ガールズちゃんねる

2月以降はB型が拡大!油断は禁物…まだまだ続く『インフルエンザ』流行・コロナ禍後の「新常識」

103コメント2025/03/07(金) 20:30

  • 1. 匿名 2025/02/08(土) 00:02:37 

    2月以降はB型が拡大!油断は禁物…まだまだ続く『インフルエンザ』流行・コロナ禍後の「新常識」 | FRIDAYデジタル
    2月以降はB型が拡大!油断は禁物…まだまだ続く『インフルエンザ』流行・コロナ禍後の「新常識」 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp

    昨年末、1医療機関あたりの患者数が過去最多(※1)となったインフルエンザ。その後、徐々に患者数は減少しているものの…


    「年末から流行しているのはインフルエンザA型(pdm09型)です。’09年に『新型インフルエンザ』といわれたインフルエンザウイルスで、それ以来の大流行。

    徐々にA型は落ち着いてきましたが、2月以降は下痢やおう吐などの消化器症状を伴うB型が流行ってきます。周りでインフルエンザの人が減ってきたと感じても、油断はできません」

    +46

    -5

  • 2. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:42 

    クリスマスから新年にかけて家族全員でインフルAに苦しんだ
    あの地獄の日々パート2があるかもしれないと思うと絶望的な気持ちになる…

    +189

    -4

  • 3. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:49 

    ビックリした。私は、B型だからトピタイを見て、はぁ?!?💢ってなった。

    +4

    -25

  • 4. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:53 

    Aで苦しんだんでもう勘弁です

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:57 

    マスクしてなきゃね

    +46

    -10

  • 6. 匿名 2025/02/08(土) 00:04:03 

    うむ

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2025/02/08(土) 00:04:14 

    罹る時は罹るし罹らん時は罹らん

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/08(土) 00:04:24 

    インフルエンザキツいよね
    ある年インフルエンザAとBかかったことあって本当にキツかった

    +62

    -3

  • 9. 匿名 2025/02/08(土) 00:04:25 

    一昨年はAもBもなったな…
    今年は既にA罹り済み
    やだなぁ、子供達がもらってくるんだもん
    嘔吐あるのはしんどいや

    +104

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/08(土) 00:04:34 

    手洗いして、よく寝て、あとは運

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2025/02/08(土) 00:05:53 

    モノは違っても続けてかかることってある?
    私インフルになると1年くらい無敵になるんだけど

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2025/02/08(土) 00:06:12 

    2日前急に下してから食欲あるけど食べると下痢を繰り返してる。
    もしかしてインフルB型?!

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/08(土) 00:07:47 

    >>1
    トピタイおかしくない?
    B型拡大って!

    +2

    -14

  • 14. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:09 

    会社でも咳長引いてる人多い
    マスクしてないわたしが1番健康!

    +12

    -21

  • 15. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:21 

    >>3
    ね。おかしいよね?

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2025/02/08(土) 00:08:27 

    O型も期待してます

    +0

    -6

  • 17. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:49 

    >>13
    A型B型あるの周知の事実なので何もおかしくない。

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:12 

    >>5
    お好きにどうぞ。
    ただ、周りにまでマスク着用を求めないでね。

    +9

    -31

  • 19. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:13 

    1月にインフル罹って下痢凄かったからこれはBだなと思ってたのにAだった(´・ω・`)

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2025/02/08(土) 00:10:44 

    勘弁してよ〜

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/08(土) 00:11:26 

    >>15
    私達B型をまた目の敵にするつもり?💢B型が何したのよ!!💢って思ったわ。

    +0

    -20

  • 22. 匿名 2025/02/08(土) 00:11:39 

    あれ?インフルのピーク落ち着いてきたって最近ネットニュースで見たよ?

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2025/02/08(土) 00:12:31 

    >>9
    AとBと、どっちが辛かった?
    私はAに年末なったよ
    3日寝込んだ

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/08(土) 00:15:14 

    知り合いに「ここ数年でインフルa型、b型、コロナ2回かかったけど、風邪はひいてない」ってドヤってた人いて不思議な人だなと思った。
    インフルとコロナって風邪かかってるってことじゃないの

    +61

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/08(土) 00:16:05 

    >>1
    先月Aなったけど吐き気や下痢あったよ。
    子供も吐いてたし。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/08(土) 00:17:11 

    >>22
    それA型の話だよ

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/08(土) 00:17:34 

    >>18
    マスクするしないは個人の自由

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2025/02/08(土) 00:19:30 

    >>18
    咳出る人はして欲しいけど、症状ない人は自由だよね
    わたしも症状ないから病院以外マスクしてない
    健康な人に強要する人は減ったと思う(ネットには多いけど笑)

    +37

    -4

  • 29. 匿名 2025/02/08(土) 00:22:58 

    >>14
    バカは風邪引かないって言うからね

    +12

    -7

  • 30. 匿名 2025/02/08(土) 00:23:52 

    年末にA型かかったときずっとつわりみたいな感じで辛かったんだけどあれより酷いのかな
    嫌だな
    A型かかったらB型にも免疫つけばいいのに

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/08(土) 00:24:28 

    まだいたんかいインフル弟

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/08(土) 00:24:52 

    すごくタイムリー。
    12月下旬からずっと風邪をひいていて、年末年始は39℃超え3日間でおそらく風邪⁺インフルエンザだったと思われる。
    1月上旬には治ったんだけど、今微熱と息苦しさ…。
    ひとり暮らしであんまり出歩かないのに!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/08(土) 00:25:11 

    友達と子連れで遊んだら次の日子どもが体調崩してヒトメタだったらしい
    ヒトメタも気をつけて〜

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/08(土) 00:27:05 

    >>23
    熱はAのが高熱でるけど
    Bは嘔吐あるから回復するまで時間かかった
    子供の処理とかも大変😭
    どちらも違う辛さがあったよ
    みんな罹りませんように
    流行らないでB!

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/08(土) 00:27:06 

    うちの小2が昨日から発熱でインフルA。
    そしてさっき2歳が急に39度で恐らくインフルA。

    今日小児科の先生にきいたら、12月〜1月に流行ってたインフルAは一旦治ったんだけど、今またもう一つの違う型のAが流行ってるらしくて、インフルA2回目の子が多いらしい・・・
    そして3.4月はBがくるよと言ってた。地獄。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/08(土) 00:27:53 

    インフル初期に麻黄湯飲んで治った方いますか?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/08(土) 00:29:13 

    >>29
    たしかにバカで間違いはないけど
    症状なければマスクは自由だよね?
    しなくてもよくない?

    +20

    -8

  • 38. 匿名 2025/02/08(土) 00:39:58 

    頼むから全員マスクをしてほしい!
    義務化してくれ!

    +22

    -27

  • 39. 匿名 2025/02/08(土) 00:44:13 

    >>29
    バカは風邪ひかないは1人で隔離されて生きてればいいけど自覚ないだから周りに撒き散らすだから迷惑なんだよね

    あとバカは自己管理ができないから重症化してからやっと病院にかかる 医者が治療方針立てても従わない それで拗らすんだって

    +10

    -6

  • 40. 匿名 2025/02/08(土) 00:47:56 

    帰宅の電車で窓が空いてたから「はあ?寒いんだけど!」と思ったら、マスクなしでゲホゲホ咳してるバカがいた。なるほど勇気ある誰かが開けたんだろうな…と思った。

    +47

    -4

  • 41. 匿名 2025/02/08(土) 00:48:45 

    Bは受験シーズン終了後とか卒業式シーズンにドカンとくるイメージ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/08(土) 00:53:10 

    >>36
    処方箋必要な方の麻黄湯だけでよろしくね

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/08(土) 00:53:15 

    感染したくないなあ
    咳もイヤだったけど嘔吐と下痢ってのも迷惑じゃんね

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/08(土) 00:59:09 

    娘が一昨日までAだった。
    流行ってるとニュースでは聞いてたけど、周りに誰も居なかった。
    前シーズンAもBも罹ってたけどB嘔吐も下痢もなかった。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/08(土) 01:13:00 

    >>1
    またこうやって不安を煽るんだな。 インフルの次は花粉症だな

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/08(土) 01:13:47 

    子供は嘔吐だけで下痢なし
    私は吐き気だけ
    そんなんもあるんだ?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/08(土) 01:27:14 

    >>1
    14年くらい前にAかBか忘れたけどインフルかかって常に全て激痛バージョンの頭痛、腹痛、関節痛、目眩、吐き気、下痢が3日4日続いたわ。親に病院に乗せて行ってもらったけど歩くのも大変で吐き気や頭痛や下痢と闘いながらおんぶしてもらった。
    扁桃腺も激痛だから薬飲むのでさえ10分以上かけないと痛すぎて無理。飛沫感染怖いから電車内は窓全開にしてほしいし誰も喋らないで黙って大人しく乗っててほしい。喋りたければカフェなりファミレスなり行ってほしい!!!!!電車はお話しする乗り物じゃないし。

    +16

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/08(土) 01:30:37 

    >>2
    もしかしてパート2

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/08(土) 01:35:50 

    インフルエンザB型の下痢嘔吐の症状はきつい
    去年、子どもが学校で感染して、家庭内で次々に広がって、結果的に一家全滅の憂き目にあった
    物理的にトイレの数が足りなくなり、私も含めて家族みんなが下痢のお漏らしを経験する地獄絵図だった…

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/08(土) 02:02:13 

    下の子ずっと下痢続いてる熱もなく
    元気なのに

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/08(土) 02:47:21 

    >>37
    しなくてもいいのよ
    ここではマイナスだけどね
    何故かマスクしないって書くと菌やウイルスを撒き散らすって言われるけど、症状ないからマスクしないだけで症状あったらちゃんとマスクするのにね

    +16

    -4

  • 52. 匿名 2025/02/08(土) 02:48:41 

    >>38
    もう自由だよ
    症状ある人はしないと駄目だが
    無い人まで強要しては駄目

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2025/02/08(土) 02:57:46 

    朝起きると喉が痛い
    しばらくするとおさまるけど
    もう4日くらい繰り返してる😢

    熱はないけどなんだろうこの症状…

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/08(土) 03:03:42 

    へぇ〜

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/08(土) 03:21:11 

    >>53
    急に寒くなって乾燥酷くなった上に口開けて寝てるとか?

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/08(土) 03:53:08 

    >>2
    数年前、義兄が一月でAとB罹ってた

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/08(土) 04:23:58 

    まだ続くんかい…

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/08(土) 05:13:37 

    >>49
    うちもトイレ1つしかないから、同じ状況になったら詰むわ
    災害用トイレか大人用オムツでも備蓄しておくか

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/08(土) 05:14:59 

    >>19
    私もなんだけど、おなかにくる人多いって言われた

    高熱で脱水でも下痢するみたいで注意されたよ

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/08(土) 05:19:52 

    >>18
    反マスク派こそ人のマスクに文句言わないでもらえる?

    +8

    -4

  • 61. 匿名 2025/02/08(土) 06:00:22 

    今まさに園から子供が貰ってきて家族感染して苦しんでる Aだからすぐ収まるだろうって思ってたけど、結構キツかった
    関節痛で痛いし、3日で熱下がったけど首周りのダルさがまだ残ってるし咳もタンが絡んだ咳出るし最悪だわ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/08(土) 06:06:54 

    >>5
    マスクだとどうしてもほんのり口呼吸が入り混じる事が多いんだって
    だったらマスク無しで100%鼻呼吸の方がまだ安全

    +5

    -6

  • 63. 匿名 2025/02/08(土) 06:39:34 

    >>37
    他人に強要する奴が一番バカ
    カルト宗教かよ
    うざい!

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2025/02/08(土) 06:41:33 

    >>52
    強要ってマスク教のマスク信者だよ
    気持ち悪い

    +4

    -7

  • 65. 匿名 2025/02/08(土) 06:45:49 

    >>36
    葛根湯飲んで寝たら翌日すっかり熱下がって病院不要だった
    ただ日頃から免疫力あげる食生活に気をつけてる

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/08(土) 06:47:06 

    同居人がいる方は対策が難しいなーって最近気がついた
    私は独居独身でインフルは長らく罹ってないけど、周りの所帯持ちで特にお子さんいるとお子さんから一家みんなに移ってしまうみたいなケースをよく聞く

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/02/08(土) 06:49:11 

    >>28
    日常からずっとマスクしてる人のが免疫力落ちてる、汚いよね
    日に10回以上交換するならいいけど
    ずっと汚いマスクつけてる

    +2

    -11

  • 68. 匿名 2025/02/08(土) 06:58:36 

    >>55
    返信ありがとう😊

    私もそうかなと思ってマスクしたりしてるけど変わらなくて😅

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/08(土) 07:08:14 

    会社や周りで罹ってるひといないけどな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/08(土) 07:13:02 

    年末年始あたりはAが流行り、花粉の時期くらいでBが流行るとか新常識じゃなくてコロナ前からも大体そうやったやん。
    なんでもかんでもコロナに結びつけやがって。
    本当こういう適当な非常識なライターが書く記事で無知な人が騒ぎ立てるんだろうな。中国のヒトメタにしろ騒げば良いと思ってる。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2025/02/08(土) 07:22:46 

    1月にインフルエンザA型に子供とかかった。
    3日は辛かった。その後、咳が止まらない

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/08(土) 07:38:04 

    >>1

    一昨年、小学生の長男がAになりみんな感染…。
    やっと治ったら長男が次はBになった。

    2月はまるっとひと月療養期間になってしまったわ。
    (しかも病院がパンク状態で受診できず、私は自然治癒させた。死ぬかと思った。)

    ガルでは働け金稼いで納税しろ!て
    扶養内も専業も叩かれるけど、働いてなくて
    あ~良かった…。て思ったよ。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/08(土) 07:52:35 

    >>19
    胃腸炎は疑わなかったですか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/08(土) 07:59:14 

    奇跡的にまだ家族誰もかかってないから、このまま乗り切りたい!
    子供が罹ってないのが大きい!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/08(土) 08:01:06 

    >>41
    去年そうだった
    3月に学級閉鎖が相次いで卒業式前日まで学級閉鎖してるクラスもあった
    今年は子供が卒業式控えてるからなんとか免れたい

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/08(土) 08:18:58 

    >>1
    もう感染して免疫ついてるから大丈夫

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/02/08(土) 08:35:23 

    >>64
    ??
    そうですよ、、
    症状無い人までマスクしろとか義務化しろ
    って言ってる人にたいしてですが…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/08(土) 08:49:43 

    B型ってノロと似てるのかな?
    嘔吐恐怖症だからほんとにほんとにかかりたくない!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/08(土) 09:15:24 

    >>35
    何県ですか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/08(土) 09:27:47 

    >>60
    言ってないけど。
    むしろお好きにどうぞって言ってるじゃん。
    マスクは個人の自由なんだし、しててもしてなくても何とも思わないよ。
    マスク派の人に「マスクしてほしい」って言われるのが嫌なだけ。

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2025/02/08(土) 09:31:38 

    コロナ療養期間がやっと終わって最強の体を手に入れた気になってたけど まだインフルエンザの恐れがあるよね
    予防接種はしたけど

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/08(土) 09:32:42 

    まー寒くて乾燥する時期はだいたい風邪流行ってるしね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/08(土) 10:42:15 

    >>52
    うん。
    健康体だとか症状ない(咳やくしゃみが出る状態じゃない)人にまで、マスクしとけってのはおかしいと思う。元々ウイルス持ってる可能性がある飛沫を飛ばさないためのものだから。
    ただ私は「防衛効果はない」と言われていても、咳してる人がいたら自己防御のためにマスクしたりはするw
    逆に効果ないからやめとけって言われるのも困るし、ほんと自己判断でいいよね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/08(土) 11:08:44 

    >>60
    「まだマスクしてるのw?」
    って鼻で笑う感じあるよね
    「は?コロナ禍前から冬から春にかけてマスクしてましたけど?」日本は元からマスク大国って言われていた事も、咳エチケットも忘れたおバカな反マスクがいますよね
    私の周りにも咳してるのにマスクしないバカがいる
    唾飛ぶし汚いなぁ

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/08(土) 11:59:13 

    >>28
    ネットに多くてリアルで少ないのは、ノーマスクに話しかけたくないからに決まってるだろ

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2025/02/08(土) 12:04:11 

    >>1
    コロナ以降毎週毎週何かの感染症をピックアップして煽るようになったね
    その度「油断は禁物」というけど、そういう情報に踊らされてる人はそもそも油断できない性格だろうから年がら年中緊張してなきゃいけない

    それはそれでメンタルの病気になるよ

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2025/02/08(土) 12:08:59 

    >>73
    他に発熱、関節痛、頭痛、咳とか症状出てたから
    コロナかインフルだと思ってたよ-

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/08(土) 12:13:58 

    2日前くらいから喉が激痛で
    今朝頭痛くて熱はないんだけどなんだろう。。
    5歳の娘も今朝から37.6度で元気だけど
    喉と頭少し痛いみたいです😭
    コロナかインフルBかな?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/08(土) 12:24:08 

    道ですれ違うジャストなタイミングで痰が絡まったような咳を盛大にブチ撒けるノーマスクの男児。気持ち悪いし、咳エチケットの躾すらもできない保護者の質も悪い。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/08(土) 12:38:02 

    >>84
    うわっ…怖すぎ。何その偏見…。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/02/08(土) 13:21:08 

    症状がなければマスクしなくていいよねってのはまあわかるけど、
    アホな人って咳以外にも、頭痛とか鼻水、倦怠感が症状って思ってなくてノーマスクでまき散らしてることあると思うわ

    最近流行りだした感染性胃腸炎とかも飛沫感染するからね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/08(土) 14:50:23 

    >>88
    娘が今朝37.8℃あって元気そうだけど休みになる前に検査してもらったらコロナだったよー😇
    私も昨日から背中が痛くてなんだろう…と思ってたんだけど多分うつってる気がするわw

    今インフルAはかなり落ち着いててコロナが多いと先生が言ってました。お大事にしてねー

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/08(土) 15:10:12 

    >>79
    大阪です!

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/08(土) 15:20:22 

    >>93
    ありがとう。我が家大阪寄りの兵庫なので同じ感じですよね。
    1月にAになってBを恐れてたけどまだ別Aもあるんだね…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/08(土) 21:53:24 

    >>30
    つわり感わかる!気持ち悪くてフルーツヨーグルトだけは食べられた。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/09(日) 19:52:49 

    >>17
    血液型の事じゃないのに何だってそんなにいちいち逆上するのかほんとにB型ってワケ分からないわ…

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/11(火) 07:10:47 

    夜中2時から娘がずっと吐いてる。
    熱はなし
    なんだろう?インフルエンザBが流行ってるからその可能性が高いなぁ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/12(水) 19:40:13 

    >>92
    遅くなってすみません😭
    結局、次の日私も微熱がでてきて、喉も激痛で
    コロナだ!と思ったんですが陰性でした。
    そして熱は1日で下がったのですがずっと咳がとまらず
    もしかしたはマイコプラズマかな?って今日思いました💦明日病院行ってきます🤦‍♀️

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/13(木) 09:45:57 

    クリスマスにA型になって今はB型の療養中…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/16(日) 00:16:41 

    >>16
    AB型も追加で。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/16(日) 11:32:47 

    >>2
    うちもクリスマス前にA型でやられたよ
    そして今はコロナにやられてます
    子供や旦那は治りが早いけど、こっちは身体がガタガタ…ちょっとした交通事故にあったくらいあらゆる所が痛い…
    敵はインフルだけじゃないよー気を付けてね

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/21(金) 15:06:28 

    増えても減っても不安を煽るマスコミ
    皆さんはもう流されないようにしましょうね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/07(金) 20:30:53 

    >>16
    ABCDまであるんだよ!
    Dは人間には感染しないみたいだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。