ガールズちゃんねる

サンキ好きな人!

119コメント2025/03/07(金) 13:35

  • 1. 匿名 2025/02/07(金) 11:55:47 

    あかのれんトピが立ってたのでサンキも立ててみました!主は関東在住です。

    この前、オレンジ色のダッフルコートが2000円だったのでゲットしてきました。服の他に、インド雑貨、おつまみ等もあり、寝具も安く売っていてうれしいです。好きな方いますか?
    サンキ好きな人!

    +101

    -9

  • 2. 匿名 2025/02/07(金) 11:56:41 

    やばい、どっちもわからないんだけど…関東在住

    +25

    -29

  • 3. 匿名 2025/02/07(金) 11:57:28 

    サンキで売ってたハリネズミの2枚合わせブランケットめちゃくちゃあったかくてフワフワ気持ちいいんだけど、買い足しに行ったらもう売ってなくてがっかりした。

    +67

    -3

  • 4. 匿名 2025/02/07(金) 11:58:17 

    服屋さん…?
    私も関東だけど分からない

    +9

    -22

  • 5. 匿名 2025/02/07(金) 11:58:44 

    しまむら的なお店ですか?

    +97

    -2

  • 6. 匿名 2025/02/07(金) 11:58:45 

    本社は九州だよね?

    +3

    -10

  • 7. 匿名 2025/02/07(金) 11:59:00 

    質が悪い

    以上

    +16

    -27

  • 8. 匿名 2025/02/07(金) 11:59:03 

    鶏の唐揚げね

    +3

    -15

  • 9. 匿名 2025/02/07(金) 11:59:16 

    しまむらかパシオス派

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2025/02/07(金) 12:00:10 

    サンキ好きな人!

    +3

    -11

  • 11. 匿名 2025/02/07(金) 12:00:33 

    手芸屋だったのにいつの間にかしまむら的なお店になっててびっくりした

    +79

    -1

  • 12. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:15 

    私も知らないや
    ダッフルコートもおつまみも売ってるんや
    ちょっと行ってみたい

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:36 

    たまにプチプラブランドの服が更に安くなって売ってる。
    夏にアースミュージック&エコロジーのカットソーを買ったよ。
    アメリカンホリックとかもあった。

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:54 

    併設されている100均ショップが、いかにも古の100均ショップっぽくて良き

    +55

    -1

  • 15. 匿名 2025/02/07(金) 12:02:30 

    センスのいい姉がサンキやしまむらで買って着てる物はなんか安く見えない
    高見えってほどでもないけど普通に見える
    私が買う物はどうしてもサンキやしまむらにしか見えない
    家で着て鏡見るとアレっ?となる
    なので安くていいなーと思いつつ買わなくなった

    +44

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/07(金) 12:02:59 

    アジアンテイストな手作りっぽい服とかバッグが置いてあるよね

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/07(金) 12:03:17 

    >>13
    いいね
    そういうの探してみようかな

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2025/02/07(金) 12:04:26 

    子どもの上履きとかループタオルとかお世話になってる

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/07(金) 12:05:15 

    サンキ大好き!
    だけど昔の方がとんでもなく安かった!
    靴下やら雑貨も季節落ちが沢山安くなっている
    施設のばあちゃんには麻里子の部屋というのが御用達
    裁縫道具や雑貨やカーテンもあるし、掘り出し物探す
    あとマスクがコロナ禍でも安定して出ていたよ
    近所にもあげられてありがたかった、流石生地問屋

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/07(金) 12:06:26 

    マイナスつけてる人達なんでなの?
    そんな荒れるスレとは

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/07(金) 12:07:22 

    >>5
    元々は多分問屋で、しまむらより安くて田舎臭いけど、掘り出し物あるよ、柏より茨城の方に行く

    +99

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/07(金) 12:07:25 

    安いのあるしたまに行くよ

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/07(金) 12:08:59 

    鶏を揚げたザンギかと思ってきたら違った……。

    +8

    -10

  • 24. 匿名 2025/02/07(金) 12:09:05 

    手芸用品や布も売ってる

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/07(金) 12:09:35 

    年末に風邪をこじらせた時にモコモコ毛布を買ったよ
    暖かくて今も重宝してる
    値段もお手頃だったから本当に助かったよ

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/07(金) 12:09:38 

    ねこまるけのトートバッグと肩掛け買いました。
    たまに掘り出し物がありますよね。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/07(金) 12:10:38 

    >>20
    昼は無職男が起き始めるから大量マイナスや荒らしコメが多いんだよ。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/07(金) 12:10:46 

    浅草店によく行きます!

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/07(金) 12:11:26 

    手ぬぐいやサラシが置いてあるので重宝してます
    タオルや下着、肌着も安いよね
    浅草店にたまに行きます

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/07(金) 12:12:36 

    靴下と下着はずっとサンキです ショーツが2枚で299円とかブラも600円とかとにかく安いから消耗品はサンキが最高です

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/07(金) 12:12:39 

    HAT神戸店が3月で閉店するので泣いています

    男物も充実しているので夫のものはほとんどここでした
    しまむらも安いけどメンズコーナーは小さめなのよね

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/07(金) 12:12:58 

    >>2 >>4
    ガルで時々見かけるけど分からなくて調べてみたら、例えば都内にはあんまり店舗無かった
    田端や浅草等
    サンキ好きな人!

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/07(金) 12:15:12 

    うちの猫がここの爪とぎボックスが大好きで、これじゃなきゃいけないみたい。中で良く寝ている。

    いつも猫同士で奪い合って喧嘩になるから、2つ持ってる。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/07(金) 12:15:28 

    下着ブラ&ショーツはサンキで買います。
    可愛いのたくさんあるし、高い下着とそれほど変わらん。
    よれる前に次々買い直してる。

    手芸屋さんも生地が安くて好き。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/07(金) 12:17:01 

    >>1

    下着や肌着、靴下が安い。
    あと布とか掘り出し物がある。

    一番は寝具がしまむらより安いから寝具はここで買う。

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2025/02/07(金) 12:19:34 

    子供のキャラ物安い。おもちゃも安いし、タオルも安い。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/07(金) 12:20:31 

    >>1
    昔草加に住んでる時にたまに行った
    まだあるのかな

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/07(金) 12:20:56 

    生地が安いからたまに新しいの入ってないか見に行ってる
    あとタオルを買ってる

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/07(金) 12:22:47 

    田端銀座のビレッジバンガードって呼んでる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/07(金) 12:25:13 

    端切れ等が安く売ってるので、カフェカーテンにしてる。布屋さんか、ってくらいいろんな素材や柄があって楽しい。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/07(金) 12:25:56 

    喪服が必要になった時にサンキで買ったよ。
    しまむらはサイズが大きいのばっかりで合わなかった。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/07(金) 12:27:35 

    >>5
    しまむらとユザワヤが一体化した店ってイメージ

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/07(金) 12:27:50 

    >>1
    手芸コーナーがあって
    嬉しい

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/07(金) 12:29:42 

    下着はサンキ

    ポリエステルとかレーヨンの下着でかぶれやすいから綿100%とか買ってる。おかげさまでお尻も綺麗になりました。

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/07(金) 12:30:39 

    >>1
    インドコーナー?みたいのあるよね。 お香がキツいんだけど、そこで買う人いるのかな。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/07(金) 12:32:12 

    >>41
    5号 7号とか普通にある
    あと大きい人コーナーも素敵なデザインあったりする
    そして安い

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/07(金) 12:32:13 

    近所のスーパーにテナント的に入ってるから、手芸用品とかたまに買います。インドテイストな雑貨とか鞄スーツケースも売ってるので、利用してるお客さんは多そうです。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/07(金) 12:33:53 

    ウールの毛糸が100円で買えた!

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/07(金) 12:37:12 

    >>1
    ペットがいるからカーペットやラグなどはサンキに頼っています

    あと肌着とか靴下もいいものがある
    冬の敷パッドは今年のは安くて当たりでした

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/07(金) 12:37:27 

    化学物質過敏症で、しまむらは入るとくしゃみが止まらなくなるけどサンキはならないのでたまに靴下とか買いに行く

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/07(金) 12:37:37 

    部屋着を買うには持って来いの場所
    あとコタツにひくカーペットとか

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/07(金) 12:38:48 

    >>45
    入り口にハワイアンみたいなインドみたいな雑貨があってそれの匂いかな?
    たまに洗剤や柔軟剤がどこより安い
    洗える布団セット枕も付いていてしかも黒とかで娘の帰省に買おうと思ったけど、少し離れたら無くなっていた、確保すれば良かった
    上下7990円だった!サイクルが早い

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/07(金) 12:42:22 

    >>1
    いつもタオル祭りやってる

    一時期タオル集めるのにハマッてた

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/07(金) 12:42:41 

    >>1
    スーパー内に入ってる主婦が行く衣類店っていうイメージ。若い人も来るの?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/07(金) 12:43:07 

    北海道の内陸部の田舎だけどあります!
    以前はげんたろうという似たようなお店でした

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/07(金) 12:44:24 

    >>2
    茨城県の下館にあるよ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/07(金) 12:44:48 

    >>44
    冬場の綿100%はありがたいね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/07(金) 12:46:32 

    >>1店舗によって品揃えが違う感じなのかな?私の近所のサンキは本当に年配の方の服と子供服や子供用品がちょろっあるくらいで後はタオルやマットみたいな日用品ばっかりです。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/07(金) 12:48:05 

    サンキさんに毎日婦人服を出荷してるよー
    トピになってすごくうれしい!!

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/07(金) 12:48:21 

    カーテンが安いから、いつもチェックしてる。
    つい最近もお買い得だったから買ってしまった!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/07(金) 12:50:13 

    コロナ禍でお気に入りだったサンキのキラキラマスク
    ほんの数年前なのに今見たら「どういうつもりだったんだ…」ってくらいダサい…
    サンキ好きな人!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/07(金) 12:50:49 

    主です!コメントありがとうこざいますm(_ _)m

    サンキの客層は(私が行く店は)おばさん7割、若い人3割って感じですね。
    しまむらより、雑貨を多く売ってるイメあります。
    防水カバー付き傘、ひんやりネックリング、虫除けジェルが安く買えて助かります。

    寝具はシングルマットレスが良かったです。
    サンキ好きな人!

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/07(金) 12:53:32 

    >>59
    いつもありがとうこざいますー(^o^)/👚🧦🩲

    今から行ってこようかな。
    息子たちが子供頃の服はほぼサンキだった。SPORTブランドのTシャツがたくさんあったなー。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/07(金) 12:56:28 

    なんでも売ってるよね

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/07(金) 13:00:51 

    >>43
    糸がちゃんとした国産メーカーの品なのでありがたいです
    値段も良心的だし
    布もユザワヤより安い

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/07(金) 13:06:45 

    >>2
    サンキはわかるのに、あかのれんはみたこともなく大衆居酒屋だとおもってた埼玉人

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:21 

    綿100のお腹すっぽりババパンツ愛用してる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/07(金) 13:11:38 

    タイミングが良ければすごい掘り出し物に出会えるからサンキ好き

    2、3年前にキサスポーツの\10,000以上しそうなブーツが\990で売っていたので
    デザイン違いで2足買った~

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/07(金) 13:12:04 

    >>5
    しまむらより安くて雑貨も多く手芸用品もあるし男性物も多いのて重宝してます 猫のベットも買いました タオルコーナーが大きい

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/07(金) 13:14:22 

    近所に出来て嬉しい!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/07(金) 13:14:58 

    >>54
    来ない あと南米系の人がめちゃくちゃ喋りながら買い物してる レジのおばちゃんは優しくて好き

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/02/07(金) 13:15:01 

    >>8
    めっちゃマイナスついてるけどそう思ってトピ開きました(旦那が道産子)

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/07(金) 13:23:08 

    ハンガー無料で貰えるよね。スキンケア、ペット用品も売ってる。
    サンキ好きな人!

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/07(金) 13:30:50 

    旦那が自治会のイベントで浴衣着る事になり浴衣は用意してくれるけど履き物がないから、ネット見たけど間に合わなくてサンキにギリ行ったら雪駄売っていた
    ドンキより重宝する、仮装道具はドンキだけど

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/07(金) 13:34:21 

    >>11
    手芸コーナー目当てで行きます!手芸屋だったんですね
    私の住む地域にできた時はすでにしまむら化してたんだ!教えてくれてありがとうございます!
    個人的に凄く不思議に思ってました

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/07(金) 13:41:38 

    サンキって創価でしょ?

    +0

    -11

  • 77. 匿名 2025/02/07(金) 13:47:38 

    田端店にたまに行く
    下着やインド香とか買ってる
    今度バスタオル買ってみようと思ってる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/07(金) 13:54:10 

    しまむらより掘り出し物見つけるの難しいけどwたまに行くと楽しい。大体買わずに帰るけど

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/07(金) 13:56:59 

    >>76
    だから?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/07(金) 14:03:18 

    たまに日本製の収納とか売ってる
    腹巻きも日本製
    キレイラボのブラとかショーツ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/07(金) 14:05:50 

    >>1
    昨年一人暮らしを始めた際にサンキでカーテンを購入しました。
    他店で買うより安かった!!サンキ様々です。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/07(金) 14:07:09 

    謎の激安スキンケア用品売ってるよね
    前美容液買ってみたことある
    良くも悪くもなかった

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/07(金) 14:10:50 

    >>41
    サンキ以外でもしまむらより規模小さい御当地チェーン店は喪服充実してる。しきたりに煩い年寄ニーズにも対応してて助かる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/07(金) 14:13:48 

    >>5
    もっと雑な感じでお年寄り向けのものも多いけど、可愛いキャラのハンドタオルとか値段の付け間違いか?と思うくらい安く売っていて楽しい
    時間帯や場所にもよると思うけど、あんまり混んでいないし店内も広い
    1人で1時間くらいウロウロするのが楽しい

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/07(金) 14:18:14 

    近所の生協の二階にあります
    よく「タオルまつり」「チュニックまつり」「日本製まつり」なる物を開催しております

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/07(金) 14:18:47 

    サマンサモスモスとかearthの服が激安で売られてる

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/07(金) 14:18:58 

    >>4
    地元でサンキよく行ってて、
    上京したら無くて悲しかった。
    500円で買ったホワイトの生地の綺麗なボトムスはいまだに愛用中

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/07(金) 14:34:54 

    >>1
    時々掘り出し物が見つかりますよね
    子供の浴衣をとても安く買えてホクホクした記憶があります

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/07(金) 14:35:51 

    うちの最寄りのサンキは柏店です。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/07(金) 15:09:54 

    >>1
    好きー!
    夏はひんやりモチモチの肌掛け布団買った
    猫にはスヌーピーハウス買って愛用してるw
    たまにぶっ飛んだ猫グッズ出したりするからこまめにチェックしてる

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/07(金) 15:20:09 

    ココピタっていうずれないフットカバーが一つ100円で売られていた事があって10枚買っておいた
    たまに覗くとすごい掘り出し物がありますね
    あとは東京オリンピックが終わった頃、オリンピックの靴下とかTシャツとかも激安で売ってた

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/07(金) 15:21:14 

    タオルが安くて助かる
    定期的にサンキで購入して全てのタオルを入れ替える

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/07(金) 15:23:32 

    手芸用品も和ものが多くて嬉しい
    ちりめん細工やる時はまずサンキ見に行く
    しかも安い

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/07(金) 15:44:05 

    >>5
    しまむらで売っていたものが安く売っていることがある

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/07(金) 15:47:57 

    値下げで買った30円のグラスが7年たった今でも現役で活躍してくれてる

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/07(金) 15:53:13 

    サンキの下着、ゴムのところきつくない?私も何回かサンキで下着買ったけど、ゴムの締め付け強すぎて(サイズは合ってるのに)
    脱いだ時にゴムの跡がくっきり付くんだけど何回か我慢して履いてたら肌が色素沈着したから下着はもう買うのやめた。

    でもタオルと部屋着はサンキで買う!
    あとキューピー人形も買った!
    店員さんも良い人多いからサンキ好き。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/07(金) 15:54:59 

    市内に唯一あるサンキ品揃え悪い
    ここに書いてあるようなプチプラブランド服とか子ども服なんてほとんど置いてない
    期待して行くのに毎回靴下くらいしか買わない
    品揃えの良いサンキに行ってみたい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/07(金) 17:00:56 

    一昨年の夏に買ったカーキの綿のパンツが涼しくて軽くてサイドがちょっとデザイン入ってて、めちゃくちゃ使い勝手良くて夏はそれ以外履かなかった(笑)勿論去年も履き倒してシワシワ。履きやすいから今年も履く予定。色違いで黒もあって買っておけば良かったー!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/07(金) 17:53:40 

    ラグが安い。ペットがいて傷みやすいから、こまめに買い換えできる。
    手芸コーナーも、布や毛糸の掘り出し物がある。

    子供が保育園児の頃は、アンパンマンやドラえもんのハンドタオルが50円とかで売っていて助かった。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/07(金) 17:59:29 

    1000円カーテンにはだいぶお世話になってました!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/07(金) 18:18:16 

    >>37
    草加駅の近くの店はもうないです
    もうちょっと松原団地よりに移動しました
    以前大川家具があったピンクの建物の2階にあります

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/07(金) 18:47:03 

    犬用のベッドが安いから助かる

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/07(金) 19:13:27 

    >>1
    もう最近ずっとサンキばっかだわ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/07(金) 19:17:50 

    こないだガードル買いました999円。
    ショーツがズレないしフィット感がめちゃくちゃ良くてもう一枚買い足しました
    しまむらのガードルは浅くて寒くて失敗でした…

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/07(金) 19:57:03 

    >>11
    昔は手芸のほうが広かったような気がする。サンキといえば手芸用品だったんだけど…
    地元のサンキは移転したら、手芸は1/6ぐらいに縮小しちゃった。まさに手芸「コーナー」って感じでひっそりある。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/07(金) 20:36:28 

    ストッキング生地で脇にはガーゼ素材で脇汗をとめる下着が売っていてめちゃくちゃ重宝した!あるようでない下着がある
    あと介護下着一番サンキが安い

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/07(金) 20:37:48 

    >>105
    地元のサンキ手芸コーナーありますよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/07(金) 21:00:10 

    >>105
    アロハ生地や造花コーナーが充実しちょる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/07(金) 21:45:56 

    お香がとにかく安いからまとめ買いしてる
    消費激しいから助かるわ〜

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/07(金) 22:18:25 

    >>1
    私ここ行ったことないんです、気になってはいるんですが。
    おすすめですか?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/07(金) 23:15:47 

    >>1
    私も関東なんだけど、最寄りのサンキが閉店しちゃってショックだよー
    いろんなジャンルの商品が置いてあるっていうのが楽しくて時々行ってたからかなり残念

    このトピでサンキに行ってる気分に浸りたいので、お邪魔しますね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/08(土) 00:54:05 

    >>6
    千葉だよ
    だから千葉に沢山あるよ

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/02/08(土) 01:01:35 

    栃木あたりの人のYouTubeで見たことあるけど、品揃えすごかったので調べたらうちの近くにないみたい。(大阪です)

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/08(土) 01:23:18 

    高校時代バイトしてました!約3年間

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/08(土) 08:47:44 

    >>110
    ひとによりますがオススメだと思ってます。
     
    昨日は空色のパンツ👖と若草色のシャツ買ってきました(3千円

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/08(土) 21:31:48 

    >>110
    いってごらん
    20代の貧乏一人暮らしのときはお世話になった
    流行りの服に似せたのをサンキで

    今は収納から消耗品、寝具、肌着、雑貨、キッチン雑貨とかもあるから
    掘り出し物を探す

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/10(月) 17:12:34 

    >>39
    うわー、なんかわかる!
    田端銀座もだいぶ寂れたけど、サンキ目当てでたまーに行くわ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/15(土) 08:59:38 

    主に部屋着とか寝具とか下着とか買ってるけど
    パトロールするのが最高に楽しい

    たまに何処で眠ってた?っていうくらい昔流行ったブランドが置いてある
    CECIL McBEEとかLOVEBOATとかDJ HONDAとかキャプテンサンタとかミチコロンドンとか…
    INEDなんてのもあった
    買わなかったけど

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/07(金) 13:35:01 

    >>79
    あーやっぱり創価なんだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード