ガールズちゃんねる

歌唱力を過大評価または過小評価されているアーティスト、アイドル

708コメント2025/03/08(土) 23:44

  • 1. 匿名 2025/02/06(木) 12:45:32 

    過小評価…ISSA 

    実際、歌唱力は抜群で音感もあり音域は広い方で声量もなかなかあると思う。
    更にそれを踊りながらブレずにやってたりしたものだから、凄いよ。
    40歳超えているのに、声量も歌唱力に衰えがないと思う。

    +1350

    -60

  • 3. 匿名 2025/02/06(木) 12:46:44 

    >>1
    割と妥当評価されてる人だと思いますが

    +906

    -10

  • 4. 匿名 2025/02/06(木) 12:46:50 

    家入レオ

    +325

    -30

  • 5. 匿名 2025/02/06(木) 12:47:00 

    あやや
    歌唱力を過大評価だと思う

    +593

    -157

  • 6. 匿名 2025/02/06(木) 12:47:01 

    >>1
    ISSA過小評価されてるの?
    すごいシンガーだと思うけど

    +601

    -8

  • 7. 匿名 2025/02/06(木) 12:47:06 

    過小評価 Salyu

    +35

    -45

  • 8. 匿名 2025/02/06(木) 12:47:36 

    ミセス
    過大評価されてる。

    +967

    -303

  • 9. 匿名 2025/02/06(木) 12:47:47 

    過大評価の方はあげなくて良くない?

    +236

    -40

  • 10. 匿名 2025/02/06(木) 12:47:56 

    浜田麻里
    歌唱力系の話になるとよく名前出るけど異常に癖強いだけで言うほど上手いとも思わんし何より何の魅力も感じなかったわ

    +63

    -135

  • 11. 匿名 2025/02/06(木) 12:48:21 

    ミキティ 過大評価

    +634

    -32

  • 12. 匿名 2025/02/06(木) 12:48:54 

    ISSAって歌上手い芸能人といえばみたいなので絶対名前上がるし、適切に評価されてるイメージしかない

    +314

    -5

  • 13. 匿名 2025/02/06(木) 12:49:02 

    最近のSNS系アーティストもどきみんな。
    キャッチーなリズムやフレーズは若い子には人気だけど、よくよく聞いたり歌番組出てるの聞いたらカラオケレベル

    +343

    -7

  • 14. 匿名 2025/02/06(木) 12:49:15 

    キムタクは歌唱力だけじゃなく総合的な人気度や熟れ具合が、国民的アイドルグループSMAPのエースって立ち位置だったのが大きかった気がする。

    所属事務所がジャニーズであってもなくても、ピンだったらあそこまで売れなかったと思う。

    +332

    -65

  • 15. 匿名 2025/02/06(木) 12:49:37 

    Ado

    +406

    -20

  • 16. 匿名 2025/02/06(木) 12:50:01 

    >>4
    自レス 過小評価のほうね

    +101

    -8

  • 17. 匿名 2025/02/06(木) 12:50:25 

    >>1
    売れてるとは別だよね?一茶はうまいと評判な気がするけど

    +218

    -4

  • 18. 匿名 2025/02/06(木) 12:51:05 

    生田絵梨花さんの歌唱力はどうですか?

    +4

    -135

  • 19. 匿名 2025/02/06(木) 12:51:11 

    >>4
    ごめんけど歌い方が怖くて入ってこないです

    +32

    -45

  • 20. 匿名 2025/02/06(木) 12:51:16 

    わかんないけど

    ガル民批判する人や物

    たいてい売れるよねw

    +34

    -18

  • 21. 匿名 2025/02/06(木) 12:51:33 

    ZARD

    どちらかというと歌唱力ない方向で言われがちだけど、実際はしっかり歌唱力ある

    +53

    -102

  • 22. 匿名 2025/02/06(木) 12:51:33 

    過大評価 ミセス

    +254

    -103

  • 23. 匿名 2025/02/06(木) 12:51:37 

    過大評価  ハロプロ全般

    +269

    -19

  • 24. 匿名 2025/02/06(木) 12:51:45 

    超過大評価
    MISIA、宇多田ヒカル、EXILE、美空ひばり、稲葉浩志

    過小評価
    クリスタルキング、尾崎紀世彦、山口百恵

    +43

    -148

  • 25. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:05 

    工藤静香
    歌はうまい

    +103

    -271

  • 26. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:30 

    玉置浩二のうまさがよく分からない。耳が悪いのかな。

    +81

    -216

  • 27. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:40 

    >>5
    ハロプロで評価されてる人って村外からは過大評価って言われてる気がする
    たぶんハロオタ受けする歌い方が上手いってことなんだよね

    +157

    -8

  • 28. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:44 

    >>21
    YouTubeにデビュー前の地方イベントのまさにみかん箱の上で歌ってるような映像があるけどめちゃくちゃ上手いよね

    +19

    -12

  • 29. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:46 

    >>1
    DA PUMPファンだけど、音楽番組トピではいつも褒められてありがたい反面、生歌信者みたいなファンもいて他のアーティスト下げたりするのに使われるのは勘弁してほしい

    +159

    -6

  • 30. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:54 

    ゴールデンボンバーの鬼龍院翔
    歌唱力すごい

    +30

    -60

  • 31. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:56 

    玉置浩二。歌いやすいメロディーを感情豊かに歌うのは得意だけど、難易度の高い曲は歌いこなせないと思う。

    +33

    -133

  • 32. 匿名 2025/02/06(木) 12:53:07 

    絢香。嫌われてるけど歌は上手くね。

    +46

    -67

  • 33. 匿名 2025/02/06(木) 12:53:25 

    堂本剛が歌が上手いって言われてること

    +500

    -104

  • 34. 匿名 2025/02/06(木) 12:53:26 

    NiziUちゃん
    AlwaySのファーストテイク聞いてみてほしい
    みんなすごく上手いから

    +25

    -89

  • 35. 匿名 2025/02/06(木) 12:53:28 

    >>9
    ほんと
    売れてる人だいたい書かれるよw

    +66

    -6

  • 36. 匿名 2025/02/06(木) 12:53:40 

    西野カナ
    すごく上手だと思う

    +101

    -107

  • 37. 匿名 2025/02/06(木) 12:53:46 

    >>18
    妥当かな?って思う
    「アイドルにしては上手い」って感じなら、特に過大評価とも、過小評価とも思わない

    +91

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/06(木) 12:53:47 

    >>1
    アイドルとしては上手い。だよね。
    最近は若い時ほど声出なくなって来たし

    +18

    -42

  • 39. 匿名 2025/02/06(木) 12:53:48 

    後藤真希
    ハマダの番組で伸びのある声ですごく上手かった

    +8

    -93

  • 40. 匿名 2025/02/06(木) 12:54:03 

    >>26
    アレンジがすごくて、私には上手いのかどうなのかが分からない。

    +64

    -28

  • 41. 匿名 2025/02/06(木) 12:54:28 

    岩崎良美さん、お姉さんの宏美さんより声がいいと思う

    +143

    -22

  • 42. 匿名 2025/02/06(木) 12:54:30 

    >>25
    歌を過小評価してる人は実は少なめ

    +17

    -10

  • 43. 匿名 2025/02/06(木) 12:54:36 

    倉木麻衣

    +116

    -5

  • 45. 匿名 2025/02/06(木) 12:55:13 

    マイナスだろうけど過大で玉置浩二って書こうと思ったら書いてる人がいた。

    +11

    -18

  • 46. 匿名 2025/02/06(木) 12:55:23 

    >>15
    この子は一度でいいから耳障りな変なテクニックを全く入れずに普通に例えば「異邦人」とか「負けないで」とか「サヨナラ」とかを歌ってみてほしい

    それでだいたい分かると思う

    +325

    -21

  • 47. 匿名 2025/02/06(木) 12:55:26 

    sumikaのキーボードの人、音感リズム感バッチリじゃない?
    しかもボーカルじゃないのにあんなにパフォーマンスバッチリな人驚く。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/06(木) 12:56:04 

    >>25
    曲に恵まれてる。自己プロデュース力が高い。

    +136

    -5

  • 49. 匿名 2025/02/06(木) 12:57:06 

    >>41
    タッチ以外ももっと売れてもいいと思う

    +91

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/06(木) 12:57:12 

    敗戦国の日本のどうしても美空ひばりを認めないといけないみたいな空気が大嫌い
    声も独特で低いし聴いてて心地よくない
    過大評価

    +153

    -84

  • 51. 匿名 2025/02/06(木) 12:57:34 

    >>50
    声が汚い。

    +74

    -41

  • 52. 匿名 2025/02/06(木) 12:57:40 

    >>26
    アーティストが選ぶ歌の上手い人でいつもランクインしてるけどそんなに上手いか?っていつも思うわ

    +41

    -50

  • 53. 匿名 2025/02/06(木) 12:57:44 

    玉置浩二 過大評価 上手いと思ったことない

    +21

    -83

  • 54. 匿名 2025/02/06(木) 12:57:49 

    >>48
    単純に良い歌多い。

    +52

    -7

  • 55. 匿名 2025/02/06(木) 12:58:04 

    過小評価 w-inds.

    +66

    -10

  • 56. 匿名 2025/02/06(木) 12:58:09 

    >>10
    異常に癖強いってことは
    それだけ個性が強いってことだよ?

    +37

    -6

  • 57. 匿名 2025/02/06(木) 12:58:17 

    あのちゃん。上手くないか?

    +9

    -71

  • 58. 匿名 2025/02/06(木) 12:58:24 

    Da-iCE、もっと売れてもいいと思う

    +144

    -30

  • 59. 匿名 2025/02/06(木) 12:58:29 

    BENI

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/06(木) 12:58:30 

    岡崎体育。お笑いっぽい見た目や曲だけど歌唱力は高い

    +74

    -6

  • 61. 匿名 2025/02/06(木) 12:58:52 

    >>1
    全盛期の若い頃のISSAが今の時代活躍してたら、他のアイドル無双してたと思う。
    ビジュアル、歌唱力含め。

    +131

    -23

  • 62. 匿名 2025/02/06(木) 12:59:09 

    >>51
    だよね?その時点でそもそも評価の対象にならない
    絵の汚い漫画が嫌いなのと同じで土俵にも乗らない
    しかも8○3もちらつくから余計に受け付けない

    +16

    -24

  • 63. 匿名 2025/02/06(木) 12:59:12 

    マッチ

    +3

    -33

  • 64. 匿名 2025/02/06(木) 12:59:35 

    昨日浜ちゃんのジャングルウィズTだっけひさびさに聞いた

    下手っつーかなんか歌詞読んでるだけだよなぁ
    なんであんなはやったんだろ

    +85

    -19

  • 65. 匿名 2025/02/06(木) 13:00:04 

    >>48
    歌以外の面での自己プロデュース能力はかなり怪しいと思う

    +52

    -4

  • 66. 匿名 2025/02/06(木) 13:00:10 

    >>14

    と言うかキムタクがもしSMAPに加入してなかったら他のメンバーが今の地位を獲得することは絶対に無かった。当時のキムタクは社会現象で1人でSMAPというグループの地位や人気を思いっきり引き上げたと思う。25年前のキムタク人気は本当に凄かった。


    +208

    -34

  • 67. 匿名 2025/02/06(木) 13:00:22 

    >>1
    最初がアイドル枠だったからそのイメージが残ってる。最初がシンガーソングライターやバンドのボーカルだったらもっと評価が高かったかも

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/06(木) 13:00:26 

    過小評価
    杉山清貴

    最近聴き始めたんだけどこの人めちゃめちゃ歌が上手い
    声の美しくしさが際立ってるから分かりづらいけど

    +156

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/06(木) 13:00:32 

    >>1
    評価されてない?
    DA PUMPだってそう。

    ジャニ以外のアイドルやグループがKPOPや日本人がやるKPOPになって嫌だとかいってる人は
    だいたいDA PUMPみたいな日本人でも聴きやすい歌でISSAみたいな歌唱力ある人が出てきて欲しい

    みたいなことガルで結構見かけるよ

    +80

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/06(木) 13:01:08 

    過小評価というか、もっと若い世代の方にも桜井賢さんの歌の上手さを知って欲しい
    紅白でも、盛り上がりましたね!
    歌唱力を過大評価または過小評価されているアーティスト、アイドル

    +346

    -5

  • 71. 匿名 2025/02/06(木) 13:01:15 

    >>10
    ただ嫌いなだけでしょ。

    +49

    -4

  • 72. 匿名 2025/02/06(木) 13:01:31 

    >>18
    個性のない優等生的な歌唱。ソツなくこなす感じ。上白石さん達も。

    +140

    -6

  • 73. 匿名 2025/02/06(木) 13:01:37 

    >>1
    歌唱力は評価されてるけど、曲に恵まれてないイメージ

    +110

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/06(木) 13:01:37 

    >>31
    声量が大きいのは確かだと思ったけど
    もう声量もだし高さも幅も落ちたよね

    +8

    -14

  • 75. 匿名 2025/02/06(木) 13:01:40 

    >>1
    ISSAは、歌唱力は主が言ってるような評価になってるよね

    +43

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/06(木) 13:02:06 

    >>5
    この人のファンは歌唱力を異常に持ち上げるけど そこまで上手いか?といつも思ってる

    +235

    -23

  • 77. 匿名 2025/02/06(木) 13:02:11 

    >>9
    悪口大会になるよね。

    +70

    -4

  • 78. 匿名 2025/02/06(木) 13:02:16 

    >>61
    4人時代DA PUMPがそれぞれ個性あって食いつきそうな人はたくさんいそう。
    ISSAもそうだけど今の時代だったら絶対SHINOBUはもっと人気出てた

    +102

    -6

  • 79. 匿名 2025/02/06(木) 13:02:28 

    中山美穂
    改めて聴いてみると味がある

    +39

    -37

  • 80. 匿名 2025/02/06(木) 13:02:46 

    >>43
    どっち?

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/06(木) 13:02:52 

    >>53
    叩かれる予定で言うけど確かに下手ではないし上手いのは間違いないけど持ち上げすぎな所はあると思う。日本で一番上手いみたいに言うけど。才能は凄いけど歌唱力だけで周り見たらTUBEなんかとも特別上手さ変わらないし

    +15

    -15

  • 82. 匿名 2025/02/06(木) 13:03:09 

    >>18
    レミゼの主要キャラを演じるには??って感じ

    +133

    -2

  • 83. 匿名 2025/02/06(木) 13:03:28 

    >>78
    MV見たら綾野剛だった
    あの顔は時代が速すぎたよね

    +71

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/06(木) 13:03:29 

    高橋愛

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/06(木) 13:03:33 

    >>11
    この前ミキティ何か番組歌ったんけど、歌めっちゃ下手になった記憶がある

    +67

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/06(木) 13:03:55 

    過小評価
    浅田美代子
    風吹ジュン
    大場久美子
    国生さゆり
    今人気者の?中居正広さん

    +0

    -46

  • 87. 匿名 2025/02/06(木) 13:04:45 

    >>15
    LIVE映像見たら評価変わった
    あの子かなり歌唱力高いわ

    +26

    -47

  • 88. 匿名 2025/02/06(木) 13:05:31 

    >>62
    それは評価ではなく好き嫌い

    +29

    -4

  • 89. 匿名 2025/02/06(木) 13:05:44 

    >>39
    この人アイドル時代より今の方歌が上手

    +6

    -11

  • 90. 匿名 2025/02/06(木) 13:06:30 

    >>81
    横だけど玉置浩二さんとASKAさんは50代とかそれを超えたくらいに評価されるような歌手だと思うよ。声が年相応に低くなってより歌唱力が際立ってくる感じ?
    ASKAさんも若い頃はちょっと鼻声で声も細かったから売れてた当時は歌唱力でそこまでクローズアップされる人でもなかった。でも歳を重ねてap bank fesどかに出るようになってからより歌唱力が注目された感じ

    +13

    -11

  • 91. 匿名 2025/02/06(木) 13:06:55 

    後藤真希
    安倍なつみ
    過大評価

    +71

    -5

  • 92. 匿名 2025/02/06(木) 13:07:04 

    >>5
    あとシングルそんなに売れてもないんだよね

    +92

    -9

  • 93. 匿名 2025/02/06(木) 13:07:15 

    >>77
    妥当評価は悪口ではないけどね

    +4

    -10

  • 94. 匿名 2025/02/06(木) 13:07:20 

    MAXって過小評価されてない?
    歌唱も

    +15

    -22

  • 95. 匿名 2025/02/06(木) 13:07:40 

    >>61
    だから邪魔されたんだよね
    ジャニ爺に

    +73

    -27

  • 96. 匿名 2025/02/06(木) 13:08:18 

    >>88
    いや、だから歌も上手いとは感じないし思わない
    癖が強すぎるのは誤魔化しと同じ
    特に高音になってからのあの鼻から抜けるような歌い方
    あれで上手いと言われてもって感じ

    +16

    -20

  • 97. 匿名 2025/02/06(木) 13:08:39 

    歌の上手さはみんな共通認識だけど、声の質は人によって好みが分かれるよね

    +46

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/06(木) 13:09:47 

    ナオトインティライミ 無味

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/06(木) 13:09:57 

    >>95
    DAPUMPは逮捕とDV騒動とで自滅だよ

    +57

    -3

  • 100. 匿名 2025/02/06(木) 13:10:27 

    >>86
    みんな歌下手で世間一般の評価も下手だから過小評価じゃないと思う。

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/06(木) 13:10:59 

    >>70
    初見の子供達がこぞって「左が歌うんかーい!」となったみたいですねw
    そして「しかもめっちゃ美声!」と驚きの連続だった模様。

    +171

    -1

  • 102. 匿名 2025/02/06(木) 13:11:25 

    >>96
    そもそも評価の対象にならないって言ってるよね?
    誰でも評価の対象にはできます
    嫌いだから評価の対象にならないというのはずれてる

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/06(木) 13:11:40 

    >>50
    何の思い入れもないけど、「ブギウギ」の影響で昔の曲を色々ランダムでスポティファイで聴いてみた。
    笠置シヅ子とか江利チエミとか、なかなかいい曲も面白い曲もあったけど、美空ひばりは、なんていうか「特別」。特別に上手かったよ。

    +63

    -17

  • 104. 匿名 2025/02/06(木) 13:11:49 

    後藤真希
    過大評価
    音をよく外してる

    +54

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/06(木) 13:12:53 

    R&Bシンガーのほとんど
    R&Bって歌唱力高い人多いし、ポップな曲もバラードもあってラップやロックほど好き嫌い分かれるようなジャンルじゃないと思うんだけど、下手したらラップより取り上げられないよね
    なんでだろう

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/06(木) 13:12:57 

    アイナジエンド
    過大評価
    ハスキーなだけだと思う。

    +133

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/06(木) 13:13:06 

    >>1
    杉山清貴さん

    +44

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/06(木) 13:13:08 

    >>11
    新人の頃は、新人の割に上手いなって印象。声もダンスも安定してて、度胸もある感じで、ボーイッシュな見た目も良かった。

    +10

    -8

  • 109. 匿名 2025/02/06(木) 13:13:27 

    癖がない歌唱、地味に上手い人っているよね
    奥田民生とかスピッツとか
    aikoもビブラートいれないようにしてると言ってた。

    +65

    -5

  • 110. 匿名 2025/02/06(木) 13:13:55 

    ほらね、また美空ひばり教の信者が湧いてくるでしょ?
    だからこういったトピを立てる時は美空ひばり信者だけは出禁にしないとめんどくさくなるんだよね
    アンカーつけまくって反論して暴れるし

    +4

    -27

  • 111. 匿名 2025/02/06(木) 13:14:13 

    >>40
    下手な人ってアレンジすら出来ないと思う

    +27

    -7

  • 112. 匿名 2025/02/06(木) 13:14:17 

    >>64
    ふつうのおじさんが素朴に小室の曲歌ってるのがよかったんだよきっと

    +76

    -2

  • 113. 匿名 2025/02/06(木) 13:14:18 

    >>18
    フィンランド民謡なら上手いよ

    +3

    -13

  • 114. 匿名 2025/02/06(木) 13:14:19 

    歌い手出身のやなぎなぎさんの歌唱力は過小評価されてると思う
    15年くらい前にSupercellでちょっとだけ有名になった人だけど、出てくるのが早すぎた

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2025/02/06(木) 13:14:33 

    >>40
    若い頃のそこまでくどくアレンジしてない時代のライブ動画をYouTubeで見てみるといいかも。
    歌い方の好き嫌いはあれど、玉置浩二の歌を上手くないっていうにはやっぱ無理がある。

    +94

    -5

  • 116. 匿名 2025/02/06(木) 13:14:55 

    >>95
    自滅のイメージ強い
    理由もわからずいなくなっていったわけじゃない

    +54

    -1

  • 117. 匿名 2025/02/06(木) 13:16:59 

    >>57
    普変とかああいう曲歌ってほしい
    ちゅ。多様性しか聞いた事ない人はマイナスすると思う

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2025/02/06(木) 13:17:11 

    >>98
    まともに評価をされてること自体見たことないかも
    あの人は何でこんなに出てるの?どうしてここでも出てくるの?誰なの?みたいなそんな感じ

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/06(木) 13:18:01 

    本当に歌唱力の高いアーティストは他人の歌を歌ってもめちゃくちゃ上手い
    しかも無理なくそれをさらっとやってしまう
    YouTubeとかでたっくさんのアーティストを見てきたけどこれで感動したのが山口百恵さん
    すごく上手い
    過小評価だと思う

    +16

    -8

  • 120. 匿名 2025/02/06(木) 13:18:50 

    田原俊彦は過小評価されている
    今も現役で生歌とダンス
    上の世代の人だけど見ててパフォーマンスカッコ良い

    +58

    -28

  • 121. 匿名 2025/02/06(木) 13:19:54 

    過大評価 宇多田ヒカル
    歌が上手いランキングで1位になってたりする
    そんなわけねーだろって思うわ

    +116

    -24

  • 122. 匿名 2025/02/06(木) 13:20:10 

    叩かれるの覚悟で
    近藤真彦
    もちろん過小評価だよ

    +4

    -29

  • 123. 匿名 2025/02/06(木) 13:20:21 

    >>110
    横だけど、あなたの方がめんどくさいんじゃないのかな笑

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/06(木) 13:20:29 

    >>61
    当時も人気あったと思う
    ISSA以外もイケメンだけど、歌はあんまり良くなかったんじゃないのかな、SPEEDのタカコヒトエのポジション
    KENのラップはカッコよく思ってたけどうまかったのかな

    +9

    -8

  • 125. 匿名 2025/02/06(木) 13:20:36 

    演歌歌手全般

    +9

    -3

  • 126. 匿名 2025/02/06(木) 13:21:13 

    >>122
    叩きはせんが、興味深い
    あなたが下手だと思う歌手を知りたい

    マッチ…

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/06(木) 13:21:58 

    >>39
    晩餐歌うたってるの見た?
    音が取れてなかったよ

    +11

    -3

  • 128. 匿名 2025/02/06(木) 13:22:03 

    アイナジエンドって子。
    歌姫ってよく見かけるけど、上手?

    +58

    -2

  • 129. 匿名 2025/02/06(木) 13:22:35 

    >>126
    西野カナ

    +6

    -6

  • 130. 匿名 2025/02/06(木) 13:23:11 

    天地真理
    私が生まれる前に一世風靡して衰えてからしかみてないけど昔のアルバムとか聞いたら声が凄くいいし癒される。

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2025/02/06(木) 13:23:40 

    >>5
    あややは歌唱力じゃなくて声質なんだよなあ

    +104

    -6

  • 132. 匿名 2025/02/06(木) 13:23:51 

    >>121
    作曲の才能はあると思うけど単純に歌唱力となると声量が無さ過ぎてテクニックも無さ過ぎてなんで1位!?とびっくりする

    +49

    -6

  • 133. 匿名 2025/02/06(木) 13:24:07 

    >>121
    下手ではないし、声が綺麗っていう人もいる。
    個人的には苦手な震え声だわ。楽曲は素敵。

    +40

    -4

  • 134. 匿名 2025/02/06(木) 13:24:15 

    >>1
    皆さんが仰ってるとおり
    妥当な評価だと思うよ
    主さんが感じてるモヤモヤはたぶん楽曲に恵まれてないからだと思う
    ご自身で楽曲作成プロデュースまでされてたらもっと実力が生きてくるのにな

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/06(木) 13:24:32 

    中居正広

    下手くそ呼ばわりやめてよ

    +3

    -29

  • 136. 匿名 2025/02/06(木) 13:24:56 

    >>26
    他の誰かと歌ってる時に特に上手いと思う。
    相手の人の邪魔をしない歌い方。
    コラボなのにクソデカボイスで歌う人とかいるけど、玉置さんは絶対そんなことしない。

    +117

    -9

  • 137. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:24 

    >>93
    その評価も好き嫌いが含まれちゃうからね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:30 

    >>18
    生田絵梨花ピアノは上手だと思う。聞いたことあるので。

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:30 

    >>33
    クセツヨな歌い方だよね。

    +199

    -33

  • 140. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:32 

    >>105
    和田アキ子と久保田利伸以外のメディア露出が少なすぎるんだよね
    DOUBLE、F.O.H、HI-D、LL Brothersとかもっと色々出て欲しい
    三浦大知も初期のR&B路線に戻って欲しいな

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:51 

    >>1
    誰?

    +0

    -7

  • 142. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:58 

    >>131
    でも、竹内まりやや椎名林檎が評判するかな?
    声質だけの人を

    +4

    -10

  • 143. 匿名 2025/02/06(木) 13:26:05 

    >>34
    NiziU、上手くてびっくりした。

    +13

    -28

  • 144. 匿名 2025/02/06(木) 13:26:13 

    あゆちゃん
    生歌えっぐいよ
    歌番組の音響が悪いのに下手扱いされてる

    +0

    -23

  • 145. 匿名 2025/02/06(木) 13:26:28 

    >>49
    おさるのジョージ

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/06(木) 13:26:50 

    >>103
    横だけど自分もリズム感や体の使い方含めて天才だと思った

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2025/02/06(木) 13:27:33 

    >>109
    奥田民生はちょっと癖はある
    上手いけどね

    +18

    -1

  • 148. 匿名 2025/02/06(木) 13:27:33 

    >>76
    YouTubeにあるライブ映像でイヤモニなしで歌ってるのみて上手いなーーって思ったよ

    +18

    -6

  • 149. 匿名 2025/02/06(木) 13:27:55 

    >>46
    Adoなら会いたくて、世界のつづきとか、風のゆくえ、カバーならドライフラワーとかがなりがない感じの歌も結構歌ってるよ

    +68

    -13

  • 150. 匿名 2025/02/06(木) 13:28:03 

    >>5
    歌唱力自体はめちゃくちゃ高いとは思わないけど、音をはずさない・リズム感の良さ・歌いながらダンスしてたのが評価されてると思う

    +212

    -10

  • 151. 匿名 2025/02/06(木) 13:28:10 

    >>31
    例えば、どの曲?

    玉置浩二はプロが選ぶ歌手のランキングでもぶっちぎりのナンバーワンだったよね。
    地上波だと昔一度、FNS歌謡祭に出てるの覚えてるけどぶっちぎりで誰よりも歌上手かった記憶だわ。

    +45

    -19

  • 152. 匿名 2025/02/06(木) 13:29:06 

    >>129
    西野カナは、声量安定してるし上手くない!?
    アホっぽいギャルの軽薄な曲なんだろ(偏見笑)?って思ってたけどたまたま聴いたらすてきな歌声だわよ。
    楽曲は、まあ…若い可愛い子だからいいか、という感じだけどとにかく上手かった。

    +36

    -9

  • 153. 匿名 2025/02/06(木) 13:29:15 

    過小評価では徳永英明さん
    コラボで玉置浩二さんとも対等にいけるのになぜか名前があがらない

    +16

    -9

  • 154. 匿名 2025/02/06(木) 13:29:30 

    >>50
    なんで敗戦国が出てくるのか分からないけど
    確かに声は独特だよね
    でも音感ずば抜けてるしあの時代の人としてはリズム感すごいよ
    好みじゃないからってディスるのは大人げない思うなぁ

    +91

    -9

  • 155. 匿名 2025/02/06(木) 13:30:11 

    >>10
    浜田麻里は高音が評価されてる歌手だと思ってる
    凄く上手とまでは思わないかな

    +17

    -14

  • 156. 匿名 2025/02/06(木) 13:30:24 

    >>5
    表現力が凄いと思う
    歌唱力って音程とか音域とか声量とか思われがちだけど、魅力的な歌手って表現力が大きいと思うんだよね

    +157

    -23

  • 157. 匿名 2025/02/06(木) 13:31:26 

    >>5
    めちゃめちゃわかる。しかもがるちゃんだけ

    +22

    -19

  • 158. 匿名 2025/02/06(木) 13:31:35 

    >>146
    自分は音だけだから、ダンス的なことはわからんが…
    あまりにも伝説になり過ぎてて、否定したらイカン空気があるのはまあ、そうなんだけど
    本当に上手いよね。
    好みじゃない人も、そんなに騒がなくてもと思う。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/06(木) 13:32:26 

    >>5
    YouTubeでmemory青春の光を歌ってる動画あるけど感動するよ。
    あややと後藤真希が歌ってるんだけどコメント欄9割以上あやや絶賛のコメント。
    ハモりをあややがやってるんだけどとにかく上手い。

    +28

    -29

  • 160. 匿名 2025/02/06(木) 13:32:45 

    和田アキ子
    今じゃなく昔の歌唱を聴くと
    過小評価だとおもう

    +24

    -7

  • 161. 匿名 2025/02/06(木) 13:32:50 

    >>155
    横だけど小ネタで
    実はラスボスは浜田麻里さんの妹でバックコーラスもやてる浜田絵里さん
    たぶん妹さんの方が上手い笑

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/06(木) 13:33:33 

    >>9
    叩きたい人がいてその人を叩く為に立てたトピだろうね。トピ主プラマイ操作する人だと思う

    +35

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/06(木) 13:33:41 

    >>8
    なんだろ。好きだったのに無理になって来た。

    +115

    -46

  • 164. 匿名 2025/02/06(木) 13:33:45 

    >>64
    浜ちゃんについて歌うまいと言ってる人なんて見たことないよ
    ネタ歌流行歌として売れただけだよ
    歌唱力で評価して買ってた人なんていないと思う

    +81

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/06(木) 13:34:12 

    >>163
    流されやすいんだね

    +37

    -11

  • 166. 匿名 2025/02/06(木) 13:34:32 

    >>109
    aikoがビブラート入れないのは「歌詞を言葉として伝えたい」からだと言ってたよ。
    トピずれか。
    私もビブラート好きじゃないわ〜浜崎あゆみさんのビブラートとか。

    +42

    -6

  • 167. 匿名 2025/02/06(木) 13:35:07 

    >>163
    絶対元から嫌いだろ笑

    +37

    -5

  • 168. 匿名 2025/02/06(木) 13:35:28 

    >>160
    古い日記とかすごい好き

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2025/02/06(木) 13:35:37 

    >>63
    過大評価だよね。全盛期もぶっちゃけ歌下手やん。

    +36

    -1

  • 170. 匿名 2025/02/06(木) 13:35:39 

    >>33
    昔は今ほどクセが無かったんだよ

    +105

    -26

  • 171. 匿名 2025/02/06(木) 13:35:45 

    >>160
    人柄が嫌われてるだけで歌唱力はさほど過小評価されてないと思う

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/06(木) 13:36:40 

    >>169
    むしろ歌ヘタの代表格で世間的にもそういう認識だと思うけど
    ファンが過大評価してるってだけじゃないの?ジャニオタ全般そうだけど

    +30

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/06(木) 13:36:50 

    >>39
    間違えてプラス押しちゃったw
    上手い風に歌うけど上手くない

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/06(木) 13:37:18 

    >>120
    歌唱は、妥当な評価では…

    でもまああの年齢でちゃんと踊れて声も出てるなら大したもんね。
    郷ひろみも。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/06(木) 13:37:32 

    >>167
    全然。最初は、好きだったんだよ。藤澤涼架くんは、地元一緒だし応援してたんだけど、なぜかわからんけど無理になって来たんだよ。

    +7

    -11

  • 176. 匿名 2025/02/06(木) 13:38:15 

    >>170
    知ってるよ今の話をしてるんだよ

    +1

    -19

  • 177. 匿名 2025/02/06(木) 13:38:25 

    >>166
    ビブラートの合わない楽曲にビブラート入れてたらそりゃ変だよ

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/06(木) 13:38:32 

    小川範子

    事務所にプッシュされてた80年代を経てチャートから離れた90年代以降の作品もいいんだけど
    サブスクになく、流通量が少なく、ほとんど知られていない

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/06(木) 13:39:08 

    小柳ゆきはもっと活躍できる
    今ライブで頑張ってる
    曲にあまり恵まれなかったと思う

    +12

    -7

  • 180. 匿名 2025/02/06(木) 13:39:14 

    >>66
    てか、個人で活動してない限り
    それはお互い様なんじゃない?
    自分にないところを表現してくれているメンバーがいる事によって各々個性が生きてきて360度から見てマルチな大きな1つになれる
    それがわかってたらいいんじゃない?
    グループ間で嫉妬が生まれると崩壊する

    +22

    -26

  • 181. 匿名 2025/02/06(木) 13:40:07 

    過大評価 JUJU
    聞いてる方が息が苦しくなるんだよね

    +72

    -4

  • 182. 匿名 2025/02/06(木) 13:40:10 

    >>9
    結局、好きか嫌いかで判断してる人達ばっかりだもんね

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/06(木) 13:40:23 

    >>79
    ミポリン、久しぶりに聴いてみたけど、上手くはないよやっぱり笑
    だけど、声がセクシーもいうか絶対美人やろって声。で、彼女にぴったりな楽曲作ってもらってる。彼女にしか歌えないというか。

    +67

    -4

  • 184. 匿名 2025/02/06(木) 13:40:32 

    バウンディの歌唱力はえげつない、歌うというより楽器を奏でる感じで色んな声を出せるの凄いと思う。LIVEも音源まんまで驚く。

    +16

    -9

  • 185. 匿名 2025/02/06(木) 13:40:57 

    >>175
    設定下手。やり直し

    +12

    -9

  • 186. 匿名 2025/02/06(木) 13:40:59 

    >>119
    歌唱力の高い歌手しか出られなかったミュージックフェアの常連だったからね山口百恵は。
    大人が視聴する質の高い歌番組だったわ。
    アイドルでは西城秀樹、野口五郎、岩崎宏美くらいよ出られたのは。
    あの番組のDVDが販売されるのを待ってるんだけどねー

    +16

    -3

  • 187. 匿名 2025/02/06(木) 13:41:05 

    >>137
    悪口大会にならないとは言ってないよ
    妥当評価は悪口ではないけどねと書いただけ

    +0

    -5

  • 188. 匿名 2025/02/06(木) 13:41:09 

    >>33
    上手いとは言えないけどジャニーズの中ではトップ3に入ると思うなぁ
    1人で歌える、独自性がある、楽器がひけるという点は良い

    まぁジャニーズの中では良いだけで一般の歌手の中に混ざると並みになるね

    +9

    -40

  • 189. 匿名 2025/02/06(木) 13:41:17 

    がる民の嫌いな今井美樹。上手いと思う。
    上手いというか、声がいいのかな。
    瞳がほほえむから、とか彼女だから歌いこなせる。

    +41

    -14

  • 190. 匿名 2025/02/06(木) 13:42:31 

    過小評価として島田歌穂さん
    YouTubeで聴いてみて
    すごいから

    +5

    -4

  • 191. 匿名 2025/02/06(木) 13:42:37 

    >>188
    過大評価のお手本だね

    +8

    -28

  • 192. 匿名 2025/02/06(木) 13:43:04 

    エンターテイメントはその時代にバチッとはまるかどうかが一番大事で、結局運だと思う。
    だけど今はSNSやYouTubeのおかげで、過去の曲やいろんな国の曲も手軽に聞けるようになった。全盛期を過ぎた後も評価される時代になったのは良い事だと思う

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/06(木) 13:43:44 

    >>46
    Adoの金木犀はその楽曲らに近いかも…?

    +6

    -2

  • 194. 匿名 2025/02/06(木) 13:44:33 

    >>189
    分かりますよ、彼女は若い時はめちゃくちゃ上手い
    桑田佳祐さんと似てて若い時の方が声や歌い方がすごいタイプ

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2025/02/06(木) 13:44:46 

    >>98
    いやいや、評価というか、まず一曲も知らんもん。
    ナオト・インティライミトピって、知っとる?楽曲のタイトル一つでないから。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/06(木) 13:44:48 

    >>1
    三浦大知

    歌もダンスもあまりにも上げ過ぎじゃない?

    +36

    -36

  • 197. 匿名 2025/02/06(木) 13:44:59 

    >>7
    salyuはプロデューサーに恵まれて良い歌いっぱい持ってるね
    ビジネスより芸術を選んでそう

    最近は声が出なくなっているが大丈夫だろうか

    +23

    -1

  • 198. 匿名 2025/02/06(木) 13:45:10 

    佐野晶哉

    +5

    -5

  • 199. 匿名 2025/02/06(木) 13:45:15 

    >>190
    そっか創価

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2025/02/06(木) 13:45:31 

    >>194
    見た目もイメージも声もタイプだったわ〜
    残念よ。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/06(木) 13:45:43 

    >>23
    大人数だし歌が上手いか下手かどうかわからない
    それは今のアイドルみんなそうだけどね

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/06(木) 13:46:42 

    本田美奈子は過小評価されてる気がする

    +2

    -16

  • 203. 匿名 2025/02/06(木) 13:49:16 

    星野源

    主題歌多いけど、、

    +45

    -2

  • 204. 匿名 2025/02/06(木) 13:50:18 

    >>31
    今流行りの言葉つめつめでメロディーの高低差ありまくりの歌は歌えないだろ、ってことなんだと思うけど玉置浩二はそんな曲を歌う機会自体あんまないだろうからさ。
    でも、動画でポルノのサウダージ歌ってるのは見たことあるから本気だせばなんでも歌えそう。

    +31

    -4

  • 205. 匿名 2025/02/06(木) 13:50:39 

    ルセラフィム
    CM見てカキコw

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2025/02/06(木) 13:50:39 

    >>9
    確かに
    それを皮切りにして誹謗中傷が始まるから

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/06(木) 13:51:03 

    >>200
    例えば「彼女とTIP ON DUO」なんかはものすごく上手いのに「PRIDE」辺りになると普通なんだよね
    声質がちょっと変わったからなのかな

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/06(木) 13:51:23 

    宇多田ヒカル
    歳のせいかみんな同じような曲に聞こえてくるし同じような歌声の歌手が多すぎる

    +18

    -7

  • 209. 匿名 2025/02/06(木) 13:51:39 

    浜崎あゆみ
    歌姫とか過大評価しすぎてた

    +40

    -8

  • 210. 匿名 2025/02/06(木) 13:51:41 

    >>203
    過大評価の代表格
    ちなみに事務所はアミューズ

    +36

    -7

  • 211. 匿名 2025/02/06(木) 13:52:53 

    マイナスされそうだけどリトグリ
    特にファンというわけではないんだけど(宙わたる教室の主題歌で知った程度)紅白出場歌手リストを見てなんで選ばれないんだろうと思った

    +9

    -12

  • 212. 匿名 2025/02/06(木) 13:53:06 

    >>203
    星野源は歌で評価されてるタイプではない。
    サウンド面でネット民から過小評価されてる

    +26

    -7

  • 213. 匿名 2025/02/06(木) 13:53:52 

    過小評価→スピッツの草野さん

    ライブでもフェスでも声がブレないし
    とにかく歌声が安定してて凄いと思ってる

    +15

    -9

  • 214. 匿名 2025/02/06(木) 13:54:09 

    >>23
    ハロプロの評価って枕詞に(坂道系に比べたら)ってのが入ってる感じの評価基準な気がする

    +35

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/06(木) 13:55:08 

    >>132
    テクニックの部類とは違った歌のうまさがあると思う
    個人的にはMISIAとかMay Jとか絢香とか西野カナみたいな感じより全然聞いていたいと思える

    +4

    -8

  • 216. 匿名 2025/02/06(木) 13:55:50 

    >>101
    確かに。一番歌わなさそうな人が高らかに歌い出すよね笑

    +92

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/06(木) 13:56:06 

    >>199
    初めて知ったわ
    まぁ歌唱力には関係ないからいいけど
    「ステップ・バイ・ステップ」なんか本家の「Let The River Run」より全然すごいし

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2025/02/06(木) 13:56:52 

    『あの頃のように』の障子久美
    ポテンシャルはあったと思うけど、『あの頃のように』のようなヒットが続かなかった

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/06(木) 13:57:24 

    >>25
    上手と言うか特徴的でいい声だよね
    初めて音だけ聴いた時、なんて可愛らしい声なんだと思った
    歌ってる人を見てマジ?ってなったけど

    +40

    -14

  • 220. 匿名 2025/02/06(木) 13:58:12 

    >>8
    いや、歌は上手いと思うよ
    声が高いから好き嫌いは分かれるかもしれないけど本当に歌は上手いと思う
    ただ、ミセスの場合は盲目に崇めるファンがいるから反感買ってるような気もする
    例えば誰よりも上手いとか今1番売れてるとか大森さんはめっちゃ美形とか
    せっかく歌、上手いのに変に持ち上げるファンがいるせいで過大評価って言われちゃうんだろうなって思う

    +366

    -35

  • 221. 匿名 2025/02/06(木) 13:58:46 

    >>213
    スピッツの草野さんはかなり評価されてると思うよ

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2025/02/06(木) 13:59:28 

    久保田早紀

    『異邦人』の一発屋扱いが納得いかない

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/06(木) 14:00:03 

    >>215
    言いたいことは分かるよ
    だから宇多田ヒカルは歌唱力で出すべきアーティストじゃないんだよ
    作詞、作曲、あの世界観、歌い方、R&B、これを全部合わせて評価するようなタイプ

    +39

    -4

  • 224. 匿名 2025/02/06(木) 14:05:02 

    >>132
    CDだと上手く聴こえる
    生歌だと全然だけど

    +17

    -2

  • 225. 匿名 2025/02/06(木) 14:06:01 

    ミセスのボーカルってテクニックとテクニックの繋ぎの部分が雑じゃない?
    自分はこんなにも引き出しがあるんだぞって見せつけようとしすぎって感じる

    +27

    -3

  • 226. 匿名 2025/02/06(木) 14:06:40 

    しょっぴーこと渡辺翔太くん
    歌唱力を過大評価または過小評価されているアーティスト、アイドル

    +3

    -35

  • 227. 匿名 2025/02/06(木) 14:06:53 

    >>66

    当時のキムタクに限ってはお互い様なんてレベルじゃなかった。本当に特別な人気だった。

    +79

    -19

  • 228. 匿名 2025/02/06(木) 14:07:47 

    >>66
    全く興味ない人間からすると評価うんぬんの話ではなく
    過剰取り扱いという感じだった

    +29

    -22

  • 229. 匿名 2025/02/06(木) 14:08:31 

    >>8
    ボーカルが出たがりで痛いのも嫌だし、最近のビジュアルも声も苦手

    +276

    -54

  • 230. 匿名 2025/02/06(木) 14:08:48 

    >>1
    ISSAは昔から評価されてたと思う

    +18

    -1

  • 231. 匿名 2025/02/06(木) 14:12:06 

    >>220
    歌詞が全然入ってこないから自分は上手いと感じないな

    +62

    -21

  • 232. 匿名 2025/02/06(木) 14:16:18 

    >>21
    声量ないとか言われがちだけど実はそんなことないよね

    +5

    -18

  • 233. 匿名 2025/02/06(木) 14:18:05 

    >>8
    酷い。私は大ファンなのでとても悲しいです。

    +21

    -52

  • 234. 匿名 2025/02/06(木) 14:18:25 

    今井美樹
    私生活のことで過小評価されてる
    玉置浩二もそうだったがようやく正当な評価になった。

    +4

    -13

  • 235. 匿名 2025/02/06(木) 14:19:35 

    和田アキ子

    頼まれたから紅白出てたのにヒット曲もないのにって叩かれ続けて可哀想だった。あの鐘ばっかり歌ってたわけでもないし。

    +9

    -2

  • 236. 匿名 2025/02/06(木) 14:19:41 

    >>10
    浜田麻里は15歳からスタジオミュージシャンとして仕事してるんだよ。
    かなりの実力なきゃそんな子供使わないでしょ。
    一流の歌手を貴方の良くわからない尺度でジャッジしないで欲しい。

    ただ好き嫌いは貴方の自由だと思う。

    +57

    -4

  • 237. 匿名 2025/02/06(木) 14:23:01 

    >>105
    R&Bに合う日本語の歌詞を作るのが難しいのと(軽くてキャッチーな歌詞は曲を台無しにする)
    カラオケ等で一般の日本人が歌いにくい、みんなで歌のが難しい

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/06(木) 14:23:23 

    >>236
    横ですが浜田麻里さんと妹の浜田絵里さんのアカペラハモリがYouTubeにあるので見てもらいたいですよね
    まあビブラートに癖はありすぎますが歌唱力はとんでもない姉妹だと思います

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/06(木) 14:24:18 

    >>1
    ISSAは低音もうまいしラップもうまい。アニメ声みたいな声も出せる。音域広いよね
    でも世間では「ハイトーンが出せる男性ボーカル」って評価なので、過小評価だと思ってしまうときもある
    ISSAはハイトーン以外の歌もうまい

    +55

    -2

  • 240. 匿名 2025/02/06(木) 14:26:39 

    みんなちゃんとYouTubeとかで聴いてから評価してるのかな?とりあえず美空ひばりとAdoは癖が強すぎて参考にならないので除外してほしい。変なバイアスかかりまくってるし純粋に歌唱力で評価する基準から離れすぎてる。

    +1

    -3

  • 241. 匿名 2025/02/06(木) 14:29:48 

    >>74
    加齢って知ってる?

    +1

    -7

  • 242. 匿名 2025/02/06(木) 14:32:40 

    >>240
    美空ひばりを癖が強すぎと思ったことがない

    +6

    -9

  • 243. 匿名 2025/02/06(木) 14:34:39 

    >>149
    だから裏声とかファルセットとか巻き舌とかシャウトとかいろいろ余計なことを入れなくていいから普通に歌ってほしいんだよ
    どれもこれも余計なもの入れてアニメと一緒の相乗効果だけだから一度本当に素直な普通の歌い方で普通の曲を聴いてみたいの

    +21

    -27

  • 244. 匿名 2025/02/06(木) 14:38:53 

    >>241
    横だけどそれは言い訳
    玉置浩二さんは「田園」の頃はあまり評価されてなかった
    玉置浩二さんとASKAさんは加齢で声が低くなってより評価が高くなったタイプ
    ASKAさんも加齢で声に厚みが出て桜井さんとのライブとかでより評価された

    +5

    -16

  • 245. 匿名 2025/02/06(木) 14:39:45 

    >>243
    それが本人の歌唱力ということなんだと思うんですが
    誰もそういう歌い方を無理強いしてるわけでもないんだし

    +26

    -2

  • 246. 匿名 2025/02/06(木) 14:40:47 

    >>244
    若い人なのかな

    +2

    -3

  • 247. 匿名 2025/02/06(木) 14:42:22 

    >>162
    それだね。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2025/02/06(木) 14:42:26 

    元アイドル島田奈美
    本名島田奈央子
    歌唱力を過大評価または過小評価されているアーティスト、アイドル

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2025/02/06(木) 14:42:59 

    >>245
    理解できないあなたにもっとシンプルに伝えるね
    常に化粧をするんじゃなくて一度でいいからすっぴんで勝負してみてってこと

    +4

    -24

  • 250. 匿名 2025/02/06(木) 14:44:43 

    >>246
    安全地帯の頃は井上陽水さんの弟子みたいな感じ
    玉置浩二さんもASKAさんも若い頃は声が薄い、かすれてる
    そこに加齢で低い重みが加わってからより評価が高くなった

    +4

    -7

  • 251. 匿名 2025/02/06(木) 14:44:57 

    >>57
    絶絶絶絶対聖域は、あのちゃんめっちゃかっこよかった。
    デスボがいい。

    +6

    -9

  • 252. 匿名 2025/02/06(木) 14:44:58 

    >>224
    エコーかけたら上手く見える人いるね。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/06(木) 14:47:50 

    King Gnu

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2025/02/06(木) 14:48:56 

    >>136
    万人受けするタイプかな。自分に酔いしれもしないし。そこら辺も評価されてるのかも。

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2025/02/06(木) 14:49:29 

    >>34
    これこそ過大評価、他グル下げまくるけど音楽番組で外しまくってたの忘れてる

    +8

    -8

  • 256. 匿名 2025/02/06(木) 14:53:02 

    >>33
    上手いよ

    むしろ光一の方がつよし効果で過大評価されてる気がする

    +181

    -34

  • 257. 匿名 2025/02/06(木) 14:53:32 

    >>23
    そもそもハロプロの曲って、リズム重視で歌い上げる箇所が少ない上に、歌割も忙しないから、一人一人の歌の上手さがわからない

    例えばAKBの『365日の紙飛行機』みたいに、冒頭、1人で長めに歌唱するって箇所があるならわかりやすいけど、モーニング娘。って、そういうのが無い気がする

    なんかイメージ的に、私が/それで/今年/みたいな、歌詞は適当だけど、そんな風に細切れで歌い継ぐイメージ

    そういうのを出だし一発で出せるのがすごいってことなんだろうけど、音楽素人な自分からすると、いまいち分かりづらい技術で、良し悪しを判断できる力がないから、なんとも言えない

    +12

    -7

  • 258. 匿名 2025/02/06(木) 14:55:55 

    過小評価Folder5

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2025/02/06(木) 14:58:35 

    >>220
    ファンなんてそんなもんなんだからファン同士でキャッキャしてるところに乗り込む方が悪いかと。それよりもアンチがいるのは仕方ないとして他メンバーファンからボーカルが結構な頻度で叩かれてるのは気になる。あれやられたらさすがにきついんじゃないかと思う。こういうの他のバンドではあまり見ない気がする

    +5

    -13

  • 260. 匿名 2025/02/06(木) 15:00:38 

    >>249
    極薄ナチュラルメイクだけどすっぴんですって言い張る人いるでしょ
    その人にとってはそれがすっぴんなんだよ

    +15

    -1

  • 261. 匿名 2025/02/06(木) 15:01:35 

    >>258
    私はあのときの三浦大知だけ好きw

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/06(木) 15:05:09 

    >>15
    いつも唾飛びそうな歌い方する

    +66

    -3

  • 263. 匿名 2025/02/06(木) 15:08:09 

    >>244
    バカなのかな

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2025/02/06(木) 15:08:19 

    >>259
    ファン同士でキャッキャやってる所じゃないよ
    ファントピなら、全然いいけど一般トピでもやってるからだよ

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2025/02/06(木) 15:08:46 

    >>132
    でも簡単そうでなかなか歌いづらい歌をこなしてるよね。モノマネする人がすごいと思う。

    +19

    -3

  • 266. 匿名 2025/02/06(木) 15:09:32 

    >>255
    そもそも女性他グルで歌ってるところがほぼない件について
    男性は除く

    +7

    -4

  • 267. 匿名 2025/02/06(木) 15:09:56 

    >>263

    田園から玉置浩二を知った人なんじゃないかと思ってる笑

    +5

    -3

  • 268. 匿名 2025/02/06(木) 15:09:59 

    >>133
    声が耳障りじゃないというか安らぎを感じる

    +6

    -5

  • 269. 匿名 2025/02/06(木) 15:11:25 

    >>196
    ダンスは上手いけど歌は別に普通
    ボソボソしか歌わないし

    +11

    -17

  • 270. 匿名 2025/02/06(木) 15:11:56 

    >>70
    上手いって色々あると思う

    この人声量だったり艶のある声してるけど
    なに「せ一本調子」なんだよ
    星空のなんとかも出だしからずーっと一本調子
    抑揚もなく
    聞いてりゃすぐわかるよねこの感じ

    だからALFEEってイマイチ響かないので世間的代表曲が少ないし有名曲も本当に少ない

    +9

    -72

  • 271. 匿名 2025/02/06(木) 15:11:58 

    >>265
    これほんと思う
    モノマネとしてだって成立してるのミラクルぐらいじゃないって思うし
    カラオケで歌うと楽曲自体の難しさを感じる

    +16

    -2

  • 272. 匿名 2025/02/06(木) 15:13:09 

    >>225
    男版Adoみたい

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2025/02/06(木) 15:13:34 

    ミセス言われてるけど、聴いてる人を楽しませようっていう気概は感じる
    技術的なことではなく聴いてて楽しい人が歌上手い人だと思うけどね

    +3

    -16

  • 274. 匿名 2025/02/06(木) 15:20:53 

    >>273
    聴いてる人を楽しませようっていう気概は感じても
    実際には楽しませるどころか…になってるから過大評価の判定多数なんだと思う

    +10

    -2

  • 275. 匿名 2025/02/06(木) 15:23:08 

    >>228

    それ言い出したら何だってそうじゃん。
    興味無い人からすれば何だって過剰取り扱いだよ。

    あくまでも興味があること前提での他との比較なんだから。土台が違う話ししないでよ。

    +12

    -10

  • 276. 匿名 2025/02/06(木) 15:23:12 

    MISIA
    くどい

    +28

    -2

  • 277. 匿名 2025/02/06(木) 15:23:35 

    >>86
    国生さゆり永遠のライバル新田恵利も

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/06(木) 15:28:54 

    >>33
    ジャニオタって『口パクじゃない、頑張ってる』って誉めるし、持ち歌の自分のパートなのに『キーが合わない』って庇う人たちだから

    比べる対象、基準が違うんだと思ってるよ。酷いのを聞き慣れてるんでしょ

    +21

    -33

  • 279. 匿名 2025/02/06(木) 15:30:20 

    >>1
    スキャンダル起こしすぎ&タトゥーだから過小評価というより自滅したんだと思う

    +14

    -4

  • 280. 匿名 2025/02/06(木) 15:30:37 

    あのちゃんは過大評価されすぎてる
    ファーストテイクとか素人のカラオケレベルだった
    あれが上手いの?

    +13

    -3

  • 281. 匿名 2025/02/06(木) 15:31:12 

    >>70声が良いのよー!

    +104

    -2

  • 282. 匿名 2025/02/06(木) 15:35:01 

    >>120
    器用な歌い方じゃないけど音程は外さなくなったよね

    +12

    -5

  • 283. 匿名 2025/02/06(木) 15:35:07 

    >>41
    岩崎家がお姉ちゃんの至上主義で岩崎良美も歌手になりたいと言ったらお姉ちゃんみたいになれるわけがないと言ったんだっけ。

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2025/02/06(木) 15:40:32 

    >>247
    ISSAファンではなさそうだよね笑

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/06(木) 15:41:12 

    >>33
    ファーストテイク聴いたけどやっぱめちゃくちゃ上手かったよ
    技術だけじゃなくて

    +90

    -27

  • 286. 匿名 2025/02/06(木) 15:42:39 

    >>153
    やっぱり声質かな?
    鳴きかけた鶏の首を無理矢理絞めたような声

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2025/02/06(木) 15:46:38 

    >>190
    キャーロビンちゃーん❤️

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2025/02/06(木) 15:50:57 

    >>21
    OLのカラオケ

    +52

    -8

  • 289. 匿名 2025/02/06(木) 15:52:24 

    >>4
    曲によって上手かったり、そうでなかったりしない?

    +15

    -4

  • 290. 匿名 2025/02/06(木) 15:52:40 

    >>256
    剛オタクってすぐ光一引き出すよなどっちもだから𐤔𐤔𐤔

    +20

    -38

  • 291. 匿名 2025/02/06(木) 15:54:03 

    >>290
    ガルのアンチってすぐオタクって決めつけるよな
    一般的に見て普通に剛の方が上手いよ

    +41

    -6

  • 292. 匿名 2025/02/06(木) 15:56:13 

    ファーストテイクを指標にするのがなあ
    誰でも歌ウマになれちゃうよ

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2025/02/06(木) 15:57:19 

    命様
    みんなもっと聞いてくれ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/06(木) 15:59:10 

    >>70
    歌が上手なのもあるけど昔と歌声が全く変わっていないのが本当にすごいと思う

    +132

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/06(木) 16:00:04 

    >>34
    ファーストテイクって一発撮りを謳い文句にしてるけど無修正とは言ってないからなぁ
    生放送かつ生歌のMステやFNSでは不安定なアーティストがファーストテイクだとそこそこ安定してたりするし…

    NiziUは見てないので何とも言えないけど
    どのアーティストであれ、ファーストテイクだけを見て歌が上手いと判断するのはちょっと、という感じ
    もちろんMステFNSとそんなに変わらない、本当に上手い人もいるけど

    +17

    -1

  • 296. 匿名 2025/02/06(木) 16:03:16 

    >>271
    そうそうミラクルさんすごい!少し地味な歌なんだけど完璧で凄い!ってなったけど歌自体の知名度が低いとみんな凄さわかっていない感じだった。

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2025/02/06(木) 16:05:14 

    >>281
    否定的な人もいるかもだけど
    ALFEEの楽曲に声も歌い方もすごく合ってる感じがするし
    爽快感があって私も大好き

    +49

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/06(木) 16:06:31 

    >>270
    あの歌い方が耳に心地よくて好きなんだが

    +40

    -1

  • 299. 匿名 2025/02/06(木) 16:10:17 

    >>220
    普通にはうまいと思うけど、
    絶賛するほどではないと思う

    バンドやアイドルの中では何番目かにはうまいよね、ぐらい

    +36

    -8

  • 300. 匿名 2025/02/06(木) 16:13:49 

    miletだな
    やたら歌うまだコラボだなんならオリンピックまで出てたけど理解に苦しむ
    レコ大でも最優秀歌唱賞とか意味わからん⸜( ¯⌓¯ )⸝

    +30

    -2

  • 301. 匿名 2025/02/06(木) 16:17:02 

    スノーマンが日本で人気すぎる、過大評価。
    特に佐久間は許せない。

    +5

    -8

  • 302. 匿名 2025/02/06(木) 16:20:15 

    >>300
    最優秀歌唱賞は近藤マッチさんももらってる賞なので上手さの基準値としては信用ゼロよ

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2025/02/06(木) 16:21:20 

    >>8
    キーが高すぎて聞いていて安らがないというか、むしろ疲れる

    +212

    -27

  • 304. 匿名 2025/02/06(木) 16:21:56 

    >>1
    何で過大評価まで言う必要あるの?
    ただアンチが湧いてくるだけだし、誹謗中傷にもなるんだけど

    +16

    -2

  • 305. 匿名 2025/02/06(木) 16:27:34 

    >>70
    声が素晴らしいのは知ってる人も多いけどライブ中心でやっていてテレビにあまり出ないから子供とかは知らないんでしょうね
    紅白も41年ぶりなんてビックリ
    口パクの学芸会ばかり使って
    本当に歌も作曲も楽器も出来るアーティストを使わないのは何故?
    私も紅白から桜井さんの美声にはまってます

    +94

    -2

  • 306. 匿名 2025/02/06(木) 16:30:44 

    今までのコメだと男歌手は過小評価にプラス、女歌手は過大評価にプラスが付きまくってるね

    +3

    -7

  • 307. 匿名 2025/02/06(木) 16:43:15 

    >>295
    ただその誰も安定するって言われてるファーストテイクで下手だねって言われてる男性グループとかいるのよw
    私も聴いたけど驚愕に下手だったw

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/06(木) 16:49:09 

    >>1は自己愛っぽい

    +1

    -7

  • 309. 匿名 2025/02/06(木) 16:51:23 

    >>57
    申し訳ないけど歌自体は上手くはない。
    曲の世界観のプロデュースだったり、感情を歌詞にのせてストレートに表現する力があるから刺さる人には刺さるし、そういうのが評価されてるんだと思う。

    +11

    -3

  • 310. 匿名 2025/02/06(木) 16:51:37 

    >>1完全に売れ線至上主義脳の連中が語る歌のうまさほど当てにならんもんはないわ
    うんこがうんこについて語るのをきいているよう

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2025/02/06(木) 16:52:34 

    トピ画、アルフィーの桜井さんですね。
    アルフィーは、3人ともメインヴォーカルできるしハーモニーも綺麗。
    ベース弾きながらメイン歌うのって凄く難しいんだってね。

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/06(木) 16:55:24 

    もっと全盛期から歌の上手さを評価されても良かった人たち
    ・藤井フミヤ
    ・松浦亜弥

    +5

    -15

  • 313. 匿名 2025/02/06(木) 17:01:12 

    >>303
    あーわかるな
    Da-iCEもそう

    +71

    -4

  • 314. 匿名 2025/02/06(木) 17:02:27 

    >>291
    ヲタ同士のケンカはともかく歌に関しては剛くんの方が上手いとは思う

    +19

    -6

  • 315. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:01 

    >>304
    叩きたい人がいるからでしょ。だいたい誰叩きたいかわかる。ISSAは目眩ましの為に挙げただけだろうね

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2025/02/06(木) 17:04:45 

    >>57
    わかる。結構上手いよね

    +2

    -10

  • 317. 匿名 2025/02/06(木) 17:06:06 

    >>24
    評価されててその評価に価する人ばっかりで草

    +22

    -3

  • 318. 匿名 2025/02/06(木) 17:07:27 

    >>312
    フミヤに一票

    +9

    -4

  • 319. 匿名 2025/02/06(木) 17:09:51 

    >>213
    それが良さなのはわかるが一本調子じゃない?なに歌ってても同じ

    +6

    -3

  • 320. 匿名 2025/02/06(木) 17:11:02 

    >>27
    発声ができてないのに変な唸りとかこぶしみたいなの入れるんだよね

    +18

    -1

  • 321. 匿名 2025/02/06(木) 17:16:21 

    >>26
    最近はアレンジすごいし歌にメッセージを込め過ぎかもね
    デビューしたばかりの頃の「ワインレッドの心」いいと思うんだけどダメなのかな?

    +49

    -5

  • 322. 匿名 2025/02/06(木) 17:24:49 

    >>26
    >>321
    玉置さん統合失調症の既往歴があるみたいだから調子良くないのかも。紅白はそんな感じがした

    +1

    -15

  • 323. 匿名 2025/02/06(木) 17:26:03 

    >>303
    私ミセス好きなんだけど、YouTube見てたら旦那に聞いてて疲れるから違うのかえてと言われたわ。

    +54

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/06(木) 17:27:58 

    >>255
    あなたがニジュー下げしてそう笑

    +4

    -1

  • 325. 匿名 2025/02/06(木) 17:28:27 

    >>58
    歌唱力自体は過小評価されてないと思うし歌上手いって認識はされてると思う。
    メンバー半分以上アラフォーだから売れるのがちょっと遅かったけど、業界全体で見たら今は十分売れてる枠じゃない?

    +40

    -1

  • 326. 匿名 2025/02/06(木) 17:29:44 

    >>212
    そうかなあ?意外と安定してて上手いから過小評価じゃない?音域は広くなさそうかな

    +3

    -4

  • 327. 匿名 2025/02/06(木) 17:33:00 

    >>70
    TVでは星空のディスタンスかメリーアンしか歌ってないけど他にもいい曲いっぱいあるのも知って欲しい
    あとサファイアの瞳の間奏のベースがかっこいい
    THE ALFEE - サファイアの瞳【2017夏フェスタDAY1】
    THE ALFEE - サファイアの瞳【2017夏フェスタDAY1】youtu.be

    31st Summer Best Hit Alfee 2017 夏フェスタ YOKOHAMA ARENA 29.July.2017

    +73

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/06(木) 17:44:40 

    このトピ、自分の世代の歌手かイケメンは過小評価されてると言い、それ以外は過大評価されてると言ってるだけだね
    聴いたことないアーティストが挙がっているかもと思って見に来たのにあてが外れた

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2025/02/06(木) 17:50:01 

    >>327
    これセクシーな歌だよねー
    凄く好き

    +14

    -1

  • 330. 匿名 2025/02/06(木) 18:00:26 

    SixTONES
    アイドルにしては上手いのかもしれないし難しそうな歌歌ってるけど、生放送の音楽番組みると、ん?ってなること多かった
    大好きだけどね
    音外さないの京本くんだけだと思った

    +7

    -8

  • 331. 匿名 2025/02/06(木) 18:02:06 

    >>8
    ミセスの良さがわからないなら音楽聴かないほうがいいよ
    耳がおかしいのだから

    +8

    -99

  • 332. 匿名 2025/02/06(木) 18:19:20 

    矢沢永吉
    つっぱりのご本尊みたいな扱いのせいかソングライティングや歌唱力の高さが置き去りにされている。

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2025/02/06(木) 18:19:35 

    >>328
    この手のトピって当たり外れがあるよね。ここは外れっぽい

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2025/02/06(木) 18:22:09 

    >>319
    ずっと草野マサムネであってくれることの良さやありがたさに気づかない人なんだなあ

    +0

    -6

  • 335. 匿名 2025/02/06(木) 18:27:17 

    >>334
    いやいやファンまではいかないかもだけど昔からCD買ってたりスピッツ好きだよ。でも歌唱力を過小評価されているとは思わないって事

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/06(木) 18:28:52 

    >>256
    堂本剛ってガルで大人気だよね 光一はいつも引き合い出され落とされる(嫌いな人が多い)

    +14

    -29

  • 337. 匿名 2025/02/06(木) 18:32:51 

    >>50
    美空ひばりさんは9才でデビューしてていわゆる「天才少女」なんだよね。その子供の頃からの評価も影響している気がする。宇多田ヒカルとかもそうだけど世代の人が「この年齢にしては凄すぎる」と感じたインパクトを引き摺って特別扱いするから世代以外だと過大評価に感じるのはあるかもね

    +46

    -3

  • 338. 匿名 2025/02/06(木) 18:34:18 

    >>312
    松浦亜弥はファンだけが言ってる気がする

    +9

    -3

  • 339. 匿名 2025/02/06(木) 18:39:04 

    >>335
    >>319に横ってつければよかったね
    私は過大評価だとも過小評価だとも言ってないよ
    一本調子と言って半ばディスってるからコメントしたまでです

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2025/02/06(木) 18:40:02 

    >>303
    何か分かる
    そこまでファルセットで高音効かせなくても、楽に出る音域でもっと歌って欲しい

    +51

    -1

  • 341. 匿名 2025/02/06(木) 18:40:41 

    >>331
    過大評価と感じてる人は感じたあとは聞いてないから心配しなくて大丈夫だよ

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2025/02/06(木) 18:45:26 

    >>128
    癖があるから好き嫌いは割れそう
    私は割とああいう掠れた気だるい感じが好きだから結構好き

    +6

    -2

  • 343. 匿名 2025/02/06(木) 18:51:46 

    >>301
    歌唱力が評価されてるわけじゃないから過大評価とは違う気がするけどな
    ジャニタレ系ってそもそもファン自身も歌唱力で評価してるわけじゃないんじゃない?違うのかな
    私も何がいいのか全くわからないから過剰人気というのはわかるけどね

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2025/02/06(木) 18:52:50 

    >>48

    自己プロデュースの能力は低くない?

    今の静香の服装とか、夫のファッションを見ても、似合っているものを着てないし、

    なにより、娘のプロデュースに失敗しているよ


    +28

    -4

  • 345. 匿名 2025/02/06(木) 18:56:01 

    >>128
    典型的な寄せ集め系なのでとてもじゃないけど歌姫って感想は出てこないです
    ごめんなさい

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/06(木) 18:59:27 

    >>331
    このトピミセスが叩きたくて立てたトピっぽいからこのトピを見るのはもうやめていいかもよ。時間の無駄よ。こんな所でなにを書かれようがどう見ても上手いから大丈夫よ

    +4

    -21

  • 347. 匿名 2025/02/06(木) 18:59:54 

    >>1
    それを言うなら
    ISSAの師匠のmcat

    歌唱力なら、ISSAより上だよ
    「見た目じゃ俺など吹けば飛ぶだろ」で、まあ容姿は微妙だったが

    +26

    -1

  • 348. 匿名 2025/02/06(木) 19:00:39 

    >>342
    がるちゃんで叩かれそうなタイプだよね。私もわりと好きー

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2025/02/06(木) 19:09:17 

    ヘッドボイスのササキオサム

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/02/06(木) 19:10:47 

    玉置浩二
    ただがなりたててるだけで全く上手くない
    このおじさんを褒める風潮ほんとおかしい

    +2

    -12

  • 351. 匿名 2025/02/06(木) 19:17:13 

    >>4
    「ワルツ」は名曲

    +12

    -1

  • 352. 匿名 2025/02/06(木) 19:17:30 

    >>303
    大仰な舞台を見せられてる感じがするんだよね
    さあ、感動しろよ、すげーだろ!って凄まれている気がする

    +60

    -7

  • 353. 匿名 2025/02/06(木) 19:19:01 

    >>5
    この人はアイドルとしては上手い程度の評価だと思う
    本職の歌手と比較すると声量がない

    +51

    -7

  • 354. 匿名 2025/02/06(木) 19:20:52 

    >>288
    言い得て妙

    +21

    -3

  • 355. 匿名 2025/02/06(木) 19:25:09 

    >>336
    まず最初に剛下げコメントがあってそれにプラスついてることはスルー?光一オタクだから??
    普通に光一下手なのに剛が上手いからってKinKiは歌上手いとか言われて光一は得してると思うけどな
    それこそ過大評価

    +28

    -8

  • 356. 匿名 2025/02/06(木) 19:26:40 

    >>120
    ワリト昔から音程は外さないし、しっかりと歌えてるからテクニックはあるけども、言葉の発し方が下手くそなので、下手に聴こえる
    言葉の発し方も歌のうまさの一つだから総合的に下手だと思う

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/06(木) 19:36:02 

    >>1
    過大評価
    堂本剛と大野智

    +34

    -17

  • 358. 匿名 2025/02/06(木) 19:39:17 

    今配信でターンエーガンダムの主題歌聴いてるけど西城秀樹って歌唱力凄いね
    この方は国民的アイドルで大人気の割に歌上手いとはあまり言われなかったのが謎だわ
    ターンエーガンダムは40代ぐらいだけどデビュー当時から既に完成されてたのに

    +6

    -2

  • 359. 匿名 2025/02/06(木) 19:42:55 

    >>323
    私も出てきたらチャンネル変えちゃう

    +24

    -3

  • 360. 匿名 2025/02/06(木) 19:44:51 

    >>50
    声質の好き嫌いは何とも言えないけど、声質に合った楽曲を歌ってたと思う
    美空ひばりが10才の時の歌がテレビで流れたことがあるけど、10才の子供の上手さではなく大人の上手さで、気持ち悪いくらい上手かった。

    +34

    -1

  • 361. 匿名 2025/02/06(木) 19:44:57 

    >>8
    最近の歌全然知らない者だけど。
    Mステで、若い人は生歌だと絶対音程不安定になって下手くそで聴きたくないと日頃思っていたんだけど、ミセスはあまりの安定感に度肝を抜かれました!
    すっごい歌上手だよ。

    +250

    -28

  • 362. 匿名 2025/02/06(木) 19:46:18 

    >>41
    この姉妹はハイレベル過ぎて甲乙つけ難い

    +65

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/06(木) 19:46:47 

    >>256
    光一はあんなでミュージカルとか持ち上げられてるのが不思議過ぎる

    +84

    -2

  • 364. 匿名 2025/02/06(木) 19:48:56 

    >>278
    まさに光一オタがそれ

    +21

    -1

  • 365. 匿名 2025/02/06(木) 19:50:39 

    >>80

    普通に考えれば判るはず

    +10

    -4

  • 366. 匿名 2025/02/06(木) 19:52:42 

    マイケル・ジャクソン

    ダンスばかり評価されて、
    歌についてほぼ触れられない。

    +2

    -2

  • 367. 匿名 2025/02/06(木) 19:53:45 

    >>1
    事務所も売り方下手だと思った。大切にはされてそうだけど。

    +9

    -1

  • 368. 匿名 2025/02/06(木) 19:55:08 

    >>256>>285
    あのマイケル・ジョーダンに「君は歌が上手いね」って絶賛されてたぐらいだからね
    世界的スーパースターのマイケル・ジョーダンに認められるって凄いよ

    +32

    -19

  • 369. 匿名 2025/02/06(木) 19:56:11 

    倉木麻衣は過大評価
    歌唱力を過大評価または過小評価されているアーティスト、アイドル

    +25

    -2

  • 370. 匿名 2025/02/06(木) 20:01:13 

    >>358
    秀樹は普通に歌唱力高いと評価されてるよ

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2025/02/06(木) 20:04:13 

    >>363
    ジャニタレだからって以外別にないよ
    世間一般が持ち上げてるわけじゃないから

    +10

    -2

  • 372. 匿名 2025/02/06(木) 20:08:14 

    >>369
    元々歌唱力は評価されてないと思うけど

    +17

    -2

  • 373. 匿名 2025/02/06(木) 20:08:27 

    >>50
    ほぼ一発取りって聞いたことある
    凄まじい音感とセンスの持ち主

    +29

    -3

  • 374. 匿名 2025/02/06(木) 20:10:24 

    >>33
    なんか
    こねくり回してる歌い方よね
    元々は普通の歌い方だったけど、長年あんな歌い方してたら元に戻らないしね
    今の彼は上手くないよ

    +47

    -32

  • 375. 匿名 2025/02/06(木) 20:25:11 

    >>25
    声もきれいだし、歌もうまいよね
    今でもよく声が通ってて
    ボイトレしてるんだろうなーって思ってた

    +15

    -23

  • 376. 匿名 2025/02/06(木) 20:28:19 

    >>26
    変なアレンジしてない青い瞳のエリスを聴いてみて。
    私は鳥肌が立った。

    +27

    -3

  • 377. 匿名 2025/02/06(木) 20:30:35 

    >>366
    そんなことはないと思うけどなぁ…
    幼かったジャクソン5の頃から歌の天才みたいに言われてたよね?
    さすがにリアルではしらないけど
    The Jackson 5
    The Jackson 5 "I Want You Back" & "ABC" on The Ed Sullivan Showwww.youtube.com

    The Jackson 5 performed a medley of "I Want You Back" & "ABC" on The Ed Sullivan Show, May 10, 1970. Subscribe now to never miss an update: https://ume.lnk.to/EdSullivanSubscribe Watch more Jackson 5 performances on The E...

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/06(木) 20:36:57 

    >>369
    何より歌詞が古くさくてダサいのよ。
    Oh Yeahとかcrazyとか横文字入れときゃみたいな感じが。

    +12

    -1

  • 379. 匿名 2025/02/06(木) 20:39:00 

    >>366
    さすがにそれはない
    KING OF DANCEではなくKING OF POPと言われてるわけだし

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2025/02/06(木) 20:39:07 

    >>374
    突発性難聴してから、バラードは大変みたいね。 それでも上手いとは思うけど。MISIAともコラボしてたよ

    +27

    -7

  • 381. 匿名 2025/02/06(木) 20:44:41 

    >>366
    マイケル・ジャクソンはエンターテイナーとしての評価になって、歌だけを取り上げて評価されたりはしないかなと思う。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2025/02/06(木) 20:48:39 

    >>369

    表現が難しい。

    最初から歌唱力無いと感じていたけど、実際にはもっと評価低い感じ。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/06(木) 20:50:47 

    >>261大知がいた頃はFolderだね。アルバム好きで持ってる。いい曲多い。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/02/06(木) 20:51:23 

    >>18
    なんか刺さらないな〰️

    +27

    -0

  • 385. 匿名 2025/02/06(木) 20:55:07 

    貴水博之 過小評価

    +3

    -2

  • 386. 匿名 2025/02/06(木) 20:58:45 

    >>1
    USA好きだよ

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/06(木) 21:04:29 

    >>8
    楽譜読めないと聞いて怪しみ始めた

    +5

    -26

  • 388. 匿名 2025/02/06(木) 21:06:18 

    >>387
    自分はミセスの歌唱力高いとは思わないほうなんだけど
    歌唱力と楽譜読めるかどうかは必ずしも関係ない
    楽譜読めなくてもうまく歌える人やうまく楽器弾ける人はたくさいる

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/06(木) 21:09:26 

    >>14
    めざましテレビなんかでキムタクのソロライブ映像流れるとイタくてイタくて耳塞ぐ

    あのグルーの中で活かされる声だったんだなって

    +35

    -19

  • 390. 匿名 2025/02/06(木) 21:11:44 

    >>5
    あややに限らず、ハロプロアイドル全般。「AKBよりうまい」 「 「坂道よりうまい」ってヲタがよくマウント取ってるけど、あの巻き舌のつんく歌唱がクセが強すぎて苦手。

    +33

    -4

  • 391. 匿名 2025/02/06(木) 21:12:52 

    旧ジャニーズとAKB系列など全般

    ミュージシャンを名乗らないでほしいレベル

    +4

    -2

  • 392. 匿名 2025/02/06(木) 21:13:55 

    >>82
    京本大我も、これでM!のプリンシパルか〜と思った
    無駄にチケット取りにくくなるし

    +9

    -3

  • 393. 匿名 2025/02/06(木) 21:14:25 

    藤井風。
    過大評価にも程がある。

    +13

    -4

  • 394. 匿名 2025/02/06(木) 21:22:10 

    >>1
    みんな評価してると思うけど、曲に恵まれてないよね。でもISSAじゃないと歌いこなせないものばかりだし、、。王道の路線だと消えてたかもしれないし、難しいよな

    +16

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/06(木) 21:22:59 

    >>7
    うまいけどパッとしなかったね

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2025/02/06(木) 21:26:01 

    >>57
    リズム感がいいと思う

    +2

    -4

  • 397. 匿名 2025/02/06(木) 21:27:14 

    >>393
    同意

    +5

    -2

  • 398. 匿名 2025/02/06(木) 21:30:14 

    >>64
    曲がすごく良い。歌唱力は誰も良いと思ってないけどダウンタウンの人気がとにかく凄かったから。

    +29

    -2

  • 399. 匿名 2025/02/06(木) 21:37:01 

    浜崎あゆみ 過大評価
    あの時代は歌姫(と持ち上げられる歌手)が大量発生してたよね。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/06(木) 21:38:15 

    >>8
    全部が裏声すぎて音程合ってると言われてもあまり魅力的に思えない

    +92

    -14

  • 401. 匿名 2025/02/06(木) 21:42:26 

    >>393
    紅白での生歌2回とも「あれ?」って思った

    コンディションなのか?

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2025/02/06(木) 21:44:48 

    >>189
    PRIDEの包容力スゲーなって今も思う

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2025/02/06(木) 21:47:43 

    >>377
    大人になってソロになってからは歌唱力の評価はほとんどされていない気がする。子供の頃の方が声量も張りもあって上手いと思う。三浦大知も同じ感じ

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2025/02/06(木) 21:52:08 

    >>5
    あややの歌って音の高低差がちょくちょくあって普通にカラオケで歌おうと思うと結構難しい。これをさらに可愛いさを維持してダンス付きで歌おうと思ったらかなり特殊なスキルが必要。特別ファンじゃないけどオタクたちが持ちあげるのもちょっと分かる。スタイル良し、顔良し、パフォーマンス力も高くて、歌唱力含めたアイドルとしてのトータル評価が高いんだと思うわ

    +92

    -7

  • 405. 匿名 2025/02/06(木) 21:56:01 

    >>1
    上手過ぎてその超絶技巧に気付きにくいのかもね。

    +18

    -1

  • 406. 匿名 2025/02/06(木) 21:57:27 

    >>365
    いやわからん

    +20

    -3

  • 407. 匿名 2025/02/06(木) 21:57:53 

    >>120
    デビュー当時よりずっと上手になったよね

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2025/02/06(木) 22:02:33 

    >>4
    これにプラス50回くらい押したい
    歌番組出てると必ず観るようにしてる

    +43

    -3

  • 409. 匿名 2025/02/06(木) 22:05:05 

    >>401
    最初が一番良かったですよね。演出し過ぎない方がいいと思う

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2025/02/06(木) 22:07:00 

    吉田美和

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/02/06(木) 22:07:09 

    >>357
    お忘れでしょうけどもっと評価されてもいいのがフォーリーブスですね
    それこそ踊り子なんてしんみり聴かせてましたよね

    +3

    -5

  • 412. 匿名 2025/02/06(木) 22:19:19 

    >>33
    ジャニーズ時代から同世代のバンドのボーカルと比べても上手いと思うよ。
    アーティストって言われてもピンキリよ。

    +55

    -17

  • 413. 匿名 2025/02/06(木) 22:20:22 

    >>1
    過小評価はされてないと思う
    素行だよ…どう考えても

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2025/02/06(木) 22:22:04 

    >>11
    歌うまい評価あったっけ?

    +78

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/06(木) 22:22:11 

    >>70
    推しがトピ画にいるから来ちゃったじゃない!!!

    先輩である吉田拓郎さんのラジオに1人でゲストに出た際に、桜井さんの歌唱力を知ってる拓郎さんが「おまえはソロアルバムとか出さないの?」言われて「高見沢の書いた曲じゃないとぉ」とかモジモジしてたし謙虚というかシャイというか表に出るの苦手ですよね桜井さんは。
    ライブだとなんでもしてくれるのにw

    +69

    -0

  • 416. 匿名 2025/02/06(木) 22:22:38 

    >>4
    歌上手いよねー!
    YouTube流しながら口ずさむけど、ムリ(笑)

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2025/02/06(木) 22:25:43 

    >>50
    音域も広くないだろうしなんかね
    昔秋葉原行った時にモニタにglobeの映像流れてたのを見てたら
    知らない爺さんが「美空ひばりに比べてなんて下手くそなんだ!なあ?(こっちを見てくる」

    無視したけど昔のレジェンドって持ち上げないといけない風潮あるよね

    +11

    -4

  • 418. 匿名 2025/02/06(木) 22:25:48 

    ミセスの歌唱力の過大評価凄いよね

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2025/02/06(木) 22:28:14 

    >>368
    バスケ上手い人に歌褒められても…

    +52

    -2

  • 420. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:26 

    >>15
    上手いだろうけどちょっとクセ強くて苦手。人気の楽曲の曲調がそうしてるのかもしれない。
    昔の歌謡曲とかは普通に歌えばハマりそう。

    +45

    -1

  • 421. 匿名 2025/02/06(木) 22:30:37 

    >>33
    MISIAのラジオでコラボしてるの聞いたことあるけど上手かったけどな
    むしろジャニーズファン(アイドルファン)が癖のある歌い方がダメなんだろうなって感じがする
    ミュージシャンなんて癖あってなんぼみたいな所あるし
    最近のミュージシャンはそうでもないけど売れてるミュージシャンは大体癖があるし、ぱっと聞いてすぐにその人だって分かる
    癖がある=下手って風潮がよくわからないな

    +50

    -10

  • 422. 匿名 2025/02/06(木) 22:31:39 

    >>11
    上手いなんて評価あった?アイドルの中ではリズム感も良く下手ではないけど

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2025/02/06(木) 22:33:12 

    >>419
    気づかなかったww
    マイケル・ジャクソンね

    +37

    -1

  • 424. 匿名 2025/02/06(木) 22:35:18 

    >>26
    昔のを聞いて!

    +10

    -2

  • 425. 匿名 2025/02/06(木) 22:36:29 

    工藤静香
    薬師丸ひろ子
    過大評価

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2025/02/06(木) 22:38:39 

    >>389
    木村拓哉は歌唱力で売って無いよ 
    自分でも歌で人を感動させる事は出来ない
    ただ待ってくれてるファンが集まれる場所という目的でライブをしてるから評価されなくても良いんだよ
    でもいろいろ活動してたくさん稼いでたくさん税金納めて社会の役に立ってる

    +18

    -11

  • 427. 匿名 2025/02/06(木) 22:39:39 

    >>17
    ISSAって本名一茶とか?
    小林一茶から取ったのかな?

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2025/02/06(木) 22:40:24 

    >>120
    歌唱力の話だからね…

    エンターテイナーとしては一流だと思う
    すごいと思う

    +11

    -1

  • 429. 匿名 2025/02/06(木) 22:41:38 

    >>33
    ジャニーズでは一番歌上手くない?
    アーティストと言っていいレベルだと思うけど

    +66

    -17

  • 430. 匿名 2025/02/06(木) 22:42:49 

    >>426
    スマスマの最後5人で雑談する時間に香取くんが「オレがSMAPのマネージャーだったら今すぐ全員ボイトレだよ。ほんと酷いよ。中居くんの影に隠れてるだけで全員酷いんだからね」って言って他メンバー4人爆笑してた回あった。

    +19

    -3

  • 431. 匿名 2025/02/06(木) 22:43:35 

    >>325
    TVに出れるようになったの最近だもんね

    よく見たらイケメンばっかりだし20代からTVに出れてたらもっと人気になってたかもね

    +14

    -3

  • 432. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:01 

    >>175
    売れて来たから好きじゃなくなっただよ

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2025/02/06(木) 22:44:43 

    >>430
    そういう楽しい時代もあったのよね

    +20

    -3

  • 434. 匿名 2025/02/06(木) 22:47:51 

    >>216
    紅白でメリーアン聴いたらほとんど一人で歌ってて驚いた。
    勝手なイメージで三人が少しずつ交代で歌ってたと勘違いしてた。

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2025/02/06(木) 22:51:06 

    サザン
    上手いか?おっさんのダミ声にしか聞こえないし心に響かない

    +9

    -6

  • 436. 匿名 2025/02/06(木) 22:51:45 

    宇多田ヒカル
    聞き取れないし声が聞き苦しい

    +5

    -6

  • 437. 匿名 2025/02/06(木) 22:52:22 

    chayという可愛いい女の人。
    苦しそうに歌ってるようにしか聞こえないんだが、
    みんな上手い上手い言われてるよね。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/06(木) 22:52:30 

    >>426
    過大評価過小評価のトピだよ?

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/06(木) 22:52:49 

    >>423
    え?
    マイケル・ジャクソン?

    それは凄い!

    +26

    -3

  • 440. 匿名 2025/02/06(木) 22:53:25 

    >>15
    下手くそ

    +15

    -12

  • 441. 匿名 2025/02/06(木) 22:53:41 

    >>430
    香取くん自覚あったんだね、時間取れなかったのかね

    +16

    -3

  • 442. 匿名 2025/02/06(木) 22:55:30 

    ワンオクのタカとマイファスのヒロは、大物の二世だから故に過大評価で、二世故に過小評価だと思う
    歌唱力や作詞能力は素晴らしいと思うけどね

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2025/02/06(木) 22:56:00 

    >>37
    アイドルにしてもうまくないと思う

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2025/02/06(木) 22:56:03 

    >>438
    うん、歌唱力を過大評価過小評価であってるよね?

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2025/02/06(木) 22:56:17 

    >>23
    世間から見たら癖強すぎるんだと思う
    ハロプロ内だと上手い!って持ち上げられまくっても
    テレビ出たらそんなに話題にもならないって言うの何回も見た

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2025/02/06(木) 22:58:30 

    >>445
    歌もダンスも、16ビート刻んでます!タカタカタカタカ

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2025/02/06(木) 23:09:58 

    >>430
    誰か大物アーティスト、中居くんの歌褒めてなかった?
    味かあるとかなんとか。

    +1

    -7

  • 448. 匿名 2025/02/06(木) 23:12:06 

    上白石姉妹は過大評価というか
    とりあえず音程を外さずに歌えるだけで歌唱力があるとは思えない。

    +8

    -1

  • 449. 匿名 2025/02/06(木) 23:12:56 

    >>64
    もちろん浜田の歌は上手くないけど、小室哲哉の歌詞としては素直で一番好き 
    あの売れに売れてた90年代の狂騒の中で思うことあったんだろうね


    流れる景色を必ず毎晩見ている
    家に帰ったらひたすら眠るだけだから
    ほんのひとときでも自分がどれだけやったか
    窓に映ってる素顔を褒めろ

    +32

    -1

  • 450. 匿名 2025/02/06(木) 23:16:01 

    >>5
    いや、あややまじ凄いと思うよ。
    ライブとかでイヤモニしてないのに全く音外さないら。
    MISIAとか玉置浩二とかみたいに歌唱力がめちゃくちゃあるっていう上手さじゃなくて、

    ライブでもCDレベルの安定感でキレイに歌えるのが凄い。

    +70

    -10

  • 451. 匿名 2025/02/06(木) 23:16:09 

    >>220
    ミセスは昔の方がもっと声出てた気がするけど難聴のせいかな?
    YouTubeのライブ映像で女性とのハモリの曲聴いたけど倍音って言うのかな?凄くてめちゃくちゃうまー!と思った

    +11

    -3

  • 452. 匿名 2025/02/06(木) 23:21:06 

    >>4
    あいみょん出てきて存在が弱くなった気がする
    個人的にはあいみょんよりビジュアル含めて好き

    +60

    -4

  • 453. 匿名 2025/02/06(木) 23:23:14 

    >>8
    ランキングジャックしてるから食傷気味になってきました
    嫌いでは無いんですが、ミセスとKーPOPだらけで他のアーティストが埋もれてしまう

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2025/02/06(木) 23:23:38 

    >>435
    サザンというより80年代の桑田さんのCD音源だけは上手いと思う
    特にKUWATA BANDの「BAN BAN BAN」を聴いてみて、すごくいいから

    でもライブでは声量無いし歌唱力としてはやっぱり低いと思う
    ちなみにあの声は当時の流行りで意図的にだみ声にしてます
    当時はそういったアーティストが多かったんです

    +1

    -3

  • 455. 匿名 2025/02/06(木) 23:25:20 

    >>8
    曲もいいしリズムとか好きだけど

    うまい!とはあまり思ったことないな。バンドとしてとか曲がいいと思ってるグループ。
    うまさで売れたって感じしない。

    +14

    -5

  • 456. 匿名 2025/02/06(木) 23:27:36 

    >>25
    私も工藤静香の歌と歌い方が好き。
    なんか叩かれてるのよく見るけど、歌が好きだから叩く気になれない。

    +21

    -21

  • 457. 匿名 2025/02/06(木) 23:29:23 

    小柳ゆき
    過小評価というか認知度が低い気が。
    彼女のような実力派にもっとスポットが当たって欲しい。

    +18

    -4

  • 458. 匿名 2025/02/06(木) 23:32:24 

    >>415
    私も30年推してるんでつい来ました!
    桜井さんはもちろんなのですが派手なだけと思われがちなタカミーと地味だと思われがちな坂崎さんとそれぞれのメインボーカル楽曲や3人のハーモニーも是非世に知られて欲しい
    私は勝手に国宝だと思っていますw

    +40

    -1

  • 459. 匿名 2025/02/06(木) 23:32:51 

    >>342
    こないだ那間で聴いたけど、音域が広くて上手だったよ
    クセツヨだけど、好き嫌い分かれるくらいの方がアーティストって感じする(笑)

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/06(木) 23:34:10 

    >>1
    ごきげんだぜのお三方素敵よね

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2025/02/06(木) 23:34:47 

    >>349
    オサムさんの名前が出て嬉しい
    すごく上手だと思ってる~

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/02/06(木) 23:39:39 

    >>434
    シングル曲には少ないですが、3人で交代しながら歌う、いわゆるスイッチボーカル曲や2人が歌うツインボーカル曲もありますよー
    興味が出てきたらぜひ聞いてみてほしいです

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2025/02/06(木) 23:41:51 

    西川貴教

    声量も落ちてないし、全然現役で、なんなら,昔よりパワフル

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2025/02/06(木) 23:43:08 

    >>70
    タイタニックのテーマをコンサートで唄ってるYouTubeあるけどしびれるよ

    +16

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/06(木) 23:46:35 

    >>4
    ずっと、ふたりで
    もし君を許せたら
    未完成

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2025/02/06(木) 23:47:07 

    >>429
    鬼連チャンに出てる若い子たちも音程外さないって点では上手だよ~

    +2

    -12

  • 467. 匿名 2025/02/06(木) 23:48:00 

    >>459
    横だけど聴いてみたけど90年代なら20位以内にも入らない

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/02/06(木) 23:48:20 

    >>128
    ミュージカルジャニスを観たけど、凄く上手かった。声も魅力的。

    +1

    -2

  • 469. 匿名 2025/02/06(木) 23:52:44 

    >>25
    歌以外は

    +0

    -1

  • 470. 匿名 2025/02/06(木) 23:54:55 

    >>227
    解散後もすべての映画とか30億~40億稼いでる

    +16

    -1

  • 471. 匿名 2025/02/06(木) 23:55:38 

    >>375
    もう懐メロはいいわ

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2025/02/06(木) 23:55:51 

    >>454
    え~
    最近のライブの話かな
    私は活動休止前から再開時くらいまでよく行ってたけど、超うまいな、って思ってたよ

    +2

    -2

  • 473. 匿名 2025/02/06(木) 23:56:26 

    >>128
    たくさんのミュージシャンからコラボの話がくるから、同業者からの評価は高い

    +1

    -2

  • 474. 匿名 2025/02/06(木) 23:57:21 

    >>459
    459ですが、生で、の間違いです
    失礼しました

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/06(木) 23:59:21 

    過大評価 水樹奈々
    過小評価 平野綾

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2025/02/07(金) 00:00:33 

    >>456
    もういいでしょ
    昔の歌ばかり

    +5

    -6

  • 477. 匿名 2025/02/07(金) 00:02:03 

    >>8
    楽曲やビジュアルが好きじゃない
    でも歌はすごく上手いと思うから、ちょっとイメチェンしてみて欲しい気がする

    +29

    -4

  • 478. 匿名 2025/02/07(金) 00:03:14 

    >>31
    さらっと歌ってるように聞こえるけど「ショコラ」とか意味分からん音程してる

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/07(金) 00:04:31 

    >>9
    yoshiki

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2025/02/07(金) 00:05:01 

    >>58
    声質いいよね

    +3

    -5

  • 481. 匿名 2025/02/07(金) 00:05:03 

    >>70
    ロックンローラー、フォークシンガー、ジャパニーズマフィアと見た目は全く一貫性がないのに演奏も歌も素晴らしくてみんな仲が良い結構奇跡的なバンドだと思う

    +52

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/07(金) 00:06:37 

    >>76
    歌唱力はよく分からないけどライブでたった1人でバックダンサーもいないのに場を持たせられる存在感と観客への煽りかたは凄かった

    +28

    -1

  • 483. 匿名 2025/02/07(金) 00:06:43 

    >>70
    YouTubeでガロの曲を歌ってらしたけど、とても良かった

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2025/02/07(金) 00:08:30 

    AI
    JUJU
    過大評価

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/07(金) 00:09:54 

    >>429
    大野くんのほうが上手くない?

    +17

    -17

  • 486. 匿名 2025/02/07(金) 00:16:29 

    >>300
    ゴリ押しされるわりにさっぱり人気出ないよね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/02/07(金) 00:25:13 

    >>446
    16ビートとか気にしてるのハロオタだけな気がするしね笑
    私は長年オタクだからリズム心地よくて好きだけど

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/07(金) 00:26:12 

    >>349
    お姉ちゃんがオサムファンなので一緒にLIVEに行った事あります!
    小さなライブハウスだったから距離も近くて…とにかく声量と張りに驚きました‼

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/07(金) 00:29:45 

    >>302
    もしかして…ギンギラギン時代?!鶴太郎で再生されるよ~

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2025/02/07(金) 00:32:43 

    村上佳佑
    過小評価
    もっと売れていいと思うのに
    ヒット曲に恵まれないのか
    ハモネプがピークだったよね

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/07(金) 00:42:29 

    和田アキ子 ムリ

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/07(金) 01:01:04 

    >>23
    踊りながら声を出すのはうまい
    歌って踊れる、とはまた違う何かのような気もする

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2025/02/07(金) 01:02:18 

    >>338
    山下達郎にめちゃめちゃ鍛えられてる竹内まりやが「松浦亜弥さんは上手い」って言ってるよ
    あややの夫のボーカルの橘慶太も「妻の方が全然歌がうまい」ってインライで発言してる

    +3

    -2

  • 494. 匿名 2025/02/07(金) 01:03:54 

    >>33

    クセがある

    耳障りかどうか。
    剛は耳障りが強い

    +11

    -7

  • 495. 匿名 2025/02/07(金) 01:21:38 

    >>385
    この人は年とらないよね

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/02/07(金) 01:32:13 

    >>231
    結構プラスついてるけど歌詞良い曲もあるけどなー
    食わず嫌いなら騙されたと思って活動休止前の僕のことって曲めちゃくちゃ良いので聴いてほしい
    それでダメならきっと受け付けない世界観なんだと思う

    +7

    -3

  • 497. 匿名 2025/02/07(金) 01:59:40 

    >>85
    もうそんなに歌ってないんだろうね。
    当時は個性的な低めな声でアイドルって珍しかったし
    歌はよかった。

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2025/02/07(金) 02:03:19 

    >>359
    よこ
    私はチャンネルは変えないけど消音にする

    +4

    -1

  • 499. 匿名 2025/02/07(金) 02:06:59 

    >>445
    今のアイドルとかダンスグループっていろんな方向で癖強くない?
    KPOPや洋楽ヒップホップラップに寄せた癖のある歌い方とラップのグループ、
    可愛い可愛いでバズり要素満載のメンバーカラーのグループ、
    無味だけど歌詞やトーンですぐわかる秋元系。

    今はKPOP、洋楽ヒップホップ系が多すぎるから逆にハロプロみたいな癖が日本のグループにないから新鮮。

    +2

    -3

  • 500. 匿名 2025/02/07(金) 02:07:48 

    >>139
    癖が強くてビブラートで声張り上げる系

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。