-
1. 匿名 2025/02/05(水) 18:17:57
飴って小さくてカラフルでとってもかわいいと思います。たくさんの飴が見たいのでよろしくお願いします。
主は小さい頃にキュービーロップをもらえるとワクワクしたのを覚えています。+300
-4
-
2. 匿名 2025/02/05(水) 18:18:47
食べてみたい
+254
-4
-
3. 匿名 2025/02/05(水) 18:19:04
チェルシーバタースカッチ1択('ω')+29
-11
-
4. 匿名 2025/02/05(水) 18:19:09
懐かしい!
別々に食べたり、組み合わせ変えたりして食べたなあ+42
-2
-
5. 匿名 2025/02/05(水) 18:19:12
金太郎飴+109
-10
-
6. 匿名 2025/02/05(水) 18:20:00
サクマとサクマ式の違いが分からない件('ω')+12
-5
-
7. 匿名 2025/02/05(水) 18:20:19
+11
-31
-
8. 匿名 2025/02/05(水) 18:20:41
+243
-4
-
9. 匿名 2025/02/05(水) 18:20:52
+280
-1
-
10. 匿名 2025/02/05(水) 18:20:54
>>1
星形の飴あったよね、誰か知らない?+58
-3
-
11. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:01
+210
-4
-
12. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:01
+205
-2
-
13. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:27
+157
-10
-
14. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:33
+162
-4
-
15. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:49
「パパブブレ」のキャンディー
バレンタインバージョン+90
-10
-
16. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:56
>>1
この飴懐かしい!
ピンクと黄緑の組み合わせばっかり選んでたw+30
-2
-
17. 匿名 2025/02/05(水) 18:21:59
>>2
季節の限定だっけ、今は売って無い+11
-5
-
18. 匿名 2025/02/05(水) 18:22:10
べっこう飴って渋いけど美味しいし、琥珀みたいだよね
+193
-2
-
19. 匿名 2025/02/05(水) 18:22:18
純露+152
-2
-
20. 匿名 2025/02/05(水) 18:22:41
みすず飴ℒℴѵℯ+86
-8
-
21. 匿名 2025/02/05(水) 18:22:45
>>2
残った粉ってどうするの?+13
-2
-
22. 匿名 2025/02/05(水) 18:22:58
>>7
え?これはいったいどんな形の飴だと葉っぱをズームしたわ笑+10
-1
-
23. 匿名 2025/02/05(水) 18:23:11
+101
-4
-
24. 匿名 2025/02/05(水) 18:23:19
つちや みずのいろ+129
-0
-
25. 匿名 2025/02/05(水) 18:23:51
+128
-0
-
26. 匿名 2025/02/05(水) 18:23:58
>>11
これ好き!でも見かけないから今は黄金糖。+24
-2
-
27. 匿名 2025/02/05(水) 18:24:20
>>19
これ好き🥰︎💕︎+16
-0
-
29. 匿名 2025/02/05(水) 18:25:17
日本の食文化って繊細で素敵過ぎる。+22
-0
-
30. 匿名 2025/02/05(水) 18:26:54
>>28
つぶれてしまったアサガオの種?+14
-0
-
31. 匿名 2025/02/05(水) 18:29:02
あめやえいたろうの宝石あめ💎+146
-0
-
32. 匿名 2025/02/05(水) 18:29:09
にじいろあめ+52
-1
-
33. 匿名 2025/02/05(水) 18:31:11
>>27
黙れ+2
-30
-
34. 匿名 2025/02/05(水) 18:31:34
なんやかんや1番テンション上がる。
でも昔は小銭持ってないと開けれなくて、あんまり買わなかったのよねー+64
-1
-
35. 匿名 2025/02/05(水) 18:33:12
>>10
あったね!好きだった!
パステルカラーの小さいツブツブ入ってたね+36
-0
-
36. 匿名 2025/02/05(水) 18:34:37
+54
-0
-
37. 匿名 2025/02/05(水) 18:35:03
>>1
これ好き今でも買う
ソーダの組み合わせが美味しい+10
-0
-
38. 匿名 2025/02/05(水) 18:35:05
>>1
この飴ずっと買ってたのに半年ほど前からどのお店からも消えたんだけどなんで?
私の住んでる周辺だけなのかな+1
-1
-
39. 匿名 2025/02/05(水) 18:36:02
+82
-1
-
40. 匿名 2025/02/05(水) 18:37:01
>>5
お兄ちゃんに、753の金太郎飴食べ尽くされたこと思い出す(笑)
懐かしい〰️+3
-2
-
41. 匿名 2025/02/05(水) 18:38:16
>>31
綺麗ですね
うっとりしちゃう😍+27
-0
-
42. 匿名 2025/02/05(水) 18:42:09
>>5
全部ちがう顔で可愛い+16
-0
-
43. 匿名 2025/02/05(水) 18:42:46
>>11
これの紅茶だけ売って欲しい+58
-0
-
44. 匿名 2025/02/05(水) 18:43:57
>>21
ホームページ?とかで食べ方載ってたような気がする
私は随分前に食べた事あるけど、粉は捨てちゃった様な気がする
また食べたいなー
+12
-0
-
45. 匿名 2025/02/05(水) 18:44:44
>>8
左上のキャラ、何?+3
-1
-
46. 匿名 2025/02/05(水) 18:45:09
飴細工の世界大会で日本チームが準優勝したやつ+71
-1
-
47. 匿名 2025/02/05(水) 18:51:49
>>2
これを長いネイルで取り出す動画見てからどうしても鳥肌が立つ+13
-4
-
48. 匿名 2025/02/05(水) 18:52:18
>>8
チンプイー❤️❤️
かわいくて食べれない+23
-1
-
49. 匿名 2025/02/05(水) 19:00:07
>>38
置いてるお店減ったよねー
うちの近くで取り扱ってるのおかしのまちおかだけになっちゃった
+5
-0
-
50. 匿名 2025/02/05(水) 19:08:28
>>31
あめやえいたろうのコレもれっきとした飴なんだよね+49
-0
-
51. 匿名 2025/02/05(水) 19:10:21
>>34
これ見ると悲しくなる…
+13
-1
-
52. 匿名 2025/02/05(水) 19:11:59
+87
-1
-
53. 匿名 2025/02/05(水) 19:12:10
+67
-2
-
54. 匿名 2025/02/05(水) 19:12:55
+72
-2
-
55. 匿名 2025/02/05(水) 19:15:08
>>46
すごい!
同じ日本人として誇らしくなってジーンときた+15
-2
-
56. 匿名 2025/02/05(水) 19:15:25
ビー玉みたい+74
-0
-
57. 匿名 2025/02/05(水) 19:15:32
>>35
そうブツブツ入り。どこのメーカーだろう。味も美味しかったよ+12
-1
-
58. 匿名 2025/02/05(水) 19:17:39
>>57
扇雀飴本舗のLOVELANって言う飴だね
今も売ってるよ+8
-0
-
59. 匿名 2025/02/05(水) 19:18:01
+86
-0
-
60. 匿名 2025/02/05(水) 19:20:35
岩井製菓チャンネルより。
カラフルな千歳飴をご覧下さい。【製造動画】なないろ 千歳飴の作り方youtu.be【飴作り体験のお申し込みはこちら】 http://iwaiseika.com/candymaking.html 【岩井製菓ホームページはこちら】 http://www.iwaiseika.com 【京の飴工房岩井製菓オンラインショップ】 本店 https://iwaiseika.ocnk.net/ 楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/...
+18
-0
-
61. 匿名 2025/02/05(水) 19:22:16
>>8
藤子不二雄ミュージアムで売ってるやつ!+11
-1
-
62. 匿名 2025/02/05(水) 19:29:41
>>51
節子…😢+7
-1
-
63. 匿名 2025/02/05(水) 19:31:53
>>53
パパブブレ?
+3
-0
-
64. 匿名 2025/02/05(水) 19:32:35
>>11
真っ先にこれ思い出した+3
-0
-
65. 匿名 2025/02/05(水) 19:34:32
縁日でアメ細工を買ってもらった思いで('ω')+6
-0
-
66. 匿名 2025/02/05(水) 19:35:21
>>1
サイズがいいキュービーロップ+4
-0
-
67. 匿名 2025/02/05(水) 19:37:02
>>45
チンプイ+9
-0
-
68. 匿名 2025/02/05(水) 19:38:38
>>5
コワかわいい
楳図かずお思い出した+4
-0
-
69. 匿名 2025/02/05(水) 19:39:13
>>2
これマジで美味しい。
また食べたい…+12
-0
-
70. 匿名 2025/02/05(水) 19:40:45
本物の飴を閉じ込めて作られたチャーム+51
-3
-
71. 匿名 2025/02/05(水) 19:46:41
>>2
歯につきそうだな+0
-0
-
72. 匿名 2025/02/05(水) 19:46:50
>>63
東京駅地下で作ってるよね
今もあるのかな+0
-1
-
73. 匿名 2025/02/05(水) 19:47:51
>>2
よく仙台に行くんだけど、必ずお土産に買ってくるよう頼まれる。10年くらい前は買えたけど、ここの所お店に行っても品切れで買えない〜
すごく情緒のあるお菓子で大好きです。+14
-0
-
74. 匿名 2025/02/05(水) 19:48:56
かわいいーーー!+67
-0
-
75. 匿名 2025/02/05(水) 19:53:53
>>25
京都まるんのうす飴さんだっけ?
可愛いよね〜
味も美味しかった!!+4
-0
-
76. 匿名 2025/02/05(水) 19:53:55
惑星のロリポップが綺麗
食べてみたい+0
-1
-
77. 匿名 2025/02/05(水) 19:55:02
>>58
ダイソーに売ってるよ+5
-0
-
78. 匿名 2025/02/05(水) 19:55:19
>>52
めっっちゃワクワクするー可愛い!!!+9
-0
-
79. 匿名 2025/02/05(水) 19:57:02
江戸切子あめ+48
-0
-
80. 匿名 2025/02/05(水) 20:05:42
>>72
私いつも出張で羽田利用するついでにエアポートガーデンに寄ってパパブブレで買ってるよ。
+2
-1
-
81. 匿名 2025/02/05(水) 20:13:38
>>43
わかる
いろんな紅茶の飴あるけど純露のが美味しいんだよね+9
-0
-
82. 匿名 2025/02/05(水) 20:14:57
>>67
ありがとうございます
チンプイ知らなくて調べてきました
+2
-0
-
83. 匿名 2025/02/05(水) 20:19:32
>>2
初めて見た
きれいな飴だね
どんな味するの?+18
-0
-
84. 匿名 2025/02/05(水) 20:20:15
>>3
私それ昔から苦手
ヨーグルトのほう食べてたわ+5
-1
-
85. 匿名 2025/02/05(水) 20:21:05
>>11
なんだかんだでこれは安定のうまさだよね+16
-0
-
86. 匿名 2025/02/05(水) 20:31:51
>>2
お菓子に対してかなり寛大な金銭感覚の人間だが
これにあの金額は出せない
1000円、昨今の物価高を考慮しても1500円までだな
+10
-0
-
87. 匿名 2025/02/05(水) 20:34:17
>>22
雨かぁ。。
私も葉っぱを見てしまった。+5
-0
-
88. 匿名 2025/02/05(水) 20:34:24
+54
-0
-
89. 匿名 2025/02/05(水) 20:48:22
>>8
めっちゃ可愛いんだけどよく見て!!
ジワるwww+15
-1
-
90. 匿名 2025/02/05(水) 20:51:10
>>1
わあ〜!キュービーロップ大好き!
最近食べてなかったから明日買いに行こ!
主ありがとう♡+7
-0
-
91. 匿名 2025/02/05(水) 20:55:21
子どもの頃に遊びに行くと祖母がよくこういうの買ってきてくれてて、一粒ずつ可愛いね、どれも綺麗だね、次はどれにしようかな?って一緒に食べるのが大好きだったな
懐かしい、おばあちゃんに会いたいわ+60
-0
-
92. 匿名 2025/02/05(水) 21:04:18
>>5
まつ毛まであってすげー+9
-0
-
93. 匿名 2025/02/05(水) 21:16:05
>>1
これたまに同じ味(色?)の時があってなんか損した気分になるw+6
-1
-
94. 匿名 2025/02/05(水) 21:25:46
>>14
美しさも味も中途半端だったよー。表面荒削りの色がうっすい。榮太郎のべっこう飴の方が100倍美しいよ。+13
-0
-
95. 匿名 2025/02/05(水) 21:34:20
この飴ね、素敵だよ
味はシンプルなべっこう飴
なんといっても見た目がすごく綺麗+45
-0
-
96. 匿名 2025/02/05(水) 21:57:05
>>72
よこ
東京駅地下街に隣接した大丸の地下にあるねー
作ってる味の試食くれるからつい買ってしまう+2
-1
-
97. 匿名 2025/02/05(水) 22:31:18
サクマのいちごミルク!中のミルクパウダー?みたいなのが美味しくてすぐボリボリ噛んでしまう!+10
-1
-
98. 匿名 2025/02/06(木) 00:19:49
>>3
写真はー?+0
-2
-
99. 匿名 2025/02/06(木) 07:14:20
>>46
あれ?何か古い記憶に触ってる
昔この大きさの飴細工を作ってるテレビ見たことある🤔+3
-1
-
100. 匿名 2025/02/06(木) 07:57:39
>>91
なつかしい!
子供に買ってあげたい!+4
-0
-
101. 匿名 2025/02/06(木) 08:50:31
>>38
私はむしろ数十年ぶりにまちおかで発見して即買った+2
-0
-
102. 匿名 2025/02/06(木) 08:51:46
>>11
じゅんろかと思ってた…!+5
-0
-
103. 匿名 2025/02/06(木) 11:17:58
>>99
NHKのBSで何度か再放送されてるよ!+1
-0
-
104. 匿名 2025/02/06(木) 12:56:58
>>2
地元の百貨店の全国のお菓子コーナーでたまたま売っていて、買おうかなと思って値段見たら4,320円で…諦めた。+4
-0
-
105. 匿名 2025/02/06(木) 16:48:24
>>26
うちの地元はファミマでよく見かけるよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する