-
1. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:34
彼氏が30歳になっても夢を追っています
それ自体は純粋にすごいと思いますが、同時に将来のことは考えてないのも事実で、彼は貯金もほぼありません
私との結婚は考えてると言ってくれてはいますが、貯金が無い身で結婚も何もないだろうと心の中でつっこんでいる自分がいます
彼のことは好き、夢に全力なところはすごいと思ってる、でもこの1年ぐらいは応援出来なくなってしまいました
このまま付き合ってても彼も私もしんどいし別れるべきなんですかね
皆さんは、彼氏が夢を追うのは何歳まで応援出来ますか?+9
-25
-
2. 匿名 2025/02/08(土) 00:04:18
26歳!!+30
-4
-
3. 匿名 2025/02/08(土) 00:04:55
22歳までかな。そこら辺になると大学に行った同級生が就職するし、結婚とかも考えるとね。+56
-5
-
4. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:03
苦労なく生活できる収入を毎月よこしてくれるなら別にいつまででも構わない+93
-1
-
5. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:06
人の金を当てにするなよ+20
-10
-
6. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:09
24歳+8
-1
-
7. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:11
25歳まで
30歳で夢追い貯金なしってもう別れなよ
主との結婚は考えてないって+103
-3
-
8. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:28
夢による
医者ならだいぶ待つ+28
-1
-
9. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:29
自分が30かなー。相手の年齢よりは。
自分の人生もあるし。+12
-3
-
10. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:32
今の旦那がまだ彼氏で22歳の時に「漫画家なりたい!」って漫画描きだした事あったけど22歳でも「やめとけや」って心の中で思ってた。+34
-1
-
11. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:32
夢の内容にもよるなぁ…+19
-1
-
12. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:35
かなり待って30までかな+3
-2
-
13. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:39
年齢関係なく、応援できない。
夢を追った瞬間別れるわ。夢なんてバカが追うもの+4
-12
-
14. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:41
>>1
夢を追わなくなったら男なんてつまらなくない?
+9
-18
-
15. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:46
+10
-1
-
16. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:47
>>1
ちなみに彼氏の夢とは何?
+19
-1
-
17. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:56
これ、夢の内容によらない?+20
-2
-
18. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:57
その彼氏本当はこんな感じだよね+12
-3
-
19. 匿名 2025/02/08(土) 00:06:16
30才まで
才能は30才から枯れていく
デビューできてないなら手遅れだよ+2
-7
-
20. 匿名 2025/02/08(土) 00:06:39
>>1
何の夢かにもよるでしょう+11
-0
-
21. 匿名 2025/02/08(土) 00:06:51
25かな!+1
-1
-
22. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:18
ずーっと自分が食わせていくことになったとしてもいいや、と思える人じゃないなら若くても別れるよ。
+21
-1
-
23. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:20
>>1
真面目に仕事してるうえでなら、何歳でもOK+11
-3
-
24. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:25
金さえあれば何年でも!
ダイソンの社長は特許を取る39歳まで奥さんの収入で生活してたよ+18
-2
-
25. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:07
20代前半かな
昔の彼氏がタレントだかミュージシャンになりたいとか言ってて、スクール通ってたの
オーディションがあって受かればデビューみたいな感じだったんだけど、本人には頑張って!!とか言ってたけど、内心落ちろー!って思ってた
スクールもお金掛かるし正直無理でしょって
結果落ちたから心からホッとした+22
-1
-
26. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:19
あと3年ぐらいなら待ってみたら?
どうせ結婚して子どもできたらだいたい想像できる人生にしかならないんだし
人生1回きりなんだしどうしてもっていうならあと少しだけ待つ+1
-10
-
27. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:50
既婚だから状況は違うかもしれないけど、
夫がメンタル病んじゃって一旦休職した。
少しずつ元気になってきて、「夢を追いたい」と言えるようになった。
だから今は、応援してる。
私の一馬力で、結婚当初の共働き合計金額まで稼げるようになったから、家のことは心配しなくていいよと伝えている。
夢を叶えてもらいたい。+29
-2
-
28. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:30
自分が子供を産むことを望まないなら一生じゃない?
でも、彼氏(旦那)=子供みたいな感じになると思うけど+4
-0
-
29. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:38
>>27
すみません、年齢書き忘れました。今の時点で34歳です。
最悪、そのまま専業になってもらっても構わないと思ってるので、いつまでも応援します。+20
-3
-
30. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:39
>>1
将来のことは考えてないのも事実で、彼は貯金もほぼありません
貯金なしで結婚チラつかせるのは年齢関係なくズルいから無理
尊敬は出来続けても自分の人生とはリンクさせられない+36
-1
-
31. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:42
>>1
お金はちゃんと互い生計たてて、よりかかったりせずに付き合えばなにも問題ないと思う。
今のままで結婚は無責任だしやめといたら?+1
-1
-
32. 匿名 2025/02/08(土) 00:11:29
>>7
夢を追った瞬間別れるべき。夢ってバカが追うものだよ。
現実「だけ」を男は見てればいい。+8
-7
-
33. 匿名 2025/02/08(土) 00:11:29
>>27
すごい!大変でしたね。
無理せず、ご自身のことも労ってくださいね。+14
-0
-
34. 匿名 2025/02/08(土) 00:11:32
>>1
25.6かなー大学出て夢追って実らず的な
夢がお店開くとかなら貯金や独立する為に学ぶ意味で就職してないの謎すぎるし
芸人とかミュージシャン、俳優とかだと売れてないけど本当に彼には才能があるんだ!と信じられないとキツイね30超えて売れる事もあるけども+2
-1
-
35. 匿名 2025/02/08(土) 00:13:20
専門職とか士業とかなら30歳までだけどバンドとか芸能とかよくわからんやつだったら即効捨てる+14
-1
-
36. 匿名 2025/02/08(土) 00:13:31
>>27
バカだね。夢を追う男なんてさっさと捨てなさい。
夢なんて100%失敗する。痛い目見ないうちに現実だけを見ている人とくっつきなさい+6
-12
-
37. 匿名 2025/02/08(土) 00:13:33
>>27
素晴らしいね👍
支え合えるいい夫婦+11
-4
-
38. 匿名 2025/02/08(土) 00:16:34
>>1
従兄弟は高校卒業後、俳優を目指しましたが7年経って見切りをつけました。学校に入り直して、普通に働いているそうです。
夢が何か分からないので何とも言えませんが、自分が親なら「いい加減に諦めなさい」って言う年齢ですね。30代って。
+11
-1
-
39. 匿名 2025/02/08(土) 00:17:05
25まで28で完全に見限るかな+0
-0
-
40. 匿名 2025/02/08(土) 00:17:22
自分はあまり年齢は関係ないかな
自分で食い扶持を稼いでいるし結婚願望ないから基本ずっと応援する
でも明らかに才能ないとかこちらの稼ぎに頼る気満々とか夢への努力をさぼってるとか、そう感じた時点で即別れる+7
-1
-
41. 匿名 2025/02/08(土) 00:19:51
22
そう思うと芸人と付き合ってる人ってすごいよね
錦鯉の長谷川さんの奥さんとか+5
-1
-
42. 匿名 2025/02/08(土) 00:19:58
生活ができるなら何歳でもいいんだけどな。+0
-1
-
43. 匿名 2025/02/08(土) 00:20:29
>>10
ナニワ金融道の人も漫画を描き始めたのは遅かったので何とも言えませんが、仕事しながらですよね、普通は。派遣先に漫画家志望の人がいて、短期で漫画が掲載されたこともあったそうで、絵も上手かったです。+9
-1
-
44. 匿名 2025/02/08(土) 00:21:25
高校生の時のバイト先の先輩が27歳でバンドしてて(夢がデビューする事)、昼間スーパーでバイトして夜はバーでバイトしてるって言ってたわ。
靴が臭すぎて(普通の会話する距離に立ってるだけで床から足の臭いが上がってくる)、臭いの指摘したら一人暮らしとバンド活動で靴買う金が無いって言ってたw
前日雨に濡れた靴を翌日湿ったまま履いてたらしい…
+2
-1
-
45. 匿名 2025/02/08(土) 00:22:08
>>1
30歳職歴なし貯金なしの男と無事に別れられると思う?+7
-1
-
46. 匿名 2025/02/08(土) 00:22:40
>>27
泣いた+6
-2
-
47. 匿名 2025/02/08(土) 00:24:47
マシンガンズ滝沢みたいに別の仕事してしっかり稼いでるなら特に問題ないかな
+8
-1
-
48. 匿名 2025/02/08(土) 00:25:45
>>1
夢を追わない男に価値ってあるのか逆に聞きたい+2
-2
-
49. 匿名 2025/02/08(土) 00:28:35
その後をググる気もないけどカネトモさんの元ダンナ思い出した+0
-1
-
50. 匿名 2025/02/08(土) 00:33:41
売れてない芸人さんみたいに、バイトしながら夢を追ってて貯金も少しは出来てるなら多少許せるかな。
私がしっかり稼いでるなら35まで、そこそこの給料なら29までにして欲しいな。
でも、主さんの彼氏は貯金もないみたいだから、早めに見限ったほうが良いんじゃないかと思う。
まぁ、苦労してでも一緒に居たいなら仕方ないと思うよ。後悔のない人生にして。+4
-1
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 00:34:08
いつかBIGになるって言ってる彼と24才の頃に見切りつけて別れたよ。8年付き合ってた。
大好きだったし、向こうもいつも「こんなにガル子の事大好きでどうしよう!」って言ってくれる人だったけど。
結婚願望は2人とも有って「結婚したらこういう家住みたいね」とか言ってたけど、
なんせ夢ばかり思い描いてて、バイトをちょっとしてる位だったから現実的に無理だよね。
私のが先に大人になった。
夢見がちな男には、夢見がちな女性じゃないと合わないかなと思う。じゃなかったら面倒見が良い懐の大きな女性。
+11
-0
-
52. 匿名 2025/02/08(土) 00:37:18
>>1
仕事はちゃんとしてるのか気になった
そのうえで…なら、何歳でも良いけど、貯金は多少はあってほしいかな
正直に話して、相手の出方を見てみたら
様子見で、やっぱり将来性に不安だったら別れても良いと思うけど。+1
-0
-
53. 匿名 2025/02/08(土) 00:38:10
女性の方が現実的だよね。+2
-2
-
54. 匿名 2025/02/08(土) 00:40:27
これは難しい質問だと思う。
自分の人生もあるし、相手の人生だってある。
夢を追いかけるのを悪い事とは言わない。
彼が夢に注ぐ熱量がどのくらいなのか分からないけど、25過ぎても夢を追いかける為にバイト生活していらのであれば、今の恋愛を諦める決断をして欲しい。
「成功した時、オマエがまだフリーなら交際申し込みに行く」ぐらいは言って振って欲しい。+10
-0
-
55. 匿名 2025/02/08(土) 00:43:34
>>1
私が働いて食べさせてあげる!と思える年齢まで
じゃないかなぁ
それがダメなら何歳でも無理よね
私は最初からお断り+8
-0
-
56. 匿名 2025/02/08(土) 00:46:12
その夢によらない?+0
-0
-
57. 匿名 2025/02/08(土) 00:52:55
>>1
私は何歳でも応援出来ない
売れてない芸人の奥さん(彼女)って本当すごいよね
根っからの世話焼きみたいなそういう性格なんだと思う+9
-0
-
58. 匿名 2025/02/08(土) 00:55:32
朝井リョウでさえ会社員と並行していたように、夢を追いつつも、しっかりまっとうな現実社会生活を送って頂きたい。+5
-0
-
59. 匿名 2025/02/08(土) 01:01:59
仕事しながらやりたいことの勉強してる人もいるからなんとも言えないけど、応援しなきゃいけないわけじゃないからなあ
気になるなら目標設定したら?何歳までとか、貯金何円貯めるとか、これに受からなかったら諦めるとか+1
-0
-
60. 匿名 2025/02/08(土) 01:12:08
>>1
夢を追うのはいつまでもいいけど、30歳なら現実的な仕事をしながら生活は確保した上でしてほしい+4
-0
-
61. 匿名 2025/02/08(土) 01:18:40
>>1
フリーター?誰が見ても真剣に頑張ってるレベルなら33歳まで
ただ将来のことを考えることによって夢を叶えるプロセスが描けるし 悔いが残らない引き時も理解できるようになる
将来の事を本当に考えていないというなら成功しないだろうね
そもそも夢を叶えるにもお金は必要だし 貯金無くてどう夢に投資するんだろ+5
-0
-
62. 匿名 2025/02/08(土) 01:24:55
>>1
25
ただ、相手の人生なので、口出ししても
夢は追って貰って、別れるかな+2
-0
-
63. 匿名 2025/02/08(土) 01:31:11
何しててもいいけど言葉と行動が伴ってない人無理だわ
「結婚考えてる」とは言っても貯金なく苦労させる気満々
せめて32までに夢叶えられなかったら就職して貯金して35までには安心させた状態で結婚したいと考えてるまで考えて言って欲しい+5
-1
-
64. 匿名 2025/02/08(土) 01:31:24
>>1
画像🤣
よく思いつくなぁワロた+0
-0
-
65. 匿名 2025/02/08(土) 01:32:36
惰性で生きる事に何か意味ってあるの?って思っちゃうタイプだから自分が納得できなくなるまでは応援するかなぁ~
結果的に安定してるならそれはそれでいいけど、安定した生活を目指して生きるのはつまらないなって+2
-1
-
66. 匿名 2025/02/08(土) 01:44:31
私心の狭い女だから、付き合ってすぐレーサーになりたいって言ってる彼氏と別れたわ
後悔は全くないわ+1
-0
-
67. 匿名 2025/02/08(土) 01:45:06
>>4
40才まで小説家になろうとして、
派遣社員をやりながら月収10万だった彼氏、
ここ二年はオンライン通販で物販を始めて
月40万くらい稼ぐようになった。
金ができたらできたで小説書くのが
アホらしくなったらしい。
忙しさからか素っ気なくなったけど
夢だけ見てる彼も頼りなかった
+6
-1
-
68. 匿名 2025/02/08(土) 01:48:50
>>67
まれにいるよね
会社員では10万程度しか稼げないのに
個人事業主になったら化けるやつ+1
-2
-
69. 匿名 2025/02/08(土) 01:50:10
>>10
キングダムの人27歳で漫画家目指すことにしたらしいけど、爆売れしたけど結局妻子捨ててるよね
+10
-0
-
70. 匿名 2025/02/08(土) 01:53:15
>>49
かねもとさん?誰?+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/08(土) 01:56:19
わたしも夢を追ってます!
40歳です!
結婚してて、働いててちゃんと貯金もあって、
そしてコツコツ勉強してます!
退職後にやりたいことがあるから。
そういう夢を追ってます!+1
-1
-
72. 匿名 2025/02/08(土) 02:03:55
>>15
こういう韓国人エラ顔嫌い+0
-4
-
73. 匿名 2025/02/08(土) 02:07:04
父が死ぬまで夢追い人ってタイプだったけど
メインの仕事は自営でガッツリしてって感じだったもんなぁ
主の年齢がいくつなのか分からないけど
子供を考えてたりしたら早く結婚したいよね+4
-0
-
74. 匿名 2025/02/08(土) 02:21:42
>>1
彼氏が将来大成功したら別れなきゃ良かったってなるかもしれないし難しいね+2
-1
-
75. 匿名 2025/02/08(土) 02:24:27
>>1
彼の夢の内容と実現可能性にもよるけど、それよりも大事なのは主さん自身の将来設計と人生の優先度だと思う。
彼のことが本当に好きでこの先も一緒にいたいのが最優先で、且つ彼に夢を諦めさせれないのなら主さんも腹を括ってこの先も応援するしかない。
でも例えばどうしても子供が欲しくて、タイムリミットとか彼と子供を作る未来が思い描けないのなら別れるしかない。
主さんの人生なんだから主さんがどうしたいのか、主体的に考えないとダメだと思う。+1
-0
-
76. 匿名 2025/02/08(土) 02:28:52
>>1
私との結婚は考えてると言ってくれてはいますが、貯金が無い身で結婚も何もないだろうと心の中でつっこんでいる自分がいます
別れる以外の選択肢ある?
+5
-0
-
77. 匿名 2025/02/08(土) 02:51:08
>>69
子どもがかわいそう+3
-0
-
78. 匿名 2025/02/08(土) 02:52:16
>>71
それは素敵✨+3
-0
-
79. 匿名 2025/02/08(土) 03:12:37
>>1
なんで結婚したいの?結婚したら満たされるとか幻想だよ?飯炊奴隷にされて終わりだよ+1
-0
-
80. 匿名 2025/02/08(土) 03:20:14
>>1
何歳まででもいいよ
私は別の人と結婚するから
がんばってね!+3
-0
-
81. 匿名 2025/02/08(土) 03:52:38
>>1
今の時代の30歳は若者+1
-2
-
82. 匿名 2025/02/08(土) 03:53:09
>>1
今の時代の30歳は昭和や平成の30歳と違って心身ともに若いから若者+2
-1
-
83. 匿名 2025/02/08(土) 03:53:42
>>38
30代は若いじゃん+0
-3
-
84. 匿名 2025/02/08(土) 03:54:53
>>38
親に30代だから諦めなさいって言われたらムカつく。親のほうが何十歳も歳上なのに+0
-2
-
85. 匿名 2025/02/08(土) 03:55:29
>>1
早く気がついたのはえらい
私の元夫は43歳でも夢を追ってたし
なんなら離婚して10年たったけど、共通の友人から
まだ活動してるらしいことが聞こえてくる
ちなミュージシャンね
実力があってそれで多少稼いでいたなら違ったかもしれないけど
自称アーティストな程度の実力だったから
別れる何年も前から違和感を持ってはいた
趣味と夢はまた別ものなことを理解してないのはクソ+2
-0
-
86. 匿名 2025/02/08(土) 03:56:47
>>38
30代は人生の半分すら過ぎてないし若いのにこういう扱いされるから生きる希望が持てないし人生が楽しくないって思ってしまう。日本の自殺者数が多いのは年齢で縛り付けるのも原因の1つだと思う+1
-1
-
87. 匿名 2025/02/08(土) 03:57:19
>>1
30代前半まで+1
-2
-
88. 匿名 2025/02/08(土) 03:57:49
>>1
30歳なら若いしいいと思う+1
-2
-
89. 匿名 2025/02/08(土) 03:59:18
>>1
30代前半がラストチャンス+2
-2
-
90. 匿名 2025/02/08(土) 04:05:32
夢は頑張ったらいいけど、女性とも付き合いたいはちょっと欲張りに感じる。+3
-0
-
91. 匿名 2025/02/08(土) 04:10:18
>>38
30代でも前半か後半かで違う。30歳や30代前半なら若いしやりやり直しがきく年齢だから諦めなくていいと思う+1
-2
-
92. 匿名 2025/02/08(土) 04:10:49
>>38
30代でも30歳と39歳では全然違う+2
-3
-
93. 匿名 2025/02/08(土) 05:11:48
一人で夢追いかけるのはいくらでもどうぞだけど、彼女作るなら正社員になってからにしてほしい。子供できたらどうするの?巻き込まれたくない+3
-0
-
94. 匿名 2025/02/08(土) 05:40:51
>>67
ちなみに何を売っているの?+4
-0
-
95. 匿名 2025/02/08(土) 05:42:45
>>1
収入がしっかりしてないと無理+0
-1
-
96. 匿名 2025/02/08(土) 06:00:03
>>69
結局そうだよね。
成功したとたん、今まで支えてくれた女性を捨てる男ばっかじゃん。
男は成功したら、成功した自分に相応しい若くて綺麗な女が欲しくなるから、いわゆるトロフィーワイフってやつ?
男にとって、最高級のご褒美って結局それ、若くて綺麗な女とのセックス。
古びた女なんて、ポイ捨てじゃん。
だから、女は最初から若くて綺麗なうちに成功者の男を狙った方がコスパいいと思う。
+4
-1
-
97. 匿名 2025/02/08(土) 06:31:07
旦那は趣味で夢を追ってて、自分の作品で1人爆笑してるけど、シリアスな作品らしい
生活に支障なければスルー+0
-0
-
98. 匿名 2025/02/08(土) 06:33:06
>>1
あなたと価値観合わないようだから、早急に見切りをつけて、合う人を見つけに行った方がいいかも。
+1
-0
-
99. 匿名 2025/02/08(土) 06:46:57
元職場の人なんだけど息子がミュージシャンやってるんだけど30超えても全く売れてなくて生活費を母親が全部出してるんだって。その同僚も生活がカツカツって言ってたから大変だねぇって言ったらかわいい息子だから夢はあきらめないで欲しいって言ってた。
+0
-1
-
100. 匿名 2025/02/08(土) 06:52:56
>>60
夢追う男は馬鹿でクズ。現実だけ見てる堅実な人がいいに決まってる+1
-1
-
101. 匿名 2025/02/08(土) 07:22:04
会社員や公務員みたいな手堅い仕事しつつ
仕事の後に並行して漫画描いて漫画目指すとか
なら良いと思うけど
経済的基盤もないのに夢一直線とかなら
男性は独身でしょ
家族養うのが男の仕事だし
家事育児は女の仕事だから仕事セーブするわけでしょ+3
-1
-
102. 匿名 2025/02/08(土) 07:27:11
夢を追うのは本人の勝手。
その彼を追うのも主さんの勝手。
気が済むまで一緒にいて、無理だと思ったらさっさと別れよう。適齢期に結婚できなかったとか、子供作れなかったとか人のせいにはしないようにね。+4
-0
-
103. 匿名 2025/02/08(土) 07:30:14
>>1
結婚してくれたら全力で協力する
してくれないならバイバイ+0
-1
-
104. 匿名 2025/02/08(土) 07:34:46
>>1
結婚を考えてるのは本当だろうけどでもそれって「あなたといつかは結構するつもり」くらいのもので、お金のこととか年齢のこととか将来のライフプランとかそういう具体的な現実的な考えてるではないだろうね。
私も長年目指してた夢があった立場だから夢を追ってる人の気持ちはよくわかるし、普通に働いて安定した収入がありながらなら問題ないと思うけど、でも若者みたいにバイトで食い繋いでるみたいな生活だとやっぱり結婚となったときに違うよなって思うし、現実見なよって言いたくなるのも致し方ないと思う。+2
-0
-
105. 匿名 2025/02/08(土) 07:38:11
>>1
夢は何歳でも追ってかまわないけど、早めに別れを切り出してほしい
彼女もいてほしい、夢も追いかけたい、収入は親みたいな男なら何歳だろうが応援できない
+3
-0
-
106. 匿名 2025/02/08(土) 07:44:51
そんなこと言っている奴な9割は成功せず、しょぼい仕事し続ける
成功しても糟糠の妻を捨てて若いタレントと付き合ったりするよ
金と家事と性欲処理以外は価値ない、これからは金あるから顔と体だけ価値あるタレントと付き合うみたいなかんじでさ+2
-0
-
107. 匿名 2025/02/08(土) 07:53:46
>>106
9割じゃない。夢を追いかけてるバカは「10割」成功しない。
成功した人間なんて見たことない。だから
他人の夢は絶対に応援しない。時間の無駄+2
-1
-
108. 匿名 2025/02/08(土) 08:06:28
>>17
地に足のついた、今の仕事の延長線上にあるような現実的な夢に向かってがんばってる人も世の中にはたくさんいるけど、そういうのじゃないんだろうね。+6
-1
-
109. 匿名 2025/02/08(土) 08:09:00
>>108
夢に向かってがんばってる?そんなバカは滅びろ。
夢なんてばかばかしい。現実をしっかり見た人だけが生き残ればいい。
夢なんて100%失敗するにきまってるんだから+2
-4
-
110. 匿名 2025/02/08(土) 08:10:21
きちんと仕事をして生活にも支障がないなら何歳でもいい
ぬ~べ~の作画担当漫画家さん、奥さんに言われて正社員で働きながら週刊連載してた+2
-0
-
111. 匿名 2025/02/08(土) 08:14:00
>>110
生活に支障がなくても夢を追いかけるバカとは付き合いたくないね。
現実だけ見てれば平凡な生活が送れる。それが一番幸せだと気付けない奴は馬鹿だ+2
-3
-
112. 匿名 2025/02/08(土) 08:17:16
>>110
私アラフォーの子持ちだけど新卒で入った会社でずっと勤めつつ副業で写真撮ってる+0
-0
-
113. 匿名 2025/02/08(土) 08:26:47
一生夢を追って欲しい
資産が沢山ある会長でもこれからの夢を語って居るのを聞いて
男は一生夢を追わなければ輝いて見えないと思った+0
-2
-
114. 匿名 2025/02/08(土) 08:30:09
夢のプランも聞いたほうがいいよ
何の知識もないのに起業したがって借金追うパターンもあるから
大体職業的な夢を叶える人は棚からぼたもち的な叶い方じゃなくて自然と努力してるもんだから基本叶うよ+1
-0
-
115. 匿名 2025/02/08(土) 08:31:14
>>113
夢なんて100%失敗する。夢なんてバカが見るもの。
現実だけ見て普通に仕事するのが一番なのが理解できない無能+0
-1
-
116. 匿名 2025/02/08(土) 08:34:48
>>8
弁護士も待つわ
+1
-1
-
117. 匿名 2025/02/08(土) 08:36:18
>>114
夢にプランもくそもない。夢なんてしょせん妄想。
夢は100%失敗する。金のために仕事だけすればいい。現実見れないバカは滅びろ+0
-1
-
118. 匿名 2025/02/08(土) 08:37:07
>>116
絶対待てない。夢を追いかけた時点で男女関係なく捨てますね+3
-1
-
119. 匿名 2025/02/08(土) 08:40:12
何歳でも夢追い人+0
-2
-
120. 匿名 2025/02/08(土) 08:47:44
>>1
バンドマンや役者関係なら30歳は手遅れかなあ
真面目な資格でももう遅いよね
漫画家ならワンチャン
起業で今は仕事があるならアリかも
でも面倒だし私なら別れる
+2
-0
-
121. 匿名 2025/02/08(土) 08:49:09
>>120
夢というものを追いかけた時点でアウト。夢なんてバカが見るもの。
現実だけ見て普通に会社員やってたほうが賢いのが理解できないゴミとは付き合う価値すらない+0
-0
-
122. 匿名 2025/02/08(土) 09:11:07
>>1
25までに堅実な稼ぎで足場を固めてないとたぶん一生根無し草+0
-0
-
123. 匿名 2025/02/08(土) 09:13:54
>>122
いや学生時代から堅実に生きないとダメだろ。25歳なんてジジイじゃん。
私は15歳で足場を固めて生きているよ+1
-0
-
124. 匿名 2025/02/08(土) 09:35:03
27~8ぐらいまでにスポーツや歌手ならプロデビューするとか、タレントなら仕事が増えてくるとか何かしらの未来が見える形にならないんだったら無理かなって思う
会社の後輩がこの間結婚したんだけど彼氏が30でサッカーの一応プロなのかな?
でもそれで得るお金は本当にちょっとで、あとはスポンサーの店でバイトしてるって言ってて、よくそんな人と結婚できたなってちょっとびっくりしてる
苦手な後輩だから おめでとうと言いつつバカじゃねえのって思ってる+1
-0
-
125. 匿名 2025/02/08(土) 09:44:34
>>5
たしかに彼氏からすれば金稼いでてほしいの主だもんね
お笑い芸人も女性が働くのが当たり前になって結婚しやすそう+2
-0
-
126. 匿名 2025/02/08(土) 10:03:48
主人も夢を追いかけています。
国立の研究員なので、特別お給料は良く無いです。
学会で海外に行くのですが、アメリカの研究機関からスカウトされていて今後が不安です。
私は言語は問題無いのですが、アメリカは行った事がなく、生活様式や現地人と上手く出来るか不安です。
それに仕事も辞めなければならないし。
アメリカの機関の方が環境やお給料の条件はとても良いから応援はしたいけれど、行くとしたら長期なので自分の事を考えると複雑です。+0
-1
-
127. 匿名 2025/02/08(土) 10:17:29
ほんとに夢追ってるだけの彼氏だね。
実現しようとする人は、夢にしておかずに実現するためのプランも考えるから地に足着いてるでしょ。(内容によっては定職付けないとかあるかもしれないけど、だいたいが言い訳)
ずーっとモラトリアムでいたいんじゃないかな。+2
-0
-
128. 匿名 2025/02/08(土) 10:19:09
大学卒業まで
実家を継ぐ予定なら関係ないけど+1
-0
-
129. 匿名 2025/02/08(土) 10:32:18
>>22
30歳は若い+0
-3
-
130. 匿名 2025/02/08(土) 10:34:17
ドリーマー系男子は稼げる可能性がほぼゼロだから
(すでに成功してるサッカー選手とか漫画家とか
お笑い芸人さんなら良いけど)
付き合わないで、普通の公務員とか医者とか会社員と
と結婚した方が良いですよ
大工さんとか電気工事とかブルーカラーの人も稼げるし良いと思います
+0
-0
-
131. 匿名 2025/02/08(土) 10:36:21
男性が結婚したら家賃とか生活費用を出すわけじゃん
妊娠したら出産費用もあるし
そう考えたら無職とか非正規雇用の男性じゃ結婚できないよ
年収500くらいは稼げてないと物理的な意味で付き合えない+1
-0
-
132. 匿名 2025/02/08(土) 11:17:51
>>100
ちゃんと計画的に追ってる人もいるんだよ
だから、夢追いながら、リ仕事してる増えてるそのために勉強していい大学出てる人もいるし、周りにバカしかいなかったのは悲しいね
+0
-1
-
133. 匿名 2025/02/08(土) 13:48:04
>>115
成功しているから資産が100億あるのでしょう。
会長職になっても現状維持で満足せずに
次の事業展開を考えて居るから資産を目減りさせずにどんどん増やせるんだよ。
子も孫も沢山いる人は次の次位を見ている。
若い人よりもずっと先を見ていて何に投資すれば良いかわかっているよ。+0
-2
-
134. 匿名 2025/02/08(土) 14:00:36
>>115
夢見ないで仕事してるから使われ癖が付くんだ+3
-0
-
135. 匿名 2025/02/08(土) 14:28:15
>>115
ニトリの社長が若い頃に、キャバレーで飲んでて
大きな家具屋をやりたいって言っ居たのを皆が馬鹿にしていたんだって。
あいつ本当になって凄いって言ってた、
でもニトリの社長は馬鹿にされていたせいか北海道の人間とは仕事を
したくないって言ってるそうだ。
人の夢を馬鹿にしてはいけないね。
+1
-1
-
136. 匿名 2025/02/08(土) 14:51:49
>>100
夢を追わずに働く奴は時間から時間迄居れば良いと思って
働くから役にたたない。+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/08(土) 15:18:36
>>136
偏見まみれで草+0
-0
-
138. 匿名 2025/02/08(土) 16:13:15
本当に応援できるのは学生までかな。
学生時代から長く付き合った人が、社会人になってから俳優になりたいと言い出した。
私に支えてもらいたい(金銭的、精神的)というのも正直負担に感じたし、元々モラハラが酷かったのもあり、結局別れた。
その後出会った人と結婚して、別れて本当によかったと思ってる。
ちなみに元彼は売れてはいないけど、俳優業一本で頑張ってはいるようです。+1
-0
-
139. 匿名 2025/02/08(土) 16:43:35
22+0
-0
-
140. 匿名 2025/02/08(土) 16:45:00
25歳までかな
金が無いのに結婚考えてるとか図々しい
結婚生活でお金は大事
自分の娘がそんな男性連れてきたら娘の男を見る目の無さに絶望するわ+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/08(土) 19:50:52
>>137
野球選手になりたいとかばかりが夢じゃなくて
会社で働いている人もこの企画を通したいとか業界1にしたい
と想って居るのも夢のうちじゃないの
何も夢がないと思って渋々仕事をしている人はそれで楽しいのかな+0
-0
-
142. 匿名 2025/02/08(土) 22:59:31
>>1
32歳で脱サラして飲食店開きたい夢をバイトしながら追い続けてた人がいて応援してたけど、結婚の話を先延ばしにされて本人もヌクヌク社員のままで満足して39歳まで来たから別れた。夢を追って会社を辞めたわけではなくただ楽な方へ逃げてるだけだと気づいた。+0
-0
-
143. 匿名 2025/02/09(日) 01:06:09
>>1
彼氏大人になれよ+1
-0
-
144. 匿名 2025/02/09(日) 13:31:30
>>1
うちの旦那もそうだったよ、29で結婚したけど30すぎてから留学したりした。
今はしっかり働いて稼ぎも悪くないよ。+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/10(月) 22:57:50
>>121
と、毎日死んだ魚の目をしてゴミみたいな社畜生活をしてる底辺社畜ババアが何か言っています+0
-0
-
146. 匿名 2025/02/10(月) 23:01:34
でも、もし30代以降で遅咲きで成功したら手のひらくるりんするんでしょここの無駄に上から目線で説教してるガルおばちゃんたち+0
-0
-
147. 匿名 2025/02/17(月) 06:28:49
28歳
夢を叶える為までの生活費を稼ぐ手腕がないなら、彼自身が夢に見切りをつけるべき。30才手前ならどんな職場でもそれなるに担当を任されてると思う。
夢につながる仕事とコネを作るのも才能の一つ。+0
-0
-
148. 匿名 2025/02/22(土) 15:26:46
34歳の彼氏がシンガーソングライターで、「別に俺の音楽は理解されなくてもいい」とか言って全く売れないのを言い訳しており、かつミュージシャン気取りで変な指摘してくる奴でキモすぎて捨てました。
「.その言葉遣いやめたほうがいいよ。歌詞書いてるからそういうの気になっちゃうんだよね。」とか言われた。実家が太くて無職のくせに全おごりだったので付き合ってたけど、本当に時間の無駄だった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する