-
1. 匿名 2025/02/07(金) 15:54:22
レザーの財布を買おうか迷っていますがレザー製品は手入れが大変と聞きました
革製品を使ってる人の感想を聞いてみたいです+14
-7
-
2. 匿名 2025/02/07(金) 15:54:52
>>1
合皮で十分ですよ+3
-40
-
3. 匿名 2025/02/07(金) 15:55:20
カバンの中で飲み物こぼして染みになって濃い部分に合わせて全体を染めるしかないと言われた+32
-0
-
4. 匿名 2025/02/07(金) 15:56:24
カビとの闘い+14
-27
-
5. 匿名 2025/02/07(金) 15:56:42
予め表面には防水加工が施されているから大丈夫+4
-3
-
6. 匿名 2025/02/07(金) 15:56:45
財布
色合いが変わるから好き+48
-0
-
7. 匿名 2025/02/07(金) 15:56:56
スマホカバーをヌメ革のやつにしたら早い段階で家族に化粧品(液体)こぼされて黒く跡がついて取れなくなった+19
-0
-
8. 匿名 2025/02/07(金) 15:57:03
バッグの中で傷になりやすい
それもまた味と思うかどうか+35
-0
-
9. 匿名 2025/02/07(金) 15:58:01
皮の財布使ってるけど手入れしないまま15年。味がでてきたよ+67
-1
-
10. 匿名 2025/02/07(金) 15:58:55
オーダーカスタムできるの可愛くてオススメ+10
-2
-
11. 匿名 2025/02/07(金) 15:58:59
汚れや染みや手垢や伸びも含めて「育てる」みたいなタイプの製品と人に向いてると思う(男性向けっていうか)
最初が綺麗な完成形だと思ってて崩れるのが嫌なら止めなよ+53
-2
-
12. 匿名 2025/02/07(金) 15:59:54
KANSAIの本革財布を使ってる
ツルツルで丈夫でとても良い
+2
-2
-
13. 匿名 2025/02/07(金) 16:01:03
>>1
ヌメ革以外の革は手入れ大変じゃない。
ヌメ革は革を育てるのを愉しむそうだ。うまく育てると艶々のキャメル色になる。
でも私はそれ好きじゃない。手の油分でテカったって思う情緒のない人間だから。
あとうまく育てないと均一に変色しない。それすらも愉しむらしいだけどね。
私は防水加工させれてる本革が好き。+37
-2
-
14. 匿名 2025/02/07(金) 16:01:27
イタリアンレザーなら手入れも必要ない+8
-5
-
15. 匿名 2025/02/07(金) 16:02:13
こんなん使ってる+16
-0
-
16. 匿名 2025/02/07(金) 16:02:21
日光浴させればオイルが出てきてコーティングされる+6
-2
-
17. 匿名 2025/02/07(金) 16:03:11
レザーブーケめっちゃ嬉しかった💐+30
-4
-
18. 匿名 2025/02/07(金) 16:03:20
手入れが嫌ならクロム鞣しの革製品を買えばいい
エイジングは楽しめないけどね+17
-1
-
19. 匿名 2025/02/07(金) 16:04:38
>>1
ヌメこまめな皮手入れ必要だけど他は大変じゃない。汚れが気になるなら1番楽なのはキャビアスキンの黒かな。重いけど。
私はピンクベージュだけどバッグに入れて持ち歩いてるし全然汚れない。+2
-2
-
20. 匿名 2025/02/07(金) 16:05:23
ブラシで磨いてレザークリームを塗るだけ+16
-1
-
21. 匿名 2025/02/07(金) 16:05:43
>>1
革による。ヌメ革以外はそれほど大変じゃないけど、シャネルは比較的傷付きやすい革が多い+7
-0
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 16:05:56
プエブロレザーはとても人気+1
-0
-
23. 匿名 2025/02/07(金) 16:08:15
ゲンテンの財布使ってる。手触りが優しくて気に入ってる+16
-0
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 16:08:45
オールデンのコードバンは革好きの憧れ+2
-0
-
25. 匿名 2025/02/07(金) 16:09:57
イルビゾンテやヘルツで買えばいいよ+7
-2
-
26. 匿名 2025/02/07(金) 16:10:11
財布でしょ?
毎日使うもんだしまめな手入れなんて必要ないけどなあ
毎日のように触ってたらカビる暇もないし手の脂やなんかでツヤツヤになるよね
水がついたり汚れたらサッと拭くしさ
手入れが必要なのはたまにしか使わない革のブーツとかカバンとかしまう時に乾いた布で拭いて、靴ならブラシ、革専用クリームなど塗って袋にいれて保管しないとうっかりカビたりする+27
-0
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 16:10:59
キーケース、色変わってあじが出るんだけど
甥っ子の餌食になって、歯型が消えない(^▽^)+7
-2
-
28. 匿名 2025/02/07(金) 16:12:04
汚れが目立たない黒を買えばいい
黒でも艶が出てきて美しく経年変化していく+8
-1
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 16:15:25
それこそ先日初めてタンニン鞣しで処理された牛革の財布を買ったよー
どんな感じで味わいが出てくるのか、これからとっても楽しみ+9
-0
-
30. 匿名 2025/02/07(金) 16:16:28
昔、革のスカートを久しぶりに出したら、ボロッボロに剥がれ落ちてびっくりしたことある。
ズボラな私には向いてないなと思った。+5
-16
-
31. 匿名 2025/02/07(金) 16:19:41
>>1
何も大変じゃないよ
お財布はVUITTON以外は皮しか使った事ないよ
ざっと周りを見てもソファーもバッグも靴も皮だよ
ヌメ革はシミなどで気をつけなきゃだけど、たまーにレザークリームを塗って大切に使えば味わいも増すよ
レザーでしか味わえない手触りを楽しんで欲しいな+10
-1
-
32. 匿名 2025/02/07(金) 16:20:12
イタリアンレザー、ブライドルレザー、コードバンが美しい経年変化を楽しめる世界三大レザーと言われてる+5
-0
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 16:21:23
>>24
メンズのお財布にはコードバンが良いよね
コードバンの魅力として、美しい光沢や、なめらかでキメ細かい質感、高級感が挙げられます。 素材の光沢に変化があることも、コードバンの魅力でしょう。 使い始めたばかりのコードバンは、それほど光沢が強くありませんが、使い込むことによって強くなっていきます。 また頑丈で、牛革の約3倍の耐久性を持つといわれています。+8
-0
-
34. 匿名 2025/02/07(金) 16:21:41
>>30
それ、多分合皮+40
-0
-
35. 匿名 2025/02/07(金) 16:21:50
>>27
可愛いね
歯型も記念になるね+7
-4
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 16:22:20
>>34
よこ
思った+11
-0
-
37. 匿名 2025/02/07(金) 16:22:51
>>30
それ合皮じゃないの?
数年で加水分解してボロボロになるよ+23
-0
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 16:27:08
他のブランドは知らないけど、コーチは購入後に手入れしてくれるよ。アウトレット品でも良いって。+4
-0
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 16:27:45
>>34
横だけど合皮だね
私も合皮のブーツ久しぶりに履こうと思って出したら表面の革がボロボロ剥がれて来て捨てたわ
本皮なら剥がれることなんてないし、うっかりカビたとしてもブラシやらクリームやらで復活させられるけど(本革なら個人で復活が無理なレベルでもお店にもっていったらなんとかなる)、合皮は剥がれたら終わりだもんね
安かったからって合皮の革靴買うのやめとこって勉強になった+18
-1
-
40. 匿名 2025/02/07(金) 16:29:39
本革だけど雨の日も使ってる。防水加工させれてるから水滴拭けばオッケー
あとたまに防水スプレーかける。
大雨では使わないけどね。ちょっと降ってきたぐらいなら気にしなくていい。
+7
-0
-
41. 匿名 2025/02/07(金) 16:31:37
染みなんて気にしなくていい
そのうち目立たなくなる+9
-0
-
42. 匿名 2025/02/07(金) 16:32:50
イタリアンレザーならオイルがたっぷり含まれているから手入れもしなくていい。汚れてきたらブラシで磨けばいい+6
-0
-
43. 匿名 2025/02/07(金) 16:33:14
手入れなくても割と大丈夫だよ〜
経年変化とか好きだったら是非
特にプエブロレザーなら手入れ無しでもいい変化しやすいよー+3
-0
-
44. 匿名 2025/02/07(金) 16:35:06
>>1
水に濡らさないように気をつけてる。たまにクリーニングしてミンクオイルを薄く塗るとツヤが出て綺麗になるよ。+3
-0
-
45. 匿名 2025/02/07(金) 16:35:13
>>35
我が子ならまだしも甥っ子って記念になる?+10
-2
-
46. 匿名 2025/02/07(金) 16:35:38
ズボラだけど、革大好きだから財布にバッグに、ライダース愛用してます。
特にお手入れしてないけど、ラムのライダースは長年愛用してるよ。+13
-0
-
47. 匿名 2025/02/07(金) 16:36:04
>>1
財布は靴などと違い常に手が触れますから、手入れにはそこまで気を使わなくても構いません
使い込むうちに手の油脂も自然に革に入りますので
下手にオイルやワックスを使い過ぎると革のコシや張りが失われてしまう事もありますから、過剰な手入れの方が良くありません
革の表面がカサカサしたらホホバワックスやビーズワックスが主成分の専用クリーム等を薄く塗って、しばらく時間を置いたら柔らかい布で拭き取ります
手入れはそれくらいでOKです
英国製のブライドルレザーを使った財布なら、表面にロウ状の物が粉を吹いたように覆われた製品があります
これはブルームといって革の保護と艶出しのためのワックス皮膜の役割をする物で、普通は布でよく拭いてから使いますが、革の中にも含まれてますので、しばらくの間は乾拭きだけでも美しい艶が保たれます
私のオススメはこうしたブライドルレザーを使ったお財布です
個人的にはコードバンの艶より美しく思います
あ、一応レザーの取り扱い卸しの会社勤務なので皮革は専門ですよ+11
-0
-
48. 匿名 2025/02/07(金) 16:37:38
とても好みの革財布買った時にコロンブスのお手入れセットも買った
結局大切すぎて一度しか使ってない
でもお手入れセットは一つあるといいと思う+8
-0
-
49. 匿名 2025/02/07(金) 16:41:35
コインケースなら安く変えるし毎日変えられるし集めやすいよ+5
-1
-
50. 匿名 2025/02/07(金) 16:42:46
財布なら縁起のいいグリーンがいいかもね
+2
-1
-
51. 匿名 2025/02/07(金) 16:43:56
>>1
財布なら使用頻度高いから手入れしなくても大丈夫だと思う
革の財布の手入れとかしてる人ほとんどいないと思うよ
したいなら乾いてきたかなって感じたらクリーム塗るとかじゃないの
使用頻度かなり低いものだとカビとか心配だけど
HIRAMEKIって所の革の財布手入れしないで10年ぐらい使ってるけど今よく見たら端の方が乾燥してボロくなってきた感じ
ヘビーユーズすればもっと悪くなってるだろうけどそんなに長年使わなくてもいいと思う+7
-1
-
52. 匿名 2025/02/07(金) 16:46:09
>>1
海外では革製品をやめる動きが動物愛護の観点からあるそうだけど私は革製品が好きだから売っている限り買うわ
製造から販売までを手仕事でしているお店を数年前にたまたま見つけてそこの物を愛用中
小物やカードと鍵だけを入れるケースに別のリードをつけたり組み合わせて買っている
使っていってくたびれ感やシワがまた愛着に代わるし
色違いも欲しくなる
革製品は長く使いたい+8
-0
-
53. 匿名 2025/02/07(金) 16:46:57
イルビゾンテのヌメ革のショルダーを妹が愛用してるが…表面はいい色になってるよ
赤みがかった茶色になってる。もう10年は使ってるじゃないかな。
ただ洋服に面したほうは何かこぼしたのかシミになってるよ。
まあ妹は見えないしーって言ってるけどね。
確かに人から見える方は綺麗な色になってる。+7
-0
-
54. 匿名 2025/02/07(金) 16:49:56
服に色移りするのが嫌だけど好き+1
-0
-
55. 匿名 2025/02/07(金) 16:50:33
>>47ですがオススメのブランドはホワイトハウス・コックスです
エッティンガーもいいのですが、私の社で取り扱いが無いのでレディースの製品があるかわかりませんので、取り敢えずホワイトハウス・コックスをオススメしておきますね
国内ブランドもいい物が沢山ありますよ
ハイブランドよりもファクトリーブランドの物がオススメです
日本の職人さんは優秀ですからね+6
-0
-
56. 匿名 2025/02/07(金) 16:52:47
革のリュック愛用してる
雨の日は使わない+6
-0
-
57. 匿名 2025/02/07(金) 16:53:11
>>52
革製品、大事に長く使えばいいんではないだろうか。+10
-0
-
58. 匿名 2025/02/07(金) 16:54:19
おすすめのキーケースがある方、参考までに教えていただきたいです。+2
-0
-
59. 匿名 2025/02/07(金) 16:55:48
>>52
食べる種類の動物なら食肉の副産物だよ。
人が食べないタイプの動物で珍しい革は違うだろうが。
どうせ命を奪うなら捨てる部分が少ない方が良いと思う。+22
-0
-
60. 匿名 2025/02/07(金) 16:55:53
>>30
合成皮革は使わなくても経年で剥がれるから、保管しないで使い倒すほうがいいよ+16
-0
-
61. 匿名 2025/02/07(金) 17:01:11
財布は手入れしたことないな+6
-0
-
62. 匿名 2025/02/07(金) 17:01:23
>>45
子なしだけど、姪っ子可愛いよ+5
-0
-
63. 匿名 2025/02/07(金) 17:04:05
手入れするためのワックスとか買ってるけど、使うのは初期だけで長持ちさせることできた試しがない
革自体の劣化以上に、型崩れでダメにしちゃうことが多いかも
私みたいなのは合成皮革の安物を短いサイクルで買い替えて使っとけばいいんだよね・・・育ちよく鞄を並べて置けるでっかいクローゼットがあるわけでもなし+4
-0
-
64. 匿名 2025/02/07(金) 17:04:17
>>58
ブースターズ+2
-0
-
65. 匿名 2025/02/07(金) 17:07:59
>>4
お財布みたいに年中使う物は大丈夫じゃない?+9
-0
-
66. 匿名 2025/02/07(金) 17:11:54
>>34
間違いないと思う。+9
-0
-
67. 匿名 2025/02/07(金) 17:13:20
革は丈夫だよ。長持ちしてる。お手入れはニベア。自己責任でね。+5
-0
-
68. 匿名 2025/02/07(金) 17:23:45
イルビゾンテの紺色の財布使ってるけど、何に数回お手入れするくらい。今使い始めてから5年目で皮が柔らかくなって触り心地がすごく良くなってる。使いやすいし愛着あるしまだまだ使いたい。+4
-0
-
69. 匿名 2025/02/07(金) 17:27:02
>>1
靴磨き大好きでこだわりの道具集めて趣味としてやってるけど革は手入れが楽しいのよ
まぁお財布なんてほぼ手入れいらないけど+7
-0
-
70. 匿名 2025/02/07(金) 17:27:05
バッグも財布も本革
あんまりマメに手入れはしてないかも
たまにコロンブスのクリスタルレザー塗ってる+4
-0
-
71. 匿名 2025/02/07(金) 17:41:13
同じ財布を長く使いたいタイプなので、ずーっと革製
明るい色じゃなければ特に手入れもした事ない
小銭入れの黒ずみを綺麗にする時に、ついでに表面もクリームで拭く程度+4
-0
-
72. 匿名 2025/02/07(金) 18:19:47
財布が牛と豚+2
-0
-
73. 匿名 2025/02/07(金) 18:36:57
>>4
革製品使っててカビたことが一度もないんだけど、どういう状況だとカビやすいんだろう
煽りとかじゃなくて単純な疑問で参考までに聞きたい
+7
-0
-
74. 匿名 2025/02/07(金) 18:39:59
>>73
よこ
本革のロングブーツ、流行らなくなって通気性が悪い場所にしまっていたらカビた。+5
-0
-
75. 匿名 2025/02/07(金) 18:52:26
コーチアウトレットの鞄って手入れ必要ですか?
アウトレットとはいえ長く使いたくて大切に使っています💧+4
-0
-
76. 匿名 2025/02/07(金) 19:22:44
>>1
大学生の時に東急ハンズのバーゲンで千円だった二つ折りの革財布が、10年以上使ってるけどまだまだ使えそう。何もケアしてないけどボロってないしむしろ味のある色味になってきた。長財布全盛期は2軍になったり旅行専用にしてたけど、使い勝手良いので今も現役。+5
-0
-
77. 匿名 2025/02/07(金) 19:36:49
>>75
コーチでも色々あるけど、ヌメ革のバッグは濡れないように気を付けたり、オイル塗ったりお手入れした方が長く綺麗に使える。表面を加工した汚れや水に強い革なら、そんなに気を遣わず使っていいんじゃないかな?+4
-0
-
78. 匿名 2025/02/07(金) 20:46:42
革製品が大好きで愛用しているけれど
ラムだけは可哀想でだめだー+0
-0
-
79. 匿名 2025/02/07(金) 21:23:36
>>65
よこ
年中使ってた財布、梅雨の時期にカビたよ…
部分的にだけど+3
-0
-
80. 匿名 2025/02/08(土) 01:39:13
財布はなんもしてない。
濡れないように気をつける、濡れたらすぐ拭くってやってるぐらいかな?
木目調の財布だから買ってすぐは明るい色のテーブル、今はある程度使い込まれたテーブルに馴染んでる。+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/08(土) 02:55:08
>>47
ガチの方のアドバイス参考になる+4
-0
-
82. 匿名 2025/02/08(土) 14:24:30
>>52
革製品やめる方向ないでしょ
各ブランド今年のトレンドレザー推しだし
食品廃棄から革を取る方向はあるけどフェイクレザーは日本の方が真剣にやってる
日本から出ないと報道鵜呑みにしちゃうけどヨーロッパとか旅行でいいから行ってみるとタバコはそこら中で吸ってるし、レザーやリアルファー皆着てるし
全く一般人気にしてないよ+1
-0
-
83. 匿名 2025/02/09(日) 12:04:53
筋トレ代わりに敢えて重い革バッグを使ってる。
財布も手帳も本革だけど、たまにクリーム塗り込むくらいしかしてない。ヌメ革は味でていいよね。
休日にのんびりお手入れしてる。+1
-0
-
84. 匿名 2025/02/11(火) 06:41:30
ラナパーで定期的にメンテする!メンテする時間も含めて革製品好き!+0
-0
-
85. 匿名 2025/02/13(木) 12:47:57
>>10
ここで昔カスタムオーダーしたけど、お値段なりで革が安っぽかった。
けど、配色とか刻印の色とフォント選べるからオンリーワンと思うと気分が上がった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する