだけだから気をつけろ
    そしていつの戦争でもそういう富裕層は絶対に戦争に行かない。庶民が無惨に死んで貧困に喘ぐ時も自分達の食糧は確保して戦後の裁判にものらりくらりかわして裁かれることはない。奴らの金儲けのために戦争はあるってことを覚えておいて

    +4

    -0

  • 1337. 匿名 2025/02/10(月) 08:30:13 

    >>1024
    私も若い頃は寒くなかった。…でも、今の女子高生見ると足が紫がかってるし血管もおかしい…
    多分寒さを無理して我慢してるのが出てる…
    オバサンになった今、冷やさんときと話しかけたい!!

    +1

    -1

  • 1338. 匿名 2025/02/10(月) 08:31:14 

    >>78
    23歳から26歳までの間に婚活と結婚を済ますぐらいの意気込みと勢いで活動したほうがいい

    個人的にはこの部分同意だな
    子供産む選択肢あるならなおさら

    +3

    -5

  • 1339. 匿名 2025/02/10(月) 08:31:54 

    >>1334
    私は確かに貧困層wだけど夫は超富裕層だよ!

    +0

    -2

  • 1340. 匿名 2025/02/10(月) 08:33:56 

    >>5
    関節の怪我に気を付けて
    若い頃に膝の関節を外してから癖になって
    たびたび外れるようになったよ
    怖くて冬道を歩けない…

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2025/02/10(月) 08:36:15 

    学歴と職歴は一生ついて回る。

    稼ぎの良い男を選べ。

    投票に行け。

    +1

    -1

  • 1342. 匿名 2025/02/10(月) 08:37:23 

    恋は沢山して良いけど、体は安売りしちゃだめ

    +4

    -0

  • 1343. 匿名 2025/02/10(月) 08:38:08 

    >>985
    自分はもっとジジイのくせに30歳の女性をババア扱いするヤツいるよね

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2025/02/10(月) 08:39:30 

    >>1314
    なんでも難癖つけたがる人?

    +2

    -1

  • 1345. 匿名 2025/02/10(月) 08:39:45 

    >>1276
    お見合いが離婚率、自由恋愛の人より低いのって当たり前だと思う。自分の力で相手見つけるタイプって良くも悪くも無理って思えば別れるし、それこそ子供いないからバツイチになろうが再婚またできる人が多い。今の時代モテるけど政略結婚とかでもない限り婚活やお見合いでお互い受け身で周りからのお膳立てやアドバイザーありきで結婚した人は
    恋愛経験も少ないし比べる対象もないからこんなもんかってなる。
    別れたら次ないのもわかってたりするし

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2025/02/10(月) 08:40:28 

    >>32
    私はこれには反対。人生、逆算して計画した方がいいよ。結婚出産したいなら20代が良い。体力が違うしその後の人生計画にも関わる。
    結婚前にガンガン遊べばいいしなんなら結婚して出産しても楽しめることは沢山あるよ。

    +2

    -3

  • 1347. 匿名 2025/02/10(月) 08:41:02 

    >>1070
    恋愛感情の「好き」は長く続かないから、人間として「好き」「リスペクト出来る」相手を選んで欲しい。

    +3

    -1

  • 1348. 匿名 2025/02/10(月) 08:41:32 

    >>1
    コンドーム使ってくれない男はあなたを大切にしないから別れた方がいいよ

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2025/02/10(月) 08:41:43 

    >>1314
    今の不登校理由の内訳知らない人でしょ。

    +1

    -1

  • 1350. 匿名 2025/02/10(月) 08:43:37 

    >>1285
    横だけど、色んな男の子とデートしたり友達と国内、海外旅行行ったり若い間しかできないファッションやショッピング楽しんだり朝まで飲み会とか....
    若い間にしかできない体力の必要な遊びはたくさんありますよ。
    もう一度大学時代に戻りたい....
    ゼミ旅行とか友達とのショッピング、食べ放題飲み放題、某有名テーマパークでバイト、留学に海外旅行....ほとんど家にいなかったくらい遊びまくってた。
    今は毎日家で子育て....

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2025/02/10(月) 08:45:38 

    >>477
    27歳の私はもう可愛くないですか?🥺

    +1

    -7

  • 1352. 匿名 2025/02/10(月) 08:46:44 

    >>723
    長くても大丈夫
    読みたい人は読むから

    +6

    -0

  • 1353. 匿名 2025/02/10(月) 08:47:48 

    >>12
    クズの話は面白い
    故に気をつけろ!

    +4

    -0

  • 1354. 匿名 2025/02/10(月) 08:50:21 

    >>1
    ビュッフェが食べられるのは若いうちだけ
    36歳でもう胃がおいつかない

    +3

    -1

  • 1355. 匿名 2025/02/10(月) 08:50:44 

    あんまり周りの目を気にしすぎないでめいいっぱい今を楽しんで欲しい
    年取っても好きなことはできるけど周りの目がなかなか気になって控えめにならざるを得ないのよ

    +4

    -3

  • 1356. 匿名 2025/02/10(月) 08:51:23 

    >>461
    年老いてハゲとデブになったら最悪
    その点も視野に入れて

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2025/02/10(月) 08:52:08 

    >>491
    学歴年齢詐称詐欺師もいるから

    +2

    -1

  • 1358. 匿名 2025/02/10(月) 08:53:32 

    >>705
    でも経験なしの男より断然いいよ

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2025/02/10(月) 08:53:51 

    >>1332
    産休育休取って浦島太郎状態になること考えたら
    古いやり方に拘らない適応力ある20代で産む方が楽だよ
    子連れでレジャーも体力と気力が必要だし

    +6

    -1

  • 1360. 匿名 2025/02/10(月) 08:54:12 

    >>1351
    まだまだいける

    +8

    -6

  • 1361. 匿名 2025/02/10(月) 08:54:25 

    友達はいなくても良いし
    結婚や恋愛もしなくても良い

    学校で友人を作れ
    とか
    世間は結婚して子供作れっていうけど無視して良い

    彼らは奴隷が欲しいだけ

    +7

    -2

  • 1362. 匿名 2025/02/10(月) 08:55:12 

    >>1184
    それでお金もそこそこに稼ぐ人ってなったらみんな結婚したいと思うので、競争率高いだろうね。

    +0

    -0

  • 1363. 匿名 2025/02/10(月) 08:55:38 

    >>351
    「男が苦手」なんだったら結婚しなくていいじゃん、認知歪んのか

    +6

    -0

  • 1364. 匿名 2025/02/10(月) 08:56:49 

    >>12
    聞き上手な男も不倫とか浮気してる人多かった!
    面白い人でもあったからコミュ力あって誰とでも仲良くなれるタイプは危ないよね。

    +6

    -0

  • 1365. 匿名 2025/02/10(月) 08:57:11 

    付き合ってる時に実家に連れて行かない男に要注意

    +0

    -2

  • 1366. 匿名 2025/02/10(月) 09:00:03 

    美人だからといって幸せとは限らない

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2025/02/10(月) 09:01:54 

    >>7
    結婚相手は完璧な完成品探すんじゃなくて、若い時に一緒に成長できて、協力できる、話し合える相手を見つけるのが大事だと思う。

    +8

    -0

  • 1368. 匿名 2025/02/10(月) 09:03:27 

    >>323
    娘用と自分用にスリコの腹巻き、腹巻きパンツ
    購入しました。
    スリコだから値段も安めでおすすめです。
    デザインも可愛いよ。

    +0

    -2

  • 1369. 匿名 2025/02/10(月) 09:03:52 

    >>349
    正論なんだと思うけど、笑ってしまった
    このコメントのセンス良すぎるよ笑

    +3

    -2

  • 1370. 匿名 2025/02/10(月) 09:07:52 

    >>4
    40だからかな。
    若いだけで可愛いという感覚がわからない。
    ブスはブスだし可愛い人は可愛いてわかる。
    50とかになればわかるかな。

    +2

    -4

  • 1371. 匿名 2025/02/10(月) 09:08:06 

    人生終わったって思っても意外となんとかなる。

    +3

    -2

  • 1372. 匿名 2025/02/10(月) 09:08:40 

    >>1
    深酒せず、身体を冷やさないでお肌も大切にね~

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2025/02/10(月) 09:08:58 

    >>118
    貯金だけじゃなくNISAもしておくと良いよ
    今は10万円以上は自分の自由につかえると思うけど、結婚したらそれはなかなか難しいよ。もちろん相手次第だけど。今を楽しみながら貯金と投資!

    +5

    -3

  • 1374. 匿名 2025/02/10(月) 09:09:54 

    >>1301
    私も
    今のうちに履いときな!ってコメしようと思った。
    最近のファッションってずっと体のラインを隠すのが主流だったから。いつかミニスカ、パンツを履きたいって思ってもその時はもう年齢が…ってなってる可能性あるよね。
    若者の特権、楽しんでほしい。

    +6

    -1

  • 1375. 匿名 2025/02/10(月) 09:10:25 

    >>1351
    肌も老けて汚くなるお年頃

    +6

    -6

  • 1376. 匿名 2025/02/10(月) 09:11:58 

    >>15
    ガルでワーママ叩いてるカツカツ専業と扶養パートを見るたびにそう思います。
    浮気されても惨めに耐えてて、飼い主である旦那に文句言えないからワーママ叩いたり保育園叩いたり、みっともない。

    +5

    -1

  • 1377. 匿名 2025/02/10(月) 09:11:58 

    >>237
    たしかに、今ならいじめっ子にも、感じの悪い先輩にも、セクハラオヤジにも、うまく対応できる気がする、というか自分がダメージ負わない自信がある


    +3

    -0

  • 1378. 匿名 2025/02/10(月) 09:11:59 

    30歳までに子供を産んだ方が良い。親も若い。

    +2

    -3

  • 1379. 匿名 2025/02/10(月) 09:12:10 

    >>423

    どうやって引きこもりから就職出来たんですか?
    自分が引きこもりなので気になりました

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2025/02/10(月) 09:12:33 

    >>536
    チー牛ww
    IT系めっちゃいるけど、okなんか?

    +0

    -0

  • 1381. 匿名 2025/02/10(月) 09:12:50 

    >>1349
    知っていますよ。
    その理由の根源に関して言いました。

    +1

    -1

  • 1382. 匿名 2025/02/10(月) 09:13:25 

    >>1379
    まず、面接に申し込むとしか…

    +1

    -0

  • 1383. 匿名 2025/02/10(月) 09:13:59 

    >>1370
    顔の造形の話してない

    +6

    -1

  • 1384. 匿名 2025/02/10(月) 09:14:13 

    >>1116
    637です。
    職場です。私は結婚してやめたけど、職場の上下関係なく人に優しくて一緒に仕事してる人達からも信頼が厚かったので大丈夫と思って結婚しました。

    +0

    -1

  • 1385. 匿名 2025/02/10(月) 09:14:20 

    >>423
    家に金入れなくていいって言ってくれる親、サイコーじゃん

    +2

    -0

  • 1386. 匿名 2025/02/10(月) 09:14:36 

    女、ギャンブル、お酒のくせは基本治らない。結婚して子どもできてにわかにおさまっても、ストレスを過度に何かに依存して逃避する思考は変わらないから、なんかのタイミングでこっそり再発する。嫌なことから逃げがちな男はやめたほうがいいよ。

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2025/02/10(月) 09:15:21 

    >>1190
    オーソドックスな日本人と、新興宗教の夫婦だと
    価値観の違いであたまおかしくなるんよ。私当事者。
    子どもが痛がってる横でなんとかってようわからん神様拝まれてみて

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2025/02/10(月) 09:15:46 

    >>215
    あなたこそわかってないね。
    たぶん中高年でしょうけど、あまり経験してこなかったんでしょ。

    +0

    -2

  • 1389. 匿名 2025/02/10(月) 09:15:59 

    >>1351
    いそげ~!

    +1

    -3

  • 1390. 匿名 2025/02/10(月) 09:16:26 

    >>1370
    自分自身の0~23歳の写真見てみなよ…
    頬っぺたとかパーンと張りがあるから

    +6

    -1

  • 1391. 匿名 2025/02/10(月) 09:17:02 

    >>637
    まかせきりだと、先にしんだりしたら困ると思うよ?

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2025/02/10(月) 09:17:10 

    ジャンクフードばかり食べないように
    早く健康食にめざめるのよ

    +1

    -1

  • 1393. 匿名 2025/02/10(月) 09:17:14 

    >>1351
    1番綺麗な時期だと思うけどな

    +8

    -4

  • 1394. 匿名 2025/02/10(月) 09:17:30 

    >>1351
    無条件にかわいい。ではなくなってくる

    +9

    -0

  • 1395. 匿名 2025/02/10(月) 09:18:34 

    人間って自分が年取らないと分からないよね…
    若い子に言っても響かないよね

    若者に何らかアドバイスしても、うぜえ…って感じで聞かないじゃん?
    それで若気の至りでやったことを、年取ってから後悔する

    年取った人からの言葉って、自分も年取って人生経験増えないと、響かない
    中年の年齢になって、あのおばさんが言ってたことってこういうことだったんだ、ってことが、自分が老けてから身に染みる

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2025/02/10(月) 09:18:44 

    やってて無駄なことはない、気になることはなんでもやってみて!

    +0

    -1

  • 1397. 匿名 2025/02/10(月) 09:19:18 

    >>681
    いや、普通にいるでしょ…

    +1

    -1

  • 1398. 匿名 2025/02/10(月) 09:19:24 

    匿名掲示板でのアドバイスなんて、話半分聞いておいたらよい
    意地悪で書いてる人もいるからねー

    私が言うのもなんだけれど、がるちゃんなんて見ないほうが良いと思うよ
    私はドラマの実況と経済系のニュースを知りたいときだけ、利用したりしています
    特に迷っているときや不安なときなど、特に見てはいけないと思いました

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2025/02/10(月) 09:19:39 

    >>4
    ほんとだよね。
    若い時は誰がかわいいかわいくないとか思ってたけど、40すぎて、皆かわいいよと思う。
    若いだけでかわいい、自信もってー!

    +9

    -1

  • 1400. 匿名 2025/02/10(月) 09:20:00 

    夢を追うばかりじゃなくて現実的に生きた方が良いよ

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2025/02/10(月) 09:21:03 

    >>434
    大負けでしょ。
    実家が太くても、本人そのものは悲惨な負け組。

    +1

    -5

  • 1402. 匿名 2025/02/10(月) 09:22:15 

    スナック感覚でしぬな

    +1

    -0

  • 1403. 匿名 2025/02/10(月) 09:22:59 

    >>1
    すぐ死なないで!
    生きていればいくらでも状況は変えていける

    +5

    -2

  • 1404. 匿名 2025/02/10(月) 09:23:11 

    >>1401
    それ、あなたの感想ですよね?

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2025/02/10(月) 09:23:11 

    >>955
    うちもです。離婚したいです。結婚早まりました。
    興信所で発達障害ってみつけられるものなのでしょうか?
    結婚前は分からなかったです。

    +3

    -4

  • 1406. 匿名 2025/02/10(月) 09:23:12 

    >>1
    店員に偉そうな態度取ったり、道ですれ違う時に意地でも譲らないような男を「男らしくてカッコイイ」とか勘違いしちゃダメ!
    あなたのちっちゃいバッグを持ってくれるかどうかより、そういうところのほうが大事よ。

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2025/02/10(月) 09:23:37 

    >>134
    私、50歳
    歳を重ねるごとに魅力的かつ経済的余裕ある男性だらけになってるよ。

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2025/02/10(月) 09:23:47 

    >>1405
    精神病でもないし、分からないでしょ?

    +2

    -1

  • 1409. 匿名 2025/02/10(月) 09:24:19 

    >>1401
    結婚=勝ち組
    未だにそんなこと言ってんの?古すぎwww

    +5

    -3

  • 1410. 匿名 2025/02/10(月) 09:24:33 

    >>955
    発達予備軍だけど、そういわれるの辛いなw

    +1

    -1

  • 1411. 匿名 2025/02/10(月) 09:24:56 

    >>317
    こういうマイナス思考の人は結婚しても幸せにはならないし、こども産んでも、まともに育てられないから一生独身のままがいい。

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2025/02/10(月) 09:25:30 

    田舎の長男だけはやめとき!!(特に祖母に育てられてる人)
    何も手伝わないから。生活が地獄

    +3

    -1

  • 1413. 匿名 2025/02/10(月) 09:25:34 

    ハゲはやめときな

    +0

    -3

  • 1414. 匿名 2025/02/10(月) 09:26:46 

    友達いないて人、学生時代は文科系の興味のある部活入った方が良いよ。

    運動部はやめとけ、ヤベー奴いるからな…

    +1

    -2

  • 1415. 匿名 2025/02/10(月) 09:27:10 

    >>1413
    理由は?

    +1

    -0

  • 1416. 匿名 2025/02/10(月) 09:27:48 

    >>1393
    一番ってことは後は下り坂。

    +5

    -0

  • 1417. 匿名 2025/02/10(月) 09:27:58 

    >>1412
    田舎の同居跡継ぎの長男、ある意味合ってる

    +1

    -1

  • 1418. 匿名 2025/02/10(月) 09:28:32 

    >>1411
    さすが👏お節介なアドバイスではなく自分の意見を押し付ける老害さん👏

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2025/02/10(月) 09:29:06 

    >>1351
    首にニキビができ始める

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2025/02/10(月) 09:29:12 

    >>1194
    冷酷ww

    どういう場面で?

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2025/02/10(月) 09:29:12 

    来年還暦だ
    若い頃中年からのお説教はほぼ聞かなかった
    怒られるのが嫌で従っていた場合がほとんどだった
    言っても無駄なので言うことはない
    でも
    まさか自分が還暦を迎えることになるとは
    まさか自分がシニアになるとは
    まさか自分が介護される側になるとは
    でも時間は流れるしちゃんと私の番がきた

    +3

    -0

  • 1422. 匿名 2025/02/10(月) 09:29:28 

    >>4
    わかる~可愛いよね
    毎日見ては可愛い〜と思ってるわ

    +8

    -2

  • 1423. 匿名 2025/02/10(月) 09:29:36 

    >>32
    30代はまだ若い若い!
    40から身体に不具合が出始めたり育児で身動き取れなくなるから、留学とかバックパッカーとかしたいなら20代30代のうちにね!

    +8

    -3

  • 1424. 匿名 2025/02/10(月) 09:29:36 

    >>1401
    女に学がなく稼げる仕事もなく、結婚して養ってもらうしか生きていく術がなくてサラリーマンの家政婦、サラリーマンの子供を産む機械として質素に生きていくしかなかった時代のおばあちゃん?

    +0

    -2

  • 1425. 匿名 2025/02/10(月) 09:30:16 

    >>997
    できらあっ

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2025/02/10(月) 09:30:18 

    >>997
    セーラー戦士としての心を持ち続けるのよ🌙🐈‍⬛🎀

    +2

    -1

  • 1427. 匿名 2025/02/10(月) 09:31:02 

    >>536
    興味ない男の前で目を半目にしてるから大丈夫

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2025/02/10(月) 09:31:12 

    >>3
    30歳までに出産したいとするなら、28歳から婚活始めるのは遅い。22〜23歳から結婚相手として彼氏を探し始めて25歳で程良い人と出会いお付き合い両家挨拶結婚準備家探し引越し新婚旅行〜としてたら27歳。そこから仕事が忙しかったり不妊治療してやっと妊娠が29歳。30歳で出産。周りもこんな感じだったので、早めに計画立てて行動した方が良い。トントン拍子にいく人もいるけど、いかないことも多いよ。

    +2

    -2

  • 1429. 匿名 2025/02/10(月) 09:31:24 

    40過ぎで一度も結婚歴がない人は何かあると思った方がいい。
    男女ともにクセモノが多い

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2025/02/10(月) 09:31:34 

    >>1413
    ほんとうはおハゲ大好きだべ

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2025/02/10(月) 09:32:02 

    >>1305
    何?

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2025/02/10(月) 09:32:53 

    >>1429
    ある意味合ってる

    +3

    -2

  • 1433. 匿名 2025/02/10(月) 09:34:17 

    >>1181
    一人一人のコメントを一緒にして考えてる時点で頭悪いのでは…

    +2

    -2

  • 1434. 匿名 2025/02/10(月) 09:36:26 

    女は資格をとっておくと良い

    鉄板は理系なら看護師か薬剤師
    文系なら司法書士

    もちろん弁護士や会計士が良いけど難しいからパス

    +2

    -1

  • 1435. 匿名 2025/02/10(月) 09:37:26 

    >>2
    外貨貯めた方が良くない?
    30年持つ事を考えたら倍にはなるよ
    若いうちにしっかり投資したら利益はかなり出る

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2025/02/10(月) 09:37:42 

    経済力だけは手放してはならん
    これはガチ

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2025/02/10(月) 09:37:54 

    >>1429
    クセ強の拗らせてる人だよね

    +2

    -2

  • 1438. 匿名 2025/02/10(月) 09:38:39 

    >>1434
    あと教員免許をとって小学校とかの教員も良い
    給料も良いし

    とにかく資格が良い

    美容師さんも良いと思う
    あと資格じゃないなら情報系の大学を出るのは良いと思う
    女子でも情報系は就職が良い

    +1

    -3

  • 1439. 匿名 2025/02/10(月) 09:38:51 

    >>1215
    ヨコだけどどう変えるか、じゃないの?
    これが本当だったらこのまま行くと日本は全体主義国家になるのでは?
    「人権」はあくまでもイデオロギーみたいなものであって、皆が生まれながらにして持っているっていうのは幻想だからせめて憲法上には載ってないとヤバいのでは?
    逆に9条はよく見直してイザという時にはしっかり自国を守れるようにすべきだと思うけど

    +1

    -0

  • 1440. 匿名 2025/02/10(月) 09:39:09 

    >>2
    欲しい物買って食べたいもの食べて
    行きたいところ行きつつ
    貯金もするのがいちばんいい

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2025/02/10(月) 09:39:55 

    >>201
    年取るとトイレも近くなるから海外旅行は若くて元気な時がいい
    感動も若い時の方が大きい

    +2

    -1

  • 1442. 匿名 2025/02/10(月) 09:41:13 

    若いことは物凄く価値があるんだよ。
    自分を安売りしたり、体や心を傷つけたりしないでね。自分を守ってあげるのが最優先だよ。

    +3

    -1

  • 1443. 匿名 2025/02/10(月) 09:41:33 

    >>452
    オシャレも若くて綺麗な時にしておくと良い
    歳とるとやっぱり着られる服に制限がある

    +2

    -1

  • 1444. 匿名 2025/02/10(月) 09:41:44 

    >>237
    人生って上手くいかないようになってる
    10代とか20代前半とか一番若く美しい時期って、人の目気にして、嫌われたくない、人から好かれたいって、遠慮しながら生きてるから、
    自分の思うように好きに生きれないんだよね
    本当はこれをやりたい、この夢を叶えたいとかあっても、世間体で諦めたりとか

    加齢して30過ぎて40過ぎて…ってなると、人からの見られる目をどんどん気にしなくなるから、思うこと言えたり、好きに生きれたりする
    人生とか人間関係ってこういうことなんだ、ってのが分かってくる
    でもその頃にはもう友達作ったり恋愛や結婚できない年齢になってる

    10代の時は何でも遠慮したり、他人と積極的に関われなくて友達も彼氏もいなかったりしたけど
    今のおばちゃんマインドのまま10代に戻れたら、もっと人と交流して友達作ったり好きな人に近づいたりグイグイ行けるんだろうな…と思う
    若い時にもっと調子乗って生きて、もっと楽しめばよかったな、と思うけど、その時はそんなキャラじゃなかったから

    若い時は謙虚で自信がない控えめなキャラだったけど、今やふてぶてしい厚かましいおばちゃんになってるけどw

    +3

    -0

  • 1445. 匿名 2025/02/10(月) 09:42:31 

    >>50
    本当なんですか?親は、どんどん年とっていくし凄い親が心配になってくる

    +1

    -1

  • 1446. 匿名 2025/02/10(月) 09:43:09 

    >>47
    お付き合いする前に最低確認よね
    年収も聞きにくいけど最初に聞かないと後からの方が聞きにくいよ

    +1

    -1

  • 1447. 匿名 2025/02/10(月) 09:43:51 

    >>92
    めちゃくちゃプラス付いてるけど
    シャネルで男性用スーツは作ってないけど
    ご主人レディースを着てるの?

    +2

    -0

  • 1448. 匿名 2025/02/10(月) 09:45:11 

    更年期はつらい

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2025/02/10(月) 09:45:43 

    >>9
    北国出身です。今年30ですが、若い頃はあの寒い中生足意外ありえない👊みたいな謎マインドでした。
    母や祖母から、脚出すな、せめてストッキング履きなさいと散々言われてたのに。
    今考えると信じられないです…
    今では家の中にいても膝から下がすぐ冷たくなり、そこから下半身の不調が出ます…

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2025/02/10(月) 09:45:48 

    >>13
    パチンコ競馬競艇は絶対無理
    女と酒も追加で

    +1

    -0

  • 1451. 匿名 2025/02/10(月) 09:46:02 

    コツコツと株を買っておくと良いと思います
    楽天とかで証券口座簡単に作れるから
    少しずつ買って行く

    キッコーマンとかそういう株買えば株主優待ももらえるし

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2025/02/10(月) 09:46:25 

    >>1065
    何て言葉かけたらいいか…

    +0

    -1

  • 1453. 匿名 2025/02/10(月) 09:47:29 

    >>1434
    士業はこれから大変だよ
    AIが得意な分野だから

    +3

    -1

  • 1454. 匿名 2025/02/10(月) 09:47:31 

    いろんな人とデートして恋愛経験つまなくていい
    料理教室でも行こう

    +2

    -1

  • 1455. 匿名 2025/02/10(月) 09:47:38 

    身体は冷やさないように
    特に下半身、赤ちゃんを産めない身体になる場合もある

    +1

    -3

  • 1456. 匿名 2025/02/10(月) 09:47:50 

    >>221
    わかる、それつい先日実感した。某ブランド牛カルビ買ったのに胃もたれしてきて食べられなかった

    +2

    -0

  • 1457. 匿名 2025/02/10(月) 09:48:11 

    >>1413
    子ども望まないなら、ハゲでも良いじゃん

    +1

    -2

  • 1458. 匿名 2025/02/10(月) 09:48:18 

    >>1293
    これうちの旦那も言ってた
    パイパンは自らヤリマンと公言してるようなもんだぞっつわれた

    +1

    -3

  • 1459. 匿名 2025/02/10(月) 09:49:05 

    >>1405
    ちょっと喋ったら分かるよ
    発達だと学校や職場ですぐ嫌われたり、人に避けられて、みんなすぐ気づくわけで
    それだけ露骨に嫌われるから発達の人は生きづらいわけじゃん?

    恋愛や結婚まで行くってのは自分も発達とかじゃないと、そこまで行かないと思う
    普通の人って、発達コミュ障を分かりやすく嫌って避けるから、付き合うとかならないし、そこまで深く関わって合わせられないから
    それぐらい陽キャリア充ってのは、発達への当たりがきついから

    +1

    -3

  • 1460. 匿名 2025/02/10(月) 09:49:38 

    体を冷やさないように
    若いと寒くないから足やお腹だして薄着なんだけど、冷やしたせいか女性系の不調が酷くて2度も手術したから

    +1

    -1

  • 1461. 匿名 2025/02/10(月) 09:49:39 

    >>25
    え…切るのやめよう

    +1

    -1

  • 1462. 匿名 2025/02/10(月) 09:49:47 

    最近よく割り勘とか聞くけどこれって微妙よね
    結婚してからも生活費ずっと割り勘になってて兵糧詰になってる友達いる
    彼女にご馳走ひとつ出来ない男なんかイヤよ
    1番大事に思ってたら普通に奢ると思うから

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2025/02/10(月) 09:49:48 

    >>1345
    ヨコだけど
    お見合いや相談所だと条件や相性の合った人を選んでくれるだろうからうまくいくのかと思ってた
    それだと結婚後に希望や意見の食い違いが減ってお互いの不満も少ないのかと…

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2025/02/10(月) 09:50:17 

    若いうちに歯のメンテや美容を怠らない。40過ぎて一気にくる。40歳から色々頑張っても、所詮小綺麗なおばさんにしかならない。

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2025/02/10(月) 09:50:28 

    結局ほぼ死ぬまで働かないと生活出来ないんだから、一生続けられる様な好きな仕事を探して、安定した収入を得られる道は早めに作っておいたほうが良い。

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2025/02/10(月) 09:50:37 

    >>7
    相手の家族の外食の注文の仕方が地味にストレス
    余すほど頼む
    勿体無くて見てられない
    足りなかったら追加しようと毎回言ってるんだけど頼みすぎて残す
    下品すぎて無理
    娘には見せたくない

    +1

    -1

  • 1467. 匿名 2025/02/10(月) 09:51:15 

    >>299
    遊び呆けていたら日が暮れて
    帰る家も分からなくなる

    +1

    -1

  • 1468. 匿名 2025/02/10(月) 09:52:15 

    >>77
    横だけど結婚したら葉酸は必須だね。

    +0

    -3

  • 1469. 匿名 2025/02/10(月) 09:53:07 

    >>1181
    それだけ皆嫌な思いをしてきたから注意喚起してくれてるのでは?
    頭の片隅に置いとくだけでも全然ちがうよ
    結局は自分で出会って経験して確かめるしかないけどね

    +0

    -1

  • 1470. 匿名 2025/02/10(月) 09:53:24 

    >>1458
    悪いけどあなたの旦那嫌いだわ。
    別に男の為に永久脱毛するわけじゃないし、勝手に物事を決めつける男ってマジ勘弁だわ。

    +3

    -2

  • 1471. 匿名 2025/02/10(月) 09:53:27 

    一番好きな人と結婚すべし。好きな人じゃないと冷めるのも早いわよ。我がまま言って元カレと破談なったの失敗したなと後悔してる。

    +2

    -0

  • 1472. 匿名 2025/02/10(月) 09:53:28 

    結婚して家庭を作るつもりなら
    30までに結婚すべき
    遅くても三十路前半まで
    35越えたら現実問題 結婚や子供は無理だと考えて良い

    だから後悔のない選択をして欲しいです
    結婚や恋愛は全てではないが
    基本的には良い男性と結婚して家庭を作るのが人の幸福です

    +4

    -2

  • 1473. 匿名 2025/02/10(月) 09:54:02 

    「メンタルが弱いんで」って前置きされても
    こちらの対応は変えるつもりはないです。

    ダメなものはダメだし
    約束・期日は守ってください。

    1人だけ、特別対応・ルール変更もないですよ。

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2025/02/10(月) 09:55:37 

    >>11
    むしろ使ったほうがいい。物価上がるし、貯金も相対的に価値が下がるわけだから。

    若いうちにしかできない服装、メイクして楽しんだらいい。余裕あるなら、旅行もしとけ。感性の若いうちにしか得られないものがあるし。

    +1

    -2

  • 1475. 匿名 2025/02/10(月) 09:57:40 

    >>955
    クリニックいかせてみたら?テストを受けれたら興信所よりはるかに安くあがるよ。結果違ったんだけど、ものすごく生きづらいと思ってて、何年か前に一度受けたら、苦手なこととか得意なことがわかって、悪くはなかったよ。

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2025/02/10(月) 09:59:12 

    >>712
    帽子👓髭➕胡散臭さ・・・全部一緒やんけ

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2025/02/10(月) 09:59:33 

    >>1470
    横だけど、仕事で脱毛してるクリニック(美容以外の目的も取り扱ってる)スタッフに教えてもらったんだけど。

    白くなる前に下は永久脱毛したほうがいいらしいよ
    毛のせいでオムツかぶれのリスク高くなるから

    湿気・汚れがなく、快適なんだって

    +1

    -2

  • 1478. 匿名 2025/02/10(月) 09:59:56 

    >>1458
    と言うか若い頃は良くても年取ると温泉に行けなくなりそう…

    +2

    -1

  • 1479. 匿名 2025/02/10(月) 10:01:01 

    >>1339
    その割に何も知らないよね。ボーッとしてんじゃねえよ!w

    +1

    -0

  • 1480. 匿名 2025/02/10(月) 10:01:45 

    >>955
    ある意味独身時代、苦労せずに生きてこれたのかもね
    だから人をそこまで必死に選ばずに疑わずに結婚したのだと思う

    自分の場合、今思えば母親が発達(何でも忘れる、話聞いてない、必要なことをやらない、片付け家事全くできないなど多数)だから、10代とかも色んな不幸を巻き起こされたから、
    夢や進路とかも叶わず、人生潰され、苦労させられたから

    自分が苦労しすぎて、人を見る目が肥えたというか
    悪い奴と関わってこれ以上不幸になりたくない、って思いが人一倍強いから
    だから発達とかDV男とか、出来悪い人って一瞬で見抜けるw
    育ち悪いとかもすぐわかる

    +2

    -0

  • 1481. 匿名 2025/02/10(月) 10:01:53 

    >>102
    賢いぶすちゃんは
    国家資格と若さを武器に婚活する

    学生時代の友人は「わたしは、ブだから若いうちに結婚する」と言って、薬剤師の資格をとり23歳で見合い結婚した。
    9歳年上の資産家のイケメンぼんぼん(身長は低い)
    生れた娘は旦那に似て美人。


    +0

    -1

  • 1482. 匿名 2025/02/10(月) 10:04:10 

    >>1293
    馬鹿なのかな。別に男の為にするわけではないだろうに。

    +2

    -1

  • 1483. 匿名 2025/02/10(月) 10:07:01 

    >>32
    プラス押したけど、最後は間違い。
    人によっては30代もずっと若い人いるから。
    30代って見た目けっこう若いんだよ、もうアラフィフだからわかるけどね。20代のときに心配してたほど老けないから大丈夫よ。

    まぁ、婚活は20代からしたほうがいい気はするけど。卵子の問題があるからね。

    +3

    -2

  • 1484. 匿名 2025/02/10(月) 10:10:41 

    >>38
    マチュピチュとか40代はもうキツイらしいね。憧れてたけど、もうアラフィフだわ、、

    +4

    -0

  • 1485. 匿名 2025/02/10(月) 10:10:45 

    ブスの自覚あるなら
    看護師とか薬剤師
    理系の情報系行って専門知識を武器に戦って生きる方向に舵を切った方が良い

    実際
    ブスは恋愛は厳しいし就職も見た目重視だから厳しい戦になる

    だから専門知識がいる

    +2

    -0

  • 1486. 匿名 2025/02/10(月) 10:12:59 

    >>1462
    昨今の男女平等、共働きも、本当に完全に半々ってそんな居ないと思うんだよね
    やっぱりほとんど男のほうが給料高くて家計支えてるわけで

    何なら男の収入で生活できるけど、奥さんも共働きしてる、ってのが最強だよね
    同じ共働きでも、
    旦那の稼ぎで余裕あるけど奥さんも働いてるってのと、貧乏で生活費半々で奥さんの稼ぎないと生活できないってのは全然違うもんね

    本当に貧乏で、奥さんの稼ぎが生活費ってのは、ギリギリの生活だし
    実際は共働きでも、自分が妻子を食わせるぐらいの気持ちは持っててほしいし、それぐらい稼いでてほしいよね

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2025/02/10(月) 10:14:32 

    >>48
    ピタッとした服着とけと思う。
    細身のタートルとか若いからかわいいのよね。
    二の腕とか気にしなくていい。
    たるんでないから大丈夫。

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2025/02/10(月) 10:16:21 

    >>1486
    自分に経済力あれば旦那を主夫にすれば
    良いけど
    そうじゃないなら稼げる男性を伴侶にすべき

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2025/02/10(月) 10:18:31 

    >>1345
    世間体で結婚してるから、離婚って世間体悪いから、わざわざしない
    結婚相手を人に連れてきてもらうぐらい受け身だから、相手にも思い入れないし、理想の結婚生活もないし、淡々と暮らすだけだから
    理想が低いから余り物同士で結婚するわけて

    恋愛結婚したい人って、こんな人がいい!こんな結婚生活がいい!こんな人は嫌!とか理想が高いから
    理想から離れると、離婚ってなる

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2025/02/10(月) 10:19:17 

    >>1316
    いまおいくつで、何歳で産みました?ちなみに当方35と37で産んでます

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2025/02/10(月) 10:22:39 

    あと18超えたら
    選挙だけは絶対行った方が良い

    行かないと政治家から無視されるから
    当然 酷い目に遭う
    ネットで調べて投票だけは絶対行く方が良い

    +0

    -1

  • 1492. 匿名 2025/02/10(月) 10:22:57 

    お金ギリギリでも旅行はしておくべきだ
    体力がないというより気力がなくなるから
    そうなると多少のことでは感動しなくなる
    若い子が感動してわーすごーい!!てなるところを
    あぁ、うん、すごいねぇくらいのトーンになる
    これが寂しい

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2025/02/10(月) 10:25:54 

    >>1359
    病気しても回復早いしね
    高齢出産ていうと嫌がる人いるけど、特別個体でないかぎり若い時の体力に敵わないのは文字通り誰しもがそうなのだから、言葉からの印象で語るのではなく現実的に捉えるだけの話でしょと思う
    いくら医療が発覚しても傷の治りは加齢で遅くなるよ

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2025/02/10(月) 10:26:45 

    >>1493
    自レス
    ◯発達 ✕発覚

    +1

    -0

  • 1495. 匿名 2025/02/10(月) 11:01:03 

    >>1121
    だめんずうぉーかーってノンフィクション漫画にそういう奴らいたよ
    ヤリモク男達がチームワークで若い女の子を騙して落とすの

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2025/02/10(月) 11:01:28 

    >>30
    ブスでも若いというだけで可愛いからね。
    今のうちに色んなお洒落にチャレンジした方がいい。

    +1

    -0

  • 1497. 匿名 2025/02/10(月) 11:12:06 

    >>717
    自民党は基本的人権を全文削除するつもりですよ

    +2

    -0

  • 1498. 匿名 2025/02/10(月) 11:16:25 

    >>351
    これは完全に男の意見
    実際は自立した女が自立したいい男をどんどんかっさらって結婚していく。非正規の女なんて眼中にもなくてあまりものの同じレベルの貧困男としか結婚できないよ
    当然お金がないから離婚もできずみじめな人生を送るハメになる。悪いことは言わない。いい結婚したいなら自立して自分で稼げるようにしておくことだよ

    +3

    -2

  • 1499. 匿名 2025/02/10(月) 11:20:49 

    >>1303

    若い時の自分なら相手にもしないような子でも年取った今なら爽やかな子だと補正が入る、イケメンでなくとも普通レベルなら良く見えるようになったと思う。

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2025/02/10(月) 11:23:59 

    ブスでも愛してくれる男性は本当にいる
    世の中にはブス専がいる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード