-
501. 匿名 2025/02/08(土) 16:28:43
>>496
子どももお金もあるから大丈夫です。+7
-2
-
502. 匿名 2025/02/08(土) 16:28:56
>>497
そうすればポンポン子供産んでくれるだろうしね
頼んだよ+2
-0
-
503. 匿名 2025/02/08(土) 16:29:53
>>457
・中年以降で夫が子供欲しいと言い出した時、もう打てる手がない。
・老後の快適生活のためには、金銭的な余裕以外に信頼できる後見人が必須だと考えている。
・ある程度の資産形成を行うつもりだが、健康を損なった場合(認知症など)、財産管理を任せる相手は実子以上の存在が事実上ない。
大きなところだとこの3点かな。
個人によって違うだろうけど、私の場合は子供産む方が自分の守りにつながるよ。+12
-5
-
504. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:02
>>202
逆だわ
体力無くなっていくし欲しい気持ちが薄れた+30
-1
-
505. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:16
>>496
そういや、役所で給付金の手続きしてるのに若い公務員の人怒鳴りつけてるじいさんいたな
+1
-0
-
506. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:42
>>7
わかる。
私は病気で子宮とったから妊娠すら出来ないけど…
赤の他人にいちいち病気の事言うのが嫌で、子供嫌いだからいらないし、男も好きになる人以外いらないって言うと100%その答えが返ってくる。
本当の事言ったらいったで、同情してくるしめんどくさいわ。
何も知らないくせに他人の人生に踏み込んでくるヤツまじでうざい。+150
-6
-
507. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:51
>>243
あたし産んで正社員だわ+3
-10
-
508. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:53
>>23
結婚後、なかなか子供欲しいと思えなくて子なし期間が長かったけど、
ある時道行く子供がとても可愛く見えるようになって猛烈に子供欲しくなって妊活して産んだ
だから生まれてきてくれて嬉しいし、成長見守るのがめちゃくちゃ幸せ
私の人生で一番いい出来事が子育て+59
-9
-
509. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:54
>>492
ピキッてて草
子持ちは子無しの老後の介護人育成頑張ってください+2
-1
-
510. 匿名 2025/02/08(土) 16:31:21
>>495
ホームとか入るなら保証人必要だと思うよ。うちの叔父さんも独身で定年後に高級ホーム入ったけどうちの父と弟が書類書いたり保証人なってたよ。
叔父さん、証券会社勤務でお金はあるしまだ全然元気なんだけどね。+4
-1
-
511. 匿名 2025/02/08(土) 16:31:47
>>21
そう?このイラスト通りだと思うけど
出典:i.imgur.com
子産みって子供のこと全然好きじゃないし愛してないからこんな酷い世の中に産み落としてるんでしょ
ガル民もよく言ってるじゃん、日本は男尊女卑酷すぎ、こんな酷い国地獄だって
なのに、そんな地獄に子供をわざわざ送り込むんだから子産みは自分のことだけが大事ってハッキリしてるんだよね
+26
-44
-
512. 匿名 2025/02/08(土) 16:31:56
日本人が減って移民だらけになって乗っ取られるのは嫌だけど、産め産めって強要されると北風と太陽みたいな感じで、嫌になってしまうよね
それとも裏をかいて、産ませないようにわざと言ってる?+5
-0
-
513. 匿名 2025/02/08(土) 16:32:00
>>502
うん、中年独身ガル男ってこんな事ばかり言ってるって見せておく
息子に+0
-3
-
514. 匿名 2025/02/08(土) 16:32:44
>>47
男尊女卑の国だと金持ちでも大変
寧ろそういう国で金持ちの男はモラハラだろうし+20
-1
-
515. 匿名 2025/02/08(土) 16:33:58
>>42
名誉男性。能力もないし容姿も微妙だから、男に擦り寄ることでしか存在価値を発揮できない。本人にとってはそれが生存戦略なんだろうけど、批判される側としては不快でしかないんだわ。+74
-3
-
516. 匿名 2025/02/08(土) 16:34:14
>>509
売れ残り中年ガル男きっしょ+2
-1
-
517. 匿名 2025/02/08(土) 16:34:23
+11
-5
-
518. 匿名 2025/02/08(土) 16:34:48
>>510
ホームねー
うちは夫が年上だから順番通りなら夫が先に旅立って私1人になると思うんだ
別に1人なら家で孤独死してもいいかなーって感じ
余ったお金は寄付でもするよ
認知症は怖いからポックリ死にたいな+6
-1
-
519. 匿名 2025/02/08(土) 16:35:15
虐待死の事件が他人事に思えなくて+0
-1
-
520. 匿名 2025/02/08(土) 16:35:38
>>10
自然と恋愛して就職して結婚して子供産んで家を建ててって層はこんな世の中に感じてないんだと思う+89
-2
-
521. 匿名 2025/02/08(土) 16:35:54
>>72
量より質ってことが分からないのかな?他の投稿も見たけど、どう見てもまともな性格してないよ、この人。
そんな母親に育てられた子供がまともな大人に成長するとも思えないんだよな。+29
-8
-
522. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:33
自分が一番可愛いもん+2
-0
-
523. 匿名 2025/02/08(土) 16:36:42
>>518
認知症怖いからポックリ死にたいと思っても死ねないけどね。
子もちでもポックリ死にたい人が大半だとは思うけど。+11
-0
-
524. 匿名 2025/02/08(土) 16:37:32
>>17
同じ理由で同じこと母親に言われた。+25
-1
-
525. 匿名 2025/02/08(土) 16:38:41
>>17
えっ、そうしたらますます少子化になるじゃん。。+4
-19
-
526. 匿名 2025/02/08(土) 16:38:45
>>523
その辺は運だけとね
海外旅行大好きだけど夫と行くから楽しいんだよね
1人になったらスイスで安楽死とか出来ないかなー+4
-0
-
527. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:02
>>513
あんたの息子もチー牛になるよ
ガル民の息子だもの+0
-0
-
528. 匿名 2025/02/08(土) 16:39:16
>>494
もう家庭で介護って方向になってるよね
子なしさんはどうするのか知らないけど+4
-1
-
529. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:11
>>500
あなたのお父さんお母さんに聞いてみたらいいんじゃない?+2
-2
-
530. 匿名 2025/02/08(土) 16:40:24
>>527
チー牛でもガル男にはならないと思うw
+0
-0
-
531. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:31
>>526
スイスもありだな。
産みたくない人は産まなくていいよね。
産みたいって思ってもらって育ててもらえるのが子供も幸せだろうし。
今みたいに無償化進めて子ども育てたいって人が育てやすくする社会でいいんじゃないかな。
+3
-0
-
532. 匿名 2025/02/08(土) 16:41:56
まだそんな事言う人いるんだね
私は産んでないけど、20年前に1人だけしつこく産め産めやかましい女がいたな
そいつはしつこくした長男に愛想を尽かされて、冷たくしてた次男にシフト
次男にはもちろん拒否されて、ざまあな生活
そんな女がよく言うわって冷めた目で見てた
人の私生活まで口出すなんて頭悪すぎ+9
-0
-
533. 匿名 2025/02/08(土) 16:42:05
>>527
さすがに子なしガル男の釣りでしょ。
性別逆にしたら「Xでフェミが暴れてんのw自分の娘にこうはならないように見せておこうw」だからね。キモいわ+3
-1
-
534. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:04
>>464
選択一人っ子家庭で大変なのは子供
親が楽する代わりに全て1人に背負わせてかわいそう
少子化社会の縮図だよ+3
-7
-
535. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:06
若いうちから子供いらないって言い切る女性、ちょっと変な人多いよね+3
-8
-
536. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:17
>>528
子どもに面倒見させるつもりでいるってこと?!+7
-0
-
537. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:34
>>530
その割にはガル男たちチー牛の画像にすごく反応するけど+0
-0
-
538. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:41
>>531
まぁそうだよね
ここでキレてる人達もお金あったらこんな怒ってないと思うんだよね
子育て税でもあげればいいよね
老人の医療費削ってさ+1
-1
-
539. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:43
>>533
釣りじゃないよw
掲示板なんて誰でも見れるからね+0
-1
-
540. 匿名 2025/02/08(土) 16:44:26
>>535
今は変じゃないよ
昔は変だろうけど+1
-0
-
541. 匿名 2025/02/08(土) 16:44:59
>>300 ガル男にかまうなよ+8
-3
-
542. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:02
>>537
ガル男はチー牛だろうさ
でも息子はまだ若いから改善の余地がある+0
-1
-
543. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:08
>>535
アレを突っ込んだ経験のない箱入りムスメなんじゃない?+0
-4
-
544. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:22
>>253
将来、働く世代が足りなくて公的サービスが受けられず産業も衰退して食べ物すらなくなる、という状態になってもいいってこと?
将来の労働力が減るのは困るから誰か産んで育ててほしい。でも自分は産む人達のサポートは何もしませんというのはただのワガママだよ。+52
-6
-
545. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:34
>>533
やっぱりチー牛弱者男って悪+1
-0
-
546. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:46
>>1
女が女がうるさい。
確かに女性は産む側だけど、単為生殖じゃないのだからそこに必ず男性が関わっているわけで。
いつまで男性の逃げ得、薄い当事者意識を野放しにしているのだろう。+14
-1
-
547. 匿名 2025/02/08(土) 16:46:21
>>542
ガル民の息子がガル男へ+0
-1
-
548. 匿名 2025/02/08(土) 16:46:48
>>542
よこ
なんか妙に必死なの草。とりあえず女にモラハラしたり買っちゃうオッさんに育てないでね+2
-0
-
549. 匿名 2025/02/08(土) 16:47:18
>>3
ほんとそれ
今時そんなこと聞いてくる人いないし、しつこいようなら伏し目がちに「諦めました...」とでも言ったけば二度と聞いてこないよ+33
-9
-
550. 匿名 2025/02/08(土) 16:47:21
>>547
ガル男はなぜガルちゃんへ?
+0
-1
-
551. 匿名 2025/02/08(土) 16:47:31
>>253
自分は嫌で避けてることを他人に産んどいて〜って言うのは図々しくないのか?+35
-3
-
552. 少子化の元凶はチー牛弱者男 2025/02/08(土) 16:47:35
>>2
【自民党・笹川尭元衆院議員】
やっぱり男がしっかりしないといかん。あなたの子どもならぜひ産みたい。作りたい。(女性が)そういう気持ちになるような男が増えなきゃだめだ。男はみんな胸に手を当てて反省してください。(特に)子どものいない、少ない男は。
もちろん人間のことですから、子どもができない女性もいる。しかし、その人はその人として働いて、世の中のために尽くしているからそれはそれでいいんだ。
+44
-4
-
553. 匿名 2025/02/08(土) 16:47:47
結婚しない結婚しようが産むか産まないか
大きなお世話+6
-0
-
554. 匿名 2025/02/08(土) 16:48:07
>>2
産むからお金払ってね
さすがにどっちかだよね
何もしないで高齢になって日本に住めると思うな+44
-19
-
555. 匿名 2025/02/08(土) 16:48:23
>>548
上から目線で草
余裕ぶってる中年ガル男
若さには勝てないよ+0
-1
-
556. 匿名 2025/02/08(土) 16:48:49
>>226
子どもの人権より女性の人権をまず大事にすべきなんですけど+83
-19
-
557. 匿名 2025/02/08(土) 16:48:55
>>484
私は運転もするし登山も好き。
運転していれば事故る可能性上がるし、登山も事故に繋がる可能性もある
でも好きだからやる
それと同じ感覚かな。 歩いていただけで事故に遭う可能性もあるし、細かい事に怯えていたら何も出来ないから無駄に考えて頭でっかちになる前に行動する
+7
-0
-
558. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:08
>>535
どう変なのか説明して+1
-0
-
559. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:09
>>541
ほんとそれ+4
-2
-
560. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:23
>>550
母親の真似?+0
-0
-
561. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:36
>>536
そりゃそうよ。その為に大事に育てるんでしょ+5
-1
-
562. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:53
>>5
やだー、まるで産まなければ生き地獄じゃないかのような言い方しちゃってー。どっちにしろ生き地獄でしょ?違うの?
女の道は茨道、産んでも地獄、産まなくても地獄
ってね+111
-7
-
563. 匿名 2025/02/08(土) 16:49:58
>>560
あなたの母ちゃんもガル民なの?+0
-0
-
564. 匿名 2025/02/08(土) 16:50:05
>>202
50超えたけど生涯一度もなかった〜+20
-2
-
565. 匿名 2025/02/08(土) 16:50:15
自立して社会を知ってる人ほど産むのを躊躇するのはわかる
正社員共働きで2人育ててるけど確かに大変
仕事は同年代に比べて周回遅れだしつらい
でも子供を育てること以上の幸せは格別だから
自分の子には子供産んでほしいなって思ってる+2
-2
-
566. 匿名 2025/02/08(土) 16:50:20
老後の保証人とか、誰が面倒見るとかそういうことばっかりバカの一つ覚えみたいに言う子持ちの人いるよね。それがあるから産んで育ててるわけじゃないんでしょうに
既にとっくに保証人代行サービスがあるよ。株式会社、一般社団法人、NPOなどでも
これからますます1人の高齢者が増えるし、そういう単身の高齢者向けのサービスもさらに色々出てくるのでは?
実際に親がいる子どもの人でも親の保証人になりたくないという理由で代行を使う人もいるそうだよ。今や子どもに頼らなくても介護施設などには入れる。当然色々調べてきちんと準備する必要はあると思うけど。
じゃなきゃ孤独死する老人で大変なことになると思うんだけど、そういうサービスあるよねって思わないのかな? そこもなんか不思議+1
-0
-
567. 匿名 2025/02/08(土) 16:50:53
>>504
これな
今さら無理だわ
体力的にもだし、大人のパートナーでさえ同棲しはじめた時は自分の生活のペースを崩されて無理って思ったのに、子供なんて話通じない存在がいたら発狂しそう
長いこと自由に生きすぎた+23
-1
-
568. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:03
>>18
その発想が少子化の原因だと思う。
「女しか産めないから」という名のもと女性ばかりにプレッシャー与えてさ。+29
-1
-
569. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:39
>>81
実際、少子化になって国力落ちてきているからね。
その考え方が好きかどうかはと別に、事実ではあるよ。+19
-1
-
570. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:39
独身って生き方は多様性に含まれないの?+0
-1
-
571. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:42
>>566
その保証サービスする人がいなくなるって話よ+4
-3
-
572. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:52
>>145
ガルは産まないっていうか産めないが⚪︎
同じ土俵に立っているようで蚊帳の外なのがガル民+4
-2
-
573. 匿名 2025/02/08(土) 16:53:31
+4
-3
-
574. 匿名 2025/02/08(土) 16:53:55
>>568
えっ、事実じゃん
そして女は産む機械ではない。昭和のレズビアンだろうがノンセクだろうがポンポン産んでた時代が「多子化」で異常だっただけ+4
-6
-
575. 匿名 2025/02/08(土) 16:54:16
>>1
やっぱり多様性は大事+6
-4
-
576. 匿名 2025/02/08(土) 16:54:35
>>511
あなた、どんだけ不幸な人生なのか心配になるわ
平穏な人生で普通に好きな人に出会って、普通に子供が欲しくなって普通に育児しているけど、これって幸せなんだな。って再確認できたわ
ありがとう+49
-16
-
577. 匿名 2025/02/08(土) 16:55:05
>>536
逆に気になってるんだけど、子供に面倒見させるなんて...!って人って自分の親の面倒は全く見ないつもりなのかな?
例えばたまに病院に送って行ったりとか、買い物を代わりに済ませたりとか割と軽い用事を済ませるとかそういうことを含めて
私は毒親とかじゃなく親との関係は普通なので、やれる範囲でやりたいなと思ってるけど...
自分でできない介護は流石にプロの手を借りたいけど、その手配とかは子供としてやりたいと思ってるよ
ちょっとした手伝いを子供(しかも成人した)にお願いするのも酷い!って言われたら、世の中の大概の相手に頼み事するの無理じゃない?
頼り頼られる関係性を構築してるなら他人がどうこういうもんじゃないような気がするんだけど...+4
-4
-
578. 匿名 2025/02/08(土) 16:55:34
>>571
儲かる限り無くならないよ
なんならあなたのお子さんAIに仕事取られて無職になる心配したら?
よこ+2
-4
-
579. 匿名 2025/02/08(土) 16:55:39
>>1
選択子無し女性が少子化問題で色々言われますが、社会不適合者で稼ぎが少ない男性だったり、引きこもりの中年男性はなぜ少子化問題であまり話題にならないんだろう?って思う。
あと、日本の未来の為に結婚する人っているの?
結婚する前に『日本の未来の為に子供は3人は作りましょう』とか話し合った夫婦なんているのかね?
皆んな好きな人と結婚して、子供欲しいから産んでるんでしょ。デキ婚は自分の欲望と快楽に正直に生きてる証拠。
やたらと女性が子供産んでも少子化問題は解決しない。+26
-2
-
580. 匿名 2025/02/08(土) 16:55:45
>>561
げっ、最悪
うちの親、介護云々前に50代で亡くなって寂しいけどこればかりは喜ぶわ
介護で生活脅かされるなんて勘弁+4
-2
-
581. 匿名 2025/02/08(土) 16:56:11
アラフォーで姉妹そろって子なしです。
親も特に何も言ってこないです。
生きるのって大変なことが多いから、子供に同じような思いさせたくないなと。100年生きるの長すぎるし…
子供に何か不幸があったら、自分が生んでしまったせいで…と思ってしまいそうだから。+13
-1
-
582. 匿名 2025/02/08(土) 16:56:19
>>573
猫好きよーこ40~50代かな
+2
-0
-
583. 匿名 2025/02/08(土) 16:56:55
>>561
子持ちから見ても異常だわ
本当に子持ちか怪しいけど笑+3
-2
-
584. 匿名 2025/02/08(土) 16:57:25
>>399
自分は産むか産まないかまだわからないけどさ、子供居ない人だとしてもちゃんと働いて納税してきた人なら老後にタダ乗りなんて全く思わないけど…
+31
-6
-
585. 匿名 2025/02/08(土) 16:58:21
>>5
え?天国はどの国?+32
-0
-
586. 匿名 2025/02/08(土) 16:58:22
>>578
嫌味きたわぁ
+1
-0
-
587. 匿名 2025/02/08(土) 17:00:05
>>500
ガルちゃんって毒親だから介護しないとか言ってる人多いのに
小梨に対して将来どうするの?って言ってくるダブスタ+7
-0
-
588. 匿名 2025/02/08(土) 17:00:30
>>579
生みたくないんならしょうがないよね。問題なのは産もうとしてる人や産んだ人の足を引っ張ること。+3
-2
-
589. 匿名 2025/02/08(土) 17:00:36
>>577
よこ
子供が県外とか海外とかに住んでる場合はどうなりますか?
買い物とか病院のためだけに、帰ってくるのは大変だと思うんですが…
私は近くに住んでるからそれくらいなら出来るけど、金銭的援助とかは無理だし、どちらかというと自分の家庭が優先かもしれないです。+6
-0
-
590. 匿名 2025/02/08(土) 17:01:20
>>369
私も旦那単身赴任で男の子2人。うちは浮気は今のところないけど、頻繁に帰ってくるのも嫌なんだよな。
私も脳に腫瘍できて経過観察、インフルこじらせて片耳の難聴になって1年。
私の仕事も順調とは言い切れず…毎日働きたくない、子育てしたくない、自分のためだけに生きたいって考えてる。+2
-1
-
591. 匿名 2025/02/08(土) 17:01:24
>>52
毎回炎上と高視聴率になりそう+9
-0
-
592. 匿名 2025/02/08(土) 17:01:42
>>481
介護施設には入れるかもしれないけど、今際の際になると入退院から寝たきりになっていく。介護ベッドも安い最低限で固いベッドで、ってなるよ。退院後に病院に連れて行って守ってくれるの家族だよ。+1
-0
-
593. 匿名 2025/02/08(土) 17:01:44
>>21
いや本当にこれ
総じて他人の生き方なんてどうでもいい
皆好きにしたらいいと思うし好きにしてるんだろうに、やれ子持ち様だ子なしはフリーライドだ言ってる人たちは何が不満なんだろうと思う+62
-3
-
594. 匿名 2025/02/08(土) 17:02:04
>>579
チー牛弱者男をまともな男にするには中身と容姿まるっと入れ替えるぐらいしないと無理だし誰もあれと結婚したくないでしょ+3
-0
-
595. 匿名 2025/02/08(土) 17:03:05
>>507
そういうマウントやめな+8
-3
-
596. 匿名 2025/02/08(土) 17:03:15
コロナワクチン接種者が多いから流産死産増えてる
コロナワクチンは人口削減政策だったから+0
-0
-
597. 匿名 2025/02/08(土) 17:03:22
>>587
毒親だから介護しないって選択肢を選べるのは今の老人まで
その先は人がいなくて無理+1
-0
-
598. 匿名 2025/02/08(土) 17:03:27
>>577
そんなちょっとした手伝いレベル子なしならお金で解決出来るからねー
メリットとは思わない+1
-0
-
599. 匿名 2025/02/08(土) 17:04:06
仕事バリバリして自分の好きなことにお金を使うのが幸せだから+3
-2
-
600. 匿名 2025/02/08(土) 17:04:18
>>526
よこ
スイスの安楽死も誰でも死ねるわけではないよね。+1
-0
-
601. 匿名 2025/02/08(土) 17:04:58
産まない、となると
フルタイム正社員をやることになるんだけど
そっちの方が良いの?+1
-3
-
602. 匿名 2025/02/08(土) 17:05:09
>>576
いやいや、ガル民もよく日本は最低の男尊女卑国家!って怒ってるよね
なのにそんなところに子供産むの性格悪くない?+5
-13
-
603. 匿名 2025/02/08(土) 17:05:14
>>52
同じく番組で「エリート強者男性たちに徹底的に言い負かされるチー牛弱者男」もやったら視聴率爆上がりだと思う+25
-5
-
604. 匿名 2025/02/08(土) 17:05:53
少子化のレベルじゃないよね…
50年後には、日本人が激減するレベル
今は1億2000万人だけど、若い子が3人ずつ産んでも、もう日本の人口は回復しないよ
100年後には日本の総人口3000万人さ
経済や消費税とかどうなるんだろう?
アメリカ州に取り込まれるかな?
+8
-0
-
605. 匿名 2025/02/08(土) 17:05:53
>>600
まぁそうだけど私が老人になるのまであと30年くらいあるから変わるかも+2
-0
-
606. 匿名 2025/02/08(土) 17:06:09
>>4
ウチの娘も結婚するけど、子供は産まないって言ってるが…無責任に産んで親に丸投げしたり、暴力振るったりするくらいなら別にムリして産む必要ないかな。
娘の人生だし、好きな様に楽しく生きててくれるのが何より。+19
-1
-
607. 匿名 2025/02/08(土) 17:06:40
>>557
この質問って子持ちの方からはスルーされる話題だと思うのに、答えてくださりありがとうございました!+4
-0
-
608. 匿名 2025/02/08(土) 17:06:55
>>604
別にいいんだよ
AIが仕事出来るから人間そんな必要無いし+2
-2
-
609. 匿名 2025/02/08(土) 17:07:05
何で女だからって子供産まなきゃいけないの?って小さい頃から思ってた
何でも子供産む前提で話しされてたのもすんごい嫌だった
+12
-0
-
610. 匿名 2025/02/08(土) 17:07:39
>>598
メリットというより単純に子どもかわいい。
そういう感情にならなそうな人は産まないくていいと思う。
納税とか別の方向頑張ればいい。
虐待とかしても負の連鎖。+10
-1
-
611. 匿名 2025/02/08(土) 17:07:58
私は発達障害と持病があって、結婚はおろか恋愛どころじゃなかったからなあ。
仮に結婚出来てたとしても子供に遺伝するのが怖いから作るのためらったと思う+8
-0
-
612. 匿名 2025/02/08(土) 17:08:01
40代以上の子持ちの人に煽りじゃなくて普通に聞きたいんだけど
今みたいなネット社会が20代の時にあっても子供産んでたと思う?+3
-0
-
613. 匿名 2025/02/08(土) 17:08:33
そもそも産みたいと思って産むのが自然なんじゃないの?
産みたくないのに産むと後が大変だからいいと思うけど+2
-0
-
614. 匿名 2025/02/08(土) 17:09:30
男も女も無責任時代
無責任というか責任を取る能力がないだけかも+4
-0
-
615. 匿名 2025/02/08(土) 17:09:49
>>291
あなたが年収2000万だったとしても所詮一代限りの高所得者。それより年収500万の子供を3人育てて、その中の子供がまた子供を産んでって繁栄していく方が何倍もの社会貢献なんだよ。
あと、税金で人は育つけど人そのものにはなりえないんだよ。+33
-6
-
616. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:07
>>612
40代なら普通にネット社会だよ
+3
-0
-
617. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:33
>>610
ならないねー
全然可愛いとか欲しいとか思わない
けど子育て頑張ってる人は別にそれでいいと思うし何も思わない
いつも思うのがその「子供産んでないなら納税しろ」ってやつ
は?ってなる
好きで産んで可愛くて幸せなんだよね?
なんで赤の他人に納税しろとか言うの?
だから貧乏なのかな?って思われるんだと+6
-5
-
618. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:36
基本的には産んでるんじゃないの?
そもそもネットじゃなくても、結婚したくないのが普通みたいな煽りはすごかったし
女性誌とかも
メディアの論調ってそんな変わってないよ
さすがに今の団塊世代ぐらい以上になると知らんけど+5
-1
-
619. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:47
>>612
その頃から産む人は産んでたし産まない人は産んでないよ。がるちゃんによくいるじゃん
ここに見本が沢山いるんだから若い子はそれ参考に身の振り方考えてね+7
-0
-
620. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:59
>>616
20代の頃はガラケーでしょ?w+1
-1
-
621. 匿名 2025/02/08(土) 17:11:35
苦労を避け、自由を得るのが正義の時代になったんだからしばらく少子化は続く。あと、お金を掛けないと可哀想って気持ちが強すぎる。
+1
-0
-
622. 匿名 2025/02/08(土) 17:11:36
>>558
マッチングアプリやってるけど子供希望なしの人ってプロフィールが病んだ感じだったり趣味嗜好が特殊だったり容姿があまり整っていない人が多い。
あと収入が平均以下で社会的弱者みたいな人が多い。+6
-6
-
623. 匿名 2025/02/08(土) 17:11:43
産みたくて産んで後悔してるような人が多い中、
産まないかも、みたいな人が産んでちゃんと育てられるはずないんだよ
負の連鎖や虐待を防ぐ意味で啓蒙してんじゃないの?
別に産まなくていいよって+4
-1
-
624. 匿名 2025/02/08(土) 17:12:13
うちの周りは3人、4人、5人と産んでる人いるけどね
大学とか行かせなくてもきちんと働いてるよ
みんな金かけて子育てしなくちゃと頑張りすぎでしょ
+3
-3
-
625. 匿名 2025/02/08(土) 17:12:39
>>620
PCも使ってたよ+2
-0
-
626. 匿名 2025/02/08(土) 17:13:02
>>604
正直なところ、アメリカの属州になろうが中国の属国になろうが、子なしの人たちにとっては実害って大してないよね
自分が死んだ後、他人の子供たちが生きる世界だもの
子持ちの人たちとは関心や熱意が全然違って当たり前だよなあと思う+4
-2
-
627. 匿名 2025/02/08(土) 17:13:37
>>602
男尊女卑ガーなんて宣ってるのはガル男だけ。+2
-4
-
628. 匿名 2025/02/08(土) 17:13:43
昔あった小学校で大量事件したような容疑者の母親が、
産みたくないのに産まされたみたいな人だったんだよね
凶悪犯罪者って虐待されて育った人が多いし、環境的に悪いなら産まなくていいんだよ+2
-2
-
629. 匿名 2025/02/08(土) 17:13:49
>>625
今とは違うでしょ
子持ちは普通の会話も出来ないのか+1
-2
-
630. 匿名 2025/02/08(土) 17:14:17
>>1
たまたまかもしれないけど、産まなかった友だちは乳ガンになった。産まないのも身体に良くないんじゃないかな?+5
-2
-
631. 匿名 2025/02/08(土) 17:14:20
>>626
子供いなくても大切な子供はたくさんいるからさ
自分が子無しだからとそこまで思わないよ
+3
-1
-
632. 匿名 2025/02/08(土) 17:14:41
>>619
大学生のアンケートで子どもいらないって人1割くらいしかいなかった。
+5
-0
-
633. 匿名 2025/02/08(土) 17:15:01
お金の問題以前に育てる自信が無いから産まない。+1
-0
-
634. 匿名 2025/02/08(土) 17:15:10
>>604
自分が生きてないのに本気で心配してるの?
年金にはごちゃごちゃ言う癖に
なんか薄っぺらいんだよね+2
-4
-
635. 匿名 2025/02/08(土) 17:15:12
>>577
それって近所に住んでる関係が良好な親子でしょ
遠方の人間は親のために仕事辞めたりしろと?
したくてもできない人はお金出して外注でやってもらうしかないし、何が正解なんてないよ+5
-0
-
636. 匿名 2025/02/08(土) 17:15:22
>>630
北斗晶や海老蔵の奥さんは出産しててなったよ+6
-0
-
637. 匿名 2025/02/08(土) 17:15:24
国として優生学とかやってんでしょ
それが政策的に成功するかどうかは知らんけど、
恵まれた人は自然と結婚して産むようになってるのが今の世の中だと思うよ+1
-0
-
638. 匿名 2025/02/08(土) 17:15:59
>>491
やっぱ産まないのが正解だな
男児1人産んだら同年代の女児1人が搾取される+29
-2
-
639. 匿名 2025/02/08(土) 17:16:01
中高大の若い頃なんて子供欲しいなんて思わなかったけどな
自分のことで精一杯というか、自分優先ってかんじで
それが35くらいからあれ?やばい?ってなり始めて
40くらいで子供ほしい!ってなったりする+0
-2
-
640. 匿名 2025/02/08(土) 17:16:08
>>630
迷信だけど、厄年に子供産むと厄落としになるって言うよね+0
-1
-
641. 匿名 2025/02/08(土) 17:16:47
>>585
パプアニューギニア+1
-1
-
642. 匿名 2025/02/08(土) 17:17:05
>>630
確か妊娠、授乳の期間はホルモンが止まる?だか減る?だかだからその期間の分がんになりにくいって言説だよね
でもそれって1人っ子ならせいぜい2年とか発症が遅れるだけなのでは...?と思った記憶がある
どの程度関係あるんだろうね+7
-0
-
643. 匿名 2025/02/08(土) 17:17:31
自分の時間とお金を奪われてまで子ども欲しくない。+9
-1
-
644. 匿名 2025/02/08(土) 17:18:13
>>1
別に口に出さなくてもよくない?産むつもりって友達に合わせておいて産まない選択肢も取れるんじゃない?
何もかも全て正直に話す必要ないよ。人に言えない趣味を他人に言わないのと同じ。勝手に苦しむのは会話が下手と言わざるを得ない+1
-0
-
645. 匿名 2025/02/08(土) 17:19:59
ネットの功罪って色々あると思うけど、
ネットが普及して犯罪率って一気に減ったんだよね
ネットでガス抜きしてリアルでは大人しくしてくれる分にはいいって感じじゃないの
そもそもネットに依存するような人はどうせ結婚してもうまくいくはずないし+0
-0
-
646. 匿名 2025/02/08(土) 17:21:12
子供を絶対欲しくない人、特に欲しくない人、欲しいけど現実無理だと諦めた人、欲しいけど不妊治療が不調で止むなく欲しくないと自分を偽ってる人、
「子供産まない」には色々な感情が隠されてるんだから周りが追及するのは良くない
個人の自由+2
-0
-
647. 匿名 2025/02/08(土) 17:21:24
>>643
こういう事言う人多いけど
実際その人が自分の時間に何をしてるかというと、アニメやYouTubeをダラダラと見たり、推し活で金をドブに捨てたり、ゲームしたりみたいな非生産的なことしてる人が大半なんだよね。+5
-3
-
648. 匿名 2025/02/08(土) 17:22:11
>>631
すみません、攻撃されたくないから敢えてフラットな書き方をしたけど、私も子なしです
もちろん私も甥や姪はかわいいし、できれば幸せな世界で生きてほしいけど、とはいえそれを防ぐためにほしくもない子供を2人以上産み育てるかと言われると結局できないな...と思って
結局のところ自分の人生に影響が出ない程度に応援したいってくらいの熱意しかないんですよね+3
-1
-
649. 匿名 2025/02/08(土) 17:22:44
ちょっと前までは永久就職みたいな感じで、
子ども好きでもないし、育てたくないみたいな人も、
お金目当てで結婚したりしてたけど、
今は男女平等だからそんなこともできない
親に向いてる人だけ結婚して虐待は減っていくね
実にいいこと+4
-0
-
650. 匿名 2025/02/08(土) 17:23:34
>非生産的なことしてる人が大半なんだよね。
で、こういう人が子ども産んだからって、ちゃんと子育てすると思うw?
ないよね+0
-1
-
651. 匿名 2025/02/08(土) 17:23:45
>>647
子どもは責任も伴うからね。
産んで終わりじゃないし。+5
-1
-
652. 匿名 2025/02/08(土) 17:23:55
>>562
子どもの将来の事が全員抜け落ちてるんだよ。自分本位の人間が多すぎて反吐が出る。+36
-7
-
653. 匿名 2025/02/08(土) 17:24:26
>>610
子供可愛いよね
可愛いと思われるように産まれてくるのよね
子供嫌いって人は特殊だと思う+2
-9
-
654. 匿名 2025/02/08(土) 17:24:36
>>651
要するに未熟なんだよね+4
-4
-
655. 匿名 2025/02/08(土) 17:26:01
てかもうはっきりさせたら良いのになぁと思う
子供を産むことを個人の選択として許さないのであれば努力義務にでもするしかないし、個人の自由として認めるなら今はこんな産まない思考の人もいて問題ですわ〜みたいな論調でニュースにするのも変だと思う+1
-0
-
656. 匿名 2025/02/08(土) 17:27:14
後は任せた+1
-0
-
657. 匿名 2025/02/08(土) 17:27:43
>>42
そもそもナショナリズム自体がキモいんだよね+36
-2
-
658. 匿名 2025/02/08(土) 17:28:27
>>622
マチアプしないと相手見つけられないような女が偉そうに他人の評価するのやめなよw+7
-1
-
659. 匿名 2025/02/08(土) 17:28:40
>>654
無責任に産むよりマシだよ。+11
-1
-
660. 匿名 2025/02/08(土) 17:29:21
結婚にも、子育てにも、向き不向きがあるのに、
そこを言わないでみんな結婚して子育てしろなんて暴論だよ
向いてない人にしろなんて、不幸になれと言ってるようなもん
向いてるならやる気がでるし、好きになる
勉強とかなんでもそうでしょ
結婚嫌い、子ども嫌いの時点で適性ありません+7
-1
-
661. 匿名 2025/02/08(土) 17:29:35
>>22
もう今の減り方だと15年くらいで滅びますね
だからこそもう終わりが見えるから余計産まれたら気の毒な気がしてきた
よく一生できるとか見るけど保育士の仕事とか持ってる意味があと僅かな期間しかないよね+56
-1
-
662. 匿名 2025/02/08(土) 17:29:45
>>86
確かに
子供を守ろうって言いながら子供が子供を自殺に追いやる国って異様だよね
旭川みたいな事件とかさ
子供の時から他人の子供に危害を加えてはいけませんって当たり前のことをさ
加害者の教育というかね
だってさ学校には半グレの子供だって来てるわけでしょ
+16
-0
-
663. 匿名 2025/02/08(土) 17:30:26
お国のために産むみたいな人も子育て向いてないだろうから本当は産まないほうがいい+3
-0
-
664. 匿名 2025/02/08(土) 17:30:44
>>655
これめっちゃ思ってた
出産は義務じゃないのに、やんわりやんわり良くないことですよ〜って圧かけるのやめろよと思う
本当なら国のオッサンは義務にしたいんだろうね
そんな人権無視はありえないからできなくて誘導に留まってるけど、子供がいないからって悪いことしてるわけじゃないのにやめてほしいわ
勤労して納税してるのに+5
-1
-
665. 匿名 2025/02/08(土) 17:30:48
>>180
ならもう既婚者がすべて5人産まないと地獄確定だよ
3人でも減る想定だからね
それわかって言ってくれてるということでOK!?
3人までの子持ちなら滅びる側に貢献してるから意味ないわよ+6
-2
-
666. 匿名 2025/02/08(土) 17:31:10
>>291
子どもの扶養控除って16歳までないから年収が同じなら納税額もほぼ同じじゃない?何倍ってのはどういう計算?
他人が莫大な金と手間をかけて育てた子ども達に働いてもらうから、将来のあなたはご飯を食べられて病院に行けてゴミを回収してもらえて店でモノが買えるんだよ。
年金だけの問題だと思ったら大間違い+19
-1
-
667. 匿名 2025/02/08(土) 17:31:13
>>660
言ってるの昭和の男が多くない?
子供の悩みも妻の育児にも無関心か知りません
勝手に育ってました
簡単です
お産の大変ささえ知りませんって男性うじゃうじゃいるじゃん
あまりにもおかしい+2
-0
-
668. 匿名 2025/02/08(土) 17:32:16
>>514
国というより親の人間性+10
-0
-
669. 匿名 2025/02/08(土) 17:32:24
そもそも子供産まないことより選挙に行かないことの方が何倍も悪い
政治が日本人の民族浄化を狙ってるから移民と少子化セットでやられてるんだよ
とにかく選挙行け+4
-0
-
670. 匿名 2025/02/08(土) 17:32:38
>>612
ネットあったんだよ…。
だけど産んだんだよね。逆に産まない人は、好きな人と結婚して、仮に相手が早く亡くなったら形見がないというか、1人になるだけだけど、寂しくないの?+2
-1
-
671. 匿名 2025/02/08(土) 17:32:40
>>13
増税、物価高
今後の見通しも闇(どんどん税金と物価上がる)
女性はフルタイムで仕事、家事、育児
万が一、離婚してシングルマザーになってしまった日にはどうやって子供を大学まで、、
と不安
物理的にも体力的にも金銭的にもかなり厳しい+23
-0
-
672. 匿名 2025/02/08(土) 17:32:43
病んでるというか、メンヘラというか、
そういう若い人いっぱいいるけど、
産んだらもっとひどくなるから産んではいけない、レベルだよ
でも、なぜか結婚しちゃうからね
だから精神病の遺伝子もなかなか消えない+0
-0
-
673. 匿名 2025/02/08(土) 17:33:13
>>667
ババアも多いじゃん
男だけのせいにするの変+1
-0
-
674. 匿名 2025/02/08(土) 17:33:22
>>661
韓国も出生数増えてきてるよ。
20代の人でも子ども産むべきって人が増えてきてるって。
+2
-11
-
675. 匿名 2025/02/08(土) 17:33:37
子なしさんがよく言うセリフ
子供産んだからってえらそーに+0
-0
-
676. 匿名 2025/02/08(土) 17:34:30
>>658
今の時代マッチングアプリは普通だよ?
老人かな+1
-4
-
677. 匿名 2025/02/08(土) 17:34:47
>>674
それ1年トータルで見たら僅かだしあんなので増えてるとか言うのはどうかと思う
+7
-1
-
678. 匿名 2025/02/08(土) 17:34:47
>>673
毒親だと思うよ
毒親って児相きてても産んだことだけが偉い的な考え持ってるから+1
-0
-
679. 匿名 2025/02/08(土) 17:34:52
>>661
15年後には出生数ゼロに近いだろうね
崩壊というのは急に来るらしいから、今はまだ猶予があるように感じてる人が多いけど来年再来年に崩壊の可能性も全然ある+21
-1
-
680. 匿名 2025/02/08(土) 17:34:58
>>556
人権は大切にされるべきだから、産まないとダメとか悪いってことはないと思うよ
ただそれだと日本が滅亡するから、これからは産んでくれる人は、今まであり得ないくらい優遇されて、税金だけでなく年金も優遇されたりっていくことは覚悟しないといけなくなるのかと・・・
うちも娘がいるけどさ
誰かの家庭の幸せの為に、子持ち社員のフォローずっっっとし続けて働いて、それが当たり前にされるって。それもそれで大変だろうなぁと思うと、何とも言えない・・・+13
-1
-
681. 匿名 2025/02/08(土) 17:35:08
>>1
産めるなら産みたいけど、
相手が居ないんよな私は。
恋する心がなくなってもうた。+0
-0
-
682. 匿名 2025/02/08(土) 17:35:15
悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、
将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方がいいよ
ネガティブ遺伝子な人は消えてもOK+0
-0
-
683. 匿名 2025/02/08(土) 17:35:17
シンプルに経済的にしんどいより、こんな先の見えない社会に産み落とすのがかわいそうだって思っちゃう+3
-1
-
684. 匿名 2025/02/08(土) 17:35:21
ブリンバンバンボン(出産の効果音)+0
-1
-
685. 匿名 2025/02/08(土) 17:35:29
>>677
氷河期がいなくなったらバランス取れてくるからね。
氷河期長生きしなそうだし。+3
-3
-
686. 匿名 2025/02/08(土) 17:35:57
>>116
本来はそこに対してすでに生まれている私たちがもっと声を上げるべきなんですけどね…それを諦めて、こどもまで諦めてる。+21
-1
-
687. 匿名 2025/02/08(土) 17:36:08
>>176
先代の人たちも
産まない自由があれば産まなかったと思う+9
-0
-
688. 匿名 2025/02/08(土) 17:36:09
>>671
フルタイムで妊娠が抜けてるよ
ここがなにげに一番突破するの大変だと思う
医学的にも無理して早産になったら子供に影響でるからね+6
-0
-
689. 匿名 2025/02/08(土) 17:36:10
>>674
韓国よりも、北朝鮮の出生率の方がずっと高いらしいね
あそこは中絶も禁止みたいだから余計に
だから先に国民がいなくなるのは、まさかまさかの韓国の方が消えるの先かもしれない+1
-0
-
690. 匿名 2025/02/08(土) 17:36:19
自分の子供が将来、子供を産まないって言ったら?
自分の子供にも、少子化が…とか産みなさいとか税金を多く払えとか言うのかな?
産まれる前は、健康で産まれてきてくれさえすればいいって言うのにいざ産まれたら、これはダメ、あれしなさいとか要求がすごいなと思う…+7
-2
-
691. 匿名 2025/02/08(土) 17:36:24
親に向いてない人が子ども作ってる場合もあるけど、
そういう人は孫見れない、みたいな形で淘汰されてるから
子どもを虐待するような親ね+1
-0
-
692. 匿名 2025/02/08(土) 17:36:57
>>11
外国人の方が愛されてるんでしょ
国を愛して無いので産みません+22
-0
-
693. 匿名 2025/02/08(土) 17:37:01
>>685
えっ、40年後は令和キッズ(1学年40万人?)がゆとり世代(1学年130万人)の面倒見てくれるの?頼りになるねぇ+2
-0
-
694. 匿名 2025/02/08(土) 17:37:26
>>556
男に何にも言わない時点でやっぱり男尊女卑のままだと思う
全部女に命令
育児手伝おうねって言うと俺は金稼いでるから俺の仕事じゃないとわめく男多すぎてな
お前の子供のことを何にも知らずに、女が大変な思いしててもやらせろっての本当におかしい+26
-4
-
695. 匿名 2025/02/08(土) 17:37:32
>>685
その前に子供が先に消えるよ
団塊ジュニア早くって言っても50代だし流石に極端な話平均年齢70になると仮定しても20年はあるから子供が産まれなくなるほうが先に来る+4
-1
-
696. 匿名 2025/02/08(土) 17:37:44
>>665
横
基本的に子持ちの人たちは自分にはできないことをしてくれてると思ってるけど、子なしを攻撃したり社会貢献してるんだから!ってクレクレする親のとこが一人っ子だったりするとカチンとはくるw
お前は貢献できてない側だろとw+3
-4
-
697. 匿名 2025/02/08(土) 17:37:46
>>693
だんだん長生きしない制度になってくるよ。
高額医療の増額とか高齢者の医療費負担上がってきてるし。+4
-0
-
698. 匿名 2025/02/08(土) 17:37:47
親の影響も大きいからね
親が結婚失敗、産んで失敗みたいに思ってると伝わるし
家庭環境だって大きい
親の因果が子に報うっていうのもあってる
身近に失敗例がいたら親になりたくないわな+0
-0
-
699. 匿名 2025/02/08(土) 17:38:01
>>654
未熟なまま産んでる人たちが素晴らしいかと言われたら…うーん+2
-2
-
700. 匿名 2025/02/08(土) 17:38:42
>>694
女に産んで欲しいなら男も女を大事にするとはどういうことかちゃんと知って変わらないといけない
それを嫌がって嫌がって女に暴言吐いてるなんておかしい+9
-0
-
701. 匿名 2025/02/08(土) 17:38:52
>>687
60-70年代の既婚率って98%でしょ?
重度障害持ち除いて、ゲイビアンもノンセクもキャリア志向も境界知能も皆んな結婚してた時代…+9
-0
-
702. 匿名 2025/02/08(土) 17:38:54
>>2
こういう人の社会保障とサービス全部なくそうよ。
+24
-15
-
703. 匿名 2025/02/08(土) 17:39:23
>>82
もうババアだから
私は産めないわ
2人産んだから勘弁して+7
-4
-
704. 匿名 2025/02/08(土) 17:39:33
ひ孫が30人ぐらいいる女の人もいれば、
子どももいない女の人もいる
自分の遺伝子と考え方が子孫の数に出ちゃってるんだわな+4
-0
-
705. 匿名 2025/02/08(土) 17:39:40
>>2
移民女性「OKワカッタ!ワタシタチニマカセテヨ」+12
-1
-
706. 匿名 2025/02/08(土) 17:39:46
>>1
反日記事書いた人達のバックを洗う時間だよ
日本人産ませないようにしようとしたこと後悔しろ+3
-2
-
707. 匿名 2025/02/08(土) 17:39:48
>>215
母親と父親で違ってきそう
母親は子→自分
父親は自分→子
の優先順位な気がする…+2
-0
-
708. 匿名 2025/02/08(土) 17:39:51
>>700
あと男の遺伝が子供に遺伝しても子供のこと無関心だったり
逃亡する男が多いのも問題
シンママが障がい児育ててるって何やねん‥+7
-1
-
709. 匿名 2025/02/08(土) 17:39:53
>>679
誰も10年で100万人いた子供が70万切るとは想定しなかったよね
20数年前倒しで減ってしまった
ここからが更に物価高深刻なのにフルタイムで妊娠出産してそ復帰して子育て両立だからためらう人たくさんいそう
その前は続けられる人だけが共働きしてた感じだし、諦めてたの中小だけなのに最近は大手共働きも家が高すぎて諦める方向の値上げラッシュだからな+17
-1
-
710. 匿名 2025/02/08(土) 17:40:01
>>702
「21世紀に生まれた子は親の介護をする」って法令を出せば勝手に淘汰されるよ+6
-3
-
711. 匿名 2025/02/08(土) 17:40:03
>>690
税金を多く払えって、親が子供に言っても意味なくない?
子持ちの方が税免除とか待遇よくなるのを決めるのは、国や会社が決めてるんだから
親が子供に要求????変わった考えしてるね+0
-1
-
712. 匿名 2025/02/08(土) 17:40:04
これからの子供は地球温暖化とAIの進化による人間社会の崩壊とか日本社会の崩壊に立ち会うのかと思うとほんとに不憫に思うことある
今の小さな子ってたぶん何も希望持てないと思うし+2
-2
-
713. 匿名 2025/02/08(土) 17:40:38
父親素晴らしい、って母親がほめて、
産んでよかった、ってずっと言ってるような家で育った子どもは、
そりゃ結婚素晴らしいって思うよね
逆ならそりゃ産まないわな+3
-0
-
714. 匿名 2025/02/08(土) 17:40:48
>>654
未熟でも産むべきだよね。
ていうか結婚適齢期そこそこの人間が皆人間的に完成してるとでも?その方が傲慢な考えだと思う。
人は生きてたら未熟で当然だし、未熟でも失敗して学習して向上していこうという精神の方が重要。
皆未熟を恐れずに子供を産め。+1
-8
-
715. 匿名 2025/02/08(土) 17:41:20
ガル民ほんとこの話題好きだよなw+1
-0
-
716. 匿名 2025/02/08(土) 17:41:20
>>709
でも大学生で子供いらない割合去年より減ってたよ。
無償化とか育休手当増額の嵐でそこまで損じゃなくなってきたしね。+5
-6
-
717. 匿名 2025/02/08(土) 17:42:11
>>693
令和キッズが、これだけガンガン教育費かけて、一人っ子にしてその分学費とか留学とかさせられる♪って中国と同じことして、結局は全く頼りにならなさそうだよな
+2
-0
-
718. 匿名 2025/02/08(土) 17:42:11
反日とか、侵略とか大きなこと言いたがるけどさ
じゃああんたは子どもに孫見たいって言って育てたのかと
どうせいい学校に入って、立派な職業につけ、としか言ってないじゃん+1
-0
-
719. 匿名 2025/02/08(土) 17:42:42
>>714
児童虐待の刑罰も軽くするべきだわ
そうすれば比較的軽い気持ちで出産できる+3
-3
-
720. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:02
>>716
またバイトっぽい書き込みだな
そこから適齢期になって現実見えてから変わるってわからないのかな
都合の良いアンケートより近年の出生数のほうが現実的だろ+8
-4
-
721. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:03
ネットにはまってるような親の子どもの未婚率が高いのは当たり前ですね
実際に孫見れてないでしょ+0
-0
-
722. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:24
>>383
孫に囲まれてる方が幸せって一概には言えないんじゃないかな。1人の方が好きな人もいるし、趣味の時間を楽しんだり夫婦2人でのんびり過ごしたい人もいる。みんなそれぞれ選んだ道に幸せを感じて生きればいいと思う。+12
-4
-
723. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:26
>>719
それとこれとは話が別だよ?+0
-2
-
724. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:47
>>701
SNSでこんな男は絶対嫌って相手とも結婚だからね
しかも1番たちが悪いのは精神的な障害やら隠して結婚して
逃げられないとか子供に遺伝してることだね
その遺伝した子供を自己責任で叩いてるのが今だよ
なんの責任も負わない
遺伝で苦しんでようが聞く耳を全く持ってません
ゴミのように思ってるのがよくわかってしまうんよ+11
-0
-
725. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:55
>>715
ガル民って結婚と出産したことしか自分の自己存在証明がない脳死流され婆がほとんどだからこの手の話題は自分のアイデンティティを賭けてムキになるよね+7
-2
-
726. 匿名 2025/02/08(土) 17:43:58
>>720
無償化始まったのここ最近だからまだ分からないんじゃない?
新卒の給料も上がりまくりだし。+1
-6
-
727. 匿名 2025/02/08(土) 17:44:13
>>383
わかる
家族の愛情やかけがえのない子供よりも自分のお金や趣味や経済的安定の方を取る人って心が貧しいと思う。+13
-16
-
728. 匿名 2025/02/08(土) 17:44:17
こういう話題で国の未来が暗いから子供産むの可哀想って悲観的な人は何で今の政治に文句言わないの?
政権交代させればこの路線は方向転換するよ
移民推進するために意図的に外国人優遇、少子化にしてるんだからそこ変えれば良いだけじゃん+6
-2
-
729. 匿名 2025/02/08(土) 17:44:28
>>723
貴方にとって都合の良い話は誰も興味ないよ+1
-0
-
730. 匿名 2025/02/08(土) 17:44:45
>>11
国は外国様にホイホイ気前良く大金ばら撒いたり外国人様を生活保護したり外国人様を医療費無料にしたりしてるみたいだけど
日本人は苦しめるだけで全然大切にしてくれないもんね。
将来子供が苦労するの分かってるから生まないわ…っていうかお金もないし。
+25
-0
-
731. 匿名 2025/02/08(土) 17:44:57
こういうとこは、
本来は親向きではなかったのに、世間体とかで結婚して結婚生活も破綻してるような人が多いよ+3
-0
-
732. 匿名 2025/02/08(土) 17:45:17
>>713
何気ない会話の中で「あなたにも子供を持って欲しいと思ってるよ」と母親に言われた時嬉しかったな
私という子供を持てて良かったと感じてもらえたんだなと思ったので+1
-3
-
733. 匿名 2025/02/08(土) 17:45:49
>>728
政権交代すれば「男とチュッチュして子供ポンポン産みたい!」ってなる女性が増えるって事?+1
-0
-
734. 匿名 2025/02/08(土) 17:45:55
>>687
社会的な圧力あったからみんな結婚出産してただけで、
そうじゃなくても生きていける、選択できるようになったらそもそも心の底から結婚出産したい人なんて大幅に減ると思うよ+9
-1
-
735. 匿名 2025/02/08(土) 17:46:05
贅沢することを覚えてしまった 生き物は、そこで終わる 生命は途絶える+0
-1
-
736. 匿名 2025/02/08(土) 17:46:12
>>23
子供3人いて大変だけど,すごく幸せだよ+22
-6
-
737. 匿名 2025/02/08(土) 17:46:22
>>726
無償化は条件よく見たら当てはまらない人が多いし新卒もそこだけよく見せて福利厚生改悪したりトータルの生涯年収変わらないようにするマジックたくさんしてるから長い目で見たら良くなってないよ
税金も上がりまくりで手取り減ってるし、無償化すれば中抜きで結局値上げもあるしな+2
-1
-
738. 匿名 2025/02/08(土) 17:46:26
実際にいろいろな人に接してると、
情が深いひとと、情がない人の差がすごいなぁとは思う
前者の人はだいたい結婚してるよ+1
-0
-
739. 匿名 2025/02/08(土) 17:47:16
街角チャンネルだっけ
反社の薬物中毒者の両親がキメセクやって子供が産まれたが障がいあって施設預けっぱなし
なーーーーーんにも育ててない
子供が大きくなったら子供に金たかり、父親の再婚相手がいい人だと思ってたから後見人になってもらったが
通帳は薬物に使い込まれてた
めちゃくちゃ
なんなのあれは
あんな現実にも目を向けたらいいのに+4
-0
-
740. 匿名 2025/02/08(土) 17:47:32
>>653
マイナスした人はベビースキーマ検索+0
-4
-
741. 匿名 2025/02/08(土) 17:47:33
>>726
給料が一番高いはずの東京都で、出生率1切ってるんですが+4
-2
-
742. 匿名 2025/02/08(土) 17:48:32
>>741
首都圏は学費と進学率、そして家が高すぎて千葉埼玉に家を買うとしても大手共働きがやっと買える値段の物件はかりになってきてるもの+5
-0
-
743. 匿名 2025/02/08(土) 17:48:44
金とか職業にこだわってる人って、
いずれは子孫淘汰すると思う
そういう遺伝子だったとしか+1
-0
-
744. 匿名 2025/02/08(土) 17:49:01
>>739
むしろ臭いものには蓋をしないと。
希望があるから結婚、出産に踏み切る事ができる。+0
-0
-
745. 匿名 2025/02/08(土) 17:49:02
>>739
こういう例外中の例外みたいな事例だけ抜き取って「簡単に子供を産むのは罪」みたいな意識を持つのだとしたら
無意味だからやめた方がいいよ。+2
-0
-
746. 匿名 2025/02/08(土) 17:49:14
>>737
所得制限撤廃されてきてるから。
保育料も給食費も無償のところかなり増えてるよ。
医療費も高校まで無償のところ多いし。+1
-4
-
747. 匿名 2025/02/08(土) 17:49:19
まあどの先進国も出生率が下がるのは必然
ま、今日本は色んな意味で後進国に成り下がりつつあるけど+2
-0
-
748. 匿名 2025/02/08(土) 17:49:22
>>649
毒親が減るのはいいこと+0
-0
-
749. 匿名 2025/02/08(土) 17:49:37
>>23
案外楽しそうだよ!
楽観的に賢く生きられる人には住みやすいんだよ。
悲観的で学ばない人には辛い。
+23
-3
-
750. 匿名 2025/02/08(土) 17:49:42
>>664
私も結婚してからお母さんがちょいちょい『子供可愛いよー?』とか産め圧かけてくるんだけどさ、子供のころいつも機嫌が悪くて母の顔色を伺いながら怯えていた身からすると『全然そんな風に見えなかったよ?』って言いたくなる。
母には人生の大半をかけて育ててくれたから感謝してるからもちろん言わないけど。
自分が母親の性格にそっくりだから余計に子育てがストレスになりそうでこわいんだよね。
幸いな事に仕事大好き人間だから納税を頑張るわ笑+2
-1
-
751. 匿名 2025/02/08(土) 17:49:43
産みたいとか産みたくないとかわざわざ人前で発表する事じゃないと思うんだけど
人に産むべきとか産まない方がいいとか口出すのなんて論外
人それぞれ家庭事情も価値観も違うんだからどっちの選択も尊重されていいと思う
産んでる人も国のためなんて考えて産んでないよ+13
-0
-
752. 匿名 2025/02/08(土) 17:49:44
>>23
全然生き地獄じゃない。
子ども達がいるから、
日々頑張ろうって思えるし、幸せだよ。+45
-9
-
753. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:05
相手がいない間に40歳後半+0
-0
-
754. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:08
障害児運でも国が男が逃げないようにする
子ども三人産んだら女は年金毎月20万(インフレしたらその分増える)確定とか
そういうのないと女に負担が大きいだけの出産育児なんて増えないでしょ+9
-0
-
755. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:17
>>742
なら給料上がっても子供増えんわな
少子化問題解決したい首都圏民は、沖縄や長崎を見習うべきだね+2
-2
-
756. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:19
不安に思う女性も多いと思うけどほとんどの女性は子供を産んだら脳が変わって子供を大事に育てるようになるらしいから大丈夫だよ+1
-7
-
757. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:20
そのうち試験管🧪から生まれるから気にしなくていいよ+4
-1
-
758. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:29
>>745
実際に昭和はそういう男も結婚させてたから現実見なよ
そこに産まれたら最後です
子供の立場になって物を考えないといけない
なのに子供の人権が必ずすっぽ抜けてる+4
-0
-
759. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:42
外国人が旦那の年収300万ぐらいの給料で団地に住んで貧乏に子育てしてる中、
日本人の上京者が金ない、金ないって文句たらたらで、
夫婦喧嘩して共働きして子育てしてるのもねぇ+0
-0
-
760. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:44
>>470
金無いんかな?+8
-4
-
761. 匿名 2025/02/08(土) 17:50:58
>>746
ねぇ無償化連発でなん政府の回し者!?
昨日もトピあったもんね
それ以外が値上げしてて案外楽になってないケース多いのに
+3
-1
-
762. 匿名 2025/02/08(土) 17:51:04
>>728
する訳ないじゃん
今更政治を変えても崩壊まで数年しかないのにどうするの?+0
-0
-
763. 匿名 2025/02/08(土) 17:51:05
>>756
それとお金は別問題+0
-0
-
764. 匿名 2025/02/08(土) 17:51:24
>>751
結婚する上ではかなり重要な価値観だから
男女間の付き合いで最初に伝えておくべきだし知っておくべきことではある+1
-1
-
765. 匿名 2025/02/08(土) 17:51:24
>>755
東京は子育て世代用に安い住宅整備するらしいね。+2
-2
-
766. 匿名 2025/02/08(土) 17:51:36
とりあえず制覇なを死刑にするくらいいかないと安全な国ではない
いじめの厳罰化
性犯罪の厳罰化
小児性愛ポルノの発展国という恥にメス+1
-1
-
767. 匿名 2025/02/08(土) 17:51:58
>>743
つまり高学歴ほど子孫淘汰に…
確かに大卒だらけの都民の出生率低いもんね+1
-3
-
768. 匿名 2025/02/08(土) 17:52:02
>>733
きちんと日本人が住みやすい国になれば勝手に人口増えるわ
いちいち取ってつけたような少子化対策しなくても
グローバル化は発展途上国のレベルまで国民の賃金下がる
賃金が安くても物価安い外国人が働いてくれるから日本人の賃金が上がらなくなる
とにかくグローバル推進の自公維は退かないとこのままだよ+1
-3
-
769. 匿名 2025/02/08(土) 17:52:17
>>755
そういう見習うとかやめたほうがいいし、その県の人が一生県で人生を送るって決めてるならいいけど上京して首都圏来るのが問題でもあるんだよ
もう首都圏は必要としてないのにね+4
-1
-
770. 匿名 2025/02/08(土) 17:52:21
>>765
結局、東京にお金集まって仕事も人も全て吸い取るからなのにそういうことをどんどんするから状況悪化+2
-0
-
771. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:07
大きなこと言ってる人ってなにもわかってないし、
もし親ならちゃんと子育てしたほうがいいよ+0
-0
-
772. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:13
>>709
不動産価格は本当になんとかして欲しいわ
さすがに高すぎて帰る人がいなくなるころには下げに転じるだろうと思ってたのに、外国の富裕層が投資用に買うから結局買い手はいるので全然下がる気配なし
10年もしたら外国人オーナーの賃貸に買えない日本人が賃料払って住むケースばかりになるんじゃないの+11
-0
-
773. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:18
>>765
素晴らしい!
+2
-1
-
774. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:19
産みたくないと思う人の思考を「産みたい」に変えるのは
白を黒に変えるくらい難しいのかもしれない
そんな悠長なこと言ってられない、なにが何でも少子化解消しないと となるなら、「産みたくなるようにする」とかヌルイことは言ってられない
「産みたくない人も産まなければならない」
にしないといけない
しかし、これだけ頭の良い人が(知らないけど日本には)居るというのに良い案がでないというのだから、相当難しいんだろう。+2
-2
-
775. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:20
>>764
でも婚カツでは子供産めるか微妙な年齢の35歳って人気ないんでしょう?答えでてるわ+0
-2
-
776. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:24
>>728
政権交代って中身見たらどこの党も滅びる政策しかないよ
中身は国民が選べますってならない限り変わらないよ
+2
-1
-
777. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:31
>>520
自然と恋愛して就職して結婚して子供産んで家を建てたけど、やっぱりどんどん生きづらい世の中になってると思うよ。むしろ、富裕層で本当に一生生活に困らない人たち以外はみんなそう感じてるのでは?
子供達が将来、子供部屋おじさん・おばさんになっても、こんなに先行き不透明な時代なら仕方ないと思ってる。+13
-4
-
778. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:39
>>762
そうやってこのまま悪政を受け入れる人のせいで皆が子供産まなくなったんだよ
日本が衰退してるのは子供産まない人のせいじゃない+1
-1
-
779. 匿名 2025/02/08(土) 17:53:56
まあ見栄っ張りとか、意識高い高い系は順調に子孫淘汰されてますね+0
-0
-
780. 匿名 2025/02/08(土) 17:55:00
>>267
上の子が小学生になってから産んでる人って多いよね
それも高学年になってから産んでる人が多くて凄いなって感じる
上の子は手が離れてくるし、赤ちゃんが可愛くて欲しくなる気持ちはわかるんだけど、もう一回1から育児するのかーと思うと無理だなって思ってしまうわ+20
-3
-
781. 匿名 2025/02/08(土) 17:55:10
>>772
もう大手共働き位の人に宣伝したいのか中古と千葉埼玉推しだよね
最近の記事
その中古も馬鹿にならない値段だし、それ以外は外国人に捌けば売れるからいいやって思われてるなってすごく実感する+7
-1
-
782. 匿名 2025/02/08(土) 17:55:22
不動産が高いと思うなら、義親や親と同居すればいいじゃない
そういうのが嫌な人から淘汰されていくのよね
要するに理想が高いとか、自分の嫌なことはしたくないとか、
そういう話なのよね
そういう人が淘汰されるのもまた当たり前+0
-4
-
783. 匿名 2025/02/08(土) 17:55:59
>>774
そこまで難しくないよ
「産みたくない」っていう女の子もハイスペイケメンを目の前にしたら性欲が爆発して子供産みたいって思うようになる
人間なんて所詮動物だから+0
-7
-
784. 匿名 2025/02/08(土) 17:56:16
>>776
一番反日である自民党が政権退くだけで随分よくなるわ
統一教会と癒着してる自民党が害悪
統一教会の日本人に重税をさせて苦しませろって思想そのまま自民党が実行してる+1
-3
-
785. 匿名 2025/02/08(土) 17:56:18
>>780
それちょっと前の氷河期ってイメージ
もうこんなに値上げラッシュだと食べさせていくだけでも大変だから同じになるかどうか見当がつかない
お米の値上げは進学しない家庭にも打撃ありそうだから+10
-1
-
786. 匿名 2025/02/08(土) 17:57:21
>>782
そうできないのは同じ県に親がいない人が増えてるからだよ
もう同居がいやの問題の前に物理的な問題があるんだって+2
-0
-
787. 匿名 2025/02/08(土) 17:57:35
子供産まない言い訳なんてどうでもいいです
+3
-2
-
788. 匿名 2025/02/08(土) 17:57:35
>>266
そうかもね、私は自分が姉妹なのと実母の一人っ子反対攻撃に負けて2人目産んだ、、普通にかわいいから欲しいもあったけど+9
-4
-
789. 匿名 2025/02/08(土) 17:58:11
金が無いのもあったけど、まず父親が毒親過ぎて男性不信。
そういう人も居るよ。+3
-0
-
790. 匿名 2025/02/08(土) 17:58:16
子持ちに世間の目は優しくないよねー
なんもかんも高騰だし
政府の目をつける所はズレてるし+2
-1
-
791. 匿名 2025/02/08(土) 17:58:24
じゃあ同じ県に親がいる人が子孫繁栄するだけじゃないの?w
要するに地元を離れて好き勝手してる遺伝子は滅びる
まあこれも当たり前の話だわな+0
-1
-
792. 匿名 2025/02/08(土) 17:59:22
>>1
発達は産むな+4
-1
-
793. 匿名 2025/02/08(土) 17:59:48
>>775
もっと早く動けといいたい+1
-1
-
794. 匿名 2025/02/08(土) 17:59:57
遺伝子というか遺伝も大きいよ
人嫌いな遺伝子もあると思う
こういう遺伝子って親とも仲良くなくなるし、兄弟だってバラバラになる
昔はそういう人も結婚してたってだけだと思う
今は無理だね+7
-0
-
795. 匿名 2025/02/08(土) 17:59:59
>>630
ホルモン依存タイプの癌はホルモンが悪さをするか長期間ホルモン止める治療する。関係はあるはず
でも子沢山でほぼずっと妊娠授乳してた時代はともかく今は一人二人しか産まないなら誤差な気もする+1
-0
-
796. 匿名 2025/02/08(土) 18:00:05
>>768
日本人が住みやすい国になれば勝手に人口増えるわ
戦中戦後に人口増えたのって皆婚時代で女が無理やり産まされてたからだよ…日本人の中にも当然、LGBTやキャリア志向、ノンセク女性が一定数いて、彼らにとって住みやすい国は「結婚や出産を選択する必要がない国」だよ。北朝鮮化しないと人口は増えません+4
-1
-
797. 匿名 2025/02/08(土) 18:00:28
増えないんだからごたごた言ってもね
アラサーの私が子供の頃から少子化が騒がれてたこの国でさらに加速してるのに今子供1人2人産んでも40年後の自分の老後が明るくなるとは到底思えない
もう私達の老後を支える若者人口はいないし自分が中高年になったときの日本が不安+6
-0
-
798. 匿名 2025/02/08(土) 18:00:39
>>791
だからこそ少子化対策には東京で安心して子育てできるような環境作りが必要+0
-0
-
799. 匿名 2025/02/08(土) 18:00:43
子供を産まなければ、代償として老後が悲惨
それが自然の摂理+1
-1
-
800. 匿名 2025/02/08(土) 18:01:19
>>383
あなたの子供は子なし人生選ぶ権利なし?+7
-0
-
801. 匿名 2025/02/08(土) 18:01:20
>>785
10年前の出生率が少しだけ回復してた時期は確かにそんな人が周囲にいたね。ってことは10年前より何かが悪化してるってことね〜+8
-0
-
802. 匿名 2025/02/08(土) 18:01:50
>>368
ほんとに納税者になる??+14
-4
-
803. 匿名 2025/02/08(土) 18:01:52
>>792
それこそ差別と人権侵害じゃないのか
政府はこの前その非道を謝ったばかりではないか
社民党も謝るべきだ+2
-0
-
804. 匿名 2025/02/08(土) 18:01:58
少子化を促進させて、経済成長をしないように財務省が実行部隊として行い、
日本民族を減らして移民を増やすのは、GHQによる戦後の対日政策だよ。
みんな不勉強だから目の前の事しか見てない。+5
-0
-
805. 匿名 2025/02/08(土) 18:02:07
キラキラ系は滅びるってw
こういうキラキラ系って子どもがキラキラしてないと簡単に育児放棄するし
まあ旦那もキラキラしてないといけないから結婚も難しいしね+2
-0
-
806. 匿名 2025/02/08(土) 18:02:27
>>507
で、子供は何人なの?+5
-0
-
807. 匿名 2025/02/08(土) 18:02:32
別にいいがハナからそんな意志示されたらそれこそ男と同じ扱いされてもしゃーないわ+1
-0
-
808. 匿名 2025/02/08(土) 18:02:32
子供を産むことが当たり前とは思わないで欲しい+3
-0
-
809. 匿名 2025/02/08(土) 18:03:11
>>804
陰謀論を信じたって日本は良くならないよ+0
-0
-
810. 匿名 2025/02/08(土) 18:03:20
子供を産まないということは遠い未来家族がいなくかるという事かもよ
一生独身または夫と死別した7,80代はどうなりますか?
足腰痛くなりと病気を持つようになる
変わっていく社会のシステムにもついていけない
家族を持つ人達の話も疎ましくなり孤独卑屈になっていく
騒音おばさんやゴミ屋敷おじさんは大体がそれ
「お母さんが生きていた頃はまだ良かったんですよね」と近所の人達が言ってるじゃん
自分を気にかけてくれる人がこの世に誰もいなくなった後の人生を全力で想像してみろ!+1
-2
-
811. 匿名 2025/02/08(土) 18:04:34
>>3
主に両親既婚兄弟姉妹親戚の前
たまにノンデリ友人やノンデリ会社の人
昔から付き合いのある近所のじじばば+7
-0
-
812. 匿名 2025/02/08(土) 18:04:43
>>810
ガル民に相手してもらう!+0
-0
-
813. 匿名 2025/02/08(土) 18:04:56
>>799
ね。特に娘が産まれたら老後の面倒見てくれるし+0
-1
-
814. 匿名 2025/02/08(土) 18:05:05
そういうのも自然淘汰よ
子ども産みたくないような遺伝子・環境にあった人が、
子孫繁栄していくってかなり難しいから
金持ち遺伝子、貧乏遺伝子と同じように、子孫繁栄遺伝子、子孫淘汰遺伝子ってある
ただ貧乏子だくさんというように、貧乏を楽しめるような人のほうが子孫繁栄するだろうね+7
-0
-
815. 匿名 2025/02/08(土) 18:05:23
>>15
私もそうなんだわ〜
けど日本人の数が急激に減りすぎるのはさすがに問題なのかなと思い始めてきた
日本存続できるのか+71
-3
-
816. 匿名 2025/02/08(土) 18:06:52
>>503
よこ
メリットデメリットで考えるからあまり良くないと思うけど、こう言われるとやっぱり子供を作る理由って老後の世話によるものが一番大きくなってしまって、なおさらそんな理由だけで子供もつ気にならないループになってしまうよ。知らんがなってかんじのことコメしてごめんね。
メリットデメリットを捨てて、心の底から子供が欲しいってなってみたい子なし夫婦の戯言です。
+12
-1
-
817. 匿名 2025/02/08(土) 18:06:58
>>525
じゃあ、国の為にありがとう貢献助かるわーって言われてもムッとしないでね!+3
-1
-
818. 匿名 2025/02/08(土) 18:07:39
>>785
確かにもうこれからは手が離れたからもう1人ってならなくなっちゃうよなぁ…
値上げが続いて日本の行先も不安だしな…
外国にお金ばら撒いてる場合じゃないのにな+4
-0
-
819. 匿名 2025/02/08(土) 18:08:04
子供が苦手だから嫌々産んでも子供が可哀想。
産めば変わるとか自分の子供は別だから大丈夫だよ~って言う人って居るけどじゃあ変わらなかったらどうするの?簡単に言わないでよって思う。
子供と触れ合ったりするのは苦手なんだけど遠巻きに眺めるくらいなら可愛いと思う時もあるし攻撃したいとは思わないから傷つけたくはないのよ。子供時代に辛い思いさせたくない。
それ故に産まないって選択してるだけ。+4
-1
-
820. 匿名 2025/02/08(土) 18:08:24
>>150
その頃には氷河期世代がっつり切り捨て、姥捨山へ。
そしてもっと若い世代優先になってるから大丈夫だと思う。わりとマジで+12
-4
-
821. 匿名 2025/02/08(土) 18:08:26
>>5
そういう思考の親から生まれたら生き地獄だと思う。
何としても子供は幸せにって願ってる親だと子供は幸せに暮らせると思う。絶対に。+89
-19
-
822. 匿名 2025/02/08(土) 18:08:31
そろばん弾いてるタイプはどのみち子孫繁栄という意味ではダメだわ
自己犠牲の精神とかがないとね+1
-1
-
823. 匿名 2025/02/08(土) 18:08:41
>>300
国の為って言われるとキレるんだねw+0
-2
-
824. 匿名 2025/02/08(土) 18:09:26
子ども嫌いな人は孫できても孫嫌いなことが多い
これも豆知識+0
-0
-
825. 匿名 2025/02/08(土) 18:09:30
>>822
若い人「自己犠牲ってタイパコスパわるーい」+2
-0
-
826. 匿名 2025/02/08(土) 18:10:15
>>622
これ女側もまんま当てはまる。
子供いらないってプロフィール設定してる女は社会不適合者に近い。+1
-2
-
827. 匿名 2025/02/08(土) 18:10:55
>>657
そうよね
中国は嫌いだけど、日本人全員が良い人なわけないし、
結局は日本に移住する外国人もずっと日本に住んでいる日本人もルールを守って暮らしてくれれば良いだけなのに+14
-3
-
828. 匿名 2025/02/08(土) 18:11:35
>>80
それは辛いね。
子供はすごいかわいいけど旦那も協力的、実家も程よく近くてサポートあるから優しくできると思う。+9
-0
-
829. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:30
怠け者や自己中の割合が、年代で変わるとは思わない
逆に、そういう遺伝子は減ってきてるだろうから、
若い人ほどましになってきてるのでは?+0
-0
-
830. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:32
>>1
私は自分自身のことが嫌いだから、自分の分身のような子供を欲しいと思ったことない。+6
-0
-
831. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:44
>>825
タイパコスパって古くなったよね+1
-1
-
832. 匿名 2025/02/08(土) 18:12:49
>>396
そうそう
大事にされてる外国人なんて見たことない+0
-12
-
833. 匿名 2025/02/08(土) 18:13:42
マラソン大会で後ろを歩いてたようなタイプは、
40過ぎると人生が散々になってる場合が多い
これも豆知識です+1
-0
-
834. 匿名 2025/02/08(土) 18:14:44
>>511
何かこれをわざわざ作った人がどんな人なのか会ってみたい。
どんな悲惨な日々を生きているんだろう。+31
-8
-
835. 匿名 2025/02/08(土) 18:14:45
>>716
ネットの影響受けまくりで損する子と、盛大に税金を自分の子育てに継ぎこんでもらえる子で二極化しそう+2
-0
-
836. 匿名 2025/02/08(土) 18:14:49
今が自由を重んじる時代でよかった。役割とか責任とか縛られず好きに生きさせてもらいます。もちろん世の男性が役割責任を放棄しても何も言いません。+4
-1
-
837. 匿名 2025/02/08(土) 18:15:13
>>826
社会不適合者同士で結婚して、ガルで暴れる
いつも暴れてる既婚こなしもそのタイプかな+1
-1
-
838. 匿名 2025/02/08(土) 18:15:16
とにかく、何でもいいから産んだ方がいい
絶対+0
-2
-
839. 匿名 2025/02/08(土) 18:15:34
>>831
そうね、その言葉がもう時代遅れになりつつあるね
+2
-0
-
840. 匿名 2025/02/08(土) 18:15:36
産まないとか結婚しないのっとか他人が押し付けてくるのがまずおかしい。選択の自由+1
-2
-
841. 匿名 2025/02/08(土) 18:16:41
>>836
役割や責任に全く縛られないことが幸福につながるかと言われれば疑問だけどね。
たとえば会社で何の責任もなく仕事を与えられなかったらつまらないし苦痛だと思う。+0
-0
-
842. 匿名 2025/02/08(土) 18:16:43
>>813
娘「見ないです」+4
-0
-
843. 匿名 2025/02/08(土) 18:17:38
>>1
小梨税はよ
月5万円くらいでいいよ+5
-7
-
844. 匿名 2025/02/08(土) 18:17:39
実際に遺伝子の2極化が激しくなってるとは思う
ダメな遺伝子でも税金で丸投げ子育てはできるけど、
そんな遺伝子な子どもが立派に成長するはずもなく
いい遺伝子はますます良くなってるだろうしね
絶対に追いつくことはないでしょう+3
-0
-
845. 匿名 2025/02/08(土) 18:18:11
生物としては最も重要な仕事だからねー
お金稼ぐ仕事よりもよっぽどね
病気とかで働けない人はしょうがないけど、自ら進んでしない人は良くは思われないでしょ
フリーライダーが増えれば増えるほど調整のための独身税みたいなのが増えるだけだと思うけど+1
-0
-
846. 匿名 2025/02/08(土) 18:18:37
>>137
これは大きい+4
-5
-
847. 匿名 2025/02/08(土) 18:19:14
>>15
同じ!産めなくなる間際には猛烈に子供欲しくなるよと散々っぱら言われたけど、全然そんなことなかった+156
-3
-
848. 匿名 2025/02/08(土) 18:19:53
結婚してたり、アラフォーになると子供がいるもんだと思ってる人が多い気がする。
特に子供がいる人や年齢を重ねてる方は。
私はその人に子供がいるからいないか全然気にならないし、いる前提で考えたりしないな。+2
-0
-
849. 匿名 2025/02/08(土) 18:20:57
>>821
超高齢化の日本で幸せに生きられると思ってるの?そういう過保護に育った子供ほどすぐに社会から淘汰されるんだよ。+21
-9
-
850. 匿名 2025/02/08(土) 18:22:03
子供産んでその子供から「なんで今の時代に産んだんだ、お前らの時代は良かっただろうけど」とか思われるのかな
自分が老人になった時に子供世代というか現役優先、未来の子供優先にして欲しいけど、私と同じ世代が皆そう思ってるわけではないのでもちろん老害も沢山いると思う
その時に「政治家は年寄り贔屓、年寄りは早く逝け」と思われるだろうことが辛い
あと金もないし子供産んで自由がなくなることが辛い
車で一人旅行が好きなのにできなくなったら今の居住地にいる意味がない+4
-0
-
851. 匿名 2025/02/08(土) 18:22:35
>>84
医療的ケア児が生まれたら、一生お世話確定だものね、、
+8
-0
-
852. 匿名 2025/02/08(土) 18:22:36
>>243
応援する理由ないよね+16
-3
-
853. 匿名 2025/02/08(土) 18:22:39
>>113
首とか手とか服から見えるところがまだらに赤くなって皮が剥けてて、痛そうだし、痒そうだし、夏は特に大変だよね。
+7
-0
-
854. 匿名 2025/02/08(土) 18:23:01
>>1
産む産まないは別にその時に考えればいいと思うわ
最初から産まない!なんて思ってても欲しくなる時は欲しくなるしね
それでも産まないなら夫婦で話し合って決めればいい
ただ女性は産む時間が限られてるから後悔ないようにと思うよ
私は病気で子供いないから産まないという人に産めなんて思えないけど後悔だけはして欲しくないと思う+5
-3
-
855. 匿名 2025/02/08(土) 18:23:06
常識に逆らうことが正しいことだと思うなよ+3
-5
-
856. 匿名 2025/02/08(土) 18:23:12
>>15
理由があるから産まないんじゃないんだよね。産みたいという本能や願望がそもそもない。それだけのことなんだよ。+151
-1
-
857. 匿名 2025/02/08(土) 18:23:48
>>263
独身者だって税金を納めてその子供たちを育てるのに貢献してるんだけど
子持ち様って本当に図々しいね+31
-35
-
858. 匿名 2025/02/08(土) 18:24:13
>>60
ちなみに、いま6人目妊娠中!+10
-6
-
859. 匿名 2025/02/08(土) 18:24:24
>>838
心身とも健康な人ならね。+0
-0
-
860. 匿名 2025/02/08(土) 18:24:43
>>90
生まずに自由を謳歌してる人が憎たらしいんじゃない?子供生んでお前も苦労しろって心理じゃないの?+22
-3
-
861. 匿名 2025/02/08(土) 18:24:45
>>59
横。
胎児が母親の中にできることって確率論なので、「普通」はありませんよ。+12
-0
-
862. 匿名 2025/02/08(土) 18:24:51
>>24
日本人が産みたくなくなるような世の中なのが悪い+14
-3
-
863. 匿名 2025/02/08(土) 18:24:54
弱男が悪い+2
-1
-
864. 匿名 2025/02/08(土) 18:24:56
>>816
これらの問題は、「そんな理由」と言ってられるほど、軽い問題ではないと個人的には思うよ。
あと、もちろん子供の可愛さ、子育ての楽しさ豊かさ、そして夫の幸福な様子。子供を産むメインの幸せはこっちだよ。淡々と私が書いてるから、誤解されても仕方ないけどw+9
-2
-
865. 匿名 2025/02/08(土) 18:25:19
>>857
国に対する貢献度は比較にならんよ+31
-11
-
866. 匿名 2025/02/08(土) 18:25:34
>>842
横だけど息子と違って娘はなんだかんだ介護してくれるんだよ。だから女の子を1人は産んでおけって言われるんだよね。+2
-3
-
867. 匿名 2025/02/08(土) 18:26:30
>>865
だから国に貢献しろなんて誰も頼んでねえって+12
-15
-
868. 匿名 2025/02/08(土) 18:26:36
>>627
え、じゃあ性犯罪トピとかで男尊女卑に怒ってるのあれ全部ガル男で女性は怒ってないんだ+2
-2
-
869. 匿名 2025/02/08(土) 18:26:52
>>2
今から40年後もし施設入ってたら介護してくれるのは他の誰かが産んだ子供なんだよなあ
介護ロボットなんて都合の良いものできてるとは思えん+8
-9
-
870. 匿名 2025/02/08(土) 18:27:40
>>860
自分達の老後にも関わってくるし、何より少子化で自分が産んだ子どもたちが苦労するの嫌なんでしょ 自己中だから他人に産ませたいんだよ+14
-0
-
871. 匿名 2025/02/08(土) 18:28:01
>>10
国ガチャ的に日本はまだマシな方では?+27
-1
-
872. 匿名 2025/02/08(土) 18:28:16
容姿のことで散々イジメられたから子どもは絶対産まない。
自分のような辛い目には遭わせたくない。+4
-0
-
873. 匿名 2025/02/08(土) 18:28:32
>>867
しかしながら国は人がいないと困るので納税と資産を残すひとを優先するのである 仕方ない+18
-2
-
874. 匿名 2025/02/08(土) 18:28:40
孫(娘の子)を楽しみにしているお母さんとかいるなら、むしろハッキリ言ってじわじわ太い予防線張っとくほうが賢いと思う+3
-0
-
875. 匿名 2025/02/08(土) 18:28:48
>>873
資産→子孫の間違え+2
-0
-
876. 匿名 2025/02/08(土) 18:29:24
>>834
悲惨な日々を送ってる人の顔わざわざ直接会って見て嘲笑いたいんだね
子持ちってなんでこんなに性格悪いの?
+9
-12
-
877. 匿名 2025/02/08(土) 18:29:44
>>782
そら地元で就職して地元で結婚して夫婦共に転勤がない人ならそうかもね
そんな人がどの程度いるかは知らんが+0
-0
-
878. 匿名 2025/02/08(土) 18:30:30
>>865
国のために子供を産んでくれ!って言われたら「ふざけるな!国のために産む気はない!私は自分が産みたいから産むだけだ!」とか言うくせにこういう時だけ「私は子供を産んで国に貢献してる!」アピールしてるアピールはホント笑う+15
-4
-
879. 匿名 2025/02/08(土) 18:31:23
>>873
移民や外国人がいるから大丈夫
子持ち様は心配しないでいい+1
-12
-
880. 匿名 2025/02/08(土) 18:32:36
>>16
専業主婦も後者だからね
ガルは専業主婦増やせ3号なくすなって言うけど、稼ぐ能力ない人間は産まない方がいい+35
-18
-
881. 匿名 2025/02/08(土) 18:32:41
>>752
今のあなたは幸せかもしれないけど、子供が社会に出た頃の日本は地獄だよ。税負担7割近くになっても楽しく幸せに生きられるといいね。+3
-10
-
882. 匿名 2025/02/08(土) 18:33:02
>>858
この人、スゴイね笑笑
今何歳なんだろう?まだまだいけるかな?+19
-1
-
883. 匿名 2025/02/08(土) 18:33:06
これは釣りの記事だろうなと思った。
女叩き用の釣り記事。
そんな事よりトランプが信仰庁を作ることのほうがゾッとするけど、誰も報じない。+0
-0
-
884. 匿名 2025/02/08(土) 18:33:14
弱いので
+0
-0
-
885. 匿名 2025/02/08(土) 18:33:26
>>873
だから独身者も納税してるよ
アンタは何千億も納税してるの?アンタに子供がいたとして税金食い潰してるだけのマイナスの存在でしかないよ+1
-13
-
886. 匿名 2025/02/08(土) 18:33:49
>>47
心理+4
-0
-
887. 匿名 2025/02/08(土) 18:34:16
別に言いづらいなんて思う必要無いよ
他人に納得してもらう必要無いし他人を満足させる選択した所で誰もその後の責任も取ってくれないよ+2
-0
-
888. 匿名 2025/02/08(土) 18:34:39
>>865
貴方みたいな下層の底辺がどんな貢献してるのよ+2
-3
-
889. 匿名 2025/02/08(土) 18:34:40
>>885
何度も言うように国は国民に求めているのは労働力、納税そして子ども しゃーない こればっかは+15
-1
-
890. 匿名 2025/02/08(土) 18:35:21
>>889
ふーん
で?あんたらがどんな貢献してんの?+1
-9
-
891. 匿名 2025/02/08(土) 18:35:31
>>879
移民はイナゴ+0
-1
-
892. 匿名 2025/02/08(土) 18:35:46
>>10
可哀想なのはあんた。+44
-12
-
893. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:03
そりゃ国は産め産め言うよ
それは素晴らしいからではなく納税者が必要だからなだけだけど+2
-0
-
894. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:13
>>890
労働、納税、法律尊守 当たり前のことやってます+7
-1
-
895. 匿名 2025/02/08(土) 18:36:27
>>602
ネットだけじゃなくて、現実の世界をよくみてごらん。
ガルが日本の全員の意見なわけない…
ここは特殊な世界って思いながら見ないと世間ズレしていくよ+9
-3
-
896. 匿名 2025/02/08(土) 18:37:29
>>894
独身者も皆それやってます+4
-7
-
897. 匿名 2025/02/08(土) 18:37:38
>>885
納税って大人で普通に生きてたらやるのは当たり前のことなのに、わざわざドヤ顔する意味がわからない。
当然の義務であって誇れることではない。+8
-0
-
898. 匿名 2025/02/08(土) 18:38:38
>>7
それはあまり関係ないね。関係あるとしたら親との関係性だろう。+2
-17
-
899. 匿名 2025/02/08(土) 18:38:44
>>896
そう、そんなの当たり前のことなんだよ
だから子供産んでくれる人がさらに国からしたら大事なだけだよ+9
-3
-
900. 匿名 2025/02/08(土) 18:38:52
>>241
親が81
自分が46
子供が19
親の出産が遅いと詰むからこれから大変だよ。
30過ぎてからの出産なんて今時普通だからどうなることか。
しかし、若いうちっていつ?+1
-1
-
901. 匿名 2025/02/08(土) 18:39:08
なんか、ウダウダ言ってるけど、結局 結婚してまでセ〇〇〇支度ない人が多いんだろうね なんつーか、疲れるしスマホいじるほうが楽しかったり(楽というか)するじゃん
本能の低下としか言いようがないね+4
-0
-
902. 匿名 2025/02/08(土) 18:39:21
また子なし叩きの流れか笑
いっっつもこれだよね+4
-3
-
903. 匿名 2025/02/08(土) 18:39:36
>>881
韓国も少子化エグイけど税負担7割近くとかになってないけど。
あんまり子ども減ったら医療費とか高齢者福祉減らす方向になるよ。
高齢者を支えるってシステムが無理になるから。
+5
-0
-
904. 匿名 2025/02/08(土) 18:39:40
>>579
>>社会不適合者で稼ぎが少ない男性だったり、引きこもりの中年男性はなぜ少子化問題であまり話題にならないんだろう?って思う
そいつらは結婚しないんじゃなくて出来ないだけの男たち
出来ないだけのチー牛弱者男たちに少子化の責任を押し付けるのは間違い
対して、子なし女性たちは「私は結婚出来ないんじゃなくてしないだけ!」って言ってる
国は出来ない男たちをけしかけるより、しないだけって言ってる女性たちに心変わりしてほしいってだけの話+3
-5
-
905. 匿名 2025/02/08(土) 18:39:49 ID:4LlL4nAlmP
>>7
本当に好きでもない夫と不妊治療までして産んだ人いるが9年不倫されててそんな男との子供課金してまで産んで御愁傷様と思ってる+64
-5
-
906. 匿名 2025/02/08(土) 18:39:55
どうせ叩きにしか使われないpv稼ぎの記事を真面目に受け止めるな。+3
-0
-
907. 匿名 2025/02/08(土) 18:40:19
>>839
確かに。今の若者は明確なメリットがないと行動しないイメージ
まぁ産まないよね+0
-0
-
908. 匿名 2025/02/08(土) 18:40:23
>>899
じゃあ「自分のために子供産んでるんだから国のために子供を産んでくれなんて言うな!」とか言わないでよね+3
-7
-
909. 匿名 2025/02/08(土) 18:40:28
>>904
その手の男、SNSでミソジニー化+2
-1
-
910. 匿名 2025/02/08(土) 18:40:55
>>1
これ系いい加減飽きたわ+1
-0
-
911. 匿名 2025/02/08(土) 18:41:18
>>878
国のために子供を産んでくれ!って言われたら「ふざけるな!国のために産む気はない!私は自分が産みたくないから産まないだけだ!」とか言うくせにこういう時だけ「私は子供を産んでないが税金で貢献してる」アピールはホント笑う+4
-5
-
912. 匿名 2025/02/08(土) 18:41:48
暴れ散らかしてる人流石に毎回毎回良く飽きないね…+5
-0
-
913. 匿名 2025/02/08(土) 18:41:57
>>899
え?国のために産んでるわけじゃないんでしょ?
自分たちが産みたいから産んでるだけでしょ?
なんで国の話を持ち出すわけ?関係ないじゃん+4
-9
-
914. 匿名 2025/02/08(土) 18:42:40
>>909
っていう思い込みだね
少子化の責任をチー牛弱者男たちに押し付けるのは間違い
私はしないだけ!出来るけどしないだけ!って言ってる女性たちの方に希望の視線が行くのは当たり前+2
-4
-
915. 匿名 2025/02/08(土) 18:43:01
>>913
個人の立場は自由に産んだ
国からしたら産んでくれた人の方が大事
それだけよ+14
-2
-
916. 匿名 2025/02/08(土) 18:43:15
>>897
じゃあ子供を産むことにドヤ顔するのやめてほしいですね
誇れることでも何でもない+3
-9
-
917. 匿名 2025/02/08(土) 18:43:26
>>914
というか早く死んでほしいね+3
-0
-
918. 匿名 2025/02/08(土) 18:43:28
>>913
とはいえ国は産んで欲しいから無償化・無償化ですね。+5
-1
-
919. 匿名 2025/02/08(土) 18:43:43
中国の一人っ子政策って結局嘘だったんでしょ?
韓国と日本の男女煽って対立させて国力落とすの大成功じゃん+1
-1
-
920. 匿名 2025/02/08(土) 18:43:46
>>887
むしろ今こういう時代なら早めに表明して、産まない(産みたくない)人認定してもらうほうが生きやすそう
結婚しない(結婚したくない)人認定もしかり+0
-0
-
921. 匿名 2025/02/08(土) 18:44:06
>>916
ところが今の日本では誇れることなんだな+12
-1
-
922. 匿名 2025/02/08(土) 18:44:11
>>2
じゃあ、がっつり働いて子無し税をたっぷり払ってね!
後方支援は任せたよ。+35
-14
-
923. 匿名 2025/02/08(土) 18:44:12
>>916
国からしたら独身のまま要介護になる人よりよっぽど立場は上かと+8
-0
-
924. 匿名 2025/02/08(土) 18:44:37
結婚しなくてもいいけど子どもはいた方がいいぞ という父親…おかしくない?
可笑しいと思う人プラスください+0
-0
-
926. 匿名 2025/02/08(土) 18:45:21
>>915
じゃあ個人の立場を大事にしなよ
わざわざ国の立場になって考える必要ないでしょ?
自分のために産んだ大事な子供を国の道具に使われたくないんでしょ?+3
-9
-
927. 匿名 2025/02/08(土) 18:45:52
日本の未来を救うのはチー牛だよ+0
-1
-
928. 匿名 2025/02/08(土) 18:46:45
>>5
コンクリ事件知ってから子供産みたくなくなった。もし自分の子供が酷い事件に巻き込まれたらとか考えたら産まない方が良かったと思ってしまう。この国は犯罪者に優しいだけ。+31
-19
-
929. 匿名 2025/02/08(土) 18:46:47
ゴロゴロしながらアニメ見たり漫画読んだり時には現場に出向ける生活は手放せない。+1
-0
-
931. 匿名 2025/02/08(土) 18:47:08
>>921
>>923
じゃあ独身者の納税も十分誇れることだね
納税して他人の子供を育てるのに貢献してるんだから
なんか文句ある?+3
-12
-
932. 匿名 2025/02/08(土) 18:47:24
>>927
何歳のチー牛よ
+1
-1
-
933. 匿名 2025/02/08(土) 18:47:32
>>930
こういうのもう寒いよ+25
-2
-
934. 匿名 2025/02/08(土) 18:47:54
>>917
独身女性に死んでほしいの?+2
-1
-
935. 匿名 2025/02/08(土) 18:48:18
こういうのにまんまと乗っかる馬鹿が多いガル民が偉そうに他人批判したり評価してるの面白すぎる+0
-1
-
936. 匿名 2025/02/08(土) 18:48:47
>>926
子持ち様は自分の立場を都合よくコロコロ変えるのが得意だから+8
-12
-
937. 匿名 2025/02/08(土) 18:48:47
>>931
子持ちも税金払ってるけど+11
-0
-
938. 匿名 2025/02/08(土) 18:49:33
>>937
独身者も払ってるよ
他人の子供のために+1
-9
-
939. 匿名 2025/02/08(土) 18:49:35
>>932
20代の若いチー牛には無限の可能性がある+0
-1
-
940. 匿名 2025/02/08(土) 18:49:51
これ系のトピ読んで子供産もってなる人は居ないだろうな…+1
-0
-
941. 匿名 2025/02/08(土) 18:50:29
>>938
虚しい主張はやめてくれ
子持ちと比べて独身が特別多く払ってるって事はないだろう+15
-0
-
942. 匿名 2025/02/08(土) 18:50:44
>>938
年収中央値みたら子持ちの方が年収高いけど+9
-0
-
943. 匿名 2025/02/08(土) 18:51:35
>>939
あなた20代じゃないでしょう?+1
-0
-
944. 匿名 2025/02/08(土) 18:52:10
>>941
>>942
じゃあ独身者の税金を一切当てにしないでね+4
-8
-
945. 匿名 2025/02/08(土) 18:52:18
>>931
子持ちも労働、納税して子育てしてる
独身で終わる人は納税と労働のみ
人生は自由だから個々が好きに人生を送ればいいけど国からしたら独身で終わる人より子供産んでくれる人の方が上ってだけだよ+7
-2
-
946. 匿名 2025/02/08(土) 18:52:23
>>368
ニート引きこもりはどうなるん?
今めちゃくちゃ不登校増えてるよね
将来税金納められるのかな+10
-0
-
947. 匿名 2025/02/08(土) 18:52:32
>>10
それはいつの時代にも言えたことだと思う。
私は子供は産まなくても良かった人だったけど、今は子供に会えて感謝してる。毎日可愛いし、面白い。
私には次から次へと新しい目標が生まれて、10年前とからは思いもよらないような自分になった。子供がそこまで自分の目標を高めてくれた。
全くの赤の他人だった旦那とは、子供という深い絆と大切にする気持ちで繋がってあれこれ相談してる。
子供が産まれてとても幸せになった。
自分の子供にもこういう暖かい幸せを感じてほしいと思ってる。+54
-23
-
948. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:01
>>5
あんまりこういうのに影響されないようにね
中国のプロパガンダが日本終わったキャンペーンをどこでも繰り広げてるから+44
-12
-
949. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:11
>>941
>>942
そうか
じゃあ独身者が他人の子供のために納税する理由は全くないね+2
-2
-
950. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:17
>>901
中国の寝そべり族と同じだね
底辺の若者は頑張る気を無くしてる
自分が頑張ったところで
見返りが労力に見合わないと思ってる+3
-0
-
951. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:24
普通に恋愛して結婚してその中で産みたい人は産んで子育てしてる。そうじゃない人は仕事に徹して子供がいない分見返りのない税金収めてるわけで支えあってんのは事実でしょ。産むも産まないも個人の自由なんだからお気持ち押し付け合う必要ない。+7
-3
-
952. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:24
>>857
仕事もやってやってるのにな。これで今期逃しかける人続出して資生堂ショックが起こったの忘れられてるね。+1
-8
-
953. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:33
>>944
別にいいよ
独身者なんて一部だし、老後の年金も払われないということで
+6
-1
-
954. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:34
国は納税者が欲しいからねえ+5
-0
-
955. 匿名 2025/02/08(土) 18:53:44
>>926
少子化による国の衰退は個人の生活の衰退に直結するんだけどな、、、。
産む産まないは自由だけど、そこは共通認識として理解しておいて欲しいとものすごく思う。+13
-4
-
956. 匿名 2025/02/08(土) 18:54:08
>>941
子持ちだって大半は低所得の低納税者でしょ+1
-6
-
957. 匿名 2025/02/08(土) 18:54:41
>>944
子供みたいな逆ギレ+13
-0
-
958. 匿名 2025/02/08(土) 18:54:59
障害があるかもしれない。
大学費用、子供間のトラブル...責任の範囲は昔より広いひ欲しい人も1人で限界ってなるのは理解できる。
昔は良かったなんてことは一切ないから、日本人がいなくなっても仕方ないと思ってる。
+6
-0
-
959. 匿名 2025/02/08(土) 18:55:04
>>1
そんなもん本能だよ
産む産まないを人に押し付けるようなこういう記事がもう馬鹿馬鹿しい
産む人は産むし産まない人は産まないのでは?
これ系の記事ってガチで読むだけ時間の無駄+6
-2
-
960. 匿名 2025/02/08(土) 18:56:08
>>944
自分が年老いた後、医療も福祉サービスも一切当てにしない自信あるの?+9
-2
-
961. 匿名 2025/02/08(土) 18:56:35
>>955
自分のために子供を産んでるだけなのに「子供を産まないと国の衰退ガー!」とか言い出す子持ち様特有の謎習性マジで何なの?+8
-12
-
962. 匿名 2025/02/08(土) 18:56:39
>>1
遠回しの産むなプロパガンダ記事+4
-0
-
963. 匿名 2025/02/08(土) 18:56:52
>>949
他人の子供に一切お世話になるつもりがないならいいのでは
コンビニも使えなくなるよ+8
-1
-
964. 匿名 2025/02/08(土) 18:57:00
>>945
あっそ滅びていいよ+1
-3
-
965. 匿名 2025/02/08(土) 18:57:11
>>15
同じです
小さい頃から子供を欲しいと思ったことがない
性的なことや自分の身体が変わることにも嫌悪感があり、親に「妊娠した」と報告するのを想像するだけで吐き気がする
子供を見ても「かわいいー」とか特に思わない
でも、こんなこと思ってるの自分だけだよなと思い、人には言えない
+123
-5
-
966. 匿名 2025/02/08(土) 18:57:34
>>802
>>946
若年層のニートは50人に1人とかだから、大半は納税者になる
少なくとも、産まない人が偉そうに口出せる事じゃないね
なんせ納税者になる人を養育することは永遠に無いんだから+14
-9
-
967. 匿名 2025/02/08(土) 18:57:35
>>226
好きで産んだのは事実じゃない?誰も強制してないし。+74
-19
-
968. 匿名 2025/02/08(土) 18:57:48
>>955
ガル男「女は産む機械やってれば良い。それが国のため」+0
-1
-
969. 匿名 2025/02/08(土) 18:57:50
>>42
これ旦那が奥さんのアカウント乗っ取ってるらしいよ+9
-0
-
970. 匿名 2025/02/08(土) 18:57:52
>>953
じゃあ貴方も納税しなくていいから日本から出ていけば?+1
-5
-
971. 匿名 2025/02/08(土) 18:58:23
>>960
何言ってんの?
介護保険を支払った人は介護サービス受けられるのは当たり前の権利
子供がいるいないは関係ない+4
-10
-
972. 匿名 2025/02/08(土) 18:58:25
こういうトピで暴れ散らかしてるのはどっちの立場でも関わらない方が良いと思う+1
-2
-
973. 匿名 2025/02/08(土) 18:58:33
>>968
ということにしたいガル男乙+1
-2
-
974. 匿名 2025/02/08(土) 18:58:53
チー牛をバカにする女に腹立つんだよな
20代でしっかり年収500万くらい稼いで結婚願望のある男性がなぜバカにされなければならないのか。+0
-4
-
975. 匿名 2025/02/08(土) 18:59:13
>>970
納税して子供も育ててるので日本にいます
何か問題でも?+8
-0
-
976. 匿名 2025/02/08(土) 18:59:18
>>857
子持ちも働いて税金納めてるっつの+24
-4
-
977. 匿名 2025/02/08(土) 18:59:34
>>966
子持ち様が偉そうなこと言う権利もないね
産んでくれなんて誰も頼んでないんだから+8
-8
-
978. 匿名 2025/02/08(土) 18:59:55
まぁでも外国人が優遇されまくりで日本人のが自殺やら何やらおかしいゃ明らかに+0
-0
-
979. 匿名 2025/02/08(土) 19:00:02
>>539
はいはい。息子じゃなくて下半身に付いてるムスコでも慰めてなよ+0
-0
-
980. 匿名 2025/02/08(土) 19:00:08
>>1
20代独身楽しい→30代タイムリミット過ぎたかぁ残念→40代血迷って産まないでよかった!←イマココ
金持ちでも無く、身体も弱いから向いてないって歳とともに実感する+9
-1
-
981. 匿名 2025/02/08(土) 19:00:13
>>976
子持ちじゃない人も働いて納税していますけど何か?+14
-8
-
982. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:05
>>957
まあ独身だからお察し+3
-3
-
983. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:08
>>513
中年独身無職ガル男乙+0
-0
-
984. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:29
>>323
何故しないといけないの?+1
-3
-
985. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:37
>>981
ついでに子供も育てちゃおうか
それこそ平等+14
-2
-
986. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:40
>>955
そんなもん、先進国になったら少子化になるのは当たり前
例外の国はない
今インドも女子教育が浸透して少子化の兆しが見え始めてる
男尊女卑の女が奴隷の国だけだよ、何も考えずポコポコ産むのは+10
-0
-
987. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:41
>>964
滅びるなら1人でどうぞー
自分の思い通りにならないと捨て台詞って子どもと同じレベルだよ+7
-1
-
988. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:50
>>975
こちらも納税していますけどか?+0
-3
-
989. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:50
>>972
日本の問題なのに女性は…+1
-0
-
990. 匿名 2025/02/08(土) 19:01:56
>>973
あっ、女を産む機械だと思ってるチー牛だ!+0
-0
-
991. 匿名 2025/02/08(土) 19:02:23
>>985
3号は税金払えよ+9
-11
-
992. 匿名 2025/02/08(土) 19:02:23
>>903
すでに破綻してるよ政治家も理解してるけど黙りするしかない+1
-0
-
993. 匿名 2025/02/08(土) 19:02:30
大体の人はみんな、みんなのために納税してるから特に誇れることではないよね。まぁ、当たり前のことを当たり前にするって当たり前のことではないけどさ。+0
-0
-
994. 匿名 2025/02/08(土) 19:02:36
>>981
理解力ないねえ+14
-2
-
995. 匿名 2025/02/08(土) 19:02:37
>>982
脳内ハイスペ既婚子持ちの独身子なし底辺無職乙+0
-0
-
996. 匿名 2025/02/08(土) 19:02:58
>>974
ベアの時代に500万はちょっと低いよ
20代といえど+0
-0
-
997. 匿名 2025/02/08(土) 19:03:07
>>988
日本から出ていけってなぜですか?+7
-0
-
998. 匿名 2025/02/08(土) 19:03:20
>>988
横だけど納税はみんなしてるからドヤるなってことだよ+7
-0
-
999. 匿名 2025/02/08(土) 19:03:28
>>985
なんで他人の子供を育てなきゃいけないの?
じゃあ代わりに子持ち様は独身者に何をしてくれるの?+4
-17
-
1000. 匿名 2025/02/08(土) 19:03:34
>>926
個人の立場はご自由にだから産まなくていいよ あなたは
でも国が優先するのは子持ち、子供産みたい人、子ども
OK?+6
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する