-
1. 匿名 2025/02/04(火) 15:11:23
出典:www.yomiuri.co.jp
無許可開設のノースサファリサッポロ、「道順分かりづらい」と国道に違法看板…撤去指導に応じず : 読売新聞www.yomiuri.co.jp札幌市南区の市街化調整区域で開発許可を得ないまま民間動物園「ノースサファリサッポロ」が20年近く営業を続けている問題で、運営会社「サクセス観光」が道路法に違反し、国道沿いに看板を設置していることが、国土交通省北海道開発局への取材で分かった。
国交省は撤去を求めて行政指導を続けているが、会社側は「道順が分かりづらいので必要」などの理由で応じていないという。
国道は「国有財産」にあたり、道路沿いの国有地に営利目的の看板を設置することは道路法で禁じられている。
道開発局は強制的な撤去も慎重に検討している。
※関連トピック
「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年girlschannel.net「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年 「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年 : 読売新聞宅地や商業施設の開発が制限される「市街化調整区域」に動物園を無許可で開設したとして、札...
「アザラシと泊まれるコテージ」めぐり物議 「虐待」指摘に動物園反論「ご意見参考に常に改善」girlschannel.net「アザラシと泊まれるコテージ」めぐり物議 「虐待」指摘に動物園反論「ご意見参考に常に改善」 きっかけは、アザラシコテージに泊まった客が2024年11月3日、部屋のベッドからガラス越しにアザラシが見られる写真をXで投稿し、アザラシが初めは緊張していたと明か...
+3
-91
-
2. 匿名 2025/02/04(火) 15:12:05
やっぱり経営者ってあの国の人?+264
-20
-
3. 匿名 2025/02/04(火) 15:12:40
興味あったけど、行くことはなさそうです+90
-6
-
4. 匿名 2025/02/04(火) 15:12:51
大胆にも程がある+47
-1
-
5. 匿名 2025/02/04(火) 15:12:56
看板どころか施設自体がアウトって言われてる所だよね?+311
-0
-
6. 匿名 2025/02/04(火) 15:13:25
ここ一度は行きたいと思ってたからびっくりしてる+24
-19
-
7. 匿名 2025/02/04(火) 15:13:30
やりたい放題かよ+124
-0
-
8. 匿名 2025/02/04(火) 15:13:36
>>2
私も思った。
動物を見ながら泊まれる部屋とか、あちらの国の人が考えそう。+280
-13
-
9. 匿名 2025/02/04(火) 15:13:37
YouTube何回か見た事あるな。
こんな事をやっていたら信用失くして、結局は動物の為にならない。+144
-0
-
10. 匿名 2025/02/04(火) 15:13:40
違法を一回重ねてとくに自身に大きく不利益になる罰でもなけりゃ違法する人は次々やるよ
何も驚かない+24
-1
-
11. 匿名 2025/02/04(火) 15:13:50
えええ、これも違法だったの?
この道通るとこの看板複数枚見かけるよ。
どんだけ法犯してたん。+141
-0
-
12. 匿名 2025/02/04(火) 15:14:04
どーせあちらの国の人でしょ+40
-19
-
13. 匿名 2025/02/04(火) 15:14:17
これ以前からなんかな~と思っていたので閉園してくれて嬉しい
気になるのはそこにいた動物達
なんかいろんな漫画家にここのイラストやら描いて貰った事あるよね+131
-7
-
14. 匿名 2025/02/04(火) 15:14:33
やりたい放題で草
動物園を謳ってるわりには施設がチープだなぁと思ってたけど、無許可だったのね+116
-0
-
15. 匿名 2025/02/04(火) 15:14:44
やりたいほうだいだな
+23
-0
-
16. 匿名 2025/02/04(火) 15:14:49
動物たちちゃんと大事にされてるのかな?
なんか可哀想。+113
-0
-
17. 匿名 2025/02/04(火) 15:14:55
コレコレで告発されたヤツもはやく捕まって欲しい。+4
-2
-
18. 匿名 2025/02/04(火) 15:15:03
開園当初から問題あって指導してたらしいのに結局市も強く出ずに20年放置してたんだってね
市も悪いよ+174
-3
-
19. 匿名 2025/02/04(火) 15:15:08
>>9
今日ちょうど見た。
ハスキーもいるのかな
園内散歩させてたけど+16
-0
-
20. 匿名 2025/02/04(火) 15:15:19
Youtubeに出てたスタッフの人達はどこに行くんだろう…最近見てないや+38
-1
-
21. 匿名 2025/02/04(火) 15:15:30
+164
-0
-
22. 匿名 2025/02/04(火) 15:15:30
国交省は撤去を求めて行政指導を続けているが、会社側は「道順が分かりづらいので必要」などの理由で応じていないという
話が通じない系なのかな+94
-0
-
23. 匿名 2025/02/04(火) 15:15:49
>>5
アウトでここまでやるって経営者何者?+95
-1
-
24. 匿名 2025/02/04(火) 15:15:57
>>1
こうやっていい加減な事する奴が、ちゃんと動物を管理出来てるとは思えない
悪徳な奴は淘汰されればいいけど、しわ寄せがいくのは命ある罪なき動物なのがやりきれない+50
-1
-
25. 匿名 2025/02/04(火) 15:16:16
閉園命令出されても素直に従うことはなさそうだし、ものすごく揉めるだろうね。
ただただ動物が可哀想。+102
-0
-
26. 匿名 2025/02/04(火) 15:17:26
大きさの問題なのか、設置した場所の問題なのか
近所の宗教施設が国道沿いに公的機関が設置したかのと勘違いしそうな看板を建てている
たっている土地はギリ私有地っぽい+1
-0
-
27. 匿名 2025/02/04(火) 15:17:43
ここ、移動動物園もやってたよね
子供が小さい頃行ったことあるわ
結構大胆な展示だなとは思ったけど本当に違法だったとは+17
-1
-
28. 匿名 2025/02/04(火) 15:17:59
無許可って頭数管理はしっかり出来てたのかな。動物園は飼育出来る頭数決まってるよね。出産で増えたら今後どうするかとかさ+4
-1
-
29. 匿名 2025/02/04(火) 15:18:15
すっかりマイナスなイメージになってしまって
ワオキツネザル、可愛かったよ+11
-3
-
30. 匿名 2025/02/04(火) 15:18:34
>>5
動物園界のビッグモーター+51
-2
-
31. 匿名 2025/02/04(火) 15:18:57
レンジやこの動物園みたいな動物にひどいことするやつは許せない+4
-0
-
32. 匿名 2025/02/04(火) 15:19:45
YouTubeでみただけだけど、アザラシの池?が金魚の池レベルでびっくりしたんだけど広い所に行けることを願う+42
-1
-
33. 匿名 2025/02/04(火) 15:19:48
>>13
閉園要請出す事を検討って見たけど、もう閉園したの?+19
-0
-
34. 匿名 2025/02/04(火) 15:20:54
>>1
ここにいた動物たちどうなるん
無責任なクズどもほんと許せない+34
-0
-
35. 匿名 2025/02/04(火) 15:21:24
動物で稼ごうとする人ってロクな人いない+37
-1
-
36. 匿名 2025/02/04(火) 15:21:25
>>1
子供がここが大好きでしょっちゅう行ってた。
何か質問はありますか?+4
-16
-
37. 匿名 2025/02/04(火) 15:22:01
前にトピになってた動物園よね?
「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年+14
-0
-
38. 匿名 2025/02/04(火) 15:22:04
>>2
すーぐ他国のせい…
日本にもろくでもない奴いっぱいいるでしょう+82
-75
-
39. 匿名 2025/02/04(火) 15:22:04
>>21
前口コミ見たら、真夏の炎天下、日陰もなく水入れが空で本当にかわいそう
ふくろう達が枝に足をくくりつけられて一歩も動けない状態でひどかったと書いてありました。
+74
-1
-
40. 匿名 2025/02/04(火) 15:22:50
>>38
行政に従わないとかあっちしかないでしょ+29
-22
-
41. 匿名 2025/02/04(火) 15:22:59
ここ行った事ある。色々むちゃくちゃな感じが、たまにいる地方のなんでも手作りでやっちゃうおじさんっぽいノリで作られてた。猛禽類とかの扱いが時代にあっておらず可哀想だった。私設動物園って感じのギリギリ感あったけどアウトだったかー+34
-0
-
42. 匿名 2025/02/04(火) 15:23:07
>>1
>>16
今日ニュースで観た動画が酷かったよ
鷹か鷲の足に鎖を付けて丸太の上に乗せられて
バランス崩して丸太から落ちて鳥さんがバタバタと苦しそうに暴れてたのに、スタッフも誰も助けてあげなくて
しばらく鎖に繋がれたまま丸太にぶら下がった状態のままだった
それから鳥さんが自力で丸太のてっぺんに戻ったけど(必死に羽をバタバタさせて)
もう、あんな酷い飼育するなら早く閉園になって、他のまともな動物園に引き取って欲しいと思ったよ
+119
-2
-
43. 匿名 2025/02/04(火) 15:23:14
税金 はちゃんと払ってるんだろうか?+11
-0
-
44. 匿名 2025/02/04(火) 15:23:38
>>16
テレビで映してるのを見た限り虐待ぽいのがあったよ。
鷹や鷲を縦にした丸太に短い紐で足を固定させて括り付けて客がエサをあげられるようにしてて、丸太から落ちそうになっても足を固定されてるからなかなか元の場所に戻れなくて逆さま状態になって、しばらくしてようやく自力で戻ってたのを客が撮ってた。
あと、客室でペンギンとかの動物を入れてるケースが狭すぎて可哀想だった。+64
-0
-
45. 匿名 2025/02/04(火) 15:23:39
外国人に日本の土地を買われまくってる末路ってこと?+9
-2
-
46. 匿名 2025/02/04(火) 15:23:47
えーーここの動物園の運営自体も違法だったの?
ここのYouTubeちゃんねるあるけどよく見てた
スタッフさんはやさしくて愛情深くみえたんだけど
こう、、動物の暮らす所が雑然とした雰囲気というか基準満たしてなさそうというか
ちゃっちいのよね
無許可と聞いてあーそっかと納得しちゃった
+31
-0
-
47. 匿名 2025/02/04(火) 15:24:25
>>1
行政は順序正しく取り締まってるのはわかる
けどこれじゃ年月掛かるし相手に猶予与えすぎだよ
戦後じゃないから法律見直ししてほしい+25
-0
-
48. 匿名 2025/02/04(火) 15:25:08
>>2
調べてみたら日本人の名前だった+60
-14
-
49. 匿名 2025/02/04(火) 15:25:28
>>2
経営者くらい調べてからコメントしようよ+59
-14
-
50. 匿名 2025/02/04(火) 15:26:12
猛禽類とか鳥達が木に脚を括られてほとんど身動き取れない状態で展示されてる画像みて胸が痛んだよ、
その他炎天下に行った人のコメントでロープで繋がれた動物の水皿が空っぽになってたから持っていた水を入れてあげました。みたいな悲惨なコメントも多かった
これを機に動物達が解放され幸せに暮らせるようになったらいいなと願うよ+40
-1
-
51. 匿名 2025/02/04(火) 15:26:58
ずっと問題があると言われてるなら なぜお客さんは普通に入るんだろう?行くのやめようとか思わないのかな?+26
-0
-
52. 匿名 2025/02/04(火) 15:27:45
>>9
【衝撃映像】鷹の散歩が想像以上に凄かったwww Compete with the hawkyoutu.beノースサファリサッポロのもりちゃんです! 毎週水、木、金、土、日の17時にTVでも話題の動物たちの普段見れないような動画をアップしていきます! 動物好きな方はぜひ、チャンネル登録、グットボタン、コメント宜しくお願いします!! □ノースサファリサッポロHP...
よく見てた動物園だった+18
-1
-
53. 匿名 2025/02/04(火) 15:27:59
YouTubeで、ライオンの動画とか楽しかったのに。+5
-4
-
54. 匿名 2025/02/04(火) 15:28:16
昔、江ノ島にあった植物園が閉園した時に逃げたタイワンリスが繁殖して、今でも鎌倉、逗子、葉山辺りでは害獣被害になってる。
この動物園ももし閉園するとしたら、飼われてる動物達がそういう事にならないように引取り先を決めておくとか最後まで責任をもってちゃんと対応しほしい。+48
-0
-
55. 匿名 2025/02/04(火) 15:28:17
動物園なのに、猛禽類とか狐とか鎖で繋がれてる映像見たことあるけど今どき繋がれた動物園なんてある?+14
-0
-
56. 匿名 2025/02/04(火) 15:29:53
>>2
毎回このパターンのコメントだよね+19
-6
-
57. 匿名 2025/02/04(火) 15:30:13
法人名 有限会社 サクセス観光
代表者 星野 和生+2
-0
-
58. 匿名 2025/02/04(火) 15:30:25
なんで市は弱気なの?+24
-1
-
59. 匿名 2025/02/04(火) 15:30:32
私の所には、市が運営している動物園しかないので、よく分からないが。ここに動物園を建てる事自体はいいが、その後の運営方法が良くないということか。+4
-3
-
60. 匿名 2025/02/04(火) 15:30:35
デヴィ夫人の古いブログでもここは酷いと画像付きで出されてたよね+13
-0
-
61. 匿名 2025/02/04(火) 15:30:54
>>16
されてない
ひどい+15
-1
-
62. 匿名 2025/02/04(火) 15:31:33
どんな人がお金を払ってここに動物を見に行くんだろう+7
-0
-
63. 匿名 2025/02/04(火) 15:32:18
>>2
会社概要では日本人
元土建
潰れたクマ牧場を見て、これなら建設できると思い
猛獣と距離ゼロの動物園作った(らしい)+72
-0
-
64. 匿名 2025/02/04(火) 15:32:30
>>56
毎回ほんとうに日本人??からトピが始まる
飽きたわ+20
-3
-
65. 匿名 2025/02/04(火) 15:34:37
>>40
日本人は罪を犯す人はいないし法を守るからね+3
-14
-
66. 匿名 2025/02/04(火) 15:34:53
>>5
研究や繁殖なども兼ねている動物園・水族館・植物園などと違い、ここは100%動物を見せ物にして、わーかわいい〜とかバエ〜とか言うような人達をおびき寄せて、ガッポリ金儲けしようって施設。
アニマルウェルフェアとか適性飼育なんか、何それ美味しいの?レベルだと思うよ。動物もストレス行動してるし、ちゃんとバランス考えた食事与えられているのかも疑問。
あってはいけない、虐待施設。
+66
-0
-
67. 匿名 2025/02/04(火) 15:35:26
ペンギンを抱っこなど触れあえるブースがあるんだけど「目を突かれる怖れがあるので気を付けてくださいね」って言われた思い出がある
子供は抱っこしたくてブースに入りたがったけど危ないから断念したよ
あ、でもその後2m位の大蛇を肩に乗せて喜んでたわ+2
-0
-
68. 匿名 2025/02/04(火) 15:35:58
>>16
されてるわけないよ。
単なる見世物小屋だもの。+26
-1
-
69. 匿名 2025/02/04(火) 15:36:09
札幌市がなあなあにしてきた結果だろ+6
-0
-
70. 匿名 2025/02/04(火) 15:36:43
>>1
経営者を射殺でいいよ、日本は犯罪者に優しすぎる+10
-3
-
71. 匿名 2025/02/04(火) 15:36:55
>>51
クチコミを見ると、ここは動物達との距離が近かったり触れたりするので楽しいという人が一定数いるみたいで…
あと、地元のテレビ局の番組とか全国ネットの番組でもたまに取り上げられてたというのもあるかも
個人的にはなんでこんな所紹介するのさ!って毎回見る度に腹が立ってました、特に地元のテレビ局!内情を全く知らなかったわけないだろうに+24
-0
-
72. 匿名 2025/02/04(火) 15:37:29
>>48
ウポポイ?+5
-3
-
73. 匿名 2025/02/04(火) 15:37:59
早く保護してほしい+2
-0
-
74. 匿名 2025/02/04(火) 15:38:07
>>62
人でなし。
とりあえず動物見れればいい、楽しい写真取れればいい。動物のストレスとか考えないで、不自由させてでも写真が撮れればいいやみたいな考え。
ちゃんと動物好きなら、胸が痛むよ。
+23
-0
-
75. 匿名 2025/02/04(火) 15:39:34
Youtubeは良かったんだけどなぁ+1
-5
-
76. 匿名 2025/02/04(火) 15:39:55
>>70
狭い檻につないで、掃除もちゃんとしないで、いい加減な食事与えてって、コイツがやってきた虐待を経験させてから、ジワジワと飢え死にさせてやればいい。+9
-0
-
77. 匿名 2025/02/04(火) 15:40:53
>>51
道内の人でも問題のある動物園だって今回知った人の方が多いかも
全国ネットの有名な番組なんかも結構ロケしたりしてたし+23
-0
-
78. 匿名 2025/02/04(火) 15:40:55
動物園も看板も全部無許可か
動物が可哀想+9
-0
-
79. 匿名 2025/02/04(火) 15:41:03
>>55
ありえないよ。
+7
-0
-
80. 匿名 2025/02/04(火) 15:41:37
この動物園は何か事故があった時の保険とかお客さんが怪我した時の保険には入ってるのかな?許可を得ずにやっているなら保険にも入れないのでは?+3
-1
-
81. 匿名 2025/02/04(火) 15:44:05
>>9
森ちゃんが動画やってるとこだよね
あの子一度いなくなって、他の人が動画担当になってクオリティ下がったけど
しばらくしたら戻ってきたのもなんかあったのかな
動画では動物の扱いもちゃんとしてて、飼育員にしか撮れないような映像も多くて面白かったのに
+40
-2
-
82. 匿名 2025/02/04(火) 15:44:14
>>57
和生 ってカズオなんだろうけど珍しい字面だね+3
-1
-
83. 匿名 2025/02/04(火) 15:45:08
コロナの時クラファンしてたけど、経営厳しいなら終わりにしてと思ってた、そして動物達を適切な施設へと解放してあげてほしかった【注目】北海道の動物園「ノースサファリサッポロ」がクラウドファンディングで「ライオンのダメージジーンズ」などを提供girlschannel.net【注目】北海道の動物園「ノースサファリサッポロ」がクラウドファンディングで「ライオンのダメージジーンズ」などを提供 3000円のリターン ・ヘビの抜け殻・フクロウの羽根・ライオンの毛のいずれかが入った開運お守り ・ヘビの抜殻キーホルダー ・ビーバーが...
+9
-0
-
84. 匿名 2025/02/04(火) 15:47:37
>>42
>>44
想像するだけでもしんどい。飼育員さん達もどっか心がおかしくなっちゃってるのかな。
動物たち、しっかりした施設に引き取ってもらいたい。
今住んでるところにもいくつか動物園あるけど、もしどの子か引き取ってくれるなら年パス買って会いに行くよ、必ず。+32
-0
-
85. 匿名 2025/02/04(火) 15:48:31
>>54
大量にいるキタキツネが引き取り手がないまま野生に戻されるような気がしてしまう
多分一冬越せない個体の方が多いだろうけれども、いたたまれない気持ちになってしまうよ+6
-0
-
86. 匿名 2025/02/04(火) 15:48:38
無断開発・建築・道路使用
三振アウト!+6
-0
-
87. 匿名 2025/02/04(火) 15:49:32
私は札幌住みだけど行った事ないな
周りでも行ってきたって話は聞いたこともない
存在は知ってるけど
そんな所よ+19
-1
-
88. 匿名 2025/02/04(火) 15:56:24
>>1
ノースサファリYouTubeでイメージ戦略してるよね
詳しく知る前はこんなに問題があるところだと思わなかった
+18
-0
-
89. 匿名 2025/02/04(火) 15:56:27
>>50
真夏に水ないとかね、読んだ
しかも鎖に繋がれてるどころか固定されてまったく動けないんだよね+19
-0
-
90. 匿名 2025/02/04(火) 15:57:43
>>38
ね、だから通名とか無しにすれば日本人てわかるし、帰化人も名前は変えなければいいよね+41
-4
-
91. 匿名 2025/02/04(火) 15:59:38
>>2
社長さんは札幌生まれ札幌育ち
皆さんご存じのように道産子と朝鮮人は元二等国民で対等の関係でした
道民は最近まで法律上、土人扱い
ちなみに朝鮮人は土人とは呼ばれていません
何でも犯罪を朝鮮人のせいにするのはヘイトスピーチです+4
-35
-
92. 匿名 2025/02/04(火) 16:00:16
これこじれそうだな
飲食とか宿泊の許可は出てて動物がいる以上は出さざるを得ないってことで動物取扱の登録も出来てるらしい
市は閉園みたいに言ってるけどノースサファリ側は閉園する気ない+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/04(火) 16:01:14
>>42
>>44
>>50
署名活動とかあれば署名したい
ノースサファリの動物たちが救われる方法はないのかな+29
-0
-
94. 匿名 2025/02/04(火) 16:01:35
>>80
どうなんだろう?デンジャラスゾーン用の誓約書はお客さんに書かせてたみたいだけど、つまり何があってま自己責任ですよってやってた+6
-0
-
95. 匿名 2025/02/04(火) 16:02:20
無許可だったのかーようつべ見てたからショックだわ+1
-0
-
96. 匿名 2025/02/04(火) 16:04:08
>>18
放置しすぎだよね+18
-0
-
97. 匿名 2025/02/04(火) 16:05:33
>>36
行って見てきた率直な感想をお願いします+2
-0
-
98. 匿名 2025/02/04(火) 16:05:52
>>97
…とても楽しかったです。+4
-4
-
99. 匿名 2025/02/04(火) 16:07:01
今こそユーチューバーたちが動物たちの悲惨な現状をありのまま伝えるための行動を起こすときなんじゃないのかなと思う。+6
-0
-
100. 匿名 2025/02/04(火) 16:08:25
>>3
アザラシの虐待ホテル見て無理になった+13
-0
-
101. 匿名 2025/02/04(火) 16:09:26
>>99
日本のマスコミは役に立たないから YouTuber に期待しちゃうね+6
-0
-
102. 匿名 2025/02/04(火) 16:10:56
>>98
じゃあ適切に管理されてちゃんと許可も取れてる園だったら良かったのにね+6
-0
-
103. 匿名 2025/02/04(火) 16:11:34
>>28
動物取扱業とってないって読んだから、頭数制限も何もないのかも+8
-0
-
104. 匿名 2025/02/04(火) 16:12:02
ライオンのアレックスとアンジーとライリー好きなのに。
どうなっちゃうんだろう😭+4
-0
-
105. 匿名 2025/02/04(火) 16:13:22
>>59
動物飼育の許可は取ってるけど、建物の建設許可は取ってない
動物のいる小屋や事務所の建物は違法建築+7
-0
-
106. 匿名 2025/02/04(火) 16:14:38
>>103
それは取ってる
取ってないのは建築の許可
このままこじれて居座った場合更新降りずに消滅が濃厚らしい
ノースサファリサッポロ
展示・販売・貸出 有効期間の末日:2027年5月26日
ノースサファリサッポロどこでも動物園
展示 有効期間の末日:2028年7月18日
ノースサファリサッポロデンジャラスの森
展示 有効期間の末日:2028年10月29日+5
-0
-
107. 匿名 2025/02/04(火) 16:15:31
>>20
実態を知らなかった時、たまに見てた
もりちゃん好きだったのに
全部知ってたなら残念すぎる
+31
-0
-
108. 匿名 2025/02/04(火) 16:15:58
>>90
通名禁止にしないのは政治家にも禁止にしたら困る人達がいるからだろうね+23
-1
-
109. 匿名 2025/02/04(火) 16:18:49
>>94
あんなの無効だろ+1
-0
-
110. 匿名 2025/02/04(火) 16:18:51
>>71
地元のテレビ局なんて、20年もそんな営業してたら聞きたくなくても聞こえてくるだろうに、そんな場所放送して集客手伝うような真似してたなら、同罪よね…+22
-0
-
111. 匿名 2025/02/04(火) 16:20:30
>>9
違法でも大騒ぎになるまでは運営して強制立ち退きや取り壊しになるまで稼ぐという営業方針だったのかな?+7
-0
-
112. 匿名 2025/02/04(火) 16:22:35
>>93
署名活動してくださってる方がいました
私もメールアドレス認証して1カウント入れさせてもらいました署名活動についてのお知らせ · たくさんの署名と拡散をありがとうございます! · Change.org · Change.orgwww.change.org署名活動についてのお知らせ · たくさんの署名と拡散をありがとうございます! · Change.org · Change.orgスキップオンライン署名を始める賛同・開始した署名オンライン署名一覧会員プログラム署名活動についてのお知らせノースサファリサッポロの営業許可取り消しと...
+18
-0
-
113. 匿名 2025/02/04(火) 16:23:12
ここまた行きたいって言ってる人はもう何も言わない方がいいと思うよ。引いちゃう。+9
-0
-
114. 匿名 2025/02/04(火) 16:23:40
>>112
私もアザラシのホテル炎上した時に署名した!+15
-0
-
115. 匿名 2025/02/04(火) 16:24:05
>>5
建築物全て違法だってね
でもそこで運営してる飲食店とかの営業許可は出てるという矛盾
許可するところが違うからそうなってるって言ってたけどそもそも違法建築なのに営業許可するのおかしくない?+49
-0
-
116. 匿名 2025/02/04(火) 16:24:23
>>106
そうなんだ?ありがとう+1
-0
-
117. 匿名 2025/02/04(火) 16:27:35
>>16
動物と泊まれるコテージのあざらしは、5年で7頭も死んでる。
あんな狭い所に閉じ込めて、ストレスで殺したようなもんだよ。この件もいろいろ問題あって札幌市の監査が入って揉めてた。+53
-0
-
118. 匿名 2025/02/04(火) 16:28:37
>>102
市民動物園みたいな感じでしたね。
ワニは、あれは駄目だろうなと思ってました。
あそこの動物たちどうなるんだろう
+3
-0
-
119. 匿名 2025/02/04(火) 16:28:54
>>36
私は行ったことがないんですけど、実際見て動物が可哀想だなって思うような設備というか展示方法ってありましたか?+4
-0
-
120. 匿名 2025/02/04(火) 16:29:21
>>106
そもそもここは建物立てられない制限がある場所なので、正規の手続きしてたら建たないのよね。
当然建築の許可が下りるわけない。+8
-0
-
121. 匿名 2025/02/04(火) 16:30:36
>>117
えっアザラシそんなに死んでるの知らなかった、もう頼むから止めてほしい+59
-0
-
122. 匿名 2025/02/04(火) 16:31:37
>>39
今日TVで見たけど、フクロウ可哀想だった
落ちて逆さま状態でバサバサしてて何とか元の位置に戻るのに1分とか…
餌やり出来るらしいけどあの方法は酷いと思った
+38
-0
-
123. 匿名 2025/02/04(火) 16:36:15
市街化調整区域なんだね。昔、近所の市街化調整区域に家建てた(豪邸)5年で見つかり取り潰したよ。20年は放置され過ぎ。+5
-0
-
124. 匿名 2025/02/04(火) 16:37:28
>>119
全体的に狭い感じはしたかな。
動物園だと細かい取り決めがあるみたいですね+3
-0
-
125. 匿名 2025/02/04(火) 16:38:12
>>124
でも虐待してる感じは私はしなかった+2
-5
-
126. 匿名 2025/02/04(火) 16:38:16
>>36
わたしも何回か行った。
楽しかった。
でも展示の仕方がイヤな時があった。
寅年か何かの展示で
ねことモルモット(たしか)と何かを一緒の箱に
いれて展示してた。みんなパニックになってて可哀想だったわ。+5
-3
-
127. 匿名 2025/02/04(火) 16:41:36
無許可でどうやって動物を入手できてたの?
よくやってられるなー
+5
-0
-
128. 匿名 2025/02/04(火) 16:47:45
>>23
古いロールスロイスあったよ。成金だと思う+7
-0
-
129. 匿名 2025/02/04(火) 16:48:42
円山動物園のように、協会に入って全国の動物園とつながりを持ち、繁殖トレードやシンポジウムしたりなどしていないだろうから、動物の入手経路も調べたほうが良いと思います。
おそらく自分たちでどっかの国から買ってきたんでしょ?+25
-0
-
130. 匿名 2025/02/04(火) 16:58:39
>>48
通名だろw+69
-3
-
131. 匿名 2025/02/04(火) 16:59:33
>>48
星野?+11
-1
-
132. 匿名 2025/02/04(火) 17:01:40
>>47
その通りだと思う
他にもあるけど特にコレはやったもん勝ちの悪い例になってるから 日本全国やられ放題になって日本人が生活に困る前に法律変えてほしいよ+13
-0
-
133. 匿名 2025/02/04(火) 17:04:01
>>48
通名でしょうね+51
-2
-
134. 匿名 2025/02/04(火) 17:11:32
>>21
札幌市内の水族館もペンギンがかわいそうになる。+8
-0
-
135. 匿名 2025/02/04(火) 17:11:59
>>1
ここに動物売った業者がいるんだから 今も規制はあるけど国は動物を売る業者にも刑罰増やしたらいいんじゃない?
売った業者も密輸とか犯罪者なのかな 無許可の施設に動物を売る責任は思い+3
-0
-
136. 匿名 2025/02/04(火) 17:16:05
>>129
円山は円山で動物死なせてなかった?ありえないミスの+6
-0
-
137. 匿名 2025/02/04(火) 17:22:53
>>1
もりちゃんの動画好きだったんだけどなぁ+1
-0
-
138. 匿名 2025/02/04(火) 17:25:20
>>118
ワニどうなってたの?+3
-0
-
139. 匿名 2025/02/04(火) 17:33:14
>>16
何回か行ったことあります。よく覚えてるのは動物の赤ちゃん大集合みたいなイベントがあって、小動物とかの赤ちゃんが誰でも触れるように何匹も入れられてて、もちろん子供とかも普通に触ってるんだけどとんでもない触り方してて注意しましたよ。優しく触る人だけではないと思うから、可哀想になりました。+12
-1
-
140. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:45
大分前に行ったことあるけど、普通に楽しかった
また行きたいと思ってたらこんなことになってたなんて+0
-3
-
141. 匿名 2025/02/04(火) 17:36:55
メンタルが日本人じゃないwww.+3
-0
-
142. 匿名 2025/02/04(火) 17:37:54
>>135
動物飼育の許可は取ってるよ+0
-0
-
143. 匿名 2025/02/04(火) 17:42:43
>>48
名前や見た目じゃ分からんのが日本の闇+27
-1
-
144. 匿名 2025/02/04(火) 17:47:51
>>134
アオアオ?あれのペンギンは可哀想だった。
すごい水槽狭いのに、けっこうな人数詰め込まれてなかった?外に向けて顔つきだしてルノカワイーって見てる人間ひどい。
動物園自体が可哀想な施設なんだよな
+12
-0
-
145. 匿名 2025/02/04(火) 17:53:36
>>32
しかも川の水利用してて(他のペンギンかなんかも下流か上流にいる)汚水はどこに行くんだとかこれで許可取れるんかとか思ってたけど当然の無許可か...+12
-0
-
146. 匿名 2025/02/04(火) 18:03:44
>>117
てっきり潜ったら大きい水槽に移動できるのかと思ってた
この見たままのサイズで飼育してるんだよね
+24
-0
-
147. 匿名 2025/02/04(火) 18:05:45
>>129
血統もあやふやな動物が多そうだよね。
引き取り先で繁殖に参加できない個体もいそう。+4
-0
-
148. 匿名 2025/02/04(火) 18:10:18
>>71
ネタにできればなんでもいいんだろうね
フジテレビと大差ないと思う+4
-0
-
149. 匿名 2025/02/04(火) 18:18:35
狩野アナ時代のモヤさまでロケしていたところだよね
動物が苦手な狩野アナが泣き叫んでいたのを覚えてます
あそこが無許可の動物園だったなんてびっくりしたよ+6
-0
-
150. 匿名 2025/02/04(火) 18:27:15
>>21
狭いのはかわいそうだけど見世物に関しては動物園はみんなそうよね。飼育環境悪そうだから閉園するならちゃんとした動物園とかに行けるといいんだけど+4
-5
-
151. 匿名 2025/02/04(火) 18:28:30
>>18
あまり報道されてないけど、ざっくり言うと市が気づいた時にはすでに動物達が飼育されていて動物愛護の観点からやむなく営業させるしか無かったと見た。ソースは地元のローカル番組。
もちろん行政の責任もあるんだけど、サファリ側も調子に乗って飲食店やら宿泊施設だの無許可(指摘されて後に申請したらしいけど)で手広く事業拡大して市側の手に負えなくなってズルズル来たんだと思う。さすがに見逃せない何かがあって今回重い腰を上げたのかなと思う。
更地にして返す義務があるって専門家の人が言ってたんだけど市から借りてる土地なのか?元々誰の土地なのか疑問。
とにかく閉園するにしても動物達が環境の良い飼育先が見つかるといいなと思う。ライオンとかどうすんだろ。+41
-0
-
152. 匿名 2025/02/04(火) 18:29:09
>>139
飲み水とかもだけど、注意するのがスタッフじゃなくて客ってどうなってるんだよ+18
-1
-
153. 匿名 2025/02/04(火) 18:30:32
+14
-1
-
154. 匿名 2025/02/04(火) 18:36:43
どこまでも遵法意識の欠けた人間だな。こんなのが沢山の命を預かってるなんて。+10
-0
-
155. 匿名 2025/02/04(火) 18:37:53
柵なしの至近距離でトラにちゅーるあげてたところだよね
あんな添加物モリモリのおやつなんてあげてトラを猫扱いしてておかしいと思ってた
直近の動画観たらコメ欄に「飼育員さんたちに愛情はあったはず」なコメントがチラホラしてたけど愛情あるならあんな扱いのところいられないよ…+19
-3
-
156. 匿名 2025/02/04(火) 20:17:30
何回か行ったことあるけど普通の動物園では出来ないようなことが出来て楽しかったよ。
でもその分、動物たちには負担だったと思う。
子供のサルが1mあるかないかの短い鎖で繋がれてた。周りに柵は無し。
あまりにも行動範囲が狭すぎで可哀想だった+11
-5
-
157. 匿名 2025/02/04(火) 20:49:54
>>63
(モトドケン)って人かと思ったw+4
-1
-
158. 匿名 2025/02/04(火) 21:15:44
タイホまだー?+3
-0
-
159. 匿名 2025/02/04(火) 22:29:25
>>33
ノースサファリがコメントだしてるよね!
閉業はしなさそう+5
-2
-
160. 匿名 2025/02/04(火) 23:06:56
>>1
ユーチューブみてて、いつかいきたいなって思ってたのに無許可だったとは。
全く知らんかった。+4
-0
-
161. 匿名 2025/02/04(火) 23:47:39
えー、YouTubeでけっこう好きだったのに
まさかのこんなずさんな動物園だったのか…登録解除+8
-0
-
162. 匿名 2025/02/05(水) 01:05:53
>>112
署名してきた
貼ってくれてありがとう!+6
-0
-
163. 匿名 2025/02/05(水) 01:12:15
>>23
土建屋だよ
だからボコボコ好きなように建ててしまう+10
-0
-
164. 匿名 2025/02/05(水) 01:16:57
姑息にもYouTubeのコメント欄を全部オフにしてたわ
本当に酷い動物園だね
+13
-0
-
165. 匿名 2025/02/05(水) 03:26:53
>>2
すぐこういうコメ書く人って自分がそうだからなのかな?w+2
-1
-
166. 匿名 2025/02/05(水) 04:38:01
>>3
去年行きました!
なかなかデンジャーでハードなサファリ施設でした+1
-1
-
167. 匿名 2025/02/05(水) 04:44:07
>>138
よこ。
ワニは幼稚園のプールみたいなところで飼われてて
その上に木板の端みたいなのがあるのね!
で、そこからワニに餌をあげることができる
落ちたら一貫の終わり。+4
-0
-
168. 匿名 2025/02/05(水) 05:14:51
自己責任感を出してるし遠方から来た自分みたいな人は
口出しするのも…って思ってた
可哀想だと思ったのは猿とフクロウと犬?狼?エリア
犬なんかぐるぐる回ってあとから調べたらストレスでそうなるみたい
アヒルも喧嘩?で血が出てた
YouTube見ると可愛がってるように見えるし飼育員さんが悪い訳では無いと思うけど
広大な敷地の割に飼育員さん少なかった
あの動物たちがもっとストレスなく飼育されたらいいな
+6
-0
-
169. 匿名 2025/02/05(水) 08:36:40
>>161
私もYouTubeで見てたけど、やばい動物園だとは知らなかった。+3
-1
-
170. 匿名 2025/02/05(水) 14:22:41
>>66
疑問なら調べればいいんじゃないの?+0
-2
-
171. 匿名 2025/02/05(水) 14:23:57
>>13
簡単に閉園して嬉しいって言ってるけど動物たちどうなると思ってんの?頭大丈夫かよ+3
-5
-
172. 匿名 2025/02/05(水) 15:10:56
違法建築だから除却指導してる一方で、個別案件だからと飲食・宿泊業には許可を出してる市がおかしいんだわ+5
-1
-
173. 匿名 2025/02/05(水) 17:56:59
無期限休園になった富士花鳥園をここが立て直そうとしているの、何とかしてほしい。
掛川の運営かちゃんとした動物園が助けてあげればいいのだけど。
虐待されるフクロウ、イヤー。+5
-0
-
174. 匿名 2025/02/05(水) 19:51:53
>>173
えー😱それは…+1
-0
-
175. 匿名 2025/02/11(火) 08:00:27
めっちゃ酷い動物園だな!って思ってたら
まさかのYouTubeでチャンネル登録してた動物園だった
色んな動物の私生活を面白おかしくupしてて、動物好きの私には大好きな映像が多かったから見てたけど、動物園の名前気にしてなかった…
ショックだなー
+3
-0
-
176. 匿名 2025/02/11(火) 23:18:26
クラファンで何千万も集めてたよね。
はっきり言って最低な動物園だよ。2度と行きたくない。+3
-0
-
177. 匿名 2025/02/12(水) 18:21:48
建物全部撤去することになったんだね
動物どうなるんだろう+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する