-
1. 匿名 2025/02/07(金) 20:28:45
宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。このうち日本が172店舗に上る。出店戦略を見直し、収益改善につながる地域に重点投資する。
+59
-3
-
2. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:03
おいしくないもんね+544
-173
-
3. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:12
>>1
バイトテロもあったし+130
-1
-
4. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:27
本当のドミノ倒しみたい、、、+218
-3
-
5. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:30
日本で人気ないんだね+198
-5
-
6. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:37
ピザ高いからな+406
-5
-
7. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:44
もう取ってない+87
-2
-
8. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:46
ドミノピザ、安いし早いしで大丈夫かと思ってたよ
焼けたピザをバイクまで運ぶだけの人がいるって聞いて驚いたもん+280
-12
-
9. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:48
都心のテナントに入って1カットずつ売るエキスプレス型のほうがいいんでは+245
-2
-
10. 匿名 2025/02/07(金) 20:29:53
1回しか食べたことないけど、近所の無くなるのかな?+34
-2
-
11. 匿名 2025/02/07(金) 20:30:08
美味しくないと思うのは私だけ?+137
-40
-
12. 匿名 2025/02/07(金) 20:30:16
日本はピザが高級品となってしまったからね+281
-11
-
13. 匿名 2025/02/07(金) 20:30:22
>>2
そう?ドミノピザ好き!貧乏舌だからかな
ウルトラクリスピーのカリカリのやつ
500円の時買ってる+371
-19
-
14. 匿名 2025/02/07(金) 20:30:29
ピザハットが好き+159
-7
-
15. 匿名 2025/02/07(金) 20:30:32
>>1
裏目に出たな+3
-1
-
16. 匿名 2025/02/07(金) 20:30:36
>>1
べつにいいよ
ここほんと不味いもん+36
-34
-
17. 匿名 2025/02/07(金) 20:30:55
ロピアでピザ買ってるし+18
-32
-
18. 匿名 2025/02/07(金) 20:31:26
食べたことないままさようなら+34
-8
-
19. 匿名 2025/02/07(金) 20:31:27
テイクアウトは半額なのが魅力だったのに+255
-6
-
20. 匿名 2025/02/07(金) 20:31:31
>>1
日本に入ってきたのって約四半世紀前だよね
現在40の私が10代の頃にミルフィーユ生地を売りにCMしていた記憶があるよ+58
-0
-
21. 匿名 2025/02/07(金) 20:31:42
>>2
えー?ふつうにおいしいけどな
よかったなんでも美味しく感じられて+465
-29
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 20:31:46
生地が粉っぽくて嫌いだわ。+16
-8
-
23. 匿名 2025/02/07(金) 20:31:49
>>2
私はスーパーのチルドピザに好きな具トッピングして食べてる
その方が圧倒的に安いし割と美味しいしね+50
-38
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 20:31:55
高齢者が多いから、地方はあんまりピザ売れないのかも+46
-3
-
25. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:00
都心以外はしんどそうだよね。+4
-1
-
26. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:05
ピザーラには勝てない+145
-18
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:15
去年の福袋は大盤振る舞いだったけど、今年のは一気にショボかったから苦しいんだろうな,と思っていた+32
-1
-
28. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:25
>>1
サービス料の件も忘れてない+10
-2
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:27
CM凄く見かけたしメニュー頑張ってるようだったけど
まずは味の見直しだよ、生地まで美味しくなかった。+71
-3
-
30. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:28
確かにここに限らずビザなんて5年は頼んでないわ
あと好きな人はいいのかもしれんが出前のって味がくどくて好きじゃない
ピザ窯で焼くピザ屋でランチで行ったらそんなにでもないからそっちに行っちゃう+40
-8
-
31. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:30
近所のドミノが閉まる予感…+170
-0
-
32. 匿名 2025/02/07(金) 20:32:37
>>1
なんかトッピングが日本ウケする感じじゃないんだよね
日本人ならピザーラでしょ+114
-6
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 20:33:08
まさにドミノ倒し+4
-3
-
34. 匿名 2025/02/07(金) 20:33:13
ピザはスーパーで手軽に買えるチルドピザで十分美味しいんだよな+52
-10
-
35. 匿名 2025/02/07(金) 20:33:14
こういうテイクアウトピザって油っぽい+10
-3
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 20:33:22
>>2
好きだけどなぁ。
特におひとり様パック。
シェイクもあるし。+162
-6
-
37. 匿名 2025/02/07(金) 20:33:32
本社オーストラリアだったんだ+71
-0
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 20:33:34
>>17
貧乏🍕な+4
-11
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 20:33:43
>>30
窯で焼くピザと宅配ピザはもはや別物だと思ってる
どっちもおいしい+63
-0
-
40. 匿名 2025/02/07(金) 20:33:53
ピザチェーンの中ではいちばん好きだったのに🥺+11
-4
-
41. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:00
これ食べてみたかった+46
-5
-
42. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:04
生地がパンっぽいかな+8
-0
-
43. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:09
>>6
ピザが高いと思われてるのは宅配にかかる費用
宅配のためにわざわざバイト雇って個人の家まで届けるのには時給が発生するので、あの価格じゃないとやっていけない
自分で店まで取りに行くテイクアウトだったらずっと安いよ+133
-1
-
44. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:12
>>2
うん、初めて食べた時びっくりした
今どきこんな美味しくないものも珍しいなと
「よくこれで潰れないな、貧乏舌というより味覚がやばい人多いんだな」って思ったレベル+36
-53
-
45. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:13
高過ぎんねん+14
-3
-
46. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:15
>>38
手軽に買えるから+4
-1
-
47. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:21
クリスマスとかに注文捌ききれずに混乱してニュースになってる印象しかない+86
-1
-
48. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:24
私はドミノ好きだわ
他のピザ屋はパンっぽい+11
-8
-
49. 匿名 2025/02/07(金) 20:34:25
>>14
近所のピザハットが潰れて買えるところがなくなった
ピザ屋で一番好きだったのに
+41
-1
-
50. 匿名 2025/02/07(金) 20:35:04
ピザハットは大盛況ドミノ・ピザは閑古鳥
なぜなん?+5
-7
-
51. 匿名 2025/02/07(金) 20:35:47
日本の貧困が露呈してきたよね+13
-9
-
52. 匿名 2025/02/07(金) 20:35:49
会計時に見たんだけど、広げる前の丸めたピザ生地にハエがくっついてたことを忘れられない+3
-9
-
53. 匿名 2025/02/07(金) 20:36:13
>>2
美味しいよ、ドミノピザ無くなるの嫌だ!!
いつまでなんだろう、まさか無くなるなんて+62
-16
-
54. 匿名 2025/02/07(金) 20:37:00
>>1
色々あったねぇ
「ドミノ・ピザ」従業員の不適切行為動画を謝罪 当該店舗「営業停止」従業員には「法的措置を検討中」girlschannel.net「ドミノ・ピザ」従業員の不適切行為動画を謝罪 当該店舗「営業停止」従業員には「法的措置を検討中」 同社はX(旧ツイッター)で「当社従業員による不適切な行為についてのお詫びとお知らせ」として更新。「現在、SNSで拡散されている当社従業員による不適切な行...
厨房の店員がシェイクをペロペロ… 動画拡散でドミノ・ピザ謝罪「お客様に不快な思いをさせた」girlschannel.net厨房の店員がシェイクをペロペロ… 動画拡散でドミノ・ピザ謝罪「お客様に不快な思いをさせた」厨房の店員がシェイクをペロペロ... 動画拡散でドミノ・ピザ謝罪「お客様に不快な思いをさせた」: J-CAST ニュース【全文表示】ドミノ・ピザの店員が店の厨房でシェイク...
ドミノ・ピザ配達員が“ながらスマホ”運転 「下を向きながら操作」近くには幼稚園も…同社が取材に回答girlschannel.netドミノ・ピザ配達員が“ながらスマホ”運転 「下を向きながら操作」近くには幼稚園も…同社が取材に回答 “ながらスマホ”が目撃されたのは、片側一車線の道路。近くには幼稚園やスイミングクラブなど、子供が利用する施設もある。 目撃者によると、近くには大き...
予約したのにイブの夜「ドミノ・ピザ」届かず…不満の声殺到 店舗は客あふれ、“ウーバー”配達員も長時間待機 「ご迷惑をおかけし心よりおわび」返金対応もgirlschannel.net予約したのにイブの夜「ドミノ・ピザ」届かず…不満の声殺到 店舗は客あふれ、“ウーバー”配達員も長時間待機 「ご迷惑をおかけし心よりおわび」返金対応も 北海道・札幌市に住む女性は、ピザやチキンなど約4000円分の商品を23日のうちに予約していたといいます。...
+14
-1
-
55. 匿名 2025/02/07(金) 20:37:21
>>2
えー?チーズンロールの生地で頼んだピザめちゃくちゃ美味しかったよ+14
-9
-
56. 匿名 2025/02/07(金) 20:37:33
ドミノ・デラックスってのめちゃくちゃ美味しいよ!ハマってるからオラが街から撤退しないで欲しい。更に耳にチーズ入れたらもうめちゃくちゃ美味しいよ!
好き過ぎて誕生日に食べたんだけど。+23
-6
-
57. 匿名 2025/02/07(金) 20:37:53
>>6
イタリアンでテイクアウトが出来たり、冷凍のも美味しかったり、、そうなると宅配ピザの意義は薄れるよね。+24
-2
-
58. 匿名 2025/02/07(金) 20:37:56
>>2
美味しいですけど+39
-20
-
59. 匿名 2025/02/07(金) 20:37:59
芸能人かだれかCMしてたっけ?+1
-0
-
60. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:22
>>2
ピザーラがおいしいから好きだけど、近くにはドミノばかりある。+62
-3
-
61. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:24
ピクルスまみれのやつ食べておけば良かった。+1
-1
-
62. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:34
田舎だから配達範囲外だわ。宅配ピザ食べてみたい+2
-0
-
63. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:46
ロピアできたんだよね、うちの近くに…+0
-4
-
64. 匿名 2025/02/07(金) 20:38:56
>>45
ドミノの持ち帰りは安いよ
ただ持ち帰りだと注文するのがめんどくさいという+1
-2
-
65. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:03
うちの近所のドミノはどうなるかな
口コミ評価凄い低くて頼んだ事ないんだよね
遅い遅い遅い冷めてる不味いばかり
そういう店舗は閉店するのかね+17
-0
-
66. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:04
>>51
チェーン店の撤退、まだまだ続くんだろうな。+10
-1
-
67. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:13
>>13
よこ。ウルトラクリスピーほんとに美味しいよね+34
-2
-
68. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:14
>>59
菊池風磨+1
-2
-
69. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:18
安くすればぁ🤔(笑)+0
-1
-
70. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:30
>>54
繁忙期に慣れないバイトを雇ったんだろうね。うちもその日予約したけど混雑するだろう時間に注文するなら遅れるのは仕方ないと思ってた+7
-2
-
71. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:45
>>2
具も少ないし、小さいし
Lサイズ頼んだとき届いたの見てMと間違えたかと思ったよ+79
-6
-
72. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:59
>>32
ソースもじゃない?
とにかく何から何まで不味い+10
-5
-
73. 匿名 2025/02/07(金) 20:40:01
えっそうなの?!
ドミノピザさんいつも出前でも唯一良心的な価格でよく利用してたのに残念+8
-2
-
74. 匿名 2025/02/07(金) 20:40:24
>>1
まあオーストラリアも飲食業界は苦しい証拠だよね
海外進出して日本も苦しむことあるもんな+6
-0
-
75. 匿名 2025/02/07(金) 20:40:26
>>67
一緒の人いた!嬉しい+5
-3
-
76. 匿名 2025/02/07(金) 20:40:29
>>4
ワロタwww+12
-1
-
77. 匿名 2025/02/07(金) 20:40:51
>>6
それもあるしピザを食べるであろう若年層が少ないしね+25
-3
-
78. 匿名 2025/02/07(金) 20:41:02
>>26
メジャーな宅配ピザではピザーラが1番不味い。+6
-33
-
79. 匿名 2025/02/07(金) 20:41:10
>>71
分かる
具が少なすぎてびっくりした
ドミノピザ美味しいとか安いとか言ってる人はドミノピザしか知らないんだろうか+42
-9
-
81. 匿名 2025/02/07(金) 20:41:38
>>2
私も自分には合わなかったな
他店が好みのところがあるからかな
+51
-2
-
83. 匿名 2025/02/07(金) 20:42:31
>>1
日本の企業駄目じゃんって言われてるけど他国も他国だな+6
-0
-
84. 匿名 2025/02/07(金) 20:42:36
コンビニやスーパーで買える冷凍ピザが美味しくなったしファミレスのピザも安いからね
競争激しいと思うよ+17
-0
-
85. 匿名 2025/02/07(金) 20:42:45
>>6
今日、近所のドミノピザで店員さんが「ピザ500円」という紙を掲げて道ゆく人に声かけてた。+9
-1
-
86. 匿名 2025/02/07(金) 20:42:51
今さっきドミノピザ持ち帰りしてきたよ〜。
遅くなってどうしても作りたくない時に持ち帰り半額で買うけどそんなに美味しくないし、何よりうちの近所は接客がヤバい!
オンライン注文して名前伝えたら、レジの女が何故か電卓投げてキレて奥に行って代わりに男が出てきて今お包みします〜って言ってる間棚の後ろから何故か睨んでる女。
意味不明すぎるしメンタル不調なのかなんなのか分かんないけどキモすぎる。
Googleの口コミもクレームだらけでヤバいし衛生面もヤバそう。+18
-3
-
87. 匿名 2025/02/07(金) 20:43:12
>>2
配達してくれないから小さな頃からこの手のピザ屋のピザ食べた事なくて、数年前に隣町に出来て初めて食べたのがドミノピザでドミノでしか食べた事ないから美味しくないとかわからない・・・
80の父親も喜んで食べてたのに+56
-2
-
88. 匿名 2025/02/07(金) 20:43:24
>>6
店舗受取りだと安いよね。
だけど地元のドミノピザはいつ通りかかってもお客さんがいないから、たぶん我が地元の店舗も閉鎖するだろうな・
+25
-0
-
89. 匿名 2025/02/07(金) 20:43:31
>>56
わかる!もう30年くらいデラックス
ペパロニとソーセージが美味しい
あと半額の時に炭火焼きビーフとシーフードをハーフにするのがお気に入り!+6
-0
-
90. 匿名 2025/02/07(金) 20:44:04
>>41
1キロのチーズ!?😳
ピザもどデカいのかな🤔+4
-1
-
91. 匿名 2025/02/07(金) 20:44:04
>>1
無料キャンペーンするのはいいけど、注文受付といて店が回ってないから、地に足が付いてない感じがしてた。その点ピザーラは無理な注文受付はしないから信用できる。+9
-1
-
92. 匿名 2025/02/07(金) 20:44:29
日本発祥じゃなかったんだ、本社はオーストラリアなんだね
+6
-1
-
93. 匿名 2025/02/07(金) 20:45:05
>>41
これこそ家で作れそう
ピザ生地に適当なソース塗ってチーズ好きなだけ乗せてオーブンで焼けるね+10
-3
-
94. 匿名 2025/02/07(金) 20:45:35
>>2
数年前まで好きでよく利用してたよ
サイズが小さくなってチーズをケチるようになってから離れてしまったけど+16
-1
-
95. 匿名 2025/02/07(金) 20:45:43
>>79
私はその具の少なさが好きだよ。ただのサラミとチーズだけのアメリカンなピザをよく頼むんだけど、高いから半額の日かクーポンある時にたのむ。でも具がたくさん欲しい時はピザーラにする。+6
-6
-
96. 匿名 2025/02/07(金) 20:47:07
>>78
私はピザハットが一番ナシだわ。味で言ったらドミノよりクセ強い。+13
-9
-
97. 匿名 2025/02/07(金) 20:47:13
>>46
w+1
-3
-
98. 匿名 2025/02/07(金) 20:47:14
チョコレートシェイク好きだったなー+0
-0
-
99. 匿名 2025/02/07(金) 20:48:22
2年くらい前にできたけど、オープン頃から閑古鳥鳴いてる
焼き過ぎだしそこまで美味しくない+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/07(金) 20:48:44
>>27
どんなんだったの?+1
-0
-
101. 匿名 2025/02/07(金) 20:49:11
>>21
ヨコだけど、美味しいお店で焼きたてのピザ食べたことある?
そっちに慣れるとドミノピザは美味しくないよ
子供は好きだろうけどね+10
-46
-
102. 匿名 2025/02/07(金) 20:49:15
>>1
あんまり日本人向けの味じゃなかった気がする
私の地元のドミノピザがそうだったのかは知らんけど、とにかくソースが変に濃くて美味しくなかった+5
-4
-
103. 匿名 2025/02/07(金) 20:50:29
>>1
ドミノ倒しの様に閉店か
good-byドミノ+0
-1
-
104. 匿名 2025/02/07(金) 20:51:01
>>101
横
これ+5
-19
-
105. 匿名 2025/02/07(金) 20:51:03
近くの潰れたらやだな+13
-0
-
106. 匿名 2025/02/07(金) 20:51:39
ピザはもっぱらスーパーの安いの食べてる+0
-0
-
107. 匿名 2025/02/07(金) 20:51:48
ニューヨーカーピザなくなって悲しい+3
-0
-
108. 匿名 2025/02/07(金) 20:52:28
>>2
パイナップルピザはドミノが一番美味しいよ+15
-7
-
109. 匿名 2025/02/07(金) 20:52:32
>>5
不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。このうち日本が172店舗に上る
ほんと日本で人気なかったんだね
+86
-2
-
110. 匿名 2025/02/07(金) 20:52:46
飯田市のドミノピザ出来たばかりなのに閉店しちゃうかな…+1
-0
-
111. 匿名 2025/02/07(金) 20:52:57
カルビのやつ美味しくて感動したのにー+4
-0
-
112. 匿名 2025/02/07(金) 20:53:10
>>2
ガーリックマスターおいしい
他ではこの味無い+20
-1
-
113. 匿名 2025/02/07(金) 20:53:21
>>2
都会の人は良いよね。
うち、田舎だからドミノ・ピザしかないの…。
ピザハットもピザーラもない。
というか閉店したら「デリバリーしてくれるお店」がなくなる…+27
-0
-
114. 匿名 2025/02/07(金) 20:53:54
>>2
最近買ってないんだけど美味しくなってる??
配達してもらえるからと昔は何回か注文してたけど生地が重くてベタベタでこれなら自宅にある食パンにとろけるチーズのせて焼く方がよほど美味しいと思ってから買ってない
2000〜3000円したし
+4
-9
-
115. 匿名 2025/02/07(金) 20:53:56
>>54
ドミノってここ10年?20年?くらいで急激におかしくなっていったような気がする
味も、バイトの質も、キャンペーンの内容も
経営陣とマーケティングが無能だったのかな+20
-0
-
116. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:02
>>94
私も美味しいと思ってたし好きだった
でもビックリするくらいチーズが少なくなってから買ってない
物価高騰で大変だろうけど、チーズの無い部分の面積が広すぎてガッカリ+6
-0
-
117. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:06
>>5
高すぎるもんね+24
-1
-
118. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:14
Googleのコメント見てみたけど星1から5まで幅広いね
+0
-0
-
119. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:16
昨年頼んだら全然届かなくて、1時間半以上経ってからやっと届いたと思ったら、ビザ冷めてた
チーズも固まってた
それから頼んでないわ+9
-0
-
120. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:31
>>101
ミシュラン星付きのピザは食べたことあるけど、私はやっすいアメリカンピザが食べたいの!+32
-1
-
121. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:42
>>101
さらヨコ
焼き立てナポリピザとか美味しいもんね
でも、ドミノにはコーラが似合うジャンクさを求めてるお客さんも一定数いると思う+24
-0
-
122. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:00
近所のドミノはいつも暇そうだったな。
一回だけ行ったことあるけど入店したら奥からノソノソ「は?」みたいな顔で来られて「いらっしゃいませ」もなかった。
こっちはお客様やで?!とは思ってないけど、接客する態度か!と思った。
二度と行かん。
+8
-0
-
123. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:04
昔のパックのアイスティーとか濃くて冷え冷えでおいしかったな
なくなっちゃって残念だった+5
-1
-
124. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:21
>>1
最近大型スーパーどこも手作りピザ売ってるもんね
夕方半額になってるし
スーパーの方が美味しいくらい
やすいし+6
-0
-
125. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:21
閉店ドミノか+3
-0
-
126. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:31
セブンの金のピザにチーズを更に投入してオーブンで焼く
これで良いのよ+1
-2
-
127. 匿名 2025/02/07(金) 20:56:03
ピザ・カルフォルニアとピザウィーリーが好きだったんだけど両方潰れてしまってドミノとピザーラしか残ってない。シカゴピザは食べる前に潰れた。+3
-0
-
128. 匿名 2025/02/07(金) 20:56:08
ずっと言われてるけど
ドミノはあの使いにくい不具合だらけの
公式サイトとアプリをなんとかしたらいいのに
住所は反映されない、登録したはずのカード情報も出てこない
あんな状態じゃ怖くて配達頼もうと思う人も減るよ
+12
-1
-
129. 匿名 2025/02/07(金) 20:56:39
どこが閉店するかは出てないのか。+0
-0
-
130. 匿名 2025/02/07(金) 20:56:48
クーポンが沢山ありすぎて何が得なのか考えてオーダーすることが面倒なのと、アプリが非常に使いづらい+10
-1
-
131. 匿名 2025/02/07(金) 20:57:03
>>5
この前クリスマスに客が多すぎてどうのって記事読んだから
人気なのかと思ってたw+82
-0
-
132. 匿名 2025/02/07(金) 20:58:33
飽きちゃった感はあるな+0
-0
-
133. 匿名 2025/02/07(金) 21:00:21
昔はデリバリーってピザか近所の蕎麦屋中華くらいだったけど
Uberが出来たからな+1
-0
-
134. 匿名 2025/02/07(金) 21:00:29
>>1
日本のどのショップを閉めるんだろう?
田舎だから唯一デリバリーしてくれる🍕屋さんなのに(笑)
しょっちゅう、50%オフのメールやチラシをくれてた会社のイメージだよ
カロリーがスタバの比じゃないシェイクが美味しかったなぁ+4
-1
-
135. 匿名 2025/02/07(金) 21:01:05
>>115
よこ。
いろんなお店でその現象が起きてると思う。+3
-0
-
136. 匿名 2025/02/07(金) 21:03:32
ドミノ・ピザ、テイクアウトしたいけどテイクアウトするには家から少し遠いんだよ
せめて持って歩いて帰れる距離なら安くなるから利用したいんだけどなあ+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/07(金) 21:03:44
>>31
うちの近所も
ガラス張りで中見えるけど、人全然いないもん+18
-0
-
138. 匿名 2025/02/07(金) 21:05:37
>>101
宅配ピザにそこまでのクオリティを求めている人は少ないでしょうw
お店はお店、宅配は宅配とほとんどの人は使い分けているよ。+43
-1
-
139. 匿名 2025/02/07(金) 21:05:48
>>17
ロピアやオーケーで買えるのも売り上げ落ちてる原因だと思う
+11
-0
-
140. 匿名 2025/02/07(金) 21:06:26
うちの地元、1年しないうちに閉店したよ+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/07(金) 21:06:39
それでか!
ウチの最寄りの店舗も閉店、建物そのものも解体中だわ。+0
-0
-
142. 匿名 2025/02/07(金) 21:07:12
>>126
その手間が面倒な人がオーケーのピザやドミノピザを買うのよ+1
-0
-
143. 匿名 2025/02/07(金) 21:07:21
>>1
うちの配達区域になってるフランチャイズ店も潰れるかな?
あそこスタッフがゴミすぎて、一度ひどい目にあったからさっさと潰れてほしいのよねー
ひどい目合わされた時はクレーム入れたし、Google口コミでもボロカスに言ってやったから潰すとこの筆頭に上がってて欲しいわ+4
-0
-
144. 匿名 2025/02/07(金) 21:07:28
ピザクック一択+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/07(金) 21:08:28
>>50
半額祭乱発しすぎて定価だと買い控える人が多いんじゃないかな?あと、ピザーラに慣れてるとサイズ設定が思ってたのと違って「あれっ!?」てなる笑+9
-0
-
146. 匿名 2025/02/07(金) 21:08:53
>>17
美味しいの?+3
-0
-
147. 匿名 2025/02/07(金) 21:09:25
>>2
スーパーの伊藤ハムの200円しないで買えるピザで十分美味しいからな。+2
-17
-
148. 匿名 2025/02/07(金) 21:10:58
私の予言当たった+0
-0
-
149. 匿名 2025/02/07(金) 21:10:59
>>2
うちの地域にも数年前に出来たけど、本当に美味しくなくてビックリした。周りも言ってたけど、二年ももったのかなあ?
最近見たらつぶれてたよ+11
-3
-
150. 匿名 2025/02/07(金) 21:11:01
近所唯一のドミノ・ピザ無くなるのかな+1
-0
-
151. 匿名 2025/02/07(金) 21:11:39
>>77
高齢化ってこうやって徐々に経済が縮小していくんだよね
平均年齢50超えてるからピザ購入者層は確実に減ってるね+8
-0
-
152. 匿名 2025/02/07(金) 21:11:54
>>56
私もドミノ・デラックスが一番好き!
いつもドミノデラックスのMプラス
ギガミートかガーリックシュリンプのMの
2枚をお持ち帰りする
生地はウルトラクリスピー
+7
-0
-
153. 匿名 2025/02/07(金) 21:14:13
>>4
うまい!
ピザ一枚!+17
-0
-
154. 匿名 2025/02/07(金) 21:14:44
>>13
500円の時なんてあるんですか?
テイクアウトですか?+15
-0
-
155. 匿名 2025/02/07(金) 21:15:04
>>14
わかるーでもめっちゃ高くなったよね。三年で倍くらいになった+4
-0
-
156. 匿名 2025/02/07(金) 21:16:18
>>6
ビザだけじゃなくもう何もかもが高い。外食も極端に行くの減りました。+28
-0
-
157. 匿名 2025/02/07(金) 21:16:26
お願いだから近所のドミノは閉まるな。
常連だぞ!+7
-0
-
158. 匿名 2025/02/07(金) 21:20:17
ピザは食べる前は全然いけそうと思うのに食べ始めるとそうでもない+3
-0
-
159. 匿名 2025/02/07(金) 21:21:08
>>12
昔からデリバリーピザはめちゃくちゃ高いでしょ
パーティーとか休日の贅沢で頼む以外に日常使いしてる人なんて聞いたことない+18
-2
-
160. 匿名 2025/02/07(金) 21:21:12
>>1
イスラエル支援企業+5
-0
-
161. 匿名 2025/02/07(金) 21:21:37
>>2
やっと近くに出店されてワクワクで買ったけど、
「あれ、美味しくない」って私も夫も同意見だった。
もう一度試しに買ってみたけどやっぱり私達には美味しいと思えなくてそれ以来買ってなかったけど、いつの間にか閉店してて「早っ!」って思ったよ。+21
-3
-
162. 匿名 2025/02/07(金) 21:22:02
ピザ自体十数年ぐらい食べてないや+0
-0
-
163. 匿名 2025/02/07(金) 21:22:23
近所にあるけど、駐車場ないから路上駐車してて邪魔なんよ。+1
-0
-
164. 匿名 2025/02/07(金) 21:23:18
カップ麺に入ってそうな謎肉とピーマンとあんまりとろけないチーズ、やたら甘いソースって感じで美味しくないんだよね…+2
-1
-
165. 匿名 2025/02/07(金) 21:25:54
>>2
前は近所にドミノピザしか無くて、何の疑問も持たずにドミノピザで頼んでたんだけど、ピザハットができたのでそっちで頼んでみたら美味しくてびっくりした
近所の知り合いもピザハットの方が美味しいと言う人が何人かいるから、好みの問題だけでは無さそう+15
-3
-
166. 匿名 2025/02/07(金) 21:29:14
>>147
わかる
マルハニチロの3枚400円くらいのピザにチーズとハムのせればオーブンなしレンジでOK+1
-1
-
167. 匿名 2025/02/07(金) 21:29:57
>>2
高いのよ、ロピアのピザでも十分美味しい+4
-8
-
168. 匿名 2025/02/07(金) 21:30:22
>>1
有明に新しく店出さなかったっけ?+0
-0
-
169. 匿名 2025/02/07(金) 21:30:42
バイトの質がめちゃ悪いし、美味しくない。+3
-0
-
170. 匿名 2025/02/07(金) 21:32:29
>>2
ガーリックマスターとかいうの美味しいけどな+7
-1
-
171. 匿名 2025/02/07(金) 21:32:51
>>51
イオンのテナントや飲食店どんどん潰れてるもの。お金持ち多い地域に住んでるけどこれだからね。皆お金使えなくなってる。私も外食減らしたわ。+2
-0
-
172. 匿名 2025/02/07(金) 21:34:06
>>2
だからってピザーラとか味の割に足元見ててあっちの方が嫌いだわ+2
-4
-
173. 匿名 2025/02/07(金) 21:34:18
>>2
うん、正直美味しくない。
化学調味料とか保存料とか使ってない完全無添加なんだっけ?だからなのかな。
いかに他の外食とか中食とかの化学調味料とかの、味に慣れてるかってことだね。こわい+18
-7
-
174. 匿名 2025/02/07(金) 21:34:21
>>120
お店のピザとは別のジャンルだよね。評判のラーメン屋のラーメンとは別にカップラーメン食べたいみたいな感じ+13
-0
-
175. 匿名 2025/02/07(金) 21:35:37
>>43
うちの近所のドミノは、テイクアウトはピザ全種半額よ+20
-0
-
176. 匿名 2025/02/07(金) 21:38:26
>>2
この間久しぶりに注文したら写真よりだいぶしょぼいものが届いた。
そして味もまずかった+4
-0
-
177. 匿名 2025/02/07(金) 21:40:03
>>146
ロピアのピザはソースがイマイチでなんか美味しくないのよ
安いんだけどね 残念+6
-0
-
178. 匿名 2025/02/07(金) 21:41:32
ドミノピザ 以前頼んだらサイドがバードカフェのおせちみたいな状況でそれ以来避けてる+1
-0
-
179. 匿名 2025/02/07(金) 21:41:47
>>1
OKの500円ピザしか買えなくなってるw
4,000円近くだすの馬鹿らしい+2
-0
-
180. 匿名 2025/02/07(金) 21:44:58
クリスマスに遅いから電話したら
めんどくさそうに
「あーーー…」て謝りもしないで
硬く冷たいまま届いた
配達員もサーセンて感じで
悪びれる様子もなく
以来トラウマで宅配ピザ自体頼まなくなった
業界全体におよぶ影響力
さすがだねドミノ・ピザ+6
-0
-
181. 匿名 2025/02/07(金) 21:47:56
安い時一度だけ買ったけどあんまり美味しくなかった+2
-0
-
182. 匿名 2025/02/07(金) 21:58:28
テイクアウトは半額だから前は月1でピザパーティーとかしてたけど
ここ数年は全く食べてないな
混んでた時の店員の対応があまりにも酷くてそれからイメージガタ落ちした+3
-0
-
183. 匿名 2025/02/07(金) 21:59:21
>>2
塩分濃いめで好きだけどなー。酒に合う!+5
-1
-
184. 匿名 2025/02/07(金) 22:02:46
>>2
パートしてた時に明日から具材を減らすことになったと聞いてこりゃダメだなと思ったよ。+9
-0
-
185. 匿名 2025/02/07(金) 22:05:47
近所のもなくなるのかな
よく利用してたから困る
+1
-0
-
186. 匿名 2025/02/07(金) 22:06:13
>>2
私は好きだけどな…+5
-1
-
187. 匿名 2025/02/07(金) 22:06:30
>>148
予言って?+0
-0
-
188. 匿名 2025/02/07(金) 22:14:18
ここのピザ、ショッパイのよね+1
-0
-
189. 匿名 2025/02/07(金) 22:16:05
>>108
クリスピーの生地にパイナップル大好きでよく頼む!
ピザはドミノピザが一番油っぽくなくて好きだから応援したい。明日頼もう🍕+8
-0
-
190. 匿名 2025/02/07(金) 22:18:02
>>5
というか円安で世界的に比較すると収益が小さすぎるのかなと思った。+21
-0
-
191. 匿名 2025/02/07(金) 22:20:07
>>2
ピザサンド美味しいけどなあ
+2
-1
-
192. 匿名 2025/02/07(金) 22:20:22
スーパーにも美味しいピザがあるからね。気軽に買えちゃうから。+1
-0
-
193. 匿名 2025/02/07(金) 22:22:29
>>159
日常使いしてるよ。
どれだけみんな貧乏なんや+4
-5
-
194. 匿名 2025/02/07(金) 22:27:22
>>193
うちはいつもピザーラにしてて7千円弱使ってる
まあ安くはないよね+0
-2
-
195. 匿名 2025/02/07(金) 22:28:17
今度からピザハットにするわ!笑+1
-2
-
196. 匿名 2025/02/07(金) 22:29:31
>>161
うちも…
楽しみにして食べたら
ぜんぜん美味しくない
家族みんなで
これはやめようとなった
なんか1枚無料クーポン?みたいの当たったけど
使ってない
無料でもいらない+5
-1
-
197. 匿名 2025/02/07(金) 22:32:27
>>37
米国ミシガン州じゃないのか…?+0
-1
-
198. 匿名 2025/02/07(金) 22:41:15
>>2
美味しいよ?
カニの美味しくて次の日も頼んじゃった。+6
-1
-
199. 匿名 2025/02/07(金) 22:43:41
>>177
よこ、テリヤキのはうまかったよふつーに+1
-0
-
200. 匿名 2025/02/07(金) 22:45:56
>>173
あ、そうなのね。
だから私は美味しいって思ってるんだ。
添加物を気にして食材選んでるから知らないうちに味の違いが分かるようになってたんだわ。
他のピザは胃もたれするし味が気持ち悪い。
ドミノ・ピザが一番好き。+9
-3
-
201. 匿名 2025/02/07(金) 23:02:27
>>2
もうそもそも生地が美味しくない
とあるテレビ番組で商品開発の人がドヤってたの見たけど、具とか以前に生地が美味しくなさ過ぎるのよ
他の会社のピザ食べたこと無いのかな+9
-9
-
202. 匿名 2025/02/07(金) 23:10:52
>>4
うまいこと言っちゃった!+8
-1
-
203. 匿名 2025/02/07(金) 23:22:57
>>1
ピザ全然食べてない
好きだけど無くても全然平気という不思議な食べ物+6
-1
-
204. 匿名 2025/02/07(金) 23:28:04
>>2
美味しくない。皆言っててだれもドミノで買ったとか聞いたことないわ。+7
-9
-
205. 匿名 2025/02/07(金) 23:30:28
>>26
ピザーラ美味しいけど
割引率低くてめちゃ高い+39
-0
-
206. 匿名 2025/02/07(金) 23:31:31
住んでいる市のドミノピザはとっくになくなったよ
食べようと思っているうちに+1
-0
-
207. 匿名 2025/02/07(金) 23:33:14
近所のドミノは評判悪いから無くなるかな
何回か頼んだけど配達遅いし冷めてるしチーズ少なくて伸びないし不味いイメージしかない+8
-0
-
208. 匿名 2025/02/07(金) 23:33:22
メニューと全然違うし
倍量トッピングにしても、メニューのようにはならなかった+3
-0
-
209. 匿名 2025/02/07(金) 23:36:03
>>205
そうだねもう500円くらい安くなると客数も増えそうなのになぁ+6
-0
-
210. 匿名 2025/02/07(金) 23:50:25
>>79
日本のデリバリーピザはゴテゴテに具材が乗り過ぎだし、そもそもの具材がわざわざピザにしなくても…ってのばかり。そして値段が高過ぎる。
アメリカに住んでいた頃のペパロニだけチーズだけのピザが懐かしくて半額クーポン使ってニューヨーカーをよく頼んでた。ミルクシェイクもちゃんとアイスで作ってて美味しい。+12
-1
-
211. 匿名 2025/02/07(金) 23:51:33
ドミノピザ好きだけど高くて買えない
家族4人分買うと5000円くらいする+5
-0
-
212. 匿名 2025/02/07(金) 23:52:37
>>2
炭火焼きビーフ美味しい
ピザハットよりドミノピザの方が好き+8
-1
-
213. 匿名 2025/02/07(金) 23:57:17
>>2
そうなの?
宅配ピザってどこが美味しいの?+0
-1
-
214. 匿名 2025/02/08(土) 00:03:06
>>2
自分も真っ先にそう思ってしまった…+5
-3
-
215. 匿名 2025/02/08(土) 00:09:37
バイトテロに無駄に高すぎだしそこまで美味しくないから当たり前
ドミノピザはちょっと調子に乗りすぎてたね+4
-1
-
216. 匿名 2025/02/08(土) 00:20:45
>>79
他人の好みをバカにするヤツは出て行けよ
お前は人を思いやるということを知らないようだな+10
-3
-
217. 匿名 2025/02/08(土) 00:23:53
>>77
欧米人みたいに胃腸が剛健なら年取ってもピザ食べるんだろうけどね......+4
-0
-
218. 匿名 2025/02/08(土) 00:39:25
>>212
私もこれ食べた時感動した
肉って感じなのにクリスピー生地だとたくさん食べられる
あーまた食べたい+3
-0
-
219. 匿名 2025/02/08(土) 00:40:31
>>211
高いよね
うちは2人で5000円する+0
-0
-
220. 匿名 2025/02/08(土) 00:47:37
>>2
たまに買うけど、しょっぱくて毎回途中から持て余す+2
-0
-
221. 匿名 2025/02/08(土) 00:55:46
>>1
最近セブンもピザ焼きだしたし、スーパーの惣菜売り場でも数百円でホールピザ売ってるから値段的にピザ屋は需要が無くなってきてるのかもね+1
-0
-
222. 匿名 2025/02/08(土) 01:11:45
>>2
おいしいよ
ドミノデラックスとトロピカル大好きだよ+8
-1
-
223. 匿名 2025/02/08(土) 01:25:43
美味しい不味いがここまで分かれるのは、個人差以前に店によって当たり外れが大きいのか?+6
-0
-
224. 匿名 2025/02/08(土) 01:26:39
とりあえず1番美味しい宅配ピザはナポリの窯+1
-0
-
225. 匿名 2025/02/08(土) 01:31:22
>>205
デリバリー高いから、お持ち帰りにしてオーブンで軽くリベイクして食べてる+6
-1
-
226. 匿名 2025/02/08(土) 01:38:47
>>123
懐かしい!
ピザLサイズ頼んだらサービスで付いてきたの美味しかったわ。+3
-0
-
227. 匿名 2025/02/08(土) 01:43:20
>>9
単価高く取れるし、買う人多そうだよね。+21
-0
-
228. 匿名 2025/02/08(土) 01:54:04
高麗カルビを注文
具、あまりにも、美味しそうな見本と違くて生地ばかり見えていて、アンケートに意見を書いた。翌月同じものを頼んだけど変化なし。もう諦めたわ。+4
-0
-
229. 匿名 2025/02/08(土) 02:04:51
>>1
専門のフードライターの人の説明
>ドミノピザはデリバリー需要を見込み、コロナ禍の2020年から5年間で約300店舗ほど出店しており、攻めの出店が続いていました。コロナ禍も一段落してデリバリー需要も落ち着いた中で、適正な店舗数に着地した印象を受けます。
デリバリーピザ業界は「ドミノピザ」「ピザハット」「ピザーラ」の3強となっていますが、今回ドミノピザが店舗数を減らしても業界2位のピザハットや3位のピザーラよりも300店舗ほど店舗数が多い状況です。+7
-1
-
230. 匿名 2025/02/08(土) 02:04:59
家の近所に比較的最近できた店舗があるけど、
夜は電気消えてるし、
昼間バイクが出払ってるのかよくわからない。
1/172?+0
-0
-
231. 匿名 2025/02/08(土) 02:05:31
>>1
ドミノピザ、めっちゃなくなる!?と思ったら、日本に1,000店舗以上あった。すごい。+4
-0
-
232. 匿名 2025/02/08(土) 02:06:01
>>100
毎月Sサイズ1枚無料!
L頼んだらS3枚無料!とか、他いろいろ
すごい福袋でした。使いきれませんでした。
+8
-0
-
233. 匿名 2025/02/08(土) 02:33:26
>>27
ねっ!今年はしょぼすぎて福袋感ゼロ+1
-0
-
234. 匿名 2025/02/08(土) 02:36:08
>>2
でもピザ屋の中で1番売上あったはずだよ+8
-1
-
235. 匿名 2025/02/08(土) 02:38:55
>>32+6
-0
-
236. 匿名 2025/02/08(土) 02:40:10
コロナ禍で宅配ピザの需要が増えて店舗増やしまくったけど
落ち着いてしまったからだよ+4
-0
-
237. 匿名 2025/02/08(土) 02:40:59
>>2
美味しくないって言ったって 売上はピザ屋ランキングで1位なんだよ+10
-1
-
238. 匿名 2025/02/08(土) 02:42:05
>>2
宅配ピザ屋でダントツ美味しくないよね
ピザーラかピザハットがいい+11
-10
-
239. 匿名 2025/02/08(土) 04:07:49
>>2
むしろデリバリーピザ屋の頂点なんだが。売上、店舗数、味的に。ピザハットとか脂っこくて具材や生地の味しない無理。ピザーラは美味しいけど高い。ナポリの窯はまだ食べた事ない。サバトゥーレクォモ?だっけ?デリバリーでは食べた事がないけど美味しい。
安くて美味しいクリスピーが好きならドミノ一択!+9
-2
-
240. 匿名 2025/02/08(土) 04:51:59
ピザ、高いからうちで作ってる。
好きな具を乗せられるし、娘の友達来る時とかは前日の内に生地をこねておいて、発酵させてる。
15cm大のサイズを何枚か作って具材も置いとくと、ワイワイ楽しそうにやってるよ。+4
-1
-
241. 匿名 2025/02/08(土) 05:14:45
>>119
冷めていたってことは、配達の人が迷ったか、何件か掛け持ちしてその最後にされてしまった、とかかな?+2
-0
-
242. 匿名 2025/02/08(土) 05:24:53
>>139
ロピアのピザ、大食いYouTuberさんが食べている映像見たけど美味しそうに見えなかった
ミミが厚くて硬いって食べるの難儀していて、途中からスープ用意して浸して食べてた+3
-0
-
243. 匿名 2025/02/08(土) 05:48:26
フランチャイズじゃないの?
+1
-0
-
244. 匿名 2025/02/08(土) 05:51:10
>>47
だんだん変な風物詩みたいになってきてるし、会社の統制取れてないのなかって印象だった+9
-0
-
245. 匿名 2025/02/08(土) 05:59:29
>>165
わかる。地元は田舎でビザハットとピザーラしかなかったけどそこそこ美味しく食べてた。
大人になって都会に出て逆にピザーラとかなくてドミノがとても近所にあったから出来たて食べたくて注文して取りに行ったら不味くて衝撃受けた。+2
-0
-
246. 匿名 2025/02/08(土) 07:19:31
>>210
横だけど同意!
私もモリモリに変な具が乗ったピザはあまり好きじゃない。ドミノは具が少ないって喜んてるのはドミノしか知らない貧乏舌みたいなご意見あるけど、具が山盛りの方が卑しい感じで貧乏くさいって思う。+11
-6
-
247. 匿名 2025/02/08(土) 07:58:49
ドミノはアメリカンピザ美味しかったから日本に合わせないでそれでいけばいいのに。シンプルなペパロニ。入れ替わりでパパジョーンズこないかな。+3
-0
-
248. 匿名 2025/02/08(土) 08:14:12
>>94
値上げしてるのにチーズ少なくて余白が広い+4
-0
-
249. 匿名 2025/02/08(土) 08:16:57
>>2
そうなの?ピザ買うならドミノがおすすめ!って遠くまで買いに行ってたけどなぁ
10年ぐらい前だから最近は知らない+4
-1
-
250. 匿名 2025/02/08(土) 08:24:17
>>1
どこの店舗か出てる?+0
-0
-
251. 匿名 2025/02/08(土) 08:32:27
ドミノのほうが、マルゲリータにも玉ねぎ入れるような
某ピザ店より本場っぽくて好きだけど、
実家のほうも現在住んでるとこから注文できる店も
引っ越し前に注文してた店も、
どこも店員が横柄だった・・・
+7
-0
-
252. 匿名 2025/02/08(土) 09:18:39
>>210
ドミノの1ハッピーレンジならシンプルかな。
ペパロニ、マルガリータ、トロピカル、ジェノベーゼの組み合わせ 迷ったらこれにしてる。+2
-0
-
253. 匿名 2025/02/08(土) 09:21:25
チーズがバカにしてるのかと思うほど少なく
ダブルチーズにしても他のより少ない+6
-2
-
254. 匿名 2025/02/08(土) 09:33:20
クリスマスの行列は一体+0
-0
-
255. 匿名 2025/02/08(土) 09:40:25
>>13
貧乏舌は物価高の味方だよね
安物食べて満足できるなんてよかったね+1
-8
-
256. 匿名 2025/02/08(土) 09:49:01
サイゼの方が安くて美味しい+2
-1
-
257. 匿名 2025/02/08(土) 09:55:43
>>114
凄く分かるよ+2
-0
-
258. 匿名 2025/02/08(土) 10:19:57
>>47
何年も前から毎年のようにやってるよね。+1
-0
-
259. 匿名 2025/02/08(土) 10:49:09
>>17
ロピア近くに無い、めちゃくちゃ遠い+0
-0
-
260. 匿名 2025/02/08(土) 10:52:48
>>211
持ち帰りすると半額だからお得感あるけどクーポン使うとか持ち帰りしないと高いと思うかも。+0
-0
-
261. 匿名 2025/02/08(土) 11:05:08
ドミノ・ピザの関係者が読んでたら伝わって欲しいんだけどネットでの注文が分かりにくくて途中で挫折する人いると思います。
セットメニューをクリックしてもクーポンしか出てこないとか半額クーポンの適用がどれになるのか分かりにくいし、何よりピザが選びにくい。
致命的ですよ、これ。+8
-0
-
262. 匿名 2025/02/08(土) 11:08:56
>>124
宅配ピザは高すぎるわ+3
-0
-
263. 匿名 2025/02/08(土) 11:21:35
>>43
テイクアウトしても冷めない距離にピザーラがあるのに気づいてから
ピザーラばかり食べるようになった
+5
-0
-
264. 匿名 2025/02/08(土) 11:25:21
クリスマスに数量制限せずに何時間も待たせたとか
店のキャパを超えちゃうような限定キャンペーンやったりとか
上の方が無計画なイメージはある
+3
-0
-
265. 匿名 2025/02/08(土) 11:29:55
>>2
美味しくないとまでは思わないけどしょっぱいしどれも同じような味で二切れ食べたら飽きるかな+1
-0
-
266. 匿名 2025/02/08(土) 11:30:20
比較的安い、どこにでもあるを売りにしてるようだけど
現物は写真とだいぶ違うしキャンペーン打ち過ぎてお店も大変そう
カットがめちゃくちゃだったのもここだけだった
うちの方はピザ店が乱立してる地域なので選択肢に上がらない+1
-0
-
267. 匿名 2025/02/08(土) 11:32:40
>>1
閉鎖の200店舗のうち170は日本なんだね。てかピザを買う余裕もない人が増えてるから仕方ない。+3
-0
-
268. 匿名 2025/02/08(土) 11:57:48
>>1
世界一高いピザだからね+5
-0
-
269. 匿名 2025/02/08(土) 12:24:52
>>120
分かる
ペパロニのやつとかジャンクでいいんだよな〜
高いお店のものとは別だと考えてる+6
-0
-
270. 匿名 2025/02/08(土) 12:38:45
うちはいつもドミノピザなのに!
閉店困る+1
-0
-
271. 匿名 2025/02/08(土) 13:03:05
>>2
ピザハットの方が100倍美味しいわ+2
-3
-
272. 匿名 2025/02/08(土) 13:16:02
>>2
ピザーラとかピザハットとか、化学調味料くさくて味が軽くて苦手+4
-0
-
273. 匿名 2025/02/08(土) 13:50:45
2022年に西隣の市と東隣に立て続けにオープンして2024年に両方閉店したわ
うちはどちらからも10分程度の距離なのに配達区域外
一度だけ持ち帰り利用したらサイドメニューが入ってなくて連絡したらUber Eatsが届けに来たわ
以前県内の店でも事件があったしドミノピザにはあまり良いイメージが無いのよね+1
-0
-
274. 匿名 2025/02/08(土) 14:17:18
昔、本社に面接受けに行って6対1の圧迫面接で途中で帰ったことがあったな。+0
-0
-
275. 匿名 2025/02/08(土) 14:24:27
息子がテイクアウトして家でたべたけど
そんなにって言ってた+0
-0
-
276. 匿名 2025/02/08(土) 14:25:31
ポストに広告も入ってこないし
宣伝率低すぎ
+0
-0
-
277. 匿名 2025/02/08(土) 14:41:26
ドミノピザはマスクしないし素手で生地こねるし衛生観念低くて信用できないから食べてない+1
-1
-
278. 匿名 2025/02/08(土) 14:54:55
どこの店舗が閉店になるんだろ。なにげにピザ食べたい時近所のドミノ行ってたからなくなると嫌だなー+1
-0
-
279. 匿名 2025/02/08(土) 15:30:34
>>1
イスラエル支援企業です!
絶対に買わないで下さい!!
+1
-1
-
280. 匿名 2025/02/08(土) 15:31:24
>>160
この前ミッキーを鬼みたいにした絵を描いて何度もパンチしました!!+0
-0
-
281. 匿名 2025/02/08(土) 15:32:36
>>14
ピザハットもイスラエル支援企業です。
ピザーラとか石井のピザとかで我慢するか、自分で作りましょう。+0
-2
-
282. 匿名 2025/02/08(土) 15:42:49
>>3
しかし皆さん食べ物だけに気持ち悪くないのか半端ない信頼感だね
喉元過ぎれば熱さを忘れる だねドミノピザ「鼻ほじ」バイトテロ騒動から得る教訓 バイトに倫理観を求めるのが間違っているのか…? | インターネット | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net「ドミノ・ピザ」店内で撮影された動画が、SNSに投稿されて炎上している。ドミノの制服姿でピザ生地をこねる人物が、鼻の穴に指を突っ込み、その指を生地に突き立てる——。まったく衛生的とは言えない内容が問題…
+2
-1
-
283. 匿名 2025/02/08(土) 15:52:42
>>2
海外の大味風が苦手だからドミノも苦手
同じ理由でコストコのピザもあまり好きじゃない
+1
-0
-
284. 匿名 2025/02/08(土) 16:11:58
ドミノピザのギガミートを昔はよく食べてたな。いつからだろうあんなに具材が少なくったのは。そりゃ買わなくなるよ。+1
-0
-
285. 匿名 2025/02/08(土) 16:30:58
昔からナポリの釜が好きです+0
-0
-
286. 匿名 2025/02/08(土) 16:51:07
>>27
ねっ!今年はしょぼすぎて福袋感ゼロ+0
-0
-
287. 匿名 2025/02/08(土) 16:56:33
具はともかく生地が美味しくないのか耳を食べるのが苦痛。コーングリッツでパッサパサになってまう。+1
-2
-
288. 匿名 2025/02/08(土) 17:01:17
美味しいしお持ち帰りだとお得だから我が家の近くのところは閉店しないでほしい!2年に一回しか買わないけど。あ、だから潰れるのか…+2
-0
-
289. 匿名 2025/02/08(土) 17:02:11
>>261
首もげる程同意!
ピザハットとか見てほしいよ+2
-0
-
290. 匿名 2025/02/08(土) 17:09:50
>>2
態度悪いイメージ+0
-1
-
291. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:05
>>44
ほんとうのピザに一番近いのはドミノですよ。
あなたが、甘いパンピザに慣れて味覚がズレているのだと思います。+2
-1
-
292. 匿名 2025/02/08(土) 17:10:10
ここはシステムが悪い
かき入れ時のクリスマスに客をさばききれずてんやわんや状態だったもんな
店員の質もよくなさそうだった+3
-0
-
293. 匿名 2025/02/08(土) 17:13:08
>>79
ドミノの良いところは、好みに応じてトッピングして自分好みにできるところ。
Mサイズでもトッピングすると4000円くらいするので高いですが。+1
-0
-
294. 匿名 2025/02/08(土) 17:19:01
>>161
全く同じ現象が私のところでも起きています
たぶん2年ももたなかったんじゃないかな+1
-0
-
295. 匿名 2025/02/08(土) 17:28:42
>>291
よこ
ドミノピザって添加物少ないんだよね
生地が好みじゃないけど月見ピザは
とーってもおいしかった+2
-0
-
296. 匿名 2025/02/08(土) 17:34:57
>>2
昔食べたっきりだけど、生地が美味しいと思えなかった
生地に粉?みたいなのが付いてて+1
-2
-
297. 匿名 2025/02/08(土) 17:36:56
>>262
そうそう
お持ち帰りにしても高いと思う+1
-0
-
298. 匿名 2025/02/08(土) 17:58:17
>>2
ドミノピザは食べたことない+0
-0
-
299. 匿名 2025/02/08(土) 18:15:38
>>160
ピザーラかナポリの釜になるな+1
-0
-
300. 匿名 2025/02/08(土) 18:16:35
>>295
余白多すぎる🥲チーズもっと淵まで撒け+1
-1
-
301. 匿名 2025/02/08(土) 18:18:30
>>300
中身はしっかり詰まってて美味しかったよ+1
-3
-
302. 匿名 2025/02/08(土) 19:33:40
>>36
あのシェイク最高+2
-1
-
303. 匿名 2025/02/08(土) 19:35:03
ドミノピザはシェイクのためにピザ頼んでる節がある
シェイクめっちゃうまい+0
-1
-
304. 匿名 2025/02/08(土) 19:45:13
>>205
そうそう高いのよ
家族で頼むとなると安いからドミノ
旦那めっちゃたべるし🥲+1
-0
-
305. 匿名 2025/02/08(土) 19:46:18
>>31
去年11月くらいに近所にできたけど
すぐ潰れるのかなあ〜残念+1
-0
-
306. 匿名 2025/02/08(土) 19:52:20
>>131
むしろクリスマスくらいしか需要なかったんじゃないかな?+1
-0
-
307. 匿名 2025/02/08(土) 20:09:14
1人用があったからよく頼んでたのに雨の日に頼んだら嫌がらせなのか生焼けが来たこと許してないぞ😡
勝手に撤退しやがれ😡+0
-3
-
308. 匿名 2025/02/09(日) 21:15:09
>>2
まさに一言一句同じこと言おうとしたw+0
-0
-
309. 匿名 2025/02/09(日) 21:17:41
>>120
それでも私はピザハットやピザタイムのほうがいいな。ドミノはおいしくない+2
-0
-
310. 匿名 2025/02/09(日) 21:22:35
>>43
それでも2〜3千円は高いよ+0
-0
-
311. 匿名 2025/02/25(火) 19:52:32
>>26
ピザーラのテリヤキが好き。美味しすぎて他の店のテリヤキピザはもう食べられない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し:時事ドットコム