-
1. 匿名 2025/02/09(日) 09:29:20
いよいよブンブンジャーが最終回を迎えますね。大也たちのバクアゲを語りながら見届けましょう!
放送終了後は、最終回の感想や1年間の振り返り、ファイナルライブツアーのお話など、ブンブンジャーについて語り尽くしませんか?+29
-4
-
2. 匿名 2025/02/09(日) 09:30:24
+2
-8
-
3. 匿名 2025/02/09(日) 09:31:00
あーもう終わってしまう(泣)終わってほしくない!+45
-1
-
4. 匿名 2025/02/09(日) 09:31:14
さみしー!!+16
-0
-
5. 匿名 2025/02/09(日) 09:31:51
初めて知りました+8
-0
-
6. 匿名 2025/02/09(日) 09:31:52
最終回もバクアゲだぜ!!+33
-0
-
7. 匿名 2025/02/09(日) 09:32:13
先週の大どんでん返し凄いスカッとした!+33
-1
-
8. 匿名 2025/02/09(日) 09:32:26
最終回でもOPが!
そしてシャーシロ戻ってきてる😭+35
-2
-
9. 匿名 2025/02/09(日) 09:32:27
爆上げで行こうぜ!+15
-0
-
10. 匿名 2025/02/09(日) 09:33:52
はじめダサいと思ってごめんね!
この1年毎週バクアゲだったよ。
終わるの寂しー!+75
-1
-
11. 匿名 2025/02/09(日) 09:34:26
最終回で普通のオープニングだけど、みんな揃ったバージョンでお送りしてくれたのが嬉しい
オープニングで泣きそう+33
-1
-
12. 匿名 2025/02/09(日) 09:34:43
先週シャーシロが戻るまでが長くてしんどかった+18
-1
-
13. 匿名 2025/02/09(日) 09:35:43
最終回、さみしい…!
さみしいけど、ありがとうという気持ちの方が強い。
バランスのいい6人だった。
演技力もビジュアルも素晴らしかったし、自分のハンドルを自分で握るというテーマが素晴らしく…
周りばかりを気にして流されやすい性格で生きてきた私がすこしだけ、自分のことを大切に考えるキッカケになってる。
最終回、最期まで見届けるよ!+72
-2
-
14. 匿名 2025/02/09(日) 09:36:33
スーツデザインは変化球だけど作風は王道で丁寧な作品がいかに安心感あって楽しめるかを証明した作品だと思う
先週までの爆下げ展開があったから大逆転のカタルシスも凄い+30
-1
-
15. 匿名 2025/02/09(日) 09:36:59
>>2
こっちの方がかっこいいポーズ+2
-6
-
16. 匿名 2025/02/09(日) 09:38:24
ちゃんとメンバー全員それぞれがキャラ立ってるのが凄いよね。若干ブラックが割食ってる感じもするけどろ要所要所で決めてくれるし+38
-1
-
17. 匿名 2025/02/09(日) 09:39:34
ヒカキンて出演したん?+0
-1
-
18. 匿名 2025/02/09(日) 09:40:10
ブンブンジャー面白かったよね+38
-1
-
19. 匿名 2025/02/09(日) 09:41:48
>>18
面白かった。
まさかここまで面白い作品とは思わなかった
申し訳ないけど前作があまりにもネットとオタクウケ意識しまくって微妙な作品だから脱落してしまってあまり期待してなかったのに一話から王道な作風でめちゃくちゃハマってしまった。ブンブンカーも買ったし+31
-7
-
20. 匿名 2025/02/09(日) 09:42:12
超英雄祭良かったよ〜!
ブンブンジャーの出番多くて嬉しかった+7
-1
-
21. 匿名 2025/02/09(日) 09:42:17
>>2
それは大戦隊ゴーグルファイブっすね+4
-1
-
22. 匿名 2025/02/09(日) 09:47:21
>>21
よく分かりましたね+0
-0
-
23. 匿名 2025/02/09(日) 09:50:42
みんな、毛深くて私のタイプだったから終わるの寂しい+2
-2
-
24. 匿名 2025/02/09(日) 09:53:35
>>17
映画かな+5
-0
-
25. 匿名 2025/02/09(日) 09:54:14
やっぱり信じる心❤️+0
-0
-
26. 匿名 2025/02/09(日) 09:55:06
ブンちゃんのカレー公式から出してくれないかなレトルトで+33
-1
-
27. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:02
この提供越しの今作と次作が変わるの毎回好き+13
-0
-
28. 匿名 2025/02/09(日) 09:58:26
ありゃ、バトンタッチしないの!?+3
-0
-
29. 匿名 2025/02/09(日) 09:59:02
vsキングオージャーやってくれると信じてたよ!めっちゃ楽しみすぎる!+18
-1
-
30. 匿名 2025/02/09(日) 09:59:29
>>28
やったよ
それと久々に背景が黒だった+2
-0
-
31. 匿名 2025/02/09(日) 09:59:59
面白かった。
みんな1話から演技力高いのも良かったよ。
レッドは普段クールなのに、EDのダンスはニコニコで踊っててギャップが可愛いし
次作ちょっと不安。なんかゼンカイジャーとかジオウと同じような感じになりそうで+25
-2
-
32. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:15
ハシリヤンのNo.2をブンブンジャーのNo.2が倒すのよかったね〜+26
-1
-
33. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:29
おもしろいので、初めて最後まで観た。
+5
-1
-
34. 匿名 2025/02/09(日) 10:00:54
なんでブンブンジャーってこんなにがるで人気なの?気を悪くさせたらゴメン、単純な疑問です。+10
-0
-
35. 匿名 2025/02/09(日) 10:01:19
>>29
ジェラミー×玄蕃が楽しみ!+19
-1
-
36. 匿名 2025/02/09(日) 10:02:54
子供がブンブンジャー大好きで「最終回は消さないで」ってお願いされた
下の子はいまさらながらブンブンチェンジャー欲しいって言うしまだ売ってるかな?+18
-1
-
37. 匿名 2025/02/09(日) 10:03:43
明石家さんまのラジオが来たゾ!東京めぐりブンブン大放送を思い出した+1
-0
-
38. 匿名 2025/02/09(日) 10:04:47
>>34
なんでだろう?
自分は小さい子供いて◯◯ジャー新しいの始まるととりあえず初回は見るけど、ちゃんとハマったのはブンブンジャーが初だった。
きっと魅力があるんだと思う!+16
-1
-
39. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:15
子供が夏頃からブンブンジャーにハマって見てたけど面白かった
誕生日、クリスマスで両方のばーちゃんからブンブンジャーロボ、ブンブンレオン、チャンピオンブンブンジャーロボを買ってもらってずっと遊んでる
戦隊モノにハマったの初めてだったけど、ロボット高いね…+10
-1
-
40. 匿名 2025/02/09(日) 10:05:18
最初にビジュアルが公開された時、ブンブンジャーのスーツダサいって言われてたけど、元々は戦うためじゃなくてレースに出るために作られたものって設定があるから、最後のシーンでメットオフ状態で着てても違和感なかったね
あと、ハングアウトとかで来てたジャケットを本編でみんなで着てたのもよかった+23
-1
-
41. 匿名 2025/02/09(日) 10:06:04
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
+ 楽しみ
− 楽しみじゃない+36
-5
-
42. 匿名 2025/02/09(日) 10:06:10
ミラがとってもいいキャラだった。
番組始めと終わりで2回の結婚式w
でもブンの字がな〜
ハシリヤンにいた事は反省だけで、「BBGが夢だ!」って償いが先じゃないの…って思っちゃう。
+16
-1
-
43. 匿名 2025/02/09(日) 10:09:27
調さん、クリスマス回の時のブンちゃんからのハグは妄想だったけど、今回は現実でハグされちゃったね
前にブンちゃんが大也をハグした時に大也がちょっと痛がってたっぽいんだけど、今回はブンちゃんが痛がってたから、どんだけの強さで調さんハグしてんのよとは思ったけどね
推しからハグされたらそらパニックになるわなw+7
-1
-
44. 匿名 2025/02/09(日) 10:10:03
>>34
変身後のスーツがなんとなくダサいというか昭和っぽくて懐かしい感じがするからかな+3
-0
-
45. 匿名 2025/02/09(日) 10:10:09
>>38
そうなんだ、大人でもハマるくらい面白いって事なんだろうね。よくがるで話題になってたから気になってたの、ありがとね。+6
-1
-
46. 匿名 2025/02/09(日) 10:11:51
ビュンディーが書く小説読んでみたいw+14
-0
-
47. 匿名 2025/02/09(日) 10:13:16
>>44
親世代受けのビジュって感じなのかな。ちょっと見てみる。+1
-0
-
48. 匿名 2025/02/09(日) 10:16:17
なんかよくわからずに観てたけど、終わったら寂しいし最後はほろっと泣いてた。笑
今日はカレーにしようかな。+9
-1
-
49. 匿名 2025/02/09(日) 10:16:34
ブンブン目がなんか怖いし、鎖で縛られてる?+5
-1
-
50. 匿名 2025/02/09(日) 10:20:25
BBGが宇宙のレースだから、違和感なくキングオージャーとコラボできるね
去年のキングオージャーとコラボするためにみんな死んだのもかなり面白かったけどw+7
-2
-
51. 匿名 2025/02/09(日) 10:20:31
>>36
たぶん今値下げシールが貼られると思うからチャンスだと思うよ。時間が経ちすぎると逆に新品はなかなか手に入らないし。
こういうの欲しがる時期って一瞬だから「あの時買ってあげればよかった」って後悔するよりいいと思う!+13
-1
-
52. 匿名 2025/02/09(日) 10:21:57
今まで戦隊見た事ないんだけどさ、松本梨香さんが声優でレギュラー出演してたんだよね?
U-NEXT加入したから前から気になってたし今日から一年遅れで見てみようかな+8
-1
-
53. 匿名 2025/02/09(日) 10:23:46
ブンブンジャーは悲鳴を止めるために戦ってたんだけど、前作主人公の口癖が「悲鳴を上げろ!」なの思い出して、今じわじわキテるw+20
-1
-
54. 匿名 2025/02/09(日) 10:26:09
>>52
多分、ユーネクストじゃ配信されてないと思う
アマプラか、アベマ、TVerでお気に入り登録がオススメだ!+8
-0
-
55. 匿名 2025/02/09(日) 10:27:25
>>32
シャーシロが後半、殆どチーム抜けてたし目立つ場面があんまり無かったからこその大一番で良かったよね
+18
-1
-
56. 匿名 2025/02/09(日) 10:27:52
最後にスピンドーにみんなが一言ずつ言うシーン結構ジーンと来てたんだけど、玄蕃さんがサンボマスターみたいなこと言い出してちょっとフフってなったw+20
-0
-
57. 匿名 2025/02/09(日) 10:31:57
車好きの子どもたちがハマったのがきっかけで人生で初めて戦隊ものを見た。毎日遊んで常に床に転がってたブンブンカー、誕生日やクリスマスに集めたロボやトレーラー、6Pチーズの空き箱で作ったお面、思い出がいっぱい。
子ども向け番組と思ってたけど、「自分のハンドルは自分で握る」って人生の指標になるくらいとてもいいフレーズだなと思う。
最終回になっちゃったけど私にとってはずっとヒーローだ。+38
-1
-
58. 匿名 2025/02/09(日) 10:32:01
>>32
悲鳴を力に闘うスピンドーと声援を力に闘うブンブンジャーの対比もよかったね+9
-1
-
59. 匿名 2025/02/09(日) 10:33:57
面白いけどCGしょぼい。+0
-5
-
60. 匿名 2025/02/09(日) 10:34:01
>>36
録画データの扱いは気をつけてね
TVチューナー付きのパソコンでパソコンが壊れて録画データがおじゃんになったのを思い出したわ
気に入った作品は円盤も買うようにしてるがBR-BOXの3巻目が3月、4巻目が6月だったなあ+0
-0
-
61. 匿名 2025/02/09(日) 10:34:28
>>49
サンシーターも出るんだね
今どんな生活してるんだろうね?
早くみたい!!+3
-1
-
62. 匿名 2025/02/09(日) 10:35:28
>>54
調べたらU-NEXTに無かった、TVerで見るよ!教えてくれてありがとうー!+4
-0
-
63. 匿名 2025/02/09(日) 10:39:45
>>36
昨日ドンキでブンブンジャー爆上スタートセット(ロボとチェンジャーと車2台とブンボットがセットになってるやつ)
が1900円くらいになってたから買っちゃった(笑)
地方の田舎に住んでるからか家電量販店とかにも50%オフくらいでそこそこ残ってたよ+9
-1
-
64. 匿名 2025/02/09(日) 10:41:02
>>54
番組最後の告知風に言えば
無料で見たければアベマやTverの1週間無料見逃し、有料ならアマプラかTTFC(東映特撮ファンクラブ)って感じだね
TTFCはオーコメなど演者の配信企画もあるからそっち目当てで見る人もいるんだろうな+3
-0
-
65. 匿名 2025/02/09(日) 10:41:16
サンシーターは特に改心したわけじゃないけど、先週の放送で子供達を守るのも悪くないなって気づいたから、これからどこで何をするのかめちゃくちゃ気になる+16
-0
-
66. 匿名 2025/02/09(日) 10:45:02
地球捨てた先斗が地球に残るのなんかエモいな+24
-0
-
67. 匿名 2025/02/09(日) 10:52:40
>>61
「最初から俺らがトップになりゃいいじゃん」と宇宙に旅立ったサンシーターだがチキューに行ってもわちゃわちゃやってそう(宇宙船が生活用品だらけだったな)
もっとも何かやらかしてリタのいるゴッカンの牢獄行きって可能性もあるのが怖い
ところで大也たちBGG参加組はともかく大也の後を継ぐ形で地球に残る事になった先斗とビュンディーはどう絡めるんだろう?
キングオーだとゴーマやダグデドが地球とチキュー間で人を送り込んだりしてたがブンブンはその手のことを出来るやつはいないしねえ…+0
-0
-
68. 匿名 2025/02/09(日) 10:55:53
>>66
そして「ダチ(ブンブン)と一緒にレースに出ろよ」と送り出したビュンディーが「まだ先斗に読ませてない本があるから」と戻ってきてるのもエモい+18
-0
-
69. 匿名 2025/02/09(日) 10:57:18
ブンブンのインスタ見たけど、改めてブンレッドのスタイルの良さに驚く。+15
-1
-
70. 匿名 2025/02/09(日) 11:01:44
>>66
追加戦士って、さいしょだけ扱いよくて最後の方は雑だったり存在感あんまなかったりする作品多い(特に演者も思うところありまくりだったドンブラザーズ)けど、ちゃんと終盤な見せ場もありつつ美味しいポジションまで貰って愛されてるキャラになってて良かった。
俳優さん、声優さんの力もあってこそだと思うし+24
-2
-
71. 匿名 2025/02/09(日) 11:02:38
>>69
かっこいいよね、最初はオレンジファンだったけどレッドファンになった
あの幼いよう顔つきに反した大人っぽい雰囲気もいい+17
-1
-
72. 匿名 2025/02/09(日) 11:04:17
>>22
横だけど
ガル民ドンピシャ世代ですからね
ゴーグルVは+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/09(日) 11:05:20
>>72
ガル民40代だらけじゃんw
私はダイレンジャー、カクレンジャー辺りがドンピシャ世代+4
-1
-
74. 匿名 2025/02/09(日) 11:08:12
>>43
ハグの時、頭ナデナデもされてたよ
調さん良かったね!+5
-1
-
75. 匿名 2025/02/09(日) 11:08:17
ブンブンがべろーらー布教活動しとるw+18
-1
-
76. 匿名 2025/02/09(日) 11:15:03
>>73
ゴーグルVだと50代もいるんじゃなかろうかと…、もともとガルは昭和世代多いなんて言われてるし
男性だと初代のゴレンジャーから見てたなんて古参ファンがいたりするからなあ
女性もバイオマンやチェンジマンあたりだと父親や男兄弟に付き合って見てたなんて話は聞くんだけどね+1
-0
-
77. 匿名 2025/02/09(日) 11:16:31
>>66
18話で仲間になったけど、距離ある感じだったから早く本当の意味で仲間にならないかな?って思ってたんだけど、ブンブンジャーとは別で始末屋としていたからこそ、玄蕃が離脱した時に一番動けたし、ブンブンジャーが宇宙に行くから先斗が地球に残るってところに着地したのがいいなって思った
レースのチームとしては5人+ブンちゃんって感じで、地球を守るヒーローのチームとしては6人+ブンちゃんとビュンディーって感じかな?+6
-1
-
78. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:39
内藤さんは大也と出会った頃から悪人だったわけじゃないみたいでよかった
錠が「ヒーローだって間違えることはある」って言ってたし、内藤さんも道を間違えてしまったけど、反省してまた立ち上がってほしいな
早く大人になりたいって思ってた大也に力を貸してくれた内藤さんだから、芯の部分はきっといい人のはずだからね+10
-1
-
79. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:18
女の人可愛い+3
-1
-
80. 匿名 2025/02/09(日) 11:38:49
ブンブンジャー面白かった!
ブンドリオ復活、シャーシロ復帰、ミラ結婚etcなんか色々やること多すぎたけど最後ギュギュっと上手くまとめてくれて、見応え凄かった。
楽しかったよ!+19
-1
-
81. 匿名 2025/02/09(日) 11:45:37
>>77
ブンブンジャーの場合初期メンバーも押しかけてきた錠が5話、前々から声を掛けられてたが素性の問題で躊躇していた玄蕃が7話で参加って事情もあったからね
(ゼンカイジャーも一人ずつ参加してたが4話で全員揃ってる)
ミラのバイト先での会話を見るに先斗から「ブンドリオの夢を待たせるんじゃねーよ、宇宙に行った後の子供らの事は俺がなんとかするから」と大也に持ちかけたらしいね
そしてミラに「優しいね、先斗」と言われて「まあな」的な表情をして、その後真面目な顔で「ビュンディーのこと頼むな」と告げるところがらしいのよ+8
-0
-
82. 匿名 2025/02/09(日) 12:05:30
>>3だけどもう阿久瀬錠(齋藤璃佑くん)をブンブンジャーで見れないのは辛い(泣)+17
-0
-
83. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:22
スピンドーの最期もまた「らしかった」な
大也たちは倒すのではなく公正な裁きを受けて罪を償なわせる選択をしブンドリオも元構成員として証言すると告げたが本人は「そんな辱めを受けるくらいなら死んだほうがマシ、俺が消えてもまたこの星の悲鳴は復活する」と捨て台詞付きで消滅
彼もまた自分のハンドルを握っていたんだろうね
(前作のラクレスは死罪判決を受けていたが王様戦隊の道具として動く事で刑の執行を延期、その後減刑で無期懲役or長期の有期刑になったらしくゴッカンで雪かきの刑務作業をしていたからこちらもまた対照的な結末ではある)+7
-0
-
84. 匿名 2025/02/09(日) 12:41:35
テレビドラマのブンブンジャーは今日で終わりだけど、POPUPショップもあるし、Gロッソ第4弾始まるし、写真集が今週末に発売されるし、ラジレンジャー次もブンブンキャストだし、FLTもあるし、ブンキンもあるし、楽しみがまだまだあって助かる!+14
-0
-
85. 匿名 2025/02/09(日) 12:55:07
>>1
今日はずっと涙うっすら止まらず過ごしてます…
初回トピから書き込みしてました。
1年間トピ立てありがとうございました。
基本ブラック推しでゆるく箱推しな感じだったけど
ラス2でシャーシロ!!!ってなり(私チョロい)
最終回で地球に残ると決めてからの先斗の
お目目キラキラと色気がヤバい。となった。
最終回なのに…
さっきのトーク配信でもみうちゃんに、ざわ君最近かわいいと言われてた…
トピ画の写真集スルーしてたけどポチります多分。+10
-1
-
86. 匿名 2025/02/09(日) 12:57:58
私も終わるのさみしい
ブンブンジャーは息子が見始めてから私もハマったから+7
-0
-
87. 匿名 2025/02/09(日) 13:02:26
>>34
個人的な考えだけど、一番はストーリーが王道で見やすいのは大きかった!
「自分のハンドルは自分が握る」っていう自分を大切にするというメッセージが分かりやすくて見る人に勇気を与えるものだった。
サンシーター(毎回やられる敵の3人組)がおマヌケ可愛いだけでなく、人間味があって筋も遠っていた。
6人のキャラがそれぞれ立っていた。それぞれに矜持があって表面的でなかった。
毎回名乗り込みの変身があるのも良かった。
細かいウケ狙いの小ネタのようなものが控えめで、ストーリー全体で面白みを出していた。
+29
-1
-
88. 匿名 2025/02/09(日) 13:22:13
>>84
昨日Youtubeを眺めていたら仙台の東日本放送のチャンネルでポップアップショップの動画ニュースが入ってたな
ニュース番組内の物っぽいから現地だとニュース番組で流れてたのかな?+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/09(日) 13:35:48
>>10
私も始まる時はダサいと思ってしまった
でも今では私と子供だけじゃなく旦那も楽しんで観てるくらい家族ではまってました
終わるの淋しいな+7
-0
-
90. 匿名 2025/02/09(日) 13:43:19
常槍本部長って捕まって終わりなのかな?なんか後ろ盾があるって言ってたのが個人的に気になったんだけど、どこかでまた出てくるとかないかな?考え過ぎ??+1
-0
-
91. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:42
顔がホイール!? タイヤマルゼン~
最終回はちょっと感動で涙ぐんでしまった・・
ありがとうブンブンジャー
+11
-0
-
92. 匿名 2025/02/09(日) 13:55:03
ダンスが踊りやすくて好きだった、一年間ありがとう、年取ると一年間早いな+11
-0
-
93. 匿名 2025/02/09(日) 14:03:54
>>69
EDで踊ってる時、ニコニコしててリズム感いいし
スタイルすごくいい!って思った+12
-1
-
94. 匿名 2025/02/09(日) 14:11:47
どの俳優さんも好きだったな〜+11
-1
-
95. 匿名 2025/02/09(日) 14:43:52
>>94
それぞれの演技に魅力があって良かったよね!
特撮モノって演技がたどたどしくて、“この作品で磨かれていく”感がある人も居るんだけど、ブンブンジャーはみんなうまかったしハマってた。+16
-1
-
96. 匿名 2025/02/09(日) 14:47:11
最後の変身シーン、かっこよかったな〜
集大成!って感じで。
先斗の変身の仕方が大好きで、1人だけ回転する動きがあるのがよく映えてて良かった。
推しは先斗と錠です!
ブンブンジャーのメンバーを他の作品でも見られることを願ってます。みんな演技よかったし、ビジュアル良かった!+16
-0
-
97. 匿名 2025/02/09(日) 15:14:52
井内くんが載せてたラスト弁当かわいいね
サンシーターもいるのがいいわ〜+12
-0
-
98. 匿名 2025/02/09(日) 15:23:58
>>61
サンシーターの元ネタ↓
「三下」かもしれない+0
-0
-
99. 匿名 2025/02/09(日) 15:39:42
>>40
去年の映画でサーキット場でこのスーツで出てたの、チームのユニフォームみたいでかっこいいと思った。+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/09(日) 16:15:05
>>95
それでいうとレッド役の井内悠陽さんはクールな役どころだから目立ちにくかったけど、どんどん固さが取れていってうまくなったなって思う。みんなまた他のドラマで観たいな。+8
-1
-
101. 匿名 2025/02/09(日) 16:26:00
とうとう物語が一区切り終わっちゃったなぁ
でもスピンドー氏はこれで本当に終わるかな?
Vシネにちらっとでも絡んできそうな気はする
ダグデドもしぶとかったし(実際に次のVシネで復活してるし)
しかしあれだけ毛色の違うキングオージャーと「宇宙」で繋げるの上手いやり方だと思った
シートベルト無しで車に立ち乗りしてるギラ君を見てとても懐かしい気持ちに…
そうだった彼は邪悪の王なんだ+9
-2
-
102. 匿名 2025/02/09(日) 16:35:10
毎回オープニングやエンディングの細かな違いが楽しかった!
交通安全教室もマルゼンのCMも好きだったな。+22
-2
-
103. 匿名 2025/02/09(日) 17:43:50
>>31
カブタックやロボタック、ロボコン
どちらかと言うと🚩チーム戦の取りゲーム、ビーロボ路線っぽい
ギーツはモロGANTZだったけど+2
-0
-
104. 匿名 2025/02/09(日) 18:23:15
世界観と話がいまいち分かりにくいキングオージャーより、分かりやすくて好きだった、キングオージャーも好きだよ+16
-2
-
105. 匿名 2025/02/09(日) 18:47:43
6人ともレッド要素というか、それぞれが主人公って感じでキャラが立っているところが好き
戦隊ってメンバー全員主役だと思ってるんだけど、どうしても偏りでるじゃない?
過去が重いメンバーが注目されがちだけど、彼らが行き詰まった時に突破口になるのが、等身大のミラや錠の明るさや真っ直ぐさっていうバランスがすごく良かったと思う+13
-1
-
106. 匿名 2025/02/09(日) 19:13:58
オープニングとエンディング大好きだった
もう聞けないの悲しい…
オープニングは聞くと朝から元気もらえたし、エンディングはマイペースに頑張ろうって気持ちになれた
寂しいからyoutubeで聞き続けるよ!+18
-2
-
107. 匿名 2025/02/09(日) 19:31:21
>>98
二人乗りの車を指すツーシーターとヤクザの下っ端を指す「三下」を掛けたものと言われてるね
あいつら三人組だしピッタリの呼称なのよ
+5
-0
-
108. 匿名 2025/02/09(日) 19:36:40
>>104
お話としてはキングオージャーのほうが好きなんだが話が壮大過ぎて「これは戦隊じゃねえよw」と突っ込まれても「だよねえ」と苦笑するしかないんだよ…
マンネリと言われようが今週の怪人がでてきて何やかやで等身大で倒して、巨大化してロボ戦やるって流れがないと物足りない人もいるだろうし+14
-2
-
109. 匿名 2025/02/09(日) 19:48:02
>>106
毎年11月に歴代主題歌のライブがある(スーパー戦隊魂)配信もある。
そこに遠藤氏だけでなく松本さんも出たらもうバクアゲだな~+6
-0
-
110. 匿名 2025/02/09(日) 19:59:10
しれっとFLTのグータッチ券情報出てる~
3/2朝10時先着販売よみんな~
争奪戦さね~+6
-0
-
111. 匿名 2025/02/09(日) 20:00:57
>>104
ファンタジーが好きだからキングオージャーかなり楽しんで見てたから、ブンブンジャー最初はどうかな?って思ってたんだけど、どちらも楽しんで見ることができて幸せだった
キングオージャーは違う地球のお話だったし、王様っていう立場が上のキャラがヒーローだったから、手が届かない存在に憧れる感じで、ブンブンジャーは地球の話だし、近所にいそうなお兄さんお姉さんがヒーローだから、もしかしたら自分もヒーローになれるかもしれないって感じで、身近なヒーローに思いを馳せるみたいな違いがあるのかなって思った
+13
-2
-
112. 匿名 2025/02/09(日) 20:22:33
>>105
大也もシャーシロも玄蕃もクールキャラだったけど、みんな少しずつ違ってたよね
個人的に錠が真っ直ぐキャラで1年やり切ったのすごいなって思った
個性豊かな5人と一緒にいたけど、埋もれなかったよね
+18
-1
-
113. 匿名 2025/02/09(日) 20:24:22
>>26
スーパー行くたびに見てたんだけどないよねー。
わんだふるぷりきゅあはあったのに…+4
-0
-
114. 匿名 2025/02/09(日) 20:27:21
>>41
多分観たらハマっちゃうんだろうけど、今はまだブンブンジャーの余韻を楽しんでます。ブンブンジャーロスです+9
-1
-
115. 匿名 2025/02/09(日) 20:31:57
>>52
初め子どもが見てて特に見てなかったんだけど、ブンちゃんの声がめっちゃサトシで、サトシ世代の私にはドンピシャで、いつか◯◯ゲットだぜっ!!って言ってくれるんじゃないかって期待しながら見てたら、どんどんブンブンジャーにハマっちゃいました。
ゲットだぜ!は無かったけど、松本梨香さんが出演してくれたのは嬉しかった♡+13
-1
-
116. 匿名 2025/02/09(日) 20:35:00
戦隊見たことない人によくギンガマンとデカレンジャーとキョウリュウジャーをおすすめしてたけど、ブンブンジャーもこの中に入れてもいいかも
先輩戦隊出てくるから過去戦隊知ってたり、島本先生ネタも出てくるから元ネタ知ってるともっと楽しめるとは思うけど、知らなくても十分楽しめる作品だった+7
-1
-
117. 匿名 2025/02/09(日) 20:38:26
>>83
スピンドー様、あらゆる星でやったことは最低だったけど、散り方はカッコよかったよね+8
-0
-
118. 匿名 2025/02/09(日) 20:43:44
調さんも最後まで活躍してていい最終回だった
スポンジグルマーの回でブンブンスーツ着ないで、ブンブンカーに乗って無茶したのもカッコよかったし、変身する人だけがヒーローじゃないんだなって改めて思った
+13
-1
-
119. 匿名 2025/02/09(日) 20:48:30
>>69
ジーロッソで見たけど、スタイルがえげつなく良かった。
思わず、何頭身よ?!って数えちゃった。
初めブルー推しだったんだけど、レッドの声に惹かれて気づいたらレッド推しになってました。+13
-1
-
120. 匿名 2025/02/09(日) 20:50:53
>>84
明後日、ジーロッソ行って来ます!!
ブンブンジャーのジーロッソ、3度目〜+8
-0
-
121. 匿名 2025/02/09(日) 20:56:19
>>102
今日やっとやっと、待ち望んでた全員揃ってのOPが見れて嬉しかったのと、最後の最後にあのEDダンス見たかった+10
-1
-
122. 匿名 2025/02/09(日) 20:58:28
子供達や街の人の声がヒーローの力になるっていうのはめちゃくちゃベタな展開だけど、やっぱりいいね+9
-1
-
123. 匿名 2025/02/09(日) 21:00:32
>>118
調さんチェンジャー突き出した時、変身するのかと思ったW+11
-1
-
124. 匿名 2025/02/09(日) 21:00:42
>>69
骨格が向井理とダブる。顔が小さくて足が長い。+6
-1
-
125. 匿名 2025/02/09(日) 21:14:08
>>49
予告を見たところ、ブンちゃんは宇蟲王ダグデド(キングオージャーの敵のボス)に操られてるんだと思う。
オリジナルの敵では、武器として使われたマンホールが苦魔獣として登場するみたいだね。+5
-1
-
126. 匿名 2025/02/09(日) 21:20:36
>>1
トピありがとうございます
前回のトピが、最終回直前に終わっちゃったからコメント出来なくて寂しかったのですが、また立ち上げてくれて嬉しいです。
ブンブンジャー終わっちゃいましたね。
最高に爆上げな一年でした。
はるひ君、ゆうき君、みうちゃん、りゅう君、さとる君、ゆう君、是非今後の活躍に期待してます。
+16
-1
-
127. 匿名 2025/02/09(日) 21:29:36
>>125
ダグデドはオージャー本編で一度ギラ&ラクレスに倒されたが五道化ミノンガンが別次元のダグデドを連れてくることで復活してる前科持ちだからなあ
そのミノンガンはリタの氷の秘術で封印されてるから封印が解ければ、ミノンガン復活からのダグデド復活も可能ではある(封印は外部からの攻撃で壊すことが可能)
しかし苦魔獣は誰かがイグニッションしないとダメだよなあ、ハシリヤンはほぼ壊滅状態となるとまさかイターシャか?+3
-0
-
128. 匿名 2025/02/09(日) 22:06:46
>>111
ミラのバイト先がコンビニとかトイザらスとか子供も目にする仕事だったり、実在の童謡のにじを使ったりとか、現実と地続きに感じられるように工夫されてるのかなと思ってました。
東映のサイトで、ブンブンジャーは「世界中で問題が起きている今現在の地球」が舞台で、こういう時代を生きていく子供に何かヒントを残せたらという想いで作ってきたって書いてあって、納得というか、余計にじーんときちゃった。
+12
-2
-
129. 匿名 2025/02/09(日) 22:43:03
>>104
私もキングオージャーは戦隊というよりファンタジードラマとして、物凄く楽しんでみてた
ブンブンジャーは、今までにありそうですなかった全員レッドの要素があるチームだなって思って見てた。パワーアップが自分の力だけでなく仲間の背中をたたくという所が良かった
+11
-2
-
130. 匿名 2025/02/09(日) 22:51:08
>>1
自分のハンドルは自分で握る!というテーマが良かった
このセリフを聞くたびに、中島みゆきの宙船(そらふね)を思い出す+7
-1
-
131. 匿名 2025/02/09(日) 22:53:38
ミラとブンブンのカレー回が最終回直前で伏線となってたとは!と驚いた
ブンちゃんが倒れてしまって、大也も周りが見えなくなってしまった解きにブンちゃんと同じカレーが出てきたら元気でるよねって思った+8
-1
-
132. 匿名 2025/02/09(日) 23:02:24
>>49
前回のキングオージャーVSドンブラザーズが、みんなしんでカオスだったから(かぶと虫のブンちゃんだったかな?ドンモモタロウが探してたね)
今回はどんな風に同じ色同士?絡むのか楽しみ
個人的にキングオージャーVSドンブラでハチオージャーとジローが相撲をとる所が好きで(ヒメノとリタとオニシスターとソノザのやりとりも好き)
+5
-2
-
133. 匿名 2025/02/09(日) 23:05:13
>>75
キャー、リタ様だ!
リタ様はモフモフ系が好きだけど、果たして気に入って貰えるのかな?+4
-1
-
134. 匿名 2025/02/09(日) 23:12:09
>>132
レッド同士は、タイヤ人間?と予告で言ってたし
ヤンマとシャーシローが真逆過ぎてこれも楽しみ
カグラギと錠か玄蕃さんかな?この三人だとどんな風になるんだろう(笑)
ヒメノとミラも真逆だけどここはなんか上手く噛み合いそう
リタと咲斗はどうなっちゃうんだろ(笑)もうリタに即効処刑言い渡されそう
ジェラミー(白)と錠(黒)か、追加戦士同士の咲斗か?
+1
-1
-
135. 匿名 2025/02/09(日) 23:21:31
>>49
今回もスズメとラクレス様の夫婦は出てくるかな~あの二人好きなんだよね
ブンブンジャーでは、調さんとブンちゃん?くらいかな?恋愛要素があったの
シャーシローが大也loveなのは何となく分かったけど+3
-2
-
136. 匿名 2025/02/09(日) 23:53:28
>>127
イグニッションキーってグランツも持ってたし、持ってる人複数人いる感じ?+1
-0
-
137. 匿名 2025/02/09(日) 23:53:57
嫌味とかでなく
大人も楽しめる内容ですか?
うち、小さな男の子いて時々子どもは見てるから大人も楽しめるのかなぁ?と不思議で。
私は子どもだけ見させて見た事がないので+4
-0
-
138. 匿名 2025/02/09(日) 23:56:44
>>135
調さん、先斗にお姫様抱っこされてたし、一緒に地球に残ってるし、なんかあるかな?って思ったけど、調さんはやっぱブン様一筋よねw+5
-1
-
139. 匿名 2025/02/10(月) 00:01:37
舞美さんブンブンジャー側の人だったのびっくりしたけど、名前の元ネタがマイアミバイスって潜入捜査官の話だったから、なるほどってなった+5
-0
-
140. 匿名 2025/02/10(月) 00:08:56
何回も見たOPなのに、「シャーシロいる!」
「ブンブンいる!」「先斗、バーベキュー!」
って感じでテンション爆上げだったw+8
-0
-
141. 匿名 2025/02/10(月) 00:53:41
>>136
もしかしたら各惑星に派遣されてる隊長達はキーを持たされてるのかも
ハシリヤンもトップは倒したが他の星を制圧してる隊長達が大人しく解放してくれるとは限らない上にオレにもチャンス来たーとボスの座を虎視眈々と狙ってる奴がいてもおかしくはないし
そういえばサッカー回でスピンドーが持ってたサッカーボールを投げ込んだらサッカーボールグルマーが納車されてたが彼もキー持ってたのかグランツにイグニッションさせたボールを投げ込んだのか…+2
-0
-
142. 匿名 2025/02/10(月) 01:04:57
>>121
わが家も「ヤッター!シャーシロの身分証(?)戻ってきたー!」ってなりましたw+2
-0
-
143. 匿名 2025/02/10(月) 01:05:42
>>135
あとは大也の初恋話の先生くらいだね、何度も結婚させられそうになってたミラはシヤーシロ不在の際に心折れかけた大也を叱咤してたがあんまり恋愛モードではなかったよなあ
ラクレスとスズメは最終回のエピローグで夫婦漫才やっててモルフォーニャに「そこ!いちゃいちゃしない!!」と怒られてたの笑った、ゴッカンの雪が溶けかねない熱々っぷりだったし
ラクレスは死罪からの司法取引で王たちの道具として働き減刑になって収監されてるがそこそこの罪はついているだろうしね…+2
-1
-
144. 匿名 2025/02/10(月) 07:45:14
中澤監督も間に入って、話し合いで解決しようとしてたのねw+8
-0
-
145. 匿名 2025/02/10(月) 10:43:13
>>105
レッドに追従するパターンとは違ってまさにそれぞれが「自分のハンドルは自分が握る」をモットーにしてたよね。それぞれバラバラに動いていても各自が役割を全うしてた。
全員レッドって言われてとてもしっくりきた。+6
-0
-
146. 匿名 2025/02/10(月) 10:46:17
>>106
うち、レコチョクで購入してるから毎日聴いてるよ!
そして来週からスーパーヒーロータイムが終わったら録画してあるブンブンジャーを1話から順に再視聴することにした。+5
-0
-
147. 匿名 2025/02/10(月) 10:48:13
>>26
今日カレーにしようかなブンちゃんのマネして。+0
-0
-
148. 匿名 2025/02/10(月) 10:51:53
>>118
調さん推しの私はとても嬉しい最終回だった!
声もすごく好き!+5
-0
-
149. 匿名 2025/02/10(月) 10:52:50
>>120
とっても羨ましい地方民です…!楽しんできてね。+0
-0
-
150. 匿名 2025/02/10(月) 10:55:35
>>49
キングオージャー観てなくても楽しめるかな?+1
-1
-
151. 匿名 2025/02/10(月) 10:55:42
前のトピが最終回前に終わっちゃって、あ〜…と思ってたら最終回も立ったんだ!嬉しい!
もう1日経っちゃったけど、ブンブンジャーまじで良かった!!息子がハマって、私もガオレンジャー以来のスーパー戦隊シリーズでした!
まず全員が演技上手かったから、こちらもすぐに入り込めた。井内君は特に、気迫のある演技と声色が素晴らしかった。歳下とは思えない。まさにレッド!全員のキャラが立ってて、それぞれが本当にカッコよかったなぁ。先斗が地球に残る展開も、良かった。
けど結局スピンドーは銀河警察に捕まったんだよね…??夫は死んだんじゃない?って言っててそこだけ解釈が違った。+8
-1
-
152. 匿名 2025/02/10(月) 11:14:13
この話聞けてすごく嬉しい〜!
同じ同じ!笑+13
-0
-
153. 匿名 2025/02/10(月) 11:16:28
>>36
昨日おもちゃコーナー行ったら、ブンブンジャーのDXロボが3000円に値下げされてた!
同じコーナーにトッキュウジャーとゴーカイジャーロボもあったんだけど、何故かそっちは定価。数年前の在庫出してきたのかな?+4
-0
-
154. 匿名 2025/02/10(月) 13:17:22
>>36
うちも昨日、レオレスキューとサファリ&マリン買っちゃった!ロボット系全部揃って大喜びで遊んでるよ〜
ブンブンジャーのロボは着せ替え要素がしっかりあるからおもちゃとしても長く楽しめるって言われたよ+1
-0
-
155. 匿名 2025/02/10(月) 13:51:21
>>36
最終回直前でどハマりしたのでオモチャ買いましたよ!
最終回後にトイザらス行ったらほぼ売ってなかったけど。。+1
-0
-
156. 匿名 2025/02/10(月) 15:02:01
>>118
ブン様が倒れても自分のやるべきことをやった調さんはカッコよかったし、推しの復活に膝から崩れ落ちたり、推しにハグされてパニックになったり、可愛いところもある素敵な女性だったよね
+10
-0
-
157. 匿名 2025/02/10(月) 15:14:43
>>32
スピンドー様に尽くすグランツと、タイヤに尽くすシャーシロ、だけどシャーシロは自分のハンドルを握ってタイヤの夢についていってるのに対して、グランツは自分のハンドルを握ることさえ忘れてスピンドー様に忠誠を誓ってしまったという対比がよく分かって良かった!
ずっとスパイ活動で離脱してたから、最後にここで見せ場が〜!!と嬉しくなっちゃった+8
-0
-
158. 匿名 2025/02/10(月) 15:17:11
>>42
こういう明るくてみんなを元気にさせてくれるピンクって貴重だと思う+6
-0
-
159. 匿名 2025/02/10(月) 15:22:45
>>80
先週まで絶対あと2話で終わらない!!回収しないでわけわからん終わり方するのだけは勘弁!!と思ってたら、先週前半だけで「絶対バクアゲな最終回くる」と思わせてくれたw+7
-0
-
160. 匿名 2025/02/10(月) 15:50:26
グランツはスピンドーに全て依存してしまっていたけど、そういう自分のハンドルの切り方って認められないものなのかね?
スクラップ同然の自分を「お前はもうスクラップなんかじゃない」って拾って信頼して育ててくれた人に自分の人生全てを捧げるというハンドルの握り方は存在しないのかなダメなことなのかなって少し気になった。+6
-0
-
161. 匿名 2025/02/10(月) 16:21:37
>>160
確かにあの2人の展開は熱かった
心からの言葉だったかは兎も角、スクラップ同然だったのに「お前はオレ」なんて言われたら忠誠を誓うわ〜と思った+7
-0
-
162. 匿名 2025/02/10(月) 16:25:41
ファイナルライブツアー行く人いますか?
全体的にトークやキャラソンが中心なのかな
BAKUAGE!!は良く聴いてるけど、他のキャラソンはそんななので子供が飽きないか心配…+5
-0
-
163. 匿名 2025/02/10(月) 17:06:18
久慈Pのコメント見て、何かあったらブンブンジャーのこと思い出そうって思った+11
-0
-
164. 匿名 2025/02/10(月) 17:17:35
>>163
ブラックの回の「ヒーローだって間違うことはあるし、間違ったっていい」みたいな話が思い出されるなあ。間違わないように、じゃなくて、間違ったら戻ればいいってはっきり言ってくれたヒーローだった。内藤さんもきっと戻ってこれる。+8
-0
-
165. 匿名 2025/02/10(月) 18:12:32
ヤルちゃんもクランクアップの花束貰ってる〜
1年間癒しをありがと〜+12
-0
-
166. 匿名 2025/02/10(月) 18:25:42
YouTubeのバクアゲシーンでいちねんをふりかえろう動画でも言ってたし、今週のラジレンジャーでもイジられてた、宮澤くんの「自家製ソーセージ」を噛んで「ジカソウセイソージ」になった話好きすぎるw+6
-0
-
167. 匿名 2025/02/10(月) 18:53:32
>>151
私も死んだものだとばかり…
捕まりたくないから、自死的な感じかと+8
-0
-
168. 匿名 2025/02/10(月) 19:08:38
>>159
ぜんぶ回収するの無理じゃない!?と思ったのに、むしろ話が最高にバクアゲで自然で、ブンブンジャーという作品を格上げする綺麗な終わり方で感心したよ。
脚本家の方も制作側も、ここに渾身の力を込めて、作品を仕上げたんだと思う。
良かった。
本当に良かった。+6
-0
-
169. 匿名 2025/02/10(月) 19:57:47
>>160
よく依存した相手に「お前俺が◯ねと言ったら◯ぬのかよ」って言い方があるが、正直他人に自分の生◯を委ねるってのは盲信的な怖さがあるからなあ
本編ではグランツが先に倒され公正な裁きの元で罪を償うことを勧められたスピンドーは自害したわけだが、逆にスピンドーが罪の償いを拒否して自害したのを見たグランツはどうなってたんだろう?
後を追って殉◯か「よくもスピンドー様を!!」とブンブンジャーに特攻掛けて倒されるあたりかなあ…+2
-0
-
170. 匿名 2025/02/10(月) 20:16:48
錠くんは「警察屋」で、齋藤くんは「筋肉屋」って感じだねw+6
-0
-
171. 匿名 2025/02/10(月) 20:17:53
かっこいい!!【ゲネプロ公開】シアターGロッソ「爆上戦隊ブンブンジャーショー」第4弾が2月11日から開幕!youtu.beスーパー戦隊シリーズ「爆上戦隊ブンブンジャーショー」のヒーローショー第4弾「宇宙を越える熱き絆!爆アゲ!Gロッソ FINAL LAP!」が、東京ドームシティ(東京都文京区)のシアターGロッソで2月11日から開幕する。3月23日までの土日祝に上演。
+3
-0
-
172. 匿名 2025/02/10(月) 20:31:05
Gロッソの第4弾のスーツアクターさんがテレビと一緒みたいだけど、これ初めてじゃない?
森さんを筆頭にみんなオリキャスで生で見れるのバクアゲじゃん!+7
-0
-
173. 匿名 2025/02/10(月) 21:36:15
>>151
「今はバクアガってもアタシが消えりゃあ地球は元に戻る。また争いと悲鳴の星よォ。」って言ってたから、罪を償うことよりも自ら消滅を選んで砂?になったんだと思った。
地球には元々私たちが抱える争いをはじめとした諸問題が残されてるんだよね。+6
-0
-
174. 匿名 2025/02/10(月) 22:23:50
>>149
120です。
ありがとうございます楽しんで来ます!
でも、むしろファイナルツアーに行きたかったです。
ファイナルツアーに行ける人が羨ましすぎるーー+2
-0
-
175. 匿名 2025/02/10(月) 22:25:38
>>165
スタッフの愛を感じるーーー+3
-0
-
176. 匿名 2025/02/10(月) 22:28:02
>>163
すごい素敵な言葉。胸肉刺さったわ
保存しておきます。教えてくれてありがとう。+4
-0
-
177. 匿名 2025/02/10(月) 22:34:17
>>172
明日行くのでこの情報めっちゃ嬉しいです!!+3
-0
-
178. 匿名 2025/02/10(月) 22:47:09
>>160
スクラップ同然の所を助けられたのかもしれないけれど、グランツ自身は殺戮わ繰り返したり星を乗っ取るスピンドーの悪行を、本当になにとも思わずにいたのかどうかだよね
ブンちゃんも同じような理由でスピンドーに拾われて、一時期ハシリヤンだったけど、ブンちゃん自身は自分のハンドルを手離さなかったから、通報したわけだし+4
-1
-
179. 匿名 2025/02/10(月) 23:13:55
色気があってかっこいい先斗も好きだったけど、個人的には子供っぽい先斗が可愛くて好きだから、最終回でコーラ?飲んでる姿が可愛くてたまらなかった
子供ってああいう飲み方するよねw+4
-0
-
180. 匿名 2025/02/11(火) 08:07:54
>>118
調さんが「大人の」「働く」「社会人」として、かっこよかったよね。
ブン様推しのオタク要素もありつつ、彼女もまたヒーローだった。かっこよかったよ。
いやマジでブンブンジャーすごい良かったな...
FLTは配信組なんだけど、調さんも全公演出るそうでFLT行ける方羨ましい。+7
-1
-
181. 匿名 2025/02/11(火) 08:11:42
大阪のファイナル行きたいけど、4人で34000円はきついなと思ってめっちゃ悩んでます…+5
-0
-
182. 匿名 2025/02/11(火) 08:12:00
>>110
急にポゥ出てきて笑った
情報ありがとう
争奪戦さね〜!+3
-0
-
183. 匿名 2025/02/11(火) 08:21:44
>>182
横だけどスピンドーの小ネタ色々は毎回楽しませてもらったw
スーツアクターさんどんな人なんだろ、動き最高だった。ポウッ!!+3
-0
-
184. 匿名 2025/02/11(火) 08:26:57
>>183
スピンドーもマッドレックスも清家さんだよね
同じ人が演じてるとは思えない…
スーツアクターさんってやっぱりすごい!+2
-0
-
185. 匿名 2025/02/11(火) 09:20:33
>>184
清家さんはキングオージャーではデズナラク8世とダグデドと言う前後半のボス格やってたっけ
ブンキン予告ではダグデド復活?って話の上にマッドレックスもいるからこれもこれで凄そうだわ
なお予告のブンブンガレージにマッドレックス・シャーシロ・ヤンマ総長がいる図、ヤンキー魂のマッドレックスとヤンマ総長は意気投合しそうだがこの2人の間に入るシャーシロが大変そう
+3
-0
-
186. 匿名 2025/02/11(火) 09:52:47
>>184
えっ同じ人なんだ!?個人的にマッドレックス好きだったのでなんか嬉しいw+4
-0
-
187. 匿名 2025/02/11(火) 10:04:32
>>173
常槍本部長とスピンドーの協定条件は「地球の抱える諸問題を『解決しない』こと」だったし、地球のあちこちで起こってる悲鳴はハシリヤンだけのせいではないものな
だからこそ証拠を握られて失脚した常槍氏が新本部長になる調さんに「お手並み拝見といこう」と言って去っていったわけだ、残された課題は視聴者も含めた地球の民が解決していかなければいけないからね+2
-0
-
188. 匿名 2025/02/11(火) 10:31:54
>>187
そういう意味で、メタ的に子どもたちが将来壁にぶち当たった時の考えるヒントを置いていってくれた作品だったね。
自分にどうしようもないときは悲鳴をあげる、悲鳴が誰かに届けば助けてくれる人はいる、助けてもらえば自分もいつか同じように悲鳴を聞いた時に助けてあげたいと思える人になれる、ヒーローだって間違うのだから間違いを恐れるな、戻ればいいんだって。+5
-0
-
189. 匿名 2025/02/11(火) 10:47:36
アキバレッドとブンレッドの2ショット!
井内くんがアキバレッド持ってくれてるし、どっちの作品も好きな私はテンション爆上!+3
-0
-
190. 匿名 2025/02/11(火) 18:11:53
ずっと気になってることがあるんだけど、子供のビュンビュンコントローラを親戚に貸して触ってたときに、今まで聞いたことないサウンドが鳴ったんだよね。
どのボタンを押したかは覚えてないって言ってたんだけど、実は隠しコマンドとかあるのかな?ネットで調べても全然出てこなくて。。+4
-0
-
191. 匿名 2025/02/11(火) 20:17:47
>>190
持ってないからわからないけど、シークレット的な音声は必ず入ってると思うよ。チェンジャーにもあるし!+3
-0
-
192. 匿名 2025/02/11(火) 20:39:44
>>77
シンケンジャーも源太だけ侍じゃないって設定だったけど、そのポジションを活かして活躍してたのがかっこよくて好きだったから、先斗も好きになったわ+2
-0
-
193. 匿名 2025/02/12(水) 08:07:40
子どもたちにせがまれて初シアタージーロッソ予約した。「ブンオーレンジと握手する!」ってはしゃいでるけど、役者さんが出る特別公演だと握手はできないみたいで残念。親は役者さん見られるの嬉しいけど楽しんでくれるかな。+2
-0
-
194. 匿名 2025/02/12(水) 14:29:18
>>193
全然関係なくてごめんだけど、うちの子供もブンオゥレンジと呼ぶから笑った
やっぱりあの名乗り印象に残るんだね+5
-0
-
195. 匿名 2025/02/13(木) 04:11:34
>>41
ライダーも戦隊も、新作品スタート直後は「前の作品ロス〜〜!!!」って思うのよね。
4〜5話くらいまでは様子見で、そこからだんだんハマってく。(まれにどうしても無理で離脱する作品もあるけども…)
+3
-0
-
196. 匿名 2025/02/13(木) 05:53:47
>>162
私も行きます。うちは長野の第一部ですが
第二部のトークショーがよかったと後悔
必死で取ったので内容までは把握してなかったけど
取れたからよしとします。
+0
-0
-
197. 匿名 2025/02/13(木) 05:55:01
>>164
内藤さんは根は優しい人なんだろうね+1
-0
-
198. 匿名 2025/02/13(木) 06:53:57
>>195
戦隊だとGWくらい、ライダーは10月くらいまでは様子見になるかな
わりに折り返し以降に激ハマりになることもあるので相性が合わなくても完全離脱までいかずに流し見になることはあるが
これ子供はすっぱりと切り替えてくるのかな?
+1
-0
-
199. 匿名 2025/02/13(木) 08:03:44
>>198
子供は案外ドライだったりするんだよね
ずっと「赤色の服買って〜」って言ってたくせに、「青の服と靴!」とか急に言い出すんだよね
「この間までレッドレッド言ってたやないか!」ってツッコミたくなるけど、新しくハマってる姿見ると「青色ねわかった」って言って結局、青色のもの買ってあげちゃうのよねw+1
-0
-
200. 匿名 2025/02/13(木) 08:19:56
>>196
ヒーローショーもトークライブも見れる2幕構成だよって事かと思う!
キャラソン、各回2人が歌うって書いてるからドキドキ
個人的にはシャーシロとたいやの歌が聴きたい+1
-0
-
201. 匿名 2025/02/13(木) 08:26:36
>>198
子供はライダーも戦隊も毎回次のを楽しみにしてる
土曜日にレジでゴジュウジャーって合言葉言ってあげるから元気出して!って張り切ってるけど、私はいまだにブンブンチェンジャーつけて映画を楽しみにロスと戦ってます+5
-0
-
202. 匿名 2025/02/13(木) 08:38:15
>>191
チェンジャーの隠し音知らなかったから調べてみた!
「爆上げ戦隊!」「仮面ライダー へーんしん!」聞けました
ありがとう!+3
-0
-
203. 匿名 2025/02/13(木) 10:58:04
>>163
前にヒーロー物で病んで(枕疑惑)降板したお姉さんが居たので、テレビ業界の人間は良さげなこと言ってても信用しない。+5
-0
-
204. 匿名 2025/02/13(木) 21:27:44
絶賛ブンブンロス中でツラい😭
明日ブンブン休暇取った
ブンブンのない日曜怖い
TTFCでオーコメとか見直そう…+5
-0
-
205. 匿名 2025/02/14(金) 05:52:35
ゴジュウジャーはまだ放送されてないからハマれるかどうかはわからないけど、放送前からファイヤキャンドル役の三本木さんにはかなり興味が湧いてる
あの方のX、本当に面白いわw
ブンブンジャーのキャストのXも、Gロッソ中のペットボトルとか、井内くんが相馬くんを弟呼びしてたりとか、仲の良さが伺えてすごく好きw+1
-0
-
206. 匿名 2025/02/14(金) 16:36:51
ブンブンジャー×キングオージャーのVシネ楽しみ!
ブンブンジャー×ゴジュウジャーのVシネもかなり豪華なものになるんじゃないかなって期待してる+4
-0
-
207. 匿名 2025/02/14(金) 18:13:47
サンシーターのアナザージャケットいいね!+4
-0
-
208. 匿名 2025/02/14(金) 21:59:38
>>202
チェンジャーどーやったら聞けましたか?
聞いてみたいです+0
-0
-
209. 匿名 2025/02/14(金) 23:11:28
>>208
電源オフの状態で、下のタイヤを回して重くなる部分(中のスイッチ押してる状態)で止めつつブンブーンのスイッチも押す→電源オン→「爆上げ戦隊!」というのですぐにブンブーンスイッチ押す→「ごーおんじゃー!」
これで仮面ライダー変身!音声も聞けました
分かりづらくてごめん!YouTubeにも動画ありました+4
-0
-
210. 匿名 2025/02/15(土) 11:36:55
>>209
208です。
YouTubeで見れるんですね。
でも209さんの説明がとても丁寧で、聞けました!!
画面ライダーへーんしーんもメリークリスマスも
ありがとうございます⭐︎
子どももびっくり喜んでます+3
-0
-
211. 匿名 2025/02/15(土) 11:45:57
子ども達と一緒に、ゴジュウジャーのリンクもらいに行ってきました。
もう子ども達は明日のゴジュウジャーに期待ワクワク
私はまだブンブンジャーロスで、まだまだゴジュウジャーに気持ちが乗らない+2
-0
-
212. 匿名 2025/02/15(土) 18:13:33
ブンブンズ最終回良かった!
みんなツッコミが上手くて、1年間楽しかった!+4
-0
-
213. 匿名 2025/02/15(土) 18:14:54
>>211
うちももらってきました!ブンブンジャーのリングもあって、買うか悩みましたw
歴代ヒーローの力を借りるパターンでリングの数もえげつなくて、始まる前から少しだけ疲れてしまいました…。
明日はゴジュウジャーからのガヴの後にブンブンジャーの第一話を観る予定です!+2
-0
-
214. 匿名 2025/02/16(日) 09:32:39
ゴジュウジャー冒頭でブンちゃんが倒れていてとても悲しかったです+6
-0
-
215. 匿名 2025/02/16(日) 10:02:11
今からブンブンジャーの1話観ます+2
-0
-
216. 匿名 2025/02/16(日) 10:03:36
ゴジュウジャーに井内くん出てたね
大也とは違った演技が見れてよかった+4
-0
-
217. 匿名 2025/02/16(日) 10:03:51
ゴジュウジャー見ましたか??
大也、大也、たいやーーーー
冒頭でブンブンちゃんやられて凹んでたら、大也出て気分爆上げ〜
でも、ブンレッドに変身してほしかった+5
-0
-
218. 匿名 2025/02/16(日) 10:11:03
ゴジュウジャーに出てた井内くん、最初は本当に井内くんだよな?あれ?と思ってみてたらキングオージャーに変身するし、次回予告でブンレッド出てくるし、スタッフロール見てやっぱり井内くんだ!と感情が忙しかったわw
+4
-0
-
219. 匿名 2025/02/16(日) 10:54:28
ゴジュウジャー公式によると「歴代戦隊のセンタイリングを持っている者は、銀のテガソードを持ち変身できる」らしいので堤くん(井内さん)の持ってたセンタイリングがキングオージャーの物だったんだろうね。
なお松浦P談「ブンレッドをブンレッドとして描くことは他の番組でも出来るかもしれないがブンレッドを〝クワガタオージャー〟として描いてしまうのは「ゴジュウジャー」にしか出来ないことなのでは?」とあるので今後もこういうクロスオーバーはあるかもしれないが、ちょっと複雑な心境にもなるなあ、逆にギラ役酒井さんのファンからすれば「クワガタオージャー出るなら酒井さんにやってほしかった」ってなるだろうし…+3
-0
-
220. 匿名 2025/02/16(日) 11:00:23
>>219
たしかに。今日は井内くんでバク上がったけど、ブンレッドをやるのが他の俳優さんってことだものね、あ…ってなるかと。+3
-0
-
221. 匿名 2025/02/16(日) 11:15:21
仲良いね〜+7
-0
-
222. 匿名 2025/02/16(日) 12:15:39
>>221
楽しそうw+3
-0
-
223. 匿名 2025/02/16(日) 12:23:57
>>221
島本先生までいるしw+4
-0
-
224. 匿名 2025/02/16(日) 12:26:38
ブンブンのミラとゴジュウの遠野で2作連続アルバイターがいるのね
遠野の愛想の無さはあちこちクビになるはぐれバイターになるのも無理もないと思ったが逆にどんなバイトもそこそこにこなせるミラって凄かったんだな…
+4
-0
-
225. 匿名 2025/02/16(日) 17:09:35
>>221
今日なんてジーロッソでショーあるから(1回目は10時)、みんなでゴジュウジャー見てツイートしたのかな🤣+0
-0
-
226. 匿名 2025/02/16(日) 17:55:56
>>212
昨日見たブンブンズで井内くんの手紙の日付が2023年になってたから、井内キングオージャー説ってやってたけど、まさかの今日のゴジュウジャーで伏線回収されるとはw+3
-0
-
227. 匿名 2025/02/16(日) 20:36:34
>>212
作詞とか難しそうでハラハラしてたけど、BAKUAGEめっちゃ良い曲になったよね!
タイムカプセル式に炸裂した井内くんのボケやビデオメッセージの葉山くんの関西ノリで笑いつつ、
すっかり涙脆くなった美羽ちゃんと、それを頑張って笑わせようとするみんなにほっこりした。良い最終回だった!+2
-0
-
228. 匿名 2025/02/17(月) 00:06:11
今更、届け屋が届かないを観て涙を流してる(TT)
と同時に、やっぱブンブンジャーみんな演技上手いよね。すごい感情移入してしまう。+5
-1
-
229. 匿名 2025/02/17(月) 07:08:58
>>228
私はこれから1年間、スーパーヒーロータイムの後に1話ずつブンブンジャー観ますよ…第一話でサンシーターが高齢者の道路横断を停止して待つシーン大好きです。
私のバクアゲはこれからだぜ!わが家のカレーもいまだにブンブンカレーだぜ!+5
-1
-
230. 匿名 2025/02/17(月) 11:29:44
>>224
ミラはバイトを何個も掛け持ちしながら、カレー屋でカレーライス煮込んでいて、ブンブンジャーも変身して、かなりのバイタリティーとコミュニケーション能力の高さを持っていると思ってた
+3
-0
-
231. 匿名 2025/02/17(月) 12:24:05
宮澤くんがガッチャードからブンブンジャーへの転生の速さをいじられてたけど、まさかの井内くんは翌週に転生してたねw+5
-0
-
232. 匿名 2025/02/17(月) 13:37:11
>>229
あのシーンで心掴まれたよね。
キングオージャーではギラとラクレスの対峙。
一話目が肝心だろうに、ゴジュウジャーの一話目は…。話題になったのが大也なんて。+2
-0
-
233. 匿名 2025/02/17(月) 14:28:30
>>229
私も、敵もちゃんと交通ルールは守るんだな~て微笑ましかったのを覚えてるよ
あとミラが元彼に「私!ブンブンジャーになる‼️」と言ってたのも
+3
-0
-
234. 匿名 2025/02/17(月) 20:53:18
井内くんメガネかけてるとあんなに可愛くなっちゃうのね…
あんな優しげな風貌のバンドマンおったらライブハウスの客メロメロになっちゃうよ
正直エンドクレジット見るまでマジで気付けなかったわ+5
-0
-
235. 匿名 2025/02/17(月) 21:51:45
>>234
メガネかけてるのもまた良かったですね!
衣装や髪型、小物でガラリと雰囲気の変わる方なんだなと驚きました。
+3
-0
-
236. 匿名 2025/02/17(月) 22:00:04
キャラクターブック買った人いますか?
玄蕃さんの年齢がデーモン閣下と歳近くて笑ったんだけどw+4
-0
-
237. 匿名 2025/02/18(火) 10:22:30
>>236
もしかしてみんなと時の流れ違うのでは…とか確かに思ってたけど、振り切りすぎでしょあれはww
でも玄蕃さん、お父さん解放してBBG優勝して、ブレキを立て直すってなったら一旦みんなとお別れなのかな…いつまでみんなといられるんだろうかとちょっと切なくなる+1
-0
-
238. 匿名 2025/02/18(火) 20:28:34
>>237
前作のジェラミーが永遠の命の影響もあって2000年生きてたがその上を行ったなあ
あとリュウソウジャーのコウ達リュウソウ族も地球人の1/10の老化スピードなのでみんな220歳前後って設定だったはず
>いつまでみんなといられるんだろうか
しかもブレキ星人の寿命によっては玄蕃さんは地球人の大也たちが100年ほどで亡くなるのを見送る事になりかねないんだよ…
リュウソウジャーでは地球人と結婚したリュウソウ族の女性が愛する人が寿命で先に亡くなることの悲しみからマイナソー生み出した話があったからなあ+1
-0
-
239. 匿名 2025/02/18(火) 22:25:48
ブンブンジャーのPOPUPショップ行ってきたけど
グッズどれも可愛かったなぁ
免許証風?のキーホルダー的なの欲しかったけど売り切れでした…
スーパー戦隊50周年記念のロゴグッズまで買っちゃったよ
ゴジュウジャーも楽しんでるけど、FLTもあるしまだまだブンブンジャーも盛り上がってほしいな〜+1
-0
-
240. 匿名 2025/02/20(木) 13:03:27
先日幼稚園で交通安全教室があって警察屋さんたちが来てくれた。先生から「息子くんとってもはりきって手をあげて答えてくれましたよ」って例として挙げられたのが全部ブンブンジャーエンディングの交通安全のひと言っぽかった。
交通ルールは私も教えてたけど、ヒーローが言うと浸透力が違うと思う。ありがとうブンブンジャー!+2
-0
-
241. 匿名 2025/02/20(木) 18:27:38
>>240
何気ないエンディングのミニコーナーだったけど、よかったよね+4
-0
-
242. 匿名 2025/02/21(金) 11:19:20
>>240
子どもにも社会にもためになるミニコーナー、毎回違ってて凝ってたよね!+3
-0
-
243. 匿名 2025/02/21(金) 23:40:33
>>241
ミニコーナー好きだった。
本編とは違うJAFの制服姿もなんか新鮮だったし、今日は誰が出るんだろうって毎回楽しみだった。調さんが出てくるとなんかお得感があった。
でも1番好きなのは、シャーシローの肩からかける車+5
-0
-
244. 匿名 2025/02/22(土) 09:03:51
>>243
Youtubeで前半はまとめられてるんだけど後半もやってほしかったなあ
見てたらゲストで登場のゴーオンレッドがいたり、アメ玉探偵&アフロヘアの錠やら、終盤はシャーシロが抜けたりブンちゃんが機能停止状態でサンシーターまで加わってたしw
OP・EDは変わり映えしないと飛ばす人もいるからちゃんと見てもらうにはちょうど良かったんだろうなあ
特にブンブンジャーOPはメインキャラもチーム離脱時には格落ちしてるから油断できなかった…
玄蕃の件があったから脱退したシャーシロは落ちるだろうなあと思ったらまさかレッドの大也も資格を満たしてないからと落とされてセンターがミラというすげー事になってたし+3
-0
-
245. 匿名 2025/02/22(土) 09:14:13
>>244
自己レスで調べたら公式版は前半部分のみだけど一般の方がまとめてるものだと最後の47話まで入ってるものもあるのね
クリスマス回の調さんのミニスカサンタがレア感あったw+1
-0
-
246. 匿名 2025/02/22(土) 19:43:06
>>244
まさかのレッドのいないオープニングはインパクトあったよね。毎回楽しみだった。+2
-0
-
247. 匿名 2025/02/22(土) 20:09:22
>>246
井内君もXで、レッドいない…って呟いてた+1
-0
-
248. 匿名 2025/02/23(日) 06:52:42
>>247
あれ、主人公だよね?ってなるよね笑
SNSやYouTube見ないからそのへんも一緒に楽しんでおけば良かったとも今さら思うw+0
-0
-
249. 匿名 2025/02/23(日) 09:46:35
>>244
EDにミニコーナーがある戦隊は過去にもあったけど、OPのドキドキっての部分が違ったりして、OPも毎週楽しみな戦隊だったね+2
-0
-
250. 匿名 2025/02/23(日) 09:47:30
今日は第2話を観ます+0
-0
-
251. 匿名 2025/02/23(日) 10:06:07
ゴジュウジャー2話見た感じだと、井内くん演じるなつめはまた出てきそうな感じだね+2
-0
-
252. 匿名 2025/02/23(日) 10:21:46
>>244
スタッフさんたちも、配信で飛ばされるのが嫌で細かく工夫したってお話してた!ドキドキカットも本編の内容とリンクしてて見返すの面白い。
大也消えた時ショックだったけど、話を見終わった後だと、例え離脱しても残りのメンバーが頑張ってブンブンジャーを維持して待っててくれるってことの表現にも思えた。
加入後一度も消えなかったミラ錠の心強さよ…結婚宣言してもミラがOPにいる時の安心感すごかったもん+7
-0
-
253. 匿名 2025/02/23(日) 10:36:18
>>251
例の指輪は強い願いを持つ者に引き寄せられる性質があるらしいので、なつめが願いを持ち続ければまた新たな指輪が登場するのかもしれない
ブンブンでも1話でミラ奪還を大也に依頼した元婚約者のノリオが中盤で再登場するエピソードがあったし、ゴジュウ脚本の井上亜希子さんの父親繁樹氏が脚本のドンブラに至っては前作センターの駒木根くんが演じるどんぶらのマスターが準レギュラー枠で出てたからねえ+1
-0
-
254. 匿名 2025/02/23(日) 11:44:58
なつめくん、ゴジュウジャーにまた出るかもしれなくて楽しみだなぁ
世界に歌を届けられるナンバーワンアーティストになってほしいな、なつめくん+4
-0
-
255. 匿名 2025/02/23(日) 12:55:51
>>254
世界に歌を届けられるナンバーワンアーティストになる、って歴代ヒーロー倒して指輪全部揃える方が難しそうじゃない?笑+4
-0
-
256. 匿名 2025/02/23(日) 13:17:27
GロッソレポをXで見てるんだけど、ブンブンジャーはオーディションで笑いの審査でもあったの?って言いたくなるくらいキャストみんな面白いね+5
-0
-
257. 匿名 2025/02/23(日) 15:28:55
>>254
ギター背負ってるクワガタオージャーの姿はなかなかシュールだったw+3
-0
-
258. 匿名 2025/02/23(日) 16:07:30
デコトラーデさんハシリヤンから足を洗ったかと思いきや、今度はプリキュアの世界でマネージャーですか(中の人ネタ)+3
-0
-
259. 匿名 2025/02/23(日) 19:10:38
>>257横
あ…その姿でギター背負って帰るんだ…ってなったね笑+3
-0
-
260. 匿名 2025/02/24(月) 20:20:52
>>209
208です。
試しにブースターも同じようになったら、隠しボイス聞けました!!+0
-0
-
261. 匿名 2025/02/25(火) 00:20:53
今年のVS映画はニチアサ枠にしては珍しく木曜日スタートかぁ
GWがかなり前に来てるからそれに合わせたのかな?
絶対初日に行きたいから頑張って休みを勝ち取らないと!+0
-0
-
262. 匿名 2025/02/25(火) 06:58:22
>>259
まさかの変身解除せずw+2
-0
-
263. 匿名 2025/03/02(日) 05:52:37
>>34
そんなに人気なかったよね。
なんかどっかの界隈から急に注目された感じ。
どことは言わないけど。+0
-3
-
264. 匿名 2025/03/02(日) 15:24:35
今度東京行く用事ができたからGロッソにも行ってくる!今回(ブンブン)は半ば諦めてたからからうれしいよー。
+1
-0
-
265. 匿名 2025/03/02(日) 20:15:46
>>263
そうなの?どこ?+0
-0
-
266. 匿名 2025/03/02(日) 23:34:54
ゴジュウジャー結構楽しんで見てるけど、改めてブンブンジャーって王道戦隊をやってたんだなって感じるわw+3
-0
-
267. 匿名 2025/03/03(月) 08:17:34
>>266
そうだね〜子どもとゴジュウジャーの次にブンブンジャーの録画を観るんだけど、ゴジュウジャーは「えっ!えっ!?どゆこと!?」って言いながら観てて、ブンブンジャーは落ち着いて視聴できる笑+2
-0
-
268. 匿名 2025/03/07(金) 21:43:00
ガッチャード映画観に行ったらブンキン予告やってた。チラシもあった。例の大爆破、映画ならでは!+4
-0
-
269. 匿名 2025/03/09(日) 20:07:14
もうすぐこのトピ最後か〜
それぞれ演技が細かくて好きな戦隊ドラマだったなあ
どの俳優さんもまた他のドラマでお会いしたいものです
私は大也と調さんが好きでした。
ブンちゃんのちょっぴりおばちゃん入ったところも。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する