-
1. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:03
原宿や新宿など、都内で3店舗を展開していた医療脱毛医院「トイトイトイクリニック」
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
「お金は支払い済み…」医療脱毛クリニックまた突然閉鎖…入り口にはカギ 専門家「前払いされたお金を広告費に」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp東京都内の医療脱毛クリニックがまたしても突然閉鎖。...
被害女性:
予約の連絡を入れたのが1月30日木曜日。特にここで不審な点はなかった。2月1日、実際に店舗に行くとエレベーターの5階のボタンが押せない。
店舗まで階段で上がってみたところ、入り口には鍵がかけられた状態。
ホームページを確認すると、そこには「現在業務を停止しております」と表示されていました。
施術費用として、女性は約50万円をすでにクレジット払いしていたといいます。
被害女性:
合計47万5813円。9回中6回は終わっているとすると、施術を受けていない金額で15万円ぐらい。+9
-42
-
2. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:31
悪質だなー+214
-0
-
3. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:40
多いよね。せめて返金だけはしてあげて欲しい+295
-3
-
4. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:01
何で毛を抜くのにそんな大金が必要なのか+193
-5
-
5. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:06
返せー+17
-1
-
6. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:07
クレジットでまだ良かったね。+5
-30
-
7. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:21
トイトイがトウトウ閉店⌓‿⌓+4
-21
-
8. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:25
前払いが高額だとこういうのがあるから怖いよね+146
-0
-
9. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:30
脱毛ならケノンで充分だったわよ!+103
-5
-
10. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:38
こんな名前のとこ行きたくないな+137
-0
-
11. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:42
もう詐欺やん+59
-0
-
12. 匿名 2025/02/03(月) 18:52:02
先払いはだめよね+46
-0
-
13. 匿名 2025/02/03(月) 18:52:02
都度払い一択です。+97
-0
-
14. 匿名 2025/02/03(月) 18:52:41
計画的倒産なの?+28
-0
-
15. 匿名 2025/02/03(月) 18:52:47
脱毛サロンとは違って医療脱毛のクリニックは大丈夫と思ってたけどそうでもないんだね。
医療脱毛は高いからお客さんかわいそう。+102
-2
-
16. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:10
こういう所多いよね+9
-0
-
17. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:15
+4
-11
-
18. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:42
>>9
背中とか見えないとこは自分じゃできない…+36
-0
-
19. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:49
私が毛抜きで抜いてやるよ+6
-6
-
20. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:51
前払い制はデメリットの方が多い。+37
-0
-
21. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:59
脱毛系ってよく倒産するイメージある+67
-0
-
22. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:22
詐欺+3
-0
-
23. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:24
脱毛の契約した時に一括で払いますって言ったら渋い顔されてローンにしたんだけどこういうのがあるからかな?+1
-3
-
24. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:48
脱毛業界も怪しい人たちが参入しまくってるからね
行く前によく調べて、大金前払いはやめた方がいい
+56
-0
-
25. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:51
日本の女性は毛を気にしすぎだね+12
-8
-
26. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:05
初めて聞いたところだな
クリニック選びは慎重に+6
-0
-
27. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:25
>>6
どうして?+27
-1
-
28. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:45
YouTubeでよくCMやってた怪しい脱毛のやつ?+0
-0
-
29. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:02
他にも同じような事がたくさん起きてるのに全額先払いとかしたらダメだよ
一括払いだと大場な割引とかあるんだろうけど、脱毛専門とか矯正専門とかは疑ってかからないと…+33
-2
-
30. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:10
当日払いできる医療脱毛ってどこかある?
こないだカウンセリング行ったところで、
一回のみだとしても予約時に支払いが必須で、
施術は大体1,2ヶ月後って言われた+2
-2
-
31. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:20
こういう詐欺みたいな事をしても医師免許は剥奪されないの?+19
-0
-
32. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:32
>>18
毛深い方なのですが、背中もふさふさの可能性ある?+12
-0
-
33. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:36
ここで数年前眉のアートメイクしたよ
施術前に医師の問診なるものがあったんだけど、台本通りに話すバイトみたいなのが出てきたよ
医師なんて常駐してないんだろうなと思った
アートメイクは都度払い選べたような気がするけど脱毛は一括払いだったんだね+25
-0
-
34. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:42
私の行ってたクリニックも途中で閉院したけどちゃんと残金計算してお金返ってきた
当たり前だと思ってたけどそうでもないんだな…+25
-0
-
35. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:49
お金はどうなるの?+2
-0
-
36. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:55
>>3
クレジットの分割払いなら使った分だけは差し引かれて、残金は返金(請求をされない)になる可能性が高いけど、現金一括だと非常に難しいかも。+16
-0
-
37. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:04
数年前まで通ってた。他の医療に比べて安かったから。池袋に行ってたけど、土日に行ってもあまりお客さんがいなかった。+12
-0
-
38. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:18
聞いたことないクリニック
6回やって効果出てるのかな+0
-0
-
39. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:27
>>30
いっぱいあると思うよ
有名なところだと湘南新宿とか+0
-0
-
40. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:32
塾の閉鎖はどうなったの?+2
-1
-
41. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:34
医院ってことは美容サロン系じゃなく病院か
私が通ってる某美容外科大丈夫だろうか+11
-0
-
42. 匿名 2025/02/03(月) 18:58:35
経営者はヤバイと気がついててもセールスさせる場合が多いからな
塾にしてもエステにしても纏めて先払いは気をつけた方がいいよ+16
-0
-
43. 匿名 2025/02/03(月) 18:59:07
私はミュゼに金だけ盗られた+6
-0
-
44. 匿名 2025/02/03(月) 18:59:59
私が通ってる医療脱毛クリニックは県外にポツポツ店舗あるんだけど行く度行く度違う人が施術(出張ぽい働き方?)なんだけど普通なのかな?+5
-0
-
45. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:58
学校と脱毛で最近こういうの多いね+0
-1
-
46. 匿名 2025/02/03(月) 19:01:00
え、トイトイは結構優良ってイメージだったのに
出力も強めだし+15
-3
-
47. 匿名 2025/02/03(月) 19:01:07
またか
医療脱毛も経営ヤバいんだね+4
-0
-
48. 匿名 2025/02/03(月) 19:01:21
>>43
ミュゼまだ生き残ってるやん+6
-1
-
49. 匿名 2025/02/03(月) 19:02:24
通い放題とか説明されたけど、いつ行けるか予約が取れるのか想像がつかなかったので都度払いにしたよ。
だって施術前から高額っておかしい。+6
-0
-
50. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:24
またかぁ、多いなあ+6
-0
-
51. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:35
>>40
受験前は酷過ぎる。他の塾が助けようにも生徒のデータが無いからほぼサポート出来ない。+11
-1
-
52. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:45
一時期インフルエンサーとか売れない芸能人みたいなうさん臭い界隈の人達がこぞって脱毛サロン開店してたイメージある
ここは医療脱毛だからそういうのではないと思うけど+6
-0
-
53. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:47
>>25
ほんとそれ+2
-0
-
54. 匿名 2025/02/03(月) 19:05:11
>>6
それ分割で支払ってたらの場合だよね。
施術受けてない分は支払わなくていい可能性がある
でも一括だとそれは無理じゃなかったかな+28
-0
-
55. 匿名 2025/02/03(月) 19:05:12
何で前払いするの?安くなるとかなの?+2
-0
-
56. 匿名 2025/02/03(月) 19:06:26
店減ってるでしょ、理由付けて施術受けさせず期限切れにして金だけとるんだよ+1
-0
-
57. 匿名 2025/02/03(月) 19:06:30
>>40
振袖のはれのひもどうなったんだろう、判決や、預けた振袖が売られてたりしてかわいそうだった。+15
-0
-
58. 匿名 2025/02/03(月) 19:07:15
>>48
一度潰れてる 横+9
-0
-
59. 匿名 2025/02/03(月) 19:08:15
ゲームアプリとか漫画アプリで、名前を聞いた事もない激安の医療脱毛や美容サロン系の広告がやたらと流れるけど、契約してすぐに閉店とかになるのは嫌なので、絶対に契約しない事にしているよ。+10
-0
-
60. 匿名 2025/02/03(月) 19:09:18
>>10
呪文みたいだね
どんな由良なんだろ+5
-0
-
61. 匿名 2025/02/03(月) 19:11:56
>>60
ムダ毛がNO NO ということでしょう+1
-0
-
62. 匿名 2025/02/03(月) 19:12:53
>>60
ドイツのおまじないだよー!
デーモン閣下が歌ってる曲可愛いから聴いてみてほしい。+25
-0
-
63. 匿名 2025/02/03(月) 19:13:55
ここは知らんけど、
金集めるだけ集めて意図的に倒産してるのありそう+4
-0
-
64. 匿名 2025/02/03(月) 19:14:32
>>10
いいことがありますように、って意味なんだけどね+18
-0
-
65. 匿名 2025/02/03(月) 19:15:59
>>7
なんかもう名前からして胡散臭いのによくクレジット契約なんかするわと笑っちゃう
トイトイトイーw+12
-0
-
66. 匿名 2025/02/03(月) 19:16:09
同じような被害が後を絶たないから法規制したほうがいいんじゃない?
被害者が女性ばかりだからなかなか動いてもらえないのかな+4
-0
-
67. 匿名 2025/02/03(月) 19:16:24
>>32
自分でT字剃刀で首の後ろから背中にかけて剃ったらビッシリと産毛が取れた
この密度だと多分雑に雪かきした後みたいな感じに剃り残しが目立ちそう+17
-0
-
68. 匿名 2025/02/03(月) 19:17:24
>>1
本当に顧客のお金はどこに行ったんだろう+2
-0
-
69. 匿名 2025/02/03(月) 19:18:56
>>1
「トイレ」という字に見えた。+2
-1
-
70. 匿名 2025/02/03(月) 19:19:37
>>18
背中もケノンでやったよ!+7
-0
-
71. 匿名 2025/02/03(月) 19:22:36
>>34
私も、昔エステ通ってて前払いで納めた。
けど途中で閉院してしまって焦ったけど前払いした分がちゃんと返ってきて安心したよ。
なので返金されるもんだと思ってたけど、たまたま私は運が良かっただけなんだなーと最近の報道見てて思う。
あれからまた少しだけ別のエステ通ったけど、前回の怖さがあったから都度払いの所にしてた。
前払いだと割引あったりでつい契約しそうになるけど、形の無い物に前払いは止めておいた方が良いね。
にしてもこの脱毛サロン計画倒産なら悪質だよ、何とか返金されると良いけど難しいのかな…+9
-0
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 19:24:18
もう毛が少なかったんだろう+1
-0
-
73. 匿名 2025/02/03(月) 19:25:34
なんで、不採算店舗から潰したりしないんだろう?+2
-0
-
74. 匿名 2025/02/03(月) 19:27:44
>>48
タグ付けし損ねてコメントしてしまったのが>>56です+0
-0
-
75. 匿名 2025/02/03(月) 19:29:15
>>13
本当だよね
私も息子も医療脱毛してるけど都度払いだよ!
先払いなんて不安しかない+22
-0
-
76. 匿名 2025/02/03(月) 19:30:46
これが怖かったから
TBCだったけどまとめて買わなかったわ
ゴリ押ししてきた時にはカスタマーセンターに連絡した+2
-0
-
77. 匿名 2025/02/03(月) 19:33:17
こんな聞いたこともないようなクリニックで契約する人いるのか+0
-0
-
78. 匿名 2025/02/03(月) 19:35:33
5年くらい前にここのクリニックで脱毛9回コース一括払いで契約して脱毛したよ。
当時は確かまだ池袋院1つしかなかったんだけど、いつの間にか都内に3院もオープンしてるからてっきり儲かってるのかと思ってたわ…。+3
-0
-
79. 匿名 2025/02/03(月) 19:37:20
YouTubeの医療脱毛広告まじでダルい+0
-0
-
80. 匿名 2025/02/03(月) 19:37:33
>>1
こういう詐欺まがいの倒産が多いから、家庭用脱毛器買って自分でやる方がずっといいよ+7
-2
-
81. 匿名 2025/02/03(月) 19:39:22
そもそもこんなふざけた名前のところは信用しないわ。+2
-0
-
82. 匿名 2025/02/03(月) 19:41:48
>>1
次はミュゼだよ!
みんな大丈夫?+2
-2
-
83. 匿名 2025/02/03(月) 19:42:57
>>36
クリニックで専用用紙に記入して
ローン組むやつはどうなんだろう?+2
-0
-
84. 匿名 2025/02/03(月) 19:44:36
>>4
毛を生やす方も大金が必要だよね
どちらもコンプレックス商法だから高額でも支払う客がいて成り立ってしまう+33
-0
-
85. 匿名 2025/02/03(月) 19:45:34
0655の「トイトイトイ」好きだったからなんかちょっと悲しいわ+0
-0
-
86. 匿名 2025/02/03(月) 19:47:01
>>70
自分で?+1
-0
-
87. 匿名 2025/02/03(月) 19:47:51
toitoitoi
いい曲なのに+1
-0
-
88. 匿名 2025/02/03(月) 19:49:39
>>68
自転車操業だったのかもね+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/03(月) 19:53:03
これはわざとだよ?
お金集めるだけ集めて突然廃業する
そしてまた新たなクリニックを作って同じことをする
そういう手口だよ+11
-0
-
90. 匿名 2025/02/03(月) 19:53:51
>>86
自分でやったよ!
背中やら腕やら手首やらがつりそうになりながら!+10
-0
-
91. 匿名 2025/02/03(月) 19:54:08
>>1
変な名前のあやしいクリニックによく通おうと思うね+0
-2
-
92. 匿名 2025/02/03(月) 19:57:44
ざまあ
というか学習しない馬鹿な消費者
あなた方がいるから
この被害は無くならないしこう言う商売が跋扈する
あくしつだ
じゃねーんだ学習しろ!!!+0
-6
-
93. 匿名 2025/02/03(月) 20:03:15
>>52
医療脱毛でも美容医療系の医院は怪しい医師も多い。検索すると事件やトラブルがわんさか出てくるよ
一度問題になった医院が名称を変えて開院したりしてるケースもある+6
-0
-
94. 匿名 2025/02/03(月) 20:03:15
>>10
トイレトレーニングみたいで
意味不明よね+7
-2
-
95. 匿名 2025/02/03(月) 20:04:26
>>13
都度払いだとかなり割高にはなるけど、潰れるリスク考えたらその方がいいのかもね。+19
-0
-
96. 匿名 2025/02/03(月) 20:13:03
脱毛サロンとか潰れまくりだね+1
-0
-
97. 匿名 2025/02/03(月) 20:13:11
>>54
そうだよ
商品提供されてないんだから支払いしないぞ!
の権利は割賦の時だけの制度
+2
-1
-
98. 匿名 2025/02/03(月) 20:15:27
私もあと2回残してサロン消えたわー
もうあと2回だしで切り替え諦めたわ
ここのサロンじゃないよ+2
-0
-
99. 匿名 2025/02/03(月) 20:16:56
いい事を教えてあげよう
あとから〜でも抗弁出来ます
都度払いよりマシでリスク管理出来るでしょ
+1
-0
-
100. 匿名 2025/02/03(月) 20:19:07
>>98
アリシア?+1
-0
-
101. 匿名 2025/02/03(月) 20:22:56
といといといとといといといー
VIO+0
-1
-
102. 匿名 2025/02/03(月) 20:24:23
>>9
男の髭は無理だと思う+1
-2
-
103. 匿名 2025/02/03(月) 20:31:43
運がなかったな
ご愁傷様+0
-1
-
104. 匿名 2025/02/03(月) 20:33:07
>>43
ミュゼって全然予約が取れなくて、取れないまま期間が過ぎて詐欺だと思った
予約が取れないのは会社の都合なんだから延長するなりしろよ+16
-0
-
105. 匿名 2025/02/03(月) 20:38:56
昔から脱毛店の倒産なんてよくあるのにそれでもこういうところで契約する人の気が知れないわ
私は倒産リスクが少なそうな湘南美容外科で脱毛してる
湘南は美容整形やってるからそうそう倒産しないだろうしね+4
-2
-
106. 匿名 2025/02/03(月) 20:40:29
アリシアは大丈夫?+0
-1
-
107. 匿名 2025/02/03(月) 20:40:46
>>1
3年前くらい行ったことあるわ
500円のトライアルやろうと申し込んだら、こっちのトライアルのがいいですよと別のコース勧めてきたけど値段言わないの。同じ値段だと思うような話の流れでうっかりじゃあそっちにしますっていいそうになるような感じで誘導。おかしいと思って値段きいたら10000円だったっていう。
たまたま説明へたくそなのがいたのかなと思ったら、施術中にもあれやこれやとにかく値段言わずにうっかりそれにしますっていいそうな誘導しまくってきた。
こんなせこいやりかたする店、とっくにつぶれてると思ったら今やっとつぶれたのか+11
-0
-
108. 匿名 2025/02/03(月) 20:41:37
>>40
今はその話してない+5
-1
-
109. 匿名 2025/02/03(月) 20:42:41
医療脱毛だったら地元の皮膚科でやった方がいいと思う
VIOだと行くのちょっと恥ずかしいかもしれないけど
私は腋だけかかりつけの皮膚科で医療脱毛した+11
-0
-
110. 匿名 2025/02/03(月) 20:43:23
>>25
汗かき体質の人だと脇やシモはムレたりかぶれたりするから気にするどうこうっていうか不快感をどうにかしたいんだよ+6
-0
-
111. 匿名 2025/02/03(月) 20:44:42
ここのところ毛、毛うるさかったからな
脱毛ブームもそろそろ終わりかもね+5
-0
-
112. 匿名 2025/02/03(月) 20:45:22
>>68
預かり金にすぎないものを自由に使える資金と勘違いして広告費やなんかに使ってるパターン
英会話のNOVAなんかもこんな感じで潰れた+5
-0
-
113. 匿名 2025/02/03(月) 20:48:37
>>13
たとえ払ってもいい安い値段だとしても、予約がいつまでたっても取れないっていうのザラだもんな
こういうとこがよくほざいてる「予約がとりやすいです☆」っていうのは「平日午前中ならガラアキです」って意味だし+11
-0
-
114. 匿名 2025/02/03(月) 20:49:00
美容脱毛も医療脱毛もダメなんだね
背中とかセルフで無理なところだけできればいいけど+0
-0
-
115. 匿名 2025/02/03(月) 20:53:26
脱毛とか矯正とかこういうの多いイメージ+2
-0
-
116. 匿名 2025/02/03(月) 20:54:59
トイトイトイクリニック、前行ってた
期間終了したから残りはセルフに移行したけど
割と予約取りやすい方だったし、院内はカーテンじゃなくて壁で仕切られてて綺麗で良かったんだけど、こうなるとはびっくり+5
-0
-
117. 匿名 2025/02/03(月) 20:56:23
>>104
全く同じ状況と感想。腹立たしいよね。+10
-0
-
118. 匿名 2025/02/03(月) 21:11:24
>>30
近所にある普通の保険診療メインの皮膚科クリニックが自費診療でレーザー脱毛をやっていることが今は多いかと。市内の普通のアトピーや蕁麻疹をみているような皮膚科の大部分が脱毛もやっている。そういうところは都度払いよいところばかり。火傷などしても対応が出来るし普通の皮膚科のほうが安心かと。+7
-0
-
119. 匿名 2025/02/03(月) 21:39:56
ケノン一択+0
-0
-
120. 匿名 2025/02/03(月) 21:48:43
トイトイ開業当時にvioやってた。
粘膜ギリギリまで攻めた照射してくれてありがたかったよ。まさかここも突然だなんてびっくりだ、、、+6
-0
-
121. 匿名 2025/02/03(月) 21:51:39
私が行ったところはプリペイドカード式だったから良かった+0
-0
-
122. 匿名 2025/02/03(月) 22:38:57
>>1
英語教室も前払金のところが多いから心配+0
-0
-
123. 匿名 2025/02/03(月) 22:45:12
>>90
出来るもんなんだ!
家庭用脱毛器買ってみようかな+4
-0
-
124. 匿名 2025/02/03(月) 22:49:39
>>105
私は普通の婦人科と皮膚科の併設の所でやったわ
病院の方が安心だと思うんだけどね+0
-2
-
125. 匿名 2025/02/03(月) 23:08:03
>>44
施術者は日替わりのアルバイト医師なんだよ
おそらく経営者は医者ではない
そのクリニックを一般的社団法人として開設し、医師を雇って運営してる
+1
-1
-
126. 匿名 2025/02/03(月) 23:26:54
>>125
施術は看護師だよ、医師は最初のカウンセリング一回のみ(他副作用でたら見にくるかもだけど)
法律で医師の診察が必要だから、形式上いるだけ、みたいな+6
-0
-
127. 匿名 2025/02/03(月) 23:28:00
>>1
こういう業界って儲かりそうなのになんで次から次へと倒産するの?
大手もどんどん潰れてるし。
銀座カラーに続きミュゼもだよね。
儲かってそうなのに意外なんだけど
医療脱毛が主流になったせい?+3
-0
-
128. 匿名 2025/02/03(月) 23:34:01
今年はもっと増えるんだろうな+0
-0
-
129. 匿名 2025/02/03(月) 23:45:36
>>4
毛は金になるのか+1
-0
-
130. 匿名 2025/02/04(火) 01:15:04
>>4
マシーンが高額だから+5
-0
-
131. 匿名 2025/02/04(火) 01:15:29
>>1
脱毛勧めるトピってやっぱり業者だよね
っと思う今日このごろ+2
-0
-
132. 匿名 2025/02/04(火) 07:22:57
>>105
湘南の美容皮膚科のクリニックで1回ずつ息子の脱毛をやろうかと思ってる。+0
-2
-
133. 匿名 2025/02/04(火) 12:05:20
何年か前にここで全身脱毛したから驚いてる
一括払いにしたからポイントが結構あったんだけど使わずに終わってしまったな……
収益が12億でも利益が100万ぐらいてこれが本当なら凄い自転車操業だね
原宿駅のすぐ近くだったから賃貸代もかなり高そうだけど+2
-0
-
134. 匿名 2025/02/04(火) 16:27:04
直美はもう胡散臭いマルチっぽくなってきたね。今後、需要減りそう。医師免許もったいない+1
-0
-
135. 匿名 2025/02/04(火) 16:39:02
>>40
時計をレンタルに預けて持ち逃げされたやつも+0
-0
-
136. 匿名 2025/02/04(火) 17:51:15
毛じゃなくて金抜かれたのね+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/05(水) 19:25:31
>>102
と思うじゃん?+0
-0
-
138. 匿名 2025/02/12(水) 20:21:00
ここ通ってました。私はコース消化済だからセーフだけど医療系でもついに倒産か…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する