ガールズちゃんねる

今年花粉症デビューしそうな人、した人

44コメント2025/02/28(金) 07:08

  • 1. 匿名 2025/02/07(金) 14:35:07 

    耳鼻科に行くと、花粉症ですね。と言われました。
    ついに今年デビューしてしまいました。
    初めての花粉症なので、気をつけた方がいいことなどアドバイスお願いします。

    +18

    -1

  • 2. 匿名 2025/02/07(金) 14:35:44 

    今年花粉症デビューしそうな人、した人

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2025/02/07(金) 14:36:13 

    花粉が飛び始める前から抗ヒスタミン薬を飲みなさいって昨日NHKで言ってた

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2025/02/07(金) 14:36:15 

    花粉がつきにくい服を選ぶ
    天然繊維じゃないもの

    +2

    -1

  • 5. 匿名 2025/02/07(金) 14:36:30 

    いわゆる盲腸のように、突然来るんだよね
    ガチの田舎育ちだから大丈夫かと思っているけど、別にそういうことではないんだよね

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2025/02/07(金) 14:36:36 

    私たぶんした
    去年アレルギー検査して
    何もなかったんだけど
    最近鼻詰まりとくしゃみがすごくて
    アレルギーの薬飲んだら楽になったから

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/07(金) 14:36:54 

    なんか昨日から鼻奥が痛い。風邪なのかと思ったけどら花粉症デビューかなあ

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/07(金) 14:37:10 

    みんなどこ住みですか?
    札幌だけど私も息子も最近耳痒いし鼻むずむずするんだよね...
    北海道はまだなのかな

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/07(金) 14:37:55 

    >>1
    ティッシュはとにかく柔らかいものを持ち歩く
    可能なら紙でなく水で洗うほうがいい
    目薬は必需品

    私は花粉症の薬はアルガードのチュアブル使ってる
    (水無しで飲めるので便利)
    病院でお薬出してもらってないときは市販品に頼るしかないけど
    効く薬を頑張って見つけたほうがいい

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/07(金) 14:38:18 

    マスク

    +3

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/07(金) 14:38:39 

    >>7
    副鼻腔炎や蓄膿の場合もあるかも
    様子見て病院へ

    +1

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/07(金) 14:39:07 

    家族みんな花粉症だからいつ来るか不安
    発症したら、くしゃみし過ぎておしっこ漏れそう

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/07(金) 14:39:15 

    家に入る前全身をとにかく払う
    洗濯物外干しならこれも取り込む前に払う

    お部屋になるべく花粉が入らないようにする

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/07(金) 14:39:20 

    今年花粉症デビューしそうな人、した人

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/07(金) 14:39:44 

    私も怪しいんだけど花粉症の鼻水ってサラサラかんだよね?サラサラではないから風邪かなー

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/07(金) 14:40:09 

    今年はたくさん花粉が飛ぶって聞いたんだけど

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/07(金) 14:40:15 

    鼻水鼻づまりとかまだましだよ
    わたしは咳まで出るからやだこの時期

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/07(金) 14:40:18 

    >>1
    来年からは症状が出る前に耳鼻科に行った方がいいよ
    弱めの薬を早めに飲み始めるとだいぶ楽だよ

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/07(金) 14:41:57 

    >>1
    慌てて薬局で鼻炎薬を買った
    よく気の持ちようという人もいるけど
    突然目がゴロゴロして鼻水が止まらない
    尋常じゃないと知って診断は受けてないけど花粉症だと自分でジャッジした

    +2

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/07(金) 14:44:56 

    >>1
    オメガ3を摂ると予防になるよ
    花粉シーズンは亜麻仁油をカレースプーン1杯飲んでる
    本当はオメガ6抜きもできたら良いんだけど難しいから

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/07(金) 14:49:34 

    この耳と目のかゆさは違うと言い張り続けているけどそろそろ限界かもしれない

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/07(金) 14:50:28 

    >>10
    他の病気もかなりシャットアウトできるし、可能な限りマスクをつけない手はない

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/07(金) 14:51:29 

    >>3
    見たよー
    もう今すぐ飲むしかないよね
    地域によるけどもう遅いかも!

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/07(金) 14:55:39 

    >>23
    飛び始める前にやってほしかったよね。今年飛散早いらしいけど。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/07(金) 14:57:10 

    1月末に花粉メガネを買いに行ったけど、早すぎたのか店頭にはなくて、奥から出てきたよ

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/07(金) 15:01:44 

    家に入る前にマフラーやコートをはたく
    頭叩かないように気をつけて髪の毛もペンペンしてるよw

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/07(金) 15:04:05 

    治らないけどビオフェルミンとミヤリサン飲みなよ何故かマシになる
    Amazonレビューにも治らないけどマシになると書いてる人何人か居たよ

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2025/02/07(金) 15:08:08 

    >>1
    数年前に卒業しました

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/07(金) 15:11:52 

    去年の5月からビタミンDとビタミンk飲んでるからか
    調子いいかも!
    くしゃみも肌荒れも今頃やばいのに症状ない

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2025/02/07(金) 15:12:02 

    >>1
    抗アレルギー薬は人によって相性があるから、2週間くらい飲んでみてあまり効いてないとか、やたら眠いとか、問題があれば病院で相談してね
    合う薬が見つかりますように

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/07(金) 15:17:14 

    >>15
    寒暖差アレルギーってのも鼻水がサラサラみたいだね
    アレルギーの一種である花粉症は「無色透明だが悪化すると黄色っぽくなることも」って

    花粉症でも風邪でもない?その症状、寒暖差アレルギーかも | サワイ健康推進課
    花粉症でも風邪でもない?その症状、寒暖差アレルギーかも | サワイ健康推進課kenko.sawai.co.jp

    朝晩と日中の温度差が大きくなる季節の変わり目は 、近年注目を集めている「寒暖差アレルギー」に注意が必要です。症状が似ている風邪やアレルギー性鼻炎との違いから予防法までご紹介。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/07(金) 15:21:09 

    >>11
    治ならければ週明け行ってみます、有難う。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/07(金) 15:26:46 

    毎年この時期になると思う
    そして今日もアレルギーの薬飲んだら鼻水も出なくて快適
    だけど花粉症だとは思ってないです!

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2025/02/07(金) 15:47:38 

    しそうなのかな?
    最近、鼻水が出たり目が痒くなったりする
    でも時々ぐらいだからどうなんだろう?

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/07(金) 15:55:57 

    自分の身体で実験したんだけど、甜茶は意味あったよ。
    甜茶飲んだ年と、飲むの止めた年では明らかに辛さが違ったよ!
    味が大丈夫な人はぜひ!(結構甘いです)

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/07(金) 16:07:09 

    きのうから、滝のような鼻水
    今日の午後から目の痒み(室内にいたのに)
    これは確定ですかね(涙)
    認めたくないーーー

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/07(金) 16:22:16 

    >>31
    私もこれかと思ったけど、目がかゆいから花粉みたい…

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2025/02/07(金) 19:10:47 

    この時期だけ甜茶を飲んでます。ヨーグルトも良いです
    菓子パンやなどの小麦製品は控えめにした方が症状軽くなると思います

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/07(金) 23:38:43 

    昨年の花粉症の目薬余ってるんだけど、新しいの買った方がいい?

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/09(日) 13:20:46 

    ずっと1日家にいても花粉症の症状が出るのかな?
    家にいるのに毎日目が痒くて鼻水でるんだが

    +2

    -1

  • 41. 名無しの権兵衛 2025/02/19(水) 19:18:35 

    +0

    -0

  • 42. 名無しの権兵衛 2025/02/19(水) 19:39:45 

    >>14 右上のテロップにある通り、このコップ理論だといわゆる減感作療法(身体を花粉に慣れさせていく)で花粉症が軽減することの説明がつかないので、近年はシーソー理論が主流になってきているようです。
    私も症状の出方がその年によって違うので、このシーソー理論の方が正しいと考えています。


    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/26(水) 18:00:44 

    目がかゆい😢

    +1

    -1

  • 44. 名無しの権兵衛 2025/02/28(金) 07:08:27 

    >>1 下のイラストのような市販の洗眼薬は、眼科医が目に良くないと警告しているので、使わない方がいいです。
    ガルちゃんでも、実際に眼科で注意を受けたというコメントがたくさんありました。


    また水道水で洗うのも良くないそうなので、目に入った花粉を取り除きたい時は、点眼型の洗眼薬を使いましょう。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード