-
1. 匿名 2025/02/06(木) 00:18:55
主はアルジャーノンに花束をとあの頃ペニーレインとが好きです。+144
-14
-
2. 匿名 2025/02/06(木) 00:19:24
イグアナの娘+69
-7
-
3. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:07
存在の耐えられない軽さ+142
-4
-
4. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:10
君の膵臓をたべたい+11
-62
-
5. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:10
レキシントンの幽霊+15
-6
-
6. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:14
人間失格
ズドンときて、思わず手に取ってしまう人が多いと思う+220
-8
-
7. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:16
注文の多い料理店+222
-4
-
8. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:16
白夜行+131
-2
-
9. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:25
まだらの紐+40
-3
-
10. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:33
わたしを離さないで+114
-11
-
11. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:39
イニシエーションラブ+13
-6
-
12. 匿名 2025/02/06(木) 00:20:59
夫のちんぽが入らない+10
-42
-
13. 匿名 2025/02/06(木) 00:21:00
+8
-80
-
14. 匿名 2025/02/06(木) 00:21:03
葉桜の季節に君を想うということ+35
-19
-
15. 匿名 2025/02/06(木) 00:21:08
百年の孤独
+132
-6
-
16. 匿名 2025/02/06(木) 00:21:15
びばん+3
-3
-
17. 匿名 2025/02/06(木) 00:21:42
銀河鉄道の夜+239
-3
-
18. 匿名 2025/02/06(木) 00:21:52
>>9
超やばい紐だよね…+24
-2
-
19. 匿名 2025/02/06(木) 00:22:04
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い+81
-7
-
20. 匿名 2025/02/06(木) 00:22:07
黒革の手帖+76
-3
-
21. 匿名 2025/02/06(木) 00:22:09
あさひなぐ+8
-2
-
22. 匿名 2025/02/06(木) 00:22:17
私結婚できないんじゃなくてしないんです
ほんとに面白いドラマだったな。+17
-11
-
23. 匿名 2025/02/06(木) 00:22:18
重力ピエロ+71
-13
-
24. 匿名 2025/02/06(木) 00:22:25
江戸川乱歩「芋虫」+23
-4
-
25. 匿名 2025/02/06(木) 00:22:54
いつかあなたと朝帰り+3
-4
-
26. 匿名 2025/02/06(木) 00:23:10
悲しみよこんにちは+135
-4
-
27. 匿名 2025/02/06(木) 00:23:21
封印再度+17
-3
-
28. 匿名 2025/02/06(木) 00:23:30
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?+93
-5
-
29. 匿名 2025/02/06(木) 00:23:40
パラレルワールドラブストーリー
タイトルだけでやられたし中身もすごい+12
-5
-
30. 匿名 2025/02/06(木) 00:23:41
カッコウの卵は誰のもの+21
-2
-
31. 匿名 2025/02/06(木) 00:23:55
そして誰もいなくなった+201
-2
-
32. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:05
春にして君を離れ+51
-4
-
33. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:22
29歳のクリスマス+12
-5
-
34. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:29
『ミニミニ大作戦』+1
-3
-
35. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:31
吾輩は猫である+71
-1
-
36. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:36
号泣する準備はできていた+32
-5
-
37. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:37
祈りの幕が下りる時+69
-2
-
38. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:41
ボケますからよろしくお願いします+7
-3
-
39. 匿名 2025/02/06(木) 00:24:49
粗にして野だが卑ではない+5
-2
-
40. 匿名 2025/02/06(木) 00:25:03
+47
-7
-
41. 匿名 2025/02/06(木) 00:25:16
>>1
半沢直樹+5
-2
-
42. 匿名 2025/02/06(木) 00:25:51
>>1
月は無慈悲な夜の女王
夏への扉
世界の中心で愛を叫んだけもの
銀河鉄道の夜
桜の森の満開の下
ぼくは勉強ができない
人のセックスを笑うな
+15
-22
-
43. 匿名 2025/02/06(木) 00:26:00
秒速5センチメートル+14
-5
-
44. 匿名 2025/02/06(木) 00:27:09
「サクリファイス」近藤史恵
読み進めていくうちにタイトルの意味がわかり、ある登場人物の強い思いに「そこまでするのか!?」と胸打たれた
何としても守りたい強い思いを感じた+12
-3
-
45. 匿名 2025/02/06(木) 00:27:42
三島由紀夫はタイトルだけで読みたくなる作品が多い
絹と明察、美しい星、夏子の冒険、複雑な彼、三島由紀夫レター教室...+46
-6
-
46. 匿名 2025/02/06(木) 00:28:10
冷静と情熱のあいだ+117
-5
-
47. 匿名 2025/02/06(木) 00:28:13
昔の映画の邦題は結構あるよね
「喝采」や「風と共に去りぬ”とか+41
-2
-
48. 匿名 2025/02/06(木) 00:28:15
回転木馬の+17
-6
-
49. 匿名 2025/02/06(木) 00:28:22
失楽園+12
-3
-
50. 匿名 2025/02/06(木) 00:28:36
タイトルだけの話だよね?じゃあ『限りなく透明に近いブルー』+136
-4
-
51. 匿名 2025/02/06(木) 00:28:50
>>13
ケータイ小説?+0
-3
-
52. 匿名 2025/02/06(木) 00:29:02
罪と罰+20
-2
-
53. 匿名 2025/02/06(木) 00:29:05
想い出に変わるまで
+5
-2
-
54. 匿名 2025/02/06(木) 00:29:13
ノルウェイの森
がるちゃんでは絶対マイナスだと思うけど+29
-5
-
55. 匿名 2025/02/06(木) 00:29:53
佐藤正午Y
タイムリープをものすごくシンプルに表したタイトル+2
-2
-
56. 匿名 2025/02/06(木) 00:30:03
いつかパラソルの下で+2
-5
-
57. 匿名 2025/02/06(木) 00:30:08
夏の終わり
あちらにいる鬼+5
-2
-
58. 匿名 2025/02/06(木) 00:30:14
>>27
Who Inside とかけてるんよね+14
-2
-
59. 匿名 2025/02/06(木) 00:30:37
村上春樹さんなら回転木馬のデッドヒートが大好き💕+6
-3
-
60. 匿名 2025/02/06(木) 00:31:15
銀河鉄道の夜+33
-2
-
61. 匿名 2025/02/06(木) 00:31:39
全てがFになる+37
-2
-
62. 匿名 2025/02/06(木) 00:31:59
郵便配達は二度ベルを鳴らす+39
-1
-
63. 匿名 2025/02/06(木) 00:32:20
天使にラブソングを
イメージは変わっちゃうけど、原題のsister actと聞いたから、その淡白さと比べると、随分ロマンチックな?タイトルだなって+70
-3
-
64. 匿名 2025/02/06(木) 00:32:24
>>12>>13
コンマ1秒の差で草+5
-3
-
65. 匿名 2025/02/06(木) 00:32:30
海に願いを風に祈りをそして君に誓いを+0
-19
-
66. 匿名 2025/02/06(木) 00:32:46
リリィシュシュのすべて+22
-3
-
67. 匿名 2025/02/06(木) 00:32:57
>>54
私も好きー+2
-3
-
68. 匿名 2025/02/06(木) 00:33:48
>>62
郵便配達出てこないけどなw+6
-2
-
69. 匿名 2025/02/06(木) 00:34:02
ケータイ小説だけど白いジャージ
高校の時に読んでからまたハマって読んでる。+1
-17
-
70. 匿名 2025/02/06(木) 00:34:11
江戸川乱歩の「人でなしの恋」+13
-2
-
71. 匿名 2025/02/06(木) 00:35:04
家政夫のミタゾノ+6
-11
-
72. 匿名 2025/02/06(木) 00:36:14
愛の流刑地+6
-4
-
73. 匿名 2025/02/06(木) 00:36:30
>>1
、+15
-11
-
74. 匿名 2025/02/06(木) 00:36:38
刑務所のリタ・ヘイワース
映画のタイトルよりなんかこっちが好き+28
-1
-
75. 匿名 2025/02/06(木) 00:37:33
夏子の冒険+6
-2
-
76. 匿名 2025/02/06(木) 00:37:39
企画段階ではサラリーマン刑事(デカ)だったらしい笑
踊るのこの文字とRHYTHM AND POLICEを聴くとワクワクする。+63
-3
-
77. 匿名 2025/02/06(木) 00:37:43
>>3
トリハダシリーズ好きです
雑音と無音の因果律とか🎧+1
-3
-
78. 匿名 2025/02/06(木) 00:38:06
容疑者Xの献身+50
-5
-
79. 匿名 2025/02/06(木) 00:38:30
>>19
この映画のCM流れたとき、家族の一人が「嫌だな…」と小声で呟いてた+17
-5
-
80. 匿名 2025/02/06(木) 00:39:09
カルテット+21
-7
-
81. 匿名 2025/02/06(木) 00:40:15
漫画なんだけど「小さな恋のものがたり」
全然内容知らなかった時にタイトルだけ見てめっちゃ惹かれた+42
-2
-
82. 匿名 2025/02/06(木) 00:40:20
ジャズで踊ってリキュルで更けて+8
-5
-
83. 匿名 2025/02/06(木) 00:40:23
マディソン郡の橋+10
-4
-
84. 匿名 2025/02/06(木) 00:40:29
クビキリサイクル
クビシメロマンチスト+1
-2
-
85. 匿名 2025/02/06(木) 00:40:30
優しくって少しばか+30
-2
-
86. 匿名 2025/02/06(木) 00:40:47
夜は短し歩けよ乙女+47
-7
-
87. 匿名 2025/02/06(木) 00:41:37
ちーちゃんはちょっと足りない+1
-3
-
88. 匿名 2025/02/06(木) 00:45:14
君に恋をするなんて、ありえないはずだった+3
-17
-
89. 匿名 2025/02/06(木) 00:45:57
羊たちの沈黙+78
-3
-
90. 匿名 2025/02/06(木) 00:46:37
こころ+7
-2
-
91. 匿名 2025/02/06(木) 00:47:22
佐江衆一『動かぬが勝』+0
-1
-
92. 匿名 2025/02/06(木) 00:47:32
午後の曳航+3
-1
-
93. 匿名 2025/02/06(木) 00:47:45
>>1
天使の囀り
怖いけど面白くて読み返しちゃう+19
-4
-
94. 匿名 2025/02/06(木) 00:47:59
桐島、部活やめるってよ+37
-5
-
95. 匿名 2025/02/06(木) 00:48:05
何曜日に生まれたの+1
-2
-
96. 匿名 2025/02/06(木) 00:54:34
偉大なる、しゅららぼん+16
-3
-
97. 匿名 2025/02/06(木) 00:54:46
スプートニクの恋人+7
-2
-
98. 匿名 2025/02/06(木) 00:55:59
西の魔女が死んだ+34
-3
-
99. 匿名 2025/02/06(木) 00:56:01
君の膵臓を食べたい+0
-24
-
100. 匿名 2025/02/06(木) 00:57:24
それから+12
-3
-
101. 匿名 2025/02/06(木) 01:02:06
ゆとりですがなにか
俺の家の話
吾輩は主婦である
クドカン好きなので…
韻踏んでたり、家=遺影だったり、ユーモアの引き出しが多いな〜と思います。
主さんみたいな綺麗な感じじゃなくて、何か違ったらすみません💦+13
-7
-
102. 匿名 2025/02/06(木) 01:02:18
道化死てるぜ!(どうかしてるぜ!)
原題はピエロの名前なのに(スティッチーズ)
邦題がなんだかふざけてて忘れられない
内容はグロすぎB級すぎだけど逆に面白かった+8
-3
-
103. 匿名 2025/02/06(木) 01:03:23
>>1
「あの頃ペニーレインと」は邦題で、映画の原題は「almost famas(有名まであともう少しくらいのニュアンスかな?)」
来日プロモーションで来た監督もリップサービスかもしれないけど「いいタイトルだ」と気に入ってたと当時の映画雑誌に書いてあったよ、
+32
-3
-
104. 匿名 2025/02/06(木) 01:05:39
>>76
古い警察が舞台の洋画に「夜の大捜査線」ってのがあるんだけど、そのオマージュでもあると思う。+13
-1
-
105. 匿名 2025/02/06(木) 01:10:35
「潜水服は蝶の夢を見る」
魂のエレガンスと評された自叙伝+13
-2
-
106. 匿名 2025/02/06(木) 01:12:21
病院坂の首縊りの家
金田一シリーズのタイトルではこれがダントツに怖いと思ってる+24
-1
-
107. 匿名 2025/02/06(木) 01:13:24
バカの壁+4
-5
-
108. 匿名 2025/02/06(木) 01:18:14
>>28
これかなんで「ブレードランナー」になったのか謎+15
-1
-
109. 匿名 2025/02/06(木) 01:22:01
農協月へ行く
くたばれPTA+9
-3
-
110. 匿名 2025/02/06(木) 01:31:23
>>1
主さんの2つ、統一感あるね。
「ティファニーで朝食を」とかも好き?
「きなりの雲」
「夜明けのラジオ」
「きつねの遠足」
「きんぴらふねふね」
等、石田千さんの言葉の感覚が好き。
小説や映画ではないけど、スピッツの曲名も、
「水色の街」
「夏が終わる」
「楓」
「冷たい頬」
「ただ春を待つ」
とか、さりげないんだけど素敵だと思う。+29
-4
-
111. 匿名 2025/02/06(木) 01:35:16
アルゼンチンババア+7
-2
-
112. 匿名 2025/02/06(木) 01:46:34
ステップファザー・ステップ
魔術はささやく
龍は眠る+5
-5
-
113. 匿名 2025/02/06(木) 01:47:25
エッセイだけど、
のっけからすみません+3
-2
-
114. 匿名 2025/02/06(木) 01:53:55
潮騒
+3
-2
-
115. 匿名 2025/02/06(木) 01:56:57
+6
-6
-
116. 匿名 2025/02/06(木) 02:01:59
>>65
タイトルはともかく表紙のデザインがわかりにくいね+8
-3
-
117. 匿名 2025/02/06(木) 02:04:26
>>1+1
-20
-
118. 匿名 2025/02/06(木) 02:04:44
>>116
確かに❗+1
-3
-
119. 匿名 2025/02/06(木) 02:07:11
>>81
70になる実母が自分の両親の思い出話をするとき、「チッチとサリーみたいで素敵だった」って言ってた。+11
-1
-
120. 匿名 2025/02/06(木) 02:09:47
潮騒+13
-2
-
121. 匿名 2025/02/06(木) 02:18:27
秋日子かく語りき+10
-2
-
122. 匿名 2025/02/06(木) 02:24:05
遊星からの物体X+17
-2
-
123. 匿名 2025/02/06(木) 02:28:15
>>4
私も好きです。
+2
-2
-
124. 匿名 2025/02/06(木) 02:53:00
冷たい熱帯魚+17
-3
-
125. 匿名 2025/02/06(木) 02:55:23
>>17
子供の頃このタイトル聞いた時、脳裏にパーッと光景が思い浮かんだ記憶+17
-1
-
126. 匿名 2025/02/06(木) 03:03:56
ビューティー・インサイド+2
-2
-
127. 匿名 2025/02/06(木) 03:32:45
永遠も半ばを過ぎて+11
-1
-
128. 匿名 2025/02/06(木) 04:24:05
消えた2ページ+2
-1
-
129. 匿名 2025/02/06(木) 04:33:39
>>106
表紙がもう怖い…+1
-0
-
130. 匿名 2025/02/06(木) 04:56:15
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの、、、なんだらかんたら
↓
忘れた、でもこのタイトルは好き+4
-3
-
131. 匿名 2025/02/06(木) 04:59:17
若草物語+11
-1
-
132. 匿名 2025/02/06(木) 04:59:19
『羆嵐』+5
-2
-
133. 匿名 2025/02/06(木) 05:00:03
図書館戦争+5
-2
-
134. 匿名 2025/02/06(木) 05:00:36
氷点+16
-1
-
135. 匿名 2025/02/06(木) 05:10:28
>>54
ええやん?
ビートルズの曲聞いて泣いて思い出すという下りも好きよ+1
-1
-
136. 匿名 2025/02/06(木) 05:11:37
>>74
あーわかる!ショーシャンクの空にもいいタイトルだけどね
「に」ってのがいい+11
-1
-
137. 匿名 2025/02/06(木) 05:13:48
春琴抄
もうタイトルからして美少女出てきますよね!って感+15
-2
-
138. 匿名 2025/02/06(木) 05:21:40
日の名残り+10
-1
-
139. 匿名 2025/02/06(木) 05:22:47
風と共に去りぬ
+19
-1
-
140. 匿名 2025/02/06(木) 05:42:32
護られなかった者たちへ+6
-1
-
141. 匿名 2025/02/06(木) 05:44:13
>>28
分かる
小説も面白かった
私は『華氏451度』
摂氏に換算するとおよそ233度で 紙が燃えはじめるのがこの温度
+20
-1
-
142. 匿名 2025/02/06(木) 05:48:21
>>3
この小説面白かった
アマプラで映画も観たけどジュリエット・ビノシュっていう女優さん知って好きになった
+5
-2
-
143. 匿名 2025/02/06(木) 05:53:25
ほの暗い水の底から+6
-1
-
144. 匿名 2025/02/06(木) 05:55:54
>>94
桐島関係なくて、部活関係ない
+3
-0
-
145. 匿名 2025/02/06(木) 05:58:49
>>111
これ面白かった
お父さんもアルゼンチンババアも好き
+1
-1
-
146. 匿名 2025/02/06(木) 06:03:09
ロングロングバケーション
末期がんの妻とアルツハイマーの夫の老夫婦がキャンピングカーで旅行するロードムービー
アルツハイマーの夫にキャンピングカー運転させるんかってつっこみどころもあるけど良い映画で、邦題ってズレてる物も多いけどこれは作品を格上げもする良い邦題だなと思った+4
-3
-
147. 匿名 2025/02/06(木) 06:03:51
夜明けのすべて+3
-1
-
148. 匿名 2025/02/06(木) 06:11:53
ガネーシャ+0
-1
-
149. 匿名 2025/02/06(木) 06:12:53
>>134
すごく辛いとき何となく入った本屋さんでこの小説を買いました
自分に重ね合わせたわけでもないのに、もう少し生きてみようと思った
その時産まれた娘が北海道の大学に進学して、娘と旭川に旅行しました+8
-2
-
150. 匿名 2025/02/06(木) 06:13:09
花より男子+2
-4
-
151. 匿名 2025/02/06(木) 06:26:21
ノックの音が+3
-2
-
152. 匿名 2025/02/06(木) 06:39:21
>>5
私小説。
同人誌→出版社から発売+0
-2
-
153. 匿名 2025/02/06(木) 06:53:48
>>64
コンマの意味わかってる?+2
-1
-
154. 匿名 2025/02/06(木) 07:04:15
>>93
めちゃうるさがってて草
双子の夜泣きって感じw+13
-2
-
155. 匿名 2025/02/06(木) 07:12:23
ライ麦畑でつかまえて+27
-1
-
156. 匿名 2025/02/06(木) 07:21:55
このサンドイッチ、マヨネーズ忘れてる+1
-2
-
157. 匿名 2025/02/06(木) 07:23:44
バックトゥザフューチャー 邦題つけなくてよかった好例だと思う+27
-1
-
158. 匿名 2025/02/06(木) 07:29:44
赤毛同盟+5
-1
-
159. 匿名 2025/02/06(木) 07:33:47
欲望の翼
恋する惑星+6
-1
-
160. 匿名 2025/02/06(木) 07:35:06
冷たい月を抱く女+8
-1
-
161. 匿名 2025/02/06(木) 07:35:54
女神の見えざる手+4
-1
-
162. 匿名 2025/02/06(木) 07:37:54
>>28
いろんなところで〇〇は××の夢を見るか?って使われてるよね
ポケモンで「ポリゴンは電気鼠の夢を見るか?」ってあったわ
なるほどピカチュウかーって思った+16
-1
-
163. 匿名 2025/02/06(木) 07:47:54
アイネクライネナハトムジーク+4
-1
-
164. 匿名 2025/02/06(木) 07:49:46
夏の塩+1
-1
-
165. 匿名 2025/02/06(木) 07:50:53
うどんの女(ひと)+1
-1
-
166. 匿名 2025/02/06(木) 07:55:15
メルカトル+1
-1
-
167. 匿名 2025/02/06(木) 07:55:52
桜の森の満開の下
ワード校閲で「『の』が連続しています」と出ちゃいそうだけど、その連続のリズムが何故か詩的で美しい+13
-1
-
168. 匿名 2025/02/06(木) 07:57:23
月魚+3
-1
-
169. 匿名 2025/02/06(木) 07:58:22
そうか、もう君はいないのか+9
-1
-
170. 匿名 2025/02/06(木) 08:01:21
地獄くらやみ花もなき+2
-1
-
171. 匿名 2025/02/06(木) 08:02:30
舟を編む
タイトルだけなら辞書作成の話ってわかんないけど、
辞書=言葉の海を渡る舟、って考えたら秀逸だなと思った+22
-2
-
172. 匿名 2025/02/06(木) 08:02:32
三月は深き紅の淵を+3
-1
-
173. 匿名 2025/02/06(木) 08:03:31
>>95
タイトルはいいけど途中で無理矢理略してなんうまって言うのがイラついた流行らせようとしてもムリ+4
-0
-
174. 匿名 2025/02/06(木) 08:04:33
「小説家を見つけたら」
見終わったあと、きゅっと切なくなるような愛おしくなるようなタイトルだなと思った
原題は「Finding Forrester」、フォレスター氏という名前を出すよりリリカルで素敵+9
-1
-
175. 匿名 2025/02/06(木) 08:05:48
>>10
ただの恋愛ものと勘違いしがちで逆に損してると思うなこれ+20
-0
-
176. 匿名 2025/02/06(木) 08:06:27
>>27
森さんなら「 夢・出逢い・魔性 You May Die in My Show」も好き+3
-1
-
177. 匿名 2025/02/06(木) 08:07:06
火車
タイトルだけで、こわい話なんだなって伝わってくる
この本でクレジットカードや借金の怖さ学びました+4
-1
-
178. 匿名 2025/02/06(木) 08:09:09
>>1
「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」
塩野七生さんの個性、品格、スタイルが表れていると思います
+11
-2
-
179. 匿名 2025/02/06(木) 08:10:18
+2
-1
-
180. 匿名 2025/02/06(木) 08:13:44
ラティスの逆鱗+0
-0
-
181. 匿名 2025/02/06(木) 08:14:56
>>144
横だけどそれがいいなと思った
映画しか観てないけど、桐島出ないのかよ!?ってオチまで含めてタイトル回収+7
-1
-
182. 匿名 2025/02/06(木) 08:16:02
女は二度決断する
月に囚われた男
+3
-1
-
183. 匿名 2025/02/06(木) 08:16:38
夏への扉
また読みたくなってきた+7
-1
-
184. 匿名 2025/02/06(木) 08:17:52
>>22
ドラマとしては私も凄く好きだけど、このタイトルにするなら独身生活謳歌してる話の方が合ってる気がする+4
-1
-
185. 匿名 2025/02/06(木) 08:28:45
>>175
これ観てる時、お前大丈夫か?なんでこんなん観よるん?って心配して甘いもんでも食えっておはぎ買って来てくれた。
+4
-1
-
186. 匿名 2025/02/06(木) 08:30:52
けものがれ、俺らの猿と
語感が好きです+1
-1
-
187. 匿名 2025/02/06(木) 08:31:31
嗤う淑女+0
-0
-
188. 匿名 2025/02/06(木) 08:35:28
月と六ペンス+9
-1
-
189. 匿名 2025/02/06(木) 08:35:32
>>142
魅力的な女優だよね
映画は3回くらい観た
定期的に観たくなる作品のうちのひとつだな〜+3
-1
-
190. 匿名 2025/02/06(木) 08:42:32
熱いトタン屋根の猫
タイトルの 『熱いトタン屋根の猫』 とは、愛する夫が同性愛に走り、久しく夫婦関係がない欲求不満のマギーのことを指す。+9
-1
-
191. 匿名 2025/02/06(木) 08:42:44
若草物語(小説の方)+2
-1
-
192. 匿名 2025/02/06(木) 08:44:24
「砂の器」
これ以上のタイトル無いと思う
+10
-3
-
193. 匿名 2025/02/06(木) 08:44:50
美徳のよろめき+6
-1
-
194. 匿名 2025/02/06(木) 08:46:46
それを愛とは呼ばず+0
-0
-
195. 匿名 2025/02/06(木) 08:47:01
「復讐するは我にあり」+5
-1
-
196. 匿名 2025/02/06(木) 08:48:14
邦題「太陽と月に背いて」
上手いな、と思う+17
-1
-
197. 匿名 2025/02/06(木) 08:50:02
>>1
サヨナライツカ+5
-3
-
198. 匿名 2025/02/06(木) 08:54:10
車輪の下
短いけどセンス良いタイトルだと思う+11
-1
-
199. 匿名 2025/02/06(木) 09:01:40
阿修羅のごとく
あ、うん
+6
-1
-
200. 匿名 2025/02/06(木) 09:05:25
氷点+5
-1
-
201. 匿名 2025/02/06(木) 09:09:31
>>12
絶対に手に取らん+5
-0
-
202. 匿名 2025/02/06(木) 09:09:52
はぐれ刑事純情派
刑事貴族
夜明けの刑事
太陽にほえろ!
相棒
など
海外ドラマの刑事モノは、Detective〇〇〇、〇〇〇(主人公の名前のみ)と単純だなと思う+6
-2
-
203. 匿名 2025/02/06(木) 09:11:17
黒い森の記憶
+2
-1
-
204. 匿名 2025/02/06(木) 09:12:58
>>54
私は好きだし
物語としても引き込まれたよ+0
-0
-
205. 匿名 2025/02/06(木) 09:18:13
>>79
私も同感ですと伝えておいてください+2
-0
-
206. 匿名 2025/02/06(木) 09:19:23
煙か土か食い物
舞城王太郎+4
-1
-
207. 匿名 2025/02/06(木) 09:20:40
失楽園+2
-2
-
208. 匿名 2025/02/06(木) 09:20:44
渇き+0
-0
-
209. 匿名 2025/02/06(木) 09:21:28
ツァラトゥストラはかく語りき+6
-1
-
210. 匿名 2025/02/06(木) 09:27:38
桐島、部活やめるってよ+0
-1
-
211. 匿名 2025/02/06(木) 09:28:26
>>50
同じ時代の作品で「なんとなくクリスタル」というのもあったよね
どちらもこの時代らしいタイトルだなー+14
-0
-
212. 匿名 2025/02/06(木) 09:32:44
>>154
ほんとだ笑ったwwwww
双子の夜泣きは辛いwwwww+7
-1
-
213. 匿名 2025/02/06(木) 09:39:22
>>199
向田邦子さんは元雑誌社勤務だけありなんかセンスあるタイトル多いよね
私は小学生の頃に本屋で「あ、うん」のタイトルをみたときなんてタイトルだろうって衝撃覚えたの覚えてる。
そして裏表紙の筋書きみたら「阿・吽」という神社にある2体の像のこととわかって感心した
他にも「となりの女」「三角波」(昭和の時代にかなり攻めた内容でこれまた衝撃)「父への詫び状」などいずれも秀逸。+11
-1
-
214. 匿名 2025/02/06(木) 09:40:28
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない+2
-2
-
215. 匿名 2025/02/06(木) 09:41:40
ブリジット・バルドーの出世作「素直な悪女」。
日本タイトルのこれもシンプルでいいが、原題は「かくて神女をつくりたまえり」が、こちらもかっこいい。
+2
-1
-
216. 匿名 2025/02/06(木) 09:42:27
昼顔+4
-1
-
217. 匿名 2025/02/06(木) 09:43:11
ティファニーで朝食を+8
-1
-
218. 匿名 2025/02/06(木) 09:44:20
>>185
おはぎ栄養満点やからね+5
-1
-
219. 匿名 2025/02/06(木) 09:46:39
二人一組になってください ってタイトルの本
思わず買ってしまった
面白かった+0
-2
-
220. 匿名 2025/02/06(木) 09:48:34
This Side of Paradise 楽園のこちら側+2
-1
-
221. 匿名 2025/02/06(木) 09:48:56
>>8
めちゃ有名だけどちゃんと読んだことない
でもタイトルだけで小説の世界観というか雰囲気にバチっとあってる
短いタイトルなのに凄いなと思う+11
-3
-
222. 匿名 2025/02/06(木) 09:54:31
>>9
集団という意味へミスリードしての「紐」なんだよね
日本語ではbandみたいに二つの意味がないから、へ?って感じだけど
+2
-5
-
223. 匿名 2025/02/06(木) 09:56:10
風が強く吹いている+2
-1
-
224. 匿名 2025/02/06(木) 09:56:24
>>161
これ原題は「ミス・スローン」なんだよ
邦題のせいで大逆転劇ばかりに目が向けられるけどスローンという主人公の生き方、
思考、葛藤、強さや弱さへの焦点がぼやけてしまって残念
原題のままの方が良かったと思ってる
+1
-2
-
225. 匿名 2025/02/06(木) 09:58:12
プラダを着た悪魔+7
-2
-
226. 匿名 2025/02/06(木) 09:58:33
スプートニクの恋人
ラスト泣けた。+2
-2
-
227. 匿名 2025/02/06(木) 09:59:15
八日目の蝉+3
-1
-
228. 匿名 2025/02/06(木) 09:59:59
>>4
物語の世界観が好き。
住野よるさんとyoasobi はセンスある。
+1
-5
-
229. 匿名 2025/02/06(木) 10:02:20
今夜、ロマンス劇場で+2
-3
-
230. 匿名 2025/02/06(木) 10:03:25
>>1
夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく+0
-3
-
231. 匿名 2025/02/06(木) 10:05:55
>>1
三島由紀夫 愛の失踪+1
-2
-
232. 匿名 2025/02/06(木) 10:08:19
>>1
七つの海のティコ
+0
-3
-
233. 匿名 2025/02/06(木) 10:13:00
泳ぐのに、安全でも適切でもありません+2
-3
-
234. 匿名 2025/02/06(木) 10:16:32
潮騒+1
-1
-
235. 匿名 2025/02/06(木) 10:17:47
博士の異常な愛情または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか+3
-1
-
236. 匿名 2025/02/06(木) 10:20:10
映画の「飛ぶ夢をしばらく見ない」と「皇帝のいない八月」
え、どんな話なのかなって検索したくなるようなタイトルが好き+7
-1
-
237. 匿名 2025/02/06(木) 10:23:01
リップ・ヴァン・ウィンクルの花嫁+1
-2
-
238. 匿名 2025/02/06(木) 10:24:17
月と六ペンス+7
-1
-
239. 匿名 2025/02/06(木) 10:28:50
羊たちの沈黙+4
-1
-
240. 匿名 2025/02/06(木) 10:29:38
半島を出よ+1
-1
-
241. 匿名 2025/02/06(木) 10:30:00
儚い羊たちの祝宴+2
-1
-
242. 匿名 2025/02/06(木) 10:35:23
>>213
私も
父への詫び状
好きです
向田邦子さんがあのような亡くなり方をしなければ、もっとたくさんの脚本や小説、エッセイを読むことができたのにね
対談もNHKの過去放送特集で見ました
上品でいながら、ユーモアがあってチャーミング
寺内貫太郎一家の脚本家と「あ、うん」が同じ人とはびっくりします+4
-1
-
243. 匿名 2025/02/06(木) 10:36:26
燕は戻ってこない+4
-1
-
244. 匿名 2025/02/06(木) 10:40:59
>>171
美しい表現で小説の内容と題名これ以外ない!って思った
+3
-1
-
245. 匿名 2025/02/06(木) 10:43:40
自転しながら公転する+1
-2
-
246. 匿名 2025/02/06(木) 10:47:13
>>222
えー!すごい奥深い!ヨコ+2
-4
-
247. 匿名 2025/02/06(木) 10:49:24
「なぜエヴァンズに頼まなかったのか」アガサクリスティ
なんでよーー!!ってつい手に取ってしまい、読んでなるほど!となるのに、5年したらなんでだったか忘れる。その繰り返し。
同じクリスティで「ゼロ時間へ」もそそられる題名。+10
-2
-
248. 匿名 2025/02/06(木) 10:49:33
>>42
一個ずつ出した方がいいと思う+3
-4
-
249. 匿名 2025/02/06(木) 10:49:48
レベル7 宮部みゆき。
なんか面白そうと思う+4
-1
-
250. 匿名 2025/02/06(木) 10:52:01
風の歌を聴け
春にして君を離れ
それから
+3
-1
-
251. 匿名 2025/02/06(木) 10:53:25
バナナフィッシュにうってつけの日+6
-1
-
252. 匿名 2025/02/06(木) 11:05:01
>>50
私もこれ+8
-1
-
253. 匿名 2025/02/06(木) 11:28:57
>>142
ジュリエット・ビノシュはコンセルヴァトワール出た優秀な役者だよ
ビノシュの映画ほとんど観たけどハズレなし
ポンヌフの恋人も名作+8
-2
-
254. 匿名 2025/02/06(木) 11:40:07
誰がために鐘は鳴る+13
-1
-
255. 匿名 2025/02/06(木) 11:40:37
松本清張作品はタイトルセンスある+7
-1
-
256. 匿名 2025/02/06(木) 11:48:11
嘘つきアーニャの真っ赤な真実
なおアーニャはチャウシェクス政権下ルーマニアの重役の娘なので尚更上手いタイトルだと思った+6
-1
-
257. 匿名 2025/02/06(木) 11:51:36
大工よ、屋根の梁を高く上げよ+4
-1
-
258. 匿名 2025/02/06(木) 11:52:04
>>93
タイトルすごく想像掻き立てていいよね
ちな本編+4
-1
-
259. 匿名 2025/02/06(木) 11:54:36
>>253
モテ女のイメージ♡
大好き+0
-1
-
260. 匿名 2025/02/06(木) 12:00:24
『わたしが・棄てた・女』
遠藤周作先生
タイトルからして哀しい+7
-1
-
261. 匿名 2025/02/06(木) 12:02:04
シャイロックの子どもたち+0
-1
-
262. 匿名 2025/02/06(木) 12:10:03
>>190
この戯曲、好きです。+4
-1
-
263. 匿名 2025/02/06(木) 12:11:41
>>196
映画のイメージに合った邦題でいいよね。+7
-1
-
264. 匿名 2025/02/06(木) 12:13:12
>>235
この映画、面白かったです。+0
-0
-
265. 匿名 2025/02/06(木) 12:15:45
>>255
個人的に松本清張の『不運な名前』という小説のタイトルが好きです+3
-0
-
266. 匿名 2025/02/06(木) 12:17:37
>>45
春の雪
暁の寺
いいよねえ+4
-1
-
267. 匿名 2025/02/06(木) 12:19:34
>>32
これは和訳がいいんだよね
春にして君を離れ、なんて綺麗な言葉
中身は中々の禍々しさだけど+11
-1
-
268. 匿名 2025/02/06(木) 12:20:47
八日目の蝉
対岸の彼女
角田光代さん好きなもんで。+1
-2
-
269. 匿名 2025/02/06(木) 12:25:14
>>7
このタイトル、幼心にもグッときた記憶。+10
-1
-
270. 匿名 2025/02/06(木) 12:27:04
>>26
スタイリッシュなタイトルよね+9
-1
-
271. 匿名 2025/02/06(木) 12:29:12
>>24
わかる。内容と相まって泣けるタイトル。+4
-1
-
272. 匿名 2025/02/06(木) 12:30:16
>>70
いいね+4
-1
-
273. 匿名 2025/02/06(木) 12:31:40
>>92
読み終わった後、〈曳航〉の意味を調べたら、なるほど!ってなった。+3
-1
-
274. 匿名 2025/02/06(木) 12:32:45
沈黙+3
-1
-
275. 匿名 2025/02/06(木) 12:35:21
>>128
タイトルも内容もミステリアスだよな+0
-0
-
276. 匿名 2025/02/06(木) 12:37:03
たんぽぽのお酒
ウは宇宙船のウ
ブラッドベリの作品は翻訳者の日本語タイトルがすごくいい。+6
-1
-
277. 匿名 2025/02/06(木) 12:38:04
>>193
いいですよね+0
-0
-
278. 匿名 2025/02/06(木) 12:44:25
>>274
遠藤周作ので合ってる?
読了すると非常に重いタイトルだなと感じるよね。+4
-0
-
279. 匿名 2025/02/06(木) 12:46:28
砕け散るところを見せてあげる+0
-2
-
280. 匿名 2025/02/06(木) 12:55:45
>>143
原作小説の「浮遊する水」も好き+1
-1
-
281. 匿名 2025/02/06(木) 13:07:35
サマセット・モームの「月と六ペンス」
静かな物語かと思ったら芸術家の激しさが描かれた話で意外だったけど読後に改めてタイトル見たらなんだかジーンとしちゃったよ。
+5
-1
-
282. 匿名 2025/02/06(木) 13:10:10
>>190
エリザベステーラーがのちに映画版のゲイとは言わない匂わせる演出があの時代の精一杯だったと言ってたのを読んだことある。
+2
-0
-
283. 匿名 2025/02/06(木) 13:31:21
巌窟王
「モンテクリスト伯」を翻案した時のタイトル。
素晴らしい+6
-3
-
284. 匿名 2025/02/06(木) 13:31:53
マヨネーズのように悲しい
中身も好き+0
-2
-
285. 匿名 2025/02/06(木) 13:35:32
楽園のカンヴァス+0
-2
-
286. 匿名 2025/02/06(木) 13:35:57
百年の孤独+3
-1
-
287. 匿名 2025/02/06(木) 14:01:46
愛と死をみつめて+2
-1
-
288. 匿名 2025/02/06(木) 14:14:39
失楽園+1
-1
-
289. 匿名 2025/02/06(木) 14:15:55
>>282
テネシー・ウィリアムズは改変にとても落胆していた
彼もゲイだったからね+3
-0
-
290. 匿名 2025/02/06(木) 14:25:58
>>224
原題は主人公の名前だけなのに
邦題は説明タイトルに変えるって結構あるよね
「個」を押し出す文化との違いを感じる
日本だといきなり人名だけ出してもリアクション悪いんだろうね
+0
-0
-
291. 匿名 2025/02/06(木) 14:27:53
>>179
黄金を抱いて翔べ
照柿
太陽を曳く馬など
髙村薫いいよね+2
-1
-
292. 匿名 2025/02/06(木) 14:43:55
+1
-1
-
293. 匿名 2025/02/06(木) 14:46:48
>>63
この邦題って内容に合ってないけど
ロマンティックな力技で圧倒的支持ってかんじだよね
私は原題の「偽シスター」(sister act)のほうが
言いやすいし、少女趣味っぽさもなくて好きだけど+5
-1
-
294. 匿名 2025/02/06(木) 15:08:38
果つる底なき 池井戸潤
池井戸作品のタイトルってだいたい少しダサいけど、これは内容はともかくタイトルがいい+2
-1
-
295. 匿名 2025/02/06(木) 15:12:11
>>1
中身はともかくタイトルで言うなら、
限りなく透明に近いブルー+5
-1
-
296. 匿名 2025/02/06(木) 15:21:48
桐島、部活やめたってよ+2
-2
-
297. 匿名 2025/02/06(木) 15:38:47
「青をこころに、一、二と数えよ」(Think Blue, Count Two)
コードウェイナー・スミスの短編にはドキっとするタイトルのものが多い
原題のセンスも翻訳も、両方イケてるんだよね~
「星の海に魂の帆をかけた女」
「燃える脳」
「鼠と竜のゲーム」
「昼下がりの女王」+1
-2
-
298. 匿名 2025/02/06(木) 16:10:58
>>258
本編知ってると>>154が余計ツボるわ+3
-1
-
299. 匿名 2025/02/06(木) 16:26:00
容疑者Xの献身+3
-2
-
300. 匿名 2025/02/06(木) 16:26:22
号泣する準備はできていた+2
-2
-
301. 匿名 2025/02/06(木) 16:28:52 ID:augHgyPlQ2
蜘蛛女のキス+4
-1
-
302. 匿名 2025/02/06(木) 16:28:54
そして誰もいなくなった
春にして君を離れ+4
-1
-
303. 匿名 2025/02/06(木) 16:29:45
仄暗い水の底から+3
-1
-
304. 匿名 2025/02/06(木) 16:38:39
>>269
伏線回収という言葉も知らなかった頃に読んだけれど、このタイトルにすべて持って行かれた+4
-1
-
305. 匿名 2025/02/06(木) 16:42:38
ファニーフェイスの死
ジャケ買いしたけれど時代背景とか人物像が詳細でよかった+0
-1
-
306. 匿名 2025/02/06(木) 16:55:05
アンドロイドは電気羊の夢を見るか+3
-3
-
307. 匿名 2025/02/06(木) 17:16:52
>>93
すみません、なんと読みますか?+0
-0
-
308. 匿名 2025/02/06(木) 17:48:02
月に囚われた男
内容にあったすごくいい邦題+2
-1
-
309. 匿名 2025/02/06(木) 18:08:18
>>307
さえずりです!
めちゃくちゃ小さく読み仮名ついてて私も無事読めた笑+2
-1
-
310. 匿名 2025/02/06(木) 18:23:13
エターナルサンシャイン
恋する惑星+1
-1
-
311. 匿名 2025/02/06(木) 18:26:51
書を捨てよ町へ出よう+5
-1
-
312. 匿名 2025/02/06(木) 18:55:58
>>213
「父の詫び状」ですよ。
向田邦子さんのお父さんから長女邦子さんへの、詫び状。
「このたびは格別の⋯」+8
-0
-
313. 匿名 2025/02/06(木) 19:09:23
それでもボクはやってない+3
-3
-
314. 匿名 2025/02/06(木) 19:20:02
>>2
残酷な神が支配する
塔のある家
花嫁をひろった男
シュールな愛のリアルな死
春の骨
六月の声
どれも好き+3
-1
-
315. 匿名 2025/02/06(木) 19:26:23
>>289
テネシーウィリアムズなら『欲望という名の電車』もカッコいいよね。+4
-1
-
316. 匿名 2025/02/06(木) 19:51:56
大草原の小さな家+2
-1
-
317. 匿名 2025/02/06(木) 19:56:31
>>309
わっ、本当だ!ありがとうございます。
すみません、ちゃんとみればよかったです。+2
-1
-
318. 匿名 2025/02/06(木) 20:17:34
>>1
容疑者Xの献身+4
-2
-
319. 匿名 2025/02/06(木) 20:24:10
帝国より大きくゆるやかに+0
-0
-
320. 匿名 2025/02/06(木) 20:26:17
ゲイルズバーグの春を愛す+1
-1
-
321. 匿名 2025/02/06(木) 20:27:32
東キャナル文書+0
-0
-
322. 匿名 2025/02/06(木) 20:30:54
たそがれに還る
百億の昼と千億の夜
王子の夢王女の夢+2
-1
-
323. 匿名 2025/02/06(木) 20:34:15
夏への扉
火星年代記
+2
-1
-
324. 匿名 2025/02/06(木) 20:37:06
>>1
冷静と情熱のあいだ+1
-1
-
325. 匿名 2025/02/06(木) 21:03:27
今はもうない+0
-0
-
326. 匿名 2025/02/06(木) 21:09:08
>>1
アルジャーノン最後まで読めなかった
また読み直そうかな+4
-1
-
327. 匿名 2025/02/06(木) 21:09:12
>>14
「葉桜」ってのがポイントよね。+3
-1
-
328. 匿名 2025/02/06(木) 21:20:58
>>50
こんなに透明感と美しさのあるタイトルなのに、内容がエグくてショックだったな+9
-1
-
329. 匿名 2025/02/06(木) 21:21:14
>>7
宮沢賢治はどのタイトルもセンス有る+14
-1
-
330. 匿名 2025/02/06(木) 21:27:24
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
3.4
+0
-1
-
331. 匿名 2025/02/06(木) 21:32:22
>>1
十二国紀シリーズ
月の影 影の海
風の万里 黎明の空
白銀の墟 玄の月
黄昏の岸 暁の天
白銀の墟 玄の月
図南の翼
華胥の幽夢+2
-2
-
332. 匿名 2025/02/06(木) 21:35:39
豊饒の海
『春の雪』『奔馬』『暁の寺』『天人五衰』+0
-0
-
333. 匿名 2025/02/06(木) 21:37:53
ヘルタースケルター+0
-1
-
334. 匿名 2025/02/06(木) 21:55:50
万延元年のフットボール
(大江健三郎)+0
-0
-
335. 匿名 2025/02/06(木) 21:59:22
舟を編む+1
-1
-
336. 匿名 2025/02/06(木) 22:05:22
股間若衆+0
-0
-
337. 匿名 2025/02/06(木) 22:11:51
冷静と情熱のあいだ
ウエハースの椅子
きらきらひかる
江國香織さん大好き+2
-1
-
338. 匿名 2025/02/06(木) 22:20:31
山猫は眠らない+2
-1
-
339. 匿名 2025/02/06(木) 22:22:14
>>78
タイトルだけでグッとくるわ+0
-0
-
340. 匿名 2025/02/06(木) 22:43:56
ライ麦畑でつかまえて+2
-1
-
341. 匿名 2025/02/06(木) 22:56:27
あなたのことはそれほど+2
-2
-
342. 匿名 2025/02/06(木) 22:58:20
小説とか映画のタイトルではないけど
「サカナクション」がすき。
曲のタイトルもすきなのが多い。+0
-0
-
343. 匿名 2025/02/06(木) 23:01:35
>>4
ラスト泣けたよ。
君の膵臓を食べたいとスプートニクの恋人だけは大好き。
涙無しでは読めない名作。
他の作家にはない表現も出てきて好き。
+0
-1
-
344. 匿名 2025/02/06(木) 23:47:34
>>275
王様シリーズの寺村輝夫さんが書いた児童書
小学生中学年から高学年向け+0
-0
-
345. 匿名 2025/02/06(木) 23:49:05
>>293
合ってないかなあ?
中盤からのどんどん活気が出てくるあの雰囲気にぴったりだと思うけど+1
-1
-
346. 匿名 2025/02/06(木) 23:52:13
ツァラトゥストラはかく語りき+1
-1
-
347. 匿名 2025/02/06(木) 23:52:43
>>314
よこ
きみは美しい瞳
小夜の縫うゆかた
卜ーマの心臓
キャベツ畑の遺産相続人
+0
-0
-
348. 匿名 2025/02/06(木) 23:56:07
>>191
邦題、優勝してる+0
-1
-
349. 匿名 2025/02/07(金) 00:04:23
僕だけがいない街+1
-1
-
350. 匿名 2025/02/07(金) 00:06:18
探偵小説は綺麗なタイトル多いね+2
-1
-
351. 匿名 2025/02/07(金) 00:07:53
ケーキが切れない少年たちだっけ?
シンプルで怖い+4
-1
-
352. 匿名 2025/02/07(金) 00:10:54
そして誰もいなくなった+2
-1
-
353. 匿名 2025/02/07(金) 00:13:09
時計仕掛けのオレンジ
溺れる魚
魍魎の匣+2
-1
-
354. 匿名 2025/02/07(金) 00:32:03
氷菓
伏線回収のあたりでうおおっってなった+0
-0
-
355. 匿名 2025/02/07(金) 15:49:34 ID:ifWEMyaucP
高慢と偏見+1
-1
-
356. 匿名 2025/02/07(金) 15:55:55 ID:ifWEMyaucP
クリスマスに少女は還る+1
-1
-
357. 匿名 2025/02/07(金) 18:49:43
>>290
逆のパターンもある
ブラッドピット主演の「マリアンヌ」は原題が「Allied」
同盟や連合という意味だけど相手役の役名が邦題になっている
日本人の情緒と映画の内容が合致すれば邦題も悪くないと思うこともある
あくまでも私の意見だけどマリアンヌについては成功例だと思ってる+2
-1
-
358. 匿名 2025/02/08(土) 05:44:13
>>311
捨てるために一回読むっていうね+1
-0
-
359. 匿名 2025/02/08(土) 07:51:39
さよならいつか+0
-0
-
360. 匿名 2025/02/08(土) 07:53:26
八日目の蝉+0
-0
-
361. 匿名 2025/02/09(日) 15:37:56
薬指の標本+1
-1
-
362. 匿名 2025/02/09(日) 15:43:13
輪廻の蛇+0
-0
-
363. 匿名 2025/02/10(月) 04:12:40
>>308
わかる
映画おもしろいよね+1
-1
-
364. 匿名 2025/02/15(土) 19:32:10
地球から来た男+0
-0
-
365. 匿名 2025/03/07(金) 16:25:55
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する