-
1. 匿名 2025/02/06(木) 11:52:26
京都観光してる気分になれる画像をお願いします
まずは伏見稲荷大社の千本鳥居🦊+43
-4
-
2. 匿名 2025/02/06(木) 11:52:45
いや、大丈夫です+14
-17
-
3. 匿名 2025/02/06(木) 11:52:58
八ツ橋の画像お願いします+2
-6
-
4. 匿名 2025/02/06(木) 11:54:30
写真で見るとどこも空いてていいけれど、実際はもう激混みなんだろうなと
コロナ初期に旅行行ったときは写真みたいだったけれど
+32
-3
-
5. 匿名 2025/02/06(木) 11:54:53
久々行きてなー+7
-2
-
6. 匿名 2025/02/06(木) 11:55:14
ちゃんと着ぐるみあるんだね。私が行った時はペラペラのパネルだったw+8
-1
-
7. 匿名 2025/02/06(木) 11:55:36
溢れかえる外国人と中国語+28
-2
-
8. 匿名 2025/02/06(木) 11:55:37
>>1
実物はこんなにキレイじゃないんだよな、朱色も剥げてたりするし+3
-10
-
9. 匿名 2025/02/06(木) 11:55:45
外国人で溢れてるの?+0
-4
-
10. 匿名 2025/02/06(木) 11:56:27
自分の画像出さないとね
+0
-1
-
11. 匿名 2025/02/06(木) 11:56:33
ぶぶ漬けでもどうどす?+2
-5
-
12. 匿名 2025/02/06(木) 11:56:51
地元民は声を大にして言いたい
マナーが悪いのは外国の方より圧倒的に国内ツアーの方です!+9
-7
-
13. 匿名 2025/02/06(木) 11:56:56
オーバーツーリズムほんと糞すぎ+27
-1
-
14. 匿名 2025/02/06(木) 11:57:04
東京方面から新幹線で行くときに京都駅に着く直前に見える京都市立芸術大学の校舎が素敵でときめく+4
-0
-
15. 匿名 2025/02/06(木) 11:57:48
>>4
人の波なんだろうね
昔は毎年行っていたんだけどなー+18
-0
-
16. 匿名 2025/02/06(木) 11:57:49
>>4
最近地下鉄の混雑がきつくなってきたような
バスが混むから観光客も地下鉄利用が増えてきたのかも+7
-1
-
17. 匿名 2025/02/06(木) 11:58:02
京都に行こう+1
-2
-
18. 匿名 2025/02/06(木) 11:58:13
>>1
こんなんじゃないよね
中国人を始めとする外国人で溢れかえってる+11
-2
-
19. 匿名 2025/02/06(木) 12:02:26
定番、嵐山+34
-1
-
20. 匿名 2025/02/06(木) 12:02:32
>>4
今家族が行ってる。
どこもかしこも外国人観光客でいっぱいって愚痴ってた。
更に昨日は雪も降ってきたから寒かったみたい。+8
-3
-
21. 匿名 2025/02/06(木) 12:04:29
八坂神社の近くの長楽館もおすすめ+9
-0
-
22. 匿名 2025/02/06(木) 12:05:59
京都タワー
たまに色が変わります+26
-0
-
23. 匿名 2025/02/06(木) 12:07:30
+18
-1
-
24. 匿名 2025/02/06(木) 12:08:08
>>1
現実+35
-3
-
25. 匿名 2025/02/06(木) 12:08:48
クッッッソ行きてぇぇぇ笑笑笑笑笑+6
-1
-
26. 匿名 2025/02/06(木) 12:10:36
>>8
横
実際はこんなんかな
私が撮った写真で加工なしです
ほとんどの人は途中の四の辻で帰るから頂上まではならこんな写真撮れます
上にいくの1割ぐらいかな?
今日は伏見稲荷の初午祭で初午で鳥居奉納する人が多いから、初午の後はキレイな鳥居が増える
二月吉日奉納と書いてる鳥居はだいたい初午祭での鳥居奉納+43
-0
-
27. 匿名 2025/02/06(木) 12:10:56
>>3+1
-0
-
28. 匿名 2025/02/06(木) 12:11:31
>>1の提案通りの画像貼らないで外国人観光客に文句言ってる人はそっちでトピ立てたらいいと思います+6
-1
-
29. 匿名 2025/02/06(木) 12:15:30
>>22
三が日は赤
手前のミニ羅生門に合わせてる?
最初見た時は何事かと思った+4
-0
-
30. 匿名 2025/02/06(木) 12:16:29
>>24
これなんかこわないな、将棋倒しとか起きたら逃げられない+4
-1
-
31. 匿名 2025/02/06(木) 12:19:25
>>21
あそこの不定期の一人アフタヌーンティー行きたい
いつもやってるとわかった時には予約埋まってる
+14
-0
-
32. 匿名 2025/02/06(木) 12:20:40
>>19
地元民
そこから5分のとこに住んでる
これ幻想の世界だから そんなに綺麗なもんじゃないよ
これAI加工してるでしょ+6
-3
-
33. 匿名 2025/02/06(木) 12:22:06
良い写真が撮れました+20
-0
-
34. 匿名 2025/02/06(木) 12:23:53
>>30
横
段差になってるからこれそこまで詰まってない
+2
-0
-
35. 匿名 2025/02/06(木) 12:24:33
>>26
加工無くても風情があって綺麗だね+14
-0
-
36. 匿名 2025/02/06(木) 12:25:18
>>1
実際に行ったら登山のようにハードな傾斜だったよw+6
-0
-
37. 匿名 2025/02/06(木) 12:25:31
>>18
だから観光気分を楽しめるトピ立てたんじゃないの?
+3
-0
-
38. 匿名 2025/02/06(木) 12:26:22
>>12
トピズレじゃない?+6
-1
-
39. 匿名 2025/02/06(木) 12:27:26
実際は〜とか
外国人が〜
ってトピの趣旨理解できてない人多いね。+5
-0
-
40. 匿名 2025/02/06(木) 12:30:11
>>4
京都でもあまり人のいない場所知ってるけど、やっぱり定番有名観光地の方が見応えがある
リピートで何度も京都来てる人でないとオススメしにくい
今の時期の東福寺なんて土日でもほとんど人いない
見に行くかなる人はよっぽど禅寺好きな人ぐらい
+5
-0
-
41. 匿名 2025/02/06(木) 12:30:56
>>38
横
外国人の文句言ってる人もトピずれじゃあない?
+1
-2
-
42. 匿名 2025/02/06(木) 12:30:58
+22
-0
-
43. 匿名 2025/02/06(木) 12:32:46
>>38
絶対に外国人が多すぎてウザいってコメントで埋まると思ったので先回りして阻止しようと思った+3
-0
-
44. 匿名 2025/02/06(木) 12:33:23
>>41
だね。
実際は外国人たくさんで混んでるのなんて主も知ってるだろうし、だからこそ気分だけでも京都観光楽しみたいって趣旨じゃないのかね+4
-0
-
45. 匿名 2025/02/06(木) 12:34:36
誰か京都駅の南側と東側を貼ればいいのに+1
-6
-
46. 匿名 2025/02/06(木) 12:39:47
今京の冬の旅やってます
秘仏や普段見れない場所好きな方には良いですよ
京の冬の旅めぐり目当てに毎年訪れる人もいる
意外と人いないし
+7
-1
-
47. 匿名 2025/02/06(木) 12:40:10
>>45
なんで南と東??
+1
-2
-
48. 匿名 2025/02/06(木) 12:40:27
>>6
タワワちゃんは大人の事情でもういないよ。イベントでよく見かけたんだけどね。+2
-0
-
49. 匿名 2025/02/06(木) 12:42:30
>>36
往復約2時間だからプチ登山
着物姿やサンダルやミュールの人は夏場見るけど途中で引き換えしてる
+1
-0
-
50. 匿名 2025/02/06(木) 12:43:42
>>45
京都市立芸術大学とアバンティの写真でも貼ろか?+0
-0
-
51. 匿名 2025/02/06(木) 12:44:12
>>9
【危険】「早く進んで!」人気観光地“伏見稲荷大社”前の踏切で遮断機が降り始めるなか観光客“すし詰め”状態に 春節での観光客増加以外にも原因が?京都市 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -search.appこの踏切の先には1300年以上の歴史を誇る伏見稲荷大社があり、連日、多くの観光客が行き来するといいます。 そのため、一度に多くの人が渡ろうとして踏切内がすし詰め状態になることもしばしば。 JR西日本によると、動画が撮影された日のほぼ同時刻に別の踏...
+1
-1
-
52. 匿名 2025/02/06(木) 12:48:21
>>11
悔しかったらあなたもぶぶ漬けで
嫌いな人を追い出してみはったらええねん+5
-1
-
53. 匿名 2025/02/06(木) 12:49:26
>>51
京阪で伏見稲荷行く人はJR踏切渡らないと伏見稲荷に行けないのよ
だからそこで溜まるんよ
JRだと目の前が伏見稲荷
+4
-0
-
54. 匿名 2025/02/06(木) 12:49:39
+8
-0
-
55. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:04
おいでやす と おこしやす は違います+1
-0
-
56. 匿名 2025/02/06(木) 12:52:08
>>52
また今度。+0
-0
-
57. 匿名 2025/02/06(木) 12:56:25
>>11
ぶぶ漬けはお茶漬けの事
そろそろお開きですの意味で食事の時に〆で出す
+2
-1
-
58. 匿名 2025/02/06(木) 13:01:35
京都国立博物館の京の舞イベントです
京博のキャラクターとらリンもいるよ
とらリン出て来たら舞妓さんより歓声大きかった+8
-0
-
59. 匿名 2025/02/06(木) 13:02:56
>>24
これ怖いけど、京都に行っている気分にはなる+4
-0
-
60. 匿名 2025/02/06(木) 13:03:33
>>21
お正月が穴場+2
-0
-
61. 匿名 2025/02/06(木) 13:14:00
>>22
音博の時かな。+0
-0
-
62. 匿名 2025/02/06(木) 13:15:28
鴨川デルタ
京都って感じがする+15
-0
-
63. 匿名 2025/02/06(木) 13:21:52
+7
-0
-
64. 匿名 2025/02/06(木) 13:23:34
>>11
あ~ちょうど良かった
いただきます、旨ぇ旨ぇ+1
-1
-
65. 匿名 2025/02/06(木) 13:25:12
>>21
憧れの場所です✨
まずはケーキセットから頼んでみたいです🤤
いちごの季節、楽しみです🍓+5
-1
-
66. 匿名 2025/02/06(木) 13:26:58
>>11
どぞ~+0
-2
-
67. 匿名 2025/02/06(木) 13:30:37
車折神社で自分の好きな芸能人を探してみよう+10
-1
-
68. 匿名 2025/02/06(木) 13:41:32
>>21
憧れの場所です✨
まずはケーキセットから頼んでみたいです🤤
いちごの季節、楽しみです🍓+4
-1
-
69. 匿名 2025/02/06(木) 13:44:21
>>8
そこがいい
味がある+0
-0
-
70. 匿名 2025/02/06(木) 13:54:19
建仁寺の
天井画
大迫力でした+11
-0
-
71. 匿名 2025/02/06(木) 14:26:37
>>23
水路閣 だな+2
-0
-
72. 匿名 2025/02/06(木) 14:29:30
>>16
そうなんだね。京都の地下鉄はバスに比べると不便だけど、バスが激混みだから地下鉄乗るしかないかなって思ってたけど。地下鉄も混んでるのかぁ。+2
-0
-
73. 匿名 2025/02/06(木) 14:33:22
>>51
これ、いつまで続くんだろう。中国人の春節旅行。そろそろ終わりのはずだよね?+2
-1
-
74. 匿名 2025/02/06(木) 14:34:41
ライトアップされた平等院+11
-0
-
75. 匿名 2025/02/06(木) 14:42:59
曇りだけど金閣寺✨+11
-0
-
76. 匿名 2025/02/06(木) 14:44:45
ライトアップきれいだったな。+8
-0
-
77. 匿名 2025/02/06(木) 15:09:59
>>63
一番右の子…w+9
-0
-
78. 匿名 2025/02/06(木) 16:49:55
電車で30分ぐらいで行けるのに全然行けてないなあ
行きたいなあ+9
-0
-
79. 匿名 2025/02/06(木) 17:50:55
>>58
舞妓さん下げトピ出てるね
日本の伝統文化を滅ぼす為の記事かも知れないけど...舞妓さんたち、頑張ってね+1
-2
-
80. 匿名 2025/02/06(木) 21:33:11
>>1
9月の6時過ぎに行くとこんな感じ+8
-0
-
81. 匿名 2025/02/07(金) 00:36:00
お正月に光る君へゆかりの地巡り行って来た
平等院鳳凰堂+3
-0
-
82. 匿名 2025/02/07(金) 11:20:20
おいでやす
おこしやす
違いはなに?+0
-0
-
83. 匿名 2025/02/07(金) 11:31:56
>>82
「おいでやす」は約束してない人がふいに来た
「おこしやす」は予定してた人が来た
だから
土産店等の店や予約してない飲食店では「おいでやす」
宿や予約してる飲食店だと「おこしやす」
言われる事が多い
「おいでやす」→わざわざ来てくれた
「おこしやす」→あなたを待ってた
同じ「いらっしゃいませ」だけど受ける側の気持ちがちょっと変わる
+5
-0
-
84. 匿名 2025/02/07(金) 11:49:08
>>83
ほう❗+0
-0
-
85. 匿名 2025/02/09(日) 10:37:26
ぶぶ漬け如何どす?+0
-0
-
86. 匿名 2025/02/09(日) 10:41:07
ぶぶ漬け出された人って結構いるのかな+0
-0
-
87. 匿名 2025/02/09(日) 11:05:53
>>52
誰を追い出しはったん?+0
-0
-
88. 匿名 2025/02/09(日) 11:26:56
外国人観光客にもぶぶ漬け出すのかな+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/09(日) 11:43:12
コロナ前でも外国人で混んでたよね+0
-0
-
90. 匿名 2025/02/09(日) 11:43:46
キラキラ和菓子可愛い+1
-0
-
91. 匿名 2025/02/09(日) 11:48:09
嵐山に連れて行かれる人いませんか?みたいに言われて女子2人に連れて行かれてたけど意味深なのかな+1
-1
-
92. 匿名 2025/02/11(火) 12:14:33
美しかった+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/13(木) 09:39:05
ぶぶ漬けお勧め+0
-0
-
94. 匿名 2025/02/13(木) 09:55:41
ぶぶ漬けのお勧め何処だろう+0
-0
-
95. 匿名 2025/02/13(木) 10:44:23
>>91
それなのに裏切りみたいに言ってる人こそ裏切ってたんじゃないの+0
-0
-
96. 匿名 2025/02/13(木) 10:44:57
ぶぶ漬け食べた人いるかな+0
-0
-
97. 匿名 2025/02/16(日) 06:42:01
祇園?だっけ忘れたけどぶぶ漬け美味しいよね+0
-0
-
98. 匿名 2025/02/16(日) 06:42:19
トロッコ+0
-0
-
99. 匿名 2025/02/16(日) 06:42:49
嵐山の竹林+0
-0
-
100. 匿名 2025/02/18(火) 10:27:26
京都混雑凄かった+0
-0
-
101. 匿名 2025/02/19(水) 07:03:14
ぎおんはおすすめ+0
-0
-
102. 匿名 2025/02/25(火) 17:43:10
>>12
>>43
外国人が多すぎて日本人旅行客は減ってるからそこまで影響ないでしょうよ
+0
-0
-
103. 匿名 2025/02/25(火) 17:45:00
>>51
これからもどんどん外国人旅行者を増やすらしいね
大変やな
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する