ガールズちゃんねる

【ガンダムSEED】カガリを愛でるトピpart12【アンチ厳禁】

3733コメント2025/03/07(金) 19:48

  • 501. 匿名 2025/02/11(火) 07:13:05 

    >>491
    対外的に見てカガリに責任があるとしても、元々の原因を作ったのは総裁と隊長なんだからカガリ一人に何もかもお任せするのはおかしいよね
    普通はカガリに対して申し訳なさとか自分が出来る範囲で手伝うとかするでしょ、そういう素振りが全くないから無責任だと言われてるのをラクス推しも一部アスカガ推しも分かってない
    会社で自分のミスで取引先に迷惑かけたら責任取るのは会社や上司だとしても「じゃあお願いしまーす」とミスした本人が何も気にせず丸投げする?って話だよね

    +39

    -0

  • 502. 匿名 2025/02/11(火) 08:39:32 

    >>305
    ミーアにしては髪の毛ゆるふわで当初からラクスに見えると思ってたよ
    mハウスは昔キラを省いてアスラクでフィギュアセット売りしてた過去があるからね

    +21

    -1

  • 503. 匿名 2025/02/11(火) 08:51:24 

    >>345
    日曜にゲーセン行ったけど全然減ってなかったよ

    +16

    -1

  • 504. 匿名 2025/02/11(火) 09:04:11 

    >>492
    ごめんすまんしか言わないのが不満ならだったらどうして欲しいの?って感じだよね
    簡単に言えば私はここまでやったのに対価が少ない!って事だよね
    アスカガには現実世界のリアリティ押し付ける癖に、こんな横恋慕したあげく勝手に彼女ヅラして相手されない不満言ってるような女リアルにいたら爪弾きにされるのに性格()だから〜で受け入れてるの無理よね

    +31

    -0

  • 505. 匿名 2025/02/11(火) 09:32:20 

    >>504
    ミネルバのクルーなんてAAに保護された時点で普通は捕虜として牢屋行きなのにアスランの信用のお陰で艦内を自由に歩き回れてブリッジにも入れてたの分かってないよね
    敵軍の捕虜なんてどんな扱いをされてもおかしくなかったのに無事にプラントに帰れて家族と再会できた時点で巻き込んだ責任は全部果たしてるわ
    まあその責任すらメイリンが勝手についてきただけだからアスランが負う必要はないと思うけどね

    +30

    -0

  • 506. 匿名 2025/02/11(火) 09:55:46 

    突然エピカの赤面+唇尖らせアスラン思い出して悶えたので叫びに来た
    可愛すぎるやろおおおおおおお
    もっとくださああああああいいいいい
    アスカガァァァ〜〜〜(鳴き声)

    +32

    -2

  • 507. 匿名 2025/02/11(火) 10:53:01 

    >>501
    そもそもはラクスをファウンデーションに引き込むために始まった事で、ラクスがオルフェに惑わされて手を取ったから起こった惨事なんだよね
    救出されてアスランから事のあらましを聞いても、薄々そうなんじゃないかと思ってたオルフェ絶対許さんだけで自分の失策を自覚したり悔いたりする描写もない
    エピカでもその辺に思いを馳せてたらまだ共感はできたけど、キャッキャしながらキラの心勝手に読んでラブラブエッチな事しか頭にないんだからそりゃ普通の感覚で見たら違和感しかないよ
    これを本作の主役がやってんだから恐ろしさしかない

    +24

    -0

  • 508. 匿名 2025/02/11(火) 11:54:06 

    >>501
    これカガリに責任が行くのよく分かんないんだけど
    現実で言うと国連の事務総長が何かミスして世界に迷惑かけたとして、その責任を国連提唱したアメリカが取るの?
    カガリはラクスやキラの上司じゃないんだから責任取れって言うのおかしいと思う

    +37

    -0

  • 509. 匿名 2025/02/11(火) 12:07:58 

    まあ100歩譲ってカガリが任命責任を問われるとしたら、キラやラクスのような総裁や隊長の立場に相応しい努力をやる気無くて無能な人間を身内贔屓で選んだみたいに見えることくらいでは?
    でもそう言うとキラやラクスを馬鹿にするなって怒るんでしょ?
    あきらか技術メンタル合わせて能力不足という描写はされてたけど

    +29

    -0

  • 510. 匿名 2025/02/11(火) 12:28:31 

    >>509
    キラやラクスを選んだのはカガリの一任なの?
    キラにコンパス参加へを頼んだのはカガリだけどそのポジションにいられるのは他の理事国も承認しなきゃ無理じゃない?
    プラント、オーブ、連合がラクスを総裁として招聘したって言ってるからカガリの独断でどうにか出来ることじゃないと思うけど
    キララクへの任命責任が発生するなら他の理事国も負えよって話 連帯責任でしょ

    +26

    -0

  • 511. 匿名 2025/02/11(火) 12:33:17 

    どうにか屁理屈たててキララクの責任逃れの理由を考えるだけでもご都合主義のかたまりすぎて破綻するのがわかるわ

    +32

    -0

  • 512. 匿名 2025/02/11(火) 12:41:54 

    キラとラクス悪くないよちよちに関してはファンももうあの他人任せオチ許容できる人しか残ってないし
    そりゃキラやラクスへの責任も他人に擦りつけるでしょ
    本人たちがそういう生き方なんだもの

    +33

    -0

  • 513. 匿名 2025/02/11(火) 12:46:50 

    子供の時に見たら特に何も思わずキララク良かったねで終わってただろうけど、社会人してたら上が逃げるんか…表出て謝って責任取る側だよね?となるのがなぁ
    今のSEEDのボリューム層って社会で責任持つ側だろうしそりゃ受け入れ難くなかなかきついものがある
    20歳をまだ子供じゃん大学生ぐらいだし!で庇えない理由も運命のカガリどうだった?で言えるのもね…

    +29

    -1

  • 514. 匿名 2025/02/11(火) 12:53:21 

    >>504
    うろ覚えで申し訳ないけどあれってルナマリアが「私シンに好きって言ってもらってない」って愚痴ってる話の流れで言ってなかったっけ
    その流れだと、私も恋人らしいことして欲しいみたいな感じにならない?図々しいなぁ

    +24

    -0

  • 515. 匿名 2025/02/11(火) 13:03:20 

    >>510
    そもそもキラには頼んだかも知れないけどラクスはキラがコンパス入るなら自分もって自分から入ってるんだよね
    自分で決めたなら役割ちゃんと果たして欲しかったけど結果は本当はやりたくありませんでした普通の女の子が本当の夢ですって舐めてるのかって思った

    +28

    -1

  • 516. 匿名 2025/02/11(火) 13:03:23 

    >>513
    運命のカガリよりも楽な状況にいるのにね
    それにコーディネイターは15歳で成人でしょ?
    成人してから5年も経ってるのにまだ子ども扱いは効かないって
    カガリは未成年もしくはよくて成人になったばかりの時だったのに誰もまだ子どもだから〜で矛を収めなかったくせに

    +34

    -0

  • 517. 匿名 2025/02/11(火) 18:32:31 

    バレンタイン二次創作のアスカガに「バレンタインを楽しむアスランなんて不謹慎」とか言うやつ、311が誕生日でお祝いされてる人にも同じこと言うんか
    不謹慎どうのはさすがに言い掛かりだしアスカガの二次創作に難癖付けたいだけでしょ

    +26

    -0

  • 518. 匿名 2025/02/11(火) 19:09:05 

    人の生死取り扱ってる作品で消費活動するなんて不謹慎って言われたらどう返すんだろ
    あと葬式のお清めとかも許せないって噛み付くのかな、あれ来場者は結構和やかにしてるけどw
    それだったらある意味一貫性あるけどアスカガネタにだけ不謹慎言ってるならただのダブスタ

    +18

    -0

  • 519. 匿名 2025/02/11(火) 19:12:39 

    >>517
    アスランだってその日1日中暗い顔して血のバレンタインの事しか考えてないなんて事は無いだろうし恋人からチョコを貰って喜ぶ時間があっても良いと思うけどね
    むしろアスランは死者を悼みながらも生きて大事な人と過ごす幸せを噛み締めてそうなイメージ

    +24

    -0

  • 520. 匿名 2025/02/11(火) 19:31:26 

    >>517
    公式だってC.E.69 ver.とはいえアスラン、ニコル達も入れてバレンタインイベントやってたのにね

    +14

    -1

  • 521. 匿名 2025/02/11(火) 19:33:18 

    それ言ったら恋人の居る異性愛者を同性愛者にして楽しむ種の腐系二次創作全部不謹慎じゃん

    +29

    -0

  • 522. 匿名 2025/02/11(火) 19:34:31 

    >>517
    アスカガにだけ不謹慎が適用されるの草
    そんなん言ったらアスランの非公式カプ全部不謹慎じゃん
    アスランに一生バレンタインは悲しんでとけって言う方が鬼畜

    +28

    -0

  • 523. 匿名 2025/02/11(火) 19:35:10 

    >>515
    映画で「望まれたからではないのです」って言ってたから、誰かから打算はあったんだよね
    やっぱりカガリからってことになるのかな
    それともプラントの市民の要望?

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2025/02/11(火) 19:35:55 

    >>523
    誤記
    打算→打診

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2025/02/11(火) 19:43:36 

    >>517
    少し似てて違うかもだけど、エピカに人殺してきた後なのに〜とか、死人をネタにしてて〜とか言う人にも同じものを感じる
    そんなん言うなら殺したキャラと殺されたキャラ2人のBLとかもどうなんだし、殺されたキャラ生存ifで自分の好きな二次は楽しんでるくせに?都合いいなって思う
    アスカガ絡むのが気に入らないから文句でるだけじゃんと思う
    バレンタインも同じく二次してる人はそれだけで難癖つける権利ないし嫌なら自分が見ない、描かなかったらいいだけ
    「バレンタインは私は描かないです」みたいなお気持ちさえもいらないと思ってる

    +23

    -0

  • 526. 匿名 2025/02/11(火) 19:47:34 

    >>523
    デスのラストでプラント評議会にVIP待遇で呼ばれてるし映画冒頭のマリューさんナレ聞くにラメント以下プラントの政治家のプッシュもあるでしょ
    むしろ本部がプラントにあるしクライン総裁に1番熱意あるのプラント評議会じゃないの

    +17

    -0

  • 527. 匿名 2025/02/11(火) 19:48:32 

    >>523
    コンパスの総裁にラクスクラインを招聘したって映画で言ってたからコンパス参加国の理事会でラクスにお願いしようってなって、ラクスが承諾したって流れじゃないのかな
    プラントはいつもラクスが必要っていう割にラクスがいない期間多いんだよね、何もやってない時は基本的にラクスはオーブにいるし、争いが起きると急にラクスラクス言い出してるイメージ
    監督がラクスの価値を高くしておきたいけど、カガリみたいに普段から不自由にしたくないからこうなってるんだろうけど

    +28

    -0

  • 528. 匿名 2025/02/11(火) 19:54:05 

    >>523
    ラクスがコンパス参加を決めてから総裁への招聘があったか総裁への要望があってからキラもコンパス参加するしなら参加するか〜のどっちかじゃない?
    後者ならキラが参加してなかったら打診されたところで拒否する
    誰に誘われたかや誘われた順番より引き受けたからには責任は伴うよ

    +14

    -1

  • 529. 匿名 2025/02/11(火) 19:55:10 

    >>527
    プラントの国民ってみんなコーディネイターとして自尊心高そうだしナチュラル見下してるけどさ
    アイドルに導いてもらわないと自分の生き方すら決められないって精神が子供すぎると思う
    アコードにもまんまと騙されてるし地球の人間の方がよっぽど現実見て生きてると思うよ

    +22

    -2

  • 530. 匿名 2025/02/11(火) 20:04:53 

    >>529
    なんていうか普通に考えたらラクスいなくてもプラントって特に問題ないと思うんだよね、別にラクスは政治家じゃないしプラントいた時も歌姫だったから
    ミーアが出てくるまでの2年間もラクスいなかったわけだし
    けど監督がラクスをプラントや地球に影響力のあるとても大事な価値の高い人って設定にしてるからなんかあると急にやっぱりラクス様じゃないと、ラクス様の言葉じゃないと収められないってことになっちゃってる感じ
    だからアコードなのかって納得したけど、歌や言葉の力はアコードだからじゃなくてラクス本人の魅力とか言ってたしとにかくラクスファーストで動いてるもんね
    そしてラクスに普段から責任負わせるのは嫌だから普段はキラのそばにいる可愛い女の子させてるっていう、要するに贔屓が過ぎるんだけど

    +35

    -1

  • 531. 匿名 2025/02/11(火) 20:09:01 

    プラント以外ラクスのこと必要としてないでしょ
    それなのに世界はラクスに頼りきってたとか言い出すからはあ?ってなる
    オーブや連合がいつラクスに頼ったんですかね?むしろラクスの方が隠居先としてオーブ(カガリ)を頼ってるのに

    +35

    -0

  • 532. 匿名 2025/02/11(火) 20:18:08 

    >>530
    映画のアスランの言葉聞く限りプラントには絶大な影響力あるけど地球の人々にはそこまで影響ないと思うよラクス
    実際地球で暮らすナチュラルからしたらコーディネイターの歌手がなんか言ってるわレベルでしょ
    恐らく地球上ではオーブ国家元首(カガリ)の方が影響力はデカい
    ファウンデーション事件でまたも戦勝国だし

    +21

    -3

  • 533. 匿名 2025/02/11(火) 20:22:01 

    >>529
    プラント国民はミーアでも盛り上がってたしなあ
    メイリンがルナに「なんでラクス様がわかんないの」とか言ってたけど別にどっちでもいいんじゃね
    コーディ達気付かねぇし

    +29

    -0

  • 534. 匿名 2025/02/11(火) 20:24:54 

    仕方ないよ、監督がそう決めてるからSEEDの世界はそうなんだよ…そんなに世界的に重要な人ならふつう隠居とか許されないだろうし、いない間クライン派を誰がまとめるんだとかプラント内で派閥争いとかも起きてないとおかしいんだけど
    そういう都合悪いことはスルーだし、オーブ他地球の軍はプラントのアイドルの言うこときく義理もないんだけど、ラクスがなんか言えば戦争はおさまるし(しかもアコード能力じゃなくてラクスだから)普段はプラント国外にいてもいいし、なんかあればザフトやオーブの戦力も軍事兵器も自由に使えるっていうポジションにしてるから…
    よく考えたらめちゃくちゃだな

    +29

    -0

  • 535. 匿名 2025/02/11(火) 20:29:39 

    >>534
    C.Eはラクスにとって都合のいい世界だからね
    他のキャラはそのしわ寄せを食らう
    そりゃ嫌われまっしぐらだわ

    +34

    -0

  • 536. 匿名 2025/02/11(火) 20:46:10 

    >>534
    でも作品見てるとラクスのカリスマ性が届くのってプラント住民だけだよね
    地球の人々には何も響いてなくない?
    プラント国民がアコードの言葉に踊らされてクーデターなんて始めたからラクスの言葉が必要とは言われてたけど

    +18

    -2

  • 537. 匿名 2025/02/11(火) 20:50:48 

    ラクスに都合よく世界が動いてくれるけどラクス本人には世界や人への愛着があるように見えないのが歪なんだよね
    故郷のプラントに対してもあんな感じだし地球やナチュラルなんて余計にどうでも良さそう
    逆にカガリは自分に都合の良くない世界だとしても国や人を愛して真剣に平和の事を考えてるから応援したくなるんだよなあ

    +23

    -0

  • 538. 匿名 2025/02/11(火) 21:05:00 

    >>537
    ラクスはキラ以外どうでもいいからね
    平和の歌姫ももはや虚偽の2つ名
    平和を願う姫枠はカガリに譲ったら?

    +23

    -0

  • 539. 匿名 2025/02/11(火) 21:05:42 

    >>534
    めちゃくちゃすぎるからラクスに都合よく世界が回ってたのはアコード能力が原因でした!本人には制御不可能です!なので引退します!ってオチで良かったのにね
    批判される度新しい設定付け加えるからラクスの背後に理想のお嫁さんキャラに執着するおじさんの顔が浮かぶようになってしまったわ

    +27

    -0

  • 540. 匿名 2025/02/11(火) 21:06:00 

    オバブってプレイしたことないから知らなかったけどインジャのアスラン絵はオーブ軍服なんだね
    この前出たインジャ弐式のアスランはパイスーだったからインジャだとオーブパイスー着てるのかと思ってた
    オーブ軍服で種割れてるアスランの絵もかっこいいけどカガリ愛全開なインジャ弐式アスランが一番カッコいいなやっぱり
    この調子で自由カガリでキャバリアー装備のルージュも出てくれれば嬉しい

    +26

    -0

  • 541. 匿名 2025/02/11(火) 21:09:43 

    結局試練や苦労は与えず、贔屓で都合悪いことは周りのキャラにさせて都合よく守られて特に何もしてないキャラが作中で崇められても何が魅力なのかさっぱりなんだよね

    +33

    -0

  • 542. 匿名 2025/02/11(火) 21:14:50 

    監督はアスランは真っ黒な軍服かザフト軍服が似合うと言っていたけどやっぱオーブ軍服着てるアスランが一番素敵に見える
    爽やかな好青年って感じだし何より大人っぽい
    逆にカガリのオーブ軍服は今のカガリには少女っぽいって監督の意見には同意
    ということで大人の女性に相応しい優美なオーブ将軍服を作ってくれ

    +29

    -0

  • 543. 匿名 2025/02/11(火) 21:38:38 

    リアリティのラインがここまでキャラ間で開きあるの糞脚本すぎる

    +40

    -0

  • 544. 匿名 2025/02/11(火) 21:48:38 

    >>514
    メイリンはオーブの夜でルナマリアの事も後のコンパスに参加する理由について「お姉ちゃんはシン次第でしょ、どうせ」とか「妹の私とアスランさんが乗ったグフを撃ち落としたシンにくっついてオーブに来たんですよ〜」とか小馬鹿にしたような発言してシンルナ好きからもムカつかれてたからね
    その流れでルナマリアがメイリンにアスランの事を好きなんでしょ?あんただって人のこと言えないじゃない」と言って、メイリンのアスラン面倒くさいからのカガリさんの事もありますしで、だから自分はお姉ちゃんと違って成り行き発言の流れになる
    まあ上から目線で他人を小馬鹿にするようなメイリンは昔からいたんだなという感じだから監督のメイリン像は間違ってないと思う
    監督もラクスや中の人の事となると途端に激甘になるけどさ
    アスカガを貫き通しただけでも良しとする諦めの境地かな
    そりゃできれば二度とラクスの踏み台にカガリを使って良いとこ取りしないで欲しいけどね

    +37

    -0

  • 545. 匿名 2025/02/11(火) 21:57:30 

    >>538
    (自分が専業主婦満喫できるために)平和を望んでるだよねラクス

    +22

    -1

  • 546. 匿名 2025/02/11(火) 22:40:37 

    話します話してください小さな事も大きな事もって最後のラクスのモノローグで締めたから、あの後ラクスはアコードの力は使わずキラや皆と対話のコミニュケーションを重んじるのかと思えば、エピカで勝手にテレパスでキラの心読んだりエロ思念送りつけて本編の主題とは全く逆の行動してるの監督どういうつもりなのって感じだし、そもそもテレパスって何?ラクスだけ世界観違うんですけどって感じだし…
    カガリにはリアリティだのなんだのって責任ある立場なんだから苦労苦悩不便はあって当然って扱いなのに、ラクスは反則なくらいファンタジー設定つけてしんどすぎるから休んで当然だよね愛する人とイチャラブ普通の女の子エンドでどうぞって、同じ作品のヒロイン同士とは思えない差だよね

    +34

    -0

  • 547. 匿名 2025/02/11(火) 22:53:30 

    >>539
    ラクス自身がアコードの能力で持て囃されてたのを自覚して「私はもう表に出ない方が良いのですわ」ってなればそうだよねってなるけど、自分が世界の切り札だと思った上でカガリがダメなら自分が出ますなんて言うから何だかなぁってなるんだよね
    とにかくラクスをすごい子にしたいっていう監督と公式の思惑が強すぎて、あのエピカで更にとんでもない方向に舵を切ってしまった感がある

    +39

    -0

  • 548. 匿名 2025/02/11(火) 23:01:31 

    >>539
    設定でブクブク着膨れさせすぎて元のラクスのキャラが見えなくなってしまったよね
    監督や脚本、中の人の我の強さで固められたキャラになってしまってある意味可哀想だと思ってる

    +27

    -0

  • 549. 匿名 2025/02/11(火) 23:15:49 

    ラクスの盛り具合はどうしてもラクスをカガリより優れたヒロインとして描かなきゃいけない決まりでもあるの?って感じ
    カガリ自体が属性てんこ盛りの姫キャラだからその上を行くとなるとファンタジーにするしかないって事なんだろうね
    ラクスには歌と自由に動ける身分があるんだから無理にカガリと比較させずに差別化すればよかったのにもはやその歌すら歌わなくなったからキャラが迷走しまくってるよね

    +27

    -0

  • 550. 匿名 2025/02/11(火) 23:30:15 

    >>547
    隠居を批判されたなら隠居する理由の方を盛ってあげればいいのに他キャラが上手いことやれなかったらラクスが助けに行きますよ、って方向でフォロー入れるんだもんな
    ラクスに一切の非を負わせたくないために他キャラsageるからラクスが煙たがれるのにね
    制作陣はそこんところわかってないよね

    +24

    -2

  • 551. 匿名 2025/02/11(火) 23:55:10 

    >>547
    監督のアスカガエピカは運命や嫁インタ等の色々なマイナスな事を払拭するかのようなストーリーを2分程度で纏めて良い感じに出来たのにね
    キララクエピカはラクス大好きフィルターが悪い方向に突き抜けてしまった感じなのがな…
    まあ種は他の脚本家も製作に関わっていたからかラクス贔屓はそこまでじゃ無かったけど、運命からはリアリティという大義名分を掲げてカガリ下げラクス・ミーア・あの声優贔屓はあからさまだったからね
    アスカガの待遇は運命の時よりは良くなったとはいえ、本編は一緒に場面も会話無しでアスランには常にメイリン張り付いてる状態
    ようやくエピカで19年100日以上振りに同じ空間で二人っきりの会話を描いてくれたり、ドラマCDに初めてカガリを出してアスカガにしてくれたけど結局また戦後処理で忙しくなって会えない日々が続くとかさ…
    一方でキララクは責任放棄して隠居ロマンティクスだからアスカガだけにリアリティを押し付けるのだけは変わらないんだよね

    +41

    -1

  • 552. 匿名 2025/02/12(水) 00:11:45 

    キラはまだ良い
    味方ポジションから間違った時に責められるから
    ラクス責めるの倒す側の敵側ポジションだけなのどうかしてる

    +35

    -1

  • 553. 匿名 2025/02/12(水) 08:18:46 

    >>551
    キララクのエピソードなんか説明みたいだったもんねw
    総裁が隠居なんて無責任→隠居はキラが率先して動いてるしカガリの許可も取ったしムウマリュも近くにいてみんな納得済み、それでも大変ならちゃんと表に出る覚悟はあります
    変態パイスー→変態なのはハインラインでした
    あとはキラはあのパイスーに興奮するエッチな男でしたってのと、ラクスもノリノリでそれならこれもどうですか?ってエスカレートする意外と俗っぽいカップルだったってことの印象かなぁ
    ほんとに今更なんだけど、なんで最後時後描写入れたんだろう
    別に2人でこれからはちゃんと話しましょうねってキスで終わりでもいいのになんか肉食系でもないのにキラだけ2人の女の子とそういうことしてるっていう
    どちらも気持ちが昂ってる時だしなんか変にリアルで生々しい

    +29

    -0

  • 554. 匿名 2025/02/12(水) 08:52:12 

    キラが色情魔に騙されてるみたい
    キララク描写、監督やりづらそうに感じる
    会話が続かなそうというか
    アスカガ描写は上手いのに不思議

    +24

    -2

  • 555. 匿名 2025/02/12(水) 09:28:06 

    監督アスカガはあっさりできてキララクは時間かかってて、最後は元はもっと過激になりそうなのをカットなんだよね
    運命までのキララクのあり方と違いすぎてそれまでが好きな人が駄目になるのもわからなくは無い
    ただまあこれが公式なんだから受け入れて駄目なら去るのが健全だろうなあ

    +30

    -0

  • 556. 匿名 2025/02/12(水) 09:31:37 

    誰かに平和をポンとプレゼントして欲しいわけじゃないでしょとか平和に向かって共に歩む相手を望んでたんじゃないのかとか言われた後にあのエピローグだもんなあ…
    そして極めつけは小さな事を話し合いますって独白からの読心だから何でこれでOKだと思ったのか理解に苦しむんだよね
    ラクスは平和を誰かにポンとプレゼントしてもらったら喜びそうだけどなあ

    +33

    -2

  • 557. 匿名 2025/02/12(水) 09:34:55 

    監督キラ単体は大丈夫でもラクス関連になると全く客観視できなくなるからな…
    ラクスの方が人気だったのにとかラクスの方が売れるとか
    イベントとか応援上映とか参加して流石に思っているよりは人気無いのかもと察してるみたいだけど、それでもまだ完璧なのに何でだろうって思ってそうだし
    人気の差が出た理由わかってたらわざわざカガリの魅力を聞いたりしないわな

    +27

    -0

  • 558. 匿名 2025/02/12(水) 09:40:58 

    >>556
    平和に向かって共に歩む相手って言うけど、そもそもキラとラクスで平和に向かうための地道な努力をずっとしてこなかったのに何言ってるんだ?って感じなんだよね
    総裁と隊長が用意された席をポンっとプレゼントされて座ったみたいなものじゃん
    じゃあ最後に平和のための努力するのかと思いきや他に任せていちゃつきますで〆だし
    平和のために少しずつでも進むとは…?

    +35

    -0

  • 559. 匿名 2025/02/12(水) 10:14:12 

    >>557
    ラクス誕生日の時もタグ使ってまで祝ってる人多くて嬉しいとか言ってラクスはやっぱり人気あるって強がってるというかアピール必死だったからだいぶ気にしてそう

    +24

    -2

  • 560. 匿名 2025/02/12(水) 10:19:10 

    >>555
    運命までは恋人なのかもいまいちわからなかったのに急にどんなラクスでも愛してるとかそんな流れになってさらにエッチですわねとか言い出してびっくりだよ
    当初の脚本では病んでるキラがラクスを押し倒して乱暴する描写があったとか言ってたけど、キラはなんかあると女の子に溺れるタイプなの?もともとおとなしくて穏やかなタイプなのになんか気持ち悪いな
    アスカガは少女漫画みたいに女性向けにしてるしある意味アスランは女性にとって都合の良い王子様みたいに描かれてるのにキラは変にリアル
    キラに乱暴されても包み込む優しさがあり、いつもキラを信じているラクスがアスランとは逆に男性にとっての都合の良いお姫様みたいな存在なんだろうけど

    +20

    -1

  • 561. 匿名 2025/02/12(水) 10:58:49 

    男にとって都合いいのかはわからないけど作品自体がラクスにとって都合よく出来てるのはわかる
    自由はキラがラクスのために都合よく動かされてるなって
    その元の乱暴にってのもあの人の脚本だろうし全部ラクスに都合よくが実際のところだと思う

    +26

    -1

  • 562. 匿名 2025/02/12(水) 13:01:34 

    >>561
    制作サイドにとって都合のいいキャラだと思う。
    国民的歌姫と国際機関のトップと超能力者なんてチートステータス与えといて主人公のための普通の彼女をアピールするし、上品なキャラで売っていたのに下品なパイス-とポーズを強調するし、色んな要素を詰め込み過ぎ。
    監督と脚本家と声優の三者三様の理想が入り混じっているからキメラみたいなことになっているんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 563. 匿名 2025/02/12(水) 17:50:16 

    >>559
    ティーチインで真っ先に聞いてくることが「ラクス好きな人ー?」だしその後「そうだよね、じゃなきゃここにいないよね」って来場者全員ラクス好きにするレベルの筋金入りです

    +17

    -1

  • 564. 匿名 2025/02/12(水) 18:18:02 

    このトピと歴代カガリトピを読んでいてアスカガについて考えていたら、夢にアスランが出てきてカガリから貰ったハウメアの護り石を見せてくれました笑

    +34

    -0

  • 565. 匿名 2025/02/12(水) 19:02:48 

    あんな短い貴重な会話シーンにメイリンがーミーアがーっていらないかな 
    今頃キラとラクス、、、で想像して真っ赤からの、そーいえば!アスラン!で良くない?
    気にしなくてもメイリンが余計で辛い

    +22

    -0

  • 566. 匿名 2025/02/12(水) 19:17:44 

    freedomのメカニック&ワールドやっと表紙でたね
    目次もみれるけどキャラクターファイルとおさらいSEED&destinyとか大丈夫かな…

    +17

    -0

  • 567. 匿名 2025/02/12(水) 19:37:46 

    >>566
    目次のインジャ弐式格好良い
    他のシリーズのやつは評価高いしSEEDだけおかしいって事はないと信じたい

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2025/02/12(水) 19:43:05 

    電子はないんだね

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2025/02/12(水) 19:51:55 

    評判良かったら買うつもりだけど、まずは様子見するわ
    去年の冬の種本達は様子見してたら評判酷かったから買わなかった
    キャラに対して無駄にヘイトしたり、誤植沢山ある本にお金落としたくない

    +33

    -0

  • 570. 匿名 2025/02/12(水) 20:12:21 

    >>565
    またメイリンの名前出すのか…しかもミーアまでという気持ちは凄く分かる
    まあでもカガリがアスランに私だってヤキモチやくんだぞと素直に出せるような精神状態というか二人の仲がそういう状況になったんだと嬉しくもあったからな…
    アスランも誤解を解こうと必死だったけど、なんだかんだ言ってカガリが破廉恥妄想した対象が自分以外は嫌だと思っている事が分かって良かったんじゃないかと
    たぶんアスランは自分だけが嫉妬してばかりだと思ってそうだから
    双子のきょうだいのキラにすら嫉妬する男みたいだしw
    メタ的にも監督はアスランに君だけだ!と言わせてカガリ以外は眼中にないと示して女難を払拭したかったのかもしれないし、アスランがカガリに甘えてる描写やシンにジャスティスはまだ早かったという発言をカガリにそうだなと肯定する発言を入れて、嫁がインタでアスランはカガリに甘えれないとか育ち故に男を立てれない等を否定した形になったしね
    それこそ逃避行のドラマCDでもアスランからメイリンの話をしようとして呑み込んだ部分をカットしてアスランにメイリンという名前を言わせなかったし、逆にカガリに私もアイツも不器用だなという台詞を追加してくれたし
    監督はアスカガ描写は誰よりも上手いんじゃないかと思うんだけどキララクに関しては…

    +27

    -0

  • 571. 匿名 2025/02/12(水) 20:31:29 

    >>565
    外せない呪いの装備みたいだよね
    結局二人の関係になんの影響与えられないのに、本人は自分が引っ掻き回せるポジションのつもりで上司の行動小馬鹿にしてニヤニヤしてる人?
    当て馬の役割終わって今はアスランの何にもなれなかった残り滓なのに無理矢理役割作ろうとしたり、能力盛ろうとしたり何でそこまでやるかなぁという感じ
    好きな人も極小だしこの際フェードアウトしてもたいして騒ぎにもならんのに存在感出そうとすんの何なんだろうね

    +22

    -1

  • 572. 匿名 2025/02/12(水) 20:34:09 

    >>570
    カガリがヤキモチかあ 確かに貴重だよね
    離れていた時に2人ともめちゃくちゃいろいろあったからね、アスランは別人みたいにキレ散らかすしなあ
    お互い見つめ直すというか、恋愛を超越した絆みたいになったからスパイスとして良いかもね
    メイリンは煽って楽しんでるって認識でオケ?
    悪趣味で嫌いかなあ 変な人にどんどんなっていくね

    +22

    -1

  • 573. 匿名 2025/02/12(水) 20:44:56 

    >>572
    メイリンのあの不快な言動行動は制作側からしたらもう好きとかアスランとどうにかならないかとか一切思ってませんアピールのつもりなんだと思う
    なんかズレて変な女(面白くはない)になってるね
    まあ性格悪い人になってるけど、嫁存命のドラマCDでもそんなだし良い子ちゃんのメイリンなんか最初からどこにも居なかったもんな
    良い子笑は人の男に粉かけしたり思い通りにいかなかったからといって陰口三昧しないからさ

    +28

    -1

  • 574. 匿名 2025/02/12(水) 21:52:57 

    カガリの恋愛感がだんだん育ってきた感じがして嬉しい
    種はアスランに押されて無自覚の恋心に気付いた感じ
    運命は恋から愛に変わった感じがした
    自由はまさかカガリのヤキモチが見れるとは思わなかったよ
    アスランが大事に大事にカガリの身も心を守ってアピールもしてるんだなと

    +30

    -0

  • 575. 匿名 2025/02/12(水) 22:02:11 

    運命時はアスランの片想いが公式だよね
    カガリは恋愛と親愛の狭間というか
    カガリがアスランへの想いを自覚するのも丁寧に描きたいのも伝わるけど最後があれじゃね

    +26

    -5

  • 576. 匿名 2025/02/12(水) 22:48:40 

    >>562
    昔はラクスの中の人はラクスを何考えてるのか分からないとかミーアの方が人間味があって好きみたいな事も言ってたね
    だから映画のラクスがミーアみたいになったのは声優的にはオーケーなのかな
    SEEDは脚本が良くも悪くも声優に左右されやすい稀な作品だと思う
    カガリやミーアの件は言わずもがなだし、監督曰くムウさんが記憶を改竄されて生きていた事になったのも子安さんがムウとしてマリューさんとってなったからだと言う事だったからね
    それに監督もAmazon特典の声優座談会やイベントレポでも声優と演じるキャラが似てるとか声優=キャラという発言が多いのも何だかな…
    まあカガリは声優交代で監督のイメージしていたオスカル→宝塚の男役出身の森さんになったのは良かったのかもしれないけどね
    とにかくもう声優でキャラの扱いが左右されるのは止めて欲しいけど無理そう
    ラクスの声優贔屓とは逆に保志さんの弄られ方は見ていて良い気はしないし
    せめてカガリは二度と同じような事がありませんようにと願うしかない

    +22

    -1

  • 577. 匿名 2025/02/12(水) 23:01:25 

    >>575
    カガリは恋愛初心者だけど、親愛かどうかはちゃんと区別出来てるでしょ
    じゃなきゃ無印や運命でキス受け入れない
    キスしておきながら恋愛としてアスランのこと見てないとか酷い

    +24

    -6

  • 578. 匿名 2025/02/12(水) 23:16:17 

    無印でもカガリはアスランに好印象は持ってたし異性として意識していたと思う
    けれどアスラン程の苛烈なまでの恋情が無かったのは分かるよ

    アスランがちょっと強引だったけどキスして無かったら、良い奴で終わっててもおかしくないというか…
    カガリは箱入りのお姫様だったからなのもあって恋愛面は草食系だし鈍感だし
    恋人同士になっても相手が幸せになるならと、身を引くタイプだし
    アスランは、カガリがあんな軟弱な男に靡く訳ない!俺以外にカガリに相応しい男なんていない!な感じのタイプで恋人同士でありながら身を引くなんて考えた事もない、本命に一直線な肉食系タイプ
    お互いの恋愛感情に対して温度差があったのは感じるな

    自由ではお互い両想いなのは分かるよ
    早く結婚してほしい

    +33

    -0

  • 579. 匿名 2025/02/13(木) 00:15:14 

    アスランもカガリもお互いにしか見せない姿がたまらないよね
    本当に可愛い二人だと思う
    最初は二人の仲が映画での描写の割には進んでなくてびっくりしたけど今はカガリのペースをアスランが様子見しながら待つ事もしたり少しずつ進んでいってるんだなって感じられて良かった

    +26

    -0

  • 580. 匿名 2025/02/13(木) 00:30:37 

    カガリは国1番に考えて行動しているけど、アスランの事考えてないわけではなくマリューさんに相談したり、アスランのやりたいようにキャバリアーを与えたりしてあげるの好き
    アスランもカガリを待ちつつちょっと踏みこんで作戦の協力してくれるかってアピールするのも好き
    いつまでも可愛いカプだ…

    +26

    -0

  • 581. 匿名 2025/02/13(木) 00:46:57 

    アスラン婚前交渉しないタイプとか言われてるけど、カガリ相手だとカガリが良いならしたいタイプだと思う 
    カガリの恋愛情緒育つのを待ちながらジャブ入れてる

    +33

    -0

  • 582. 匿名 2025/02/13(木) 01:01:00 

    運命のアスラン片想いや自由のアスカガが両片想いっていう人いるけどアスカガは無印からずっと両想いだろって思う
    カガリが恋心に気付いたのは結婚式の車内って解釈がよく回ってるけどじゃあカガリがアスランとキスしたのはどういう思いでしてたの?アスランに流されるまましてたの?
    恋愛に潔癖なカガリは好きじゃなきゃキスしないでしょ
    ユウナも強引にキス迫るけどカガリは拒絶反応してるのに対して無印アスランからのキスは受け止めてる
    あれだけのことをしてもなおユウナのこと信じようとしてたくらいカガリは人を嫌いになれない
    カガリがキス出来る相手は恋愛的に好きかどうか。無印〜運命がアスランの片想いだったらキス出来てないよ
    アスラン片想いって言われるとカガリの恋心がまるでないみたいに言われてるようでモヤる

    +29

    -3

  • 583. 匿名 2025/02/13(木) 01:24:28 

    片思いではないけどアスランほどの熱情はなかったと思う 
    無自覚で好きでハグの所から自覚し始めてキスされて完全に恋に目覚めたのかなと
    アスランから行動されなければ、恋心に気づかなかったと思う

    +20

    -0

  • 584. 匿名 2025/02/13(木) 01:25:05 

    インタでは異性としての意識はあるけどカガリから恋愛感情とまではいかないが監督脚本共通みたいな感じじゃ無かったっけ
    生きる方が戦いだって自暴自棄になったアスランを助けようとするのも、恋心を満たしたいという感じ無くただ生きているだけで良いという無償の愛からだろうし

    アスランの片思いやカガリが恋してないとまではいかないけれど、運命までアスランとの思いの強さの差は確かに感じるよ
    運命以降はアスランの事も考えて色々と歩み寄ってるけど、カガリの愛し方が誰にも譲りたく無いとかもっと自分のこと考えて求めて欲しいとかそういうわかりやすい愛では無いし
    だからこそ自分はカガリが好きだしアスカガ好きなんだけどね

    +18

    -0

  • 585. 匿名 2025/02/13(木) 01:38:46 

    >>577
    酷いって言うけどカガリの同意なく一方的にハグしたりキスするアスランは酷くないのかw
    個人的にアスランの片思いは納得だったけどなあ

    +6

    -11

  • 586. 匿名 2025/02/13(木) 01:44:29 

    >>585
    運命でカガリはキス待ちしてるけど?
    親愛相手でもカガリはキスするの?しないでしょ

    +10

    -4

  • 587. 匿名 2025/02/13(木) 01:58:40 

    >>586
    好意はあったしほのかな恋愛感情もあっただろうけどアスランほど明確な恋愛感情ではないと感じたかな
    でないとユウナと結婚しようとした後に無邪気にアスランに会えるって喜ばないと思う
    アスランが結婚にブチ切れてカガリを拒絶してからようやくアスランへの愛が形になってきたと解釈してる
    若くして代表になって恋愛どころじゃなかっただろうし

    +6

    -12

  • 588. 匿名 2025/02/13(木) 03:06:37 

    運命のカガリはアスランの事はちゃんと好きだけど女性としての男性からの好意の受け止め方や返し方があまり分かってない感じはする
    だから今マリューさんやミリアリアに相談したりして学んでる最中なんだろうね
    今の青春感もいいけど恋愛面でも大人の女性になったカガリが見てみたいわ

    +22

    -0

  • 589. 匿名 2025/02/13(木) 05:06:05 

    アスランくらいの熱量がないと恋愛感情と言えないなら
    カガリもキララクもシンルナもだれも恋じゃない
    比較対象が重すぎる
    まあ重いとわかったのも映画ありきであって運命の描写じゃ理解できなかったけど

    インタは運命脚本の言い訳後付けだから参考にするの抵抗あるわ

    +22

    -5

  • 590. 匿名 2025/02/13(木) 07:21:23 

    アスランもカガリもお互いが好きだっていうのは分かってそうだけど
    じゃなかったら運命のキスも指輪も想定内って感じにならないと思う
    指輪の渡し方に難ありっていうリアクションだけだったし
    チープな指輪でも嬉しいけどもっとロマンチックなシチュエーションが良かったんだなという乙女なカガリがほんとかわいい

    +21

    -1

  • 591. 匿名 2025/02/13(木) 07:22:01 

    >>549
    >ラクスの盛り具合はどうしてもラクスをカガリより優れたヒロインとして描かなきゃいけない

    ラクスにマインドコントロールできるアコードという設定を後付けしたせいで、ラクスのカリスマ性が意図的に作られたもので、偽ラクスのミーアをラクスと信じるプラント国民が滑稽な国民になってしまったし、ナチュラルであるカガリのオーブ軍やオーブ国民のカリスマ性の凄さを露呈した形になってるよね。制作側はラクスをアコードにすることでファンからラクスはアコードで優秀な人間、ラクスは凄いってなる思惑だったんだろうけど、盛りすぎて逆効果になってるよね。

    +17

    -1

  • 592. 匿名 2025/02/13(木) 07:44:14 

    >>580
    ノイマンの航海日誌でマリューさんをアスラン経由で食事に誘うカガリが可愛いよね。
    マリューさんとミリィと3人で恋バナとかマリューさんとミリィでカガリの恋愛アドバイスしてる所とか見てみたい。
    ディア←ミリのツンデレなも良い。
    ミリィは文句いいつつ、ディアッカに会うんかいって思った(笑)ディアミリは喧嘩ップルだよね。ミリィにぞっこんなディアッカも良い。
    運命の時だって指輪をマーナ経由でキラにユウナ達に取り上げられたくないからっていう思いを綴った手紙と共に託して、アスランに返すようにお願いしてユウナとの結婚式の日にアスランを思って泣いて、キラから助けられた後にAAでキラへ託した指輪を返されてキラにすがりついて泣いてるし、アスランの事も考えてるよね。
    時折指輪も触ってたし。

    +21

    -0

  • 593. 匿名 2025/02/13(木) 07:46:39  ID:8ZESvuAMII 

    テイルズみたいにパーティーキャラ皆にドラマがあるようなRPGで考えると、ラクスってヒロインのくせにまったく人生にドラマ性ないのよく分かる
    ゲームプレイヤーからコイツだけ人生イージーだなって言われるキャラ

    +19

    -0

  • 594. 匿名 2025/02/13(木) 07:53:16 

    >>591
    映画直後に「アコードでもコーディでもないナチュラルのカガリがあれだけ国民に愛され国を護ることをやってのけたのすごい」っていう内容のポストを監督がRPしてたんだよね
    ラクスへの偏愛はあれどそれとこれとは別でカガリのカリスマ性というか何の遺伝子操作もされずにやってのけるカリスマ皇女なカガリへのこだわりもありそう>監督

    +28

    -0

  • 595. 匿名 2025/02/13(木) 08:15:18 

    アスランとカガリの熱量が違うって言うけど運命のアスランも愛が重いとは思えない
    カガリのことが好きなのにミーアとの婚約者ごっこは許容するって自由のアスランなら絶対にしない
    ラクスと婚約者のままオーブの姫の傍にいるつもりだったの?傍から見たら二股か?って思うよ
    誠実さとは正反対のことしてる
    無印と自由のアスランは一貫してるけど運命のアスランは脚本家の書きたい話優先でキャラ設定がねじ曲がってるわ

    +29

    -2

  • 596. 匿名 2025/02/13(木) 08:25:39 

    >>593
    ガンダムやテイルズみたいなシリーズ物を見るとよく分かるけどストーリーはキャラの欠点から生まれるんだよね
    ラクスは欠点が欠点として描かれないし監督曰く完璧なヒロインらしいから発展性が薄いんだよ
    種の人気キャラなんてみんな欠点や失敗だらけだけどそこから成長する姿が描かれたから魅力的なのにね
    視聴者はいい大人だから完璧な人間なんて居ないと分かってるしそう見える人は努力してる事も知ってるから設定だけ出して完璧なんですって言われても説得力が無いわ

    +18

    -1

  • 597. 匿名 2025/02/13(木) 08:49:23 

    freedomのメカニック&ワールドやっと表紙でたね
    目次もみれるけどキャラクターファイルとおさらいSEED&destinyとか大丈夫かな…

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2025/02/13(木) 08:55:31 

    種本編はアスランからのアプローチまで無自覚だだったかもしれないけど運命はちゃんと自覚アリの恋だったと思う

    アスラン、カガリの偽物だったら絶対許さないと思う

    +28

    -0

  • 599. 匿名 2025/02/13(木) 09:06:16 

    >>554
    ラクスに関しては嫁氏に丸投げ状態だったみたいだし過去トピとかでも、監督はキララクよりアスカガのようなカップルの方が描写が得意って言うのをエピカが体現してるんじゃないかな
    >>594
    監督のカガリ愛はラクスと別のベクトルに向いてるよね。

    +16

    -1

  • 600. 匿名 2025/02/13(木) 09:22:59 

    婚約者のフリ受け入れてたのはあくまでフリだし偽物だからなんだと思う

    役割を重視するアスランからすれば、偽物と結婚するとか思い付かないだろうし
    たとえ偽物でも議長をはじめとした周りが本物扱いすれば問題無いんだけど…考えが甘いというか、融通効かないよねアスランは

    アスランはミーアの事を何も知らない、知ろうともしなかった
    ミーアにはラクス・クラインの役割をしてくれさえすれば、当人の命に関わらない限りはどうでもいい感じ
    後悔したのもミーアが亡くなったからだし

    アスランは優しいけど人に興味や関心がないとか言われてたけど、私もそう思う
    関心がないと自分からは相手の社会的立場や役割しか見ないタイプだよね

    +15

    -3

  • 601. 匿名 2025/02/13(木) 10:55:44 

    >>598
    あー確かに
    偽物目の前によくも呑気にしてるなと思ってたんだけどラクスをどうこうっていう
    強い気持ちが無いんだよね

    +23

    -0

  • 602. 匿名 2025/02/13(木) 11:02:50 

    テイルズもPがんほってお気に入りの声優の女性キャラ贔屓しすぎで作品がめちゃくちゃになった事件があったけど、種もまぁ似たような感じだよね
    こっちはPどころか監督他製作スタッフみんなでやってるけど
    怒涛のパイスーフィギュア連発といい誰かラクスの他の衣装にしましょうとか他のキャラも出しましょうとか言う人いないんだもんな
    あんなに可愛くてエロいんだからみんなたくさん欲しいだろって感覚なのか不思議だけど
    ストーリー主体で見てるから成長要素がないキャラはなかなか好きになれないんだけど、ラクス好きな人って完璧なラクスが好きって人が多いからそう言うのが好きな人も一定層いるのかな

    +16

    -0

  • 603. 匿名 2025/02/13(木) 11:41:19 

    メカニック&ワールドの中身はどうだったんだろう
    検索するとルージュの設定画は載ってるみたいだね
    監督のインタビューでアスカガっぽいらしい事言ってる人いるけどインタビュー自体が新規分かどうかわからないそうで

    +14

    -0

  • 604. 匿名 2025/02/13(木) 11:47:23 

    制作側はラクスを完璧に作ったところで視聴者目線で完璧に見えないどころか、欲望や願望をこれでもかとコテコテデコレーションされたキメラにしか見えなくなってきてるし
    言動に一貫性のあるキャラじゃ無くなりつつあるよね
    キラ以外どうでも良い行動の一貫性はまだあるけど

    +22

    -0

  • 605. 匿名 2025/02/13(木) 12:17:04 

    メカワ買った人がズゴックはオーブ製
    弐式やSPEC2、キャバリアーはアスハの私財でカガリが私的に用意した、だって

    +25

    -0

  • 606. 匿名 2025/02/13(木) 12:29:45 

    今まで出た2冊よりはまともなのかな?
    でもインタビューのラクスageが酷いみたい
    ラクスのためのSEED

    +19

    -1

  • 607. 匿名 2025/02/13(木) 12:34:44 

    制作側がラクスageるのはいつもの事だし…
    作中でもラクスのために他キャラは踏み台

    +20

    -2

  • 608. 匿名 2025/02/13(木) 12:35:54 

    >>602
    テイルズのは知ってるわ
    炎上してたね
    監督はラクスを完璧な女性として作ったみたいだけど
    個人的にはラクスは完璧だと思った事はないかな

    挫折を知らないキャラなのは分かる
    運命でもプラントの事は素知らぬフリでオーブのアスハの権力で匿ってもらいながら大好きなキラの介護してただけだし、挫折しようがないよね

    何かのために頑張ってるイメージ無いんだよね
    周りの望むラクス・クラインでいるのが嫌というか、自分がしたい事以外はしたくないタイプな感じがしてるよ、ラクスは
    自由でも総裁してた理由の一番はキラが隊長やるからで、ミーアの犠牲があったからとかじゃないし
    仮にキラがコンパス入りしてなかったら、キラの側にいるだけで総裁してなさそうだよね

    運命の時に重い腰を上げて動いたのも必要に迫られたからやってるだけで、自発的に行動したのは無印の時くらいなイメージ

    +20

    -0

  • 609. 匿名 2025/02/13(木) 12:38:22 

    >>605
    ズゴック型番ザフトのナンバーふられてた気がするけどオーブ製なのかw
    ミレニアムにもハイスペックなハインラインいるけど、オーブにもエリカというエリートがいるのまじでありがたい


    +21

    -1

  • 610. 匿名 2025/02/13(木) 12:45:59 

    ザフトで使ってたMSを私的に用意ってすごいw
    キャバリアーも出しカガリ本当にお金持ちだな
    腹芸できるようになった感あって格好良いな

    +21

    -0

  • 611. 匿名 2025/02/13(木) 12:49:29 

    ズゴックもインジャもキャバリアーもカガリの私財なんだから商品展開でターミナルマーク付けるのやめて欲しいわ

    +32

    -0

  • 612. 匿名 2025/02/13(木) 12:55:13 

    >>609
    型番は偽装だって

    >>611
    わかる
    私財ならなおさらキャバリアーたちがターミナル所属って意味わかんない
    ターミナルっていろんな国で成り立つ組織だよね?個人がそんなもん所有出来んのか?
    その辺の所属はこの本で直ってないのかなー
    ターミナルとか組織に関する設定が本当にガバ

    +29

    -0

  • 613. 匿名 2025/02/13(木) 12:58:37 

    ラクスは世話になってるオーブの事もどうでもいい、故郷のプラントすらも然程興味無くてキラさえいればいいって感じのキャラだし

    そりゃプラントやオーブに滅べとかは思ってないだろうけど、プラントやオーブの平和の為に行動するキャラじゃないよね

    平和の為に身を削ったり、頑張ったりするキャラなら運命序盤でカガリの様に表舞台に立って行動してるだろうし

    皆に求められるラクス・クラインはもうやりたくない
    キラの側で暮らしたい、偽物でもやってくれるならありがたいとこれ幸いに思ってたらそのせいで亡くなってしまった…私が動かなきゃいけないんだ…

    運命や自由の言動ではそんな感じしか伝わってこないんだよね
    平和になりたいんなら自分で考えて自分で行動してください!(それも一理あるとは思う)って感じで個人主義なキャラだよラクスは
    監督もラクスは冷たい所があるとか言ってたんだっけ?

    国を平和にしたい!その為に世界も平和にしたいから、力を貸してほしい!という熱血なカガリとは正反対なキャラなのかもしれない

    +20

    -1

  • 614. 匿名 2025/02/13(木) 13:12:52 

    >>612
    ターミナルに他誰がいるのかもよくわからないしね
    虎はまだいるのかな?
    みんなそれぞれ自分のMS持ち寄って自分のMS使って戦う組織ってなんなんだそれ
    ターミナル設定ほんといらないよね、多分当初の脚本オーブがほとんど出てこないからアスランたちの所属の関係で置いてるんだろうけど

    +20

    -0

  • 615. 匿名 2025/02/13(木) 13:16:29 

    >>595
    あれ議長に先手を打たれちゃったからね
    ミーアに腕絡みつかれてすごい嫌そうな顔してるから本気で嫌がってはいるけど
    アスランがラクスの婚約者としてふるまうのはDPには必要不可欠だから逆らえなかったのもあると思うよ
    それとこれとは別にカガリにあれだけクレタでキレたのはやっぱりカガリがアスランのアキレス腱なんだろうなとは感じた

    +15

    -3

  • 616. 匿名 2025/02/13(木) 13:16:38 

    >>614
    恐らくオーブ(カガリ)だしたくなくてアスランとメイリンの場所として用意したのがターミナルだから、オーブ出せるなら存在意義がないんだよね...
    いや本当脚本の悪意がちらつくわ〜

    +30

    -1

  • 617. 匿名 2025/02/13(木) 13:23:27 

    届いたから軽く読んだ
    ジャスティスもフリーダムも改修はオーブのお金じゃない(=カガリの私財)…もとは全然出番なかったのを思うと便利なお財布だな…
    キラがラクスの支えで勝てたからアスランもってことでカガリ要素増加についてのコメはよかった

    +29

    -0

  • 618. 匿名 2025/02/13(木) 13:24:48 

    機体の所属周りは映画後(もしかしたらメカワ作成にあたって?)整理されたんだろうね
    情報が整理されるごとにアスカガやカガリ個人の能力が強化されるの気持ちいいw
    SEEDって設定組むわりに管理下手くそでぐちゃぐちゃなイメージあったけど令和の世だし、だいぶきちんとしてきてる気がする

    続編とかやりやすいようにかなとうっすら期待が…w

    +17

    -0

  • 619. 匿名 2025/02/13(木) 13:28:13 

    >>614
    最初はズゴックもキャバリアーもインジャみたいにファクトリー製だったのかも?
    カガリのリモート操作を追加した事で全部オーブ製に変更された可能性はある
    何か端々から元の脚本の痕跡が垣間見えて複雑な気分になっちゃうわ

    +24

    -1

  • 620. 匿名 2025/02/13(木) 13:29:46 

    >>613
    ラクスは冷たいとこあるし切り捨てるときはバッサリいくっていうのは監督だね、嫁も言ってたかも
    逆に博愛主義でどんな人もギリギリまで見捨てないのがカガリ
    カガリの精神はプリンセス特有のものだろうし、やはり監督の中でカガリが高貴なプリンセスなのか譲れないんだろうね

    +31

    -0

  • 621. 匿名 2025/02/13(木) 13:31:01 

    アスハ家どんだけ金持ちなの
    確かアカツキもアスハの私財で作られたんだっけ
    島も地下ドッグも持ってるしすごいなぁ

    +26

    -0

  • 622. 匿名 2025/02/13(木) 13:40:14 

    >>595
    仕事とか命令とか言われたら、基本は断らないキャラだよねアスランは
    初めは偽ラクスの存在を黙認するだけのつもりで、必要以上にベタベタしてくるのは想定外だったんじゃないかな

    +20

    -1

  • 623. 匿名 2025/02/13(木) 13:43:08 

    カガリの平和を思う心や行動が自然と周りに人が集まってくるのが良いなぁ
    自由でもプラントと連邦と最後まで通信できてたし、すごい頑張ってるよね

    +23

    -0

  • 624. 匿名 2025/02/13(木) 13:52:07 

    >>615
    その時まだDPの話なんか全くしてないじゃん

    平和のためにならラクスと婚約者のままでいいって思うアスラン頭悪過ぎない?
    カガリが好きだから平和であって欲しいのにそのためなら婚約者のフリ続けるってカガリに失礼過ぎ
    カガリのためにがいつの間にか平和のためにって目的が変わってる
    カガリに何の相談もなく婚約者のフリに従う、ザフトに復隊する、そして地球圏が反プラント意識になってる中ザフトの機体で帰国しようとするってたとえオーブが連合と同盟組んでなくても普通に無理だろ
    仮に帰国出来てもザフトのアスランのせいでますますカガリが議会で追い詰められるって分かんないの?
    運命のアスランって後先考えない頭の悪い奴にさせられてて戦略家設定どこ行ったって思う

    +17

    -3

  • 625. 匿名 2025/02/13(木) 13:54:11 

    色々情報出る度にカガリが出番なかった名残感じるの分かる
    素直に喜べる様になるのはこれからなんだろうな
    やっぱり嫁時代の作品はカガリ排除感じて複雑になる
    今日森さんのお誕生日みたいだけど、本当森さんがカガリ引き継いでちゃんとカガリも作品に関われるようにしてくれて感謝しかない

    +32

    -0

  • 626. 匿名 2025/02/13(木) 13:58:28 

    >>624
    だって運命開始時のアスランはデバフ状態だもん冷静な判断なんて無理だって
    何にも見えなくなってるから議長にころっと騙された、だから議長が言うから婚約者のフリを続けてる
    プラントではアスランとラクスが婚約者なの有名だし婚姻統制のプロパガンダだから議長としても婚約者のフリしててくれないと困るんだよ
    あの時のアスランは議長に完全に騙されてマインドコントロールされてる、だから後半に死にかけるほどのしっぺ返しが待ってるんだけどさ

    +11

    -5

  • 627. 匿名 2025/02/13(木) 14:01:17 

    >>595
    そうかなあ
    ミーアのことは私は逆にアスランはラクスを政治利用されても受け入れる薄情だと思ったけど
    ラクス暗殺未遂のことを聞かされてもだからって議長を疑うのは気が早いってなかなか酷いこと言ってたと思うよ
    殺されてからじゃ遅いんだからキラが議長を疑うの当然じゃん
    アスランはラクスに対して情が薄いな〜と

    +37

    -0

  • 628. 匿名 2025/02/13(木) 14:09:50 

    進藤さんの声は好きだけど進藤さんがちゃんとカガリの声の権利手放してくれてよかった
    (まあZの映画みたいに許可なく勝手に変えられる可能性も大いにあったけど)
    ずっと扱いタブーで喋る機会も大量に奪われたの悲しかったから

    アマプラの映画宣伝CMも喋ったし、スパロボもしゃべったし、ドラマCDでも出番あったし
    本当にカガリが当たり前に扱われている
    森さんには感謝しかない
    あとはアセベに期待だなあ

    +18

    -5

  • 629. 匿名 2025/02/13(木) 14:10:49 

    アスランって人を役割に嵌めがちだよね

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2025/02/13(木) 14:12:11 

    アスランのミーアの件は私もアスランはさすがにラクスに対して薄情すぎないか?と思った
    しかもミーアのために本物ラクスが殺されそうになったと聞いても仕方ないで済ませちゃうのヤバい
    あれでキラは覚悟決めたしカガリを傷つけたときにいよいよブチ切れてカガ泣き呪文でサイコロステーキしたんだと思ってる
    カガリの偽物とか出てきたら自由のアスランなら絶対許さないでしょ

    +30

    -0

  • 631. 匿名 2025/02/13(木) 14:13:25 

    まあdestinyって定められた役割に争って自分で決めることもテーマに含まれてるからね
    それに縛られたり苦しんだのがカガリやアスラン

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2025/02/13(木) 14:15:51 

    森さんのTwitterでの必要以上には前へでないけど、ちゃんとリアクション取る感じ好きだなあ
    お誕生日お祝いポストへの反応が控えめでかわいい

    +22

    -1

  • 633. 匿名 2025/02/13(木) 14:19:44 

    >>626
    しっぺ返し食らってるか?死にかけたくらいじゃね?
    余計なコブ付きで戻ってきてカガリにそのコブの世話をさせるという負担掛けてるのは変わらないじゃん
    アスランがコブ付けて戻ってこなきゃコブの存在に今も苦しんでないよ

    +16

    -5

  • 634. 匿名 2025/02/13(木) 14:23:07 

    >>633
    死にかけた&プライドボロッボロで恥かいてアスラン的には普通にしっぺ返しだと思うよ
    死にたいくらいって本人が言ってたくらいだしさ

    カガリのために何かしたかったからザフト復隊して騙されて締め出し食らったのは可哀想だと思うなあアスラン
    その後のムーブはアレだけど

    +17

    -5

  • 635. 匿名 2025/02/13(木) 14:24:00 

    >>633
    あんたがコブつけてるの苦しんでるだけで
    作中の人物は今コブに苦しんでるわけじゃないからなあ

    +5

    -18

  • 636. 匿名 2025/02/13(木) 14:31:42 

    >>634
    仮にプラントとオーブが友好国の状態が続いてたとしても事後報告で無断で所属変えて対応が変わらない訳ないでしょ

    カガリの為になにかしたいのは分かるけど、アスランが非常識なだけだよ

    オーブに他国の最新MS乗ってアポ無しで来たアスランが締め出されるのは妥当過ぎて、マヌケにしか見えない
    自由でも錯乱状態だったキラが範囲外で行動して非難されたのと同じだよ

    +24

    -1

  • 637. 匿名 2025/02/13(木) 14:37:35 

    >>635
    あんたはコブに苦しんでなくていいねー

    コブの世話をかけてる自覚ないアスラン情けないわ
    脱走兵が普通にオーブ軍に入れると思ってんのか?

    +16

    -5

  • 638. 匿名 2025/02/13(木) 14:39:34 

    >>637
    まぁそもそもメイリン嫌いじゃないからなあ
    メイリン苦手じゃないからダメージゼロだわ
    作中の松葉杖状態はキツかったけどそれ以降は別に
    苦しんでる人は大変だなあと思うけど

    +3

    -34

  • 639. 匿名 2025/02/13(木) 14:43:01 

    >>630
    アスランはラクスのことを役割という面で見てるのは無印から映画まで一貫してると思う
    婚約者の役割、平和の歌姫の役割、映画でもプラントの人にラクスの言葉が必要なんで助けよう、そんな感じだった

    +24

    -0

  • 640. 匿名 2025/02/13(木) 14:43:41 

    >>637
    マリューさんやノイマンたちも連合からの脱走兵なんですがそれは
    オーブ軍ちゃんと入れたのカガリがオーブ戻った黄金の意志以降だけど

    +8

    -6

  • 641. 匿名 2025/02/13(木) 14:45:31 

    マリューさんたちはオーブがお金払って軍籍入れたって監督が運命のオーディオコメンタリーで言ってたかな
    たくさんお金払ったと思いますみたいな感じ

    +17

    -0

  • 642. 匿名 2025/02/13(木) 14:48:24 

    運命アスランは今ならSNSで目茶苦茶叩かれてもおかしくないムーブしてるなと思う
    続編で人気キャラにこんな動きさせるなんて普通はひよってできないわ
    まあ運命は全体的にヤバいからアスランだけの問題じゃないんだけどね

    +28

    -1

  • 643. 匿名 2025/02/13(木) 14:49:42 

    マリューさんは偽名で亡命してたけどミリアリアって本名でカメラマンしてたよね?
    サイも普通に暮らしてたっぽいし
    カレッジ組は緊急時の任用だったからセーフかのかね
    ここ適当だよねw

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2025/02/13(木) 14:50:45 

    ザフトでフェイスになったアスランがオーブに無事に間に合って来ても何ができるのか?といったら疑問なんだよね
    言い方が悪いかもだけど、ザフトのトップエリート程度で、オーブで何ができるの?プラントのコネ使ってどうかな?ってレベルで何もできないよね

    カガリがアスランに直接謝って指輪返すくらいしかできない気がする
    正攻法じゃもう詰んでるんだよね、テロが原因で反コーディ、反プラントが高まりすぎてるし

    だから花嫁強奪という違法行為するしかなかった訳だし、あの時のアスランにそんな事ができるとは思えない
    キラ程アスランは思い切りが良くないし

    +25

    -0

  • 645. 匿名 2025/02/13(木) 14:51:30 

    >>642
    まあSNSはないけど、それでも20年間コウモリ野郎って叩かれてたからなあ
    やっと自由で汚名返上できてよかったよ

    +25

    -0

  • 646. 匿名 2025/02/13(木) 14:57:05 

    アスランがいる状態だとカガリがキラに手紙書かないからもし結婚式に持っていかれたとしてもフリーダムで取り返せなかったんだよね
    これが1番のバッドエンドだったと思う

    +17

    -1

  • 647. 匿名 2025/02/13(木) 15:05:09 

    ディアッカみたいに国へ戻るの希望した人以外の三隻同盟のメンバーはオーブで引き取ったのかな?
    すごい数受け入れたんだね

    +8

    -0

  • 648. 匿名 2025/02/13(木) 15:10:04 

    >>644
    オーブ軍は最初からカガリの味方だったからカガリやアスラン達に武力でセイラン派を排除するガンギマリの覚悟さえあればなんとかなったかもしれないけどあの当時の2人には無理だわな
    フェイスは上の命令に縛られず自分の判断で行動する権限があるからオーブと連合の同盟はザフトにとってマイナスなんでアスハの支持基盤を固めるため介入したって言い分ならもしかしたら通るかも?
    普通は内政干渉なんでありえないけどそもそもフェイスの特権がおかしいし

    +14

    -0

  • 649. 匿名 2025/02/13(木) 15:21:27 

    >>648
    カガリは対話するし力でねじ伏せようとしないからね…そこをセイランに付け込まれてしまった

    フェイスの権限は分かるけどアスランだけじゃできなくない?ミネルバクルーも人員として使えるのかな
    タリアもレイもシンもフェイスなんだっけ?時系列ではこの中だとタリアだけか

    それだったら、母としてはともかく軍人としては常識人なタリアに反対されて終わりじゃないのかな
    タリアもフェイスだから権限あるし
    フェイスのバーゲンセール過ぎて有り難みがないし、マトモに行動できない
    議長はそれも狙ってるんだろうけどね
    権限はロクに使わせないから立派に見えるだけのお飾りにしか見えないんだよね、フェイスって

    +17

    -1

  • 650. 匿名 2025/02/13(木) 15:29:48 

    >>635
    あんたはコブに苦しんでなくていいねー

    コブの世話をかけてる自覚ないアスラン情けないわ
    脱走兵が普通にオーブ軍に入れると思ってんのか?

    +8

    -2

  • 651. 匿名 2025/02/13(木) 15:33:48 

    漫画なので正史じゃないかもだけどTHE EDGEの前日譚でアスランがデュランダル議長との会談に一緒に連れて行って欲しいってカガリに頼んでなかったっけ、だからずっとプラントのこと気にはかけてたんじゃないのかな
    だからユニウスセブンの件で開戦になってしまってもザフトのフェイスとしてプラントがこのまま戦争していくのかプラントはどうすればいいのかを考えるために戻ったのかと思った
    オーブ関係はカガリに任せて、プラントは自分がなんとかするみたいな感じで、それが最終的にはカガリのためにもなるしみたいな
    ただほんとにザフトの最新MSに乗ってオーブに帰ってきて攻撃された!なぜ!?ってなるのは頭悪すぎなんだよなぁ
    途中からザフトはオーブ含めた連合と戦争してるんだからAAは邪魔すんなとか言い出すし、いくら議長に乗せられたとはいえめちゃくちゃすぎるのはある

    +24

    -0

  • 652. 匿名 2025/02/13(木) 15:34:19 

    セイランを繰り返されないようにオーブ内部の反乱分子にもアスラン対処してるんだよね

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2025/02/13(木) 15:36:31 

    まあアスランのザフト復帰は嫁がアスランに赤服着せたかっただけなんだから考えるだけ時間の無駄だと思うわ
    ミーアとの婚約者ごっこもTさんを喜ばせるためなだけだろうし
    アスランは嫁&Tさんの被害者ってだけ

    +29

    -2

  • 654. 匿名 2025/02/13(木) 15:37:31 

    >>649
    アスランが単独でオーブ軍と協力すればいいと思うけどな

    +2

    -6

  • 655. 匿名 2025/02/13(木) 15:44:14 

    >>654
    運命時点のアスランはオーブ軍に信頼される理由ないんだよね…オーブ軍にアスランの知人がいないから話し合いができる土台がない
    代表のカガリくらい?でもクーデターなんてカガリが許可する訳ない。セイラン派とて同じオーブ国民なんだから、カガリはジブリール匿ってたレベルの理由がなければねじ伏せようと思えないでしょう

    オーブ軍にもセイラン派が陣取って、アスハ派のキサカ追い出してた有様だし無茶な話だと思う

    +15

    -0

  • 656. 匿名 2025/02/13(木) 15:46:04 

    >>654
    今のアスランならともかく、戦犯の息子で元敵軍だった18歳のアスランにオーブ軍協力するわけない

    +12

    -1

  • 657. 匿名 2025/02/13(木) 15:47:47 

    カガリが頑張ってるのに何もできない自分が嫌で焦ってたって本人が言ってたし
    自分でも何したいのか分かってないから情勢に流されて行動は支離滅裂になる
    最新鋭のMS、フェイスの権限、エリート待遇をホイホイ与えられて議長を疑いもしないアスランは大分若かったというか青かったというか、美味しい話には裏があるって言うでしょ
    自分はもっとできる人間なのにオーブじゃ何もできないって驕りもあったのかもしれないね

    +27

    -0

  • 658. 匿名 2025/02/13(木) 15:49:29 

    >>655
    だから覚悟が決まってればって仮定の話をしてる

    +2

    -10

  • 659. 匿名 2025/02/13(木) 15:56:30 

    >>658
    その過程の話なら、アスランはそもそもザフトに加入する必要もフェイスで行動する必要もない

    カガリが運命時点でガンギマリだったら、アスハの権力、金に物を言わせてセイランは粛清して独裁も可能だったと思う

    アスランはその下で動けばいいだけだからプラントに所属させる必要皆無だし(無駄にプラントに借り作る事になるから損しかない)
    でもそんなのカガリじゃないと思うわ

    +19

    -0

  • 660. 匿名 2025/02/13(木) 16:27:13 

    >>657
    アスランの気持ちは理解できるよ、アスラン程の能力のある人間が何もできないのが歯痒いのも分かる

    でも同じような立場のエリートのディアッカですら緑服でスタートしてたのに自分は変わらず赤服でその上フェイスで…って違和感懐きなよとは思った。キラとは違ってそんなに裏切られた経験無いから仕方ないのかもしれんけどさ

    最新鋭機のMS(ミネルバの為に使わせる)、フェイスの立場(同じフェイスのタリアがいるからロクに使えない)
    議長の手腕は凄い
    それっぽく言って見た目だけ立派な立場を与えつつ能力だけ使って立場を伴った権限は一切与えてないんだよ
    最小限のコストでうまく使う手腕は流石だと思う
    ミーアがチクったりしなければそのまま処分出来てたろうし

    +19

    -1

  • 661. 匿名 2025/02/13(木) 16:52:25 

    >>660
    別に使おうと思えばフェイスの権限使えたけどな
    自分で好きに判断していいって言われると人はかえって迷うもの
    アスランのように何かしたいけど何していいか分からないって人間は特に
    議長が正しいから議長を信じてる自分も正しいってなっちゃってた

    +9

    -2

  • 662. 匿名 2025/02/13(木) 17:00:04 

    キラみたいに自分の大切な人を守る為に戦うって決まってればいいけど、運命のアスランはカガリを守りたい+世界の為に何かしたいだったからカガリの部分がなくなれば世界の為に出来る事は何かに従って戦うことしかない
    種のザフトのアスランと一緒
    自由のアスランは守りたいものと世界の為に出来ることが両方あるから迷いがない
    本当は運命でやるべき答えだったよね

    +18

    -0

  • 663. 匿名 2025/02/13(木) 17:06:53 

    >>661
    アスランは組織に従うからそもそも自発的には権限使わない
    その上万が一使おうとしてもタリアがいるし、ハイネまで配属されたからフェイスの立場はマジでキラキラバッジ付けてるだけのお飾りだよ。議長もそこは計算してそうだし

    あの時のアスランは議長が正しい!の一辺倒だったから話にならない
    ラクスが襲撃されても議長の手とは限らないとか言う始末だし
    ラクスの偽物立てた議長が一番本物のラクスを始末するのにメリットがあるのに
    まあ議長否定すると自分の得ている立場も無くなり、また無力な何もできない自分に戻るから頑なになってるのもあったかもしれない

    クレタは話し合いじゃなくて結局議長が正しくてそれに従う俺が正しい!お前たちは間違ってる!って言いに来ただけになってしまった

    カガリがいたのもあって尚更俺は間違ってない!ってヒートアップしたイメージ

    +29

    -0

  • 664. 匿名 2025/02/13(木) 17:23:39 

    運命のアスランは種でラクスが言った「アスランが信じて戦うものはなんですか?いただいた勲章ですか?お父様の命令ですか?」のザフトのアスランザラに戻ってるのよね
    お父様の命令が議長の命令に変わっただけでやってることは変わらない
    自分の意思でザフトと決別してオーブに戻るって行動がないと映画のアスランには繋がらないと思う

    +21

    -0

  • 665. 匿名 2025/02/13(木) 17:24:58 

    リアタイ時ってこのアスランのクソムーブは叩かれなかったの?
    ザフト戻ってオーブ軍に入ってっていう所属や女にフラフラしてるコウモリ野郎って言われてたのは分かる
    私設の護衛が雇用主に黙って別の組織に与するとか叩かれどころ満載だと思うけど

    +23

    -1

  • 666. 匿名 2025/02/13(木) 17:27:08 

    クソムーブって汚い言葉使いだなあ

    +2

    -22

  • 667. 匿名 2025/02/13(木) 17:35:14 

    >>665
    リアタイは子供のときだから反応はよく分からなかったな

    リアルで例えたら本当にヤバい
    出張から帰ってきたなと思ったら取引先の車から降りてきて取引先の他会社にヘッドハンティングされて入社しました、ここは辞めます
    何だこいつ、然るべき手続きをしてから辞めろってなるわ。仕事舐めすぎだし、人として信用できないし

    あのアスランのムーブは今でも擁護できないし、擁護しようとする人がいても(多分アスラン推しなのかな?)
    事後報告はありえねぇよって一蹴されてるからね

    +30

    -0

  • 668. 匿名 2025/02/13(木) 17:39:23 

    >>665
    20年間コウモリ野郎と言われ続けた理由がそれと女関係だからね…

    +20

    -1

  • 669. 匿名 2025/02/13(木) 17:43:52 

    カガリをスケープゴートにして他キャラは比較的ヘイトからは守られてた印象ある
    役者のコメントとかお前の持ち役他人の役とやかく言える立場にねえだろもかなり横行してた
    今のラクスに対する評判見るに脚本家はヘイトコントロール上手かったんだなぁと悪い意味で感心

    +26

    -1

  • 670. 匿名 2025/02/13(木) 17:50:26 

    アズラエルと違って議長はわかりにくい悪役だったな
    悪役と言っていいのか分からないけど 
    オーブにレクイエムの所まで世間は議長が正しいって信じてたんじゃないの?

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2025/02/13(木) 17:54:09 

    アスランは言ったら止められる事わかってて相談なしにザフト戻ったみたいな事監督が大昔言ってたような

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2025/02/13(木) 17:59:22 

    >>669
    カガリをサンドバックとして視聴者に差し出して他キャラ守る手法は、それなりに物語の内容理解してない浅い人やそもそもカガリが嫌いなミソジニーや腐女子が加担してたからね
    イジメの手法が上手いよね脚本家

    +32

    -1

  • 673. 匿名 2025/02/13(木) 18:04:25 

    >>672
    脚本家いなくなった途端ヘイトコントロール大悲惨になってるのすごいよね…
    メイリンをヘイトタンクにしてもメイリンを起爆剤にラクメイに延焼するようになったし

    +22

    -1

  • 674. 匿名 2025/02/13(木) 18:08:45 

    今までのムックではCE74だったデスティニープラン導入宣言がメカワ年表では73になってて新しく見直したのか誤植なのか判別に困るな

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2025/02/13(木) 18:09:59 

    再販されてたキーホルダーがアニメイトだとアスカガだけ予約が締め切られてるね
    もう一個買っておくか迷ってたからさっさと買っておけばよかったと後悔…
    ラウワンコラボも来週で終わりだしそろそろ何か新しい燃料欲しいなあ

    +22

    -0

  • 676. 匿名 2025/02/13(木) 18:10:54 

    カガリがやった失策って何なんだろう?
    地球の客人が来てるにも関わらず、地球に対してコロニー落とせみたいな阿呆な冗談言ったミネルバクルーに突っかかったこと?

    カガリがつっかかるべきじゃ無かったとは思うけど、あれはザフトやプラントのコーディは何考えてるの?ってなったわ
    地球にもザフトのコーディいるのに、仲間が○んでもいいの?

    他国の国家元首につっかかった一応赤服のエースのシンの事も謹慎もさせないし、他国への礼儀とか規律、教養って物がないんだなってなった
    客人にサーベル振り回してたりしてたファウンデーションと同レベル

    能力はオーブ軍より高いんだとは思うけど、烏合の衆って感じだよねザフト…というかミネルバ

    +26

    -0

  • 677. 匿名 2025/02/13(木) 18:16:15 

    >>673
    ヘイトコントロール上手いっていうのは明らかに失敗したキャラのバック背景を丁寧に書いてフォローするストーリー構成が上手いことだから、嫁が上手いのはヘイトコントロールじゃなくてイジメ迫害

    +31

    -1

  • 678. 匿名 2025/02/13(木) 18:24:43 

    >>677
    なるほど、じゃあそもそもヘイトコントロール大悲惨だったデスが脚本家いなくなってラクミアよちよちが目に見えて崩壊してる!なのか…いじめ迫害の被害者でかわいそうカガリ…

    +25

    -1

  • 679. 匿名 2025/02/13(木) 18:24:45 

    >>673
    これが本来の形なのでは?
    メイリンもラクスもこの2人のために他キャラが下げられるんだから嫌われるのも当然
    今までがおかしかったんだよ
    運命は脚本家が逆ヘイトコントロールしてたから他にも擁護出来ない行動してるキャラがいるのにカガリだけが散々叩かれた
    とっちらかってる脚本もカガリが成長出来ないのが悪いってカガリのせいにしてるしな カガリは生贄

    +35

    -0

  • 680. 匿名 2025/02/13(木) 18:28:27 

    >>676
    他国からは蛮族扱いされてても不思議じゃ無いよね
    軍事クーデターばかり起きるし条約は守らないし
    まともな大人が少なくて経験少ない子どもがおさめてる国って感じ
    実際コーディネイターでより集まってるから全体的に若くてコーディの老人とかもまだ存在しないし
    ナメられてて信頼も無さそう

    +23

    -0

  • 681. 匿名 2025/02/13(木) 18:41:00 

    >>679
    ラクスは誰からも批判されたりしないのがな
    唯一オルフェが冷たい女とか言ってたぐらい?甘いよなぁ モラハラされ続けたわけでもないし
    メイリンはアスランが巻き込んだ可哀想な子!今は気にしてないし恋は諦めたから居ても別に良いでしょ?を強調しすぎて変な事になってるしなんとかメインに捩じ込もうとする公式側の人間がいるのがウザい
    シンルナアスカガが主に下げ被害に遭うのでこの二つ好きな人からは嫌がられて当然だわ

    +28

    -0

  • 682. 匿名 2025/02/13(木) 18:43:43 

    >>620
    監督ベルバラ観に行ったみたいだね
    やっぱりオスカル好きだとXで書いてたから、その好きなオスカルに例えたカガリにも拘りがあるのは当たり前なんだろうな
    だから公式関係者の色々な思惑があっても最終的に絶対アスカガは譲れなかったのかもね
    アンドレのオスカルへの献身的で重い愛もアスランのカガリへの愛に似てるところもあるし
    でもアスカガは幸せな未来のハッピーエンドでお願いします!

    +27

    -0

  • 683. 匿名 2025/02/13(木) 18:59:31 

    クレタのアスランはどうしようもないし擁護できないけど、カガリが来たから感情的になってしまったという監督コメントは好き
    カガリが関わると冷静ではいられないんだなあ

    +31

    -2

  • 684. 匿名 2025/02/13(木) 19:04:52 

    セイランにいいようにされた事とか批判されるよね

    アスハ派の人間が件並み無くなり、叔父は左遷されて連合色が強くなってしまったオーブで、カガリが後ろ盾も政治基盤もないのにどうしろと…アスランとか使って暗○しろとでも?

    カガリの欠点は政治力が無いこと、未熟な事だった

    セイランと政略結婚したのだってまあカガリの心を無視してしまえばベターな判断で責められる程の事じゃないし(歴史的にも有力派閥同士で婚姻するのは普通)
    連合の犬だったセイランを見抜けなかったのが悪いと言われればそれまでだけど、セイランは宰相のウナトを始め政治基盤は整ってるし時間の問題だった感がすごい

    カガリの手札であるキララクが使えない(使おうとしない)以上、政治力を高めたいなら政略結婚は手っ取り早いし確実な手段だよ

    スカンジナビアの王族とかと婚約なりしてセイランよりも強力な後ろ盾を得るとかすれば良かったのかもしれんけど、スカンジナビアにメリットがあるか分からんし
    オーブ内を納めたいんだったら有力なオーブ氏族と結婚した方が手堅いとは思うからセイランと結婚したのはやはりベターな判断だとしか…

    結局セイランが連合の犬過ぎたんだよね
    カガリのミスを批判しても、そもそも他キャラが迷走してたりやるべき事を何もしてなかったりするからカガリのせいばかりじゃなくね?と思ってしまう
    カガリは確かに未熟だったけどよく頑張ってたんだよ
    今もずっと頑張ってるけど
    じゃなきゃ2年間もキラは療養生活出来なかったと思うしAAクルーだって居られなかったよ

    +24

    -1

  • 685. 匿名 2025/02/13(木) 19:06:38 

    クレタの時のアスランってカガリはユウナ選んだと思ってるし捨てられたと思ってるでしょ
    アスランがプラントの為に強制でもミーアと結婚決めたらカガリの事は捨てたと思うし結局未遂で戻ってきても素直になれないよ

    +5

    -18

  • 686. 匿名 2025/02/13(木) 19:11:54 

    アスランは自分がいなくなってカガリが潰れてしまったからもうオープ軍から離れないと思う
    コンパスは何かの事情でオーブの味方できない可能性もあるわけだし

    +21

    -0

  • 687. 匿名 2025/02/13(木) 19:12:26 

    >>685
    アスランに責められる言われはないでしょ
    自分だって無断でザフトに復隊してミーアと婚約者のフリをしてるんだから
    自分だけ裏切られたって棚上げするのはどうかと思う

    +29

    -0

  • 688. 匿名 2025/02/13(木) 19:15:55 

    >>685
    プラントのためならカガリ捨ててミーアと結婚決出来るの?
    そんなにプラントに思い入れあるなら最初からオーブ来るなよ
    プラントに殉じろ

    +29

    -1

  • 689. 匿名 2025/02/13(木) 19:22:40 

    ただでさえ結ばれるのが難しい相手なのに自分からザフトに戻っておいて安物の指輪一つでカガリを縛れると思ってたアスランは甘かったと思うわ
    一般人カップルでも自分が仕事で苦しんでる時に勝手に相手が転職して外国に帰っちゃったら関係維持するの難しいよ

    +34

    -0

  • 690. 匿名 2025/02/13(木) 19:23:29 

    アスランも本当はカガリが周りに押し切られて国のために選んだ結婚だと理解はしてるんだよ
    ただそれでも納得できないのはアスランが幼いのと、カガリへの恋情が大きかったからなんだろうね
    だから捨てられたとまでは思ってないんじゃない?ただ悲しかったし悔しかっただけで
    何はともあれ自由があってよかったよ

    +33

    -0

  • 691. 匿名 2025/02/13(木) 19:24:13 

    アスランはどうかな…カガリと違ってそこまで利他できるかと言われたら出来ない気がする
    ラクスと婚約受け入れた時は父に言われたから、好きな人はいないし渋々だった

    キラの事もニコルが○されるまでどうにかザフトの方に来てもらおうとしてたから(それが原因で任務失敗した事もあるのに)、父の事だってジャスティス置いてってまで会話に行ってたし

    役割や正義を重視する癖に自分が拘るものは中々諦められないのがアスラン
    社会情勢に流されがちだけど我は強い印象がある

    +23

    -0

  • 692. 匿名 2025/02/13(木) 19:27:10 

    アスラン責められてるけどさ、コーディネーターだしオーブに縁がないよね
    カガリ自身やカガリの思想に共感できたからオーブにいたけどセイランが支配し始めたオーブには思い入れないでしょ
    キラやカガリとは最初からベクトルが違うんだよ

    +3

    -18

  • 693. 匿名 2025/02/13(木) 19:35:02 

    >>692
    事後報告でプラントでザフトに所属したら、そりゃ責められると思うよ
    他国の最新MSでオーブにアポ無し訪問するし
    アレは傍から見たらオーブやアスハを調べるためにザフトが贈ったスパイだったって扱われても可笑しくないよ
    すぐにザフトのエリートに復帰したのもアスハの情報をザフトやプラントに売ったからだって言われたら納得されるだろうし

    最初から護衛は辞める、オーブには帰らないと言っておけばよかっただけ
    カガリは恋人として筋を通すことができなかったけど
    アスランはまず人として筋が通ってない

    +34

    -0

  • 694. 匿名 2025/02/13(木) 19:36:12 

    運命開始地点でアスランがオーブ軍じゃなかったってセイランが邪魔してたの? 
    それともアスラン自身の選択なのか

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2025/02/13(木) 19:37:59 

    カガリが行かないでと言えてればなぁ
    言えないのがカガリらしくて健気だけど

    +26

    -1

  • 696. 匿名 2025/02/13(木) 19:44:56 

    勝手にザフトになったのは擁護出来ないけどミーアと婚約者ごっこはカガリが結婚(未遂)したあとだしそれでもカガリの元にいくのはプライドの高い青いアスランには無理では
    あの状況で離れていても大丈夫って思えるから勘違いと言われたのかも

    +6

    -5

  • 697. 匿名 2025/02/13(木) 19:50:49 

    >>696
    結婚(未遂)したからってミーアと婚約者ごっこしててもOKと認識するならそのアスランがヤバい
    好き勝手してたくせにカガリの結婚を責めるの何様過ぎる

    実際は状況に流されてただけで大した考えしてないんだけどねアスランは

    +28

    -0

  • 698. 匿名 2025/02/13(木) 19:51:13 

    >>694
    カガリに実権なかったからアスランがオーブ軍だったらキサカみたいにカガリから離されてたって言われてるよ

    +16

    -1

  • 699. 匿名 2025/02/13(木) 19:53:52 

    >>697
    あの時のアスラン全部宙ぶらりんで必死に今の状況を正当化するように動いてるようにみえる

    +22

    -0

  • 700. 匿名 2025/02/13(木) 20:01:40 

    >>683
    生きる方が戦いだって言われてじサツ思い止まったあの時からカガリなしで生きられなくなった感ある
    良い意味でも悪い意味(依存)でもさ
    カガリからさよならされたアスランは憂いを帯びたがどうこう以前に悲惨すぎて見たくないので彼には絶対に逃さないように外堀埋めていって欲しいなあ
    あのしつこさならどこまでも喰らいつくだろうから心配いらないとは思うけどw

    +23

    -1

  • 701. 匿名 2025/02/13(木) 20:07:32 

    >>641
    マリューさん達AAクルーは砂漠でカガリに協力したり助けたりオーブまで連れて来てくれたりオーブ側は色々なデータも取れたし最終的にオーブ守る為に戦った功績もあるからな
    双子のキラが必死に守ってきた人達と戦艦だし、ぶっちゃけ大戦を生き抜いたから戦力にもなるしね
    でもメイリンはアスラン脱走を手助けしたとはいえアスランは最初メイリンの同行を拒否していたし、ハッキングも痕跡残して結局シンやレイとか追っ手が増加されたから仕方なく一緒に脱走する事になっただけで、AAクルー並の功績も無いのに普通ならプラントと裏取引してまでカガリが何から何まで面倒見てあげる必要は無いと思うんだけどな
    まあ脚本や公式という現実世界の都合なのは分かってるけど…分かってるからこそ嫌なんだよね
    運命以降はカガリばかり都合良く使うくせにハブろうとしたのが本当に酷い
    ターミナルとかMS等の設定でその痕跡が残り続けてるのがキツい

    +31

    -1

  • 702. 匿名 2025/02/13(木) 20:11:40 

    >>692
    パトリックのことで戦後プラントから腫れ物扱いされていくところがなかったのをカガリの好意でオーブに置いてもらったのにオーブに思い入れないから〜はクズすぎるわ
    元ザフトのアスランを個人的な側近にしてることでカガリもユウナとかに嫌味言われてたのに
    そりゃアスランも今までも人生で厄介者扱いされたことないだろうからオーブの生活は苦しかったこともあっただろうけど
    運命の後オーブ軍に入れたことも普通はおかしいもんね
    オーブ軍寛大すぎる
    まぁそこから信頼を勝ち取って今があるんだろうけど

    +32

    -0

  • 703. 匿名 2025/02/13(木) 20:17:02 

    >>696
    プラントで議長に会いに行った時にミーアの存在認めた時点で婚約者ごっこも了承したんじゃないの?
    婚約者じゃ…って濁してるけどその後もミーアにベッタリ張り付かれたままだし
    カガリの結婚未遂よりアスランの婚約者ごっこの方が先じゃない?それかほぼ同時

    +27

    -0

  • 704. 匿名 2025/02/13(木) 20:27:58 

    >>695
    たぶんカガリが行かないでと言ってたらその時点でアスランの寂しさや承認欲求や愛情が満たされるからカガリのそばにいただろうね
    でもそうするとカガリの結婚式でキラが攫いに来られないからバッドエンドなんだよね悩ましい

    +14

    -1

  • 705. 匿名 2025/02/13(木) 20:32:16 

    >>704
    やっぱりオーブにいても邪魔者扱いでカガリも忙しくて相手してくれないしプラントに行けば昔のトップエリートの立場に戻れるって思ったのもあるよね
    カガリのためにザフト復帰したっての、わかる部分とわからない部分があるんだけど
    アスランってカガリが必要としてくれればオーブ内での惨めな扱いも気にしないのかな

    +13

    -0

  • 706. 匿名 2025/02/13(木) 20:35:28 

    >>704
    アスランが傍にいたら結婚はしなかったんじゃない?
    アスランがいなくなって心の支えがいなくなったからそこの隙を一気にユウナにつけ込まれた
    ユウナはアスランがカガリの傍から離れるのずっと待ってたし
    仮にカガリがセイランに軟禁されてるってなったらアスランはキラに相談するでしょ
    そしたらキラも動くはず

    +28

    -0

  • 707. 匿名 2025/02/13(木) 20:44:39 

    >>706
    アスランはカガリのこと肯定してくれてたからね
    その時の支えはアスランだけだったから、悪化していく情勢につられてカガリも追い詰められていた
    自分の一挙一動に国や民の命運が掛かってるともなれば尚更

    ユウナというかセイランからすれば、乗るしかないこのビックウェーブにってなるよね
    前から用意してたとしか思えないスピードで結婚しようとするし
    アスランが離れてくれて一番喜んだのはセイラン

    ずっと側にいたアスランがいなくなれば本当にカガリが頑なに理念を守るように言ってて目障りだと思ったとしても、暗○とかもしやすいし
    カガリがセイランを脅かす脅威でなく国民の命を理由に盾に取れば御しやすいトロフィーだったからこそ、暗○の選択肢は取らなかったんだろうなと思ってる

    +17

    -0

  • 708. 匿名 2025/02/13(木) 20:57:31 

    >>665
    演じた声優にすらアスランの芯がどこにあるのか分からなかったと言われる始末だからね
    そりゃカガリを家族のようなものとかカガリの幸せを願っていた関係者からカガリにはアスランじゃなくてもと言われてしまうくらい駄目な男でカガリには相応しくないと思われても仕方なかった
    それくらい運命のアスランは評価ダダ下がりだったから脚本家がアスランにだけ謝罪したけど、アスランにだけというのがね…
    もっと評価下げられて四方八方から叩かれまくったカガリとシンは?と思った

    +32

    -0

  • 709. 匿名 2025/02/13(木) 21:12:49 

    運命は脚本家の私のムチュコたん(アスラン)は悪くない!悪いのは全部嫁(カガリ)のせい!って嫁いびりにしか見えない
    ムチュコたん可哀想可哀想ばっかり

    +27

    -0

  • 710. 匿名 2025/02/13(木) 21:20:56 

    >>708
    カガリは色々あっても最終的に国を守る事を決意したけど、アスランは結局何したかったの?どうするの?みたいな感じだからね
    アスランがいくら強くて優秀でも、自分の事で手一杯だし他人にキレるし、ザフトに行ったにも関わらずオーブの軍服に着替える始末で…カガリの様な高嶺の花より、難しい事考えず気楽に戦士でもやりながらメイリンの様な手頃な女と付き合うのがアスランとしては無理がない妥当な結果なのかも?と思ってしまってた。アスランはカガリはともかく、オーブを思う程に成長したとは思えなかったし

    どうしたって国を愛し背負ってしまうカガリには立場も所属も人間性もしっかりしててカガリの事もオーブの事もちゃんと大切にしてくれる人の方がいいんじゃないかなって思ってたな

    +18

    -0

  • 711. 匿名 2025/02/13(木) 21:32:20 

    突然で申し訳ないんだけど
    「fragile」聴くと、なんだからアスランがカガリを思う気持ちなって泣きそうになる時ある🥹
    2人に幸あれ🙏♡

    +18

    -0

  • 712. 匿名 2025/02/13(木) 21:38:45 

    アスランなんか途中からカガリをおとしめるためのパーツでしかなかった
    「カガリの力になりたい」っていうのが軸にあったはずなのに
    記憶喪失かのようにアスランの中からカガリを閉め出したせいでこの人何しにプラント行ったんだっけ?状態
    楽な方楽な方流れて上手く行かず、逃げ帰って来たものの結局は全部うやむやですごく軽薄なキャラだったよ
    軽薄といってもチャラいとかじゃなくて
    『思慮深さや誠実さが感じられず、浅はかで軽々しく愚かなさま』って表現まんま
    軽薄って単語調べたら「アスラン」って書いてあるんじゃないか?
    両澤さんはアスランはフラフラしてないって擁護したけど肝心の軸が消えてるやん
    アスランくんは何したいのかな?「せ、せかいへいわ!」みたいなぼんやりした感じで終了
    最初と最後で一緒にいる女の子も違うのも悪い意味でポイント高い
    「私が面倒みるよ」の言葉に甘えて他の女の子と住み着いてるっぽい図々しさは逆に尊敬

    両澤さんは嫌いなキャラsageさえ出来ればお気に入りすら萌えないゴミに出来る

    +33

    -4

  • 713. 匿名 2025/02/13(木) 21:47:56 

    >>711
    fragile、懐かしいねー名曲だよね
    アスランの気持ちに重ねると確かに切なくなるね
    アーティスト違うんだけど願いごとって曲が初めて聴いた時アスランの気持ちそのままー!って思ったな
    切ない曲は運命の時の二人にぴったりだけど自由の二人は明るくハッピーな曲が似合うね
    そんな二人の姿が見られて本当に良かったな

    +13

    -0

  • 714. 匿名 2025/02/13(木) 21:48:16 

    >>712
    それはさすがに言いすぎだよ
    嫁さんの脚本がどうしようもなかったのは同意
    自由アスラン見て「やっと運命でアスランの言動の理由がわかった」って言ってたファンすごく多かったのが答えだよ
    自由アスラン=カガリへの愛をしっかり描写してるから、アスランの芯にカガリがいてカガリの状況に応じてバフデバフがかかるって分かったんだろうね
    運命脚本でそれをやってれば20年もアスランが罵られ悪いように玩具にされることもなかった

    +14

    -14

  • 715. 匿名 2025/02/13(木) 21:56:26 

    >>683
    悪いこと全部カガリのせいにするよね
    アスランの行動もセイランを止められないのもAAの介入も全部カガリのせい
    どんだけ背負わせるの
    そのくせ終盤はフェードアウトさせて
    便利な使い捨てキャラにしたもんだよ

    +32

    -2

  • 716. 匿名 2025/02/13(木) 21:57:00 

    >>712
    運命だとアスラン程迷走して何も得なかったキャラいるの?って感じ
    ザフト行っても戦士としてしか活動してなかったし帰って勝手に自己完結して終わってるだけだし
    立場も信念もずっとフラフラしてた印象
    破壊兵器壊す時は元気だったと思う。誰から見ても間違いのない行動だから

    正直ワンちゃん女丸出しのメイリンより不快だったんだよね
    立場も所属もハッキリしない態度で軽薄な癖に、脚本家やファンには誠実だなんだと盲目的に持ち上げられてて嫌だった

    こんな別れても仕方ない男と別れた程度でカガリが何で悪く言われなきゃいけないの?って思ってたわ

    しっかりした立場があり、国を守る事を改めて決意した国家元首であるカガリが、何も成長してないフラフラ蝙蝠男となんて無理過ぎるじゃん
    自由でのアスランの成長は運命で描かれるべきだったよ

    +31

    -1

  • 717. 匿名 2025/02/13(木) 22:00:06 

    嫁さんのアスラン像が全然分からない
    映画の初期構想はアグネス殺されて「貴様!」と相手を倒すらしいけどそれは種とも運命とも違うアスランじゃん それ誰?という感じ
    本当に迷走してたんだね 監督に感謝

    +34

    -0

  • 718. 匿名 2025/02/13(木) 22:00:09 

    映画のムックはストーリー解説のキャラクターアーカイブ、メカや設定の今回の本、一応唯一新キャラのパーソナルデータが載ってる超全集とそれぞれ独自の強みあるけどそれがないラクスよちよち本ことコンパス剣はぶっちぎりでいらん子だな

    +21

    -0

  • 719. 匿名 2025/02/13(木) 22:09:01 

    アスラン好きなんだけどさ
    指輪外したカガリの側にイケメン男が近付いてカガリと相思相愛になってたらアスランどうしてただろうかと運命見終わった後によく考えたよ
    仕方ないと諦めるのかな?でも未練はタラタラなんだろうなとか
    自由見た後だとそんな男が近づく前に手を打ちそうだけどさ

    +20

    -0

  • 720. 匿名 2025/02/13(木) 22:10:15 

    結局監督が自由でアスランの軌道修正しなきゃアスランの行動原理が理解されないんだから運命の脚本はゴミ
    運命本編でもドラマCDでもハッキリしないどっちつかずなアスランは誠実とはかけ離れたキャラだった
    脚本家はメイリンだけじゃなくアスランも棍棒にしてカガリ殴ってたな

    +38

    -0

  • 721. 匿名 2025/02/13(木) 22:23:27 

    >>719
    「焦らなくていい、夢は同じだ」って悠長にかまえてるけどカガリに夢を同じくする相手が現れていたらどうしたんだろうね
    ユウナにはオーブを大事に思う気持ちがなかっただけの話だし
    この時のアスランの夢とカガリの夢は微妙に違いそう

    +24

    -0

  • 722. 匿名 2025/02/13(木) 22:24:43 

    自由のおかげで運命のアスランが理解されるようになってもそれでも視聴者が脳内補完しなきゃいけない、こじつけのような解釈しなきゃいけないってところが多くて、そのこじつけ解釈が人によって違うから解釈バトルが発生してるんでしょ
    脚本の書き方悪いけどここまで考えられて作られてたんだなとか、そこまで当時の視聴者は読み取れないよって脚本家持ち上げて視聴者に責任転嫁してる人Xに多いけど、普通にこの脚本家がアスカガ破局カガリ叩きの主犯なのによく言えるな

    +29

    -4

  • 723. 匿名 2025/02/13(木) 22:25:41 

    >>716
    ザフトアスランって他人の意見聞かないし自分の考えは正しいから説明すれば分かるはずと思い込んでてそれを押し付けてくるのが自分が自分がばっかりで見ててしんどいんだよね
    脱走後は反省して落ち着いたけどメイリンが張り付いてるから別のベクトルで何これってしんどくなる
    アスランがきちんと自分を省みてこれからの指針を語るシーンを入れてくれてたらな…と思わずにはいられない

    +28

    -0

  • 724. 匿名 2025/02/13(木) 22:28:23 

    上の方で誰かも書いてるけどアスランてラクスに対してわりと薄情なとこあるよね
    婚約者時代に毎回花束持っていくのをアスランなりにラクスに喜んでもらいたかった的な解釈を見かけるけど私は違うと思うわ…
    花束持ってくのも婚約者という役割を演じるための小道具でしかないと言うか
    だからラクスも花束もらっても喜び方が儀礼的だし「遅れました」と謝られても「あらそうですか?」で別に貴方のこと待ってませんから大丈夫ですよって感じだし
    自由でキラを叱って殴ったのもラクスがキラを愛してることをアスランが一番理解してるから的解釈はうーん?となる
    あれ絶対「さっさと助けてさっさと敵ぶっ倒して終わらせるぞじゃなきゃオーブが危ねえだろ!」って怒りからだと思う

    +28

    -1

  • 725. 匿名 2025/02/13(木) 22:29:26 

    >>719
    仕方ないとか言いながら未練はありそうなのは分かるな
    議長みはあるけど、カガリとイケメン男が相思相愛で幸せなら
    ぐだぐだ未練はあるだろうけど、なんとか諦めて前を向いてほしいと思う

    まあ現実的には初恋が叶うことの方が少ない訳だし
    アスランも自分にあった人と出会って付き合えばいいよ

    私はカガリが幸せならアスランも幸せになってねってタイプだから(フラフラ蝙蝠男だし軽薄と言われても仕方ない男とはいえ、父と母を連続で亡くした天涯孤独の身の上な訳だし…)誰と幸せになろうがどうでもいい

    アスラン何かちょっとアレだしあんまり想像できないけどさ

    +4

    -8

  • 726. 匿名 2025/02/13(木) 22:31:33 

    >>722
    アスカガは破局してませんが?
    なにサラッと嘘交えてんの

    +9

    -9

  • 727. 匿名 2025/02/13(木) 22:33:52 

    >>719
    その場合奪いに行く気概はないけど諦めもつかず一生独身でいたんじゃないかな
    アスランって生きていく上で恋愛が必須ってタイプじゃないしメイリンがあのまま張り付いてても進展せず趣味に生きてそう
    カガリレベルに脳を焼いてきた女性がいたら別だろうけどそうそう出会えるもんじゃないしな

    +31

    -0

  • 728. 匿名 2025/02/13(木) 22:37:32 

    メカニック本読んだけど破廉恥妄想は嫁シナリオになかったんだね
    嫁脚本だとカガリの存在完全抹消されてるの怖すぎ
    これはZEROも悲惨かな

    +35

    -0

  • 729. 匿名 2025/02/13(木) 22:38:21 

    >>726
    破局煽りをしてたでしょ
    脚本家があんな脚本書かなきゃ公式内外からアスメイなんて20年間煽られることはなかった

    +30

    -1

  • 730. 匿名 2025/02/13(木) 22:41:28 

    運命の脚本がガタガタなのもメインキャラみんな意味わからんことになってるのも今更どうしようもないけどさ
    もうfreedomで軌道修正してくれたから私はそれで感謝してるし納得してる
    何より運命カガリ無能論が一般的だったのが20年の時を経て見直されてるのが嬉しい
    そして何よりアスランがカガリ一筋カガリへの愛に生きる最強の戦士だって認識がファン共通になったのも嬉しい
    ついでにアスランはメイリンを好きになることはないというのと、ミーアの性加害はアスランの中で忘れ去られてるもいうのも嬉しいw
    あとラクスに対して恋心は一切ないし後にも先にもアスランはカガリだけが特別と周知されたのも最高
    色んなアニメ見てきて脚本ガタガタで論争起こるのもたくさん見てきたから、時間経ちすぎても軌道修正してくれたのはありがたいよ

    +38

    -1

  • 731. 匿名 2025/02/13(木) 22:43:49 

    >>726
    これにマイナス複数付くってことは今はネガ振りアンチが居着いてるんだな
    そのちょっと前のアスランがラクスに興味ないって内容にもマイナス付いてるから分かりやすいわw
    アスラク派ってまだアスラクに夢見てんのかな絶対あり得ないのに

    +16

    -11

  • 732. 匿名 2025/02/13(木) 22:45:39 

    アスランって作中でトップクラスで出番あるのに、無印〜運命の2シリーズ通してなんかどういうキャラかいまいちわかりにくい
    その場その場で言動や行動が一致しないからキャラが定まらないというか…
    心情も他人に話さないから何考えてるかわかりにくいんだよね
    キャラとして他人に話さない性格ならそれでもいいんだけど、それならもっと別のアプローチで内面描かないとダメだったと思う
    独白をあまり言わせない作風だからこそアスランってその煽りをモロに受けたよね

    自由でわかりやすくなったけど、自由は無印・運命の反省活かしてる&監督ナイズされてるから無印・運命とはそのまま地続きのキャラではないし
    20年間ネタ扱いだったり、色々叩かれてたのわかるわ
    彼の内面すらこちらで想像しないといけないんだから「何やりたいんだよ」になるわ

    +21

    -1

  • 733. 匿名 2025/02/13(木) 22:46:04 

    話題ないから仕方ないけどあんまりネガティブ過ぎる内容続くとしんどいね
    そういうときは自分が離れるべきだと分かってはいるけど、ここで楽しい会話するのも好きだし悩みどころ
    メカワはアスカガ的には美味しかったよ!明後日のサイン会?で何か新しい話題あるといいね

    +26

    -0

  • 734. 匿名 2025/02/13(木) 22:47:17 

    嫁シナリオだったらネタバレ見ても一生の傷になってたと思うので本当に自由が軌道修正されて良かった
    ゼロはもうどうでも良くなった

    +30

    -0

  • 735. 匿名 2025/02/13(木) 22:48:50 

    監督のインタでアスランはアグネスやられて倒すのが初期シナリオだったらメイリンリモートは嫁じゃなくて監督(+制作陣)が最初考えたってこと?
    映画前の監督のポストで会議中に偉い人が大勢きたけど考えるのは数人って愚痴ってたけど何のことだったんだろ

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2025/02/13(木) 22:51:28 

    複数案あったんじゃないの
    100本くらい書いたんだよね?プロット
    与太話だとアスランが自分を傷つけて洗脳解く案もあったんだっけ

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2025/02/13(木) 22:55:13 

    >>731
    単に文脈読み取れてないからでは?

    +4

    -7

  • 738. 匿名 2025/02/13(木) 22:55:22 

    >>736
    ナイフで自分刺して洗脳打ち破るのは確かにカッコ良すぎるよねw
    アスカガファンの場所での与太話でよかったよ、アスラン受腐が聞いてたら絶対そっちにするべきだったと騒いでただろうから
    でも破廉恥妄想シーンてアスカガファンだけじゃなく何故かガノタにもめちゃくちゃ気に入られてるからこっち路線で良かったよ

    +29

    -0

  • 739. 匿名 2025/02/13(木) 22:55:42 

    運命のアスランが自由でのアスカガで見直されたけれど
    嫁の案通りカガリが全く出ないのが採用されていたら運命のアスランの解釈もまた違っていたと思うとゾッとするな

    +28

    -0

  • 740. 匿名 2025/02/13(木) 22:58:11 

    >>737
    嫁は別にアスカガ破局描写はしてないじゃん
    さすがに映画前でもアニメ全話見てたガノタとかはアスランの心がカガリにあるのは理解してたよ
    煽ってたのは主に雑誌とかバカなライターだよ

    +7

    -16

  • 741. 匿名 2025/02/13(木) 23:02:01 

    ZEROはメイリン張り付いてそうだな

    +11

    -4

  • 742. 匿名 2025/02/13(木) 23:03:42 

    キラが悪夢からラクスを襲いラクスはオルフェに惹かれアスランは何故かパイロットではないメイリンに一騎討ち中のリモートを任せアグネスの死に怒り種割してカガリは出てこないし喋らず行方不明
    20年待ってこんな映画見たいか???誰も幸せになれないじゃん100本もプロット作って採用されたのこれ!?って話になるよね
    直前まで悩んで軌道修正した監督本当にGJだよ、結果が50億越え大ヒットじゃん
    そして公式人気投票でカガリが1位になるのを見てもアスカガやカガリの幸せ願ってたファンがどれだけ多かったか実感するよ

    +31

    -0

  • 743. 匿名 2025/02/13(木) 23:05:09 

    >>740
    勘違いな恋とか言ってアンチに餌与えてたけど
    ドラマCDのカガリさんのこともありますしね……も煽りじゃないの?
    明確に破局とは言ってないけどアンチに調子付かせるようなこと言ってたのは確かじゃん
    嫁の映画構想ではカガリ出番なしでアスカガ結局どうなったのendぽいし

    +32

    -3

  • 744. 匿名 2025/02/13(木) 23:06:30 

    >>741
    アスランの出番自体がめっちゃ少なそう

    +14

    -0

  • 745. 匿名 2025/02/13(木) 23:06:42 

    嫌いな声優を脚本家の権限で数々のキャラ消してきたからな

    アグネス倒してのやつは声優が生きてるのびっくりしてたから、結構ギリの変更だったと思う
    カガリモートは更にギリで色々ムビチケとかおかしな事が起きた

    +28

    -0

  • 746. 匿名 2025/02/13(木) 23:11:06 

    メカワ読んだけどこれZEROのためにわざとあやふやな表現してるんだろうなって箇所多い
    予想だとカガリとハインラインの何らかの繋がり描かれそうwちょっと楽しみ

    +27

    -0

  • 747. 匿名 2025/02/13(木) 23:11:49 

    >>743
    カガリさんの事もありますしねって台詞嫌いだわ
    元カノを整理つけるの待ってるようで
    そしてアスラン側にはラクス、カガリ、メイリン女性遍歴凄くて今誰と付き合ってるのってカガリを通過点にする気感じるのよ

    +36

    -2

  • 748. 匿名 2025/02/13(木) 23:13:34 

    >>716
    せめて運命ラストで自由の芯にカガリがいる成長したアスランの半分だけでも描いてくれていたら20年ずっと余計なカプ論争でカガリが叩かれたりアスカガが迫害受けたりしなかったし、アスランも所属機体女を簡単に乗り換える蝙蝠野郎なんていう不名誉な汚名を着せられずに済んだのにね
    運命リアタイで夢は同じだ(キリッ)だけでカガリをフェードアウトさせたあげくファイナルプラスでオーブ慰霊碑なのにカガリ外してコーディネーターだけの和解でキララクシンルナは公式カップルなのにアスランにはメイリン張り付けるからアスカガに対する嫌がらせでしかない
    それ以降の公式周辺やメディアミックスでもカガリ外してメイリンや本編で既に亡くなったミーアをアスランに張り付けさせた展開ばかりになって最悪だったからね
    リマスターでアスカガ描写追加されたり抱擁あったけど散々煽られた後だったし、リマスター円盤のジャケ絵をアスカガで釣ってドラマCDはアーサーの選んじゃった未来でアスメイ匂わせと情けないアスランとかさ
    映画の覚悟ガン決まりで格好良いアスランの片鱗すら無かったよ
    アスランは映画後半からの出番しか無かったのに、よくここまで名誉挽回できたものだと思う
    もちろんカガリもあの出番の少なさで成長と有能さが描かれたり、アスカガの絆が見れて本当に良かったよ
    悪いけど嫁脚本のままだったらと思うと心底ゾッとする

    +36

    -0

  • 749. 匿名 2025/02/13(木) 23:13:36 

    メカワのバレ回ってきたけど最初リモート時の妄想もカガリのこととは決まってなかったの?
    指定がなかったって見かけた
    妄想が最初からあったのか、後藤さんにバトンタッチから出てきたのかわからないけど…

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2025/02/13(木) 23:14:51 

    >>743
    勘違いの恋ワードは確かに酷いけどインタ全部読めばアスラン→カガリの恋心は否定してないしアニメも破局には見えなくない?
    ドラマCDは胸糞ではあるけどメイリンの言い方「好きですよ。てか嫌いじゃないです」だから恋愛感情はない感じじゃなかった?聴き直したくないからあやふやだけども

    +10

    -9

  • 751. 匿名 2025/02/13(木) 23:16:46 

    勘違いの恋発言の元記事貼っておくか
    【ガンダムSEED】カガリを愛でるトピpart12【アンチ厳禁】

    +4

    -15

  • 752. 匿名 2025/02/13(木) 23:17:23 

    >>740
    例え視聴者の一部にだとしても破局したと思われるような描写してるから脚本がやっぱり悪いよ
    インタビューやドラマCDからもアスランと引き離そうとしてるのは歴然だし
    勘違いの恋もあとから言い訳してたけど色々言われたから言い訳しただけで本心はアスカガ引き離したいか曖昧にしてカガリ消したいんだろうなって思った

    +37

    -1

  • 753. 匿名 2025/02/13(木) 23:20:09 

    >>749
    監督がスタッフとの打ち合わせ?で「ここでアスランがカガリのキス顔を妄想します」って言ったらスタッフのみんながすごい顔で見てきたってエピソード語ってたから監督の中ではカガリ妄想で確定だったのでは
    もしくは勝手に色々改変したりやたらアスラクアスメイ推してくるスタッフいるから邪魔されないように最初は伏せてた可能性もあるかな?

    +26

    -0

  • 754. 匿名 2025/02/13(木) 23:23:46 

    運命時期のインタビューは脚本を批判されないための言い訳だから判断材料にならんわ
    いかに隠れて(バレてるけど)カガリに嫌がらせを出来るかに心血注いでる

    +28

    -1

  • 755. 匿名 2025/02/13(木) 23:24:25 

    >>753
    隙あらばメイリン捩じ込んでくるしスタッフにアスメイ推し絶対いたと思う
    やたら能力盛ろうとした人いたんでしょ
    でもその打ち合わせにアスメイ推しスタッフいてそれ聞かされたらめちゃくちゃショック受けてそうだね

    +29

    -2

  • 756. 匿名 2025/02/13(木) 23:26:21 

    >>752
    アスカガ引き離したいなら「アスランはカガリのことそれほど好きじゃない」と言うと思うけどな
    実際は逆で、その前にもアスランはカガリのことすご好きだけど〜って言ってるし
    引き離したいのにアスランのカガリへの恋愛感情だけは否定しないの不思議なんだけど

    +9

    -16

  • 757. 匿名 2025/02/13(木) 23:26:25 

    >>755
    本編になったの納得出来なくてXで暴露したメイリン推しいたよね

    +19

    -1

  • 758. 匿名 2025/02/13(木) 23:29:05 

    >>751
    やっぱりシンがカガリに当たりまくるのは無視してほしくない構ってほしい感情からだったのかw
    ここらへんも最後あたりに救済シーンがあれば違っただろうな

    +14

    -0

  • 759. 匿名 2025/02/13(木) 23:32:23 

    >>751
    今見ると結構感じ方違うけど、嫁はカガリはアスランの事好きじゃないから1人でも大丈夫って言いたいのかな
    2人の障害を理由に勘違いだったってなるの意味分からない
    議長とタリアが子供出来ないを理由にタリアが議長捨てる形で別れてもその恋愛は勘違いだったとはならないでしょ

    +15

    -2

  • 760. 匿名 2025/02/13(木) 23:34:01 

    改めてみてもアスランとカガリを離れさせたい為に色々理由つけてる感じだなぁ

    +26

    -2

  • 761. 匿名 2025/02/13(木) 23:34:31 

    >>755
    映画見て是非そのまま種から去ってほしい>メイリン推しスタッフ
    別にメイリン好きなのは全然構わないけど越権行為までしてメイリン推すスタッフは怖いよね

    +24

    -1

  • 762. 匿名 2025/02/13(木) 23:36:31 

    >>757
    スタッフの人が暴露したってこと?!

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2025/02/13(木) 23:38:55 

    >>756
    それってアスランを悪く思って欲しくないからなのでは
    逆にカガリが悪いという形にすれば引き離した状況にしやすいし

    +32

    -0

  • 764. 匿名 2025/02/13(木) 23:40:19 

    >>756
    それもアスラン守るための発言に自分は思えてしまって
    あ~またカガリに泥被らせてるんだなって
    どっちかがそんなに好きじゃないってことにしないとアスカガの関係を曖昧にしとけないから
    でも結局描いてきたもの見たらアスランがフラフラしててはっきりしない男にしか見えないから矛盾したこと言ってるな~って感じ

    +28

    -0

  • 765. 匿名 2025/02/13(木) 23:40:44 

    アスカガ引き離したいっつーか、映画が控えてるからどうにかしてカガリの出番を無くす方向にしたかったんでしょ
    だって運命終わりごろには進藤さんが降板濃厚で声優不在のキャラになっちゃうの確定だったんだから
    声が無いんじゃアニメに出せないし
    ただ声優問題考えなければアスカガの関係性については嫁も拘りあったんだとは思うよ
    でないと監督が映画でアスカガラブラブに持っていくわけないでしょう与太話でもあれだけカガリについて嫁の意向に沿ってると語ってるし
    声優問題を作品に反映させる時点でダメなんだけどさ

    +25

    -2

  • 766. 匿名 2025/02/13(木) 23:40:50 

    >>756
    アスランを悪者にしたくないからじゃない?
    アスランはカガリのこと好きだけどカガリはそんなに好きじゃない→つまりはカガリのせい
    アスランの想いに答えてくれないカガリはなんて嫌な女なんだ!って感じ

    +29

    -0

  • 767. 匿名 2025/02/13(木) 23:43:03 

    >>756
    それだとアスランが批判されるからでしょ
    あくまでカガリの方が悪い事にしたいんだから
    アスランは慣れないオーブで頑張ってたのにカガリに問題があってアスカガはダメダメみたいな事ばかりインタビューで言ってたよ
    種死って最初からカガリが批判されるように仕向けてた
    今になって見ても胸糞なくらい酷かったよ

    +31

    -0

  • 768. 匿名 2025/02/13(木) 23:44:16 

    >>764
    運命の脚本バラバラだけどアスランがカガリをとても好きなんだなと分かる演出やシーンは結構挟んでるからアスラン→カガリは譲れなかったんじゃない?
    確か運命始まる前にも「アスランはカガリのことをかなり好きですけどカガリはアスランに恋愛感情はない」って嫁言ってなかったっけ
    アスラン→カガリの片想いだけはやたら拘るからせめてそこを分かりやすく書いてくれれば少しは違ったんだろうな

    +10

    -1

  • 769. 匿名 2025/02/13(木) 23:44:54 

    アスランは議長の正義を信じただけで踊らされてたわけではありません!フラフラしてません!って脚本家が言ってもなぁ…正に脚本家が言ってるだけってなってる

    視聴者全員アスランはフラフラしてる、議長に踊らされてた、宙ぶらりんって言われてる時点でね…誰もアスランがフラフラしてない、議長の口車に乗ったわけじゃないって思われてない
    私も都合の良い議長の口車に乗って楽な方ばっか行ってるなアスランはって思ってたし

    自分の戦いを貫くために場を移ってるだけって…
    それじゃアスランは軍人として何なの?なんの為に軍服を身を通してる訳?組織人として論外というか…アスランが信用できない人間過ぎて、これが誠実なの?
    自分の戦い貫く為なら立場も所属もコロコロ変えるのに何の信念や思いがあるんだろうか……?

    自分の戦いとやらが別だったら国ポイ捨てできる男じゃん 
    こんなんじゃ確かに国が望む方向に行かなくてもを愛し、それでも国と殉ずる事を望むカガリとは付き合える訳ないわ

    立場コロコロになんとも思わないメイリンが脚本家が言うアスランには何も考えてない、軽薄な者同士でお似合いだと思う
    信念も所属も立場も女もフラフラする蝙蝠男みたいな出来になっちゃったけど、アスランはアレでも脚本家お気に入りキャラだから運命アスランの所行を客観的に見れないんだろう

    運命がアレな出来だったのは納得する

    +25

    -1

  • 770. 匿名 2025/02/13(木) 23:48:07 

    オーブの夜にとかいう特級呪物二度と聞かない
    BOXの特典でこんな意地悪なことするんだ!?ってドン引きしたし、続編あってもカガリは出番ないのほぼ確定だな…ってすごく絶望的な気持ちになった。本当に映画で救われたよ

    +34

    -0

  • 771. 匿名 2025/02/13(木) 23:48:25 

    >>730
    全文同意
    運命での脚本は今更変えられないしね…
    映画では監督がそれなりに軌道修正してくれたから感謝してる
    カガリの成長した有能な姿が見られたしアスランの一途さが一般的に浸透して本当に良かった
    エピカからもアスランにとってミーアは記憶にすら残っておらず傷痕になってなかったのも安心したしメイリンの事好きになる事はないってインタビューでの監督の言葉もエピカとか特典のドラマCDで納得出来たし
    アスランにとってカガリの存在が本当に原動力になってるんだなって認識が広がって良かったよね
    あとはこれからも好きになる事はない、相棒でもバディでもない同僚であるメイリンがアスランとカガリから真の自立してくれたらもっと嬉しいかな

    +32

    -0

  • 772. 匿名 2025/02/13(木) 23:48:53 

    監督は嫁も嫁の脚本も大事にしてるから嫁が「別れさせる!」って言ってたら映画でもアスカガ別れさせてたと思う
    夫婦である以上、アスカガの方向性のすり合わせくらい亡くなる2016年までにいくらでもできたと思うし

    だから嫁が別れさせる気だった、は自分も眉唾だな
    出番無くさせるつもりだった、は否定できないけど

    +9

    -16

  • 773. 匿名 2025/02/13(木) 23:50:49 

    私はアスカガの関係についてアスランから始まった恋でアスランの方が想いが強いというのに萌えてたから、二人の関係においてカガリが悪かったと言われるのはなんとなく嫌いではない
    多分他のアスカガ推しとスタンス違うのかも、少なくともアスランが悪かったと言われるより安心するというか
    ただ国政を担うお姫様に恋したアスランがそもそもの始まりなのでカガリだけが悪いわけじゃないよね!?っていう怒りはある

    +8

    -20

  • 774. 匿名 2025/02/13(木) 23:52:22 

    両澤さんはアスカガを引き裂く悪!監督はアスカガを救ってくれた正義!みたいな人いるけど2人は公私ともにパートナーだから意見対立してたとは思えないな

    +9

    -11

  • 775. 匿名 2025/02/13(木) 23:53:05 

    >>772
    運命放送時ですでに主人公キラとアスランで夫妻で擦り合わせ出来てないんですが
    夫妻の恋愛観結構違うから方向性の違いもあったんじゃない?

    +23

    -3

  • 776. 匿名 2025/02/13(木) 23:54:01 

    嫁さんはカガリの事を「無意識に嵩にかかって来る」と言ったのがしんどい
    カガリの事嫌いじゃないと出てこない表現だと思う
    視点がアンチ寄りっていうのかな
    「よし任せろ、大丈夫だ」って感じを嵩にかかるって言い方がもう悪意しか感じない
    それなら姉御肌とか他に言い方あるだろうし
    「アスランも絶対好きじゃないと思う」と言い出した時は目が点になった

    無人島だとカガリのそういう部分を受け流したり面白がったりする余裕があったのに
    立場が変わったら今まで気にならなかった所が苦手になるってさあ…
    それはもうアスランのプライドとか人間性の問題でカガリにはどうしようもないじゃん
    なんでカガリ側だけに非があるように言うのか

    +39

    -1

  • 777. 匿名 2025/02/13(木) 23:57:19 

    >>772
    分かる
    擦り合わせというか、結果的にアスカガをどうする?別れさせるor結ばれる?というシンプルなとこは監督も嫁も一致してたと思う
    もし嫁が絶対に二人は別れさせると決めてたのなら監督は描写は違えど答えを変えることなかったと思う
    ただ森さんが見つからなければカガリの出番はどうしようもなかっただろうなぁ

    +9

    -5

  • 778. 匿名 2025/02/13(木) 23:59:20 

    >>775
    例え方向性の違いはあれど最終的な答え(成就か破局か)は同じだったと思うよ
    キラアスどちらが主人公か、は帰結点ではなく途中の話だからなぁ

    +5

    -8

  • 779. 匿名 2025/02/14(金) 00:00:48 

    監督も昔はFBで「心に秘めたままお互いに歩いていくのでしょう」とか言ってたから
    とか言ってたから映画再始動にあたって方向性変えただけだと思う

    再始動というか解釈し直したというか
    元は嫁の方向性支持派でしょ
    【ガンダムSEED】カガリを愛でるトピpart12【アンチ厳禁】

    +13

    -4

  • 780. 匿名 2025/02/14(金) 00:00:50 

    >>776
    それ思ったわー
    それでもアスランはカガリが好きなんですね、とは到底思えなかった
    そんなカガリに癒される人もいるからもうそっちでいいだろってなったな
    もう恋愛の土俵に立たせてくれるな、為政者として1人の人間としてきちんと描けって思ったなー
    最後の最期までだめでしたけど

    +26

    -2

  • 781. 匿名 2025/02/14(金) 00:02:02 

    >>774
    でも実際世に出されたものから見たらそうだからねぇ
    両澤さんのままじゃ今のアスカガは絶対ないと言えるくらい今までの発言や作品が酷かった
    監督もないわーって思うこと多々あるけどアドリブでアスカガ確定してくれたからそこだけは
    正義とまでは思ったことないけど

    +29

    -0

  • 782. 匿名 2025/02/14(金) 00:04:05 

    なんかここ、絶対に嫁はアスカガを破局させたかったと思い込んでる人多いのかな
    私も声優問題でカガリの出番減らすための策は感じたけど
    絶対何が何でもアスカガは破局させる!絶対に!ってほど強い意思は感じないけどなぁ
    それなら監督もその嫁の意思をフル無視するような映画作らないでしょ

    +16

    -7

  • 783. 匿名 2025/02/14(金) 00:04:29 

    中途半端なまま亡くなったからね
    本当にそうじゃないなら監督が否定し続ける作品書くしかない
    ZEROもまあ諸々出てる情報で今のところ期待は消えてる

    +27

    -0

  • 784. 匿名 2025/02/14(金) 00:06:00 

    >>782
    自分も思ってないよ
    ただ捻くれてる人だなーとはインタ作品内外からめちゃくちゃ感じる

    +23

    -1

  • 785. 匿名 2025/02/14(金) 00:06:54 

    何かシンに、議長に踊らされているみたいな事言ってたシーンあったと思うんだけど

    アスランは自分が議長に踊らされてた事を知って、シンも同じ目にあってるから伝えようとしてたのかなと思ってたんだけど
    あれは、議長に踊らされているシンに己の正義を往くアスランがズバリ核心をつく流石アスの場面!って感じだったのかな脚本家的には……
    どう見てもアスランは議長に踊らされてたかのようにしか見えんのだけど…
    あの書き方で?と思う私とは感性が違うんだね

    +22

    -0

  • 786. 匿名 2025/02/14(金) 00:07:18 

    >>779
    いやこれ、ここでみんなが言ってる嫁の意思(絶対破局エンド)とは違くない?
    互いに思い合って未来に希望は残ってるって解釈じゃないの?
    ただこの頃は未来は遠かったけど映画になって急に近くなったからそこの軌道修正や解釈修正はあったんだろうな

    +16

    -0

  • 787. 匿名 2025/02/14(金) 00:08:48 

    >>782
    破局させたかったじゃなくてそのカガリの出番消すためにアスカガ引き離そうとしてたのは事実だと思うけど
    カガリの出番なくしてアスカガ曖昧にさせてでも破局じゃありませんって結局何がしたかったの?ってなる
    破局してないけどドラマCDでアスカガ曖昧で他カプ匂わせます、アスランとカガリは絡ませません進展もありませんって意味がわからない

    +35

    -1

  • 788. 匿名 2025/02/14(金) 00:10:15 

    >>779
    表に出してもどうにもならない現実とかこの時は言ってるのにここから破廉恥やらオーブ軍に護衛譲られるアスランとかエピカとか逃避行とか出てきたのは何があったのwって感じだ

    奥さん亡くなったり歳を重ねたりで監督の中で何か変化でもあったのかな
    クロスアンジュ関わったのも大きかったのかな
    映画上映以降はファンの声が届いたのもあるとは思うけど

    +21

    -1

  • 789. 匿名 2025/02/14(金) 00:14:10 

    >>782
    嫁が単独脚本やったサイバーフォーミュラSINのラストや与太話で言ってたサイバーの続編構想の今日子さんと加賀さんもどうなったのか曖昧みたいだけど嫁はそういうのが好きなのかね
    嫁は加賀さんがメチャクチャお気に入りだったらしいし、運命のカガリって今日子さんと立場や境遇が被るんだよね

    +12

    -0

  • 790. 匿名 2025/02/14(金) 00:14:34 

    年取るとバッドエンドがしんどくなるって言うし監督も同じだったんじゃw

    +21

    -0

  • 791. 匿名 2025/02/14(金) 00:16:07 

    腐女子じゃ無いらしいけどひと昔まえの高尚系腐女子作家っぽいなーと思って見てる嫁さん
    無印の下地があるから運命見てもらえただけで本来は大衆向けの作品扱うような作家性じゃ無いと思う
    少なくとも嫁シナリオで映画がこれだけヒットするとは思えない

    +32

    -0

  • 792. 匿名 2025/02/14(金) 00:17:36 

    まあキラ腐やアスラク厨などアスカガアンチにとっては嫁こそが希望だったろうからね
    嫁だったらちゃんとアスカガを破局させてくれたはずと縋りたいんだろうね
    これでZEROに特大アスカガがきてしかもそれが嫁原案だったらどうするんだろう

    +18

    -0

  • 793. 匿名 2025/02/14(金) 00:19:42 

    ハウメア見せ合いも「このくらいはいいかな」と思って入れたとか言ってたから一応心に秘めて思い合う設定は映画上映までは監督の中に生きてた気がする

    +26

    -0

  • 794. 匿名 2025/02/14(金) 00:19:45 

    >>777
    別れたと思わせるには運命と派生作品だけで十分だからね
    映画で特に絡みなく終わってたらアスカガはやっぱり別れたんだねって普通に認識されたんじゃない
    運命ラストは女傑ルートっていったら聞こえはいいけどただのカガリ孤独ルートだし
    ラクス側のプラントではみんな勢揃いしてるのにカガリの側には誰もいないの露骨過ぎて

    +28

    -0

  • 795. 匿名 2025/02/14(金) 00:20:13 

    ZEROっていつごろ公開だろう?メカワ読んで突然ZEROに対する期待値上がった
    カガリが色んなキャラと関わるの見てみたかったからハインラインとかと話してるの見てみたいわ

    +18

    -0

  • 796. 匿名 2025/02/14(金) 00:22:49 

    過去は変えられないし、映画は世に発表されたものが正史
    誰がなんと言おうと軌道修正された今が正史なんだよ
    種も運命も自由で軌道修正された、過去が辛かったのは分かるけど過去ばかり囚われてたらつまらないよ
    嫁の脚本は最後まで却下されたのだから無いものと同じよ

    +24

    -4

  • 797. 匿名 2025/02/14(金) 00:28:17 

    >>790
    311で人生観?作品観?だかが変わったとグレンダイザーのインタで言ってた
    出来るだけ明るいものやハッピーエンドにしたいって
    映画は間が空いたからこその結末だったんだろうな

    +28

    -0

  • 798. 匿名 2025/02/14(金) 00:28:55 

    >>795
    カガリと色んなキャラの絡み見たい
    カガリに並び立つだけの立場の人間が居ないから運命での孤独感がより強くなった感じもあるし
    アスカガじゃ無くてもカガリをいっぱい見たい
    それがアスカガ描写ならなお嬉しい

    +30

    -1

  • 799. 匿名 2025/02/14(金) 00:31:25 

    >>796
    たった1年で過去に囚われるのはやめようとはなれないな
    それに暴露話で嫁の信用は地に落ちてるのに嫁脚本のZEROが待ってるんだから
    アスカガが結婚したらようやく成仏できるかも

    +22

    -3

  • 800. 匿名 2025/02/14(金) 00:32:56 

    オーブの夜にはガールズサイドもボーイズサイドも誰得なんだよね
    メイリンの彼女気取りの件もそうなんだけど、ラクスは自分だけ可愛い服着て客人に変な服渡す性悪だし
    アスランは飲みの席でキラの悪口言ったりシンの感謝を受け取らなかったり嫌なやつになってる
    最終的にはアスランとシンなんか言い争いになってるし、雰囲気最悪

    他のCDのも誰得なアーサー主役(しかもアニメに出てこないウィリアムが会話相手)だし、1番マシなのはイザーク主役だと思うけど、正直イザークがメインなの自体おかしいと思う

    リマスターのドラマCDって全部ファンへのこと一切思いやってないドラマCDだと思うわ
    私はリマスター後にSEED知って聞いたけど何年も待ったファンは愕然としたんじゃない?

    +28

    -1

  • 801. 匿名 2025/02/14(金) 00:35:28 

    >>799
    純粋な疑問なんだけどそれほど囚われて苦しいのになんで種シリーズ追い続けられるの?

    +3

    -20

  • 802. 匿名 2025/02/14(金) 00:36:31 

    監督の年齢も年齢だしZEROで終わりな可能性もあるから地縛霊にならないようにねー
    そりゃ私もアスカガには結婚してほしいけどさw

    監督って喫煙者だし深夜に活動してる形跡があるから普通に健康が心配だ
    監督がSEED作れなくなったら流石にどうにもならないよね

    +11

    -2

  • 803. 匿名 2025/02/14(金) 00:37:48 

    監督の言ってた優しい嘘ってやっぱり本当はミーアの裸も見てるけどカガリの裸しか見てないってことなのかな
    別にカガリのしか見てないなんて言う必要なくない?まあミーアのことは見てたとしても忘れてるからアスラン本人は嘘ついた気はないのかな

    +1

    -25

  • 804. 匿名 2025/02/14(金) 00:38:41 

    カガリが居なきゃとっくに種ごと見捨ててよそ行ってるよ
    アスカガだけどアスランがカガリ思ってるけど離れて活躍してまーすとかだけじゃ駄目
    カガリが出て居ないと無理

    +33

    -1

  • 805. 匿名 2025/02/14(金) 00:38:48 

    なんとなくZEROの後の続編制作は決定してる口ぶりだよね
    最近深夜に出没しなくなったし監督

    +14

    -1

  • 806. 匿名 2025/02/14(金) 00:38:56 

    >>792
    自分は「ありがとう千晶さま!」と大喜びで掌返すよ
    そらもうクルックルよ
    祭壇作って毎朝拝むわ
    だがしかしそんな日は来ないとカガリファンは知っている
    嫁に懐疑的なのはアスカガ民というよりカガリ好きな人

    +26

    -0

  • 807. 匿名 2025/02/14(金) 00:41:27 

    ずっと謎なんだけど嫁に意見のやつって声優の方がやらかした可能性はないんだよね?
    流石にあのレベルの除外の仕方って例を見ないから不思議で不思議で

    +5

    -15

  • 808. 匿名 2025/02/14(金) 00:41:57 

    キラがラクスの支えで勝てるならアスランもそうあるべきだってやつ、嬉しいわ
    そうするとメイリンのリモートじゃダメだとなったのも
    今じゃ破廉恥妄想シーンはガンダムシリーズでも有名な名シーンのひとつになっちゃったよw

    +26

    -0

  • 809. 匿名 2025/02/14(金) 00:42:13 

    >>803
    妄想したのは無人島のときのカガリって言ったけど実際には全裸でキスをねだってくるカガリだったってことじゃないの?

    +35

    -0

  • 810. 匿名 2025/02/14(金) 00:42:34 

    >>805
    自分も最近のコメント見るとそう思う
    種書き切って監督業に骨埋めそうな感じというか
    1周年舞台挨拶コメントとかもろにそんな感じでチラチラしてたし

    +9

    -0

  • 811. 匿名 2025/02/14(金) 00:42:40 

    >>796
    制作側が運命の失敗を認めるなり、アスラン女難失敗を認めるなり、カガリというキャラクターを生かしきれなかったことを認めるなら過去を振り返るのやめるわ。
    あんな扱いをしておいて、何事もなくシレ〜ッと軌道修正してそれがウケたからって過去は忘れろ?
    20年の蓄積された嘆きを蔑ろにしない方がいいよ。

    +26

    -5

  • 812. 匿名 2025/02/14(金) 00:45:16 

    >>811
    やめておきなよ地縛霊になりかけてるよ

    +6

    -18

  • 813. 匿名 2025/02/14(金) 00:45:23 

    映画に関して嫁と意見が割れたって監督話してなかったっけ
    嫁が「最終権限は監督にあるからもうあなたの好きにしろ」って言ったとか
    それがアスランにはカガリと描写するかどうかなんだと思ってた
    破局まではいかなくても、決定的なアスカガ描写を嫁はとにかく避けたかったみたいだから

    +5

    -2

  • 814. 匿名 2025/02/14(金) 00:45:52 

    >>800
    嫁さんはファンより自分の作家性や表現重視な感じがある
    ファンがどう受け止めるとかは考えてなくてやりたい事をしてる
    監督は譲れないこだわりはありつつ映画でファンに寄り添った感じはするよね

    +17

    -4

  • 815. 匿名 2025/02/14(金) 00:49:19 

    >>809
    メカワの監督コメントでアスランのあれは妄想かそうでないかで言えば妄想、でもカガリのお腹見てるしあとミーアも見ていますよねでもそのくらい(笑)って書かれてたからさ
    しかしこれでプラトニック確定かーアスラン的にはカガリさえokなら先に進みたい感じだけど

    +2

    -10

  • 816. 匿名 2025/02/14(金) 00:49:23 

    >>811
    絶対叶えられないことだろうにそのスタンスで大丈夫?
    今訂正してもらえないものをこの先訂正してもらえるとは思えないな

    +5

    -9

  • 817. 匿名 2025/02/14(金) 00:50:18 

    >>813
    嫁さんの作風が映画受けしないからそれでは?
    正直映画の自由もドラマパートの評判は悪いしな

    +27

    -0

  • 818. 匿名 2025/02/14(金) 00:50:49 

    >>813
    それはキララクのことでしょ
    愛してると言いながら兵器を与えるとか云々ってやつ

    +14

    -1

  • 819. 匿名 2025/02/14(金) 00:55:08 

    >>717
    大切な両親が亡くなった時も涙を流す描写もなく、アカデミー時代からの戦友のラスティが亡くなった時も泣かず、ようやくニコルをキラに撃たれて後悔の涙を流した描写とキラをコロしたと心ここにあらず状態で涙を流した描写があったくらいなのに、数ヶ月前に知り合ったばかりで偽婚約者の振りをしていた程度であまり話もした事もない本名も本当の顔も素性も知らないミーアが亡くなった時に号泣してお姫様抱っこした男だからねアスランは…
    監督のアスランと違って嫁の単独脚本だとカガリという芯を排除しようとするから情けなくて優柔不断で軽薄な男になる
    だから目の前でアグネスが撃たれて激昂して種割れするのは嫁のアスランらしい行動なんじゃない?
    たとえキラをコロそうとしたアグネスだったとしてもね
    嫁のアスランはカガリ以外の女には甘い男だから
    そもそも種のアスカガ名シーンの地球キスや二人だけの戦争は嫁単独脚本じゃないし
    嫁の台詞回しは好きだったけど単独脚本シリーズ構成は止めて欲しかった

    +31

    -0

  • 820. 匿名 2025/02/14(金) 00:55:54 

    映画のドラマCDはファンの方が見えてる内容でよかったなあ
    キャラがキャラ通りの発言する感じで、「そのキャラの秘めたる内面を描く」って感じの無印・運命のドラマCDの雰囲気とは明らかに違ってるんだけど
    もう一旦完結した作品だし、意外な一面とか今更いらなくて、普通にキャラが性格通りの発言と反応してくれる方が楽しい
    媚びてるって貶してる人もいたけど、媚びてくれるの大歓迎だ

    ZEROまでのつなぎでドラマCD単独でもっと色々出してほしいくらいなんだけど、今ってドラマCD単独とかで出してくれないよね

    +20

    -0

  • 821. 匿名 2025/02/14(金) 00:56:09 

    >>818
    でも今回ラクスにプラウドディフェンダーの開発関わらせなかったのその嫁さん意向の愛してる男に武器与えるのかってやつな気もする
    運命なんて開発までしてキラに武器与えてたのに今回はノータッチだったし
    おかげでキラが開発してたプラウドディフェンダーがラクスが使ってラクスのものみたいな扱いになったからキレてるキラ推しも居たし

    +22

    -0

  • 822. 匿名 2025/02/14(金) 01:05:50 

    >>815
    アスランがミーアの裸見たのはそうでしょ
    正しくは見せられただけど
    アスランもちゃんと見たのはカガリだけって言ってるから嘘じゃなくない?

    嘘は作戦に必要だったんだろう?→うん、だと思ってた

    +17

    -0

  • 823. 匿名 2025/02/14(金) 01:14:13 

    ミーアの裸とか重要か?

    露出狂や裸コート男の裸を被害者が見たかどうかで議論するようなもの
    ルナだってミーアのスケスケ姿見せられてるし
    普通に寝てたら隣に元婚約者にそっくり整形した女が現れたらアスランがショックで忘れるのも無理はないしどうでもいい

    +31

    -0

  • 824. 匿名 2025/02/14(金) 01:19:25 

    >>812
    >>816
    大 き な お 世 話 ★

    自由正史があるんだから過去のことは忘れろ?
    ならアスランに言える?今があるんだから血のバレンタインデーを忘れろって
    無印も運命も作品として世に出されたものなんだから、それに否定的な意見があっても仕方ないでしょ
    捉え方は人それぞれなんだから、あーいまだに許せない人もいるんだねーでスルーすればいい話

    +14

    -9

  • 825. 匿名 2025/02/14(金) 01:24:31 

    ミーアの裸見てて欲しいのはアスカガにいちゃもんつけたいアンチかtさんぐらい
    もう退場してるしアスランもいつの話だって忘れてるしどうでもいいです

    +33

    -1

  • 826. 匿名 2025/02/14(金) 01:25:28 

    >>824
    さすがにアンチの自演だと思いたい

    +10

    -7

  • 827. 匿名 2025/02/14(金) 01:26:22 

    >>823
    全然重要じゃないのにメカワでわざわざ出してくるから本当嫌だ
    メイリン以上にミーア無理だから金輪際名前出さないでほしい

    +28

    -0

  • 828. 匿名 2025/02/14(金) 01:30:25 

    >>824
    血のバレンタインを忘れろとは言えないけれどいつまでも過去に囚われるのはやめろとは思う
    というかこの台詞アスランが作中でシンに言ってたわ、未来までこ◯す気か!って
    私たちには幸せになった今と未来があるのよ

    +3

    -10

  • 829. 匿名 2025/02/14(金) 01:32:57 

    理不尽にカガリがフェードアウトさせられて今もなおカガリsageする人達が公式に蔓延ってるんだから過去のことではない
    声上げ続けてもフィギュア出ない問題も継続してるし

    +27

    -2

  • 830. 匿名 2025/02/14(金) 01:35:50 

    今と昔で決定的に違うのは、カガリファンやアスカガファンが想像以上に多いということが分かったことかな
    やっぱり味方や同じ想いを抱えている人が大勢いると分かると心強さはある
    カプ目線無いガノタもアスカガ安泰で喜んでたし、そりゃアニメ見てた人はみんなアスカガ推すよね

    +39

    -0

  • 831. 匿名 2025/02/14(金) 01:38:37 

    ここ1人強烈な人いていつまでも絶許してるからネガ強い時居心地悪いよね

    +17

    -8

  • 832. 匿名 2025/02/14(金) 01:40:27 

    未来まで○す気か!っていってたね

    アスランの言いたいことは分かるけど、運命でザフトのアスラン・ザラになってたアスランには言われたくねーってなったわ
    アスランだって理由がどうあれ、乗り気じゃなくても、それでも議長の方が正しいと思ってオーブを撃とうとしたのに。シンと何も違わないじゃん

    キラも言ってたように、君にだけは言われたくない!ってそんな感じだよ

    脚本家的には正義を往くアスランのつもりでやってたんだろうから、尚更そう感じる

    +30

    -0

  • 833. 匿名 2025/02/14(金) 01:41:26 

    >>831
    分かる…だから寝静まったころにそろっと様子見に来るw
    これだけファンダムが巨大だと色んなスタンスのファンがいるのは仕方ないことだけどね

    +9

    -6

  • 834. 匿名 2025/02/14(金) 01:42:54 

    >>831
    対立煽りして空気悪くしてるのどっちだよ
    スルーしとけばいいじゃん

    +12

    -8

  • 835. 匿名 2025/02/14(金) 01:46:15 

    過激なネガ連投も空気悪くしてることを少しだけでも自覚していただけると助かる

    +12

    -8

  • 836. 匿名 2025/02/14(金) 01:50:28 

    少し指摘されるとすぐ噛み付くのも特徴で普通に話したい人離れていったよね
    スルーしろって人にいうなら自分もスルーして治安守ってほしい

    +10

    -6

  • 837. 匿名 2025/02/14(金) 01:52:01 

    >>831
    楽しく話してる時にワーっと強烈なネガ書き込んでガラッと雰囲気一気に悪くなる時あるよね
    さっきまで楽しかったのになーと気分悪くなる時あるわ

    +18

    -6

  • 838. 匿名 2025/02/14(金) 01:55:57 

    「自分が嫌な思いしたから」って理由で声優さんや脚本家さんや特定キャラネガってる人いるよね

    +9

    -23

  • 839. 匿名 2025/02/14(金) 01:59:05 

    >>836
    あと少し過激なコメント諌められるとすぐ言論統制だ!って騒ぐ人いない?

    +10

    -9

  • 840. 匿名 2025/02/14(金) 02:03:25 

    カガリの扱いに関して少しでも悪いとファンへの「嫌がらせ」に感じる人は精神的に大丈夫かなと思う
    被害妄想激しいのってメンタルの問題なのだろうか

    +11

    -22

  • 841. 匿名 2025/02/14(金) 02:06:58 

    >>807
    シーゲル・クライン役の秋元羊介さんも「知らされることもなく気づいたときにはもう死んだあとだった」と発言してるし、タリア役の小山茉美さんもラジオで脚本家の遅筆を暴露した感じになったんだけど結局タリアは子供より男を選んだみたいな最期になって「母親として有り得ない」と発言してる
    監督夫妻は鈴村さんと坂本さんの結婚も知らされず結婚式に呼ばれていなくて監督のTwitterのコメントも酷かった
    ヨウランは何の描写もなく亡くなった事にされ声優も杉田さんからスペエディでは浪川さんに変更されたから進藤さんだけがトラブったわけでは無いと思う

    +28

    -0

  • 842. 匿名 2025/02/14(金) 02:09:40 

    >>838
    常駐ラクス厨おつw

    +20

    -7

  • 843. 匿名 2025/02/14(金) 02:12:45 

    >>841
    シーゲル役の人は夫妻の態度注意したって噂あった
    現にクライン派って本編で重要だけど創立者のシーゲルは全く出てこないんだよね

    +30

    -2

  • 844. 匿名 2025/02/14(金) 02:13:15 

    アスランが○○なのにカガリは~みたいにカガリ下げられること多くて嫌だった
    そこまでしてアスカガして欲しいと思わなかったし、もうアスランはカガリの相手として話さなくていいから…って感じになってた

    アスの恋愛とかもう別キャラでやって欲しかった
    立場をあんなに簡単にコロコロ部活みたいに変えられたんだから女もどうとでも気軽に変えられるよ多分

    カガリにはもっといい人いるのにって思ってたわ
    運命のアスランは情けなくて頼りない、フラフラ蝙蝠キャラだったのに、国の為にひたすら報われなくても頑張ってたカガリをこれ見よがしに下げされてたらウンザリするのは当然
    脚本家にアスランはフラフラしたこと無い!議長の口車にも乗ってない!って言っててアスランの美化され具合に困惑しかなかった

    ラクスは完璧な女性という監督と同じノリで
    脚本家はアスランは正義に生きる誠実な男性って言ってたんだろうな。そう思われてないのに

    +30

    -3

  • 845. 匿名 2025/02/14(金) 02:17:06 

    >>838
    自分が嫌な思いしたとかじゃなくて、その声優や脚本の言動に対して意見出るのは当然
    何も言ってないならともかく言ったなら言われても仕方がないことだと思う

    +33

    -3

  • 846. 匿名 2025/02/14(金) 02:18:57 

    >>844
    女気軽に変えられる性格なら運命であんな迷走しないんだよなあアスラン
    まず身分違いの恋を早々に諦めるし議長に騙されることもないから運命が始まらないという

    +13

    -0

  • 847. 匿名 2025/02/14(金) 02:19:11 

    キャバリアー開発する時のアスカガの話が読みたいわ
    アスハの私財で作ってるしアスランが主導して作ってそう

    +33

    -0

  • 848. 匿名 2025/02/14(金) 02:19:52 

    ラクス派の人ってtさんに対して言われるのが1番嫌がって我慢出来ないよね
    でもtさんのカガリやアスカガへの言動振り返ってみたら?
    オタなら知ってるでしょ

    +38

    -2

  • 849. 匿名 2025/02/14(金) 02:23:57 

    >>847
    そりゃ遠く離れててもカガリと繋がっていられるシロモノだからねアスラン気合い入れて開発協力するだろうね
    キラやハインラインも関わってるらしいけどアスランめちゃくちゃ負けじと開発チームに加わってそう
    ジャスティス弐式も嬉しかっただろうな

    +26

    -0

  • 850. 匿名 2025/02/14(金) 02:30:19 


    ・アスカガのキスシーンみたくないから失敗するなと発言
    ・担当声優の前でカガリ嫌いと発言
    ・非公式カプのアスメイをお似合いと発言
    ・Xであげた一番くじの写真でカガリを隠す(数カ所で2回)
    ・宣伝で行った仕事でカガリ完全隠してXの写真載せる

    ネガしたらネガな反応されるのは自業自得

    +39

    -2

  • 851. 匿名 2025/02/14(金) 02:36:27 

    >>841
    声優変更あった、唐突に退場したキャラって以前から声優トラブル噂あった人達だよね

    +15

    -2

  • 852. 匿名 2025/02/14(金) 02:41:03 

    >>846
    カガリへの思いはそうだろうけど、あまりにも立場コロコロ変えすぎ+メイリン煽りされ過ぎて…
    メイリンなんかとカガリが比べられなきゃいけないの意味不明でしょ
    ユウナとアスラン比べるような物じゃん

    脚本家はアスランが踊らされたと思ってないなら、正義に悩んだらまたオーブ軍から立場コロコロするの?もうカガリに迷惑かけないで欲しい、自分で責任とってよとしか、運命アスランに対しては思えなくなってしまった

    無印のアスランにはそんなこと思わなかったんだけどね、運命のアスランが自分勝手にして回り混乱させてる所もあるのに脚本家から無駄にフォローされ過ぎて流石寵愛枠だねとしか感想がない

    想いだけでもどうにもならないのに、立場コロコロ変えて撃とうとしたオーブの軍服まで着たアスラン何なのこいつ感が凄い
    脚本家インタはアスランの所行がどれ程論外な物なのか分かってないのキツいわ

    自由のアスランは無印に近くて嬉しいよ

    +32

    -1

  • 853. 匿名 2025/02/14(金) 02:41:18 

    杉田さんは降板後もSEEDの話題いまだに出すから謎
    去年のキンプリ映画の舞台挨拶でアズラエルの話してたんだよね

    +8

    -0

  • 854. 匿名 2025/02/14(金) 02:41:31 

    >>840
    カガリの扱いが悪いのはいつものことでしょ
    公式の人間がカガリは蔑んでいいって態度なんだから
    他よりカガリが優遇されたことあった?
    それを被害妄想って思う方が謎だわ
    アンチはよくカガリ推しの被害妄想だって言ってるけどね

    +36

    -2

  • 855. 匿名 2025/02/14(金) 02:45:54 

    >>853
    杉田さんは嫁じゃなくてtさん関連って噂されてたけど
    真実は分からんが

    +14

    -0

  • 856. 匿名 2025/02/14(金) 03:06:36 

    >>827
    ミーアの事はこれから触れようがないから話題に出される事なく終了だと思うよ
    アスランはエピカでもミーアの件完全に忘れてたし与太話でも忘れてるって言われてたし
    監督が言う優しい嘘も無人島で見た姿だとカガリにミスリードしてた事だよね
    4年間ただの一度も余所見せずカガリだけだったっていうのが映画エピカ通して念押しされて良かった
    私はミーアよりメイリンの方が苦手だからメイリンの逃走手助けの手段もアスランにとっては(監督もかも)記憶にすら残ってないんだなって安心した

    +29

    -0

  • 857. 匿名 2025/02/14(金) 05:16:53 

    >>844
    嫁はアスランをフォローする為にカガリだけじゃなくキラやシンまで下げてきたからね
    アスランはフラフラしてるわけじゃないキラやシンより優しくて真面目だからってさ…
    アスランへの偏愛が凄いw
    他のキャラを下げてまで必死にアスラン悪くないやるのは子離れできずにいつまでも息子ちゃんは良い子なの!してる毒親みたいだなと思った
    そういう意味では監督もラクスの毒親みたいなものかもね

    +25

    -0

  • 858. 匿名 2025/02/14(金) 07:34:04 

    >>789
    加賀は恋人作るようなキャラじゃないし、今日子さんと恋人同士になる図も想像できないから、曖昧エンドは納得できる

    今日子さんも初めは気が強い性格してたのに、会社で色々責められたり、弱気になっていくところはカガリと似てるかも
    危険なレースに出て欲しくないのに…って言ってる部分は、キラを戦わせたくないって言うラクスとかぶる

    +3

    -5

  • 859. 匿名 2025/02/14(金) 07:34:33 

    >>856
    正直ミーアに何かをいまだに期待してるのあの方関連だけだと思う、本人と囲いスタッフとメ◯ハウス、エ◯ければ何でもいい単細胞の無銭男ファン、中の人のファンなど
    アンチはミーアでもメイリンでも叩き棒にできれば何でもいいからな
    好きでもないワンチャン女や逆セクハラ女を持ち上げなきゃいけない人達可哀想な人生だと思うわ

    +21

    -1

  • 860. 匿名 2025/02/14(金) 07:34:34 

    なんかすごいアスランにキツめなコメント多くいしそれにプラス多くて悲しいカガリ最愛だけどアスランも同じくらい好きだから
    アスランの運命での行動なんて脚本のせいというメタ的理由しかない、それはカガリやシンも同じだけどさ
    自由アスランかっこよかったしエピカであんなカガリ一筋なアスランを公式から出てきてめっちゃ嬉しかったな

    +31

    -1

  • 861. 匿名 2025/02/14(金) 07:42:06 

    >>790
    Zガンダムもポケットの中の戦争も、映画版や小説版だとバッドエンド回避してるんだよね
    やっぱり救いがあるラストにしたいって思うんだろうか

    +10

    -0

  • 862. 匿名 2025/02/14(金) 07:49:53 

    >>840
    巣に帰りなさい。
    >>854
    同意
    840の
    >カガリの扱いに関して少しでも悪いとファンへの「嫌がらせ」に感じる人は精神的に大丈夫かなと思う
    被害妄想激しいのってメンタルの問題なのだろうか

    この言い回しがカガリ推しアンチの常套句だよね。

    +20

    -7

  • 863. 匿名 2025/02/14(金) 07:52:28 

    >>860
    ここでアスランsageとかアスラン叩きしてるのはカガリ推しになりすましたアンチが紛れ込んでるのかなと思う。
    過去トピにもいたよ。

    +8

    -22

  • 864. 匿名 2025/02/14(金) 07:52:54 

    バンナムの関連会社からもらった2025年販促カレンダーの12月がハサウェイだったから次のガンダムはハサウェイなんだろうけどZEROの規模はどのくらいかだよね
    ジークアクス本編もあるし結構スケジュール詰まってる感じなんだよなぁ
    ZERO1時間程度なら先行で映画館で上映とかできるのかな、映画でやるには短すぎる気がするけど自由と抱き合わせでやるとかなのかな
    ZEROの次の新規続編が決定してるなら早く公開まで行って欲しい
    最近は制作に時間かかるとはいえ監督の言う10年は流石にきついw

    +12

    -1

  • 865. 匿名 2025/02/14(金) 07:54:56 

    >>863
    ちょい遡ったら、以前見た過激言葉で他キャラわざとらしく叩いてた人と似た感じの書き込みがズラッとあって怖いわ…

    +7

    -16

  • 866. 匿名 2025/02/14(金) 07:56:56 

    燃料と言えばエクバの自由アスラン紹介ムービーについてキラ腐やアス腐が文句たらたらしてたの見つけちゃって笑った
    そうだよねカガリに想い馳せるアスランが完全公式になってキラ腐は嫌だろうし、攻め攻めアスランはアス腐が嫌がるだろうな

    +29

    -0

  • 867. 匿名 2025/02/14(金) 08:12:08 

    脚本家と声優どっちが悪いかは知りようがないけど、スタッフの1人が両澤さんの脚本が遅く変更も多くて制作に迷惑かけてる、できないなら降りて欲しい。脚本上がってないのに遊びいくなよみたいなことブログで暴露してたんだよね
    バンクだらけって視聴者から批判されてたけど、脚本が遅くて絵を作る時間がないからなのに、こんないい加減な仕事したくないって言ってたはず
    あとジョジョの小林靖子さんも奥様ともめて電童降板したとか噂もあるみたいだし、夫婦共にクセが強くて気に入った人じゃないと仕事できないんだろうなと思う
    声優さんの使い回しが多いのもそれがあるんだろうな

    +23

    -0

  • 868. 匿名 2025/02/14(金) 08:22:01 

    >>866
    映画から一年以上経ってるのに公式動画でまだそんな事言ってる人居るんだ
    プレイヤー層からは大好評だし正にユーザーが求めるアスランそのままだったよね
    会場中継で歓声が上がって大盛り上がりしてたの凄かったわ

    +29

    -0

  • 869. 匿名 2025/02/14(金) 08:46:27 

    色の人メカワの記事丸々転載しててヤバいな
    どんだけモラルないんだよ

    +22

    -0

  • 870. 匿名 2025/02/14(金) 08:49:26 

    プレイヤーからは「破廉恥カガリのカットインないの!?」って言われてるよねw
    もうアスランはカガリ大好きなのが世界共通認識だから諦めてほしい

    +28

    -0

  • 871. 匿名 2025/02/14(金) 10:38:40 

    >>869
    自己顕示欲が強いからと思ってたけど青バッジだしインプレ稼ぎなのかな
    ちょっとドン引き

    +21

    -0

  • 872. 匿名 2025/02/14(金) 10:55:15 

    >>869
    反応してるの海外の人ばかりだし、わかってる人は避けてそう
    独自解釈の拘りが強い人だと認識してたけど収益可能な青バッジで最新書籍丸々転載はね…

    +16

    -1

  • 873. 匿名 2025/02/14(金) 11:39:13 

    >>869
    ご意見を受けて削除したって転載を悪い事だと思ってないんだね。
    転載してごめんなさいでしょ。

    +19

    -0

  • 874. 匿名 2025/02/14(金) 11:42:35 

    Xのバッチ付ってインプレッション何百万かで収益発生するんじゃないっけ?
    あとフォロワーも500超えてたら収益になるはず

    +12

    -0

  • 875. 匿名 2025/02/14(金) 11:44:42 

    要約して載せるって言ってるけどそういうことじゃないんだよ
    しかも引用と抜粋の区別もついてない?
    やっぱりインプレ稼ぎなのかなあ

    +21

    -0

  • 876. 匿名 2025/02/14(金) 11:48:09 

    フォロー稼ぎなのかもしれないけどROMならまだしも同人やってる人とかは著作権の意識高めだから逆に転載垢避ける傾向にあるんだよなあw

    +14

    -0

  • 877. 匿名 2025/02/14(金) 11:49:09 

    公開初日のエピカ書き起こしは注意受けても消さなかったからね
    通報が効いたんじゃないかな

    +20

    -0

  • 878. 匿名 2025/02/14(金) 12:06:06 

    昔のインタとかは二十年前のとかもあるし手に入れるの難しい物もあるから、少し転載するのも分かるけどさ
    今日発売したばかりの書籍丸々転載するとか要約するとかマナーって物がないの?
    こんなインプレ稼ぎ垢にアスラン好きです推しですとか言われたくないわ

    +24

    -0

  • 879. 匿名 2025/02/14(金) 12:16:13 

    しかもあの転載を見てメカワ購入を決めた人がいて嬉しいとか言ってる
    全然反省してないし承認欲求のためにまた繰り返すでしょこの人

    +19

    -0

  • 880. 匿名 2025/02/14(金) 12:17:17 

    無断転載ポスト消した後のポストも反省の色が見えないからまたやらかしそう
    自分のポスト見てメカワ本の購入決めてくださった方もおられるようで嬉しいです、だって…
    論文の引用で改変NGってのは理解してるのに無断転載はアウトだとわかんないのは何でだよ

    +20

    -0

  • 881. 匿名 2025/02/14(金) 12:19:31 

    マナーあるどころか映画未視聴アスカガアンチとカガリ推しのマナーの悪さ嘆いてたんだよなぁ、どの口案件すぎる
    でも種界隈で民度悪いのはカガリオタだけというトンチキルールがあるのでアス推しの発売直後書籍転載は当然なかったことリスト行きになります

    +20

    -1

  • 882. 匿名 2025/02/14(金) 12:21:50 

    色の人やらかし始めてじゃないよね?
    エピカ書き起こし(特別版初日)
    カガリアンチと交流しキャラsage
    書籍無断転載

    他にも何かやらかしてなかったっけ?

    +23

    -0

  • 883. 匿名 2025/02/14(金) 12:28:14 

    青バッジ付きの種腐ってヤバい人多いね
    色の人ってアス腐だし、無断転載ベタベタするキラ腐もバッジ付きだし
    他のジャンルで二次腐やってた時期あるけどあそこ迄マナー酷い人達いなかったわ…古いジャンルで長年腐やってるとこんな感じになっちゃうのかな

    +19

    -1

  • 884. 匿名 2025/02/14(金) 12:30:40 

    承認欲求だけで公開して1年経って熱烈なファンすら落ち着いた今の状況で毎日種のこと何件もポストしないと思うから収益狙いなのかなぁ
    ジークアクスが旬だからあっち行った方が稼げそうだけど、あっちは知識量半端ない宇宙世紀大好きなガノタがたくさんいるから敵わないのかも

    +21

    -1

  • 885. 匿名 2025/02/14(金) 12:40:15 

    アスカガの人に自分のトンチキ考察引用RPしてたし…
    一人語りするのは好きにすればと思うけど、他人のバズったポストにタダ乗りしてインプレ稼ぎしてるの見て引いた

    カガリ推しのマナーが云々とアスカガ地雷のアス腐と盛り上がってたけど、最新書籍や最新情報を無断転載しまくるアス推しには負けるよ

    アスカガ推しにカプ厨とか言ってたけど、アスランが誰かとカプになってれば、アスランが誰を好きなのかはガン無視して相手が誰でもお手軽に尊い〜って言うアス腐の方が節操なしなカプ厨なんじゃないの

    +23

    -0

  • 886. 匿名 2025/02/14(金) 12:46:48 

    1番やばいのって腐だとつくづく思う
    当たり前のように女性キャラ下げ監督に凸して護衛付けさせる無断転載を堂々として購入促進したと喜ぶ
    あいつの無断転載で見れたから購入しなくていいと思った人も多いということに思考が達さないんだろうな

    +25

    -0

  • 887. 匿名 2025/02/14(金) 12:48:52 

    消した後でも出版社に通報出来るのかな?
    スクショとってるししようかな

    +23

    -0

  • 888. 匿名 2025/02/14(金) 12:50:25 

    色の人は例のキラ受の人みたいになりたいのかね
    一応あの人フォロー多いし監督から過去にRPなどされてるし
    ただあの人のフォロー数は絵師なのも影響してるから難しいと思うわ

    +18

    -0

  • 889. 匿名 2025/02/14(金) 12:53:02 

    無断転載で稼いでる垢なんてファンじゃねぇよ
    凍結して欲しいわ

    +20

    -0

  • 890. 匿名 2025/02/14(金) 13:02:05 

    >>882
    偽装アスラク厨と一緒にカガリが死んだらアスメイ主張

    +18

    -1

  • 891. 匿名 2025/02/14(金) 13:11:01 

    色の人は二次でアスカガばかり書いてる?
    もしそうなら読んだ事あるけどアスカガとタグ付けておきながら、やたらとアスランにとってカガリとキラを同列に大切な存在アピールするから違和感あったんだよね
    アスカガアンチとも積極的に交流して裏でカガリやアスカガ叩いていたと此処で見たから成る程と思った
    腐もアスラクもアスカガに偽装して自分の作品読ませようとするから厄介だよね
    それでいて陰で悪口言ってるから卑怯だわ

    +23

    -1

  • 892. 匿名 2025/02/14(金) 13:14:16 

    アスランのガワしか好きじゃないの?
    アスランがメイリンのことを特別に思う事なんてアスランのキャラが改変される以外ありえないでしょ
    アスランはラクスもミーアもメイリンもお似合い〜みたいな事言ってたし、アスランのガワしか見てないし、女性キャラの中身にも興味ないんだろう

    ラクスはアスランが遅刻しても興味ないしキラの事が好きだと試し行為するし、アスランもラクスの事を下に見てるから、慰められたくもないと差し出した手を躱す
    運命に至っては襲撃されてても心配しないで偽物担いでるのに

    ミーアはラクスの婚約者だとしてしかアスランの事見てないし、アスランも亡くなるまで議長に命令されたラクスの代替品としてしか扱わなかった
    メイリンはトップエリートな所に惹かれるだけで、アスランが塩対応していけば思い通りにならないからと陰口叩くし、アスランも仕事の範囲でしか対応しない
    作品見てれば分かると思う、お似合いな要素どこにあるの?

    アスランがカガリが亡くなったからってメイリンに靡くとでも?アスランを一番バカにしてるのはアス推しじゃん

    +28

    -0

  • 893. 匿名 2025/02/14(金) 13:31:40 

    >>890
    アスランの幸せ願ってるのだの言う癖に、その幸せに不可欠なカガリ4なせようとする奴なんなの
    メイリンもメイリンで一生何しても心の中のカガリに敵わない生活送らなきゃいけないわけで双方苦しいだけじゃね?

    +26

    -0

  • 894. 匿名 2025/02/14(金) 13:44:33 

    >>888
    映画前は散々アスカガ推しを「やれやれこれだからカプ厨は」みたいなスタンスで馬鹿にしてたのに映画公開されたらアスカガ派の解釈が正解で一気に闇落ちした人?
    わたしなアスカガも好きだけど彼らは世界のためなら別離を選ぶ可能性もあると思うからあんまりカプ厨目線で見ない方がいいみたいなことも言ってたよね
    別れるわけないじゃんそれじゃDPに屈したことになるじゃんただアスカガ別れてほしいだけじゃんって思ってたわ

    +27

    -0

  • 895. 匿名 2025/02/14(金) 13:53:49 

    アスラクの人って血バレが無ければ〜って穏やかな夫婦にとかって妄想する人いるけどさ
    別に戦争とかじゃなくても挫折や悩み、困難ってあると思うんだけど

    アスラン何もラクスに開示しないんだよね
    ラクスも肝心な自分の心を開示しないし
    多分アスランは相手から開示されないと相手にしないよ

    ラクスが慰めようと手を差し出しても、うわっ!って避ける始末だし、ニコニコ笑って戦争はできませんよとか言うし

    血バレ無くてもアスランのプライド高い所とか他人に関心ない所、父親とはギクシャクしてるのは変わらない

    両者が良好な関係になるには腹を割って話し合う必要あると思うよ
    それだって信頼関係が必要だと思うけど、ラクスは本性出さない、そんなラクスを下に見るアスランがいる以上無理では……?
    穏やかというか、冷え冷え仮面夫婦になっただろうなって感じ
    アスランはラクスは父に言われた相手だし、クライン派トップのシーゲルの娘だし非礼がないように気をつけるとは思う
    ラクスは察してちゃんだから、圧迫面接みたいになりそうというか…
    血バレが無くても緊張感のある関係になりそうかな

    +23

    -2

  • 896. 匿名 2025/02/14(金) 13:58:28 

    アスカガ好きを作品読み解けてないと馬鹿にして離れたら良いのに〜ってしてた人たち
    みんなこぞって映画が出てから作品に文句言ってしがみつく怨霊となったの因果応報だわ

    +38

    -0

  • 897. 匿名 2025/02/14(金) 14:00:25 

    >>895
    血バレでうまくいかなかったわけじゃ無いんだよねアスランとラクスは
    トラブルや他の男に行ってもカガリへの恋慕は諦めなかったじゃんアスラン
    そもそもお互い好きじゃなかったってだけの話だし

    +29

    -0

  • 898. 匿名 2025/02/14(金) 14:10:45 

    石田さんにもアスランの胃に穴が空くって思われてたらしいし穏やかな夫婦とはほど遠いよね
    そもそも想い合ってもない男女でそんな夫婦なれると思ってるの幻想抱きすぎなんじゃないかと

    +24

    -0

  • 899. 匿名 2025/02/14(金) 14:14:31 

    >>897
    アスラン他人に興味なさすぎなんだよね
    2年間も婚約関係だったのにラクスの肩書しか見てないし(ラクスはアスランの人となりを少しは分かってくれてるのに)、キラの方に行ってもショック受けない
    フリーダム強奪して指名手配されてた方がショック受けてるし(平和の歌姫→指名手配犯だから仕方ないとは思うけど)

    アスランの人間関係って関心がないと肩書しかみないんだよね。相手から言われたら多少考慮すると思うんだけど

    幼少期に一緒にいたキラ、同じアカデミーを卒業、仲良くしてたニコルは分かるんだけど
    無人島でのカガリへの態度は初対面で敵対してたのにアスランの割に柔らかいし自己開示もしてるからカガリに対して何か初手からバグってると思う。これが運命の出会いってやつですか…ってなる

    +27

    -0

  • 900. 匿名 2025/02/14(金) 14:22:46 

    >>895
    アスランがラクスを下に見てた事はよく言われてるけどラクスの方もアスランをパトリックの駒と下に見てる所あったと思うんだよね
    信用してないからクライン派が行動を起こすまで自分の意見は話さないし素も見せなかったんだよ
    ラクスはアスランを変えたいと思う程の愛情は無いからそのまま結婚しても見下し合ってる夫婦が上手くいったとは到底思えないわ
    二人とも自然に尊敬できるパートナーが見つかって良かったよね

    +26

    -0

  • 901. 匿名 2025/02/14(金) 14:30:41 

    ラクスは肩書きや立場関係なく1人の女の子として愛してくれるキラと出会って幸せだし、アスランも運命の人と出会えたし、婚約者じゃないほうがアスラクは利害関係なくさっぱりしてて付き合いやすそうだから今の感じがベストだよね

    +21

    -0

  • 902. 匿名 2025/02/14(金) 14:52:05 

    >>869
    >>873
    無断転載を見て購入してくれてる人がいて嬉しいとかポストしてたね。
    無断転載してしまい申し訳ございませんでした。
    だろうに

    +17

    -0

  • 903. 匿名 2025/02/14(金) 15:03:37 

    >>892
    アスランが愛されてたらそれでいいんだろうなっていう印象
    でもそんな描写、本編でも映画でもないから妄想だし
    アスランのガワだけ見てはしゃいで群がってただけだしね、ミーアもメイリンも
    ラクスに関しても婚約時代あんなにぎこちない雰囲気だったのにね

    アスランはカガリがいなくなったり亡くなったりしたら女性が必要な恋愛脳じゃないしカガリへの想いを抱えながら一人で生きていくタイプだと思う
    アスランは優しくされたりそばにいてくれるから…で惹かれないよね
    カガリに価値観変えられたし心も身体も救われたけどミーアやメイリンラクスがそんな事した描写もないし
    お似合いって思うだけなら個人の自由だから好きにしたらいいけどアス◯◯も良いよねって言う人ってアスランの事自分が一番分かってる風に考察やら感想やら垂れ流す人が多い気がするからツッコミたくなるんだろうな
    そのアス◯◯が完全にアスランの事理解してないように思えるんだけどね

    +23

    -0

  • 904. 匿名 2025/02/14(金) 15:33:07 

    >>902
    この人って本当に自分の非を認めない
    フォロワーや反応からどんどん同人者減ってるの気付いてるのかな?

    +16

    -0

  • 905. 匿名 2025/02/14(金) 15:51:42 

    色の人ってやっぱりあの人かー!!
    ここで話題になった後ツイ消させれてること多くて確信持てなかったんだ。
    好きな作家さんに絡んでるからやめてほしい。

    +17

    -0

  • 906. 匿名 2025/02/14(金) 15:51:45 

    >>885
    そうそう他の人のポストに引用で考察とか補足みたいなのが多すぎて苦手だなと思ってた
    何か質問してる人がいて情報教えてあげる程度とかならわかるけど、ただアスカガについて語ってるだけの人に独自解釈押し付けとか合ってるのかわからないこじつけみたいな考察の補足されたら私が元ポストの人ならうるせぇってなるわw

    何回も注意されたり転載でマナー悪いんだから絡まずに1人で考察しときなよって思う 他の人を巻き込むな
    キラ受けの人もだけどインタ読み込んでようが制作サイドが明言してない事はただの自分だけの考察や妄想って事をもっと自覚した方がいい
    正史かのような口調で語るよね

    +19

    -0

  • 907. 匿名 2025/02/14(金) 16:33:08 

    インタビュー記事とか公式監修本を転載してポストすることで自分の妄想解釈ポストも公式だと誤認する人が出てくるの狙ってるように感じるわ
    実際映画前に目立ってたキラ腐女子さんの転載垢もそんな感じだったし…

    SEEDのオタクは騙されないけど他ガノタとかアニメ見てた人ぐらいなら騙せるだろうし

    +18

    -1

  • 908. 匿名 2025/02/14(金) 16:51:00 

    キラ腐はアスランの弱点をキラに挿げ替えたのをさもパンフに載ってるかのように誤認狙ってたのがアレ
    tnkといいどいつもこいつも誤認誘導に熱心なようで

    +23

    -0

  • 909. 匿名 2025/02/14(金) 16:53:10 

    >>906
    暁の車がユウナ(の結婚式)と関係あるとかトンチキ言ってて草生えた
    暁の車の時はユウナはいなかったから時系列違うのにこじつけとか妄想の類いだったよあれは
    他の人に指摘されたら、考察は人それぞれとか調子の良い事言ってたし
    他人のポストにタダ乗りして適当な事言っていいねもらうのが好きな人なんだろうな〜と思った

    +21

    -0

  • 910. 匿名 2025/02/14(金) 16:56:32 

    そもそもメカワは奥付に転載するなってしっかり記述あるのに喜んでる人いるからですり替えてるのすごい

    +23

    -1

  • 911. 匿名 2025/02/14(金) 16:59:40 

    種界隈って自分の語る解釈は絶対正義だけど自分と解釈違いの解釈は全部間違い!て論調の人多いよね…
    他カプ推しはキララクを語るんじゃねえってキレてたラクス推しがキラが恋愛感情芽生えた唯一の相手をラクスとするためにキラフレ悪しざまに語ってて草生えたわ

    +20

    -2

  • 912. 匿名 2025/02/14(金) 17:17:53 

    >>911
    キララクって自分の中では好きでも嫌いでもない普通で解像度も低いんだけどそれでもキラの中でのフレイの存在をなかった事にしたりするのはかなり違和感ある
    アスランは粉かけられた女性達に見向きもしなかったけどキラは違うよね…アスランとキラでは状況も心境にも違いがあるとはいえ
    キラにとってフレイへの感情は純粋な恋愛感情じゃなかったかもしれないけど決して消えない存在であるだろうし
    公式が完全にフレイをなかったかのように扱うのもどうかなと思うし
    キラとフレイの決定的なシーンがある以上、キラの中に今は何も残ってないとするならキラってものすごく最低なキャラになるような気がするんだけど…言い方悪いけどフレイを踏み台にしたかのような
    キララクの人のキラにとってラクスが唯一!って思いたい気持ちもアスランのカガリに対する気持ちや行動が羨ましいし理想なのかなとも感じるけど
    フレイの存在を抱えてるキラ(恋愛感情があったなかったに関わらず)ごと愛します、なラクスじゃ嫌なのかな
    その方が女神度が上がる気がするけどな

    +21

    -1

  • 913. 匿名 2025/02/14(金) 17:21:51 

    >>912
    >フレイの存在を抱えてるキラ(恋愛感情があったなかったに関わらず)ごと愛します、なラクス
    これもうルナマリアがやっちゃってるんだよね
    だからルナは聖母って言ってるシンルナ推し多い

    +18

    -2

  • 914. 匿名 2025/02/14(金) 17:22:06 

    キララクオタは後継者トーヤを育て上げてからアスランのとこへ行こうと思ってるカガリを無責任扱いしといてMIAラクスにキラと子作りしてほしいでダブスタひどいって思った

    +20

    -1

  • 915. 匿名 2025/02/14(金) 17:26:13 

    tnkって書かれると下ネタかと思ってしまう
    どーでもいいけど

    +14

    -1

  • 916. 匿名 2025/02/14(金) 17:31:10 

    >>915
    全く同じこと思ってて笑った
    最初完全に勘違いしてた

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2025/02/14(金) 17:39:10 

    >>890
    アスラクもアスメイも監督にダメ押しのように否定されてボコボコにされてるの笑うわ
    あんまりこのワード使いたくないけど言わせて欲しい

    ざ ま あ

    +28

    -0

  • 918. 匿名 2025/02/14(金) 17:54:27 

    そういえばアスキラも否定されてたな~
    長年ずっとアスカガに嫌がらせしてた人たちみんな見事にブーメラン刺さってて笑ってしまう

    +28

    -1

  • 919. 匿名 2025/02/14(金) 18:04:28 

    >>917
    アスメイ笑がエピカやら告げ口で夢見る隙潰されてほぼ滅びたのに無印の時点で終わってたはずのカプアスラクは擬態してまでしつこいよなぁ
    此処にも本命はアスラクだけど〜アスカガが公式だから仲良くしたい(?)みたいなよくわからん人来たし

    +15

    -2

  • 920. 匿名 2025/02/14(金) 18:19:34 

    >>919
    アスラク派の人は血バレがなかったら〜って妄想するなら分かるけど、現在進行形でキラとカガリが亡くなればくっつく!とか言ってる人いたし無理
    アスメイもカガリが亡くなったら〜が常套句
    カプ成立させたいが為に公式相手キャラを亡き者にさせるの非公式CP厨だけだよ
    アスカガ推しにマナーが悪いとか、メイリンに酷いこと言わないで〜とか言っといて公式相手が亡くなれば〜とか言うの自分達はヘイト行為してるって自覚なさすぎて引くわ
    メイリン嫌いな人でも亡くなれとまで言う人殆ど居ないのにさ

    +27

    -1

  • 921. 匿名 2025/02/14(金) 18:23:56 

    別に二次創作してるぐらいならどんなcpしててもいいとは思うんよ
    ただ謎に本編に非公式カプの根拠を見出そうとして公式カプ下げを自然としてるから鍵垢とか同好の士で集まって見えないとこでやってくれないか?となる
    公式解釈とか根拠とかって探しても公式カプしかないのになぁ

    +25

    -0

  • 922. 匿名 2025/02/14(金) 18:36:01 

    まずカガリを亡き者にしないと成り立たない時点でカガリやアスカガに完全敗北してるんだよ…>アスラクアスメイ

    +34

    -0

  • 923. 匿名 2025/02/14(金) 18:42:26 

    >>922
    ラクス側もキラが4んでしまった所でアスランに行くわけないしね
    メイリンはカガリを失ったアスランに対して正直できる事がない
    側にいたらいつの間にか大切な存在に‥的なのはアスランには通用しないし、理解者ぶろうとしても俺の何が分かるんだと余計遠ざけられるだけだね

    +35

    -0

  • 924. 匿名 2025/02/14(金) 19:37:42 

    相手は誰でも良くて、とにかくアスランが愛されていれば良い人達いるよね
    公式関係者にもいたし
    そういう人達はアスランの気持ちを無視してるから実質アスランの格を下げてる事が共通点
    嫁も多少その傾向があるように見受けられたけどアスランは一途とも言っていたからマシ
    でもカガリはそこまでアスランを好きじゃないは余計だった
    国を背負う者としてアスランがカガリへ向ける愛情と同じようにはできないとか上手い言い方があると思う
    または監督のようにカガリは恋愛に疎いところがあるから感情が育ちきってないとかさ
    もしかしたら嫁も監督と同じ意味合いを込めていたのかもしれないけど、いかんせん言葉選びがなぁ
    勘違いの恋といい脚本家なのに伝わり難いから混乱を招くんだよ
    まあ嫁もカガリが国とアスラン両方選び取れば良いとは言っていたけど、例えばアスランがプラント議長になりカガリと同格になってプロポーズすれば良いなんて色んな意味で無理だろと思った
    そもそもアスランはザフトから2回も脱走した経歴があり、カガリが裏取引してオーブにいるのに
    だから監督が映画で描いたようにアスランはオーブ国内で地道に実績を積み上げ信頼を得て、カガリはトーヤという後継者を育てていく方法が現実的で一番の近道なんだよね

    +24

    -1

  • 925. 匿名 2025/02/14(金) 19:42:59 

    >>915
    全く同じこと思ってて笑った
    最初完全に勘違いしてた

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2025/02/14(金) 21:07:17 

    >>920
    メイリンが嫌いでも亡くなる事までは望んでないからね
    ただアスカガに関わらない、オーブから離れて本当の意味で自立してくれたらそれで良いだけ
    たとえメイリンがミーアのように亡くなったとしてもアスランはぶっちゃけ思い出しもしないだろうし、もちろん傷にすらならない
    それは運命であれだけ号泣したはずのミーアで実証済みだし(脚本家のあの人へのサービスだっただけというが大きいから)アカデミーからの戦友が亡くなっても思い出さない人だからね(ニコルは思い出すというよりメタ的にネタ化にされてる)
    アスランの中でカガリと同列の人なんているわけないし、ラクスにとってもキラと同列の人はいない
    だからアスランとラクスは親族にはなれても最愛の人には絶対にならないし、メイリンは論外

    +20

    -0

  • 927. 匿名 2025/02/14(金) 22:16:27  ID:YmmSZgMbDa 

    アスカガ、今のシステム作るまでかなり話し合いしてそうだね
    カガリ私設軍すごすぎ
    キャバリアーは元々カガリピンチな時にアスランがリモートできるよう作られた訳だし、多分運命のシン戦見てショック受けたんだろうね、あすら

    +25

    -1

  • 928. 匿名 2025/02/14(金) 22:30:01 

    >>927
    カガリの権力掌握具合が凄いわ
    アスランに自由に動ける立場とMSを与えた上で技術開発にも関わらせてアスランのスペックフル活用してる
    アスランは忙しくて大変だろうけどこれだけ成果が出てればやりがいあるよね
    上手く使うにはアスランは滅茶苦茶高い男だけどそれだけ投資する価値があるし信じて投資してくれるカガリが居てアスランは幸せ者だなあ

    +22

    -0

  • 929. 匿名 2025/02/14(金) 22:35:47 

    アスカガ我々外野が思っていた以上に本当に密接な距離にいたんだねってなるわ、メカワサンキューすぎる
    監督が言ってた思いを伝え合ってないってやつもこれだけお互いに会ってたら言わなくても伝わるでしょ
    きっとアスランの視線や想いがダダ漏れだったんでしょうね
    映画以降全く期待してなかったけどZEROやその後の続編?もなんか希望持てそう

    +18

    -2

  • 930. 匿名 2025/02/14(金) 22:56:48 

    アスカガは仕事が苦にならないタイプというかむしろ自分の意見が通る今は充実してそう
    カガリは守るためなら止められても前線に飛び出してしまうから、キャバリアーリモート機能はアスランが言い出したんだろう

    +16

    -0

  • 931. 匿名 2025/02/14(金) 22:58:14 

    となると、自由のディスティニー達見せるときはアスランは存在を知っていたんだね

    +17

    -1

  • 932. 匿名 2025/02/14(金) 23:26:02 

    Seedのゲームのリマスターが発売されるんだね
    バレンタインに合わせて告知とは

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2025/02/15(土) 01:40:21 

    ねとらぼガンダムSEED人気投票でカガリが1位、アスランが2位のワンツーフィニッシュだったね
    投票やってたの知らなかったから参加できなくて残念
    こういう人気投票も地道に投票していったらカガリとアスカガのグッズとかに反映すれば良いのにな

    +19

    -0

  • 934. 匿名 2025/02/15(土) 01:58:26 

    ねとらぼのは去年やってたランキングだよね
    最近やってたのかと思った

    +14

    -0

  • 935. 匿名 2025/02/15(土) 02:05:01 

    夜更かししてたらバレンタインのプレゼント
    As
    Asx.com

    今勤務中なんですけど… https://t.co/7v7o8vOUbg

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2025/02/15(土) 02:12:10 

    あずマリア先生映画後ずっとアスカガに優しい
    多分元からニュートラルな人なんだろうけど、
    それでも去年出た本のどちらもアスカガに厳しくカガリは落ち要因だしで読んでて心がキリキリした
    まともな人でもカガリはそういうキャラ、そうしていいっていう風潮に流されたのかなと思うと当時の空気感に怒りと虚しさを感じるね
    監督に思うことは色々あるけれど足向けて寝れないくらいには本当に感謝してるわ

    +21

    -1

  • 937. 匿名 2025/02/15(土) 06:08:16 

    >>930
    一佐はスピード出世過ぎじゃないか?と思ってたけど
    これだけ働いてたら納得
    種や運命の時はクルーゼやタリアがいて指令を受ける立場だったし自分で色々考えて動ける今は仕事が楽しそう
    カガリは人の話をちゃんと聞いて受け入れてくれるし
    色々相談しながら決めてるんだろうなー
    良かったねアスランと思う

    +15

    -0

  • 938. 匿名 2025/02/15(土) 08:04:33 

    アスランの頭脳を手に入れたオーブ

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2025/02/15(土) 08:12:36 

    色の人やそのお仲間も運命大好きだからあれこれこねくり回してるけど(時間なくて荒削りだけど素材は良いのにとか、ホーク姉妹の本当の役割とか、シンとアスランの本来の関係性とかミネルバクルーの人間関係とか)そもそも続編制作が急に決まって慌てて作ったからいろんなこと詰められずに始まって、いろんなトラブルで急に展開変えたり行き当たりばったりで進めた結果だから、本来の運命の展開って言われてもってなる
    監督が裏話するのも無印のキャラだし、運命からのキャラは設定すらまともに決まってない感じだから本来の設定も何もないんだろうな
    制作側もリマスターでちょこちょこ変えたり、20周年をスルーしたり暗に運命は失敗だったって認めてるようなもんなのに
    普通のSEEDファンだって映画の後多少見直されたとはいえやりたいことはわかったけどやっぱり運命はダメだったよねって意見がほとんどなのに

    +31

    -2

  • 940. 匿名 2025/02/15(土) 08:31:50 

    >>931
    喜ぶシンの隣でアスラン普通の顔してたよね

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2025/02/15(土) 08:50:07 

    運命は元の素材やテーマは良いよ、実際1話は神だった
    でもあのテーマとあれだけのキャラのすべてにドラマ持たせて着地させるには50話でも足りないし事前準備時間も足りないの誰だって分かるのに強硬したのはアホだと思う
    挙句に総集編は何度も挟むわお気に入り声優のために作ったキャラに長尺使ったりしてたらそりゃ約束された失敗が待ってるに決まってる
    ミーアに関しては暴露された事実込みでもう二度と作品に関わらせないでほしいし名前も聞きたくない、私の中ではただの性加害者だわ

    +33

    -1

  • 942. 匿名 2025/02/15(土) 09:18:15 

    誠実に頑張って失敗したなら、1年で続編作らせた上も悪いし...と擁護できるけど
    時間ないからこそ他の人の介入を許さず自分たちの思うがまま好き勝手に作って、故意にしてる声優贔屓してミーア爆誕とか話してるのみて愕然としたわ。
    そんなことしてるからそりゃ失敗するよとしか言えないよね。呆れる

    +25

    -1

  • 943. 匿名 2025/02/15(土) 09:36:13 

    >>932
    パッケージのアスランはオーブパイスーだったね。

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2025/02/15(土) 09:36:25 

    ミーアバラシがrえちゃんと嫁の心温まるほっこりエピソードのつもりなのがなぁ、嫁とラクス関連だけベクトルがおかしい変な私情持ち込みおじさんになっちゃうよね
    本人と中の人ファン以外ミーアのせいであんな破綻してたってのが前から言われてたけどハッキリしてドン引きだよね

    +31

    -0

  • 945. 匿名 2025/02/15(土) 09:37:53 

    無印ありきで評価されてる作品なんだよね運命
    個人的には無印が一番で自由が二番目、運命が三番目かな

    運命は監督がキラ主人公、脚本家アスラン主人公にするし視点移動がメチャクチャなんだよね
    無印ではキラとアスランのW主人公って感じだったけどAAや連合、オーブ、ザフト側のキャラがバランス良く描写されてた
    それなのに運命はアスランに偏りすぎて微妙だな〜と思ってた(別作品だけどアムロやシャアが出てきてもカミーユはちゃんと主人公だったのに…)

    誰もシンを主人公として描いてくれてないから当然だった
    せめてキラかアスランどっちか主人公にするか意見合わせてたら多少マシだったんじゃないの

    1番はシンを主人公として描いてくれることだったけどね
    カガリとシンがあの衝突をして、シンも争いを招く側になっていったからこそ(ステラ助けたのはいいけどステラは結局市民虐○に加担させられてしまった)、最後にはどんな決着を見せてくれるのか期待したのに、何でかキラと握手して終了したし

    +31

    -0

  • 946. 匿名 2025/02/15(土) 10:12:08 

    運命はファンの存在見えてなかったよね
    令和だと100話もあるロボットアニメを3年がかりで見てくれる人がどれだけ貴重な存在か誰でも分かるけど無印の爆発的ヒットのせいでその辺の意識が薄かったんだろうな
    全25話のアニメでも意味不明な着地されたら見た事を後悔するのにそれを100話あるアニメでされた日には絶望するわ

    +28

    -1

  • 947. 匿名 2025/02/15(土) 10:20:39 

    嫁のインタにはファンが見ているって気持ちが全く感じられない

    +25

    -0

  • 948. 匿名 2025/02/15(土) 10:33:03 

    アナザー作品って本当にそういうの多いよねw
    鉄血しかり水星しかりあるキャラに肩入れして話が収集つかなくなって最後投げっぱなしみたいなの
    宇宙世紀でそういうのがあんまりないのは歴史があるぶん設定も作り込まれてるからなのかな
    映画も脚本結構変わってるし、ラクスを戦場に出すことありきでプラウドディフェンダーになったってメカワのネタバレ見たけどキャラありきで作ってるからこんなことになるんだよね

    +20

    -1

  • 949. 匿名 2025/02/15(土) 10:37:49 

    でもシンエヴァのファンの嘆き見てると自由で王道に面白く着地してくれたSEEDは幸せかもしれないとも思う

    +28

    -0

  • 950. 匿名 2025/02/15(土) 10:40:19 

    アスランはオーブ軍の皆とはうまくやれそうだよね
    オーブ軍の作戦会議の様子見たいわ
    キサカと同じ一佐だけど打ち解けたのかな

    +21

    -0

  • 951. 匿名 2025/02/15(土) 10:58:23 

    運命のテーマ自体はいいって言われるけど自分はあんまり……
    無印のコーディネイターとナチュラルの人種差別による戦いが好きだったから運命のDPはコーディネイターありきの話でつまんない
    自由も結局アコードとコーディネイターでナチュラルの存在ほぼ消されてるし
    やっぱり人種差別テーマにするとカガリが主体になるから避けたいのかな

    +33

    -0

  • 952. 匿名 2025/02/15(土) 11:06:52 

    ディスティニープランをもうちょっと掘り下げて欲しかったかな
    舞台設定の割にSF感弱いのは他のガンダムシリーズでもそうなんだけどさ

    +9

    -0

  • 953. 匿名 2025/02/15(土) 11:18:59 

    運命のテーマってデスティニープランだったんだ
    憎しみの連鎖でそれでも無くならない戦争とかじゃなかったんか…運命もザラ派のクーデターが発端だったし
    終盤でデスティニープランがポンと出てきたから意識してなかった
    デスティニープランはあくまで議長の主張だし、周り困惑してたから…運命のテーマになる程のものだとは思えなかった

    +16

    -1

  • 954. 匿名 2025/02/15(土) 11:23:11 

    >>953 
    追記
    ザラ派のクーデターじゃなくてテロだったっけ?
    映画自由はDPで生まれた存在アコードの話でもあるからDPがテーマになるのは分かる

    運命は最初からDP出してないからテーマとして取り扱うレベルかと言われたら微妙に感じる
    議長の悲願なだけでプラント民すらもDPには薄い反応だったし…プラントは遺伝子で結婚できるかとか議員になれるかとかも決まるから、はぁ…みたいな反応なのは仕方ないんだろうけど

    +14

    -0

  • 955. 匿名 2025/02/15(土) 11:29:59 

    無印がファーストガンダムに似てるのはよく言われるけど、最近∀ガンダム見てると、∀ガンダムの要素もあるなと思った
    主人公が裏切り者のコーディネーター的な立場だったり
    キエル(=ディアナ、女王)とソシエ(お嬢様なのにパイロットになっちゃう)がラクスとカガリっぽいかなって

    ∀ガンダムの小説版は萩尾望都が絵を描いてるけど、∀ガンダム自体も微妙に萩尾望都っぽさを感じる(SFの世界観とか、双子(そっくりさん)ネタとか、アデスカの王の話とか)

    +4

    -2

  • 956. 匿名 2025/02/15(土) 11:31:57 

    >>947
    そこがプロとアマチュアの違いだよね
    嫁さんは徹頭徹尾アマチュアでしかなかった
    ジブリの巨匠、宮崎駿もこの作品を見て楽しんでくれるか見る側の視点で考えないと面白いものは作れないってはっきり言ってる(だからこそ晩年は好きなもの作ってる感ある)

    +25

    -1

  • 957. 匿名 2025/02/15(土) 11:40:18 

    金もらっておきながら単独でクレジットされておきながら恥じらいもなく私お手伝いって言う人ですし…

    +28

    -2

  • 958. 匿名 2025/02/15(土) 11:45:10 

    >>953
    運命は遺伝子によって決められたさだめから抗うってテーマって思ってた
    主人公チェンジ起きたから途中でテーマも変わったんじゃない?元のシンのままだったら討たれた者が討つ側に立ってどう意識が変わるかって話なら憎しみの連鎖〜も分かるけど
    シンの憎しみの連鎖を断ち切る成長がカットされてるからな

    +22

    -1

  • 959. 匿名 2025/02/15(土) 11:48:29 

    >>958
    結局プラントの内紛なんだよねDP
    だから無印と比べスケールダウンして着地しちゃった

    +21

    -0

  • 960. 匿名 2025/02/15(土) 11:53:20 

    運命のテーマか…個人的には親の業とか戦争がもたらしたもの、生まれとか…
    カガリもアスランも親の業に囚われて、自分を見失ったりした。特にアスランの迷走ぶりは凄い

    シンは戦争が切っ掛けで目の前で家族を失い、戦争に怒りながら戦争がない世界を作りたいと銃を取る選択をした(シンは戦争孤児だったからザフト入隊するしか衣食住得れなかったのかもしれないけど)

    議長は遺伝子で愛する人と別れ、人々は運命に従えば何も奪われることもないはずだと自身のDP的な思考に傾倒していった
    議長なりの善意なのかもだけど全世界の人々にレクイエムまで使って強要させようとするの余計なお世話過ぎる…

    レイは敬愛するギルの言う事に自身の生まれもあり盲目的に賛同していた(それでも議長にラウだと言われて嫌がってそうだったし、だからキラが君は彼じゃないと言われて動揺した)
    親友であるシンの明日を考えて、DPではシンは幸せになれないと議長を敬愛する心はそのままで、それでも撃った
    個人的にはあそこに友達のシンやルナがいて欲しかった
    それなら結局心中を選ぶにしても、レイが選択した事だと分かるのに
    後で追加されたアスランは棒立ちしてるだけで意味ないし…
    そりゃアスランとレイの関係性ないので仕方ないけどさ

    キララクは襲撃されたりしてから行動する受け身な感じだから運命では特に言うことないかな
    必要に迫られて動いたって感じ

    +16

    -0

  • 961. 匿名 2025/02/15(土) 11:55:40 

    無印はコーディネイターVSナチュラルの構図が分かりやすかった
    運命はコーディの内輪揉め

    +27

    -0

  • 962. 匿名 2025/02/15(土) 12:10:42 

    ルナのキャラをもっと作りこんで役割持たせてればシン周りはもうちょっとマシだったのかなと思ってしまう
    親が遺伝子で選んだ職や結婚相手を押し付けてくるから反抗するためにザフトに入って恋人探ししてるとかそんなレベルでも良かったのに
    最初からシンのヒロインにするつもりだったのに何でルナの設定こんなに薄いんだろう
    シンルナレイはちょっと変えるだけでもストーリーが面白くなるポテンシャルありそうなのにな

    +30

    -0

  • 963. 匿名 2025/02/15(土) 12:14:16 

    宮崎駿のエピソードだと、トトロか何かを作るとき近所の子供達がそれを見て喜んでくれるか?ということを常に考えてるってやつ好き
    スタッフが上げてきたコンテとか見て「これであの子たちが喜ぶと思うのか?大人しか喜ばないよこんなの」って怒ったエピとか
    宮崎駿自体あんまり好きではないけど徹底的にターゲット視聴者の視点を軸にして作品作りしてたのは尊敬する
    とくに両澤さんを知った後だとね…

    +24

    -1

  • 964. 匿名 2025/02/15(土) 12:28:22 

    >>962
    姉妹の親とかも謎だもんね
    2人して軍に入隊するくらいだから親を戦争で亡くしたんじゃって意見と、2人とも軍に入っても男漁りしかしてないから親は健在だと思うって意見とどっちもXにあって面白かったw
    ルナはともかくメイリンなんてどう考えても軍隊に入るようなスペック、性格じゃないしね
    ザフトってみんな羨ましがるような就職先だったりするのかな
    それなら優秀なルナがザフトに入るのは納得なんだけど、日本の自衛隊感覚だとよくわからないんだよね

    +21

    -0

  • 965. 匿名 2025/02/15(土) 12:30:00 

    あーこれreちゃんは喜びそうッスね…のオンパレード
    お母さん笑優しいなーとか言っとけばいいか

    +8

    -1

  • 966. 匿名 2025/02/15(土) 12:32:26 

    >>950
    キサカさんはアスランの情けないとこも沢山見てるから
    一生頭上がらないよね 命の恩人だし
    運命で護衛をアスランに任せたのキサカさんと思ってる
    つーか地味にナチュラルで最強と思ってる

    +24

    -2

  • 967. 匿名 2025/02/15(土) 12:38:36 

    キサカは本来なら一佐より出世してても良いけどね

    +24

    -0

  • 968. 匿名 2025/02/15(土) 12:53:58 

    種の20周年は祝っても運命の20周年を祝って無いし、ガンダム45年記念イラストで種シリーズからは無印種のアスカガキラ3人のイラストだったしね
    昔から監督は嫁がアスランはメイリンに甘えれるかも?とかプライドが高いアスランはカガリの物言いが嫌いだけどメイリンとは良い関係性が築けるかも?とインタで話しても明確に否定はしないもののカガリをオスカルに例えたり高貴な姫とか男前なところにアスランは惚れたと言ったり、逆にメイリンを介護人とかメイドに例えて明らかに格差をつけていたし、アスカガは別れてないとかアスランにとってカガリは特別な存在で居場所とも言ってたから嫁とはスタンスが微妙に違ってたと思う
    嫁もアスカガを別れさせたいわけじゃないと言っていたけど
    ただ嫁の場合カガリを描ききった発言は流石に無い
    あの運命のカガリの扱いで描ききったは有り得ないし、それなのにアスランにメイリン張り付けておいたのも意味が分からない
    声優問題があったにせよ、わざわざメイリン張り付けておく必要無いじゃん
    監督はカガリは一人を寂しいと思う子だと言っていたのに、嫁は結局カガリを一人にさせてアスランにはメイリンと一緒にいさたり徹頭徹尾甘くてカガリとの差が激しすぎだよ

    +29

    -1

  • 969. 匿名 2025/02/15(土) 12:54:24 

    >>927
    >>928
    アスラン、AAのCICで「カガリッ」て叫んでめちゃくちゃ焦ってたもんね。
    オーブには魔改造お姉さんことエリカさん(VRカガリ様のSF系考察解説YouTuberさんが言ってた)もいるからね。
    エリカさんとアスランのタッグでシステム開発とかMS開発とかカガリにとって最高だと思う。

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2025/02/15(土) 13:21:24 

    As'まりあさんアスカガバレンタイン書いてくれてる
    ありがてぇ
    カガリからチョコ貰ってデレ顔寸前アスラン
    勤務中だけど嬉しさ隠せてないのよき

    +20

    -1

  • 971. 匿名 2025/02/15(土) 14:09:00 

    Asまりあさんのキャラ感は解釈違いだし(特にカガリはボーイッシュ=ガサツで暴力的な短絡的発想になってるの嫌)、絵柄もそんな好みじゃないんだけど、
    アスカガをアスカガとしてちゃんと描いてくれるのは嬉しいなあ

    +26

    -0

  • 972. 匿名 2025/02/15(土) 14:13:00 

    >>968
    アスランは脚本家の寵愛枠
    フラフラしてたし議長に影響受けてたのに、正義を信じただけだの、アスランは間違ってません、悪くありませんみたいな態度だったし
    アスラン本人すらなにも出来ない自分に焦ってたとか言ってたのに

    後付けインタとはいえ、アスランはキラやシンより真面目で優しいとかカガリ以外にも他キャラ下げもするし
    個人的には三人は十分優しい気質だと思うけどね…アスランが二人よりも飛び抜けて真面目で優しいと思ったことはない
    真面目なら私設とはいえアスハの護衛してたのにザフトの復隊無断事後報告しないし最新MS乗ってアポ無しオーブ訪問しないし
    優しいならステラの事ももう少し考えたんじゃないのって思う

    +20

    -0

  • 973. 匿名 2025/02/15(土) 14:14:43 

    カガリのキャラってよく見てないと誤解されがちだよね
    ガサツで気が強くてみたいな
    粗野な面もあるけどお姫様育ちで素直で意外となかなかいないキャラ設定

    +31

    -0

  • 974. 匿名 2025/02/15(土) 14:55:20 

    >>838
    その気持ちも分からなくはないんだけどね〜
    ただ映画公開して一年経っても同じことをしてるのはなんか勿体無いなと思うけど
    映画の情報が追加されて運命もかなり読み解きやすくなったのにそっちに目を向ける気はないんかな
    運命はアスカガに不要とまで書いてあるとそれは流石に違うだろうと…カガリもアスランも運命で試練と成長があったから今があるんだよ

    +7

    -13

  • 975. 匿名 2025/02/15(土) 15:00:41 

    Asまりあさんのキャラ感は解釈違いだし(特にカガリはボーイッシュ=ガサツで暴力的な短絡的発想になってるの嫌)、絵柄もそんな好みじゃないんだけど、
    アスカガをアスカガとしてちゃんと描いてくれるのは嬉しいなあ

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2025/02/15(土) 15:01:13 

    二重投稿すみません!

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2025/02/15(土) 15:03:52 

    >>973
    居そうでいないよねカガリ
    初見ズカズカ相手の懐に入ってきそうな感じかと思えば、相手が大丈夫か伺ってるだけで大丈夫そうならそっと離れるというか、恩着せがましくないさっぱりとしつつ母性感じる感じ本当に好き
    巷の毒親みたいにあなたのこと心配してるの!って相手のこと思ってるふうに見えてただ見返りを求めてるのと真逆な感じ

    +24

    -1

  • 978. 匿名 2025/02/15(土) 15:04:27 

    >>974
    感じ方は人それぞれだと思うけど、自由とそれに伴う付随情報が出てきた事で運命のアスカガが一気に美味しくなったなあと私は思ってる
    自由ではラブコメ枠の2人が、運命シリアスにすれ違い恋愛やってるから、切ない恋愛好きな自分は楽しめてる
    運命で完結ですって言われてたらそりゃハア?なんだけど、自由が帰結点だからね

    +13

    -4

  • 979. 匿名 2025/02/15(土) 15:07:45 

    >>974
    貴方の言うこともとてもよくわかる、理解できる

    ただ理解はできても納得はできないんだよ…

    +21

    -1

  • 980. 匿名 2025/02/15(土) 15:11:14 

    >>854
    扱いが悪い事を否定したいんじゃなくて、それを「自分(ファン本人)への嫌がらせという攻撃」に感じることを心配してるんだよ
    自分が被害を受けていると信じ込みすぎてしまうのって、メンタルの問題だと思うから
    公式の挙動の何もかもに悪意を感じてしまう人は少し冷静になった方がいい

    +10

    -16

  • 981. 匿名 2025/02/15(土) 15:25:45 

    脚本家的にはアスランは迷ってない、フラフラしてない、だからね
    個人的には父が原因でもあるザラ派のテロや、自分がカガリと比べて何もできてない事とかで悩んでてその時正しく聞こえる上自分に都合の良い事言ってくれた議長の口車に乗せられラクスの偽物の片棒まで担いでしまったとか考えてたんだけどね…
    あの時のアスランは迷ってない、フラフラしてない、正義を信じてるだけですとか言われたら困惑する

    迷ってもいない状態で無断復隊して他国の最新MS乗ってオーブに乗り込もうとしたの?ラクス襲撃されても議長を庇ってミーア黙認?アスランの正義や正しいって何?ってなるわ

    正しい事なら極論ラクス始末されるのは仕方ないの?それとも命取られてないからセーフ扱いなの?脚本家の言うアスランいくら何でも知り合いに対して薄情過ぎないか?

    運命に肯定的でも女難はいらなくね?とか言われてるし
    運命にご高説言いながらウエメセしてる人いるけど、エンタメとしてはつまらない作品だから評価されないのも仕方ない

    脚本家的には主人公として描かれたはずのアスランは、決意も何もなくてカッコよくない
    そりゃパトリックの事とかで迷ってそれでも決意したとか脚本家が思ってない(アスランは最初から迷って無くて正義を信じてるだけ)から決意も何もなくて当たり前なんだよね

    流れでザフト復隊、始末されかけて脱走、キサカに拾われたからと何故か脱走兵の身分にも関わらずオーブ軍服着てるし

    既存キャラで一番尺とってたアスランは意味不明で一番パッとしないまま終わった
    20年間蝙蝠男やネタキャラ扱いされる始末
    映画公開される前はアスランが逆襲するんじゃとネタで言われてたし
    運命でアスランは成長して迷わなくなったと誰も思ってなかった証拠だよね

    西川ダイジェストやスペエディで十分かもね
    支離滅裂な作品を50話も見るの苦行だし

    +31

    -2

  • 982. 匿名 2025/02/15(土) 15:26:00 

    >>974
    読み解きやすくなったというか、運命でぐちゃぐちゃになったのを無理やり軌道修正させたのが映画ってイメージかなぁ
    運命でやりたかったことはわからなくはないけど最後までちゃんと描けてないからあれでよかったとは思いたくない部分があるかな
    いろんなことが中途半端になったまま終わったのは事実だし
    もちろんアスカガの2人がお互いの立場や環境など現実見えてなかったところを思い知らされたけど、ちゃんと覚悟決めてそれでも一緒に戦うことにしたっていう流れは好きだから運命のアスカガは不要とは思わないけど、最終的に映画に行き着くから運命もアリとまではいかないかな〜
    メイリンが常時へばりつく結果になったのも運命のラストのせいだし…

    +30

    -1

  • 983. 匿名 2025/02/15(土) 15:26:20 

    >>973
    虎のとこでお茶飲んだ時もすぐバレる上品さだったよね
    二次創作でも解釈違いなのを見るとちょっと残念
    可愛くて頑張り屋さんなのは絶対共通なんだけど

    +30

    -0

  • 984. 匿名 2025/02/15(土) 15:30:16 

    >>957
    人気コンテンツのガンダムシリーズとして世の中に出された作品で脚本を担当してシリーズ構成単独クレジットだし、当然無給なわけでも無いのに自分は夫(監督)のお手伝いしてるだけは無責任だと思った
    しかもラクスとアスランは自分にしか書けないとか主張は強いからね
    もしかして謙遜や内助の功のつもりだったのかもしれないけど、まるでコンパス総裁もキラが戦うと決めたからでキラが戦わないなら総裁の責任も放棄して普通の女の子として専業主婦になって隠居しますの映画ラクスみたいなんだよ
    監督のラクス溺愛具合を見ると、監督の発言通り男の理想を詰め込んだのもあるだろうけどラクスに今は亡き奥さんを重ねてるのかなとも思う

    +25

    -1

  • 985. 匿名 2025/02/15(土) 15:30:30 

    ファンにもアンチにも一部過激な頭おかしい人いるよね。一日に何度も長文でレスする人とか、ちょっと反対意見言われたらキレ気味に反発してくる人とか。一人一人趣味思考が違うんだから言論統制かけて同調させようとしないでほしい。

    +10

    -17

  • 986. 匿名 2025/02/15(土) 15:32:16 

    >>980
    普通ならそうかもしれないけど種は色々良くない噂と事実があり過ぎるからただの被害妄想とは言えないんだよね
    あと「自分への嫌がらせ」じゃないでしょ

    +19

    -2

  • 987. 匿名 2025/02/15(土) 15:35:19 

    >>986
    全員がそうではないとわかってるけど
    ここにも「カガリファンへの嫌がらせ」って言ってる人いたからね

    カガリというキャラに対してでもいいけど
    「扱いを悪く・小さくすること」と「悪意を持って嫌がらせすること」は全てイコールにならないと思うんだよね
    ここの違いがゴッチャゴチャになってると辛くない?と思って

    +7

    -19

  • 988. 匿名 2025/02/15(土) 15:41:04 

    >>980
    公式がカガリファンに嫌がらせしようとしてるとは思わないけど、実際声上げたからカガリの扱いが良くなったのは間違いないから正式な手段で文句言ったりするのは悪くないんじゃないかな
    もちろんちゃんとグッズとか売り上げも貢献した上でだけど
    何も言わなかったらキャバリアー同棲のままパイスーアクスタも出たかどうかわからないし、アスメイターミナルコンビで推されてたかもしれないし
    カガリファンやアスカガファンはうるさいしすぐ騒ぐから面倒って思われてるくらいの方が慎重になってくれるような気がする

    +30

    -3

  • 989. 匿名 2025/02/15(土) 15:42:44 

    >>987
    カガリファンへの嫌がらせって思ってる人かなり少数派では?私はあまり見たことないけどここでどれぐらいそう思ってる人がいたの?

    そうゆう人って声優理由なき交代とカガリの出番減少って全く関係ないって思ってるのかな?
    アスラン好きアスカガアンチのtさんの為に作られたキャラであるミーアがアスランに本編OPEDでイチャイチャしてたの全く声優が影響してなかったと無関係だったと思える?

    +30

    -2

  • 990. 匿名 2025/02/15(土) 15:46:12 

    ここはカガリ推しが多いトピだし
    運命に対して面白かった!って肯定的に話す人は少ないだろうね
    運命のせいで理不尽なカガリ叩き加速したし、グッズもハブられたし、書籍でも下げられてたし

    まあ運命は批判NGなあに○んすら面白くはないと言われて肯定されてしまってるけど

    SNSだと運命持ち上げてる人もいるから、否定的な事聞きたくないならそっちで交流したほうが良いとは思う

    +29

    -1

  • 991. 匿名 2025/02/15(土) 15:48:38 

    公式の悪意って表現すると誤解が生みやすいけど、声優関係悪化でカガリの出番が減ったりtさんの為のミーアでアスカガに女難の要因になったということがカガリへの扱いにも多少は繋がったと感じてるって事だよ

    +28

    -0

  • 992. 匿名 2025/02/15(土) 15:52:06 

    ろくに親しくもないくせにあなたのためを思ってるんですぅのクソバイスは自分の言うこと聞かせたいだけの搾取を取り繕ったものであることが大半なので話半分で聞くのが吉

    +23

    -2

  • 993. 匿名 2025/02/15(土) 15:55:31 

    >>984
    アスカガは女性向けにベルバラっぽい要素や一時的な別離などの切なさもあり全振りして、キララクはその逆で多数の男がこんな嫁欲しい、完璧だと思うような理想詰めに詰めまくったのかもね‥
    問題は過剰過ぎなのと時代が変わってたのに価値観昔のままやって男オタからも評判悪くなってしまった事だわ‥
    拘ったであろう戦場で戦う姫ラクスとその騎士キラで何やるのかと思ったらラクスの超能力でドカンでキラ関係ないんだもん

    +18

    -1

  • 994. 匿名 2025/02/15(土) 15:57:05 

    普通にいつもくるラクス派でしょ
    カガリの運命時の扱いを正当化したくて声優交代やtさんの為のキャラをなかったことにしてズレた視点で論してくる
    悪いけど今までの扱いと事実の結果が一致してるからずっとこんな話が出てるんだよね
    こっちだってカガリ押すのに裏事情とか何も無かったらと思うよ
    監督だってカガリ問題って表現してるんだよ

    +26

    -4

  • 995. 匿名 2025/02/15(土) 15:58:48 

    >>987
    ガイド本の運命のキーパーソンにアウル、スティング、メイリン、ミーアなんかの脇役がいるのにカガリがいなかったり、ナチュラルは他にもいるのにカガリだけ能力が劣るとか書かれてたのもただの扱いが悪いで済むの?
    キャラ紹介文なんてコーディネイターが書いたのかよって言われるレベルなのに
    マリューさんやムウさんがsageられてることある?
    何度もカガリだけ扱いが悪いを繰り返されれば悪意があると感じる人も出てくるよ

    +28

    -1

  • 996. 匿名 2025/02/15(土) 16:07:58 

    詐欺師やカルト宗教の勧誘手口だよね
    貴方のためを思って言ってるんです〜ってやつ
    ここで教祖様の布教活動しても無駄だよ
    Xでアスラン腐と仲良くしてれば?

    +28

    -2

  • 997. 匿名 2025/02/15(土) 16:12:47 

    公式に不信感持ちながら推すの辛くない?だけなら分かるけど、声優問題とかを全部なかったことにして貴方達が勝手に思い込みながら推すの辛いでしょ?って言うのがラクス派の特徴だと思う

    +30

    -1

  • 998. 匿名 2025/02/15(土) 16:13:18 

    コンパス剣は東屋の時点でラクスが強い精神力でオルフェ拒否できてることになっててラクスはできてないことをできたことにされてる割に、映画で老練な政治家なんていなかったのにカガリは経験不足でそれに手を焼いただのファウンデーションを怪しんでたのはカガリのはずなのにアスランにされたり等カガリができないを事実ねじ曲げて強調したりできたことをなかったことにするのが不快

    +25

    -4

  • 999. 匿名 2025/02/15(土) 16:16:30 

    >>994
    カガリ問題は人の動画のコメントでどこにかかっててちょっとニュアンス的に明確じゃないからやめた方がいいかも…
    監督に迷惑かかっちゃう

    +13

    -1

  • 1000. 匿名 2025/02/15(土) 16:18:29 

    何でカガリアンチの人って勘違い!って言うんだろう
    アスキララクの3人だけグッズが出てカガリハブとか何回もあったのに
    実際カガリだけ書籍でも下げられてるし。それならアスランには無断で復隊しザフトのMSでオーブに来て当然だが追い返されたとか
    ラクスはキラが隊長になると聞き、コンパス総裁に就任
    ジャガンナートの抗議には献立を考えながら適当にあしらっていた
    とか書けばそう言うタイプの本なんだなって思うのに
    カガリだけ下げ入るから可笑しい言われるんだよね

    +27

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード