ガールズちゃんねる

現在歯科に通ってる人

110コメント2015/12/11(金) 11:07

  • 1. 匿名 2015/11/26(木) 23:29:47 

    現在治療中です。
    虫歯が4本もあります。泣
    そのうちの1本は神経がやられてるので、神経を抜かなければいけません。
    こんなになるまで放置してたので、自業自得ですが…やっぱり怖いです(TT)
    現在歯科に通ってる人、良かったら話しませんか??( ´`)

    +122

    -1

  • 2. 匿名 2015/11/26(木) 23:30:39 

    前歯の差し歯が取れたので
    すごい臭かった

    +42

    -12

  • 3. 匿名 2015/11/26(木) 23:31:23 

    今10年ぶりに通ってます。詰め物が取れてしまったので…。
    一回行っちゃえば楽になるよ!

    +124

    -3

  • 4. 匿名 2015/11/26(木) 23:31:32 

    家から徒歩2分だから楽チン
    しかも歯医者さんダンディー(^^♪

    +25

    -4

  • 5. 匿名 2015/11/26(木) 23:31:42 

    +96

    -6

  • 6. 匿名 2015/11/26(木) 23:32:01 

    現在歯科に通ってる人

    +21

    -20

  • 7. 匿名 2015/11/26(木) 23:32:57 

    頑張って口開けてるのに、見づらいのか、口が小さいのか、毎回ぐいっと口を引っ張られてそれのせいで口角が切れて、しばらく口角炎が治らなくなる…

    +90

    -1

  • 8. 匿名 2015/11/26(木) 23:32:58 

    +52

    -7

  • 9. 匿名 2015/11/26(木) 23:33:55 

    妊娠中なので通ってます。
    歯石をとってもらって歯茎も引き締まってきてスッキリです!
    ( ^ω^ )

    あと1回で終わりらしいので頑張ります!!

    +57

    -17

  • 10. 匿名 2015/11/26(木) 23:33:57 

    私は全身麻酔で治療してくれる歯科にかかってます。4本なら2日で終わります。

    +6

    -30

  • 11. 匿名 2015/11/26(木) 23:34:37 

    虫歯治療に通ってたが
    虫歯より親不知のほうが
    まずいよ、と言われ
    年内に抜くことに‥‥。

    怖いから、もう一気に3本
    抜こうか悩み中。

    +72

    -0

  • 12. 匿名 2015/11/26(木) 23:34:50 

    >>1
    私も同じような状況でした。

    麻酔の注射を同じ箇所に3回くらい打たれ、いざ虫歯の部分をほじくり出された瞬間、
    痛みで「あがっ!!」と叫んでしまいました。窓の外まで聞こえただろうな。

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2015/11/26(木) 23:35:38 

    だいたい痛みに耐えられなくなってからしか行かないけど、子どもの頃から行ってるとこなのでいつも先生に子どものように扱われるw
    今は、歯が折れたのでまた仕方なく通ってます…

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2015/11/26(木) 23:35:49 

    何回も行かなきゃいけない(*_*)
    しかも毎回結構高額。

    +131

    -2

  • 15. 匿名 2015/11/26(木) 23:35:51 

    昔から歯が弱く、特にここ5年間で120万くらいつぎ込んでます…。都内独り暮らしなので、全然貯金できず(╥Д╥ )歯的にも、金銭的にも老後が心配…。

    +104

    -3

  • 16. 匿名 2015/11/26(木) 23:36:01 

    今年7月から通院してます!
    神経の治療中(´-ω-`)
    年内に終わる予定です!

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2015/11/26(木) 23:38:00 

    幼稚園の頃から通ってる歯医者さん
    いつまで経っても「○○ちゃん〜」と呼ばれる
    わたし、もう25です…

    +67

    -1

  • 18. 匿名 2015/11/26(木) 23:38:13 

    行ってます!
    先生がかっこよすぎてつらいですww

    +20

    -4

  • 19. 匿名 2015/11/26(木) 23:38:20 

    同じです 神経ぎりぎりの虫歯が結構ある
    まだ神経とったことないけどそうなるのが怖い
    歯科医選びも結構大変

    歯は大事ですね 気になってると食べ物美味しくないし鬱々してくる
    フロスとかフッ素はやってたけど今は本気で食生活見直してる

    +55

    -1

  • 20. 匿名 2015/11/26(木) 23:40:02 

    かれこれ一ヶ月通院してます
    今日で終わる!と思ったら来週歯石取りましょうって言われました
    なんで今日やってくんないの?って思った
    回数稼ぎたいんですかね?

    +82

    -19

  • 21. 匿名 2015/11/26(木) 23:40:14 

    6月から通い始めて
    この前やっと終わりました。

    歯石取りで3回かかって、
    早く虫歯の方にとりかかって欲しかった

    ちなみに神経の歯2本
    虫歯1本の計3本治療しました

    期間かかりすぎる(T_T)

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2015/11/26(木) 23:40:32 

    歯科衛生士です。
    神経の処置は多分何度か通院しなければならないと思いますが、途中で投げ出さず根気よく通院してほしいです。
    中には痛みがとれたからと途中で来なくなる方がいらっしゃいますが、大抵皆さん何ヵ月か後にはまた痛くなって来院されます。
    それを繰り返すと歯を支える骨が溶けてほんと最悪抜かなくてはなりません。

    今しっかりと治療しておけば、老後までその歯を維持する事も充分可能なので(๑^ ^๑)
    不安だと思いますが頑張ってください!

    +122

    -4

  • 23. 匿名 2015/11/26(木) 23:40:36 

    7年ぶりに通うことなった(泣)
    親知らずが痛くて行ったら虫歯もけっこう見つかってどれくらい通うことになるのやら(泣)
    そういや妙に奥歯が染みると思った…

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/26(木) 23:40:53 

    歯石とるの毎回2000円位かかって5回位行くけどそんなもん?

    +26

    -23

  • 25. 匿名 2015/11/26(木) 23:41:12 

    テレビで
    「歯医者も通う歯医者」って、放送してた。それ、すごくない?
    どこだっけなぁ。でも都内じゃないことは確か。
    覚えてない!兵庫だっけなぁ。。。

    そんなあたしは前歯を抜いちゃった;;
    自業自得

    +7

    -13

  • 26. 匿名 2015/11/26(木) 23:41:44 

    はーい(^^)/
    もうかれこれ半年ほど通ってまーす。

    私も最初は詰め物が取れちゃったのがきっかけで、重い腰を上げて10数年ぶりに歯医者に行ってみたらば、見つかる見つかる虫歯たち…(;^_^A

    結局、2本、神経を取りました(>_<)
    でも、このまま放置しておいて取り返しつかなくなるより、行って良かった!と思います。

    トピ主さんもがんばれー!
    行き始めちゃえば結果オーライ、気持ちも楽ですよー。

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2015/11/26(木) 23:42:34 

    親知らずが、横向きに出てきた(;_;)
    まだ歯茎から完全に出てないので、切開して抜かなきゃならない…
    でも怖くて行けない…

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2015/11/26(木) 23:42:45 

    何年通っても、好きになれない場所

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2015/11/26(木) 23:42:49 

    23の者ですがイケメンだった先生が老けて普通のオッさんになっていた…

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2015/11/26(木) 23:43:33 

    中断して半年経ってる。
    虫歯が一箇所と親知らず1本残ってます。

    親知らずがまだ半分しか出てきてないから行きたくないんだよね。抜くのは良いけど、切るのはイヤだ。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2015/11/26(木) 23:44:00 

    >>2
    10代のころ、前歯2本差し歯にした。理由は、歯並びが悪かったけど矯正するお金が弟1人分しかなかったから。
    その後歯がもともと弱かったという理由もあり、虫歯がゾクゾク見つかった。医者に歯並びが悪いから、歯磨きが難しいんだよねって言われた。
    合計200万くらいかかってるかな。結局矯正代より高くついて自分の趣味とか貯金とかのお金なんてないし、自分の歯も残ってないし。
    弟はもともとの歯が強いらしく、全然虫歯にはなっていない…。あの時お母さんが私を選んでくれてたら人生変わってたかもしれないなぁ…。

    +49

    -6

  • 32. 匿名 2015/11/26(木) 23:44:17 

    皆がんばれー
    私もブリッジ破損→インプラント→ホームホワイトニング→歯根治療(いまここ)
    年内に終わるかなー
    総額55万くらいです(T_T)

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2015/11/26(木) 23:44:36  ID:4qXkwxlwOk 

    矯正歯科。
    もう、メインの装置を外してずいぶん経ちます。
    今はほっそい針金が上下の歯の裏に一本ずつ入ってます。

    何年か前ずっとつけるか、それともはずすか。
    決めました。外すともとに戻る可能性もあったので一生そのままです。
    死んで灰になってもつけてます(笑)
    数年単位でメンテナンスを兼ねて歯石などとってもらって磨いてもらってます(これは良いかな)

    次は3年後です(  ̄▽ ̄)

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2015/11/26(木) 23:44:44 

    歯医者好きです。
    変わってるって言われるけど、口の中がスッキリするから楽しいんだよねぇ〜

    歯石取ってもらわなきゃ♪

    +42

    -9

  • 35. 匿名 2015/11/26(木) 23:45:44 

    幼い頃から虫歯だらけで歯医者大嫌い学校の歯科検診は恐怖でした。

    子供に歯が生えてきて、絶対私のようにはなって欲しくなく、勇気を出して一緒に歯医者に通うことにしました。
    子供は定期検査とフッ素を塗ってもらい、私は虫歯の治療から始め完治した後も定期的に通ってます。

    おかげで子供は小4の今まで虫歯0で歯医者も怖がらず通えてます。

    +41

    -2

  • 36. 匿名 2015/11/26(木) 23:46:26 

    麻酔の注射で気を失った方いませんか?
    深い虫歯があるらしいから麻酔してもらいたいんですが昔気を失ったトラウマで恐ろしい( ; ; )

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2015/11/26(木) 23:47:07 

    >>24

    うち、毎回通院最終日に自分で希望すると
    初診料無料ってサービスで歯石ケアをしてくれましたよ。
    金額は、上下合わせて2,000でおつりがきました。

    その土地によるのかな?分からないけど。
    歯医者さんって、どこでも同じ金額ってわけではないですから不安ですよね。

    +4

    -8

  • 38. 匿名 2015/11/26(木) 23:49:35 

    歯医者はなるべく夏には行かないようにしている。汗の出方が異常なので(^-^;ハズカシー

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2015/11/26(木) 23:49:58 

    3ヶ月毎週通って先週終わった。
    虫歯治療は麻酔するからそこまで痛くないけど歯石メチャクチャ痛くて泣くかと思った。

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2015/11/26(木) 23:52:55 

    >>5
    それ鹿やんけ

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2015/11/26(木) 23:53:36 

    フッ素のうがい薬?の味がなんか好き(笑)

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2015/11/26(木) 23:53:46 

    歯科の受付してます
    歯石取るのって細かくやると時間かかるんだよー
    治療後更に続けてそれもするとなるとけっこう予約枠取る

    何カ所も同時に治療を進めるより、みんな均等に回数分けて1日に決められた予約枠で沢山の患者さん診た方が全体的に見て都合の良いから

    +16

    -13

  • 43. 匿名 2015/11/27(金) 00:00:29 

    >>9
    羨ましいです…( ; ; )
    私虫歯だらけでとても時間がかかっています( ; ; )
    里帰りまでに終わるといいな。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2015/11/27(金) 00:00:43 

    歯医者がとにかく苦手です。
    大声で泣いてる子どもを見るとうらやましい。
    私も大声で泣きたいよ。
    大人だからガマンするけど(>_<)

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2015/11/27(金) 00:04:12 

    治療の時に胸の上にタオル敷いてその上に器具みたいなのを置かれるんですが、やっぱり平らだからですか?

    +29

    -15

  • 46. 匿名 2015/11/27(金) 00:11:11 

    >>45
    え?普通に台の上に乗せない?
    胸の上とか初耳なんだけど

    +27

    -20

  • 47. 匿名 2015/11/27(金) 00:11:45 

    キャラメルでも食べて詰め物が吹っ飛んでも行かない限り行かん!
    小さい頃に親に歯磨きの躾をされなかったから虫歯になったけれど、
    今は毎食後手鏡と電動歯ブラシを使い、炭から隅まで丁寧に磨いて
    いるので虫歯になることはないの~だ(^^)/
    現在歯科に通ってる人

    +2

    -17

  • 48. 匿名 2015/11/27(金) 00:13:49 

    歯科恐怖症なので前回治療を投げ出してから8年…
    やっとまた通い始めました。
    怖いので笑気ガス沈静法あるところにしました。

    歯医者に行くと心拍数160ぐらいになるので、心拍数抑える薬飲んでいってます。
    過去には歯医者で過呼吸や失神ありました。
    意識あるときでも恐怖で口が震えてまともに開けていられないので、なんか専用の器具噛ませられます。
    今の歯科医院の人たちが皆優しくてそれだけが救いです。

    どうしてもダメなら静脈に沈静剤点滴する方法に移行する予定です、高いけど(´;ω;`)

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2015/11/27(金) 00:15:52 

    >>11

    残念ながら一気に3本はないと思います…

    左右で分けて抜くのが一般的なので。
    一気に抜いたらご飯食べれなくなります。

    私は2本だけでしたが、
    左右2回に分けて抜きました。

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2015/11/27(金) 00:16:18 

    >>46
    歯科衛生士です。
    先生によっては置く人もいますね( ; ; )
    最近はあまりいませんが。

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2015/11/27(金) 00:17:00 

    保険と自費の差が10倍くらいで違いすぎる
    もっと中間くらいの値段で精度が高い治療ができたら理想

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2015/11/27(金) 00:19:23 

    45さん

    私は毎回胸の上らへんに置かれます!笑
    あまり深くは考えたことないですが、言われたら平らです( pq)

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/27(金) 00:28:26 

    奥歯の歯周ポケットが四ミリと少し深くて軽度の歯周病。

    まったく自覚症状はなかったけど、今日定期検診で発覚しました。
    今日は歯周ポケットの中の方を掃除してもらいましたがズキズキする…
    きれいな状態にすることで少しポケットが浅くなっていくこともあるようなので、もう少し掃除しに通います。

    小さな虫歯も発見。

    虫歯完治した後の検診も大事だよね。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/27(金) 00:30:27 

    恐怖のトピずれ物語・・・

    ある地元の歯科医院のホームページを見ていると、「当医院はすべて無痛治療で、
    目覚めた時には治療が終わっています・・・」だなんて書いてある(゜゜) 睡眠薬
    と麻酔で眠らせて、その間に治療するってことなんだろうと思うけれど、これって
    とっても怖いことだと思いませんか((((;゚Д゚))))? 眠らされている間に治療以
    外に何しようっての・・・ (´°ω°`)
    現在歯科に通ってる人

    +15

    -15

  • 55. 匿名 2015/11/27(金) 00:38:31 

    奥歯が痛いと思って重い腰を上げて数年ぶりに歯医者に行きました。
    が、レントゲンや目視の結果虫歯はない、と。
    20代にして知覚過敏と言われました(°_°)
    コーティングする薬を塗ってもらって、シュミテクト使ってます。

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2015/11/27(金) 00:45:16 

    >>54
    睡眠薬じゃなくて鎮静剤だよ。
    だいたい胃カメラ飲む時とかも個人病院だとやってくれるよ。
    そんなヤバいものじゃないから。

    ただし運転して帰ることは難しいかも。

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2015/11/27(金) 00:46:34 

    私も以前は、よほど虫歯が痛くならなかったら歯医者行かなかった
    だけど数年前、歯茎が下がってきたので思い切って行ってみたら、
    虫歯と歯肉炎でした(T^T)

    それから虫歯の治療と歯磨き指導を受けつつ、現在は年に3~4回程度、
    定期健診として通ってます

    定期健診でしていただいていることは、
    虫歯の有無の確認、歯のお掃除(歯石や着色を取ったりする)が多く、
    偶に歯周ポケットチェックがあります
    今は以前に比べてしっかり歯磨きが出来るようになったので、
    歯周ポケットの深さも浅くなってきました

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/11/27(金) 00:47:26 

    >>54
    眠らせるわけじゃなくて、本人はずっと起きてるんだよ。
    ただその間の記憶が飛ぶだけ。

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2015/11/27(金) 00:47:39 

    28年前に上全部インプラントにしましたが
    違う土地に引っ越した為メンテナンスを出来る歯医者が無くて困ってました
    もう限界で大学病院に相談したら 受付てくれました
    2月に全身麻酔で手術です 怖いです。

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/27(金) 00:54:20 

    明日の14時から歯医者予約してる私にはタイムリーな話題
    歯医者怖いよー

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2015/11/27(金) 01:33:21 

    母が歯が汚く自分でもコンプレックスだったみたいで子供だけでもと思っていたみたいで頻繁に歯医者に連れて行かれてました。そのおかげで虫歯知らずだし今でも定期的に歯石取りとクリーニングに行ってます。社会人になってからは貯金で歯列矯正もしました。
    子供には歯医者嫌いにならないようにしてあげて欲しいなぁと思います。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/27(金) 01:39:24 

    おととい、親知らず抜歯してきました。
    キレイに生えてたので、1~2分で終わってびっくりでした。あんなに怖がってたのが、嘘みたいで。
    今は早く穴がふさがって、普通に食事がしたいですね。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2015/11/27(金) 01:44:48 

    歯の痛みを騙し騙し逃げていたらとうとう我慢しきれずに何十年振りに歯医者に行くことに。ちょっと痛いときに行けば詰めるだけで済んだのに、かなり大掛かりな治療になって激しく後悔中。

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2015/11/27(金) 01:56:06 

    2年間の授乳が終わり検診に行ったら16本も虫歯ありました。先生苦笑してたよ!
    先月から通い始め、今年中に終わらせる予定です。
    子供はそばで座って治療風景を見て、たまにママ大丈夫か〜い?って声かけてくれます。
    ボロボロすぎて辛いけど、一応全部神経はあるし生きてる歯なのでメンテナンス頑張ります。

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2015/11/27(金) 02:07:45 

    現在治療中。二ヶ月目に入りました。
    恥ずかしいですが歯医者が苦手で一箇所の虫歯を四年ぐらい放置してたら虫歯が7本に増えてしまってT_T
    自業自得だけど顔が腫れて死ぬほど痛くなりようやく歯医者に通い始めました。
    週に2〜3回通って先週3本目が治療済み、土曜日に銀歯を入れて4本目の治療が終わります。
    あと根の深い虫歯が3本あるので来年までかかりそうです。
    お金もかかるし時間もかかるので面倒にならないよう歩いて行ける近所の歯医者さんに通ってます。
    抜歯はしないでいいらしいけど28歳で銀歯だらけ。本当に後悔してる。
    でも歯医者に通い始めて口臭も痛みも減りご飯が美味しく感じます。
    治療中の皆さん頑張りましょう!

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/27(金) 02:22:09 

    歯科衛生士です。
    虫歯が一本でもあると他の健康な歯まで虫歯になる場合が多いので今少しでも痛みがある方は早めに歯医者へ!
    治療は早いに越したことはないです。

    軽度の虫歯であれば治療費もそんなに掛からないし、重度の虫歯でも放って抜歯になるより全然マシです!
    最近新患の方が「出産するより虫歯の方が痛かった」と言っていました。重度の虫歯になるとそれぐらい痛みます!
    痛みがなく自分の目で見ても虫歯がないと思って長い間歯医者へ行ってない方も一度診てもらってください。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2015/11/27(金) 02:27:48 

    前歯の虫歯を放置した結果、悪化して通うことに。歯茎も弱ってるから歯茎の治療を先にすることになったのだが、なかなか進まず予約も思うように取れず半年経過。早くハンバーガーにかぶりつきたい。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2015/11/27(金) 02:32:11 

    子供の頃から3ヶ月〜半年に一度は定期的に通ってます。

    ここ数年は親知らずを抜いたり、顎関節症気味でかみしめぐせがあり、かみ合わせも悪いため月イチ〜3ヶ月に一度行ってます。
    虫歯もなく、歯茎も、歯並びも褒められるのに、まさかかみ合わせが悪くて歯医者に毎月通うとは思ってませんでした(´;ω;`)

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2015/11/27(金) 02:38:18 

    明日から歯医者に通院します(´;ω;`)麻酔が効かない体質なので麻酔しても痛くてたまらない!麻酔効くのがうらやましい˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2015/11/27(金) 02:39:49 

    虫歯って長い時間かけてゆっくり進行していくよね。だからパッと見じゃ分からない虫歯もある。
    私も歯医者に通いだして三ヶ月目に突入。週二回通っててまだ治療終わらない。
    神経五本も抜いた。私みたいに虫歯だらけの人もなかなかいないと思う…

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2015/11/27(金) 02:40:43 

    >>45
    ヤバい、考えたこともなかったけど私も胸に器具置かれる!w
    確かに平らだわ…!

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/11/27(金) 02:42:12 

    ただの歯科受付だけど、胸が平らだから胸元に器具を置いてるわけじゃないですよ!
    ただ単に歯科助手にいちいち何度も器具の受け渡しをしてもらうより、歯科医師が自分でパッと器具を取れたほうが楽だから胸元に器具を置いてるだけです。治療を効率よくしたいだけです。本当はあまり良くない事だと思いますけどね!

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2015/11/27(金) 02:44:11 

    乳が大きい患者さんは山になっていて器具が落ちるので鎖骨のあたりに器具を置かせてもらっています。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2015/11/27(金) 02:49:32 

    今通ってる歯医者の若い歯科衛生士が受付の人といつもコソコソ笑ったり私語が多くてかなり嫌…こっちは毎回不安で歯医者行くのも億劫なのに笑い声聞こえると私の歯の汚さを笑ってるのか?と変なことまで考えてしまう。そんな歯科衛生士がいるから歯医者に通うのが嫌になる。

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2015/11/27(金) 03:09:59 

    私の姉が歯科衛生士なんだけど、私以外両親も姉も歯がかなり弱い。母は私達を産んでからさらにボロボロ…
    なのに私だけ25年間虫歯一つない。歯磨きも下手で姉に「全然磨けてないね」と言われるけど…(;´ー`)姉曰く、あんたはチーズとキシリトールガムが好きで小さい頃からよく食べてたせいかもねって言われました。
    キシリトールはもちろん、チーズも虫歯予防になるみたい。
    年に3回検診は行くけどチーズとキシリトールガムは今でもよく食べてるのでそのおかげかも。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2015/11/27(金) 03:23:32 

    私も土曜から歯医者に通います…こわい
    虫歯って歯医者行かないと治らないもんね

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/27(金) 03:47:19 

    10年ぶりに歯医者に通っています。

    カツサンドを食べた時に銀歯の所が欠けてびっくりして
    半泣きで歯医者さんに行きました・・・
    これからは定期健診も行って歯を大切にしようと思う。
    子供に恵まれたら必ず定期健診に一緒に行こうと思います。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2015/11/27(金) 08:32:28 

    神経を取ったって人は、今何歳くらいの人?

    私41歳で初めて神経を1本抜いたんだけど、
    41歳まで持ってたんなら十分なんだろうか。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2015/11/27(金) 08:34:01 

    >>75
    チーズはなんで?
    めっちゃ歯にくっつきそうなイメージあるけど…

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2015/11/27(金) 09:04:55 

    奥歯ボロボロになっててニオイも気になるし、その手前の虫歯が水どころか風もしみるようになってビクビクしながら通院開始・・・。

    子供が熱だして行けなくなったりして、もう半年くらいコツコツ通ってます。
    親知らずを抜く時は麻酔で痛みはないものの、ずっと(>口<)の顔で耐えました。

    でも1本1本歯の治療が終わっていくのは嬉しい。
    あー頑張った!と思って歯科を出てる。
    毎日きちんと歯磨きをするのは大切だなと痛感しています。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/11/27(金) 09:06:52 

    やっと治療が終わって次はホワイトニングですん
    楽しみ!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2015/11/27(金) 09:11:53 

    TVでやってた「痛くない虫歯治療」が気になる。
    保険きかないから1本一万円かかるらしいけど。
    やってみた人、いないかな?

    虫歯で黒くなったところを薬品?で溶かして、ドリルを使ってなかったと思う。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2015/11/27(金) 09:20:26 

    高校生のときに神経抜き 奥歯抜歯も経験あります。10代で歯を失う って人 少ないですよね。周りには恥ずかしくて言えない。
    失ってから歯の大切さをわかりました( ; ; )

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2015/11/27(金) 09:30:26 

    歯医者が怖くて逃げていたのですが、虫歯が痛くなって5年ぶりに通院開始しました。歯医者にある子供を向けのぬいぐるみやアンパンマンの飾りにおばちゃんも癒されてます(笑)。皆さん大人にも優しいです。治療がんばります。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/27(金) 10:36:03 

    通ってます。
    元々虫歯も多くて、ほとんど自分の歯ではないです。
    親知らず以外で抜いた歯もあります。
    学生時代にちゃんと通ったり、歯磨きもすればよかったと後悔してます。
    産後、歯が弱くなった気がしました。
    特に親からは歯の大切さなど、話すこともなかったので、
    自分の子供にはちゃんと教えていきたい。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2015/11/27(金) 11:20:58 

    今神経の治療してます。下の親知らずが横日中生えてきてるから、後々抜かなきゃいけないけど、大学病院か医療センターでやらなきゃいけないって言われて、どんなおおごとになるんだろうとビクビクしてる。他にも虫歯あるから少し痛みます。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2015/11/27(金) 11:56:37 

    私も虫歯だらけで通い始めて半年
    まだまだかかるだろうけど少しずつ歯が綺麗になって来てるので頑張って通います
    今通ってる方も頑張りましょ~

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2015/11/27(金) 11:59:42 

    3ヶ月に一度定期検診に通ってます。
    歯のクリーニング中、睡魔がおそってきていつも寝てしまいます。
    いつも歯科衛生士さんにビックリされるんだけど、私みたいな人 いるのかな?

    美容室のシャンプーと一緒であおむけに寝かされた状態が、すごくリラックスしてしまいます…

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2015/11/27(金) 12:24:05 

    7月に詰め物がとれたので2年ぶりに歯医者いったら
    虫歯が10本も見つかりました*\(^o^)/*
    来週最後の1本を治療したら終わりです。

    ついでに今までびびって逃げてた下の親知らずを抜いたら
    拍子抜けするくらい簡単に抜けて痛みも腫れもありませんでした!(*^o^*)
    これから歯医者のひと、怖がらなくて大丈夫ですよ〜!

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2015/11/27(金) 12:52:05 

    今年は本当に頑張りました!
    矯正を春に決めて
    まずは4本の親知らずを一気に抜歯
    次に4本の永久歯を抜歯
    そして先月からやっとワイヤーがつきました!
    本当に怖くて怖くてお金も高いしすごく大変でしたがこれからが楽しみです!
    みなさん、歯を大切に!
    お年寄りになっても強い歯で頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/27(金) 13:04:02 

    歯列矯正中
    小学生のときに済ませたのに年取ったら歪んできた…そういうことはよくあるらしい…
    だったら小学生のときしなかったのに!!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2015/11/27(金) 14:22:04 

    意外と定期健診行ってないの?
    私は年に二回行ってる
    問題がなければ歯石取りだけで一回1000円もしないし

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2015/11/27(金) 15:08:27 

    >>10
    全身麻酔までして1回で2本しか治してくれないの??全身麻酔なんて死に至ることもあるのに。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2015/11/27(金) 15:51:53 

    親知らずが生えてきたみたいでずっと歯茎が痛かったんだけど、近所の歯医者では痛み止めくれるだけで、何回やっても、ちゃんと綺麗にしといてねーしか言われなかった。
    勇気出してちょっと遠くだけど、口腔外科言ったら、即抜くこと決定。説明もすごくしっかりしてくれるし、勇気出してよかった〜抜くの怖い笑

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/27(金) 16:18:37 

    親知らずは19〜20歳辺りが一番痛くないって聞きました。抜くなら若いうちに抜いたほうがオススメです☆

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/11/27(金) 18:08:03 

    >>82
    カリソルブですね。
    やっているところも少ないので…
    ちなみにうちの県は1つしかやってる歯科医院ありません。
    あまり重い虫歯には適用できないみたいです。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2015/11/27(金) 18:14:32 

    今日、虫歯治療、卒業してきました!

    これからはちゃんと定期検診に行くことを誓います。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2015/11/27(金) 18:29:36 

    根治に1年間、週1コツコツ通いました。習い事みたいなペースだったので体が慣れました(笑)お陰で歯みがき指導が徹底され、色んな知識を教えてもらえました。いかに歯磨きの仕方が大事か実感。定期検診もほんっと大事です!

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2015/11/27(金) 19:27:07 

    去年の今頃、虫歯を誤魔化してた奥歯が砕けてしまい25年振りに通院開始。
    半泣きで嫌々通い始めたけど、子供の頃に比べて患者に優しくなったなぁ・・・
    昔、削る時でも麻酔なんてせず必死に痛みをこらえてたトラウマは何だったのか。
    ただ、今でも歯石取りに年二回ほど通ってるけど歯医者って好きにはなれないよね。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2015/11/27(金) 19:43:57 

    >>17
    まったく同じです(笑)
    ついでに、この前「おめめ閉じてね」と言われて笑いました!!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/27(金) 19:58:05 

    被せものがガムで抜けたので久しぶりに行きました。
    そしたら、歯医者が手袋もせずに指を口に突っ込んできて驚いた。
    気持ち悪かったよ。

    あの医者は二度と行かない。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2015/11/27(金) 20:36:35 

    9月頃に詰め物取れて放置していたら、神経手前まで虫歯になってた。
    歯茎に麻酔して削るんだけど、注射大嫌いだし歯茎になんて…麻酔効くのかな?効いてないのに削られちゃったりしないの?とか、とにかく怖い…
    明日朝イチだけど行きたくないよー
    でも行かなきゃ痛いまんまだしそれもいや。

    経験者のかた教えて下さい!麻酔どうでした??

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2015/11/27(金) 21:43:42 

    なんで麻酔ってあんなに痛いんだろう…憂鬱だー

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2015/11/27(金) 21:54:01 

    親知らずを上下抜いてもらったけど、下抜いた翌日からもがき苦しむ程に痛かった!
    24時間態勢で痛み止めを4時間置きに数日間飲み続けました。

    もう片方の上下もまだ残ってて、それは横に生えてるから抜歯も大変らしいし傷痕もっと痛くなりそう。
    抜いた方がいいと言われてるけど怖くて予約出来ない。。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2015/11/27(金) 22:20:31 

    麻酔のときに 鼻から大きく息を吸うと痛みがマシになります

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2015/11/27(金) 23:06:23 

    先月虫歯完治した直後に顎関節症になりました( ; ; )
    総合病院を紹介して貰って口腔外科に通ってます。
    MR撮るまで毎日のようにストレッチとレーザー治療に行き、先週からはマウスピースでレーザー治療は費用がかさむので我慢してます(T ^ T)
    いつ治るのやら…

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2015/11/28(土) 00:05:31 

    皆さん、顎外れる事ってありますか?
    私何回か外れちゃって、それが苦痛です(泣)

    引っ越し等で、いろんな歯医者行きましたが、今の歯医者(高校の時からお世話になってる)は顎が外れたら、ちゃんと綺麗にはめてくれます!

    他のとこは慌てふためいてたので、今の歯医者で見てもらってますが、顎が外れる事って少ないのかなぁと思ってます。
    顎外れるのが怖いです

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/28(土) 00:20:59 

    今奥歯の神経治療中。 まだかかりそうです…
    顎もよく外れる! 癖がついたらしい…

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2015/11/28(土) 03:23:15 

    >>108さん

    顎が外れるのって、やっぱり癖になりますか電話(泣)

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/11(金) 11:07:49  ID:6qmFcvyUOm 

    昨日親知らず最後の1本抜きました!
    下2本真横に生えてて手術で大変でした。゚(゚´ω`゚)゚。
    あとは現在歯列矯正中なのと歯石取りで定期的に通ってます。
    虫歯になった事無いせいか、歯のクリーニングしたりホワイトニングしたり並びを直したり…個人的には美容院やエステと変わらない感覚です。(例えすごく痛くてもね笑)
    全く嫌じゃないですよ!こんな変態もいます笑
    皆さんも今痛くっても頑張りましょー!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード