-
1. 匿名 2025/02/07(金) 15:23:54
足の小指を骨折して、小さいギプスを付けています
寒いのに、裸足で大きいサンダルしか履けません
大きい靴下って売ってるのかな?
みなさんの骨折を教えて下さい🦴+38
-1
-
2. 匿名 2025/02/07(金) 15:24:35
お大事に。
骨粗鬆症には気をつけて+55
-2
-
3. 匿名 2025/02/07(金) 15:24:55
>>1
タンスにぶつけて骨折した?+10
-1
-
4. 匿名 2025/02/07(金) 15:25:11
階段で転んで腕を折りました。+20
-3
-
5. 匿名 2025/02/07(金) 15:25:16
ボアのサンダルを愛用してた+7
-1
-
6. 匿名 2025/02/07(金) 15:25:18
2週間くらい酷い咳してたら肋骨折れました+44
-2
-
7. 匿名 2025/02/07(金) 15:25:26
ヒビが入った事はあるけど骨折経験は無いです。+8
-2
-
8. 匿名 2025/02/07(金) 15:25:39
解放骨折ならしたことある
指先が欠けた😭+8
-1
-
9. 匿名 2025/02/07(金) 15:25:40
>>1
私は室内用の大きくてゆったりした靴下を履いてましたよ+17
-1
-
10. 匿名 2025/02/07(金) 15:27:05
アボーン+3
-2
-
11. 匿名 2025/02/07(金) 15:27:13
階段踏み外して足首の骨にヒビ入った
1ヵ月くらい松葉づえにギプス生活で面倒だったわ…
お風呂入る時にビニール被せて面倒だったしギプス臭かったし+18
-1
-
12. 匿名 2025/02/07(金) 15:27:16
>>1
ルームソックスみたいなの履けば良いと思うよお大事に+20
-1
-
13. 匿名 2025/02/07(金) 15:27:25
足に巻くやつ補助的なやつ、捻挫なら保険効くみたいやったけど、骨折は保険効かないって10割負担だったわー+3
-1
-
14. 匿名 2025/02/07(金) 15:27:59
>>1
中足骨骨折したとき、メンズのスニーカーソックス履いて過ごしたよ
浅めのやつ+8
-2
-
15. 匿名 2025/02/07(金) 15:28:01
>>1
無印のボアルームソックスのメンズサイズとか無理かな?27cmとかあった気がする。
490円。出典:news.mynavi.jp
+27
-3
-
16. 匿名 2025/02/07(金) 15:28:17
階段なんてないと思って全体重かけておもいっきり捻ってボリッていう音がした
痛いって親に訴えたのにお前は大げさすぎる、サボるんじゃねぇって言われて3日も病院に連れてってもらえなかった
+25
-1
-
17. 匿名 2025/02/07(金) 15:28:21
+7
-1
-
18. 匿名 2025/02/07(金) 15:28:24
びょーんってのびるよ
子供が芋掘りの時に靴の上からはかしてた+8
-2
-
19. 匿名 2025/02/07(金) 15:29:13
10年以上前、雪道で転倒してくるぶし骨折
去年、階段踏み外し数段落ちて、腰を圧迫骨折
+7
-2
-
20. 匿名 2025/02/07(金) 15:29:28
母が鎖骨近くを骨折した時にチタンプレートで固定したんだけど主治医に退院しても無理に動かそうとしたり力のかかる事は避けてと言われた
過去に退院後畑をクワで耕してチタンプレートを割った事がある患者さんがいたんだって+11
-1
-
21. 匿名 2025/02/07(金) 15:29:39
トピ内容見たら知りたいのは靴下情報じゃなくて骨折情報なのね 笑+7
-1
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 15:29:52
>>1
左足の中指骨折したよ
立ち仕事のためお休みした…
まだ半袖だったから、暑かった
男物のサンダル、靴下を適当に買って左だけ履いてたなー
お大事に!+7
-1
-
23. 匿名 2025/02/07(金) 15:29:56
>>8
骨が見えたのね
痛そー!+7
-2
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 15:30:04
くしゃみするだけでも肋骨にひびが入るくらいだから圧に弱い+13
-1
-
25. 匿名 2025/02/07(金) 15:30:38
昨年、頬骨折って全身麻酔で手術したよ
痺れは今も残る+10
-1
-
26. 匿名 2025/02/07(金) 15:31:06
高校の時に、
「骨折してそうな顔」とか言う意味不明な理由で
あだ名が「骨折」でした+12
-1
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 15:32:20
雪で転んで手首折ったよ、片手生活は不便だけど以外とやればできるもんだと思った
リハビリどこまでやり続けたらいいのか分からなくなって、もう大丈夫そうと断ったけど、折れる前よりやっぱり力入りにくい感じする+15
-1
-
28. 匿名 2025/02/07(金) 15:32:23
この前人生初の足の指を2本骨折しました。
痛かったけど休職出来たし良い経験でした+8
-1
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 15:33:17
旦那が冬場に足を骨折した時に普通の靴下が入らず骨折靴下で検索してネットで購入したよ。
骨折で大変かと思うけどお大事にして下さいね。+5
-1
-
30. 匿名 2025/02/07(金) 15:33:40
祖母は転倒して大腿骨を骨折しボルトで固定した+7
-1
-
31. 匿名 2025/02/07(金) 15:34:01
>>1
足先寒いよね。私が足のギプスした時は靴下の履き口がギプス越しだと厚みがありすぎて入らなかった。
なので、ダイソーのこういうフリースとかキルティングとかの『伸縮性のあるルームシューズ』をギプスの上からカポッと履いてたよ。+10
-2
-
32. 匿名 2025/02/07(金) 15:35:07
>>1
「みなさんの骨折」がなかなかジワる+10
-1
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 15:35:08
自転車で倒れそう、足裏と全身で立て直そう右中足骨+2
-1
-
34. 匿名 2025/02/07(金) 15:35:12
>>1
Amazonで検索すると骨折で役立つグッズ出てくるよ
骨折した時結構買った
お大事にね+7
-1
-
35. 匿名 2025/02/07(金) 15:36:09
15年前に骨折した
今になって古傷が痛む
寒いからなのかな+10
-1
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 15:36:50
プチプチを巻き付けたら+1
-1
-
37. 匿名 2025/02/07(金) 15:37:37
出掛けるの大変でしょ?
手に持ってるスマホで注文したら配達してくれるサービスあるのよ?+4
-1
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 15:37:59
>>14
私は夫のルームソックスを借りたけどそういえばのびのびになって捨てた+2
-1
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 15:39:44
>>15
31にコメントした者だけど、着脱式のギプスは分からないけど、完全に固定されるギプスは想像以上に分厚いからこの細さはかなり厳しいと思う。+6
-4
-
40. 匿名 2025/02/07(金) 15:41:16
高校生の時住み慣れた
マンションの外階段5段目から滑って落ちた
腕を骨折〜泣いた
ギブスと三角巾でブレザー羽織るだけだし
恥ずかしかった+2
-1
-
41. 匿名 2025/02/07(金) 15:41:50
タンスに小指をぶつけて骨折、全治1ヶ月
こんなベタな怪我を自分がするなんて…と思った+3
-1
-
42. 匿名 2025/02/07(金) 15:41:56
幼児の頃交通事故で大腿骨骨折した。皆に嘘だと言われるけど、病院での処置が上半身と脚を看護師と医師が両方から引っ張って骨を接続させてギブス。うっすらとした記憶でギャーギャー泣いたの覚えてる。昭和の話ね。+4
-1
-
43. 匿名 2025/02/07(金) 15:42:44
スノボ行った帰り道で滑って転んで左手首骨折したよ!
めっちゃ痛かった!
お風呂に入るときに被せるシャワーキャップみたいなのを
ネットで購入したけどまったく濡れなくてよかったよ。
右手は使えるけどメイクや髪の毛をくくるときなど
片手だとやっぱり不便だった。
あとギプスがすごーく臭くてヤバかった汗
パソコン仕事だけど、操作は意外と大丈夫だったよ。
あと入ってた保険で12万円くらいもどってきたよ。+6
-1
-
44. 匿名 2025/02/07(金) 15:43:08
ボールに乗る練習をしてたら転んで手首骨折
全治1ヶ月強+2
-1
-
45. 匿名 2025/02/07(金) 15:45:28
庭の柵をまたごうとしてバランスを崩し膝のお皿が割れた+5
-0
-
46. 匿名 2025/02/07(金) 15:45:28
バイクで事故って恥骨にヒビ入りました。
レントゲン撮影してもらって自分の骨盤初めて見てわぁ〜!となってたら、医者にこれおしっこだよ、これ膀胱なんだよって教えられて萎えた。なんだったんやあいつ+5
-0
-
47. 匿名 2025/02/07(金) 15:46:12
3年ぐらい前にドアにぶつけて足の小指骨折しました。
まさかそんなことで骨折するとは思わなくて痛くても我慢してたんだけど、紫になって腫れ上がってきたから病院受診したら骨折してた。医者にも笑われてしまった。ムカつく。
私はテーピングで1ヶ月ほど固定しただけでよかったんですが、半年ぐらいはズキズキ痛みが長引いたよ。
お大事に。+3
-0
-
48. 匿名 2025/02/07(金) 15:46:38
自転車のイスで
尾てい骨を折りました☺️+3
-0
-
49. 匿名 2025/02/07(金) 15:52:30
>>48
自転車に乗ってて衝撃で折れたんですか?
尾てい骨折れたらどんな感じなんでしょう、折れたってすぐわかりました?+1
-0
-
50. 匿名 2025/02/07(金) 15:52:37
>>7
ひびも骨折。
私も足の甲にひびが入った事があって、医者からひびも骨折だからねと言われたよ。+7
-0
-
51. 匿名 2025/02/07(金) 15:53:44
>>46
私は風邪でなぜか胴体のレントゲン撮った時、これガス、おならだよって言われたことあるよ+3
-0
-
52. 匿名 2025/02/07(金) 15:55:05
足の小指骨折ってかなり多いらしい
骨がずれてくっつくと動作に支障が出るから、病院に行く必要がある
みんな気を付けて+5
-0
-
53. 匿名 2025/02/07(金) 15:56:45
>>43
そうか、保険がおりるんだね
+3
-1
-
54. 匿名 2025/02/07(金) 15:57:29
足の小指は刺激を与えないように!(小さい分固定しづらいから)と先生から言われていたのでギブスにプラスで外出時はギブスシューズを履いていました。主さんお大事に………!+5
-0
-
55. 匿名 2025/02/07(金) 15:57:47
>>49
半端なく叫びたいくらい痛いから
分かります+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/07(金) 15:59:33
家の中でこけて、肋骨にヒビが入った+2
-0
-
57. 匿名 2025/02/07(金) 15:59:44
>>55
そんなに痛むんですね😱自転車乗っててたまにガタンっ!ってなる時あるから気をつけます、骨折することもあるなんて…+1
-0
-
58. 匿名 2025/02/07(金) 16:02:14
>>1
鎖骨骨折
固定は出来ない(猫背矯正ベルトみたいなサポーターはある)ので動く度に痛く、骨もズレてくっついた(全治3ヶ月)+2
-0
-
59. 匿名 2025/02/07(金) 16:03:04
>>39
主は「足の小指を骨折して、小さいギプスを付けています」と言ってるから入るのでは?
+1
-0
-
60. 匿名 2025/02/07(金) 16:04:49
玄関前の外階段を踏み外して地面に転がり、左足の甲の辺りを剥離骨折しました!
松葉杖で移動だったので、買い物は娘(介護福祉士なので慣れてる)に車椅子を押してもらいながら閉店間際(他の人達の邪魔になるのも嫌だったので)のスーパーで済ませてましたよ。
でも、周りの買い物客の皆さんも通路を譲ってくれたりして老若男女問わず優しくしてくれてありがたかった。+4
-0
-
61. 匿名 2025/02/07(金) 16:04:51
>>57
段差には要注意です
気を付けて運転して下さい☺️+4
-0
-
62. 匿名 2025/02/07(金) 16:06:15
>>1
思い切って巾着袋被せちゃうとか
ボアとかファーの暖かそうなやつ+2
-0
-
63. 匿名 2025/02/07(金) 16:11:36
手首折ったとき髪の毛をゴムでまとめるのも大変で、ヘアクリップとヘアバンドに助けられた
鶏肉の皮が今まで包丁の切れ味悪くても力技でいけてたのにグニュグニュになって切れなくて辛かった…+1
-1
-
64. 匿名 2025/02/07(金) 16:14:00
>>39
横
こういうものがあるよって教えてくれてるだけだから、入る入らないは主本人が決めたらいいよ
入らないとか他人が否定する必要もない
主が入らなくても他の人の参考になるかもしれんし+8
-0
-
65. 匿名 2025/02/07(金) 16:17:37
>>1
こんなのがありますよ。
写真、複数の貼り方がわからないので
1分後にもう一枚貼りますね。+4
-0
-
66. 匿名 2025/02/07(金) 16:18:43
>>1
同じ場所を夏に骨折したよー
夏だから素足で過ごしたけど、ギプスは洗っても消毒してもクサくなった!
ギプスを固定するテープ(ケチって紙テープにした)がサンダルにベタベタくっ付くから、しまむらでクロックスもどきを買って凌いだよ
冬だからモコモコソックスとか良さそうだね、お大事に+2
-0
-
67. 匿名 2025/02/07(金) 16:19:19
足首骨折してギプス外して何ヶ月ぶりに脚をお風呂につけたら、ものすごく角質がとれてツルピカの踵になった
あれは今思い出しても気分いい
いまではすっかりカチコチ踵だけど+5
-0
-
68. 匿名 2025/02/07(金) 16:19:25
>>1
2枚目です。
これはお風呂に入る時に便利ですよ。
うちの子が手を怪我した時に
手の物を使いました。
寒いですし、お風呂に入りたいでしょ。
おすすめですよ。+6
-0
-
69. 匿名 2025/02/07(金) 16:19:51
>>1
子どもの話だけど、冬だったから伸びるタイプのもこもこソックス履いてサンダル履いて過ごしてた。
おばあちゃん用の靴下も履き口がすごく伸びるし、締め付け少ないからギプスのサイズ次第では履けるとおもいますよ。+3
-0
-
70. 匿名 2025/02/07(金) 16:19:59
納豆が骨折にいいらしくて、骨折時期ずっと食べてた+3
-0
-
71. 匿名 2025/02/07(金) 16:27:12
>>53
ギプスを装着している期間中は通院日数にカウントされるらしく
思ってたよりもたくさん保険がおりて助かりました!+4
-0
-
72. 匿名 2025/02/07(金) 16:30:44
ギブスすると言われて暫くギブス生活かあ…って覚悟して行ったら取り外しできるタイプものだった、今は固めないギブスの場合もあるんだね+0
-0
-
73. 匿名 2025/02/07(金) 16:40:51
>>71
えー知らなかった+2
-0
-
74. 匿名 2025/02/07(金) 16:42:45
足の薬指折れたけど特にギプスせず、中指を添え木状態でテーピングして過ごしひと月半くらいで治った+2
-0
-
75. 匿名 2025/02/07(金) 16:42:59
右足を骨折
ボキッて漫画みたいな音した
年末体調崩し年明けごちそう何も食べられず、やっと体調回復したから今年はスポーツジムに通うぞと思っていたら翌日骨折
やる気空回りすぎる
+3
-0
-
76. 匿名 2025/02/07(金) 16:43:28
昨年12月始め頃に、左足首(3本)を骨折&脱臼しました。自分の家の駐車場で大荷物を両手で抱えている時に転んでしまい骨折&脱臼。自分の左足がありえない方向に曲がりました。脱臼は運ばれた病院で直ぐに治してもらえましたが、骨折の手術までは出血がなかったので1週間も待たされました。下半身麻酔で手術をしました。お正月を挟んだので、退院までの期間が長くかかりましたが、1月半ばに無事に退院しました。現在、自宅療養とリハビリ中です。
+5
-0
-
77. 匿名 2025/02/07(金) 16:51:34
以前足の小指骨折したけど
そのまま放置して違和感が長く続いたので2週間後くらいにレントゲンとったら骨折してた(笑)
骨折はしてないと思うよこんなに長く放置できてたならと言われたからお医者さんも苦笑いしてました
その後も特にギプスすることもなく病院行って数日後スノボにも行った
場所によるのかな?+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/07(金) 16:59:17
強風でヨロけて両膝強打して、歩けない程ではないけど足を引きずりながら犬の散歩に行っていました。階段も上がれなかったけど、打身だろうし病院行く程ではないと放置してたら膝にヒビが入ってて、先生からなんでもっと早く来ないの!って言われましたw+3
-0
-
79. 匿名 2025/02/07(金) 17:22:03
中学生の時、木の枝に掴まり損ねて落ちて左腕骨折。
接骨院で治療したんだけど、折れた上にズレてたから骨を元の位置に戻すのに難儀だった😭
大泣きしたわ
+4
-0
-
80. 匿名 2025/02/07(金) 18:23:02
>>8
何をしてる時になったの?+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/07(金) 18:40:39
膝を骨折しました。
大人になってから折った皆さん、ちゃんと治りましたか?
私はレントゲンではもう異常が無いのに、たまに痛みがあったり夜になると腫れることがあったり、なかなか調子が戻らないです…+4
-0
-
82. 匿名 2025/02/07(金) 18:47:52
先月肺炎になって、1日中咳するのが1週間続いたら肋骨折れた。
ちなみに32歳。
咳しすぎで骨折することあるって聞いたことあるけど、まさか自分がなるとは…
もう2週間たつけど、まだあと1ヶ月くらいかかるらしい。
咳とくしゃみすると激痛やばい。+2
-0
-
83. 匿名 2025/02/07(金) 18:56:19
>>81
腫れはなかったけど、痛みは長く続いたよ+2
-0
-
84. 匿名 2025/02/07(金) 19:09:31
治った方も、寒いから暖かくして靴下履いてね!
寒いと血流悪くなっておった箇所痛くなるよ+3
-0
-
85. 匿名 2025/02/07(金) 19:15:39
私も自転車で転んで左足骨折しました。
前の方にもあったけど、固定してる期間は通院日になるからと実際病院に行ったのは8回ぐらいだったけど保険おりました!ちなみに県民共済。
通院14日〜だと思ってたから申請してなかったけど、1年後ぐらいに子どもも骨折して問い合わせしたら私のも保険おりるのがわかって嬉しかった!
申請するの3年前まで大丈夫だったかな?
みんなもらい忘れてないー??+1
-0
-
86. 匿名 2025/02/07(金) 19:23:59
>>85
四年前だわ…
次こそもらうわ!+2
-0
-
87. 匿名 2025/02/07(金) 19:27:38
>>76
あなたキャンディなの??+1
-0
-
88. 匿名 2025/02/07(金) 20:02:14
私も足の小指を骨折した
今思えば骨より打撲の腫れが酷かった
気に入った長靴のちょうどいいサイズが売り切れてて27cmくらいのを買った直後だったのでパンパンに腫れた足が奇跡的に入った
ギプスしても意味ない場所だったらしくてしなかったからそれで入ったのかも
時期は今頃で大雪が降った後だったのでサンダルだと外に出られなかった
靴下もたまたまよく伸びる緩いのをtutuannaで買ったばかりだった
無意識で骨折した時のための最高のコンディションを事前に整えてた+2
-0
-
89. 匿名 2025/02/07(金) 20:06:35
たとえ小指でも、骨折すると大きい靴下と、マジックテープで固定するサンダルが必要になるので
今後のために買っておこうかと+3
-2
-
90. 匿名 2025/02/07(金) 20:11:35
下顎骨骨折
中々大変だった 開口障害も少々・・+1
-0
-
91. 匿名 2025/02/07(金) 20:43:51
>>80
思いっきり指を挟んだ…
パン!って音がして、一瞬なんだかわからなかったよ…+0
-0
-
92. 匿名 2025/02/07(金) 20:54:29
鎖骨骨折に良いなにか知りませんか?+0
-0
-
93. 匿名 2025/02/07(金) 22:17:09
>>25
まさしく私も。頬骨骨折
痺れまだ残ってる。
折れ方結構ひどかったらしく、
主治医からは痺れは半年から1年はかかるだろうと言われたよ。
お互い治るといいね…😢+1
-0
-
94. 匿名 2025/02/07(金) 23:34:34
アマゾンでゆるゆるの靴下売ってるよ
ギプスの上からもはける+1
-0
-
95. 匿名 2025/02/08(土) 00:25:03
>>68
まさに今、これつけてお風呂中
私も左足小指骨折中です
+1
-0
-
96. 匿名 2025/02/08(土) 02:46:59
アスファルトで転んで肋骨2本骨折、会社の入り口で滑って肘骨折、家で裸足で柱に足の指をぶつけて骨折、外階段から落ちて骨盤骨折。あまりに骨折が多いので調べてもらったんだけど、骨密度は普通だからもっとおしとやかにと言われた。+2
-0
-
97. 匿名 2025/02/08(土) 11:34:35
>>1
素足にサンダルはお困りでしょう。年末に足の指おりました。整形で診断後、駅ビルの靴屋でSUBUの中綿のサンダルを買うことができ、一か月履いて過ごしました。試しばきして、通常より大きめのを買いました。結構歩くと響きませんか?松葉杖なのかな?+0
-0
-
98. 匿名 2025/02/08(土) 13:25:20
骨折してるときにまた同じところをぶつけがち+1
-0
-
99. 匿名 2025/02/08(土) 21:16:34
足首の骨2本。階段数段落ちただけなのに。
階段は気をつけないと本当に怖いよ..+2
-0
-
100. 匿名 2025/02/10(月) 00:40:17
>>1
🥒+1
-0
-
101. 匿名 2025/02/11(火) 19:56:49
>>1
足首脱臼骨折経験者。3回手術の3回目添木チタン脱手術後は冬だったので、包帯巻いた上からもこもこ靴下履いてた。+1
-0
-
102. 匿名 2025/02/13(木) 00:12:27
わたしも昨日足の骨折して今朝ギプスをつけたのですが、足の先は外に出ていて、その足先が紫色に変わってることに気がつきました。大丈夫なんだろうか?
同じ方いますか?+0
-0
-
103. 匿名 2025/02/17(月) 22:42:15
>>102
中足骨骨折で1ヶ月経過し、本日ギプスが外れたところです。ギプスから出ている足の指先は紫色だし、腫れていました。色はまだ悪いし、腫れもまだまだひどいと言われました。ギプスは外れてもまだ松葉杖生活は続いています。本当に不自由でメンタルやられます。
指先、気になりますよね。次の受診時に聞いてみては?
お大事にして下さい。+1
-0
-
104. 匿名 2025/02/18(火) 09:44:41
>>103
ありがとうございます!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する