-
1. 匿名 2025/02/06(木) 23:25:17
病院によって少し業務内容が違うかもしれませんが、クラークになってよかったこと辛いことなどいろいろお話しませんか?+15
-4
-
2. 匿名 2025/02/06(木) 23:26:29
>>1
七曲がりシップス+21
-2
-
3. 匿名 2025/02/06(木) 23:26:42
私がクラークです。+3
-2
-
4. 匿名 2025/02/06(木) 23:27:41
外来と入院両方やってるけどもう限界すぎて辞めたい
体力的にしんどいし変な人ばっかり
2人体制なのにお局が長期休暇ほしいとか言い出して
ここに長くいるのは無理だなってなった
私は今の職場で長期休暇取るなら辞めるしかないと思ってる+72
-1
-
5. 匿名 2025/02/06(木) 23:28:28
>>4
でもクラークさんも変な人多くない?というか常識ない一般企業では通用しないような程度の人が多いイメージ+28
-11
-
6. 匿名 2025/02/06(木) 23:28:42
ボーイズビーアンビシャス!+24
-1
-
7. 匿名 2025/02/06(木) 23:30:23
苦楽を共にする同僚次第+8
-1
-
8. 匿名 2025/02/06(木) 23:31:09
>>5
そうなんだよね…
うちのお局、気分悪いと何か物を貸してくださいって言っても無言で物投げつけたり
返事する時もこっち向かないで目も合わせなかっり、気分の高低差激しいのに
気分屋の看護師さんの愚痴ばっか言ってる
人の悪口言う前に自分もちょっとは客観視しなよって思う+54
-3
-
9. 匿名 2025/02/06(木) 23:31:42
>>2
水兵リーベ僕の船+15
-3
-
10. 匿名 2025/02/06(木) 23:32:52
何でも屋だよね。一緒にやってたクラークが恐かったので辞めた。なんなのあの派遣会社。+20
-1
-
11. 匿名 2025/02/06(木) 23:33:24
クラークって何?+17
-3
-
12. 匿名 2025/02/06(木) 23:38:26
>>11
調べてきたら、入院施設のある病院で働く医療事務さんのことって書いてあった。+50
-1
-
13. 匿名 2025/02/06(木) 23:38:44
患者側だけど、何ヶ月も入院してた時に病棟と普通の窓口のクラークの態度が違いすぎた
病棟の方は出した書類も放置してるし話は通じないし自分だけじゃなく周りの患者も困って看護師に相談するみたいのをよく見た
普通の窓口の方は親切で的確
なんであんなに違うんだと衝撃だった+20
-1
-
14. 匿名 2025/02/06(木) 23:53:13
>>1
もう辞めるよ
スタッフの入れ替わりが激しすぎて何か疲れた
毎月人が辞めるってすごいね
愚痴を言い合える人達みんな辞めて、ストレスやばいわ
コンプライアンスの意識も薄いし
一般企業に戻る+40
-1
-
15. 匿名 2025/02/07(金) 00:04:58
>>14
うちの職場もそんな感じ
自分の周りは平和だけど毎月誰か辞めてる
それに加えてまず好きな時に休めないし毎日残業。
有給一日取っただけでも凄い神経使った…体力の限界。+14
-1
-
16. 匿名 2025/02/07(金) 00:10:27
>>15
うん、有休もとれないね
とったらとったで、昨日めっちゃ忙しかったけど!!ってマジギレしてくる師長とか居て笑えないし
なかなか一般企業には居ない、終わってる人多い…+12
-1
-
17. 匿名 2025/02/07(金) 00:10:37
当院も一般病棟にはクラークが配属されてます。
電話に出てくれるのはいいけど、こちらは99%看護師に用事があってかけてるからいちいち「看護師に代わってください」って言うのがめんどくさすぎる。
一般病棟所属の同期も「長年勤めてて偉そうで癖強なオバサンクラークしかいない」って言うから、もはや必要ないとすら思える。+2
-21
-
18. 匿名 2025/02/07(金) 00:12:17
>>14
私は検査技師なんだけど、病棟クラークの入れ替わりは本当に激しい。
転職して2つの総合病院で働いたことあるけど、どっちもクラークさんが一部署に2人体制で、1人は気が強い、だから相方になる人が入っては辞めて、の感じだった。
+25
-3
-
19. 匿名 2025/02/07(金) 00:17:42
>>17
それクラークじゃなくて看護部とかに言えば?
+11
-2
-
20. 匿名 2025/02/07(金) 00:20:53
医療事務といってください+1
-8
-
21. 匿名 2025/02/07(金) 00:22:26
病棟看護師してるけどクラークさんのマルチタスクにはいつも頭上がらないです。
いてくれなきと困る存在なのに仲良い人に聞いたらお給料安くてびっくりでした。
あんなに電話に面会家族対応にスキャンの山と書類捌かないといけないのにあの給料じゃなかなか定着しませんよね、、、
いつもありがとうございます。+65
-0
-
22. 匿名 2025/02/07(金) 00:22:43
>>18
>>14です
私がいる病院は一病棟に一人体制で、クラークの入れ替わりは激しくないなぁ
先輩達はもう10年選手だと思う
他の部署は知らない+8
-1
-
23. 匿名 2025/02/07(金) 00:23:08
>>6
ライクディスオールドマン+1
-1
-
24. 匿名 2025/02/07(金) 00:30:54
>>14
私も今月末で辞める。
もう疲れた。
あと仕事量に見合わない給料…。
ちょっと休憩して、また仕事します。+21
-1
-
25. 匿名 2025/02/07(金) 00:34:29
看護師ですがクラークさんには本当にお世話になってます。
入退院の書類など分からないことあったら質問すると丁寧に対応してくださいます。
新人のとききつい先輩に指導の範疇を超えて色々言われていたときも「大丈夫?◯◯さんにすごく言われてたから」と声かけてくださって本当に嬉しくありがたかったです。
クラークさん絶対必要なので、皆さん心身大切にしてください。
いつもありがとうございます。+48
-1
-
26. 匿名 2025/02/07(金) 00:35:08
>>17
電話に出てくれるのはいいけど、こちらは99%看護師に用事があってかけてるからいちいち「看護師に代わってください」って言うのがめんどくさすぎる。
↑何の職種の人かな?
看護師に掛けてきてるのは誰でも分かってるけど、人不足な上激務で出られないからクラークが出てるんでしょ
+48
-1
-
27. 匿名 2025/02/07(金) 00:46:36
>>17
なんの職種ですか?
私が勤務してる病棟は看護師に直接連絡したかったらその日のリーダー看護師に繋がる番号あるのでそこにかけてもらってます。
クラークさんも忙しいけど、私達もかけずり回ってるからそのへんの看護師にかけられても「今日その患者さん受け持ちじゃないから具体的なこと分かりません」ってなるから、それならクラークさんにかけてもらって用がある看護師に繋いでもらったほうがいいかと。+16
-1
-
28. 匿名 2025/02/07(金) 01:06:42
タフィ・ローズとセットで来日してタフィ・ローズの方がおまけだったのに長く活躍した+0
-6
-
29. 匿名 2025/02/07(金) 01:32:11
>>11
事務員のことですね。英語でclerkと書きます。
病棟クラークは、病棟での医師や看護師の事務作業を補助する仕事で、医師、看護師の業務負担を軽減するための仕事です。入退院の準備、薬品の運搬、備品の発注などがあります。+24
-1
-
30. 匿名 2025/02/07(金) 01:33:11
看護師ですが今まで病棟で働いてた時、本当にお世話になったし何より多忙な中の癒しであり心の拠り所でした!+14
-2
-
31. 匿名 2025/02/07(金) 01:35:19
>>12
医療事務とはまた違いますね。+25
-3
-
32. 匿名 2025/02/07(金) 01:37:21
>>4
外来と入院両方やるなんてことあるんだ?どちらか専属にしないと混乱しそうですね。+9
-1
-
33. 匿名 2025/02/07(金) 05:09:36
看護師と薬剤師がめっちゃ仲悪くて話さない
私が伝言係りになってるけど、専門用語わからないから、内容を正しく伝えられないときがあってトラブルになってる
年度末いっぱいで辞めるよ+4
-2
-
34. 匿名 2025/02/07(金) 06:06:57
わたしの病棟のクラークは、机に『みんな、お仕事頑張れー!!』って書いて貼ってた。
それを見てやる気出してたな。
大好きだったけど、看護師になりたいって言って辞めちゃった。+9
-1
-
35. 匿名 2025/02/07(金) 07:32:34
>>2
クラールカッカ+0
-1
-
36. 匿名 2025/02/07(金) 07:34:35
>>35
自レス
「クラークか」か。めちゃくちゃ独特な覚え方してたw+0
-1
-
37. 匿名 2025/02/07(金) 07:50:56
>>11
医事課とは違うのかな?+1
-1
-
38. 匿名 2025/02/07(金) 07:57:46
>>13
私の病院では医療事務のトラブルメーカーみたいな人とか行く僻地だった、+5
-0
-
39. 匿名 2025/02/07(金) 08:04:30
>>4 お局は同僚なの?なら、ありかな。立場により、だよ。
+0
-1
-
40. 匿名 2025/02/07(金) 08:55:37
>>21
この前行った病棟は詰所の窓口がクラークさんの定位置になっていて、ひっきりなしに患者対応や電話対応してた。病院によっては奥の隅っこに机があって、書類整理だけに徹底してるところもあったわ。+3
-1
-
41. 匿名 2025/02/07(金) 09:07:09
昼看護師 夜水でバイトしてたんだけど、そこで昼は病棟クラークと看護助手的なことをしてる23歳にすごい虐められた。
新卒でこの職って珍しくない?+2
-1
-
42. 匿名 2025/02/07(金) 12:33:53
>>40
親が入院していた病棟も受付窓口がクラークさんでした
それが普通かと思っていました+1
-1
-
43. 匿名 2025/02/07(金) 18:26:10
>>41
まぁ、新卒で選ばんね
私もアラフォーになってからなったし
新卒で入ったのは大手の総合職だったよ
どこも受からなかったんだと思うよ+1
-1
-
44. 匿名 2025/02/07(金) 19:06:30
>>4
お局様は今まで1人でやってたの?
新しい子入って仕事任せられそうだから取れなかった休みが欲しいってことじゃないの?
+0
-1
-
45. 匿名 2025/02/07(金) 19:13:17
>>17
看護師だけど電話対応してくれるのめちゃくちゃ助かってるよ?
内容確認して該当する人に伝えるって探したりしないと行けないから大変なんだよ?
ステーションにナースがいつでもいると思ってんの?そういう事いう奴って忙しい出払ってる時間にPHSじゃなく内線かけてきて仕事滞らせたりするから本当に迷惑。+7
-1
-
46. 匿名 2025/02/07(金) 20:35:33
>>39
私より5年先輩。
入社当初はシフト制だったし5人体制だったのにどんどん辞めてった
結果今2人だけ。。+3
-1
-
47. 匿名 2025/02/07(金) 20:36:52
>>44
いや。元々5人ぐらいいて人数多かったのに
2人になっちゃって2人体制で半年ぐらいになる。
ここ最近人生疲れたから休みたいと言ってる+2
-1
-
48. 匿名 2025/02/07(金) 20:39:51
>>32
ありえないですよねー
入院が70床、外来は一日平均300人。
それを2人でやれって本当に上層部の頭いかれてる+3
-1
-
49. 匿名 2025/02/07(金) 22:56:38
今日、今年度で辞めるって言った
辞めづらいけど、色々もう無理
看護部めっちゃ嫌
総務課の連中も嫌
+1
-1
-
50. 匿名 2025/02/07(金) 23:01:05
>>1
私、看護師なんですけど私の病棟のクラークさんパソコンの前で2時間ぐらい寝るから1台パソコン使えなくて困ってるんですが、皆さんこんな感じなんですか?+0
-2
-
51. 匿名 2025/02/08(土) 06:42:06
>>48
それはやばすぎですね。
入院100床のところを2人でやってちょうどいいくらいと思っていたのでそれに外来も加わってくると忙しすぎますね😱+0
-1
-
52. 匿名 2025/02/08(土) 11:41:25
>>50
は?+1
-1
-
53. 匿名 2025/02/08(土) 12:16:12
>>47
わぁ〜。それはお二人ともお疲れ様だね。
長期休暇ってそれはもう潰れてきちゃったって事か…。1人じゃ絶対ムリだから上に掛け合ってムリならどのみち積んじゃうよね。
ひどいね+1
-1
-
54. 匿名 2025/02/12(水) 19:54:53
クラークになって良かった事は無いかな
別にすごく条件が良いとかもないし、職場環境終わってるし
良い病院なら感じるものも違ってたのかな
とにかく、人手不足で余裕なさすぎるのが原因かな+2
-1
-
55. 匿名 2025/02/21(金) 23:32:43
もう誰もいないと思うけど。
昇給のある看護助手の手伝いをするのが理不尽過ぎて腹立つ
こちらが手伝った頑張りはこちらには何も反映されず、それどころか助手の昇給に繋がるだけ
まじで糞病院
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する