-
1. 匿名 2025/02/07(金) 11:06:19
※かかったことがなければ“マイナスではなくスルー“でお願いします
ノロウィルス+326
-130
-
2. 匿名 2025/02/07(金) 11:06:58
インフルエンザ+791
-46
-
3. 匿名 2025/02/07(金) 11:07:13
糖尿病+56
-140
-
4. 匿名 2025/02/07(金) 11:07:26
副鼻腔炎+386
-86
-
5. 匿名 2025/02/07(金) 11:07:27
鬱+292
-80
-
6. 匿名 2025/02/07(金) 11:07:31
麻疹+138
-62
-
7. 匿名 2025/02/07(金) 11:07:33
自律神経失調症+344
-53
-
8. 匿名 2025/02/07(金) 11:07:37
帯状疱疹+200
-75
-
9. 匿名 2025/02/07(金) 11:07:48
ぎっくり腰+381
-45
-
10. 匿名 2025/02/07(金) 11:07:51
双極性障害+40
-78
-
11. 匿名 2025/02/07(金) 11:08:06
突発性難聴+143
-68
-
12. 匿名 2025/02/07(金) 11:08:09
痔+399
-35
-
13. 匿名 2025/02/07(金) 11:08:18
肉芽性乳腺炎+5
-48
-
14. 匿名 2025/02/07(金) 11:08:18
風邪+629
-3
-
15. 匿名 2025/02/07(金) 11:08:30
マイコプラズマ+124
-59
-
16. 匿名 2025/02/07(金) 11:08:40
コロナ+519
-45
-
17. 匿名 2025/02/07(金) 11:08:55
卵巣嚢腫+106
-55
-
18. 匿名 2025/02/07(金) 11:08:56
インフルでもコロナでもないのに高熱が続く謎の風邪+109
-27
-
19. 匿名 2025/02/07(金) 11:09:14
腎盂腎炎+69
-43
-
20. 匿名 2025/02/07(金) 11:09:29
マイナスは何?笑+25
-15
-
21. 匿名 2025/02/07(金) 11:09:38
食中毒+159
-38
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 11:09:42
>>1
脳梗塞+9
-46
-
23. 匿名 2025/02/07(金) 11:10:06
関節リウマチ。+14
-46
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 11:10:31
腸閉塞+10
-38
-
25. 匿名 2025/02/07(金) 11:10:32
コロナ後遺症+86
-44
-
26. 匿名 2025/02/07(金) 11:10:34
>>3
姑が糖尿病だ、、、。
どんどんガリガリになっていくわ+5
-10
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 11:10:45
狂犬病+1
-36
-
28. 匿名 2025/02/07(金) 11:10:46
扁桃炎
喉が腫れて唾も飲み込めず唾を出していた、、
↑たった2日だけどきつくてもう2度とやりたくない+170
-12
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 11:10:49
コレラ+0
-24
-
30. 匿名 2025/02/07(金) 11:10:51
卵巣捻転+14
-25
-
31. 匿名 2025/02/07(金) 11:10:58
赤痢+1
-21
-
32. 匿名 2025/02/07(金) 11:11:26
良性発作性頭位めまい症+116
-18
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 11:11:26
デング熱+2
-17
-
34. 匿名 2025/02/07(金) 11:11:37
中耳炎+158
-12
-
35. 匿名 2025/02/07(金) 11:11:39
腸閉塞+12
-19
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 11:12:03
もやもや病+5
-21
-
37. 匿名 2025/02/07(金) 11:12:04
性病+51
-20
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 11:12:23
潔癖症+23
-19
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 11:12:33
>>16
治ったけど痰が未だに絡みまくってる+6
-4
-
40. 匿名 2025/02/07(金) 11:12:35
気管支喘息+152
-13
-
41. 匿名 2025/02/07(金) 11:12:42
>>1
B型肝炎+4
-16
-
42. 匿名 2025/02/07(金) 11:12:53
尿管結石+28
-19
-
43. 匿名 2025/02/07(金) 11:13:04
大腿骨壊死+2
-18
-
44. 匿名 2025/02/07(金) 11:13:05
メニエール+51
-20
-
45. 匿名 2025/02/07(金) 11:13:22
>>28
私はそれで脱水症状に陥り、入院した+3
-5
-
46. 匿名 2025/02/07(金) 11:13:29
>>26
痩せるのってよほど重症だよ
失明とか手足の壊死に気をつけなきゃいけないレベル
透析とかも+34
-5
-
47. 匿名 2025/02/07(金) 11:13:31
膠原病+14
-16
-
48. 匿名 2025/02/07(金) 11:14:10
腎盂炎
死ぬかと思った+19
-14
-
49. 匿名 2025/02/07(金) 11:14:42
急性肝炎+1
-13
-
50. 匿名 2025/02/07(金) 11:14:42
胃潰瘍
ヘドロみたいな血吐いた
初めて自分で救急車呼んだ+16
-15
-
51. 匿名 2025/02/07(金) 11:14:51
過敏性腸症候群+85
-12
-
52. 匿名 2025/02/07(金) 11:14:55
強皮症+2
-12
-
53. 匿名 2025/02/07(金) 11:14:58
>>2
一年に2回なったことある+4
-3
-
54. 匿名 2025/02/07(金) 11:15:13
カンジダ+131
-6
-
55. 匿名 2025/02/07(金) 11:15:28
舌痛症+4
-8
-
56. 匿名 2025/02/07(金) 11:15:30
>>4
現在進行形だわ。一回なったら癖みたいになるね。+11
-1
-
57. 匿名 2025/02/07(金) 11:15:44
妊娠経験ないのに母乳が大量に出るタイプの高プロラクチン+5
-6
-
58. 匿名 2025/02/07(金) 11:15:46
水虫+51
-5
-
59. 匿名 2025/02/07(金) 11:16:04
>>1
マジで聞きたいのは
「梅毒」
増加してると言われてるけど、ガル民にもいるのかな?+0
-20
-
60. 匿名 2025/02/07(金) 11:16:42
天然痘+0
-16
-
61. 匿名 2025/02/07(金) 11:16:50
ヘバーデン結節+20
-12
-
62. 匿名 2025/02/07(金) 11:17:02
カンピロバクター+15
-13
-
63. 匿名 2025/02/07(金) 11:17:29
>>48
笑っちゃうくらい熱が上がり続けるよね
2年連続かかって、本当に殺してくれってなった
おかげでめっちゃ痩せたけど+3
-2
-
64. 匿名 2025/02/07(金) 11:17:56
細菌性膣炎+16
-8
-
65. 匿名 2025/02/07(金) 11:18:20
>>1
割合も気になるからマイナス付けてほしい+7
-4
-
66. 匿名 2025/02/07(金) 11:18:22
溶連菌感染症+39
-7
-
67. 匿名 2025/02/07(金) 11:18:24
メラノーマ+0
-12
-
68. 匿名 2025/02/07(金) 11:18:48
不安神経症
パニック障害+67
-6
-
69. 匿名 2025/02/07(金) 11:18:56
子宮頸がん異形成+24
-9
-
70. 匿名 2025/02/07(金) 11:19:26
>>65>>1
それ、主じゃないけどマイナスありでいきましょう+6
-5
-
71. 匿名 2025/02/07(金) 11:19:58
円形脱毛症
絶賛増加中
美容院行きづらいからセルフカットが上手になりました。+30
-8
-
72. 匿名 2025/02/07(金) 11:20:22
逆流性食道炎+76
-6
-
73. 匿名 2025/02/07(金) 11:20:34
肺炎+29
-4
-
74. 匿名 2025/02/07(金) 11:21:06
大人になってからりんご病
今かかってるんだけど「私小さい時やらなかったんだ(生涯免疫未獲得)」って驚いてる笑
めーーーーーっちゃしんどいよ
初期コロナと同じかそれ以上にしんどい
関節痛、全身倦怠感、頭痛、何も出来ない
お子さんの学校や保育園でりんご病流行っている方、お気をつけください+12
-7
-
75. 匿名 2025/02/07(金) 11:22:48
盲腸+21
-9
-
76. 匿名 2025/02/07(金) 11:22:56
>>1
ノロは本気でキツイ!
今までの人生でダントツだったよ
あんなに吐けるの?というぐらい吐きまくった+24
-1
-
77. 匿名 2025/02/07(金) 11:23:37
>>13
肉芽腫性乳腺炎と同じ?なら、なりました。全身動けなくなり、大変だった。+1
-2
-
78. 匿名 2025/02/07(金) 11:23:50
>>1
主がマイナス押すな言ってんのに…+12
-8
-
79. 匿名 2025/02/07(金) 11:24:29
>>56
治らないね 鼻の中臭!ってなって眉山が激痛なる…んでしばらく放置しても治る その繰り返し 頭痛、眉山痛み本当に耐えがたい痛みだがね+9
-1
-
80. 匿名 2025/02/07(金) 11:24:44
急性胃炎+18
-5
-
81. 匿名 2025/02/07(金) 11:24:49
ジベル薔薇色粃糠疹
+15
-5
-
82. 匿名 2025/02/07(金) 11:25:45
パニック障害+36
-2
-
83. 匿名 2025/02/07(金) 11:26:02
子宮筋腫 最近子宮取ったわ+39
-4
-
84. 匿名 2025/02/07(金) 11:26:03
おたふく風邪+51
-3
-
85. 匿名 2025/02/07(金) 11:27:52
>>51
毎日だ...+5
-1
-
86. 匿名 2025/02/07(金) 11:28:41
蕁麻疹+67
-1
-
87. 匿名 2025/02/07(金) 11:28:48
尋常性乾癬+2
-3
-
88. 匿名 2025/02/07(金) 11:28:57
>>81
これずっと体痒くて地味につらかった+3
-1
-
89. 匿名 2025/02/07(金) 11:29:59
>>13>>77
これ?服着るのもきついとか辛そうな病気だな肉芽性乳腺炎おっぱい熱いし痛いし、ブラも服も痛いので家じゃ家族がいても上半身... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+3
-0
-
90. 匿名 2025/02/07(金) 11:30:13
>>81
子供がなりました!じんましん・・・?何?って思って皮膚科行ったらこれだと。
メジャーですよ~って言われたけど聞いたことなくてびっくりしました。+2
-1
-
91. 匿名 2025/02/07(金) 11:30:46
咳喘息+40
-2
-
92. 匿名 2025/02/07(金) 11:30:56
カンジタ+47
-2
-
93. 匿名 2025/02/07(金) 11:31:15
盲腸+12
-6
-
94. 匿名 2025/02/07(金) 11:31:45
乳がん+16
-5
-
95. 匿名 2025/02/07(金) 11:31:50
>>12
イボ痔派〜
手術済です+18
-1
-
96. 匿名 2025/02/07(金) 11:31:56
子宮内膜症+37
-3
-
97. 匿名 2025/02/07(金) 11:32:02
虫歯+124
-1
-
98. 匿名 2025/02/07(金) 11:32:10
トコジラミ+1
-6
-
99. 匿名 2025/02/07(金) 11:32:14
>>32
良性とついてるけどめまいの間はしんどいですよね
症状が出た時はゆっくり休んでください+17
-1
-
100. 匿名 2025/02/07(金) 11:32:17
手足口病+20
-4
-
101. 匿名 2025/02/07(金) 11:32:21
肉芽腫+4
-4
-
102. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:26
性器ヘルペス+15
-3
-
103. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:31
>>20
日本語が読めない外国人だねきっと。+30
-9
-
104. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:41
眼瞼下垂+10
-4
-
105. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:56
>>58
爪水虫
一人暮らしなので、多分
スーパー銭湯でうつされた+10
-2
-
106. 匿名 2025/02/07(金) 11:34:59
適応障害+15
-3
-
107. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:23
アレルギー性皮膚炎+29
-2
-
108. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:43
IGA血管炎+2
-3
-
109. 匿名 2025/02/07(金) 11:35:54
切れ痔+39
-3
-
110. 匿名 2025/02/07(金) 11:36:05
萎縮性胃炎+7
-3
-
111. 匿名 2025/02/07(金) 11:37:55
>>3
自分はまだだけど、将来確実にくる!
祖母、父、母、兄、みんな糖尿です。+11
-1
-
112. 匿名 2025/02/07(金) 11:39:28
>>20
途中で「割合が気になるので罹患したことがなければマイナスつけてほしい」旨のコメントがあって、それに賛同した人たちじゃない?
私もマイナスある方が見やすいと思う。+16
-11
-
113. 匿名 2025/02/07(金) 11:39:30
>>25
嗅覚障害半年続いた+4
-1
-
114. 匿名 2025/02/07(金) 11:39:49
>>27
プラスおかしいだろ+15
-2
-
115. 匿名 2025/02/07(金) 11:40:44
>>57
母乳は出ないが高プロラクチンならある
生理止まった+2
-1
-
116. 匿名 2025/02/07(金) 11:41:35
>>71
仕事のストレスで十円ハゲできた
今は治った
お大事にね+3
-1
-
117. 匿名 2025/02/07(金) 11:42:18
>>100
牛乳しか飲めなかった+1
-1
-
118. 匿名 2025/02/07(金) 11:42:42
高血圧+27
-2
-
119. 匿名 2025/02/07(金) 11:42:54
逆流性食道炎+28
-2
-
120. 匿名 2025/02/07(金) 11:43:07
癌+10
-5
-
121. 匿名 2025/02/07(金) 11:43:24
手根管症候群+5
-4
-
122. 匿名 2025/02/07(金) 11:43:44
ばね指+18
-4
-
124. 匿名 2025/02/07(金) 11:46:34
眼瞼黄色腫
瞼に3箇所腫瘍が出来てどうしようか悩んでるわ+3
-2
-
125. 匿名 2025/02/07(金) 11:47:59
>>71
皮膚科で薬貰ったら治ったよ
細胞はまだ生きてるから大丈夫!って言われた+4
-1
-
126. 匿名 2025/02/07(金) 11:49:00
>>61
母と姉の次に罹患、右手2本が第一関節で太く変形している全く痛くない。
エリクシールで予防出来るのか、分からないから今のところ放置中。+3
-1
-
127. 匿名 2025/02/07(金) 11:49:44
>>96
周りもなってる人結構いるし、割とメジャーな病気だと思ってたから少ないのビックリ+6
-1
-
128. 匿名 2025/02/07(金) 11:49:49
乳腺線維腺腫(良性)
ある+ ない-+11
-5
-
129. 匿名 2025/02/07(金) 11:50:18
アトピー性皮膚炎+18
-1
-
130. 匿名 2025/02/07(金) 11:51:18
ブルガダ症候群または、ブルガダ心電図+1
-2
-
131. 匿名 2025/02/07(金) 11:51:50
五月病+10
-2
-
132. 匿名 2025/02/07(金) 11:53:31
>>28
繰り返したから扁桃腺とったよ。
その後は風邪引いても熱まで出ることはめったにない!+5
-1
-
133. 匿名 2025/02/07(金) 11:53:49
半月板損傷+3
-3
-
134. 匿名 2025/02/07(金) 11:53:57
脳しんとう+6
-3
-
135. 匿名 2025/02/07(金) 11:54:07
脂質異常症+13
-2
-
136. 匿名 2025/02/07(金) 11:54:45
口角炎+26
-1
-
137. 匿名 2025/02/07(金) 11:54:55
>>44
きっついよね〜これ。再発しやすいし。
急に耳鳴り爆音からの視界がぐわんぐわんしちゃってめっちゃ吐いた+7
-1
-
138. 匿名 2025/02/07(金) 11:55:12
大動脈解離+0
-1
-
139. 匿名 2025/02/07(金) 11:55:37
頭痛+48
-1
-
140. 匿名 2025/02/07(金) 11:55:43
日本紅斑熱リッチケアいる?+0
-1
-
141. 匿名 2025/02/07(金) 11:56:24
三十、四十、五十肩
自分は全部やった+8
-2
-
142. 匿名 2025/02/07(金) 11:58:59
コロナ+24
-2
-
143. 匿名 2025/02/07(金) 11:59:03
小腸炎+0
-1
-
144. 匿名 2025/02/07(金) 12:00:36
食道穿孔ヘルニア+5
-2
-
145. 匿名 2025/02/07(金) 12:00:57
睡眠障害+25
-1
-
146. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:18
尿失禁+11
-2
-
147. 匿名 2025/02/07(金) 12:01:45
蕁麻疹
+19
-1
-
148. 匿名 2025/02/07(金) 12:03:39
>>70
ガルやっててマイナスを恐れるなと思うわ+7
-2
-
149. 匿名 2025/02/07(金) 12:04:42
>>54
年末に人生で初めてかかりました。治るのにだいぶかかってストレス半端なかったです。+4
-1
-
150. 匿名 2025/02/07(金) 12:05:15
手足口病+4
-1
-
151. 匿名 2025/02/07(金) 12:05:32
>>109
出産でいきみ過ぎて切れ痔(裂肛)ね、未だ20代で診察ってどうやるのか想像すると恥ずかしくて泣いた。+6
-2
-
152. 匿名 2025/02/07(金) 12:08:34
>>96
これのせいで生理痛が陣痛より痛かった…+1
-1
-
153. 匿名 2025/02/07(金) 12:08:45
>>1
機械性蕁麻疹
少し掻く、角に軽く当たる、買い物袋を手首にかけるなどでみみず腫れの蕁麻疹がでます。同じ人いないかな。+13
-1
-
154. 匿名 2025/02/07(金) 12:11:13
>>16
こんなにみんな罹ってるんだ。びっくり!+0
-1
-
155. 匿名 2025/02/07(金) 12:13:09
>>102
ヘルペス入院になってトイレまで行くのに痛くて歩けない痛くて屈めない凄く辛かった…何処から移ったのか未だに分からない温泉かラブホだとは思うけど。
彼には移らなかった。+3
-1
-
156. 匿名 2025/02/07(金) 12:13:54
ガングリオン。+19
-1
-
157. 匿名 2025/02/07(金) 12:14:38
↑ここまで↑で単純に数えて33個あったよ
十二指腸潰瘍+2
-1
-
158. 匿名 2025/02/07(金) 12:15:24
脊髄空洞症+0
-1
-
159. 匿名 2025/02/07(金) 12:16:41
>>96
私、チョコレート嚢胞。子宮内膜症の一種だから仲間に入れて。+16
-1
-
160. 匿名 2025/02/07(金) 12:17:50
>>114
皆さんお亡くなりになってるはずだもんね+10
-1
-
161. 匿名 2025/02/07(金) 12:18:44
>>114
何故に?狂犬病は人間にも移るよ、前列が有るから死亡率100%になっている。+1
-0
-
162. 匿名 2025/02/07(金) 12:19:52
>>60
日本で観測された最後の天然痘患者はオセロの中島知子+2
-1
-
163. 匿名 2025/02/07(金) 12:22:09
>>161
死亡率100%だからプラスボタンを押す罹患経験者がいたらおかしいってこと+14
-1
-
164. 匿名 2025/02/07(金) 12:24:42
>>128
良性で安心してたら15年後に反対側の胸にがん腫瘍が見つかったわ
良性の除去手術してから毎年経過観察に通っていたおかげでがんを早期発見できてよかった+7
-1
-
165. 匿名 2025/02/07(金) 12:26:44
>>128
乳腺線維腺腫、23歳の時悪性に変わっても怖いから手術して取りました、ただ厄介なのは他の診察受け病歴を書くのに字数多くてめんどくさい。+4
-1
-
166. 匿名 2025/02/07(金) 12:26:55
>>156
手首にできたけど、いつの間にかなくなってた。+2
-1
-
167. 匿名 2025/02/07(金) 12:27:56
>>163
早とちりしました。+1
-0
-
168. 匿名 2025/02/07(金) 12:30:18
>>9
3回もやった
1回目、朝起きた時
2回目、洗濯物を干してる時
3回目、仕事で重い荷物を持った時
みんな気をつけて+7
-1
-
169. 匿名 2025/02/07(金) 12:31:33
>>4
鼻かんで黄緑の鼻水が大量に出た時はこんなものが溜まってたのかってまじまじ見る+7
-1
-
170. 匿名 2025/02/07(金) 12:33:41
>>44
この間、久しぶりに再発して本当にしんどかった
寝ててもぐるぐるしてて気持ち悪いし立てない+7
-1
-
171. 匿名 2025/02/07(金) 12:33:58
>>149
今はカンジダの市販薬有るけど、昔は産婦人科だよ完治するまでお昼休みに通院キツかった。
体力落ちると再発したりする。+8
-1
-
172. 匿名 2025/02/07(金) 12:34:20
>>72
タケキャブにお世話になっとります+7
-1
-
173. 匿名 2025/02/07(金) 12:37:39
>>16
私も私の家族もコロナ全然かからないんだけどなんでだろ?ワクチンは無料の間は打ってた。
無症状感染は知らないけど。+2
-1
-
174. 匿名 2025/02/07(金) 12:39:04
>>169
分かる、黄色の液が鼻から口から次々出て来て寝れない。
私の場合歯の治療中削り過ぎて、鼻の横空洞まで穴が空いた、大きな病院に紹介されたよ。+3
-1
-
175. 匿名 2025/02/07(金) 12:39:25
顔面神経麻痺
+6
-1
-
176. 匿名 2025/02/07(金) 12:41:43
乳腺炎+8
-1
-
177. 匿名 2025/02/07(金) 12:43:00
産後うつ+5
-2
-
178. 匿名 2025/02/07(金) 12:43:52
>>44
ストレスが酷いときはほぼ毎日なって酷かったです
今は落ち着いています+2
-1
-
179. 匿名 2025/02/07(金) 12:44:51
不安神経症+7
-1
-
180. 匿名 2025/02/07(金) 12:45:30
>>153
はーい!ひっかくと線が赤く浮き出る。荷物かけたりも分かる。薬剤師さんからカルシウムを勧められた事があるんだけどよくわからない+6
-1
-
181. 匿名 2025/02/07(金) 12:46:05
>>126
横、エクオールでしょうか?
指摘ごめんなさい。わたしもなやんでいて買おうかどうか悩み中です。
+5
-1
-
182. 匿名 2025/02/07(金) 12:47:00
飛蚊症
レイノー病+6
-1
-
183. 匿名 2025/02/07(金) 12:48:00
>>2
今年久々にかかったけど、ものすごい辛かったよ…。
こんなに辛かったっけ?+2
-1
-
184. 匿名 2025/02/07(金) 12:48:11
>>171
婦人科に行ったのですが免疫力が凄く下がっていたのか1ヶ月くらい通いました。頻繁な通院は辛いですよね😥+1
-1
-
185. 匿名 2025/02/07(金) 12:49:55
>>181
正に指摘ありがとうございます+0
-1
-
186. 匿名 2025/02/07(金) 12:51:30
子宮体がんのお仲間いますかー+0
-1
-
187. 匿名 2025/02/07(金) 12:52:08
食道裂孔ヘルニア
早食いするとなるみたいで、横隔膜に胃が飛び出してしまう病気
辛かった+3
-1
-
188. 匿名 2025/02/07(金) 12:52:33
>>61
痛いよね
指が曲がったら困るわ+4
-1
-
189. 匿名 2025/02/07(金) 12:52:37
>>180
初めて同じ人に会えて嬉しいです!
半袖の時期に出先でなると目立つので恥ずかしいですよね。
カルシウムで治るなら嬉しいですね。試しにサプリのんでみようかな。+0
-1
-
190. 匿名 2025/02/07(金) 12:53:23
>>16
あるけどプラス反応しない+0
-1
-
191. 匿名 2025/02/07(金) 12:54:12
>>155
私も温泉で。病後の療養だったのにマジで腹立つ。+3
-1
-
192. 匿名 2025/02/07(金) 12:55:18
後鼻漏。
のどに大量の鼻水が流れてくるやつ。
息ができなくなる。+6
-1
-
193. 匿名 2025/02/07(金) 12:57:00
>>153
中高生の時は
シャーペンの芯を出さない状態で
腕に文字や絵を書いたりしたな
きれいに浮き出るよね+4
-1
-
194. 匿名 2025/02/07(金) 12:57:40
熱中症+5
-1
-
195. 匿名 2025/02/07(金) 12:58:20
>>12
キレ痔で便器真っ赤になったことが今までで二回ある。
内痔核切れたんだよね。
どちらも受診済みだけど、最初は茫然となるよね。+7
-1
-
196. 匿名 2025/02/07(金) 12:59:30
>>181
よこ
更年期の朝起きてすぐの指のこわばりには効いてる気がする
飲むと飲まないで違いを感じる+3
-1
-
197. 匿名 2025/02/07(金) 13:05:02
顎関節症+17
-1
-
198. 匿名 2025/02/07(金) 13:05:24
網膜裂孔+1
-1
-
199. 匿名 2025/02/07(金) 13:09:11
>>193
大人になってから発症したのでやったことなかったです。一回やってみます笑+2
-0
-
200. 匿名 2025/02/07(金) 13:22:49
>>199
腕の内側がきれいに出るよw
大人になってから症状出る人がいるんですね+2
-1
-
201. 匿名 2025/02/07(金) 13:23:09
閃輝暗点+12
-1
-
202. 匿名 2025/02/07(金) 13:26:07
化粧かぶれ+10
-1
-
203. 匿名 2025/02/07(金) 13:36:59
>>200
何故か出産してからなっちゃったんです。それまで蕁麻疹も出たことなかったのに。
内側ですね!さっそく名前書いてみます笑+1
-0
-
204. 匿名 2025/02/07(金) 13:37:51
>>201
初めてなったのは妊娠中だと思うけど、更年期の今は頭痛なしの方の閃輝暗点になる。 寝不足、過睡眠、ストレス、ストレスから解放されてほっとした時、スマホ見てる時など…。 何回もなってるけど怖いよね💦
以外に看護士さんとか閃輝暗点って知らない方が多い。
+2
-1
-
205. 匿名 2025/02/07(金) 13:40:27
>>25 ガラスの破片を飲んでるような喉の痛み、謎の蕁麻疹が出た+2
-1
-
206. 匿名 2025/02/07(金) 13:40:30
恋の病+12
-1
-
207. 匿名 2025/02/07(金) 13:44:03
呑気症
お腹が張って苦しい(>_<)+5
-1
-
208. 匿名 2025/02/07(金) 13:50:22
>>76
ノロは上と下から止めどなく出てきたから、超辛かった+3
-1
-
209. 匿名 2025/02/07(金) 13:56:20
>>203
!!
私は妊娠してから
長年服薬で治療していた慢性蕁麻疹が治りました
体質変わりますよね
長々すみません
トピに沿ってひとつ
頚椎症
+3
-1
-
210. 匿名 2025/02/07(金) 13:58:29
>>58
銭湯でもらったり、逆に無自覚にうつしてしまったりしてしまうのよね
皮膚科の先生が「もしも移ったかもと思ったとしても24時間以内に足を綺麗に洗ったら感染しないよ」と仰ったので、帰宅後に今一度足を洗うようにしている
移った時は諦めて症状が出なくなるまで銭湯通いを自制しているよ
念の為に水虫薬は常備しているw+1
-1
-
211. 匿名 2025/02/07(金) 14:00:06
>>204
私も頭痛なしです
20数年前、まだこの病名がポピュラーではない頃
仕事中(目を使う)に初めて閃輝暗点になったときは
目が見えない!と大騒ぎして眼科に駆け込みました
+2
-1
-
212. 匿名 2025/02/07(金) 14:01:20
>>201
ギザギザ出て視界一部欠けるよね しばらく+5
-1
-
213. 匿名 2025/02/07(金) 14:07:04
結石
自分は尿道結石でした
ホントに痛かったから二度となりたくない+3
-1
-
214. 匿名 2025/02/07(金) 14:12:58
霰粒腫+5
-2
-
215. 匿名 2025/02/07(金) 14:23:12
悪阻+5
-2
-
216. 匿名 2025/02/07(金) 14:23:24
子宮内膜症+6
-1
-
217. 匿名 2025/02/07(金) 14:24:26
>>209
妊娠出産で体質変わる人って結構多そうですよね!
コメ主さんが良い方に変わって良かったです。
腰椎症は長く歩くのが辛いのですよね。お大事になさってください。+2
-1
-
218. 匿名 2025/02/07(金) 14:24:42
小児喘息+1
-1
-
219. 匿名 2025/02/07(金) 14:45:40
>>38
男女兼用トイレ使えない
お店のドアノブ、手すり、ちょっと気になる+3
-1
-
220. 匿名 2025/02/07(金) 14:53:26
ミリッチ症候群+0
-1
-
221. 匿名 2025/02/07(金) 14:59:16
虚血性大腸炎+3
-1
-
222. 匿名 2025/02/07(金) 15:05:11
髄膜炎
+2
-1
-
223. 匿名 2025/02/07(金) 15:18:32
>>191
>>155です、別に性○○だけで移らないよね、中島知子さんが処女で温泉に入って罹患して、子供がなった例も..温泉で移ったなら他の方も可能性あるよね。+3
-0
-
224. 匿名 2025/02/07(金) 15:34:55
>>211
211さんも頭痛なしなんですね。
元々偏頭痛持ちではあるのですが、更年期になってからなる回数が多くなりました💧
妊娠中の時は何故かあまり気にならなくて、しばらくしてなった時に怖いってなって私もその日に眼科に行きました。 その頃も多分閃輝暗点ってメジャーではなかったと思いますが眼科の先生は知ってました(笑)
今日みたいな変な天気の日もなりやすい気がします💦
とにかく閃輝暗点なったら早く目から出ていって~ってなりますよね🥺+0
-1
-
225. 匿名 2025/02/07(金) 15:44:55
>>212
そうですそうです💧
20分~30分ぐらいギザギザが出てきて視野が1部欠けますよね😅
確か夏目漱石も閃輝暗点に悩んでたそうです💧+4
-1
-
226. 匿名 2025/02/07(金) 16:07:47
>>156
中学生の頃できて体育でバレーボールしてたら突然破裂してめちゃ痛かった
+2
-1
-
227. 匿名 2025/02/07(金) 16:12:34
マイコプラズマ肺炎+5
-1
-
228. 匿名 2025/02/07(金) 16:18:29
腹膜炎+0
-0
-
229. 匿名 2025/02/07(金) 17:02:21
ストレートネック+12
-0
-
230. 匿名 2025/02/07(金) 17:06:35
>>4
副鼻腔炎は必ず抗生物質が必要でしょうか?
小学生の子どもが鼻詰まり(他の症状なし)で耳鼻科のCTで前頭洞の軽い副鼻腔炎と診断されました。
「抗生物質飲むかどうしますか?」と医師に聞かれ、「飲まなくても大丈夫なら少し様子見ます」と帰宅しました。
夜に少し鼻詰まりなだけなので、飲ませた方がいいのか迷っています+0
-1
-
231. 匿名 2025/02/07(金) 17:19:08
>>12
産後初めてなったけど何かが肛門から出てきてた!
母親に押し込んで!と言われて押し込んだからかその後は何ともない。
普段から快便だから痔とは無縁だったのに。+2
-1
-
232. 匿名 2025/02/07(金) 17:20:20
>>18
あった!
39度が一週間ほど続いてしんどかった。
薬の副作用か口内炎もたくさん出来て本当に辛かったなぁ。+3
-1
-
233. 匿名 2025/02/07(金) 17:30:20
>>76
わかる。インフルなんて目じゃない、ノロだけは二度とならん!とあの日誓ったわ。
でも悪阻になったときノロそっくりだった(笑)ノロのピークよりキツイのが24時間×半年続いて病んだで+5
-1
-
234. 匿名 2025/02/07(金) 17:31:27
>>231
脱肛やん+0
-1
-
235. 匿名 2025/02/07(金) 17:33:24
>>191
免疫力落ちてたのも大きいかもね。
膀胱炎とかも免疫落ちてるときになった。+2
-1
-
236. 匿名 2025/02/07(金) 17:35:29
>>198
飛蚊症は元々あったんだけどある朝急にたくさん糸のようなものが見えてすぐ眼科へ。
レーザー治療で治ったよ。
でも定期的に検査してたら次は白内障の気もあるから何年か後に手術かもしれない。
こっちはメス入れるから怖いよー+0
-1
-
237. 匿名 2025/02/07(金) 18:04:45 ID:gC37qUKQ8T
統合失調症+1
-1
-
238. 匿名 2025/02/07(金) 18:09:40
膀胱炎+6
-1
-
239. 匿名 2025/02/07(金) 18:19:58
>>114
横。
死者が押したのかな?+3
-1
-
240. 匿名 2025/02/07(金) 18:30:51
急性リンパ節炎+1
-1
-
241. 匿名 2025/02/07(金) 18:51:47
>>234
出痔なので脱肛も痔の一種だよ+1
-1
-
242. 匿名 2025/02/07(金) 19:06:41
>>230
CTまで撮るような状態なら
軽い鼻詰まりではないでしょう
ツラいのはお子さんです
もう一度耳鼻科に相談した方がいいですよ
私なら飲ませるかな
姪が副鼻腔炎から滲出性中耳炎になって
難聴になってました+6
-1
-
243. 匿名 2025/02/07(金) 19:08:02
まぶたに赤い出来物ができ
少し腫れる。+2
-0
-
244. 匿名 2025/02/07(金) 19:21:09
>>212
後に偏頭痛が来るのがセットだ+3
-1
-
245. 匿名 2025/02/07(金) 19:30:32
>>54
抗生剤の長期投与でなりました
+4
-1
-
246. 匿名 2025/02/07(金) 19:55:19
微小変化型ネフローゼ症候群+0
-1
-
247. 匿名 2025/02/07(金) 20:25:27
>>1
ルール載せてくれてるのに
いちいちマイナスだらけだよ!
マイナス無しでって言ってるのに!!+2
-2
-
248. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:33
>>83
私もとったよ😊
体調良くなった👍+1
-1
-
249. 匿名 2025/02/07(金) 20:55:37
>>226
わぁ、私が書いたのかと思いました。
同じ経験あります。
破裂した途端、ブチン!と
体内?で音がして、
痛かったですね。+1
-1
-
250. 匿名 2025/02/07(金) 20:59:06
胆石、胆のう炎で胆のう全摘🤮+4
-1
-
251. 匿名 2025/02/07(金) 21:09:47
>>18
ストレス熱かな?、解熱剤が効かないのが特長です
辛いですよね…+0
-1
-
252. 匿名 2025/02/07(金) 22:00:00
胃がん+0
-1
-
253. 匿名 2025/02/07(金) 22:04:05
貝毒
1時間後くらいから下痢が始まって5時間の間に何度か吐いて吐き気は治った。次の日二日酔いみたいにしんどかったー
牡蠣って火通しても当たるんだね…+7
-1
-
254. 匿名 2025/02/07(金) 22:08:52
>>74
40代。まさに今りんご病に罹患中。コロナ…いや、そんなもんじゃない。こんなにきついなんて思いもしなかった。発症して2週間経とうとしてるけど、寝起きの関節痛がひどくて歩けない…。+2
-1
-
255. 匿名 2025/02/07(金) 22:27:55
悪性リンパ腫
+0
-1
-
256. 匿名 2025/02/07(金) 22:43:29
>>245
あるあるだよね、出産後産褥熱になり抗生物質を暫く服用してなりました泣きっ面に蜂って感じだった。+5
-1
-
257. 匿名 2025/02/07(金) 23:04:28
子宮内膜症+3
-1
-
258. 匿名 2025/02/07(金) 23:05:15
子宮筋腫+6
-1
-
259. 匿名 2025/02/07(金) 23:06:38
脳動脈瘤+1
-1
-
260. 匿名 2025/02/07(金) 23:07:12
肺炎
肺結核
小児喘息+0
-1
-
261. 匿名 2025/02/08(土) 00:51:14
>>11
原因のババアと会わなくなったら治った+5
-0
-
262. 匿名 2025/02/08(土) 01:29:22
>>18
熱はどれくらい続くんですか?+0
-1
-
263. 匿名 2025/02/08(土) 01:40:58
>>12
ジェットコースターで出た
10代の時だけどあれからなってないな+0
-1
-
264. 匿名 2025/02/08(土) 02:11:48
胆石(胆管炎の方)
背中の激痛と1週間の入院と内視鏡の手術(ほっそい胆管にくだ入れて石を掻き出す少し難易度高いやつ)が怖すぎてトラウマ。胆管炎やってから性格が暗くなった気がする笑+1
-1
-
265. 匿名 2025/02/08(土) 03:38:20
>>160
マジレス
むしろ今の時代で日本で罹患したら
ニュースになって特定される罠+2
-1
-
266. 匿名 2025/02/08(土) 06:51:08
>>83
私も取る予定なんだけど
麻酔が切れると死んだ方がマシなくらい吐くからそれだけが憂鬱+0
-1
-
267. 匿名 2025/02/08(土) 07:19:35
>>1
お尻に粉瘤(でかいやつ)+2
-1
-
268. 匿名 2025/02/08(土) 07:24:56
バセドウ病+1
-1
-
269. 匿名 2025/02/08(土) 08:09:04
子宮頸管ポリープ。
春になったらポリープ取りに行く予定。
今は冬季鬱で動けないよ。+1
-1
-
270. 匿名 2025/02/08(土) 08:14:46
てんかん+0
-1
-
271. 匿名 2025/02/08(土) 08:15:02
四十肩+5
-1
-
272. 匿名 2025/02/08(土) 08:37:51
>>28
鏡で喉の様子を見て、気持ち悪さに驚いたよ
治っても咳も全然治らないし、二度とかかりたくない
発熱外来って、診てくれる病院探しから電話連絡なんかもしんどくて辛かった(移動も心情的にタクシー使えないし)
今まで内科もやっていた近所の医院(内科と精神科)が、精神科オンリーに変わってたり、内科でも発熱外来してない所があったりで、次にまた罹ったらどうしようかと正直困っている
+1
-1
-
273. 匿名 2025/02/08(土) 08:56:55
>>16
2回かかってるけど本当は3回だと思う
手洗いうがいしっかりしてるけどクラスで流行って子供が持ってきたらどうしょうもない
コロナよりコロナの後遺症の方が大変だったし長かった+2
-1
-
274. 匿名 2025/02/08(土) 08:57:44
>>25
痰や咳が半年以上続いたよ+1
-1
-
275. 匿名 2025/02/08(土) 08:58:03
>>242
返信ありがとうございます
耳の中を見て耳は大丈夫ですね、鼻のCTは撮りますか?
どうしますか?と委ねられ、初めての耳鼻科だったので念のため撮ってくださいといった感じでした
姪っ子さん大変でしたね
少しでも回復さらますよう
副鼻腔炎も長引くとよくないのですね+0
-1
-
276. 匿名 2025/02/08(土) 09:03:21
>>256
泣きっ面に蜂わかりすぎる
おかげさまで抗生物質もらっても途中でやめちゃうという悪い癖がついた
でもこれ本当ダメらしくてもらった分は飲みきってくださいと怒られたわ〜
抗生物質出る時って体調悪くて免疫とか下がってる時だからビクビクだよね+4
-1
-
277. 匿名 2025/02/08(土) 09:42:51
>>71
私、昔病気で坊主にしたことあるんだけど、
美容院行くの恥ずかしくて
家族に髪の毛切ってもらってたの。
でも、ちょっと髪の毛伸びてきてから
美容院行ったら
『そういう時は電話で相談してくれたら
髪の毛が早く揃いやすいカットにするし、
できるだけ他のお客様が
来てない時間に予約入れるよ!』
って言われたから
71さんも相談してみたら良いと思う。
美容師さんって
ファッションのことだけじゃなくて
健康に関わることだからこそ
国家資格が必要なんだから、
病気のことも相談できると思うよ!
+2
-1
-
278. 匿名 2025/02/08(土) 10:14:33
>>230
夜だけなら様子見でいいんじゃないかなぁ
簡単に抗生物質いう医者いるけど多少体に負担あるんだよね
ウイルス性か細菌性か分からないなら今んとこ飲まないでいいのでは?+1
-2
-
279. 匿名 2025/02/08(土) 10:22:38
>>12
イボで五年ぐらい苦しみ後半は階段も登れないぐらいに痛むようになり切除した自分からすると
悩んでる暇があったらとっとと病院に行こう!放置すればするほど悪化するだけ!
という痔論です+0
-1
-
280. 匿名 2025/02/08(土) 10:24:16
>>111
父も母も糖尿家系?
それは気をつけなきゃいけないね+0
-1
-
281. 匿名 2025/02/08(土) 10:25:02
>>27
成仏してどうぞ+4
-1
-
282. 匿名 2025/02/08(土) 10:26:24
>>32
船酔いみたいな状態が一日以上続きずっとゲロ吐いてた…
もうなりたくないワースト1+1
-1
-
283. 匿名 2025/02/08(土) 10:28:44
>>51
学生の頃テスト中とか全校集会中とか必ずと言っていいほどお腹下ったりガス暴発しそうになったりしてたけどあれもそうだったのかな?
大人になってからは治った+0
-0
-
284. 匿名 2025/02/08(土) 10:30:53
>>72
現在進行中〜
ピロリ除菌からのテンプレコース+1
-1
-
285. 匿名 2025/02/08(土) 10:37:54
>>279
痔論+0
-1
-
286. 匿名 2025/02/08(土) 10:38:30
>>172
ミートゥー+3
-1
-
287. 匿名 2025/02/08(土) 10:53:35
片頭痛+0
-0
-
288. 匿名 2025/02/08(土) 10:54:22
睡眠時無呼吸症候群+1
-1
-
289. 匿名 2025/02/08(土) 14:02:02
>>18
あった!あれなんなんだ?+0
-1
-
290. 匿名 2025/02/08(土) 15:13:34
>>71
私は脂漏性皮膚炎で頭にハゲが出来ました。
美容院は個人経営のオーナーが1人でやってる所に行ってるので、お客さんも1人ずつしか入れないから気楽に行ける様になりますよ。
早く良くなるといいですね。+2
-1
-
291. 匿名 2025/02/08(土) 17:26:30
むずむず脚症候群+2
-1
-
292. 匿名 2025/02/08(土) 21:16:42
>>153
私も文字が書けます。病院に行ったことはないです。+0
-1
-
293. 匿名 2025/02/09(日) 05:14:24
外耳炎
ひどい頭痛並みに耳が痛くなる+1
-1
-
294. 匿名 2025/02/09(日) 06:46:30
サルコイドーシス+0
-1
-
295. 匿名 2025/02/09(日) 23:24:49
>>201
初めて出た時めっちゃ怖かった+1
-0
-
296. 匿名 2025/02/12(水) 10:01:56
>>212
ごめんなさい💦
夏目漱石じゃなくて芥川龍之介でした💧
閃輝暗点のトピがたってて見たら芥川龍之介って書いてあって😵
ここにコメント書く時に夏目漱石ってなんか違和感あったんですけど、良く調べずにコメント書いてしまってすみません💧+0
-0
-
297. 匿名 2025/02/13(木) 09:13:15
私の書いた病気誰もプラスないw
レア疾患w+0
-0
-
298. 匿名 2025/02/21(金) 17:45:49
>>278
そうですよね
夜だけなので抗生物質悩んでいました
その後咳と熱が3日出て小児科で検査をしたらウィルスの風邪でした
咳止め、痰切りの薬を飲んで風邪が治って少ししたら鼻づまりも回復しました
季節の変わり目に鼻づまりやすいので、これからも様子見て気をつけたいと思います
ありがとうございます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する