-
1. 匿名 2025/02/08(土) 18:00:29
昔から長いまつ毛が自慢で会う人に必ず羨ましいと言われるぐらいだったんですが最近YouTubeで目の形的にビューラーしない方が似合うからビューラーしません!っていう人がいて試しに自分もやってみたらいつもよりしっくりきました。
二重幅は広いんですが目のカーブがキツく横幅があまりなく小動物系の目です。
メイクの工程が一つ減ってラクだな〜と思ったんですが同じような人いますか?
今後はボリュームが出るタイプのマスカラを選ぼうかなと思ってますがオススメのマスカラがあったら教えてください!+44
-5
-
2. 匿名 2025/02/08(土) 18:01:31
わかる、ビューラー使うと不自然に無理ありあげた感じになるんだよね+135
-6
-
3. 匿名 2025/02/08(土) 18:01:48
来世は美人の鳥になりたい😭
まつ毛うらやま😭+162
-2
-
4. 匿名 2025/02/08(土) 18:02:21
>>1
私逆に奥二重だからこそ似合わない
まつパしてた時期もあったけど奥二重に上がりまつ毛って似合わないんだなと思った+103
-1
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 18:02:22
分かる。
まつ毛が二重の線越えるとけばく見える。
マスカラした後も、指でちょっと下げる。+41
-3
-
6. 匿名 2025/02/08(土) 18:02:35
+83
-7
-
7. 匿名 2025/02/08(土) 18:02:53
ビューラーすると一気に老けるからしない+63
-2
-
8. 匿名 2025/02/08(土) 18:03:05
ビューラーしなくてもまつ毛が上向いてるから、マスカラだけで十分。
変わるタイプのマスカラを使うと余計にぱっちりする。
でも、すだれまつ毛みたいな感じの憂いのある雰囲気にはできなくてちょっと残念。+35
-12
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 18:03:36
睫毛バサバサ民だけど、マスカラもビューラーもアイメイクもしません
目をこするから+22
-6
-
10. 匿名 2025/02/08(土) 18:03:49
どうせ下がってきちゃうし、マスカラが下瞼に付着してしまうのも辛くて、いつの間にかビューラー無し派になりました…おそらく顔タイプ的にも上げてるのは似合ってなかった…+60
-2
-
11. 匿名 2025/02/08(土) 18:05:26
まつ毛上げると目が小さくなるきがする…+76
-2
-
12. 匿名 2025/02/08(土) 18:05:38
目が大き過ぎて自転車に乗れば絶対に虫が入る、雨の降り始めも眼球から気がつくからまつ毛はそのまま。ビューラーしたら大変な事になる。+10
-7
-
13. 匿名 2025/02/08(土) 18:05:40
丸目で面長なので、ビューラー+マスカラだと面長が却って強調されます!
なので上まつ毛はまつ毛パーマで横に流してコーティング剤で束感とモチをアップ、
下まつ毛はロングタイプのマスカラでしっかり伸ばすようにしてます+28
-2
-
14. 匿名 2025/02/08(土) 18:05:49
>>1
私もビューラーなしのが盛れるし、
ついでに上まつげにはずっと一回だけ、下まつ毛は三回くらいしっかりくるのが一番盛れる。
多分、面長で頬の余白が多いのが、下まつげのマスカラ多めにすることで緩和されて良いバランスの方になってるのではと分析してる。
+31
-2
-
15. 匿名 2025/02/08(土) 18:06:17
出目でまつ毛がカールしているタイプなのでしないかな
するとびっくり顔になる
するならば目尻だけとか毛先だけとか+8
-2
-
16. 匿名 2025/02/08(土) 18:06:54
自分の成人式と結婚式でしか使ったことない
+4
-2
-
17. 匿名 2025/02/08(土) 18:08:09
昔から睫毛を上げる意味がわからなかった+10
-2
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 18:08:20
>>9
わかるわぁ。私も擦っちゃう。
目を擦るのってダメなんだけどね。+7
-3
-
19. 匿名 2025/02/08(土) 18:10:00
分かる
理想はメーテルの睫毛+22
-2
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 18:13:00
顔長いからまつ毛あげると余計中顔面長くなるから10年以上すだれまつ毛+9
-2
-
21. 匿名 2025/02/08(土) 18:14:18
目の大きさに対して黒目小さめで三白眼気味だからまつ毛上げると何か怖くなる
アイメイクもなるべくナチュラルにしてる+6
-2
-
22. 匿名 2025/02/08(土) 18:14:50
>>1
私もまつ毛が長くて、ビューラー使うとミニーマウスみたいな目になるので使いません
長さやボリュームが出るタイプのマスカラだと逆に老けて見えるので、今はケイトの透明マスカラ使ってます+13
-3
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 18:16:58
目頭寄りだけ。毛先だけちょっと挟んでカールさせてる+1
-1
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 18:19:06
厚めの奥二重だからまつ毛上げるとなんか違和感がすごい
乾燥ひじき眼球に刺したんか?って感じ。
顔がバリバリ和風顔なのにまつ毛だけアンドレ風にしても浮きまくるんだよね。
友達からも上げない方が似合うって言われたし。+20
-2
-
25. 匿名 2025/02/08(土) 18:19:21
>>13
なるほど
ビューラーすると何か似合わなくて…
まつパで横に流すなんて出来るんだね!
+6
-2
-
26. 匿名 2025/02/08(土) 18:19:39
>>3
天然でこのカールは素晴らすい+43
-1
-
27. 匿名 2025/02/08(土) 18:20:09
左右で目の形が微妙に違うからまつ毛は上げなくなった+0
-1
-
28. 匿名 2025/02/08(土) 18:20:42
>>3
デイジーみたい!可愛い+28
-1
-
29. 匿名 2025/02/08(土) 18:21:54
ビューラーするなら目尻だけで、まつ毛は横に流すのが似合う
メーテルみたいな感じ+5
-1
-
30. 匿名 2025/02/08(土) 18:22:51
ナチュラルでいいのはわかる
でもまつ毛あげないと二重にならない…+6
-2
-
31. 匿名 2025/02/08(土) 18:23:33
>>1
私もまつ毛あげない方がしっくりくるんだけど、すっぴんと大差ない仕上がりになってしまうからどうしたらいいんだろうってなってる。+9
-1
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 18:26:22
カールが似合う人はいいよ
私の目の形は合わない+4
-2
-
33. 匿名 2025/02/08(土) 18:26:32
まつ毛短く少ないけどそのままの方が似合う+4
-2
-
34. 匿名 2025/02/08(土) 18:27:13
>>9
まつ毛ダニすんでるかも!
私もめっちゃ目痒くなって擦ってたけど数年前にまつ毛ダニ知って駆除方法調べて(完全にはできないらしいけど)やってみたらかゆみピタッと治ったよ。
今は掻くの防止にもなるし毎日アイメイクしてるよ。
長年掻いてたせいで目の下に皺入っちゃったし最悪だよ。かかないほうがいいよ。+8
-2
-
35. 匿名 2025/02/08(土) 18:32:18
>>4
綾瀬はるか、川口春奈、横幅広くて奥二重な目は
ビューラーとかアイメイクあんまりしない方が良さが出る。
+30
-1
-
36. 匿名 2025/02/08(土) 18:33:22
>>1
マスカラもしてないよ、まつ毛多くて長いから
してもしなくても何だよな+3
-0
-
37. 匿名 2025/02/08(土) 18:34:00
>>28
40歳代以上は、手塚治虫の火の鳥って思うのよね‥
+16
-1
-
38. 匿名 2025/02/08(土) 18:35:01
+2
-2
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:37
>>21
私も
すだれ睫毛のほうが気持ち黒目が大きく見えるよね
下瞼に濃いアイシャドウもしない
囲むほど白目が目立ってしまう+7
-2
-
40. 匿名 2025/02/08(土) 18:37:40
私もビューラーしてない
してもすぐ下がってくるし
まつ毛長めで上がってるより自然の方がしっくり
あと、ビューラーでまつ毛抜ける方がいやだ+7
-1
-
41. 匿名 2025/02/08(土) 18:38:53
>>1
使わない方が自然で、マスカラだけで長く見せれる気がする+3
-2
-
42. 匿名 2025/02/08(土) 18:39:37
>>1
私も目のカーブがきつくて横幅は広くない。
尚且つまつ毛短くて少ないからマスカラ塗ってビューラーで上げたら何となく目が小さく見えるし垢抜けない感じになる。+6
-1
-
43. 匿名 2025/02/08(土) 18:41:05
ビューラーで睫毛を上げると白目が目立って、黒目が小さく見えるからしません。何もしないでウォータープループのマスカラを塗ると、タレ目がちで黒目が大きく見え気に入ってます。+3
-2
-
44. 匿名 2025/02/08(土) 18:41:46
私もカールキープ力のあるマスカラのみで斜め上〜横に毛流れ作る方がマシ
ビューラーすると奥二重だから肉から毛がニョキって生えてるみたいになる
奥二重でもぱっちりまつ毛が似合う子もいるんだけどね、不思議+3
-3
-
45. 匿名 2025/02/08(土) 18:42:54
短いからいつも思いっきり上げてたら
たぶんちぎれたのがコンタクトの間に入って痛くて痛くて
ゴミだと思ってたけど、たぶんまつ毛だと最近気がついて上げるのやめた+4
-2
-
46. 匿名 2025/02/08(土) 18:43:17
二重だったけど若い時は瞼の肉が張っててぴーんとしててそこに上向きまつげにすると猫目っぽくなってきつい顔になったからしてなかったけど(平成でメイクは濃かったけど)
アラフォー30代の最近は加齢でぼやけた目元になったのでまつ毛あげたほうが若く見えるよキリッとする感じ
マスカラはブラウンでひと塗りしかしないけど+6
-2
-
47. 匿名 2025/02/08(土) 18:45:06
ビューラーしてないや
目が丸いというか縦比率高いから、目の上にボリューム出しすぎると変なんだよね+5
-2
-
48. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:01
睫毛あげると顔が大げさになってなんか嫌だなぁと思いつつ、久しぶりにカールしてマスカラしたら、幼稚園の子供に「ママのお目目怖いからいつものお目目戻して」と言われた。子供の無垢な違和感を信用してる。+27
-4
-
49. 匿名 2025/02/08(土) 19:03:23
ビューラーしないって方はマスカラもなしですか?
ビューラーなしでマスカラしたら下まつ毛とくっついて鬱陶しいですよね?+9
-2
-
50. 匿名 2025/02/08(土) 19:03:34
ビューラーしない方が二重のラインがちゃんと見えていい感じになる。
若い頃はビューラーとマスカラ必須だったけど。歳重ねて違和感出てきた。+6
-2
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 19:05:51
手抜きでビューラーやめた38歳
何だかしない方が似合ってる気がしてたけどそういう事か+8
-2
-
52. 匿名 2025/02/08(土) 19:19:49
観相学で伏し目がちのほうが
異性にウケると書かれてた
なんとなくわかる
ビューラーしないほうが良いのかな+8
-2
-
53. 匿名 2025/02/08(土) 19:28:13
羨ましい
自分は奥目かつしじみ目だからまつ毛上げないと光が入らないから全然盛れない
+3
-2
-
54. 匿名 2025/02/08(土) 19:33:50
BBAだけどビューラーすると美魔女風になるのでしない+2
-1
-
55. 匿名 2025/02/08(土) 19:36:18
ビューラーであげちゃうとおバカ顔になるからビューラー捨てました。最近のマスカラ十分カールするからいらないよね。+3
-3
-
56. 匿名 2025/02/08(土) 20:03:53
睫毛が固くて直線やや下向きだとやっぱりビューラー使ったほうがいいよね?あまりに直線だから変+3
-1
-
57. 匿名 2025/02/08(土) 20:13:53
>>31
アイライン引いたら結構くっきりするよ
粘膜のとこ
もうしてたらごめん+0
-2
-
58. 匿名 2025/02/08(土) 20:22:42
ビューラーとマスカラすると顔がくどくなる
もう15年ぐらいやってない+11
-2
-
59. 匿名 2025/02/08(土) 20:29:52
>>14
そんなに気にして見てるのは自分だけだと思う
+2
-12
-
60. 匿名 2025/02/08(土) 20:33:19
ビューラーすると毛が抜けるからあんまりやりたくない+6
-2
-
61. 匿名 2025/02/08(土) 20:46:02
>>3
そうするとネズミやヘビを食べないといけなくなるねw+7
-0
-
62. 匿名 2025/02/08(土) 21:03:16
朝起きると睫毛に寝癖がついていて、何やってもなおらなくて困ってるんですけど同じ方居ますか?
どうやってなおしてます?+2
-1
-
63. 匿名 2025/02/08(土) 21:14:57
私一重なんだけど、どっちかっていうと縦より横がない丸い目だからビューラー&マスカラで縦に広げるよりアイラインで横長意識したほうが盛れてる気がして基本ビューラーマスカラしない。
それにまつげ上げると中顔面伸びて間延びする気がするし、なんか頑張ってまつ毛上げてます!感出るのが嫌。
マスカラするなら下まつ毛のほうが重要。+6
-2
-
64. 匿名 2025/02/08(土) 21:29:01
睫毛が薄くて短すぎてビューラー使わない。+2
-1
-
65. 匿名 2025/02/08(土) 21:51:14
>>7
初耳!
私は何も考えずにビューラーでまつ毛上げたほうが目も上がって見えて若く見えるものだと思ってた
一度あげないでマスカラだけにしてみる+8
-1
-
66. 匿名 2025/02/08(土) 21:55:26
>>4
私も奥二重だけど、ビューラーでまつ毛上げると二重の部分が見えなくなって目が小さく見える。ビューラーしないでマスカラだけの方がいい感じになるけど、マスカラが落ちてパンダになるのが悩み。+23
-1
-
67. 匿名 2025/02/08(土) 22:59:00
下向き睫毛だから、上に向けても下がってくる。向かしは上向きにエクステしてたけど、子供生まれてから洗顔もままならくてマスカラ自体買わなくなった。睫毛より皺の対策が最重要になってるし。+4
-1
-
68. 匿名 2025/02/08(土) 23:28:19
ちょうどアイメイクがどうしても濃くなって悩んでたところ
明日ビューラーなしのマスカラにしてみる+5
-1
-
69. 匿名 2025/02/08(土) 23:50:43
>>1
使わない
並行二重で睫毛長くて濃いから上げると目がデカくなりすぎて変になるし横から見て伏せがちな睫毛が好き+1
-1
-
70. 匿名 2025/02/08(土) 23:53:24
>>62
バサバサ睫毛の娘がよくなってる!
幼稚園児だから気にせず送り出しちゃうけど確かにどうやって直すんだろう
帰ってくる頃には直ってるけど+0
-1
-
71. 匿名 2025/02/08(土) 23:59:37
私も奥二重だから、ビューラー使うと不自然になっちゃう
、マスカラだけで充分盛れる。
+1
-1
-
72. 匿名 2025/02/09(日) 02:01:12
+0
-4
-
73. 匿名 2025/02/09(日) 05:17:11
>>56
同じく、///って感じで見事に斜め下に向かってまっすぐ生えてる。
上げてるのも似合わない訳ではないけど、多くて長いからすごくメイクばっちりしましたーーー!パーティも舞台もいけます!って感じになる。
上げなくてもマスカラ塗ればそうなるし。
普段はファンデもしてないし、この時期しばらくマスクしてて口元も見えてないし(花粉症)で、まつ毛だけそんな頑張った感出てもおかしいので、まつ毛は何にもしてない。
下向きでまっすぐなままだけど、自分でも変だと思わないし、誰にも変だって言われたことないよ。+2
-3
-
74. 匿名 2025/02/09(日) 05:32:39
三白眼が引き立つから睫毛上げないようにしてる
影になるくらいでちょうど良い+5
-1
-
75. 匿名 2025/02/09(日) 05:39:35
>>1
まつ毛が針金みたいに固くてしかも下向きだからビューラーで上がらないし上げてもすぐ落ちる
半端に上げたほうが目力おちるしまだ、伏目で漏れる素まつげの方がマシ
何もかも諦めた
すだれといえば聞こえはいいけど上がらない+1
-1
-
76. 匿名 2025/02/09(日) 05:40:19
>>14
下まつげもビューラーするの?!
マメだなあ+2
-1
-
77. 匿名 2025/02/09(日) 05:41:46
>>31
すっぴん風薄化粧が盛れるタイプの顔立ちならそのままで良いのでは?+0
-1
-
78. 匿名 2025/02/09(日) 05:42:46
>>8
逆さまつげとは無縁そうで羨ましい
めちゃくちゃ痛い😣+1
-1
-
79. 匿名 2025/02/09(日) 10:51:25
生まれつき左目が眼瞼下垂気味なので、まつパでも上がらない。
右目はしっかり上がる分、チグハグになる。
ので、諦めてノンビューラー。
まつ毛上げない方が目の左右差が緩和される気がする。+1
-2
-
80. 匿名 2025/02/09(日) 22:58:10
>>3
したまつ毛の長さ。。!!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する