ガールズちゃんねる

「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由

4471コメント2025/02/25(火) 08:15

  • 3501. 匿名 2025/02/09(日) 11:08:04 

    >>3460
    税金いくら取られるかには大騒ぎするのに、税金の使い道には無関心な人多いよね
    社会保障費だってここまで膨らんだのは、決して少子高齢化だけのせいじゃないよ

    +5

    -0

  • 3502. 匿名 2025/02/09(日) 11:08:13 

    「産みたくない」と口に出しにくいって、そんな状況あるの?あったとしてもそんな悩むほどかな。産め!!とか強要されるわけでもないのに。勝手に産まずに生活したらいい。産みたい人も勝手に産んでるしさ。悩む前にそんな発言してくる低レベルな人間がいない環境に身を移す方が合理的だよ。

    +3

    -0

  • 3503. 匿名 2025/02/09(日) 11:08:16 

    >>3160
    そもそも金出してもらってる方にわけわからん因縁つけて怒鳴り込むとかモンスターもいいとこ。
    こういう非常識なヤツはこれ以上殖えない方が世の中のためだろw
    増えて欲しいエリートが産まずに、どうせ単純労働しかできないような層だけポコポコ産んで金寄越せと叫び散らす…
    在日?そのマインド。

    +1

    -1

  • 3504. 匿名 2025/02/09(日) 11:08:26 

    別に理由言わなくてもいいと思うけど?ムキになるほど本当は産みたいのかなと思ってしまう

    +2

    -2

  • 3505. 匿名 2025/02/09(日) 11:08:34 

    日本人ってスケベはいけないことエッチは犯罪と言っているのに子供は産めと言っているのって矛盾してないか。まさか子供の作り方を知らないはずないでしょ?

    +5

    -0

  • 3506. 匿名 2025/02/09(日) 11:09:01 

    >>3496
    素直に考えるなら
    自分がイケメンになりたいな、カッコいいイケメンになりたいね
    社会でバリバリ働いて強く優しく逞しく頼れるスーパーマンのような男になりたいわ

    +4

    -1

  • 3507. 匿名 2025/02/09(日) 11:09:53 

    >>3490
    社会が終わることを望んでいる

    +2

    -0

  • 3508. 匿名 2025/02/09(日) 11:10:04 

    >>3353
    うんうん そうでちゅね

    +0

    -1

  • 3509. 匿名 2025/02/09(日) 11:10:13 

    >>3463
    別にそれぞれなんだし良くない?
    楽ってか私は子供欲しくて産んでるから楽だズルい!なんてそもそも思わないけどな…

    +3

    -0

  • 3510. 匿名 2025/02/09(日) 11:10:52 

    >>3506
    性別ごとに役割ってものがあるからね

    +1

    -5

  • 3511. 匿名 2025/02/09(日) 11:11:08 

    >>99
    真逆です
    波にのまれて結婚し好きだと思い産んだけど子育ては結果的修行僧より辛かった

    本当に好きじゃないんだとひしひし感じてる

    +3

    -1

  • 3512. 匿名 2025/02/09(日) 11:11:10 

    >>3491
    東京を収容所みたいにw
    地方都市で探すといいね

    +1

    -0

  • 3513. 匿名 2025/02/09(日) 11:11:22 

    >>133
    田舎だから聞かれるよー
    人の気持ちわからない想像力のない人ばかりで呆れる

    +5

    -0

  • 3514. 匿名 2025/02/09(日) 11:11:23 

    >>3353
    横だけど無風なら何も言い返さなければよいのでは?

    +0

    -4

  • 3515. 匿名 2025/02/09(日) 11:11:36 

    >>3496
    私が菅野直みたいなエリートパイロットの男性になりたかったです!

    +0

    -0

  • 3516. 匿名 2025/02/09(日) 11:12:24 

    少子化解消の第一歩は「子供を持つ家庭のほうが持ってない家庭より立派で偉い。」って皆が認識することですよ。
    「人には生き方がある。優劣をつけるべきではない」みたいなこといってるからダメなんですよ。
    子供育ててる奴のほうがえらいに決まってるじゃないか。

    +5

    -10

  • 3517. 匿名 2025/02/09(日) 11:12:35 

    >>3505
    それも極端なんだよな
    ムッツリすぎて下心ないと異性に優しくもできない状況

    エロは好きでも異性は嫌いが増えてて、異性をエロ目線でしか見れてない男性、異性をお金でしか見れてない女性は増えてると思う

    人間同士の交わりではないのよね、人としての直接的なコミュ力低下しすぎてセックスでもコミュニケーション取れなくなってるの日本人らしいわ

    +1

    -0

  • 3518. 匿名 2025/02/09(日) 11:12:39 

    >>3511

    子供とはいっても自分とは違う人格の持ち主だからねぇ…私も自分が私のオカンだったらとっくの昔に雪山に捨ててるもんwww

    +0

    -0

  • 3519. 匿名 2025/02/09(日) 11:13:01 

    >>2472
    そもそも産まない人がエゴイズムなんだよ。だって自分のことしか考えてないから子ども産まないんでしょう?子供の為?いやどんな子が生まれてくるかなんてわからないじゃん。勝手に不幸になるって決めつけて、この社会で虐げられるはず、私の遺伝子残す方が不幸って全部決めつけてる。
    自分は親のクローンなのか?って思う。

    +9

    -7

  • 3520. 匿名 2025/02/09(日) 11:13:14 

    >>3401
    ちょっと違うかな。仕事で少子化問題に関わってるけど、確かに諸外国も先進国の少子化は事実だけど日本よりはだいぶ後だな。
    同じスピードなら日本と韓国。それがどう乗り切るかを世界は注目していて失敗した政策は行わず成功事例を真似していこうって流れだよ。
    だから海外も少子化になるし日本も大丈夫〜みたいなスタンスでいたら日本は潰れる。

    +4

    -0

  • 3521. 匿名 2025/02/09(日) 11:13:15 

    >>3498
    男の子も発達障害のリスクが高いと言われるからなあ
    私は1人作れと言われるのならやっぱり自立リスクと親ガチャ要素が多すぎる女の子は嫌で、男の子の方がいいなとは思うけど、まあ金銭リスクとか考える人は産まなくなると思う

    +0

    -0

  • 3522. 匿名 2025/02/09(日) 11:13:53 

    >>3496
    もちろん自分はそんな人と結婚してるんですよね?

    +2

    -1

  • 3523. 匿名 2025/02/09(日) 11:13:55 

    >>3512
    地方都市も女の子の枠は埋まってるよ…
    いい民間はコネないと難しいってザラだしなあ

    +1

    -1

  • 3524. 匿名 2025/02/09(日) 11:13:59 

    既に産まない選択を固めた上で今後の人生を過ごす方針の人は、そもそも「産む産まない論争」からとっくに退いて他の自分の好きな話題に楽しんでるものだと思うんだが、
    なぜかいつまでも「産んでやーらない」と言ってるの何でなの

    +3

    -2

  • 3525. 匿名 2025/02/09(日) 11:14:13 

    >>3514
    そうかな?
    無風じゃいられないって間違いだよって思ったから言っただけなのに
    こだわっているの最初に決めつけた人だよね?

    +3

    -0

  • 3526. 匿名 2025/02/09(日) 11:14:19 

    >>7
    出会えないまま40年ちょっと経ちましたけど…まだ出会える気がしない

    +5

    -0

  • 3527. 匿名 2025/02/09(日) 11:14:24 

    >>3505
    ネット広告のエロみたいにエロを公衆面前でやる必要がないよね

    +0

    -0

  • 3528. 匿名 2025/02/09(日) 11:14:51 

    >>3510
    それが残念ポイントなんだよね
    女だからそんな夢は諦めろって言われたら、女で産まれたのがまず間違いだったって思うよね

    ジェンダーギャップの勘違いはここからもくると思う、違う役割がやりたかったのに性別のせいでできないってジレンマ

    +2

    -0

  • 3529. 匿名 2025/02/09(日) 11:14:51 

    >>3510
    無いよそんなものは

    +0

    -0

  • 3530. 匿名 2025/02/09(日) 11:15:24 

    >>3519
    産めない人もエゴイズムって言われるのはなんだかなぁ
    産みたくない=産みたくても産めなかったって脳内変換して優しくすればいいのに

    +2

    -1

  • 3531. 匿名 2025/02/09(日) 11:15:50 

    独身男性の平均寿命は60歳だから納税するだけして人が産んだ子どもにも迷惑かけずに逝ってくれるけど独身女性は平気で80歳以上生きるんだよね。この人達どうするの

    +0

    -2

  • 3532. 匿名 2025/02/09(日) 11:16:22 

    >>3510
    もうその昭和思考キツいって…
    平成産まれはそんな役割とか知らんって

    +2

    -0

  • 3533. 匿名 2025/02/09(日) 11:16:23 

    何かもうどーでも良いわ

    +3

    -0

  • 3534. 匿名 2025/02/09(日) 11:17:05 

    女性でいうと子を産むようにできてるから
    卵巣がんは排卵の回数が多いほどリスクが高まるので、晩婚化、少子化が進んでいる現代では卵巣がんが増加傾向にある、とかそういうことは実際にあるね

    +1

    -1

  • 3535. 匿名 2025/02/09(日) 11:17:11 

    >>3524
    反発する人が出てきて釣れるから

    +0

    -0

  • 3536. 匿名 2025/02/09(日) 11:17:32 

    >>3531
    独身トピでは政府がなんとかしてくれるでしょって言ってる人と安楽死したいの一点張りの人しかいない。実際に後見人制度とか何も調べていない。だからこそ独身だったともいえる

    +2

    -0

  • 3537. 匿名 2025/02/09(日) 11:17:38 

    焦って結婚したから結果的に愛がなく産まない選択している人なら知ってる。
    20代後半の頃、周りが結婚し始めて焦ったらしく、当時付き合ってた人と結婚。
    その子はもともと負けず嫌いで、チヤホヤされたがり。
    だから周りに合わせて結婚っていうステータスは欲しかったけど、まだモテたいから子供を産む気はなかった。
    当時付き合ってる人の苗字が同じだったらしく、ピッタリと思ったらしい。
    老後後悔するだろうなって思う。

    +1

    -0

  • 3538. 匿名 2025/02/09(日) 11:18:37 

    >>3527
    昔はもうちょっと隠すものだったような気がするのにな
    あの広告男が見ても女が見ても全てにおいて逆効果だと思う

    男は女はエロでしか価値がないもの
    女は男は女をエロでしか見てないものって刷り込まれる

    男性向けエロは特に、ただただエロだけで女との会話や日常なんてほぼなしだから

    +0

    -0

  • 3539. 匿名 2025/02/09(日) 11:18:38 

    >>3525
    出産跡がないからだんだん凶暴になる熊の画像みたいになってるよ

    +1

    -2

  • 3540. 匿名 2025/02/09(日) 11:18:56 

    >>3529
    どんなに人々の人権意識が変わろうとも女性のみが子供を産めるという事実は変わらない

    +2

    -1

  • 3541. 匿名 2025/02/09(日) 11:19:06 

    >>3525
    ね、宣言するだけして、何の異も唱えるなって、モロに甘やかされた専業っぽい思想w
    社会で通用しないから家に引き篭もって文句言いながらその男の子どもゴロゴロ産んで、他の女には何故かデカい顔までしようとする1番めんどくさい人種
    これ、流石に今アラカン以上だよね?流石に若い人でそんな人居ない

    +5

    -0

  • 3542. 匿名 2025/02/09(日) 11:19:06 

    >>3539

    +0

    -1

  • 3543. 匿名 2025/02/09(日) 11:20:12 

    >>2196
    ヤフコメ見てたら絶対子供産んだ方がいいよって人が、私は産まない選択をしたって人に突っかかってて怖かった。

    +6

    -0

  • 3544. 匿名 2025/02/09(日) 11:20:22 

    >>3539
    それが好きなのね
    どういう人がわかりやすい
    子持ちの人がみんなあなたみたいだとは思わないけど

    +1

    -0

  • 3545. 匿名 2025/02/09(日) 11:20:29 

    >>3534
    そうなったら全摘したいよね
    逆に性行為あると子宮頚がんの危険性もあるし
    特に閉経してもう使用できなくなった後も癌や病気の危険性あるとか
    乳房も使い道なくなるのに病気だけにはなる確率が非常に高い厄介な臓器だよ

    +2

    -1

  • 3546. 匿名 2025/02/09(日) 11:21:53 

    >>3541
    自分がその立場でないのにさもわかった風に言うからね…せめて当事者に指摘されたら正すくらいの感覚で言って欲しい
    変な人だよほんと

    +1

    -0

  • 3547. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:11 

    >>3540
    今人工子宮開発されてるらしいしそのうちお払い箱になるんじゃねw

    +0

    -2

  • 3548. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:26 

    >>3522
    自慢じゃないけどそういう男性と付き合っていた時期もあったよ

    +1

    -2

  • 3549. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:26 

    >>2715
    夜中に子持ち罵ってるあなたは底辺で、あなたが底辺なのはあなたの母親の民度が低かったからってことね。

    参考になります。

    +3

    -1

  • 3550. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:52 

    >>2472
    ずん飯尾さんの「俺の年金、頼んだぞ〜」思い出した
    今の子供は将来の納税者であるんだろうけど
    年金システム崩壊してるからなあ
    我々は納税だけして年金は受け取れないよね

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2025/02/09(日) 11:23:03 

    子どもが欲しい人も欲しくない人も、色んな考え方があってそれが咎められないようになればいいな。所詮人間も動物だから、産みたくないと思う個体だっているよね。産む個体は産む。産みたくない個体は自然淘汰されるべく、そうなるというだけの話であって他人を咎めるなんて無駄だよ。虫でさえ産む個体と死ぬだけの個体がいるというのに。

    +9

    -0

  • 3552. 匿名 2025/02/09(日) 11:23:11 

    >>3545
    それて実際に取った人の話を聞いたことがあるけど、ホルモンバランスが崩れるから地獄のような苦しみが待ってて、後悔したって

    +0

    -0

  • 3553. 匿名 2025/02/09(日) 11:23:16 

    >>3548
    で、どうして結婚しなかったの(^ ^)

    +2

    -1

  • 3554. 匿名 2025/02/09(日) 11:23:17 

    >>3548

    で、結婚は?ハイスペ彼氏が過去にいても結婚してないと意味ないよ?

    +4

    -1

  • 3555. 匿名 2025/02/09(日) 11:24:12 

    >>3540
    でも受精卵までは細胞から人口的に作れるから、今に母体さえ用意できれば人工的に生み出せるんじゃないかな

    臓器提供のためだけの豚が製造されてるなら
    恐ろしいけど、脳や生命機能をほぼ退化させた出産用の母体だけのための女性個体の製造も可能になるかも

    人道的にどうなの?って話にはなるけどね

    +2

    -0

  • 3556. 匿名 2025/02/09(日) 11:24:22 

    >>3516
    ダメと言ってはいけない気がするがその多様性の自由と旧来の生物としてのあり方どちらも共存させようとすると矛盾が生じるよね
    生まない選択をする人が多くなるのであれば他人の手を必要としない世界も同時に同じくらい構築していかないとならないのかなぁと

    +4

    -2

  • 3557. 匿名 2025/02/09(日) 11:24:27 

    >>3001
    甘いし浅い
    そもそも男性を何だと思っているんだろう?あなたは男性を軽んじているし、舐めてる
    あなたの男性に対する見方って依存的で主体性がないから、いずれ何もかも男のせいにして破綻するよ

    そして、「※引用、産むことを放棄した人たち」への責任を問うなら、女に子供を産ませることができなかった男性の“能力”はどうなるの?っていう話

    +0

    -0

  • 3558. 匿名 2025/02/09(日) 11:24:58 

    産みたくない人は産まなくていいんじゃない。
    子どもも不幸になるし。
    産みたい人が産みやすくして、高齢者を支えるシステムにしなくなったら大丈夫だよ。

    +4

    -0

  • 3559. 匿名 2025/02/09(日) 11:25:45 

    独身か既婚かで意見割れそうだが、独身で産まない選択ならまだ分かる。既婚で産まない選択っていうのは、病気や金銭面の不安の理由以外ではどういう心理なんだろう。
    まだ他の男にモテたいみたいな?

    +0

    -5

  • 3560. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:17 

    >>3558
    高齢者は支えられない
    諦めるしかないってシステムになるかと思う

    +2

    -1

  • 3561. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:26 

    もうすぐ2歳の子供がいて、自分の年齢的にも2人目考えるならそろそろ…と思ってたりするんだけど、この国の将来に希望が持てないゆえ、本当に産んでしまっていいのだろうか…と考えてる。
    産んだからには我が子には幸せになってほしいし、でも普通の幸せが難しくなってしまう時代が本当にそこまで迫ってる気がして。

    +2

    -1

  • 3562. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:32 

    >>3559
    まだ他の男にモテたいみたいな?

    これはただの不倫女やん

    +4

    -0

  • 3563. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:35 

    >>1061 反対に聞くけど1061さんは何を変えてきたの?今までの人生で。変えてきたものありますか?

    +2

    -1

  • 3564. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:38 

    >>3552
    子宮だけの摘出なら祖母が40代でやってるけど今90歳で認知もないから意外と大丈夫みたいだよ
    早期閉経の人は骨粗鬆症や早めの更年期に気をつけるらしいけどね
    母も私達を出産後に子宮縛ってしまったけどまま無事だしな

    +1

    -1

  • 3565. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:58 

    >>24
    > 気づいたら独身女性は自分だけ

    こうなるならまだましだけど
    周りの誰も結婚する気がしない
    てかそんな理由で結婚するのおかしくないか

    +6

    -1

  • 3566. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:58 

    ここで煽り散らかしてるのってどっちにしてもお金無い人だと思ってる

    +2

    -0

  • 3567. 匿名 2025/02/09(日) 11:27:21 

    >>3559
    dinks志望みたいな世の中舐めた女が一定数いる

    +3

    -4

  • 3568. 匿名 2025/02/09(日) 11:27:23 

    >>7
    半分くらい合ってると思うし、言われたことないけど自分では思ったことあるくらい。
    子育て苦労するの分かってるから、それなら尚更相当好きになった人の子供しか産みたいと思わない。
    でも別にそーゆー人に出会えてない人生に対して悲観は無い。「出会えなかった(出会わなかった)かー。よーし、じゃあ独身子無し満喫しよー!」くらい。
    自分の人生の結果にいちいち動揺しない。なったことを受け入れて、気に食わなかったらできる範囲で軌道修正する、くらいな感じで、気軽に生きてる笑

    +2

    -0

  • 3569. 匿名 2025/02/09(日) 11:27:30 

    結局この話始まると老害VS現役の構造にしかならない
    老害の作り上げた世界観が厭すぎて若手がみんな膿んでるのにまだ自論押し付けてマウントしようとしてくるウザ婆

    +3

    -2

  • 3570. 匿名 2025/02/09(日) 11:27:32 

    >>3560
    そうしたら介護の問題も出てこないし、老後資金貯めるために現役時代にカツカツしなくていいしね。
    こんなに寝たきり多いの日本くらいなんでしょ。

    +3

    -0

  • 3571. 匿名 2025/02/09(日) 11:29:03 

    >>3559
    モテたいとかそんな低次元な人居る…?
    将来への不安とか自信が無いとかいくらでも色々あるでしょ…

    +4

    -0

  • 3572. 匿名 2025/02/09(日) 11:29:29 

    ていうかとっくに自分は子育ても終わったような層がしゃしゃってくるの何?時代が違いすぎて何の参考にもならないしょwストレスになるだけw

    +3

    -0

  • 3573. 匿名 2025/02/09(日) 11:29:49 

    女性も男性もなく、分裂して増えてくアメーバ方式なら楽なんだけどねえ

    +2

    -0

  • 3574. 匿名 2025/02/09(日) 11:29:50 

    >>3569
    人生経験ある者たちの意見を素直に聞けない若者の方にも問題があるよ

    +1

    -6

  • 3575. 匿名 2025/02/09(日) 11:30:03 

    >>3571

    うちも既婚子無しだけど、旦那と付き合った時点で他の男眼中にないからビックリした…

    +4

    -1

  • 3576. 匿名 2025/02/09(日) 11:30:10 

    >>3561
    迷うなら産まない方がいいとは思う
    普通の幸せがもう贅沢に入ってる時代だと私は思うよ
    祖父母の遺産と手助けがたくさんある、田舎、1人目が男の子、とかならまだ1人考えてもいいかもしれないけど、1人目が女の子、東京で地方出身同士でフルタイム共働きじゃないとらやってけないとかなら2人目自殺行為と思う

    +3

    -0

  • 3577. 匿名 2025/02/09(日) 11:30:20 

    >>3559
    仲の良い相手と夫婦になることが嬉しいからね
    子供関係なく結婚したい

    +4

    -0

  • 3578. 匿名 2025/02/09(日) 11:30:23 

    >>242

    今でさえ外国人労働者に支えられてるのにね

    +1

    -1

  • 3579. 匿名 2025/02/09(日) 11:30:36 

    >>3496
    このご時世、お金持ちイケメンと結婚するより自分が金持ちになりたいって思う方が素直な気持ちじゃね?
    もちろん好きになった相手がお金持ちのイケメンで、更に自分の事を愛してくれるなら嬉しいし幸せだと思うよ。

    +2

    -0

  • 3580. 匿名 2025/02/09(日) 11:30:44 

    >>3574
    失礼ですがおいくつでしょうか?

    +2

    -0

  • 3581. 匿名 2025/02/09(日) 11:31:09 

    >>3556
    今に家族という認識も弱くなるかもしれない

    母親が子供殺したトピで赤ちゃんポストの話題が出たけど、現在150人程度の子供がポストに入れられたらしいよ
    そこの人曰く、赤ちゃんなら里親の引き取り手が多いそうだから、殺すくらいなら捨てられるポスト増えればいいのにって言ってた

    つまり気軽に産んで気軽にすてて、育てるのはカッコウのように人任せが増えれば、やがて国で子供を育てるのが主流になるかも
    今に産むのも国で製造管理にしてしまう、人間の文明の行き着く先っぽくて悪くないね

    +1

    -2

  • 3582. 匿名 2025/02/09(日) 11:31:48 

    >>3575
    私もえって声出たよ
    そんなオプションがある事に驚愕

    +3

    -1

  • 3583. 匿名 2025/02/09(日) 11:31:48 

    >>3574
    ただ生きているだけでは経験にならないのよ

    +2

    -0

  • 3584. 匿名 2025/02/09(日) 11:32:00 

    >>1
    周りに変なチャチャを入れる人間さえいなきゃ公言してもいいんだけどね
    まあそういうことです

    +0

    -0

  • 3585. 匿名 2025/02/09(日) 11:32:02 

    >>3543
    あと、老後が孤独とか老後今の若者達の世話には絶対ならないで下さいね。もしかして甥っ子姪っ子に面倒見てもらうつもり?とか言う人いるけどさ、産んでない人は産んだ人よりかなり多く税金納めてるのに凄い事言う人いるよ…産んだ人は扶養内で働いてる人が多いから色々得してし、それに将来自分の子供に無償で介護して貰おうとしてるんだとしたらなんだかなぁって感じ。
    子供いなくてもホームヘルパーとか頼めるしなんとかなるものだよ。

    +4

    -4

  • 3586. 匿名 2025/02/09(日) 11:32:11 

    >>3574

    多分ここにいるのお婆さんくらいの歳の人よ

    +1

    -0

  • 3587. 匿名 2025/02/09(日) 11:32:34 

    >>3566 お金ない人はそもそもガルちゃん覗けないよ
    みんな払えるお金あるから見てるしコメントも書いてるんだよ

    +2

    -1

  • 3588. 匿名 2025/02/09(日) 11:32:51 

    >>3582
    結婚してからモテたいって思う人いたらただの不倫女じゃんね…

    +3

    -0

  • 3589. 匿名 2025/02/09(日) 11:33:03 

    生きてる間に男性のみの男性生殖できるようになって男性のみの社会が来るのではとすら思うわ

    +2

    -0

  • 3590. 匿名 2025/02/09(日) 11:33:17 

    >>3474
    逆に死にたい死にたいばっか言ってない?安楽死させて〜って

    +2

    -2

  • 3591. 匿名 2025/02/09(日) 11:34:45 

    >>3574
    やっぱりwwww
    あのさ、そちらの言ってること共産主義だからねwww
    そういう生活がしたけりゃ日本に文句付けるより自分が中国行った方が早いよwwwww
    おばあちゃんここは資本主義の国なんだよwww

    +0

    -0

  • 3592. 匿名 2025/02/09(日) 11:34:49 

    自分の状況や環境や気持ちも含め、本当に自由でいいと思う。
    昔はお金がなくても、自信がなくても、家族や親戚や下手したら近所の人まで協力的な環境があちこちにあったし、学校の先生も親身になって(親より先に手を出すほど😅)くれる環境も子育てのひとつだった気がする。
    今の先生はあたらずさわらずがほとんど。学校で学ぶことがどれだけあるんだろうか?と思っちゃう。
    うちの親世代(私はアラ還)は、今日先生にひっぱたかれたとチクっても、
    「◯◯先生がひっぱたくんだからあんたが悪かったね~(笑)」みたいなの普通だった。
    そしてその先生を嫌いかと言えば好きだったり。
    友達の家の門限破って、私まで友達の親にひっぱたかれた上、倉庫の掃除させられたり(笑)
    そうやって大人になってきて、楽しかったし。
    今は子供生んでも誰も皆自分の事で精一杯だから、本当に大変になると思う。
    結果、生まれた子供が被害に合うこともたくさんあるし。
    だから、本当に産めて育てる環境や状況ありきで、産みたい育てたいと思う気持ちがちゃんとなければやめた方がいいと思う。
    我が子が産まない選択しても全然悩まない。
    ただ、少子化が…と言われると、やっぱり産んで育てていく親と子供の為に施設や補助は充実させて行かないと本当に日本はなくなると思う。

    +0

    -0

  • 3593. 匿名 2025/02/09(日) 11:35:02 

    >>3590

    既婚子無しだけど、旦那が死んだら一緒に焼いて欲しいけど旦那が生きてる間は死にたくないわw

    +2

    -0

  • 3594. 匿名 2025/02/09(日) 11:35:11 

    >>3580
    若者側とだけ言っとく

    +0

    -1

  • 3595. 匿名 2025/02/09(日) 11:35:32 

    >>3579
    確かに、守られるより自分が強くなりたいって願望の女性増えてる気がする
    もちろん守られ養われ願望もまだまだいると思うけど、推し活やホストに何百何千万も貢ぐ女性いるとなると、女性も自分の好きな異性を養いたい願望がある

    ペットにお金かける人も愛玩動物を養って愛でたい、そのために働いて儲けるって人は男女問わずいるしな

    男も女も誰かに選ばれて飼われるより、自分が気に入った人を自分で選んで飼いたい願望が強いんだろうね

    +1

    -0

  • 3596. 匿名 2025/02/09(日) 11:35:50 

    >>1397
    まず国民皆保険のある国が当たり前じゃないし、そこに国民じゃない外国人をたった3カ月の滞在で最低金額の掛金で加入させるのも当たり前じゃない。しかも納税する仕事をしてる人だけじゃないから。頭悪すぎるのはどっちだか。

    +5

    -0

  • 3597. 匿名 2025/02/09(日) 11:35:52 

    >>3485
    最近は結婚しない子供産まない人は配慮されてるよ。結婚は?とか聞いちゃダメだと。なのに子持ち様だ妊婦様だとか言ってるから対立するんだろうね。

    +3

    -3

  • 3598. 匿名 2025/02/09(日) 11:36:05 

    >>2940
    むしろ子供を沢山産もうと思う
    日本人が少なくなってきてるからこそ、中国人に乗っ取られない、占領されない為にも、純日本人の血を残したいから
    無責任にはさせず、きちんとグローバル化社会の中で生きれるようにさせる

    +1

    -3

  • 3599. 匿名 2025/02/09(日) 11:36:43 

    >>3593
    未婚子なしでしょ安楽死熱望してんの

    +2

    -3

  • 3600. 匿名 2025/02/09(日) 11:37:08 

    >>3449
    財産やお金がある人は我慢しなくても手に入る

    +2

    -0

  • 3601. 匿名 2025/02/09(日) 11:37:52 

    単純に女性もして生まれてよかったという感覚がないわ

    ことも欲しくないと言う理由にはこれだけで十分と思う

    +3

    -1

  • 3602. 匿名 2025/02/09(日) 11:37:59 

    >>3589
    それが実現すれば実質性別という差別が消えるから、一方的な性被害や男女差問題が全部なくなるのは最高だと思う
    男性でも可愛い男性、カッコいい男性、マッチョな男性、天才な男性と、生まれた性別に左右されない自分の個性で勝負できるしね

    +3

    -0

  • 3603. 匿名 2025/02/09(日) 11:38:26 

    男性も女性も違いはない(`・ω・´)キリ
    とか言い出すからツッコミどころ満載で暇つぶしには面白い

    +1

    -2

  • 3604. 匿名 2025/02/09(日) 11:38:47 

    >>2283
    ちょっと考えたら粗製濫造されても困るって普通はわかるしね。それ、過去日本が一番狂ってた時代のスローガンだしね。

    +4

    -0

  • 3605. 匿名 2025/02/09(日) 11:39:09 

    >>161
    あなたもいずれ老いがくる
    老害しない保証はあるの?

    +0

    -0

  • 3606. 匿名 2025/02/09(日) 11:39:45 

    >>3600
    >>2044>>2057はそうじゃ無さそうだけどね

    +0

    -0

  • 3607. 匿名 2025/02/09(日) 11:40:01 

    >>3556
    ていうか今更産め産め言って産んだとしても圧倒的に母体の数が足りないんだよ。1人20人とか産まないと無理。誰ができるんだそんなこと。
    だからどのみち他人の手を必要としない世界ってのの構築は絶対不可欠。それを無視してか、この手のトピには産まない人産めない人に文句言いたいだけの人がかなりいる。

    +6

    -0

  • 3608. 匿名 2025/02/09(日) 11:40:21 

    >>202
    姉妹や友達の子ども、それこそ街行く人の子どももみんな「可愛い〜」って思っちゃうし幸せになってほしいって思っちゃうけど、自分の子どもは一度たりとも欲しいと思わなかった40代後半

    +6

    -0

  • 3609. 匿名 2025/02/09(日) 11:40:22 

    >>3601
    女の子らしく可愛らしく生きればメリットを感じられるのに

    +1

    -7

  • 3610. 匿名 2025/02/09(日) 11:40:38 

    >>3598 グローバル化社会かぁ‥
    子供産んでなくて平成育ちの私だけど子供って子供らしくが良いんじゃない?って思うけど、やっぱり今はグローバル化社会に慣れさせたいとかなのかな

    +0

    -0

  • 3611. 匿名 2025/02/09(日) 11:41:07 

    人手不足で困る困るといいながら少子化改善には動かない
    若者の給与はあげず、時間も与えず、酷使する企業はアホなんだろう

    +3

    -2

  • 3612. 匿名 2025/02/09(日) 11:41:19 

    >>2283
    それ戦時中やぞ。戦争のためのコマが必要ってだけ。
    むしろ戦後日本は、むやみやたら産むな産むなってスローガン掲げてた。

    +0

    -0

  • 3613. 匿名 2025/02/09(日) 11:41:48 

    >>3609
    いまの世の中、女性も稼ぎ求められるしね
    生まれ変わったら女性に産まれたいって人、確か年々激減してたはずよ
    今は3割しか女性選んでない

    +6

    -0

  • 3614. 匿名 2025/02/09(日) 11:41:50 

    >>3595
    女もお金が有れば自分が好きな男を囲える可能性上がるし
    別れたい時もお金が有れば自力で生きられるから簡単に相手をフれる

    女も選びたいよね、自分が付き合う相手

    +0

    -0

  • 3615. 匿名 2025/02/09(日) 11:42:33 

    >>202
    その年齢まで自分で決めてて産まない人って本能弱い人が多いのでは。諦めたつもりでも、たまに欲しがるようになる人いるけど大抵はそうならない気がする。

    +0

    -0

  • 3616. 匿名 2025/02/09(日) 11:42:52 

    この前、甥っ子(2歳)に会って思ったのは機嫌いい時は本当可愛いんだけど、機嫌悪いと本当地獄
    だからわたしはずっと可愛いペットを飼う。子供はきつい

    +4

    -0

  • 3617. 匿名 2025/02/09(日) 11:43:45 

    >>3604
    生保の人とか無軌道にかなり産むけど大抵子供も生保になるんだよね…。

    +3

    -0

  • 3618. 匿名 2025/02/09(日) 11:43:53 

    >>3574
    どっちもどっちでしょ
    自分はこうだからって押し付けばっかり
    どうしたらいい方向に向かうのかとか全くないし文句言ってばっかりだし変わるわけないよね

    +1

    -0

  • 3619. 匿名 2025/02/09(日) 11:44:38 

    >>3585
    よこ
    結局レスバしてる人達って自分と違う人生歩んでる人達に憧れと後ろめたさみたいなのが多少あるんだよ。今が幸せで何とも思ってなかったらレスバなんかしないから。

    +3

    -1

  • 3620. 匿名 2025/02/09(日) 11:44:39 

    なんともネットらしい展開、たった1人があたかも世界全体の代表意見のように小梅!小梅!小梨はカタワ!って騒いで誘導してたわけだ

    +1

    -0

  • 3621. 匿名 2025/02/09(日) 11:44:42 

    >>3611
    いや若者は上がってる。公務員だけど差額支給めっちゃもらった。それに対して氷河期の方はめちゃ少なかった。

    +2

    -0

  • 3622. 匿名 2025/02/09(日) 11:44:42 

    >>3617

    うちのハトコのママン生保家庭出身でうちのハトコも生活保護

    +3

    -0

  • 3623. 匿名 2025/02/09(日) 11:45:20 

    >>3613
    子供産んだり家事育児するより
    稼いだ方が偉いし凄いし強いって言われるし発言権もあるもんなこの世は

    未来の子供育てるより未来の財と社会経験を溜め込む方が力になるってなっちゃってるしな
    子供は育てても親から離れてどっか行ってしまうなら助けにもならない

    子供も親も旦那も妻も裏切るから、信じられるのが諭吉や栄一や金塊だけなんだ

    +5

    -1

  • 3624. 匿名 2025/02/09(日) 11:45:38 

    逆に子供を産む理由って何?
    すごい御曹司のお嫁になったとかならわかるけど

    +4

    -0

  • 3625. 匿名 2025/02/09(日) 11:46:15 

    男の中には男性特有の競争社会に産まれたくなかった、女に生まれたかったという人はたくさんいるよ。
    自分たちが恵まれた立場だと自覚しろ。

    +0

    -5

  • 3626. 匿名 2025/02/09(日) 11:46:23 

    >>3597
    わかる
    子持ちはサンドバッグか何かだと思ってる異常者いるよね

    +1

    -3

  • 3627. 匿名 2025/02/09(日) 11:46:25 

    >>3574
    君,無駄に年食ってるだけで誰も話聞いてくれないんだな。
    幸せな家庭の子は家庭を持ちたいと願う傾向が強いと思うよ。つまり親世代の責任。

    +3

    -0

  • 3628. 匿名 2025/02/09(日) 11:46:47 

    >>3624
    分かる!!うちも天皇家じゃないから躍起になって産む必要ない!

    +2

    -0

  • 3629. 匿名 2025/02/09(日) 11:47:01 

    >>3587
    そこまでお金無いレベルは含めて話してないわ…

    +0

    -0

  • 3630. 匿名 2025/02/09(日) 11:47:05 

    ネットだと子供産まない女性多いけどイオンとか行くと子連れだらけで、産んでるじゃん!!ってなる

    +4

    -0

  • 3631. 匿名 2025/02/09(日) 11:47:25 

    >>3625
    誰も頼んでないし今やジェンダーレスがグローバルスタンダードなのにわざわざ性別分業を強制するからそうなるんだろw
    わざわざ自分で自分の首絞めて可哀想がってて笑うw

    +0

    -0

  • 3632. 匿名 2025/02/09(日) 11:47:43 

    >>3623
    一昔前の専業主婦も割と人権ない人結構いたから、男性は家事育児やってもらってても自分の稼ぎに依存してる存在をうっすら見下す傾向にあるよなと思う。

    +5

    -0

  • 3633. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:00 

    持って生まれたものを大切にできないから
    生きづらいんだなあ

    自分の存在全否定して生きてたらそりゃあ苦しいよ

    +0

    -0

  • 3634. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:11 

    増税増税増税
    働けど働けど働けど
    そりゃあ無理だよ

    +0

    -0

  • 3635. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:29 

    >>3619
    私は楽しく暮らしてるのに水差してくる奴がウザいから言い返してる

    +3

    -1

  • 3636. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:58 

    子ども産んで幸せになった人に産みませんは流石に言いにくいでしょ

    +1

    -0

  • 3637. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:59 

    >>3607
    かなり前からわかってたはずなのに後回しにしすぎたよね
    インフラ整備もそうだけど
    不便にはなるがAIつかった技術や都市整備などできる限りどんどん推し進めないと

    +2

    -0

  • 3638. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:12 

    >>3619
    それは絶対ある!
    子ありは子なしに憧れてるし、子なしは子ありに憧れてるんだよ。みんなじゃなくてレスバしてる人達限定。自分で気付いてなくても、何でイライラするのか書き出したり、潜在意識とか海面下の感情に素直になったら気付くよ

    +2

    -2

  • 3639. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:24 

    マイナス思考だからもし障害を持って生まれたら、後天的になにか障害が出たらと思うと無理

    +2

    -0

  • 3640. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:30 

    >>2196
    誰でも結婚してた時代は今の感覚の専業主婦じゃないよ。嫌々結婚させられて、貧しいから赤ん坊背負って仕事してた時代。会社勤めじゃないってだけで、低賃金や義理の家の仕事めちゃくちゃさせられてた時代。

    +1

    -0

  • 3641. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:31 

    >>3635
    横だけど私も。なんで夫婦で楽しくやってるのを悪く言われないといけないんだろ。

    +2

    -0

  • 3642. 匿名 2025/02/09(日) 11:49:39 

    >>3622
    CWが言ってたけど、親の生き方ってやっぱ子供に影響する、親が生保で働かなかったらじゃあ自分も働かなくて良いんだって他の子供にはほとんどない選択肢が当たり前のように出てきて最上位になるって。

    +3

    -0

  • 3643. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:16 

    >>3616
    うちは逆で、2歳の時は無垢で可愛かったけどこの間見たら巨大な塗り壁みたいに育ってて小学生なのに既に全然可愛いと思えなかった
    あれにあと10年くらい飯作って面倒見てやるって精神的にしんどすぎて絶対無理と思った
    洗濯物も分けたいレベル

    +0

    -1

  • 3644. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:21 

    >>3625
    そういう人は逆に男にも専業主婦になる権利を主張した方が良いかも
    女性でも気の利かないデブスは金持ちの嫁にはなりづらい、女性はだから自分磨きしてる人も多い

    男でも女社長に見染められて専業主夫のムコ様になりたいなら、まずホストくらいにはトーク力と身なりを整えて挑むべきだね
    元がちょっとブサくても痩せて韓流メイクや流行りの髪型にしてトーク力磨けば、女の金持ちから貢がれてやがて結婚して専業コースになれるかもよ

    +0

    -0

  • 3645. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:36 

    >>3635
    言われっぱなしの時代があって、少しでも反撃したら被害者ヅラがすごいと思うわ。

    +2

    -0

  • 3646. 匿名 2025/02/09(日) 11:50:57 

    >>3630
    観光地もカップルばかりでした

    +0

    -0

  • 3647. 匿名 2025/02/09(日) 11:51:35 

    >>2872
    加担って言い方がね、
    最初のベビーブームは第二次世界大戦後の混乱も収束して、安定に向けての結婚や出産は本能的な事だと思うよ。あなたの年齢がわからないけど、先ずは身近な自分の親や祖父母のその辺の事を聞いてみるのが近道では?

    +0

    -0

  • 3648. 匿名 2025/02/09(日) 11:51:35 

    任意小梨夫婦は死別後、財産の権利は無しにしても良いような気がするのよね
    財産目当て保険金目当ての犯罪もだいぶ減るんじゃない?

    +1

    -4

  • 3649. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:01 

    ルッキズムうざー
    多様性どこいった

    +1

    -0

  • 3650. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:10 

    >>3648
    え??選択子無しが保険金殺人してると思ってるの??

    +0

    -0

  • 3651. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:38 

    >>3630
    都市圏住み?こっちはそこそこ賑わってる地方都市だけど、休日のイオンですらなんか子供少なくない…?大丈夫??って思ってしまうんだが。

    +4

    -0

  • 3652. 匿名 2025/02/09(日) 11:52:42 

    >>3625
    どうかなあ
    職場でその話題になったとき、男全員、生まれ変わっても男がいいと言いきってたな
    女の世界こわくね?と言ってた笑
    否定できない自分がいた笑
    あと、性犯罪とかに巻き込まれるのはやっぱり女が多いからなあ

    +4

    -0

  • 3653. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:01 

    >>3646
    カップルが多いなら、なーんだ自分が別に産まずとも少子化なんて嘘やったんやって思うだけだな

    トランプも温暖化はウソって言ってるし、実は少子化もブライダル業界やなんやの差し金なだけでウソなんじゃないか?って思うときあるわ

    +0

    -0

  • 3654. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:33 

    >>3630
    子持ちにとってイオンは便利なんだよー
    逆にイオンばっかり行くようになる笑
    だからだと思う

    +4

    -0

  • 3655. 匿名 2025/02/09(日) 11:53:47 

    >>3625
    私は旦那と来世も結婚できるなら女でいいけど、来世は旦那と結婚出来ないなら男に生まれ変わるか若しくは旦那が生まれるまで生まれ変わりたくない。

    +4

    -0

  • 3656. 匿名 2025/02/09(日) 11:54:10 

    >>3643
    凄い事言うね

    +3

    -0

  • 3657. 匿名 2025/02/09(日) 11:54:25 

    >>3623
    そうなんだよね
    ここまで社会が働くことを重要視するのであれば、稼ぎやすい男性が良かったと思う人が出てくるのは当たり前かと思うわ
    私もできることなら男性が良かった
    子育てしても自己責任と言われちゃうからねえ

    +1

    -0

  • 3658. 匿名 2025/02/09(日) 11:55:40 

    >>3643
    あれ!?あなたうちのお母さん!?

    +1

    -0

  • 3659. 匿名 2025/02/09(日) 11:55:54 

    >>3650
    相手にしない方がいいよ、そいつ多分男だよ

    +2

    -0

  • 3660. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:05 

    >>3649
    男は自分達にもルッキズムの脅威が迫ってきたらルッキズム良くないって言い始めたな
    今までブスやデブやオバタリアンやおばさんって罵りまくってたから、女はアンチエイジングやダイエットや美容整形までやりだしたのに
    最近になってメンズ美容が出てきたら、女はすっぴんでナチュラルがいいよねとか言い出したのが笑える

    +1

    -1

  • 3661. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:30 

    >>5
    この時代によく産んだねと言われる世の中

    +4

    -0

  • 3662. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:53 

    まあねぇ
    確かに男の子が生まれて喜ぶ婆さんの気持ちがわかる歳になってきたなぁ

    +0

    -1

  • 3663. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:55 

    てか全婚時代で得するのって明らかに弱男だけだろwww
    誰が世論誘導しようとしてるのかバレバレやん

    +2

    -1

  • 3664. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:46 

    >>3649
    今の時代、女の方が積極的にルッキズムを促進してない?
    マウントのための用語をたくさん生み出したり。

    +2

    -1

  • 3665. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:52 

    >>3643
    人間ってしゃべらないうちが一番かわいいよね
    反抗期とか入ったら最悪だろうね

    +2

    -0

  • 3666. 匿名 2025/02/09(日) 11:57:55 

    >>3658
    巨大な塗り壁みたいな女性なの?

    +0

    -0

  • 3667. 匿名 2025/02/09(日) 11:58:04 

    >>3655
    良い人に逢えたんだね。

    +3

    -0

  • 3668. 匿名 2025/02/09(日) 11:58:35 

    >>3625
    もちろんそう言う人がいるのも否定しないよ
    ただ生まれ変わったら男性になりたいと言う女性の方が生まれ変わったら女性になりたいと言う男性より圧倒的に多いと言う事実があるだけで

    +2

    -0

  • 3669. 匿名 2025/02/09(日) 11:58:43 

    >>3665
    というか犬猫はじめとしたペットが話し出したら今ほど溺愛する人いさなそう…

    +5

    -0

  • 3670. 匿名 2025/02/09(日) 11:58:47 

    >>3663
    弱女もでしょ

    +1

    -1

  • 3671. 匿名 2025/02/09(日) 11:59:48 

    >>161
    ここまでこの返信に具体的にこうなるからこうしたらいいってまともな意見ゼロで笑う

    +3

    -0

  • 3672. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:12 

    >>3670
    弱女は貰い手ある

    +1

    -1

  • 3673. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:14 

    >>3664
    SNSでやかましい整形女うざすぎ。芸能人や中学生まで叩き出す始末。
    別にちょっとくらいの整形は否定しないけど、あいつら中身があかんのを見た目のせいにしすぎ。

    +0

    -0

  • 3674. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:40 

    >>2879
    「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由

    +2

    -0

  • 3675. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:43 

    >>3638
    >何でイライラするのか書き出したり、潜在意識とか海面下の感情に素直になったら気付くよ

    悔しいけど結局これ

    +3

    -0

  • 3676. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:44 

    >>3666
    うん!

    165cm肩幅ガンダム色黒

    私に一番似てるのはこれ
    「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由

    +0

    -0

  • 3677. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:49 

    人生うまくいくなら生んで良かったーだけどそうは限らないもんね賭けみたいなもんだ

    +1

    -0

  • 3678. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:50 

    今でさえ人手不足で喘いでるんだから
    若者に家庭が持てるように雇い人は考えて欲しいな

    +0

    -0

  • 3679. 匿名 2025/02/09(日) 12:00:55 

    >>3657
    子育てしてもそんなの女なら当たり前って男からも女からも言われてしまうしな
    男だったら昔なら働いてくれてありがとうございますって奥さんに三つ指ついて言われてたって羨ましい

    今なんて家事育児して働いても当たり前、女は社会でお荷物なんだからまず仕事が男より楽だから働くだけじゃ偉くないってボロクソだしね

    家事や育児しながら働いても存在がただ1日8時間を働いてる男以下なんだよ?
    例えフルタイムで働いて料理洗濯掃除にお弁当や子供の世話に介護とぜーんぶやっても、女は男以下の存在

    やってられんわ

    +4

    -0

  • 3680. 匿名 2025/02/09(日) 12:01:05 

    >>3653
    統計で激減してるのは見えないのか…

    +0

    -0

  • 3681. 匿名 2025/02/09(日) 12:01:38 

    >>3672
    尚婚活市場に残ってるのは弱女の方が多い

    +2

    -2

  • 3682. 匿名 2025/02/09(日) 12:02:07 

    >>3676

    3643だけど、女の子はまた別かな…
    自分、男は無理な奴がかなり多いけど子どもの性別選べないし。

    +0

    -0

  • 3683. 匿名 2025/02/09(日) 12:02:14 

    女の役目果たさないから外人にどんどん男を取られる。

    +2

    -3

  • 3684. 匿名 2025/02/09(日) 12:02:54 

    私もバリバリ仕事して1人で稼ぐことができてたらたぶん結婚も出産もしなかったな。収入低いので結婚したけど。
    それぞれ生き方があるし、別に子ども産まない人がいてもいいじゃんと思うわ。
    昔は逆に仕事したいのに結婚して家庭入らなきゃいけない風潮だったのが個人の自由度が増しただけ。あと助け合いが減ってお金がかかる世の中になったので仕方ないと思う。

    +1

    -0

  • 3685. 匿名 2025/02/09(日) 12:02:56 

    >>3676
    あなたは愛されてますよ!

    +0

    -0

  • 3686. 匿名 2025/02/09(日) 12:03:00 

    >>3623
    諭吉や栄一が裏切るのは日本がガチで崩壊する時だけだもんな

    +0

    -0

  • 3687. 匿名 2025/02/09(日) 12:03:11 

    >>3682
    でも見た目これだよ

    +0

    -0

  • 3688. 匿名 2025/02/09(日) 12:03:46 

    >>3683
    それが本当ならハーフでも日本人増えるから良かったね

    +0

    -0

  • 3689. 匿名 2025/02/09(日) 12:03:52 

    >>3629 じゃあお金あるってことじゃん

    +0

    -0

  • 3690. 匿名 2025/02/09(日) 12:04:13 

    >>12
    思春期のお子様かよ
    おっさんに面と向かって言われたら
    セクハラかも知れんけど

    +5

    -0

  • 3691. 匿名 2025/02/09(日) 12:04:43 

    >>3665
    魔の2歳とか言うらしいけどあれくらいのを短時間面倒見るなら大丈夫だ
    幼稚園入ると逆に何言ってるかわけわからなくなる

    +0

    -0

  • 3692. 匿名 2025/02/09(日) 12:04:48 

    >>1
    選択肢があるのは良い事だけど、大変だから産まないっていう共通認識で20年だけで出生数半分になったら大問題なのよね 

    そうすると国が滅ぶ事になるので、産む人は産まない人と比べてメリットがある仕組み作りが必要になる。今年から日本のテーマは子育て世帯の支援と優遇だと思うよ

    +0

    -0

  • 3693. 匿名 2025/02/09(日) 12:05:03 

    焦って相談所に駆け込んで求婚してきた男と結婚して子供産んだ知り合い
    結婚してからモラハラパワハラDV男だったことが発覚して詰んでる

    +0

    -0

  • 3694. 匿名 2025/02/09(日) 12:05:18 

    >>1
    国に貢献なんて一度も考えたことなかった
    自分が好きで産みたいから産むだけよ
    お国の為に〜って古臭い

    +0

    -0

  • 3695. 匿名 2025/02/09(日) 12:05:31 

    >>3665
    それなりに反抗期もあったけど、
    成人した今も子供は可愛いです。

    +2

    -0

  • 3696. 匿名 2025/02/09(日) 12:06:05 

    >>2740
    まぁ、日本人同士で言い合っても仕方ないよ。明らかに政治が悪いから団結して政治家にどこの国に向けて政治しとんねんって国民が怒らないと。こんな国に誰がした。外国人ばっか優遇しておかしいもん

    +6

    -3

  • 3697. 匿名 2025/02/09(日) 12:06:06 

    >>3544
    弱者女性

    +0

    -0

  • 3698. 匿名 2025/02/09(日) 12:06:33 

    彼氏でもない人にわざわざ子供産まない、産みたくないなんていう人いるの?

    +1

    -0

  • 3699. 匿名 2025/02/09(日) 12:06:41 

    >>3623
    会社で一所懸命育てた社員が引き抜かれたりね
    教え導く人なんてそこら中にいたのになあ
    昔は

    +0

    -0

  • 3700. 匿名 2025/02/09(日) 12:06:46 

    >>3692
    そこで安楽死制度導入ですわ
    年寄り無料!

    +0

    -0

  • 3701. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:10 

    >>3664
    それやめろって言わなかったどころか商業的にも女からむしり取れると思って色々出した結果じゃね?
    女に整形してないとメイクしてないと流行りに乗ってないとダサいしおブスでーすって言いまくったら儲かったから辞められなくなった美容アパレル業界もヤバいよね

    しかも若い女性が減ってきたら今度はおばさんにもエイジングケアやおばさんでも美は大事!女は死ぬまで美しくあるのが幸せ!って宣伝して美容業界の儲けにして
    それで今更に女性の母数が減ったから、若い男性にもターゲットして美容製品や施術売りつけてる

    その儲け重視の広告や宣伝の結果、女性にはすっかりルッキズムが定着して取り返しつかなくなったんだよね

    +3

    -1

  • 3702. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:16 

    >>3454
    原資が限られてる中でそれを若者だけに振ってる企業のやり方がおかしいって組合が活動していますからそれは普通のことかと思います。言い方がちょっと違うだけで若者世代と氷河期世代の不平等を言ってるので。若者がずるいという表現はしませんけど言ってることは同じです。

    +1

    -0

  • 3703. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:19 

    >>3681
    妥協すればいいのにしないからだろww.
    妥協できないなら自分で稼げばいいのにそれができないからあぶれるんでしょwそもそも世の中に必要でないわw

    +1

    -0

  • 3704. 匿名 2025/02/09(日) 12:07:43 

    >>3514
    言い返さなかったけど、言い返さないと好き放題されるって政府に対してみんな気づいちゃったからもう誰も黙らないと思う。

    +4

    -0

  • 3705. 匿名 2025/02/09(日) 12:08:39 

    >>3002
    韓国の事を馬鹿にするの多いけど
    政治で気に入らない事があるとデモを起こすのは大事だと思う
    日本もXがイーロンマスクになって
    大分まともな政治批判が増えた感じはする
    前は朝日新聞系が情報統制してるように感じた
    前回の衆議院選も若い人が増えた感じがするし
    やっぱり選挙に行って頑張るしかないと思う

    +5

    -1

  • 3706. 匿名 2025/02/09(日) 12:08:49 

    >>1527
    というか政府が国を外国に売り渡しにかかってるのに、平民が必死こいて乗っ取られる!とか言ってるのマジで草。

    +1

    -0

  • 3707. 匿名 2025/02/09(日) 12:08:56 

    >>3683
    別に興味ない…
    こっちも短足でちびっこい日本人男よりもむしろ外国人でも胸筋ムキムキの方がいい
    winwinじゃん誰が文句言ってるの?

    +1

    -2

  • 3708. 匿名 2025/02/09(日) 12:09:56 

    >>3098
    じゃあ貴方は徴兵に行かないといけないんだ
    大変だね頑張ってきてね

    +2

    -1

  • 3709. 匿名 2025/02/09(日) 12:09:56 

    10代から妊娠出産に嫌悪感あってその後結婚したけど欲しいと思わず、閉経したけど、全く後悔ない。
    産まないでよかったと思ってるよ

    +4

    -2

  • 3710. 匿名 2025/02/09(日) 12:10:08 

    >>3687
    男は入ってきた瞬間からもうクサイんだよ!!!!

    +0

    -0

  • 3711. 匿名 2025/02/09(日) 12:10:09 

    >>3703
    弱女が妥協しなきゃいけないレベルって、マジで子供作ったら発達まっしぐらみたいなのしか残ってないから残り続けた方が正解まである。

    +2

    -2

  • 3712. 匿名 2025/02/09(日) 12:10:38 

    障害がある子が産まれる可能性がない訳ではないからね 中度知的障害の子がいるけどめちゃくちゃだよ
    只福祉の面でバックアップがあるので金銭的には負担はないけど精神的にはきつい
    コミュケーションが上手く取れないので動物的です
    軽度の子とかも不登校とか色々あるし手帳とか取れないと手当も貰えないし就職も続かないとなると
    軽度の子の方が難しいかもしれない。
    何も考えない人の方が産みやすいと思う

    まさか障害の子が産まれるとは思っても見なかった
    覚悟して産めるかどうかだね

    +2

    -0

  • 3713. 匿名 2025/02/09(日) 12:10:44 

    先生に向かって反抗どころか殴りかかる子もいる訳でなんでこんな風にしてしまったのか

    +0

    -0

  • 3714. 匿名 2025/02/09(日) 12:10:55 

    >>3702
    そんなえこひいきしないと新卒人員も取れなくなったのを笑ってやったらいいよ?
    じゃあ今から低レベル新卒を高額で雇うより、昔捨てた氷河期世代を拾い集めます?とか
    昔はまだ低賃金で来てくれた優秀な派遣や技能実習生をもう一度呼び戻します?って煽ってやれって

    今からでも氷河期募集したら70歳まで使えるかもしれませんよ?氷河期限定で募集かけます?って煽れって

    +2

    -1

  • 3715. 匿名 2025/02/09(日) 12:11:14 

    >>3696
    よこだけど本当そう思うよ
    子ありと子なしでレスバしてるけど、そんなことしてもなにも変わらん
    どっちも怒る相手間違えてるよね

    +3

    -1

  • 3716. 匿名 2025/02/09(日) 12:11:18 

    >>113
    今はいろいろな薬が出ているから、一概にはそういえないかも。
    自然派、薬は悪!みたいな親に育てられるんじゃなければね。

    +1

    -1

  • 3717. 匿名 2025/02/09(日) 12:11:20 

    ここで子無し対子有りで言い合ってるのがすでに間違い。その怒りの矛先はこんな日本を作ってる政治に行くべき

    +4

    -2

  • 3718. 匿名 2025/02/09(日) 12:11:25 

    >>3328
    あーそれ問題になってますよね。
    うちは不登校では無いけど、発達障害で送り迎えのためにフルタイム勤務辞めて、パートに変えました。ボーナスも出ないし、仕事も楽しく無いし、専業も向いてないから、色々と虚無感。

    +2

    -1

  • 3719. 匿名 2025/02/09(日) 12:11:27 

    外国人にしても犯罪を犯す外国人の国外追放は
    日本人にも外国人にも利がある事なのに
    何でしないか不思議
    日本人が被害を受けている以上に外国人の方が
    他の外国人から犯罪に遭っていると思う
    外国人に殺される日本人より外国人に殺される外国人の方が圧倒的に多いし

    +2

    -2

  • 3720. 匿名 2025/02/09(日) 12:11:48 

    >>3701
    脳の仕組み的に女の方が依存症になりやすいからか、ルッキズムは女の方が酷いよね。マジで先導してる馬鹿全員逮捕すべきレベル。

    +0

    -1

  • 3721. 匿名 2025/02/09(日) 12:11:54 

    「国の為に産んでないでしょ?」って意見あるけど結果的に国の利益になるから産んだ人の方が偉いし正しいよ
    「税金納めてるけど国の為じゃないでしょ?」ってニートの人に言われたらイラっとくるのと同じです。結果的に国の為になってる事が偉いのよ

    +4

    -5

  • 3722. 匿名 2025/02/09(日) 12:12:00 

    少子化で日本人が減って外国人ばかりになると今よりもっと環境が悪くなると思うんだけど
    インフラにしろ、今の生活レベルがずっと続くそんな保証もないのに
    そんな事は考えない人が多いんだな
    単に子供が欲しい欲しくないの問題だけでなくなってきてる

    +7

    -6

  • 3723. 匿名 2025/02/09(日) 12:12:52 

    >>3328
    そりゃそうだよって思う。学童や塾、習い事でずっと外にいるって向いてない子には本当にしんどい。

    +5

    -0

  • 3724. 匿名 2025/02/09(日) 12:13:28 

    彼氏欲しくて子供産みたくてオナニーばっかりしてる
    虚しい
    友達はみんな子供産んでて誰も紹介してくれない
    婚活する元気もない

    +0

    -1

  • 3725. 匿名 2025/02/09(日) 12:14:04 

    愛はある でもお金の為に任意小梨なの
    こういう話なら 国が悪いとは思う

    でも実際は、それだけじゃないよね
    ただただめんどくさいって話でしょ

    全然褒められた話じゃないのに
    なんでこんな偉そうなんだろ

    +0

    -2

  • 3726. 匿名 2025/02/09(日) 12:14:36 

    >>3675
    そうだよね
    でもここで今の人生も幸せだけど違う選択肢した人達も羨ましいって素直にコメントすると、自分と反対の立場の人が調子に乗ったコメントし出すんだよ…

    +0

    -1

  • 3727. 匿名 2025/02/09(日) 12:14:45 

    >>2748
    見ない方が良いよ。私も知らなきゃ良かった。脳裏に焼き付いて離れない

    +0

    -0

  • 3728. 匿名 2025/02/09(日) 12:15:07 

    >>3713
    SNSで大人が全然尊敬できない、それどころか大人同士で殴り合って罵り合ってるのバレたもんな
    昔の先生や親は偉くて賢くて正しいものって思わされてたけど
    蓋を開けたら大人は子供夜ルールも守らず聞き分けも良くなく犯罪スレスレのことをして、お手本どころか子供を叱れる資格もなくなってる実態が見えてしまったんだよね

    子供を騙して大人は子供寄る成熟して義務をきちんと果たして責任感も良識もある存在ってしてたけど
    子供以下の協調性と性悪さを晒してるから

    +0

    -0

  • 3729. 匿名 2025/02/09(日) 12:15:13 

    >>3725
    めんどくさい、もつきつめると労働時間が長すぎる割に低賃金とかが原因だからな。

    +1

    -0

  • 3730. 匿名 2025/02/09(日) 12:15:49 

    >>928
    あれ半分近くが再犯してたよな。人殺してる奴もいた。

    +1

    -0

  • 3731. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:13 

    >>3638

    子ありはたいして子なしに憧れてないでしょ
    「子供なんかいらないと強がってるけど実際のところ不妊なんでしょ?かわいそう」
    っていう見下し要員だよ

    +0

    -3

  • 3732. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:32 

    こういうの見ちゃうと作る気がなくなる。シングルで子どもの介護してるからお金もメンタルも削られる
    【52歳で介護離職の現実】“社会から孤立・・・”自閉症で重度知的障害の子を支えるシングルファーザーのSOS【newsおかえり特集】
    【52歳で介護離職の現実】“社会から孤立・・・”自閉症で重度知的障害の子を支えるシングルファーザーのSOS【newsおかえり特集】www.youtube.com

    家族を介護するために、仕事を辞める人は、1年に、約9万3000人。 中には、『子ども』を支えるために、会社を辞めざるを得ない人もいます。 重い知的障害があり、自閉症の傾向がある20歳の男性を支えるシングルファーザー。2年前、息子を支えるために、会社を辞め...

    +0

    -0

  • 3733. 匿名 2025/02/09(日) 12:17:41 

    >>3721
    税金納めてるけど国の為じゃないでしょ?」ってニートの人に言われたらイラっとくる

    いやこない。だって自分のためで国のためにやってないのは事実だし。

    +0

    -0

  • 3734. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:11 

    >>3722
    そうなればいいんだと思うよ
    自分もその時死んでやるからそんな心配なんてしてやるかって気持ち
    みんな一緒に頑張るならともかく、おまえら頑張れよって言うだけで他人事なだけの少子化対策や活動家なんて知らん

    政治家とか助かりたい人が5人以上産んで正しい教育施して立派な社会の歯車にして送り出してから言ってくれよ

    +5

    -3

  • 3735. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:16 

    >>3721
    選民思想は少子化加速させるよ

    +4

    -0

  • 3736. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:16 

    >>11
    日本にヤマト民族なんてもういないから笑

    +2

    -1

  • 3737. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:44 

    >>3726
    対立させたい人が張り付いてるからねぇ

    +2

    -0

  • 3738. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:44 

    >>3714
    氷河期に家庭持てるほどのまともな生活させなかったのに更にそのツケを氷河期に払わせるってなかなかすげえなと思うけどね…
    使えなさではZも氷河期も同じだから賃金同じでいいよもう…
    むしろやる気がある人なら氷河期の方が働くよ。一応社会経験がある人もいるし。Zは電話とるの怖いとか言い出すからもう宇宙人

    +5

    -0

  • 3739. 匿名 2025/02/09(日) 12:18:56 

    >>5
    親次第だよね
    まさに私は最先端を経験してしまった

    裕福な家や、子育てちゃんとできる子供尊重できる親だけ子供産んでほしい
    資格とかにしてほしい

    だれでも産めるのやめてほしい

    +1

    -0

  • 3740. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:09 

    >>3731
    自分の好きな範囲で赤の他人に干渉したがる奴が多いのは既婚子持ちな気がする。
    他者への関心が強いから結婚し子供を持つわけだから当たり前っちゃ当たり前だけど。

    +3

    -0

  • 3741. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:48 

    >>1
    私も中高大と女子校。都内の大正時代からある良妻賢母学校。
    だけど、周りは独身や夫婦だけの仲間が多い。親もなんも言わない。うちも特に誰からも言われないし、こちらも話さないで、のらりくらり来た。
    話題は仕事、旅、ニュース、外交、戦争、経済、宗教、歴史、エンタメ、書籍、芸能、食、店、車、趣味、スポーツ、犬、ガーデニング、などあるから、家族や子どもの話にならないし。

    +0

    -0

  • 3742. 匿名 2025/02/09(日) 12:19:57 

    >>3737
    憂さ晴らしなんだろう。

    +2

    -0

  • 3743. 匿名 2025/02/09(日) 12:20:06 

    >>3736
    大和民族のこの人が10人くらい産んでどうぞ
    自分達の輝かしい平和な未来の為にね

    私は日本がどうなろうがここで末代になってサクッと滅ぶ

    +3

    -0

  • 3744. 匿名 2025/02/09(日) 12:20:21 

    >>3738
    氷河期世代の忍耐力凄いしそれだけマンパワーあるなら集めて何かやってみても面白かっただろうね
    若い労働力がそれだけ余っていた時代があったんだなあ

    +5

    -0

  • 3745. 匿名 2025/02/09(日) 12:20:24 

    >>22
    日本は男系xの遺伝子が重要なんでしょ?女性のy遺伝子なんてどうでもいいんじゃないの?

    +1

    -0

  • 3746. 匿名 2025/02/09(日) 12:21:43 

    国とか景気とか以前に子供嫌いという存在もありますよ。理由としては言いづらいけど。

    +0

    -0

  • 3747. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:02 

    >>3744
    15年前に救ってたらだいぶ日本はマシになってたと思う。つーか下の世代から見たら、あーこんなに層が厚いのに見捨てられるのか、自分たちもその番が回ってくるかもなって思って国が信用できなくなるよね。

    +3

    -0

  • 3748. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:04 

    >>3738
    だから氷河期雇えばいいのにって企業や社会に言ってるんだよ

    まるで絶滅危惧種になったら保護してみたり、増えすぎて害を成すようになったら殺してみたりするのがご都合ですねって意味
    自分もリーマン期の人間だけど、人材なんて都合よく出てくると思うなって話

    氷河期もそんな会社未来ないから辞めたれ、それか自分の代で会社終了させて事業縮小させてしまえよ

    +8

    -0

  • 3749. 匿名 2025/02/09(日) 12:23:53 

    お昼最初の曲は、
    菊池桃子 もう逢えないかもしれない
    の替え歌で もう産まないかもしれない

    +0

    -0

  • 3750. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:05 

    ちゃんと育てられる自信がないなら産まない方がいい
    だから私は産まなかったよ
    産んで子育て失敗したらしたで他人は文句言ってくるんだから
    どっちにしても何か言われるなら被害者が少ない方がいい

    +1

    -0

  • 3751. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:09 

    >>3734
    よこ
    だけど自分たちがされて嫌だったことや困ったことを今の子供達に体験させたくないと思う
    子供たちはなんの罪もないじゃん
    同じことの繰り返しはしたくないわ

    +11

    -1

  • 3752. 匿名 2025/02/09(日) 12:24:59 

    >>3722
    失うものがないからじゃないの。自分を助けてくれなかった国のために誰が貢献するかって思ってる人結構いそう。

    +6

    -1

  • 3753. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:32 

    >>5
    私なんて娘の立場だけど、母から産まなきゃよかった、と言われてるよ。可愛いのは小学生までらしい。あとは受験、習い事、お弁当作り、面倒ばかりだってさ。悲しい。

    +7

    -0

  • 3754. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:38 

    >>3751
    だから産まない、になるのが今の人な気がする。

    +7

    -1

  • 3755. 匿名 2025/02/09(日) 12:25:39 

    実は東京都の起業支援は外国人だけではなくて日本人のものが先だったとか、調べたらいろんな支援があるから誰かに右にならえではなく自分達で切り開いてもいけるんだぞーとは言っとく

    +0

    -0

  • 3756. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:03 

    本当毎日こういうことで喧嘩してるな
    キリがないよね

    +3

    -0

  • 3757. 匿名 2025/02/09(日) 12:26:29 

    >>3751
    だから産まない、もう巻き返しなんて無理だと思えるから
    どうせ今は産めって言ってるのに後から人材は要らない人間口減らしとか言い出す時が来るよ
    ずっと繰り返してるし、世界人口は増えてる状態なんだから

    日本人増えても他国も増えるから結局数の暴力に負ける未来が見えてる
    今から中国やインドやアフリカより増えるなんてとてもじゃないけど無いと思うしな

    +3

    -1

  • 3758. 匿名 2025/02/09(日) 12:27:24 

    >>5
    そう言いながら他人にすべて世話されるズルい女。

    医療
    インフラ工事
    危険工事
    家建てる、農業、介護にお前が死んだ後始末、だれがやるんだよ、
    すべて他人に世話されるズルい人間を増やすな!

    +3

    -3

  • 3759. 匿名 2025/02/09(日) 12:27:41 

    >>3731
    貧乏な子ありも多いけどそういう人達はお金に余裕がある子なしに憧れてる

    +1

    -0

  • 3760. 匿名 2025/02/09(日) 12:27:47 

    産まないが言える世の中ですよ
    よかったよかった

    +0

    -0

  • 3761. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:14 

    移民も増税も大歓迎、人手不足も治安悪化も医療崩壊も大歓迎ならいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 3762. 匿名 2025/02/09(日) 12:28:36 

    >>9
    それが一番だけど昔は本能に従って貧乏でも生んでた
    本能が薄れてくると生まれてくる子供の立場も考えるようになって簡単には生めなくなる、多少お金あってもね

    +3

    -0

  • 3763. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:04 

    >>3731
    みんながみんな子供欲しい訳じゃないからなんとも
    「子供なんかいらないと強がってるけど実際のところ不妊なんでしょ?かわいそう」
    これ自分の子供が子なし選択しても同じ事思うの?

    +4

    -0

  • 3764. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:09 

    >>5
    産まないのは結構だけど、産んだ人を腐すのはやめた方がいい

    +0

    -0

  • 3765. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:20 


    そう言いながら他人にすべて世話されるズルい女。

    医療
    インフラ工事
    危険工事
    家建てる、農業、介護に死んだ後始末、だれがやるんだよ、
    すべて他人に世話されるズルい人間を増やすな!

    +0

    -0

  • 3766. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:44 

    >>3754
    それだと今産まれて育ってる子供達のこと全く考えてなくない?
    どうするつもりなんだろう
    そこを考えないといけないんじゃないのかな

    +0

    -1

  • 3767. 匿名 2025/02/09(日) 12:29:55 

    >>3701
    化粧だって、さも男性のためって言ってるけど、
    同性への牽制とか、その他が大きな理由だよね
    素で勝負できる人ってごく一部だから

    +1

    -0

  • 3768. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:12 

    すでに成人してる子を持つ親だけど1人で良かったって思う。何でも値上げで大変たもんね。

    +2

    -0

  • 3769. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:26 

    >>3734
    まーあとからなら、何とでも言えるからね
    今のうちに強がっとけば

    +3

    -0

  • 3770. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:35 

    >>10
    今は「自分が子供欲しい」だけでなく「生まれた子供はこの環境でどうだろう」と考えるようになったからね
    ブレーキしかかからん

    +5

    -0

  • 3771. 匿名 2025/02/09(日) 12:30:44 

    >>3758
    >>3765
    連投通報しとくね

    +0

    -0

  • 3772. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:01 

    >>3760
    >>5
    そう言いながら他人にすべて世話されるズルい女。

    医療
    インフラ工事
    危険工事
    家建てる、農業、介護にお前が死んだ後始末、だれがやるんだよ、
    すべて他人に世話されるズルい人間を増やすな!

    +0

    -0

  • 3773. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:22 

    >>3738
    今は中途採用の方が売り手有利な即戦力欲しい企業数多あるから
    よっぽど会社に恩義があるとかじゃないなら会社に不満がある場合、早期退職の転職を考えてもいいかもよ

    いつまでもDV夫のような会社に使われないで、新しい若くてイケメンの金払いのいい企業に雇われればいいんだよ

    +1

    -0

  • 3774. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:55 

    >>10
    可哀想なら、生まれてきた子供のために自分で自分のお世話も後始末もしたほうがいい
    その覚悟がないのなら言うべきじゃない

    +1

    -1

  • 3775. 匿名 2025/02/09(日) 12:31:56 

    >>3756
    暇なんでしょ
    自己正義でぶった斬り合いたい人達の遊び

    +5

    -0

  • 3777. 匿名 2025/02/09(日) 12:33:47 

    >>3771
    どうぞ、脅迫してるのはこのトピとあなた。
    毎日、日本を沈没させようと必死だね。

    +0

    -1

  • 3778. 匿名 2025/02/09(日) 12:34:16 

    >>3747
    今の90代は国を信用するなが口癖でしたよ
    そりゃそうっスよね
    4大公害隠蔽も議員が噛んでたり補償したくないから色々引き伸ばしたりしてましたもん

    +2

    -0

  • 3779. 匿名 2025/02/09(日) 12:34:47 

    >>1
    めっちゃ言ってるけどな。周りも宣言してる子多いし。

    +0

    -0

  • 3780. 匿名 2025/02/09(日) 12:35:04 

    >>3772
    今は女性もその分野に普通に進出始まってるからそれも時間の問題かも
    会社側が女性を辞めるかもって使いたくないって古いこと言ってるとこもまだあるしな
    インフラ関係なんて老人化著しいから機械化も進んでるからね

    現場職で言うなら祖母世代からコンクリ運びとかしてたよ普通に
    医療は女性もかなり多いし介護業界は女性の方がメインまである

    独身の方がずっとキャリアも積めるしね

    +1

    -1

  • 3781. 匿名 2025/02/09(日) 12:35:20 

    >>11
    個人の自由。

    +1

    -0

  • 3782. 匿名 2025/02/09(日) 12:36:12 

    >>273
    不幸でも私は不幸ですとアピールする人なんていないよ、変な人でもない限り
    ひとクラスに6人も7人も貧困家庭の子がいる世の中で子供のようにものが見えてないんだね

    +8

    -2

  • 3783. 匿名 2025/02/09(日) 12:36:29 

    >>3774
    それは思う
    ヘリウムガス自殺はなんかいいらしいって聞いたね
    動けて頭もボケてないうちに始末つけられるようには独身としては考えるとこよな

    +1

    -0

  • 3784. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:12 

    ぜったい産んだ方がいいって !
    迷ってるなら産め
    不倫だろうがなんだろうがいいから

    +0

    -0

  • 3785. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:30 

    この国の未来の行く末に安心材料が1つもないのよ。他の国へ移住して逞しく生きていくエネルギーもないし…だから子供は二の次三の次ぐらいじゃないかな?

    +0

    -0

  • 3786. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:48 

    他国ではよくあるみたいだけど
    産んだ人を褒めたたえる制度とかあればいいね
    3人産んだ人には勲章とかあるらしいよ
    報奨金、税制優遇もあるみたい
    当然自国民限定の話ね

    日本でこれやると、任意小梨夫婦が騒ぐかな

    +0

    -0

  • 3787. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:48 

    >>3626
    Xの子持ち叩きはひどい
    揚げ足取りばかりで

    +1

    -1

  • 3788. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:53 

    >>3777
    えー、少子化やばいよねーってずっと同調してたのにそれ言っちゃう?
    脅迫して子ども産ませても何の意味もないんだって
    それこそ虐待児増えちゃう

    でも、子ども産むことが可哀想だとか、不幸だとかそんなレッテルを貼られるのは大反対ですね

    +0

    -0

  • 3789. 匿名 2025/02/09(日) 12:37:58 

    >>1056
    半分の人は大変だから政治が紛糾してるんだが、それは無視なの?

    +3

    -0

  • 3790. 匿名 2025/02/09(日) 12:39:22 

    産んでない人だけど、産む人が減ったら自分の首が絞まるから、ネガキャンはやめてくれとも思う

    +0

    -0

  • 3791. 匿名 2025/02/09(日) 12:40:10 

    >>3765
    好きで女に生まれたわけじゃないしそれだと肉体労働出来る体があるのにやらない男の方が罪では?
    まあ生殖医療がもう一歩進化したら男だけの世の中になるだろうからそう言う世の中を楽しみにしておいたら?

    +3

    -0

  • 3792. 匿名 2025/02/09(日) 12:40:13 

    >>3784
    誰が育てるん?
    少子化は子供を成人させて社会に送り出すまでしないと解決とは言わないよ

    今から1人3人産んだって、1人は社会人に、1人はニートや障害児に、1人は育てられずに殺したり死んでたら
    結局1人しか産んでないむしろニートとか殺人ならマイナスまである

    +2

    -0

  • 3796. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:18 

    >>703
    高齢でも経産婦なら大丈夫だよw

    +2

    -0

  • 3797. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:42 

    母親に、子供なんて産んでも報われないし自分の人生終わりだからこんな苦行味わわせたくないからあなたは産まなくていいよって言われてます。

    +1

    -0

  • 3798. 匿名 2025/02/09(日) 12:42:46 

    >>3791
    確かに女より強い肉体があるのにわざわざ接客業とか事務とかオフィス作業してるとかだったらその大きな体と筋肉になんの意味があるんだろう?ってなるわな
    持久力や骨盤の強さは女性の方が強いのか腰は男の人の方が弱くて長時間の動かない立ち仕事で脱落してったな

    +3

    -0

  • 3799. 匿名 2025/02/09(日) 12:43:15 

    >>2216
    運悪くと思うなら、少しでも環境が良くなるようにしてあげるのが今大人である私達の使命なんだけどね。力不足で本当に些細なことしかできないけど、私は出来ることをやっていくよ。
    年取ったら次の世代の世話になろうとしてるくせに運悪いって一言で片付けてさ。今年金もらってる年寄りが私たちに向けてそんなこと言ったら腹立つでしょ。

    +3

    -2

  • 3802. 匿名 2025/02/09(日) 12:44:45 

    母親の血が流れてるってだけ嫌。だからこの血を途絶えさせてくれてかまわないと言われてるんで気が楽です。

    +1

    -0

  • 3803. 匿名 2025/02/09(日) 12:44:55 

    >>3757
    産むうまないは個人の自由だとは思うよ
    だけど産みたいけど金銭的な問題で産めないって人も多いんじゃないかな
    産みたい人にも産ませないようにって仕向けられてる気がするんだけど、それはなんとかしないといけないんじゃないのかなと思うんだよね

    +2

    -2

  • 3805. 匿名 2025/02/09(日) 12:44:57 

    >>3799
    戦争世代は運悪くだしな

    それに全部が女のせいです子育ては女が頑張りましょうってだけで、男は子育て環境に非協力的すぎるからやる気なくなるのはその通り

    +3

    -0

  • 3806. 匿名 2025/02/09(日) 12:46:33 

    >>3780

    流石にメインになるのは無理だと思う
    恵まれたフィジカルに生まれた人だけ選択肢に残るんであって、それを当たり前にすると普通の女性がしんどくなるよ
    共働きみたいに当たり前にされたらたまらん

    +11

    -0

  • 3807. 匿名 2025/02/09(日) 12:47:03 

    >>2835
    世間体に流されて生きてきた感じ?
    それがベストだと思ったんなら自信もちなよ

    +5

    -2

  • 3808. 匿名 2025/02/09(日) 12:47:49 

    大型窃盗に不起訴連発の司法には思うところがある
    将来の子どもたちのために絶対のよくない

    +0

    -0

  • 3809. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:20 

    >>161
    でた、ガルちゃん名物日本終末論者ww

    +0

    -0

  • 3810. 匿名 2025/02/09(日) 12:48:47 

    >>2800
    女親は特に子供に老後の面倒見させる奴隷として産んだんだと思ってるの多そう

    +3

    -0

  • 3811. 匿名 2025/02/09(日) 12:49:05 

    >>1261
    好きで産む選択をしたんだから、恩恵ないからってゴチャゴチャ言わないでほしい🪃

    +6

    -0

  • 3812. 匿名 2025/02/09(日) 12:49:28 

    >>3803
    私はずっと産みたい人が産めばいい派
    だから結婚さえしてない人を焚きつけてないで、結婚して子供を悩んでる夫婦の方を今すぐもっとサポートすべきって思ってる

    結婚するかしないかもわからない人間に働きかけるより、今結婚してて今欲しい人に支援した方が1人でも多く増やせる

    支援方向が変なんだよ、今子供が欲しい人けど悩んでる人や結婚したいけどできない人にまずお金や支援を出せばいいのに
    欲しくもない人に声高に結婚しろ!産め!って叫ぶだけってローコストパフォーマンスで少子化対策してる風に演出してるのが変なんだよ

    +6

    -1

  • 3813. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:13 

    >>3803
    横だけど「産みたい人にも産ませないようにって仕向け」てる人は誰?

    +1

    -0

  • 3814. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:17 

    >>47
    これに尽きる。
    子供いてもいなくても金があれば楽しい。

    +0

    -0

  • 3815. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:24 

    >>3766
    幸せになるように世話しきれないから産まない、だと思う
    それは正解と思うな

    特に女の子なら貧乏な親から生まれると本当に大変だよ

    +5

    -1

  • 3816. 匿名 2025/02/09(日) 12:50:32 

    女の人は結婚して家庭に入ったら人権がないってSNSでバレたからじゃない
    家事して子供の面倒見て仕事してって愛しい旦那さんと可愛い子供がいる結果なら良いけどそんな大変なことを相手が誰でも良いから子供作って苦労するなんて昭和で終わってるんだよ

    +4

    -0

  • 3818. 匿名 2025/02/09(日) 12:51:14 

    >>110
    もし健康じゃない子どもでもずっと付き添って面倒見てくれるんか?プラスその子が自立するまでお金の面倒も見てよ。って言いたくなる。

    +5

    -0

  • 3819. 匿名 2025/02/09(日) 12:51:15 

    >>3803
    100プラスつけたーいって思ったけど即マイナスついててワロタ
    産みたい人が産みやすい世の中になって欲しいよねー

    +1

    -1

  • 3820. 匿名 2025/02/09(日) 12:51:41 

    >>1959
    え〜今の若い人、ガル民含め農業や製造業、地方を馬鹿にして皆んな都会目指すじゃん。今の老人たちが居なくなったら、魚取る人も稲植える人も一気に減るから詰む。

    +5

    -0

  • 3821. 匿名 2025/02/09(日) 12:51:50 

    >>3812
    ネットのおじたちが20代で子供作れと言うけどあれも無理あるわなと思う
    本当にやるべきなのは何歳でも子供作れる環境よなぁと思うわ
    本当に不妊治療がそれだけ多いのなら

    +3

    -1

  • 3822. 匿名 2025/02/09(日) 12:51:51 

    嫌だよ、産みたくないよ
    私は幼稚園から社会人になるまで、気の弱さと容姿でずっと虐められ続けていた。そんな自分の遺伝子を受け継いだ子供なんて虐められるに決まってる。この世に生まれたことを恨むんだよ

    労働力として国は得するかもしれないけど、こちらは生まれたことがそもそも損なんだから溜まったもんじゃないよ

    +7

    -0

  • 3823. 匿名 2025/02/09(日) 12:53:06 

    >>3805
    非協力というのは家事育児しないってこと??
    うちも周りの家庭も旦那さんしっかりやってるよ。
    全体的に見ても、一昔前と比べるとずっとマシになってると思う。

    +0

    -0

  • 3824. 匿名 2025/02/09(日) 12:53:16 

    >>3806
    そこが変だよね
    選択肢が増えるだけのはずなのになぜか強制になっていくの、今言われてるジェンダー問題やルッキズムや大学進学と同じ
    男でも女でも選べるのに同調圧力で支配しないと気がすまない排他的なやつが絶対いるのなんだろうな?

    選ばない人を貶して結局強制的にやらせようとしてて何がしたいのか?って思う

    +5

    -0

  • 3825. 匿名 2025/02/09(日) 12:53:42 

    >>1998
    ヨーロッパってそんなに寿命低くないよね?
    せいぜい日本と2歳差くらいじゃない?

    +0

    -0

  • 3827. 匿名 2025/02/09(日) 12:55:34 

    専業主婦になって子供5人くらい育てる人生もいいよ

    +0

    -1

  • 3828. 匿名 2025/02/09(日) 12:55:55 

    プラスが反映されないー
    工作トピっすね
    お疲れっしたー

    +0

    -1

  • 3829. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:37 

    >>3823
    社会が非協力的なんだよね、社会全体の男達が育児というものは女の考えるこちらって投げてる
    社会問題なのに男性達が男性の問題ではないって投げちゃってるんだよ
    家庭内では進んでても社会内では結局女の仕事だろ?で男という性別には無関係に仕立ててる

    だから少子化対策には女性議員を!とか女性の問題には女性が取り組むべき!俺たちわかんない!ってのが判ろうともしてないんだ

    +1

    -0

  • 3830. 匿名 2025/02/09(日) 12:56:44 

    >>3826
    これって新生児が80-90万人産まれ続ける前提での政府推計?

    +0

    -0

  • 3831. 匿名 2025/02/09(日) 12:57:24 

    >>3823
    ぜんっぜん足りてないよ
    日本男擁護するの禁止

    +3

    -1

  • 3832. 匿名 2025/02/09(日) 12:57:36 

    >>3707
    日本人男性から見向きもされない可哀想な女て事はわかったよ。がんばれ👍

    +1

    -1

  • 3833. 匿名 2025/02/09(日) 12:58:25 

    >>399
    そう思って、子持ち主婦の
    フォローもしっかりやってるよ?

    子持ち主婦のフォローした社員に
    ボーナスでる会社に就職したから
    今更文句ないわ〜

    +1

    -0

  • 3834. 匿名 2025/02/09(日) 12:58:33 

    >>3669
    猫は絶対に喋らない方がいいと思うw

    +1

    -0

  • 3835. 匿名 2025/02/09(日) 12:59:06 

    >>3501
    使い道がどうなってるのか不透明でわからないからだよ
    取られる時はものすごいきっちり取られるけど

    +0

    -0

  • 3836. 匿名 2025/02/09(日) 12:59:18 

    >>3824
    結局労働力不足で女性を都合がいい労働力にしか考えてないからと思うわ
    後は国も福祉を削りたいし

    共働きなんて全然制度整ってないのに義務みたいになって子育てが嫌がられて少子化だからなあ

    +4

    -0

  • 3837. 匿名 2025/02/09(日) 12:59:19 

    >>3832
    ガル男「日本人男性から見向きもされない可哀想な女て事はわかったよ。がんばれ👍」

    +3

    -1

  • 3838. 匿名 2025/02/09(日) 13:00:22 

    産んでいない自分が悪いと思ってしまう人は少なくないと感じています
    ↑逆にここでは産んだ人が悪みたいな感じだよね

    +0

    -0

  • 3839. 匿名 2025/02/09(日) 13:00:35 

    >>3832
    日男虫なんて低スペ女に譲るよ

    +0

    -1

  • 3840. 匿名 2025/02/09(日) 13:00:37 

    >>1327
    致しません

    +5

    -0

  • 3841. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:01 

    >>3837
    これ

    +1

    -1

  • 3842. 匿名 2025/02/09(日) 13:01:22 

    >>3812
    同じ意見だよ
    支援する方向おかしいし、少子化対策全くする気ないよね
    国民も黙ってたらだめなんじゃないのって思うよ

    +1

    -0

  • 3843. 匿名 2025/02/09(日) 13:02:20 

    >>3836
    女性が男と同じように働きたいって言い出したんだよ??

    +2

    -1

  • 3844. 匿名 2025/02/09(日) 13:02:53 

    >>3783
    子供が可哀想とか言いながら他人の子供に世話してもらうつもりなら情けないとしか

    +1

    -1

  • 3845. 匿名 2025/02/09(日) 13:03:08 

    >>3843
    一部のが抜けてるぞ

    +0

    -2

  • 3846. 匿名 2025/02/09(日) 13:03:18 

    >>2485
    あなたも将来年取って働けなくなった頃に
    子持ち様が大事に育てた子供達に
    年金足りないとかたからないでね。

    +5

    -5

  • 3847. 匿名 2025/02/09(日) 13:03:26 

    >>3815
    それはそれでいいとは思うよ

    私が言いたいのは既に産まれていてこれから大人になっていく子供達のことだよ
    その子達が大人になる頃に私達のせいで苦しいって言わせたくないってこと

    +0

    -5

  • 3848. 匿名 2025/02/09(日) 13:04:01 

    男性の未婚率は31.9%、女性の未婚率は23.3%って、どういうこと?
    同じ男性が複数の女性と結婚してるってことなの?

    +0

    -0

  • 3849. 匿名 2025/02/09(日) 13:04:40 

    >>3847
    それはあなたが好きにやってくれ、だなあ
    私たちも上の高齢者の人数が多すぎるせいで辛い思いしたいし、私は下の世代にも同じくらい苦しんでも仕方ないじゃんと思う

    +3

    -2

  • 3850. 匿名 2025/02/09(日) 13:04:58 

    昔みたいな家制度じゃないからだね。
    昔は子供好き嫌いに関わらず、家の後継のために産んでたようなもんでしょ。
    それがどんどん薄れてきて、産むのは個人の自由になった。
    だから時代の流れで、今がベースになるんじゃない。

    +0

    -0

  • 3851. 匿名 2025/02/09(日) 13:05:51 

    >>3839
    高スペはわざわざ日本人を妻にしたいと思ってないよ
    相手も高スペじゃ無い限り

    +1

    -1

  • 3852. 匿名 2025/02/09(日) 13:05:53 

    >>948
    中国のプロパガンダとやらに触れなくても十分マイナス要因あって悲しいわ

    +0

    -1

  • 3853. 匿名 2025/02/09(日) 13:06:19 

    産んでよかったよ
    人にもよるけど、私は幸せ

    +8

    -4

  • 3854. 匿名 2025/02/09(日) 13:06:40 

    >>922
    嫌でーす

    +3

    -3

  • 3855. 匿名 2025/02/09(日) 13:06:43 

    >>3846
    そういう考えはどうかと・・
    今、働いてくれてる人が作った社会の中で
    色々な恩恵を受けながら、あなたの子供は育っているんだから

    +5

    -5

  • 3856. 匿名 2025/02/09(日) 13:06:49 

    >>16
    氷河期世代で薄給ブラック企業にしがみつくしかなかった人たちは子供産む資格がない?

    +0

    -1

  • 3857. 匿名 2025/02/09(日) 13:07:35 

    >>3856
    生殖機能が備わっていれば
    誰でも子供は産めますよ?

    +0

    -1

  • 3858. 匿名 2025/02/09(日) 13:08:58 

    >>3836
    女性の権利をって言いながら利用してるだけって、一昔前の非正規雇用とか技能実習生のようだね
    アレも表向きは色々働き手にも得するように謳ってたけど、企業が低賃金で過酷な労働をこなせて雇える人材が欲しかっただけだしね
    中抜き人件費削減で出た利益を献金や賄賂にして癒着で私腹を肥やす上層部、だしな

    そんな上層部だらけになったら、下働きしてる人間としても上層部に疑念や反感持つし、まじめにやってる上層部の人も浮かばれないしでな
    悪事を働く人間が金積んで逃げられるようになってるのも気に食わない

    男女平等なら、女性の既婚者のキャリアや男性の専業主夫のマッチングもアリだと思うのに進まないところも異常
    男性の便利な残業や休出させる便利な労働力もあてにしたいから、定時退社させたる育休取らせない方向なんだと思う

    日本は労働力を規定の給料以上に限界まで酷使することばかり考えてないか?
    日本は家庭を大事にせずに、会社に生涯全てを捧げることを美徳としすぎてないか?

    男性にだって家庭に関わる権利もある、家族と過ごす時間は大切なのに、パパは退職したら家庭に居場所ないのってのがデフォルトなのも変だと思うわ

    +2

    -0

  • 3859. 匿名 2025/02/09(日) 13:09:56 

    これまで散々移民難民を無節操に受け入れてきた自民党が
    とうとう挙句の果てには
    エジプトやサウジアラビアですらも
    「受け入れたら自国の安全保障や治安が完全崩壊する」と震え上がるという
    ガザ地区のイスラム難民を大量受け入れする計画なのだという

    強姦事件・強盗事件・窃盗事件なんかはもう爆発的に増加するし
    日本人がイスラム法を守るように無理やりに強要される時代ももうすぐそこだろうね

    この先の子供達は自民党のせいでどんな地獄を歩むことになるのだろうかと考えると
    子供を残すのが可哀相と思う人も少なくなさそう

    「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由

    +2

    -0

  • 3860. 匿名 2025/02/09(日) 13:11:27 

    >>3847
    他人の子まで心配してたら、アフリカの子供は心配しないのか?って気持ちになって
    全ての人間の心配せずに優劣つけるなら、自分の子供が苦しいところにいないことだけで充分って考えになるよ

    そこまで考えたら全員死ねば苦しみから解放されて楽になれるって解釈まで出てくるしな

    +0

    -0

  • 3861. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:04 

    >>3858
    戦後、日本は、奴隷として生きることを強いられてきたんだなって
    今はわかったわ
    日本が復興するには、いかに脱奴隷化するかだと思う
    日本人は搾取されることに慣れすぎてる

    +6

    -0

  • 3862. 匿名 2025/02/09(日) 13:12:16 

    >>5
    本当に子供産みたく無い。んだけど子供いた方が良いのかなって揺らいでしまう唯一の理由が周りからの目とか世間体だから、早く産まない人が多数派の世の中になってほしい。

    +2

    -5

  • 3863. 匿名 2025/02/09(日) 13:13:46 

    >>3858
    まあ民間企業がギリギリまで営利を追求するのは仕方ないんよ
    日本やアジアの場合は公務がそういう子育てと両立したい人の受け皿になってないのがおかしいのよね

    +1

    -1

  • 3864. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:06 

    >>1
    一人っ子政策・フェミニスト
    結婚なんか止めましょう

    日弁連「外国人を大量に入れれば少子化は即解決」

    +0

    -0

  • 3865. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:22 

    >>3861
    日本どころか、世界は数パーセントの富裕層や貴族のためにあるようなもんだよ
    大量の労働と苦悩と不幸の元に上位の富や名声や幸せが成り立つ

    弱肉強食は人間界でも変わらない

    +5

    -0

  • 3866. 匿名 2025/02/09(日) 13:14:34 

    >>3748
    氷河期って一応大人だから、中身まともな人なら言えば覚えてコツコツ正確にやってくれるよ。
    今マジで人手足りなくてまともにやったら毎日残業2時間とかのレベルだから、まともな人なら少し手伝ってくれるだけでもだいぶいいんだけどね。
    あくまでも欲しいのはまともな人だけど…。
    因みに戦力になるのは圧倒的に女性で、男はマジで使えない人多い…。
    私がマクロを組む間にマニュアルの処理進めてくれる人が欲しい…

    +3

    -0

  • 3867. 匿名 2025/02/09(日) 13:15:26 

    >>3711
    うん、だから需要ないから余ってるんだよ

    +0

    -0

  • 3868. 匿名 2025/02/09(日) 13:16:44 

    >>2574
    じゃああなたは10人くらい産んだらいいよ
    世の中のために子供を産む人、私の周りでは見たことない
    私は結婚もして、自分が子供ほしければ産むけど、世の中のために何て考えては流石に馬鹿げてる

    +6

    -0

  • 3869. 匿名 2025/02/09(日) 13:17:28 

    >>3865
    NISAやiDeCoとか投資関係もやたら叫んでるけど、あんな投資やった人全員がなんらか得する風に聞こえることしてるけど
    結局は市場を牛耳れるお金持ちのところに庶民の貯金が更に流れる仕組みなだけに見える

    +9

    -0

  • 3870. 匿名 2025/02/09(日) 13:18:06 

    早く、佳子様が結婚しないかなぁ〜
    あんなに可愛くていい子なのにもったいない
    可愛い子供産んでみんなの前に現れたら
    国民も憧れて子供産むよ

    +0

    -4

  • 3871. 匿名 2025/02/09(日) 13:18:32 

    >>2489
    これ。全部同意する。

    +5

    -1

  • 3872. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:23 

    >>5
    本当にそう。今年生まれた子供達が成人式を迎える時には、消費税20%になってんじゃない?
    定年は70歳、年金受給開始は75歳から。繰り上げで受給する際の減額率も上がってて、年金だけでは生活出来ないのが目に見えてる。そして中国人に雇われる日本人が今より10倍以上増えてそう。

    +5

    -0

  • 3873. 匿名 2025/02/09(日) 13:19:24 

    >>3763
    多分そうだよ。喧嘩した時なんかに感情に任せて本心言っちゃって縁切られる

    +2

    -0

  • 3874. 匿名 2025/02/09(日) 13:20:47 

    >>3775
    こういうの見てると、何だかんだ平和なんだなって思えるね

    +0

    -0

  • 3875. 匿名 2025/02/09(日) 13:21:14 

    >>3847
    放置子とか面倒見てあげてるタイプ?そうじゃないなら偽善だな。
    つか一部の子どもには大人世代って既に恨まれてる感あるよ。

    +0

    -0

  • 3876. 匿名 2025/02/09(日) 13:22:42 

    >>3863
    公務員たたきすごいもん。
    公務員のワーママもぎゅうぎゅうに締め付けられてる。
    残業代でないけど、子供が寝たあと仕事終わらせて睡眠時間四時間とかよく聞くよ。

    +1

    -1

  • 3877. 匿名 2025/02/09(日) 13:22:54 

    子供の将来が心配だから産まないっていうのは
    最後まで面倒見れないからペット飼わないっていうのと同じようなことなのかな?
    野良犬でも幸せに生きられる社会がいいな

    +0

    -1

  • 3878. 匿名 2025/02/09(日) 13:23:07 

    >>3819
    本当にね
    ここにいる人達がどうしたいのかよくわからない
    みんなで色々諦めましょうってことを言いたいのかな

    +0

    -0

  • 3879. 匿名 2025/02/09(日) 13:23:39 

    >>2
    若い女性の移民入れるしかない。

    +0

    -1

  • 3880. 匿名 2025/02/09(日) 13:23:44 

    >>2489
    独身貴族なんてほとんどいるわけないじゃんwわかって言ってるでしょ。
    産んだ人を優遇しても元から子供欲しい若い人以外は産まないと思うよ。なぜなら今持てない人は現時点で子供作る余裕がないんだよ。
    あとこれ、子供を持たない選択をした、せざるを得なかった若者の親世代からめちゃくちゃ反発来ると思う。

    +6

    -0

  • 3881. 匿名 2025/02/09(日) 13:24:54 

    >>3845
    フェミニズムを嫌ってる女性の方こそ少ないよ
    アンフェの名誉男性なんてごく一部

    +0

    -0

  • 3882. 匿名 2025/02/09(日) 13:25:01 

    >>3829
    そうだよね。それは分かる。
    家庭内でいくら変わったって限度あるもんね。
    もうこの社会を作っている政治が悪いよ。
    これまでに女性に向けて厳しい発言する政治家たくさんいたもんな。昔のままの考えで今の世に応じた考えができないんだろうし、やる気もないんだろうし、そもそも女性を下に見ているんだろうし、、

    +0

    -0

  • 3883. 匿名 2025/02/09(日) 13:26:11 

    >>3831
    そりゃすみません

    +0

    -1

  • 3884. 匿名 2025/02/09(日) 13:26:47 

    >>3875
    わたし独身だし子供もいないんだけど、だからこそ自分にできることってなんだろうって考えたら今産まれてきた子供達が少しでも生きやすいようにしたいって思ったんだけど偽善なのかな?

    +0

    -0

  • 3886. 匿名 2025/02/09(日) 13:27:06 

    >>3663
    そうだな自分のこと弱男だと気付いてないチー牛弱男くん

    +0

    -0

  • 3887. 匿名 2025/02/09(日) 13:27:36 

    >>3859
    イスラムの連中なんてどんだけよくしてやっても信仰する神のおかげって思うだけで、こっちに1ミリも感謝なんてしないよね。
    ただでさえ持てる者は持たざる者に施して当然の宗教だし。
    あと日本人が彼らからの犯罪被害や事故の被害に遭っても、聖戦で異教徒を殺した、辱めた→神の元へ行けるとしか思わないし、受け入れるだけ損な連中なわけよ。

    +0

    -0

  • 3888. 匿名 2025/02/09(日) 13:28:34 

    >>10
    でも、不衛生で、水道もなくて、学べる場所もない所も世界にはあるからね。義務教育という学校がある日本は、いいと思うけどね。
    子供3人となると、ちょっと大変だなと思うけど、育てられるなら産んだ方がいいと思うけどね。

    +0

    -0

  • 3889. 匿名 2025/02/09(日) 13:29:05 

    >>10
    子供達は多様な価値観を認められてるから親とさえ価値観が合ってればそんな辛くなさそう

    40歳くらいまでのひとが1番がんじがらめで周りと一緒じゃないといけないって思考が強くて生きづらそうだよ

    +0

    -0

  • 3890. 匿名 2025/02/09(日) 13:29:07 

    >>491
    「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由

    +4

    -0

  • 3891. 匿名 2025/02/09(日) 13:29:26 

    親族が同じ敷地内で、固まって住んで
    とりあえず20代で3人くらい産んでから
    30代に入って、大学行ったり、仕事したりすれば
    まぁまぁ満足な人生送れると思うわよ
    親元から離れすぎると子育ては無理だと思われる

    +0

    -0

  • 3892. 匿名 2025/02/09(日) 13:29:28 

    >>930
    でも国を発展させて日本を復活させるには、これしかないんだよね
    国の発展に多様性とかいらんのよ
    敗者や障害者や高齢者には、あくまで本人が望めば安楽⚪︎を与える法案もやろう
    本気で国を復活させるにはこれしかない

    +1

    -3

  • 3893. 匿名 2025/02/09(日) 13:29:44 

    >>3884
    福祉畑にいる人間からすると、こういう人が言う子供って本当にどうしようもない環境にある子供じゃなく、まともな子供だけなんだろうなぁと諦観してしまう。透明化されてる。
    救われるべき者は救いたい姿をしてないって本当だわ。

    +2

    -0

  • 3895. 匿名 2025/02/09(日) 13:30:29 

    >>3892
    復活なんて現実的に無理だよ。ただ人口が減ってスリムな国にはなるだろうねw

    +0

    -0

  • 3896. 匿名 2025/02/09(日) 13:30:42 

    >>3892
    うわぁ・・最悪な思想

    +1

    -1

  • 3897. 匿名 2025/02/09(日) 13:30:47 

    >>3874
    殺伐としてるけどな

    +1

    -0

  • 3898. 匿名 2025/02/09(日) 13:31:26 

    悪い遺伝ぜーーーんぶ女のせいにされるもんね。
    育て方も。ママ友、お受験、習い事、考えただけで楽しそうとかメリットあるぅ、なんて要素ゼロ。
    もちろん、メリットデメリットで産むなんてナンセンスなのは知ってるけど、それだけ自分に余裕もない。
    このまま突然4で逝きたいくらい

    +2

    -0

  • 3899. 匿名 2025/02/09(日) 13:31:32 

    >>3890
    日本の女性たちはすごいなぁ

    +1

    -0

  • 3900. 匿名 2025/02/09(日) 13:32:10 

    >>3892
    弱者男にも弱者女にも厳しく、が理想だねぇ

    +1

    -1

  • 3901. 匿名 2025/02/09(日) 13:32:48 

    >>3896
    ただのディストピアだよな。不安因子が強い日本人なんて他人が安楽死を同調圧力で強制されてる姿見て、自分もそうさせられるんだろうなって無気力で死んで行きそう。

    +3

    -1

  • 3902. 匿名 2025/02/09(日) 13:33:15 

    >>3888
    不衛生で、水道もなくて、学べる場所もない所の子供達って
    いっつも笑顔でキラキラした目で楽しげに子供同士で遊んでること多いけどね

    +2

    -5

  • 3903. 匿名 2025/02/09(日) 13:33:35 

    >>3890
    インドが地獄みたいな国だとよくわかるw

    +4

    -0

  • 3904. 匿名 2025/02/09(日) 13:34:23 

    >>3900
    母体の数減らしてどうすんねん

    +0

    -1

  • 3905. 匿名 2025/02/09(日) 13:36:00 

    もう社会構造を根っこから変えないと子供は生まれないだろうね
    庶民が大多数を占めるのに庶民のための社会じゃないんだもの
    お金持ちしか子供は持てないよ

    +7

    -1

  • 3906. 匿名 2025/02/09(日) 13:36:10 

    >>948
    むしろチャイナは奴隷として使える日本人増えないと困る側だろう

    +2

    -0

  • 3907. 匿名 2025/02/09(日) 13:37:17 

    >>3905
    金持ちは十人とかたくさん子供つくらないしね

    +1

    -0

  • 3908. 匿名 2025/02/09(日) 13:37:59 

    >>3890
    これでよく日本の男たちまだ結婚してるね

    +5

    -0

  • 3909. 匿名 2025/02/09(日) 13:38:12 

    >>3907
    それなんだよねぇ
    金持ちすら沢山作らない世の中

    +1

    -0

  • 3910. 匿名 2025/02/09(日) 13:39:21 

    >>3519
    大体容姿レベルも頭脳も親に似たり寄ったりだよ

    +5

    -0

  • 3911. 匿名 2025/02/09(日) 13:40:02 

    >>3853
    たぶん産んだ人の大半はそうだと思うよ。
    ただこれ、産まないとわからないし、産めば必ずそう思えるわけでもない博打要素が若者の二の足を踏ませるんだろう。

    +5

    -2

  • 3912. 匿名 2025/02/09(日) 13:40:08 

    >>3890
    うちの会社も男性が低学歴ダメ社員ばかりだけど
    有能な高学歴パートおばちゃんたちがしっかり回してるから
    潰れないし、なんなら会社が上向きになってる

    +3

    -4

  • 3913. 匿名 2025/02/09(日) 13:40:15 

    >>3904
    産めばいいよ

    +0

    -0

  • 3914. 匿名 2025/02/09(日) 13:40:41 

    >>2
    今時点ではこの考えが尊重される風潮があるけど、将来未婚未産のおばあちゃん達だらけになった時に支えてあげるのが自分の子供達だと思うと憂鬱になる

    +5

    -6

  • 3915. 匿名 2025/02/09(日) 13:41:02 

    >>3912
    凹凸ちゃんねるで同じようなこと言ってる女性がいた
    同じ人?

    +1

    -0

  • 3916. 匿名 2025/02/09(日) 13:41:46 

    >>3914
    なんかその損得勘定やめたら?
    人の人生なんて比較できないよ

    +6

    -6

  • 3917. 匿名 2025/02/09(日) 13:41:52 

    子供産むver.
    ・妊娠中でも電車で席を譲られることはまずない
    そしてそれを口に出すと叩かれる
    ・祖父母なしだと職場復帰絶望的
    ・仕事辞めると3号はフリーライドの穀潰しと叩かれる
    ・保育園入れて職場復帰すると、愛着障害、3歳神話を持ち出されて酷い親だと叩かれる
    ・生まれた子が手がかかる子供であろうが、女性管理職増やしたいから管理職になれと仕事たくさんふられる。アンマッチな重圧
    ・子供を怒鳴ったら虐待、軽くでも叩いたら虐待
    ・子供に優しく言い聞かせてると今どきの親は甘いと叩かれる
    ・躾がなってないとすぐ叩かれる
    ・子育て限界だと思って児相などに相談にいっても、休める時に休んでくださいねなどと無理なことを言われて帰される
    ・イチャモンつけられやすくなる

    産まないver.
    ・子供産まないなんてと叩かれる


    私は産んだけど
    産みたくないて言われたらそれもいいよねとしか言えないわー
    子育ってお金はジャブジャブに消えてくし少子化だなんだというわりに社会は子供にも母親にも厳しいし

    +6

    -4

  • 3918. 匿名 2025/02/09(日) 13:41:56 

    >>3837
    ワロタwwww
    今や日本人男でそれなりの年収稼げる男減ってるしねw
    自分が稼げれば別にどんな男でも大丈夫なんだわwww

    +0

    -0

  • 3919. 匿名 2025/02/09(日) 13:42:22 

    >>3915
    そのなんとかちゃんねる知らない

    +0

    -1

  • 3920. 匿名 2025/02/09(日) 13:43:21 

    >>3919
    発達障害とかの障害を持ってる生きづらい人たちが集まるサイト

    +2

    -0

  • 3921. 匿名 2025/02/09(日) 13:43:26 

    >>3832
    負け惜しみにも程がある…ピーナとよろしくやってろよww
    金がなくてもうピーナも寄ってこないだろwww

    +0

    -1

  • 3922. 匿名 2025/02/09(日) 13:43:33 

    >>2835
    かわいそうな人だなぁ哀れ

    +2

    -1

  • 3923. 匿名 2025/02/09(日) 13:45:15 

    >>3905
    お金に余裕ある所ですら子なし増えて来てるからね…
    私の友達夫婦どっちも医者だけど選択子なしだ

    +4

    -3

  • 3924. 匿名 2025/02/09(日) 13:45:21 

    >>3905
    でも日本てガチな金持ちあんまいないよ
    年収1000万円ちょいみたいな、がんばってエリートサラリーマンやってるような層からとるだけとって1000万円超だからと配分しないじゃん
    多少年収あろうが何人も産める状況にないよ

    +3

    -0

  • 3925. 匿名 2025/02/09(日) 13:45:34 

    みんな専業主婦に戻れば子供増えるでしょー

    +1

    -4

  • 3926. 匿名 2025/02/09(日) 13:46:40 

    >>3531
    いい加減なこといわないで
    「未婚男性は極端に短命」というのは誤り~未婚男性にとっても「年金の繰り下げ」は有用 2024年10月11日 | 大和総研 | 是枝 俊悟
    「未婚男性は極端に短命」というのは誤り~未婚男性にとっても「年金の繰り下げ」は有用 2024年10月11日 | 大和総研 | 是枝 俊悟www.dir.co.jp

    「67.2歳で未婚男性の半分は亡くなっている」「有配偶男性より14年以上も早い」2022年に公開された記事にこのような文章があり、インターネット上で継続的に話題になっている。


    にゃんこそば?データ可視化 on X
    にゃんこそば?データ可視化 on Xx.com

    これは統計トリックですね。 「独身男性は平均66歳で亡くなる」と「独身のまま亡くなった人の平均年齢は66歳」は全く別物です。 昔は生涯独身率が低かったので、未婚で亡くなる高齢者自体が希少でした。55歳からの生残率を求めると、死亡年齢の中央値は「既婚男性86歳・未婚男性76歳」となります。

    +0

    -0

  • 3927. 匿名 2025/02/09(日) 13:47:18 

    >>3914
    だから産まない選択をするんだろうね、きっと
    産まなければ自分の子供に苦労かける未来は来ない
    他人の子供のことまで考えないと思うし
    だから子持ちはモヤモヤするんてしょ
    堂々巡りになるけどさ

    +4

    -0

  • 3928. 匿名 2025/02/09(日) 13:48:25 

    母性の問題なのかなぁ

    +0

    -0

  • 3929. 匿名 2025/02/09(日) 13:49:11 

    >>3928
    女性に母性があるなんて幻想だよ
    男と変わらないから

    +2

    -2

  • 3930. 匿名 2025/02/09(日) 13:49:18 

    >>24
    私は今まさに、気づいたら私だけ…って状況に入ったけど、若い頃想像してたよりはダメージ無かったな。私の選択もまぁ間違いじゃなかった感さえある。独身子なしでも割と平穏に生きてます。
    まぁ、私の性格的に家庭を持つのに向いてないだろうなってのを、今の歳になるまでの間に痛感してきたからなんだけど。

    +7

    -2

  • 3931. 匿名 2025/02/09(日) 13:49:45 

    >>23
    生物の本能として子供は欲しいと思うのが当然。子供がいるだけで天国

    +1

    -5

  • 3932. 匿名 2025/02/09(日) 13:50:37 

    育ててくれた自分の親の面倒見るのだって大変なのに赤の他人のジジババに端金もらった程度でそこまで優しくできるわけないのよ
    そもそも老人に手厚く対応できる若者がいなくなるんだけどさ
    少子高齢化の行き着く先は子なし老人は今より雑に扱われる未来

    +7

    -2

  • 3933. 匿名 2025/02/09(日) 13:53:56 

    >>3128
    あっそ

    +2

    -0

  • 3934. 匿名 2025/02/09(日) 13:54:06 

    >>3903
    インドはいい国だよ

    +1

    -0

  • 3935. 匿名 2025/02/09(日) 13:56:22 

    >>3914
    損得勘定どうのってコメついてるけど、そりゃそうなるよね。必死に頑張ってくれてるんだから。私は子なしだけど自分で選択した生き方だし、他所様が育ててくれた子供たち世代にできるだけ負担を掛けないつもりで蓄財してきた。全くってのは無理だろうけど。年金少ない足りないってギャーギャー騒ぐ年寄りにはならないようにこれからも頑張るから。ごめんね、子育てしてくれてありがとう。

    +5

    -5

  • 3936. 匿名 2025/02/09(日) 13:59:41 

    >>3927
    もう子供が支えることもないんじゃない。
    支えられなそうだし。
    欧州も主要国はほとんど安楽死導入してるよ。

    +0

    -1

  • 3937. 匿名 2025/02/09(日) 13:59:53 

    >>3932
    金さえあれば何とかなると思ってる人いるけど、金があっても人手が足りなきゃどうにもならんのよね

    +3

    -1

  • 3938. 匿名 2025/02/09(日) 13:59:56 

    >>3932
    本当そうだよね
    わたしは多分子供産まないけど、婆さんになった時雑に扱われても仕方ないって思ってるよ
    産まないって自分で決めたことでなのに、後々年取って困ってから若い子に文句とか絶対言いたくない
    情けないし恥ずかしすぎる

    +3

    -3

  • 3939. 匿名 2025/02/09(日) 14:01:52 

    こう言う記事見るたび、女だけの問題にしようとしてるとこに反吐が出ます。

    +2

    -4

  • 3940. 匿名 2025/02/09(日) 14:02:40 

    >>3916
    子供の将来を不安に思うのが損得勘定ってズレてるね

    +3

    -1

  • 3941. 匿名 2025/02/09(日) 14:05:27 

    子供は欲しいけど旦那の子供はいらんのよ…
    だからたぶん、私が子供を持つことはないわ

    +0

    -0

  • 3942. 匿名 2025/02/09(日) 14:06:09 

    >>3939
    うーん、女の問題では?
    男で結婚願望ある人は子供欲しいと思う人が多いよね
    でも女が子供を望まなくなると少子化一直線になる。

    +5

    -1

  • 3943. 匿名 2025/02/09(日) 14:06:30 

    他人が苦労して大事に育てた子供にお世話になるしかない人生なのに、それで楽しい、気楽だなんてよく言えるよね。
    税金払っても1人分じゃ足りない。貯蓄でなんとかしろ、社会制度にに迷惑かけずに、年金受け取り辞退してほしい。ってxでさわがれてたね。

    +1

    -5

  • 3944. 匿名 2025/02/09(日) 14:06:37 

    >>3921
    東南アジア、特にピーナはスペインの血が入ってるの多いから日本人より断然美人が多い、幸せならそれでもいいんじゃね

    +0

    -0

  • 3945. 匿名 2025/02/09(日) 14:06:52 

    >>3939
    社会の問題でもあるよね

    +1

    -3

  • 3946. 匿名 2025/02/09(日) 14:09:30 

    産むのは立派かもだけど、産んだからって社会を支える側に立てるとは限らんのよな

    +4

    -2

  • 3947. 匿名 2025/02/09(日) 14:12:23 

    30代女性のホームレスが増えてるみたいだけどそりゃこうなるわな

    +5

    -0

  • 3948. 匿名 2025/02/09(日) 14:13:58 

    >>3927
    なんで少数の若者に支えてもらえるって思ってるんだろう。
    どう考えても無理だから高齢者の方切り捨てにかかるだけだよ。

    +3

    -2

  • 3949. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:05 

    不妊治療のクリニックは人溢れてるからまだまだ子供持ちたいと思う人は多そうに感じるけどね。

    +2

    -0

  • 3950. 匿名 2025/02/09(日) 14:15:33 

    産まない女性を叩いたり、高校無償化に文句言ったり。なんだか殺伐とした生きにくい世の中だねぇ。足の引っ張り合い。こんな世に生まれたくないわな。

    +1

    -0

  • 3951. 匿名 2025/02/09(日) 14:17:11 

    >>11

    この人怖い
    「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由

    +1

    -1

  • 3952. 匿名 2025/02/09(日) 14:17:14 

    あんたが勝手に産んだんでしょって子供に怒られるのが目に見えてるから無理です。

    +5

    -2

  • 3953. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:01 

    >>821
    そう信じたい気持ちは分かるけど、
    親がこの幸せを願う事と子供が実際に幸せになる事は関係ないのでは?
    親子関係は良いかもしれないけど、だからと言って子供が幸せになる訳ではない。
    日本のこの先の状況や周りの環境にもよる。

    +3

    -3

  • 3954. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:04 

    >>3902
    でもインタビューで現状を聞くと悲しくなるよ

    +5

    -1

  • 3955. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:05 

    >>3912
    パートおばちゃん達が客先出たり管掌取締役への報告を行ってる?

    +2

    -0

  • 3956. 匿名 2025/02/09(日) 14:18:58 

    大事に育ててきた子供が、産まないもしくは産めない立場になった時、今ここで産まない女叩きしてるお母さん方はなにを思うのかねぇ

    +6

    -2

  • 3957. 匿名 2025/02/09(日) 14:19:29 

    >>3939
    そもそも「問題」なの?
    女の人生の選択肢が増えたから少子化になっただけじゃん。

    +4

    -6

  • 3958. 匿名 2025/02/09(日) 14:19:31 

    今の75以上の老人なんて戦後日本で働いて子供育て生きてきた人達だろうに末路は死ね老害保障を削れ苦しめろって風潮じゃん
    とりあえず叩きやすい弱者を叩くことと社会から消すことしか考えない人間が育てる子供とか恐ろしいわな

    +1

    -4

  • 3959. 匿名 2025/02/09(日) 14:19:52 

    結婚しない自由や子どもを産まない選択って最早古い価値観だよね
    少子高齢化の社会では結婚して子どもを何人も育てるのが間違いなく社会的に正しい価値観だよ
    そんなの息苦しい?
    残念ながら老人ばかりで若者が少ない社会は息苦しいどころでは済まないよね

    +5

    -7

  • 3960. 匿名 2025/02/09(日) 14:19:57 

    >>3917
    小梨だけど、別にこちらもよそ様に文句とか言いたくはないんですよ…
    ただ、社会インフラが糞すぎてもうお子様はこっちに来てくれるな…となる事が多くて

    +4

    -6

  • 3961. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:10 

    >>11
    お!日本保守党員

    +0

    -0

  • 3962. 匿名 2025/02/09(日) 14:20:52 

    >>3956
    意地でも養子は取らせるかも

    +0

    -5

  • 3963. 匿名 2025/02/09(日) 14:21:03 

    >>3958
    高齢者の補償がここまで手厚くて寝たきり老人が多いのって日本くらいじゃないの?
    そもそも皆寝たきりで長生きしたいの?

    +3

    -0

  • 3964. 匿名 2025/02/09(日) 14:21:09 

    >>2556
    大丈夫?

    +1

    -1

  • 3965. 匿名 2025/02/09(日) 14:21:14 

    正直この日本情勢で産める日本人すごいって思う
    いくらお金持ちでも災害も多いし大きな地震もいつかは来るものだとわかっておきながら産むってことだよね

    +3

    -3

  • 3966. 匿名 2025/02/09(日) 14:22:17 

    >>3962
    お子さんがそれを望まなくても?

    +2

    -1

  • 3967. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:33 

    >>3960
    あなたが見下してるお子様があなたが将来暮らす社会を作るんだけどね。
    老いたら海外行くか、山の中で自給自足の隠遁生活送るつもりならごめんだけどさ。

    +7

    -2

  • 3968. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:40 

    >>3959
    押し付けじゃ変わらない
    メディアが何年も洗脳してきたんだから

    +0

    -0

  • 3969. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:46 

    自分は子供は欲しくて産んだし良かったけど早く孫を〜みたいな祖父母は減ってるしこの先更に減っていくと思う
    今犬猫の家族意識が高まり過ぎて孫よりペットの方が可愛い人多いよね

    +1

    -1

  • 3970. 匿名 2025/02/09(日) 14:23:50 

    >>3962

    そんな事したら子供に縁切りされるかもよ?
    つか、もし子供いらないとか言われたら正座させて説教でもするの?

    +4

    -1

  • 3971. 匿名 2025/02/09(日) 14:24:39 

    >>3965
    例えば明治大学を卒業した後に子供を産んだ場合、その子供が早稲田以上の学歴じゃないと親と同じ収入を得られないような気がするのよな
    親と同じ大学、会社なら重税でひもじい暮らしになる

    +3

    -2

  • 3972. 匿名 2025/02/09(日) 14:25:49 

    >>3907
    金持ちがエッセンシャルワーカーになれば解決

    +1

    -0

  • 3973. 匿名 2025/02/09(日) 14:26:00 

    >>3965
    お金持ちの方が子ども産んでるけどお金持ちってポジティブな人が多いからお金持ちなんだろうなって思う。

    +4

    -0

  • 3974. 匿名 2025/02/09(日) 14:26:29 

    もうだいぶ前から少子化始まってるけど、スマホの登場が更に拍車をかけたのではと本気で思ってる
    延々と暇つぶしできるし、ネットでネガティブな現実を見れちゃうから

    +0

    -0

  • 3975. 匿名 2025/02/09(日) 14:26:46 

    >>3914
    支えてあげることにならないと思うよ。
    独身だろうが自分でなんとかしてくださいになりそう。

    +2

    -0

  • 3976. 匿名 2025/02/09(日) 14:27:03 

    >>3974
    貧乏人の安い暇つぶしの道具が増えたんだよね。

    +1

    -0

  • 3977. 匿名 2025/02/09(日) 14:27:04 

    >>3972
    それだ

    +0

    -0

  • 3978. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:07 

    >>727
    その嫌味なコメント、何のためにしてるの??

    +3

    -2

  • 3979. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:36 

    資源を奪い合い
    負担を押し付け合う社会でなくなれば
    子供は増えるよ

    +0

    -0

  • 3980. 匿名 2025/02/09(日) 14:28:56 

    >>3963
    高齢者施設で働いてます。生きてれば良いってもんじゃないよなと毎日のように考えてる。まだまだ長生きするぞー!って人も中にはいるけど、稀ですね。お誕生日のお祝いをすると、まだ死ねないのか…って。クリアな人はそんな感じ。認知進んでる人は飲むこと食べることすら忘れてる、その人たちに無理やり水分摂らなきゃダメだよーってドロドロにとろみつけたジュースとかを口に突っ込むの。イヤイヤしてても。でもやらなきゃ私たちが怒られるから。こういうことに、現役世代が必死こいて納めたお金が使われてるの。来月辞める。もう無理すぎる。年寄りを支えるのも、年寄りになるのも地獄だよこの国は。

    +5

    -0

  • 3981. 匿名 2025/02/09(日) 14:29:18 

    >>3956
    横だけど
    年金て産めない人の社会保障制度でもあったと思うのに、産まない人が増えたことで破綻したよね
    産めない人は多分一緒にされたくないと思うよ

    +3

    -2

  • 3982. 匿名 2025/02/09(日) 14:29:22 

    >>3965
    戦争もなく治安もいい方の日本でそれ言ってたら絶滅する国の方が多いよ
    むしろ逆で明日の生活も分からない貧困国の方が子供は増える

    +4

    -0

  • 3983. 匿名 2025/02/09(日) 14:30:04 

    >>3978
    でも真理だと思う

    +2

    -3

  • 3984. 匿名 2025/02/09(日) 14:30:08 

    >>3927
    たぶん全体から取るにシフトするでしょ。
    今もその流れ。

    +1

    -0

  • 3985. 匿名 2025/02/09(日) 14:30:20 

    >>3967
    あのさ、根本的な問題として、今の世の中が小梨だろうが小蟻だろうが誰にでも優しくないって問題に気付いてないわけ?
    なんか必ず自分だけが大変で不幸!!みたいな所に持って行きたがるけど、だったら産まなければ???
    被害妄想強い人って基本的に知能が低くない?
    自分の不満をとにかく他人に押し付ければok解決だと思ってるでしょ?
    そういう運用にしてると結局全員不幸にしかならないよ。
    自分で決めて産んだのにめちゃくちゃ無責任だよね。

    +3

    -6

  • 3986. 匿名 2025/02/09(日) 14:30:30 

    オスガキ産んだ人生失敗女たちって惨めだよね

    +1

    -3

  • 3987. 匿名 2025/02/09(日) 14:31:20 

    >>15

    乙 爆笑

    +0

    -1

  • 3988. 匿名 2025/02/09(日) 14:31:32 

    >>3986
    少子化の問題は無産様が多いから問題なんだろ。

    +0

    -0

  • 3989. 匿名 2025/02/09(日) 14:31:37 

    >>2879
    誇らしい日本女性たち

    +1

    -0

  • 3990. 匿名 2025/02/09(日) 14:31:55 

    >>3976
    ガルなんてその最たるものw
    実際張り付いてる人って社会不適合だろうし

    +2

    -0

  • 3991. 匿名 2025/02/09(日) 14:32:26 

    >>821
    非現実的すぎる。絶対になんてないから。

    +1

    -0

  • 3992. 匿名 2025/02/09(日) 14:32:33 

    >>3984
    高額医療制度の上限上げて、高齢者の負担も上げて、風邪薬とかは適用除外にするとか、国民皆保険制度も無理かなみたいな話になってきてるし、子どもが大きくなる頃には社会保障制度も大きく変わってきてるよ。
    若者が老人支えましょうってのはもう無理なの分かってきてるから。

    +1

    -0

  • 3993. 匿名 2025/02/09(日) 14:32:48 

    >>3988
    膣無事無産であることを誇りに思ってます

    +0

    -0

  • 3994. 匿名 2025/02/09(日) 14:32:59 

    どうせ子宮カプセルで大量生産される時代くるからもういいんじゃないの
    そのうち男も女も役割は終わる

    +0

    -0

  • 3995. 匿名 2025/02/09(日) 14:33:07 

    生まなくていいって主張はいいけど日本の中国人比率が高まることには文句言えないね
    どんどん日本人が減るんだもの当たり前😗

    +0

    -0

  • 3996. 匿名 2025/02/09(日) 14:33:40 

    >>554
    子供を産むと、こんなに上から目線で性格悪くなっちゃうものなの??
    なんか悲しい・・・

    +5

    -1

  • 3997. 匿名 2025/02/09(日) 14:34:18 

    >>3947
    散々馬鹿にしていた中国人、東南アジア人に売春
    誰が父親かわからない外人の子供を妊娠

    +0

    -0

  • 3998. 匿名 2025/02/09(日) 14:34:28 

    >>3967
    そもそも現役退いたら子ども産んでようとなかろうと全員お荷物なんだから自分も田舎に移住して畑でもやってろw
    こういうのに限って居座りそうw

    +2

    -4

  • 3999. 匿名 2025/02/09(日) 14:34:41 

    >>3994
    売春婦大量生産して若い体を堪能し放題

    +0

    -0

  • 4000. 匿名 2025/02/09(日) 14:35:16 

    >>10
    大手だけど同期5人20代で全員結婚して既に2人子持ちだわ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード