ガールズちゃんねる

朝のヘアセット何分かけてますか?

94コメント2025/02/07(金) 22:15

  • 1. 匿名 2025/02/06(木) 10:50:44  ID:lF1e5Aegv9 

    仕事がある日の朝のヘアセットは何をされてますか?
    私は子供の頃からヘアセットなど身だしなみに気を遣うのが下手で、手で水さっと濡らす→ドライヤー→オイルつける、の3分くらいです。
    しかもほっぺに横髪が触れるのがとても不快で、ひっつめにしてしまいます…
    髪染めもパーマも昔やったことありますが、すぐ維持できなくなりやめました。
    先日、実年齢より7歳年上だと思われてしまったので、皆さん朝どのくらい手間や時間をかけているのか参考にして頑張りたいです。

    +31

    -2

  • 2. 匿名 2025/02/06(木) 10:51:13 

    七と三に分けてます

    +7

    -3

  • 3. 匿名 2025/02/06(木) 10:51:37 

    5分以内。
    長くやっても大して違いはない。

    +57

    -5

  • 4. 匿名 2025/02/06(木) 10:51:58 

    わたしも3分くらい
    もうどうでもいい

    20代までは頑張ってた

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2025/02/06(木) 10:52:06 

    流石に1時間位はかけるかな

    +3

    -14

  • 6. 匿名 2025/02/06(木) 10:52:28 

    >>1
    ひっつめってがるでたまに聞くけど方言?

    +0

    -24

  • 7. 匿名 2025/02/06(木) 10:52:31 

    仕事の時は一つ結びなので1分で終わる

    休みの日は髪の毛おろすからストレートアイロンで5分くらい

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2025/02/06(木) 10:52:32 

    ハゲでさえなければとかすだけでいいよね

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2025/02/06(木) 10:52:36 

    15分

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2025/02/06(木) 10:52:45 

    寝癖直すだけ。1分も掛からない日もある

    +30

    -3

  • 11. 匿名 2025/02/06(木) 10:52:56 

    朝のヘアセット何分かけてますか?

    +4

    -6

  • 12. 匿名 2025/02/06(木) 10:53:09 

    前髪だけ軽くアイロン、全体にオイルつけてひとつ結び
    アホ毛にマトメージュつけて全部で5分くらい

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2025/02/06(木) 10:53:18 

    >>1
    で、結局トータル何分かけてるの?

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2025/02/06(木) 10:53:33 

    子育て中、寝癖直しかけて、軽くブラシして一つ結びして終わり
    雑な正確なので子育てしてなかったらもっと酷いかも笑笑

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2025/02/06(木) 10:53:44 

    主と似たような感じで、やはり老けて見られる。
    昔は8分くらいかけていて(ドライヤー、コテ、ワックス、スプレー)、いつも素敵と言われていた。
    ひっつめは毛量が少なく見えるから、とりあえずふんわりにしてみたらどうだろう?仲間の私が言うのもなんだが。
    ちなみに私は時間が有り余ってる時は、毎朝の内容にくるくるドライヤーでふんわりさせたり、ストレートアイロンで前髪にツヤを出したりしておるよ。

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2025/02/06(木) 10:53:46 

    30秒もかかってない。
    全部後ろにまとめて一つ結び。
    前髪は勝手に落ちてくるから、それだけ。

    時々同じ要領でハーフアップとかするけど、自分に時間かけていられない。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2025/02/06(木) 10:53:50 

    ストレートにする時は10分もかからないけど、巻く時は15分はかかる…利き手じゃない側の髪がいつもかっちり巻けず、ここに時間かかってしまう。だから巻く日は出る時間が早くない時。

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/06(木) 10:55:08 

    縮毛矯正してた時は1分ぐらいだった。
    今は10分はかかる。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/06(木) 10:55:09 

    >>3
    坊主、ベリーショートじゃない限り、時間かけても変わらないって事はないと思う。コテ使えば必ず変わる。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/06(木) 10:55:30 

    髪巻いてシニヨンにするから10分

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/06(木) 10:55:38 

    >>1
    7歳ってなんでそんなに細かく間違われたのさ。33歳なのに40歳に見られたとかそういう事?

    +8

    -5

  • 22. 匿名 2025/02/06(木) 10:55:56 

    レイヤーボブでアイロン前に保護スプレーしてドライヤーー、アイロンでセット、ヘアバームで大体10分くらい
    毎日やってて慣れたらこれくらいでできるよ

    ひっつめ髪は誰がやっても流石に老けて見えると思うよ
    美人がやったって年齢より少し上に見えるし

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/06(木) 10:56:53 

    毎日髪の毛巻いて凄いね〜(?)って言われるけど
    顔周りと中間から先の方がゆる巻きして10分ちょっとぐらい
    ストレートの時はストレートアイロン使うからもっと早い
    肩下のセミロング

    超ロングの娘は毛量多いのもあるけど
    毎朝美容院帰りのヘアセットみたいに綺麗に巻いて1時間は掛けてるよ

    +8

    -3

  • 24. 匿名 2025/02/06(木) 10:57:22 

    意外と、ここまでのコメ見ると時間かけてなさすぎてびっくりした。自分の時間なんて普通に過ごしてたら作れないから早く起きて確保するしかないよね。くそほど面倒だけど日曜日以外やってる。

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/06(木) 10:58:09 

    癖毛でショートボブだからアイロンして下だけ外ハネにするだけでも10分くらいかかる。
    巻いたりアレンジしたりする日は20分くらいかかる。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/06(木) 10:58:30 

    >>24
    ガル民はファッションやメイクに手間暇かけない人が多いから…

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/06(木) 10:59:03 

    >>6
    アジアにおける極東地方の方言
    日本語
    ーー髪

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2025/02/06(木) 10:59:12 

    >>23
    やらない人ってちょっとトゲのある言い方するよね。やる人からすればそんな時間かからないんだけど時間かからないのも毎日ちゃんとやって慣れてるからな訳で。23さんの努力。

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2025/02/06(木) 10:59:45 

    ①結んで毛先にアイロン&前髪セットする→10分
    ②全体に巻くorアイロン→15分
    ③凝った髪型する→30分

    背中までのロングでこんな感じ
    だいたい仕事なら①or②で済ませるけど、とにかく前髪命だからそこは念入りに(笑)

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/06(木) 10:59:50 

    前髪長い 後髪も肩まで。結んだ後は前、前横あたりにワックスさっと塗って終わり。1分くらい
    ショートカットだった時は起きたら髪ボサッとなってるので髪の内側外側クリームたくさん塗ってクシしっかりといで、まぁまぁな時間かかってた 朝は

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/06(木) 11:00:52 

    コテで全体内巻きにして顔周りと前髪巻いて10分くらい

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/06(木) 11:01:50 

    この髪型だから櫛でとかすだけ
    朝のヘアセット何分かけてますか?

    +2

    -5

  • 33. 匿名 2025/02/06(木) 11:02:42 

    >>32
    私はこの長さで寝癖つかないなんてあり得ないんだけど、本当なら凄いわ!!

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/06(木) 11:05:54 

    仕事は5分結んで終わり。休みの日は巻いて20分くらいかな。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/06(木) 11:06:20 

    >>1
    一つにくくっているって事ですよね?
    そしたら前髪の両サイドを少し長めに切って作って貰って、おでこと括る部分の余白を埋めると若々しく見えるかも。
    その際軽く前髪にもオイルを指でつける→キープスプレーをコームに付けて梳かして前髪が乱れないように固定すると良いよ。
    私は縮毛矯正しているので全体的にストレートアイロンで10分位のセミロング。
    前髪は上記の様にサイドと繋がるように切って貰って余白がないように見せ小顔効果になるようにしてます。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/06(木) 11:08:47 

    2分かな
    前髪は巻いて寝るからそれを整えてクリップを選んで留めるだけ

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2025/02/06(木) 11:11:18 

    >>26
    服もしまむらやハニーズばっかりだもんね
    女らしさもらくそもない安いカジュアルファッションのおばさんばっかり

    +20

    -3

  • 38. 匿名 2025/02/06(木) 11:11:37 

    10分くらいかな、、
    前髪と毛先巻いてる

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2025/02/06(木) 11:12:34 

    >>37
    それでいてブスだのなんだの芸能人を叩くなんておこがましいなぁ。みんなちゃんとやってるもんだと思ってた。

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2025/02/06(木) 11:13:41 

    >>32
    嘘だな、これくらいの髪って寝て起きたら変なボリュームでてパイナップル。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/06(木) 11:15:16 

    >>23
    私も寝癖とるための水浴びして乾かしてセットまで15分かかんない程度かな
    髪はコテで適当にゆる巻したら誤魔化されるから猛スピードで巻く。
    濡らして乾かすのが1番時間かかるし面倒

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/02/06(木) 11:16:20 

    仕事と日は同じく3分くらいだな、時間ないし

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/06(木) 11:17:43 

    >>1
    全部ギュってひっつめちゃうと年寄りくさいかも
    こめかみ生え際のスキマとか見えると貧相な印象になるし

    例えば前髪をポンパ風に膨らみ持たせて、全体的に少しずつ毛束を引き出してユル感を出して、毛先は巻いて、ゴムはヘアアクセで隠して、最後に崩れないようにスプレーしてみたらどうかな

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/02/06(木) 11:20:38 

    >>43
    セットしない人がこれだけパッと読んでも意味不明だろうな。主さんInstagramとか見るといいよ。ヘアセットとか出てくるよ

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/06(木) 11:21:01 

    メイク30分ヘアセット15分
    一歳半の子供が1人

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/06(木) 11:22:34 

    みんな髪の毛に難ありじゃなくて羨ましい。
    私は多毛、剛毛、癖毛の三重苦だから30分はかかるよ。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/06(木) 11:24:08 

    やかんの蒸気で前髪整えて後ろは結んで5分

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/06(木) 11:24:28 

    デジタルパーマかけたセミロング
    朝濡らしてクリームを揉み込んで自然乾燥すると綺麗なカールになるからめちゃくちゃ便利
    あとはまとめたり、前髪セットするのに3分くらい

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/06(木) 11:24:37 

    >>2
    1.2分かな。ショートカットだから寝ぐせを熱ブラシでとかして終わり。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/02/06(木) 11:24:53 

    >>1
    何歳か知らないけど原因は髪だけではないのでは?
    体型とか肌とか

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/06(木) 11:24:57 

    0分

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/06(木) 11:25:35 

    ドライヤーで寝癖直して、ヘアクリームでボリュームダウンして終わり5分かな

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/06(木) 11:39:53 

    10分とかかな
    ヘアアイロンしないとうねり寝癖がやばい
    まじで時間ないときは結ぶけど、毛先と前髪は絶対やる

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/06(木) 11:48:17 

    >>15
    おしゃれなのに文豪口調で笑

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/06(木) 11:50:36 

    ボブの長さだけど、仕事の朝はセンター分けで引っ詰めヘア
    5分で済んじゃう
    休みの日は巻いたりしてラフな感じにするから、結構かかる

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/02/06(木) 11:51:43 

    10分かからないくらい。
    胸上くらいの長さでヘアアイロンで通すだけ。
    巻いたりとかもうめんどくさくてしない

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/06(木) 11:55:37 

    >>11
    赤はえみちゃん?

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/06(木) 11:57:56 

    >>57
    そうだね

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/06(木) 11:59:15 

    ストレートアイロンでカールさせるのができない
    髪の毛太いから?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/06(木) 12:01:10 

    >>1
    洗→乾→整で1時間

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/02/06(木) 12:02:05 

    多毛剛毛くせ毛で肩下の長さ、朝起きるとボサボサだから、水つけてブラシしてガーッとドライヤーして7割くらい乾かしてオイルつけておわり。10分かからないくらい?
    これでもめんどくさい
    楽な髪質の人羨ましい

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/02/06(木) 12:03:23 

    >>1
    実年齢より7歳年上に思われたのは髪の毛だけじゃないんじゃない?

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2025/02/06(木) 12:05:26 

    >>59
    私も髪の毛多くて太いけどストレートアイロンで全然巻けるよ!ゆっくり回しながらゆっくり巻く!

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/06(木) 12:11:08 

    癖毛だから10分はかかる。気合い入れる時は20分かな。寝癖直しスプレーして、アイロンしてオイルつけてって感じかなぁ。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/06(木) 12:21:02 

    >>1
    ショートボブだけどワックスつけて1分くらい?
    友達美容師の腕がめちゃくちゃ良いから跳ねたりもないし、毎朝サッとで終わってる

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/06(木) 12:22:24 

    >>63
    ありがとうやってみる〜

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/06(木) 12:23:29 

    クシで梳かしてハーフアップにする
    ヘアクリーム 寝癖が気になるときはアイロンで3分〜5分 

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/06(木) 12:26:09 

    アイロンとオイルで20分程いただければ

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/02/06(木) 12:31:14 

    >>11
    左の方はどなた?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/06(木) 12:32:25 

    測ってみた
    まともな見た目になる為には21分かかる
    メイクは6分

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/06(木) 12:41:24 

    >>69
    はるな愛さん

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/06(木) 12:45:01 

    >>1
     1分くらいかもしれません。
     ブラシで梳かすだけです。
     前髪が伸びて目にかからようになったからピンで留めるだけ。
     静電気でぽわぽわアホ毛みたいなのがあるときだけ、トリートメント代わりに使っているいち髪のヘアウォーター的なのをシュッシュして梳かしています。ドライヤーも使いません。ありません。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/06(木) 13:05:41 

    >>24
    同じくびっくりした!
    なんなら朝の準備で1番時間かかるの髪だと思ってた。

    癖毛で寝癖がつきやすいからか直すのが下手だからか、とにかく
    朝一度濡らす→ドライヤー(15分)→巻く(5〜10分)→スタイリング材つける
    で最低20〜25分はかかる。

    時間ない日は最後巻かずに結んだりコテで真っ直ぐにするだけだけど短縮できても5分。
    直毛の人が羨ましい…。
    お化粧はアートメイクしたりまつパ・まつエクしたり平日はベースメイクも手抜きにしたりででかなり時短できるけど髪のセットはほんと時間かかる!

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2025/02/06(木) 13:14:26 

    >>11
    加工って分かっててもやり過ぎ 実物と全然違うじゃん

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/02/06(木) 13:17:46 

    ストレートワンレンボブだからドライヤーで寝癖直してからコテで真っ直ぐにしてオイル塗って、、15分くらいかな。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2025/02/06(木) 13:27:58 

    >>11
    右のばばあ、うちの母にそっくり

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/06(木) 13:29:30 

    ストレートのミニボブ
    全部濡らす→乾かしながらブローする→ストレートアイロンで整えるで15~20分ぐらい

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/06(木) 13:49:47 

    寝癖がつかない髪質なので梳かすだけ
    雨の日はアホ毛防止でスティックタイプのワックス使うくらい
    巻き髪やふんわりボリューム出すのがあんまり似合わないみたいで、鏡で見た時にはイイ感じだけど写真で見ると微妙
    ただでさえ顔デカなのに顔?頭?が大きく見えて不恰好だし、ロングの巻き髪だとニューハーフっぽくて、ボブの巻き髪だと老けてみえる
    だからもうヘアセットに時間かけるのやめたのよ(定期的にコテにチャレンジしたくなる発作が起きては撃沈してる)

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/02/06(木) 13:54:40 

    >>11
    上沼恵美子、可愛いww

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/06(木) 15:31:32 

    >>1
    去年までロングヘアでその時はブラシ、スプレー、毛先だけ巻くで5分以内
    まとめたりアレンジするなら+5分

    今はショートボブで寝癖がなければブラシとオイルつけるだけで3分もかかってないかも
    寝癖があるとそこだけ巻くからやっぱ5分以内

    器用ではないのでそんなに凝ったアレンジはできないのと、美容師さんの腕が良いからセットは簡単に。ツヤ命なのでブラシは必須。

    年齢にもよるけれどひっつめするなら顔のメイクは少し頑張ったほうがいいかもね。
    よほど顔が整っていない限りは老けて見えやすいよ。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/02/06(木) 15:32:21 

    寝癖がある所に水をチョイチョイって付けて、くるくるドライヤーで真っ直ぐにして、その後コテで毛先だけ巻いて終わり。
    リアル5分。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/02/06(木) 16:04:00 

    短時間で済む人が羨ましい。
    ショートだけど、
    前髪とか、寝癖とか、
    アイロンつかって、
    クリームつけて、
    15分かかる。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/02/06(木) 16:20:53 

    >>74
    それが狙い(ネタ)の写真だよ

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/06(木) 16:45:59 

    私も5分くらい。ただ、アホ毛が何やっても直らない。夜にドライヤーでちゃんと乾かして温冷風をやってるのにアホ毛が直らない。どうしたら直るか教えてほしい!

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/06(木) 17:20:01 

    前髪寝癖ついてたら濡らして直してアイロンかけてる
    ユーチューブでやり方みても ((( みたいに自然に流れる前髪がセットできないから軽くカールさせてる
    一つ結びにしてると耳上あたりの毛がすごい飛び出てくるのが嫌だ
    ケープとヘアピンでできる限り抑えてるけどそれでも元気すぎてボサボサっぽくなるのが悩み

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/02/06(木) 18:23:17 

    >>26
    それでいて髪型が決まらないだの、いい服がないだの文句ばかり笑
    自分に手間暇かけず、安い服ばかりで美しくなれるわけないじゃん

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2025/02/06(木) 19:43:35 

    難しいことはなんもしてない。
    今ボブで半分ぐらい縮毛矯正したの残ってるから、寝癖ついてなかったらオイルつけて終わりなので3分かからない。
    職場でバンスクリップのハーフアップするんだけどそれは30秒ありゃ終わるし。
    そんなんだけど先日10歳下に見られることが2回続いておったまげた。さすがに31が21は無いし、年々実年齢との差が大きくなってるのつらい。
    モッサリ年齢不詳になってないか心配になる。

    ちなみに長い時でも仕事の日はオイルつけて一つ結び、下の方で簡単お団子、バンスクリップでまとめるのどれかだから3分ぐらい。
    多毛癖毛だけど結べばパーマっぽいニュアンスになるのでそれでいいと思ってる。

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2025/02/06(木) 21:26:47 

    パーマだから軽く水で濡らしてスタイリング剤で整えて、前髪とてっぺんのアホ毛だけバームで抑えて1〜2分

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/06(木) 23:18:33 

    >>1
    15分くらいかかるかも
    ショートパーマでカールを戻すために全体を濡らしてオイルつけて崩さないようにドライヤーかけてカールが足りないところはコテで軽く巻く

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/07(金) 00:16:21 

    寝癖直してストレートアイロンかけてオイルつけてアホ毛スティックでちょいちょい…10分くらいかな?
    ショートなので美容院は毎月行ってるし髪短いから痛みもなくツルツルだよ👍ロングヘアならもっと時間も手間もかけてると思う。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/07(金) 00:19:01 

    >>28
    わかる。そしてなぜか誇らしそうにしてるまである。私にはわからない感覚だ。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/07(金) 02:17:20 

    >>51
    やっと仲間がいた

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/07(金) 21:01:00 

    ナイトキャップ使い出してから寝癖付かなくなって、スタイリングオイル付けて一つに結んで終わりです。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/07(金) 22:15:10 

    >>76
    お前んちのババア綺麗だな!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード