-
1. 匿名 2025/02/03(月) 18:29:58
民王+131
-5
-
2. 匿名 2025/02/03(月) 18:30:44
医龍+43
-2
-
3. 匿名 2025/02/03(月) 18:30:46
怪奇大家族+15
-3
-
4. 匿名 2025/02/03(月) 18:30:59
凪のお暇+127
-5
-
5. 匿名 2025/02/03(月) 18:31:05
天沢聖司+26
-4
-
6. 匿名 2025/02/03(月) 18:31:08
そりゃ岸辺露伴
同時期にやってた天国と地獄では男女入れ替わる役で
どれだけ幅あるん?って感じいった+173
-5
-
7. 匿名 2025/02/03(月) 18:31:47
露伴先生+50
-4
-
8. 匿名 2025/02/03(月) 18:31:53
世界は奇跡でできている+67
-4
-
9. 匿名 2025/02/03(月) 18:32:14
AGCのCM
+1
-5
-
10. 匿名 2025/02/03(月) 18:32:22
名前のない女神の
エリートサラリーマンが
かっこよかった
そこから気になる俳優さんになった+46
-6
-
11. 匿名 2025/02/03(月) 18:32:38
+96
-2
-
12. 匿名 2025/02/03(月) 18:33:06
怪奇大家族+6
-2
-
13. 匿名 2025/02/03(月) 18:33:10
天国と地獄
すごい俳優さんだと思った+121
-3
-
14. 匿名 2025/02/03(月) 18:33:27
>>1
耳をすませば。
しばらく彼のことを声優だと思っていました。
ここ数年では主演級に躍り出るとはびっくりです。+32
-2
-
15. 匿名 2025/02/03(月) 18:33:40
岸辺露伴+35
-3
-
16. 匿名 2025/02/03(月) 18:34:06
岸辺露伴+32
-2
-
17. 匿名 2025/02/03(月) 18:35:34
そう君パパ+65
-4
-
18. 匿名 2025/02/03(月) 18:35:45
ブラック・ジャック+32
-8
-
19. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:07
竜の道+29
-2
-
20. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:08
>>1
なんか羽生結弦みがあるな+7
-7
-
21. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:42
IWGPのひきこもりもなかなかだった+37
-1
-
22. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:47
竜の道+16
-2
-
23. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:48
>>18
なぜか見逃しちゃったから見たいわ
ティーバーに入んないかな+6
-1
-
24. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:49
>>13
あのドラマは綾瀬はるかと高橋一生がめっちゃはまってたね。+89
-2
-
25. 匿名 2025/02/03(月) 18:37:25
>>10
プライベートでも尾野真千子とお似合いのカップルだと思ってたのにー+10
-6
-
26. 匿名 2025/02/03(月) 18:37:38
>>1
私も民王が一番好き+24
-4
-
27. 匿名 2025/02/03(月) 18:37:38
6秒間の軌跡の花火師+24
-4
-
28. 匿名 2025/02/03(月) 18:37:41
ロマンスドール+4
-3
-
29. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:04
Womanというドラマの医師役
これ辺りからオタクではない役になった感
今見ると配役も豪華+25
-3
-
30. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:21
>>1
こいつ日村に似てるww
くそわろた+2
-25
-
31. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:23
>>3
これ面白かった+9
-2
-
32. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:50
直虎の槍ドンは近年あれほど泣いたシーンはないわ+40
-3
-
33. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:10
この人モラハラ臭が漂ってて苦手+2
-17
-
34. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:21
IWGP+8
-2
-
35. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:45
カルテット
普段ドラマ観ないけどハマった+87
-2
-
36. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:53
主役ではないけど「GONZOゴンゾウ」
若々しくて初々しい高橋一生+16
-2
-
37. 匿名 2025/02/03(月) 18:40:53
>>10
うちの元旦那がモラハラだったからあれ見て胸が痛くなって泣いてた+5
-1
-
38. 匿名 2025/02/03(月) 18:41:21
カルテット
花火師のドラマも雰囲気が好きだった+50
-2
-
39. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:19
『わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた』+36
-3
-
40. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:31
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう+11
-3
-
41. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:40
>>18
実写版としては高橋一生のブラック・ジャックが一番好き+12
-4
-
42. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:58
>>4
凪のお暇の慎司は良かったよね!
当時、中村倫也の人気急上昇、役柄的にも話題的にも彼に持っていかれるかなーと。一歩間違えばモラハラ野郎のヤバいやつなんだけど一生マジックで魅力的なキャラに。+83
-4
-
43. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:34
NHK単発ドラマ 川端康成の「雪国」
傑作文学作品だけに、どんな役者が演じても文句が出るだろうと思ったけど、
少なくとも私には、良い役作りと感じられた+18
-2
-
44. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:37
カルテットの息子と別れた後に手を振ったその手であふれる涙を拭うシーンが良かった
凪のお暇でもポロポロ泣くシーンが印象的だった
高橋一生は涙を流す演技が好き+54
-2
-
45. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:45
>>30
笑いのハードル低いって幸せなことだよね+13
-2
-
46. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:56
軍師官兵衛
大河だと直虎の方がインパクトが強いけど、個人的に軍師官兵衛の時の寡黙で知的な感じの役が当時の高橋一生にぴったりあっていて魅力的に見えた。あの役があったからその後の直虎や民王があると思っています。+24
-2
-
47. 匿名 2025/02/03(月) 18:45:56
なんだマイナス魔
嫌いならトピ開かなくていいんだよ+15
-5
-
48. 匿名 2025/02/03(月) 18:47:49
>>30
スーツ着た日村だわw
うちの旦那の方がまだ整ってるレベル+2
-22
-
49. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:01
>>8
『僕らは奇跡でできている』かな?
私も1番好きかも!また見たくなってきた。+41
-2
-
50. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:36
耳をすませば
天沢聖じ+7
-2
-
51. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:16
>>46
岡田准一とは高校時代からの親友で、殿と側近という関係性を自然に演じられたんだと思う
幽閉されている官兵衛が危ないと焦る姿は実に真に迫ってたわ+17
-2
-
52. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:02
ニューヨーク恋物語 男と女w+0
-0
-
53. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:24
Woman
満島ひかりの担当医役がめっちゃよかった+18
-2
-
54. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:27
カルテット+38
-2
-
55. 匿名 2025/02/03(月) 18:52:38
>>40
このドラマから知名度上がって人気出た気がする+8
-3
-
56. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:09
>>29
高橋一生さんご自身もwoman が今までと違う役を演じて転換期になったとお話してるよね
それ以降坂本裕二さんからのオファーは脚本読む前に快諾すると決めてるんだって
+12
-0
-
57. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:56
信長協奏曲の浅井長政+24
-2
-
58. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:31
相棒の助手さん役で知った
めっちゃ怖かった+14
-2
-
59. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:56
>>39
多部未華子のやつだよね 面白かった!+13
-3
-
60. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:06
>>39
私も好きだよ、偏屈社長似合ってた
高橋一生ってドラマでがっつり恋愛ものあんまりないよね+11
-3
-
61. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:29
>>42
まわりくど過ぎる愛情表現でイライラも吹き飛んだ😅泣いてるところは何か可愛かったし笑+17
-2
-
62. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:37
エイジアエンジニアのオリオンのプロモーションビデオ!めちゃくちゃかっこいいよ!+2
-2
-
63. 匿名 2025/02/03(月) 18:58:08
>>49
私もこのドラマ見てから注目するようになった+7
-2
-
64. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:44
>>48
そんなに一生さんが嫌いなのに、わざわざトピ見つけて書き込むなんて、よっぽど暇なんだね。日村より整ってる旦那さんにも構ってもらえないのかしら。+14
-3
-
65. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:57
>>56
そうだったんですね、喜びのあまり椅子から転げ落ちるシーンがあったと思うんですけど凄く好きで今でも覚えてます
良い監督と作品に出会えて良かった+11
-2
-
66. 匿名 2025/02/03(月) 19:01:02
>>24
高橋一生が本当に綾子になってたよね+18
-2
-
67. 匿名 2025/02/03(月) 19:01:14
ヘヴンズ・ドアーーーー\(^o^)/+9
-1
-
68. 匿名 2025/02/03(月) 19:03:10
>>46
これ、再放送を視てびっくりしたよ。
高橋一生だったんだって😲+3
-2
-
69. 匿名 2025/02/03(月) 19:03:34
シン・ゴジラ
優秀なんだろうけどどこかズレた官僚を好演していた+13
-2
-
70. 匿名 2025/02/03(月) 19:04:29
>>33
いや、ご誤解なんだ…( •̀ㅁ•́;)
マルハニチロ+3
-2
-
71. 匿名 2025/02/03(月) 19:05:43
軍師官兵衛+3
-2
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 19:06:44
>>49
そうだ!
ありがとう🙇+4
-2
-
73. 匿名 2025/02/03(月) 19:06:48
>>3
ブリーフいっちょで「キャーーー」って叫ぶ一生(DT)とか今や想像できないよね+5
-2
-
74. 匿名 2025/02/03(月) 19:10:31
カルテット+11
-2
-
75. 匿名 2025/02/03(月) 19:13:05
『早見さんと呼ばれる日』で初めて認識したけど、仕事のできるかっこいい取引先、みたいな役柄ですごく素敵だったー+4
-3
-
76. 匿名 2025/02/03(月) 19:13:09
>>17
カッコいいわ…+10
-2
-
77. 匿名 2025/02/03(月) 19:14:25
ほしをつぐもの
疎開先から脱走する子どもたちで一番ちっちゃい子
ビートたけし扮する山のおじちゃんに一番懐いてて可愛かったよ+11
-2
-
78. 匿名 2025/02/03(月) 19:14:29
>>57
これ見て高橋一生好きになった
凄くよかった!+7
-2
-
79. 匿名 2025/02/03(月) 19:19:52
>>20
髪型かな?+1
-2
-
80. 匿名 2025/02/03(月) 19:21:58
>>39
あの役すごい良かった!
私含めガチ恋勢増えたんじゃないかな。+9
-3
-
81. 匿名 2025/02/03(月) 19:27:55
>>17
結局痴漢てしてたんだっけ?+2
-4
-
82. 匿名 2025/02/03(月) 19:33:44
>>6
見た目寄せてるわけでもないのに喋って動いてるところ見たらちゃんと岸辺露伴に見えるのすごい
最初は原作ファンからも実写化は絶対無理って言われてよね+28
-1
-
83. 匿名 2025/02/03(月) 19:45:05
>>1
カルテット
茶馬子のくだりが特に好きw+13
-2
-
84. 匿名 2025/02/03(月) 19:47:05
>>29
私もこのドラマで好きになりました。出番そんなに多くはなかったけど、本気で患者を思う医者の演技が印象的でしたね。+6
-1
-
85. 匿名 2025/02/03(月) 19:49:48
>>27
横だけど、高橋さんってこれとか僕らは奇跡で〜とかNHKの恋せぬ二人とか、古い日本家屋に住んでる変わり者の役がよく似合うなと思ったw+11
-1
-
86. 匿名 2025/02/03(月) 19:50:21
>>3
わだすもこのドラマで一生知った。演技上手いんだよね。+4
-1
-
87. 匿名 2025/02/03(月) 19:52:55
>>75
私も早海さんと呼ばれる日でめっちゃ顔好き!と思って気になり始めたよ。あの役すごいカッコよかった!+1
-1
-
88. 匿名 2025/02/03(月) 19:53:41
私が初めて認識したのは「半落ち」
少ししか出ないんだけど印象的だった
その頃「医龍」にも出ててこの人だー!て嬉しかった+6
-1
-
89. 匿名 2025/02/03(月) 19:57:15
IWGP+7
-0
-
90. 匿名 2025/02/03(月) 20:00:43
>>66
半ベソでナッツを壁に投げる場面は本物の女子だったわ+8
-1
-
91. 匿名 2025/02/03(月) 20:01:32
>>68
再放送見られてよかったね
子役がやらかしたからもう今後の再放送はないよ…+3
-0
-
92. 匿名 2025/02/03(月) 20:02:19
>>4
画面のこっちからだと凪の知り得ないあれやこれやを知れて駄目な奴ながら慎司が愛おしくなった
後半になるにつれ
+7
-0
-
93. 匿名 2025/02/03(月) 20:11:41
僕らは奇跡でできている
めちゃくちゃ面白いけど割とマイナー
主題歌がsuper beaverだったのびっくり+2
-1
-
94. 匿名 2025/02/03(月) 20:13:32
>>13
わかる!女性に見えて不思議だった!
そしてラストあたりで戻ったあとはちゃんと男性だった。+15
-1
-
95. 匿名 2025/02/03(月) 20:17:26
なんか単発でフィンランドの旅の番組あったよね。あれ良かった~。再放送してくれないかな?+5
-0
-
96. 匿名 2025/02/03(月) 20:20:45
>>1
淡々と仕事をしつつ、毒を吐くのが好きだった。
有能だし。+14
-2
-
97. 匿名 2025/02/03(月) 20:23:41
医龍!
外山先生大好きだった+6
-1
-
98. 匿名 2025/02/03(月) 20:24:02
村上春樹の騎士団長殺しの朗読をAmazonオーディブルで聴いたけど、演じ分けすごい上手かった!
女性役もファニーなキャラも素晴らしかった+0
-1
-
99. 匿名 2025/02/03(月) 20:30:11
>>82
高橋一生がっていうよりスタッフがすごいのかもしれないけど、
あの原作の髪型や服装をいい感じに現実世界に持っていったのがすごいと思った
「原作に忠実」を意識しすぎるとヘソ出しスタイルやら穴あきまくりのチビTやら、やたら「露伴」て書いてある服とか着てるとこまで再現してしまいそうなところをうまくスルーしてモード系のアーティストっぽくできてた+23
-0
-
100. 匿名 2025/02/03(月) 20:50:58
>>54
なんでこのシーンw+8
-0
-
101. 匿名 2025/02/03(月) 20:51:05
半落ち
ホワイトアウト
どちらも少ししか出てないけど気になる俳優さんだった
そしてカルテット
とてもよかった
子供との別れで泣いた
レモンかけますか?で笑った+6
-2
-
102. 匿名 2025/02/03(月) 21:02:23
大河ドラマ「おんな城主 直虎」の鶴丸役+9
-1
-
103. 匿名 2025/02/03(月) 21:05:24
恋せぬふたり+11
-1
-
104. 匿名 2025/02/03(月) 21:17:20
向井理の妻の父の秘書みたいな役で、シンジローのお兄ちゃんが出てて、なんか毒みたいなタイトルのドラマに出てた時あの役がめちゃくちゃ好きだったのに、何も思い出せない。+7
-1
-
105. 匿名 2025/02/03(月) 21:27:00
>>82
露伴の傍若無人さを表現するためか、素っ頓狂な喋り方してたよね。
天国と地獄は知的で常識的なエリート役だから、発声とか音量もコントロールされてた。
こういうとこつくづくすごいなぁと思う!+8
-1
-
106. 匿名 2025/02/03(月) 21:39:39
マルハニチロのCM好きだよ。ラッコ助けるバージョンのやつ🦦
海水かかってブハァ!って言うやつ。+7
-1
-
107. 匿名 2025/02/03(月) 21:51:36
カルテット
直虎
天国と地獄
医龍2+6
-1
-
108. 匿名 2025/02/03(月) 21:54:21
>>81
してた!
なんか先生を陥れてやる!みたいなことをJKが言ってて、同僚の女子社員に重ね合わせて腹いせに痴漢して懲らしめてやるつもりでやったみたいなこと言ってた気がする
+1
-1
-
109. 匿名 2025/02/03(月) 22:04:51
『僕らは奇跡でできている』
動物行動学を教えるマイペースな大学教授、だったかな、違ってるところがあったらごめんなさい。
派手な内容じゃないんだけど、ハッとさせられる台詞も多くて、共演の榮倉奈々さんとの掛け合いも毎週楽しみだったなぁ。
高橋一生さんの役も合っていて、とても良作なドラマでした👏+5
-1
-
110. 匿名 2025/02/03(月) 22:40:53
>>104
私もそのドラマが頭に浮かんだ
TBSの「名もなき毒」の続編「ペテロの葬列」かも
あの高橋一生よかったよね+9
-0
-
111. 匿名 2025/02/03(月) 22:49:48
そりゃ 政次よ!+5
-0
-
112. 匿名 2025/02/03(月) 23:20:52
「岸辺露伴は動かない」良かったよね⁉︎+9
-0
-
113. 匿名 2025/02/04(火) 00:14:15
プリンセスメゾンの伊達さん+1
-0
-
114. 匿名 2025/02/04(火) 00:41:52
>>4
これで一気に好きになった
嫌な奴なのになんか可哀想にもなってくるあんなリアルなモラハラ駄目男演じるの凄い
黒木華も中村倫也も上手いし主演のバランス良すぎた+14
-0
-
115. 匿名 2025/02/04(火) 01:41:07
吾輩は主婦である
これで初めて高橋一生を見たんだけど
当時ネットでも「え?クドカン?」「クドカンだよね?」「でもなんか…?」
とかなりザワついた記憶。+3
-0
-
116. 匿名 2025/02/04(火) 03:24:40
>>3
これからファンになった!+1
-0
-
117. 匿名 2025/02/04(火) 03:29:45
半落ち+0
-0
-
118. 匿名 2025/02/04(火) 03:38:12
「相棒」
あの時は、犯人役の小日向文世といい、その妻役の女優さといい、
みなさん凄い演技だった
シナリオも抜群に面白かったし、相棒シリーズでも五指に入る傑作になった
+7
-0
-
119. 匿名 2025/02/04(火) 05:55:52
栗山千明に小人にされて捕らわれるクドカン脚本
「おやゆび姫」+4
-0
-
120. 匿名 2025/02/04(火) 06:41:37
>>6
「手首を90度に…」
あの体操、ドラマ見ながら一緒にやってます。+7
-0
-
121. 匿名 2025/02/04(火) 07:25:06
>>115
これ確かクドカンに似てるからって理由でそういう衣装なんだよね?笑+3
-0
-
122. 匿名 2025/02/04(火) 08:02:59
MM9
少ない予算とスタッフと権限でモンスターに対処しなきゃならない公務員・灰田
シン・ゴジラの安田の原型に比べると地味で堅実だった+2
-0
-
123. 匿名 2025/02/04(火) 08:58:35
>>42
年齢的に全然上なのにね
不思議と一生以外に適役いる?って位ぴったりだった+3
-0
-
124. 匿名 2025/02/04(火) 09:00:14
>>1
寝てるシーン、内ポケットからタブレットが出てくるシーン、総理と息子との対話でのシーン
全部が面白くて斬新だった笑
本当演技上手いよな、一生は
そして茂平という名前も板についていた+5
-1
-
125. 匿名 2025/02/04(火) 10:59:45
>>99
泉のファッションも、全部オーダーで作ったそうで、
ヘア&メイクも含めて人形みたいにパーフェクトなビジュアルが完成してたよなあ
仕事部屋も、有名な建築作品でロケして造り上げているし、
このドラマの美術面スタッフの情熱が凄い
お金もめちゃくちゃ掛けてる
+7
-1
-
126. 匿名 2025/02/04(火) 13:30:54
>>27
橋爪さんといい親子だよね。橋爪さんは一生が大好きって言ってる。+3
-0
-
127. 匿名 2025/02/04(火) 13:38:37
>>30
日村さんいい人だけど似てないよ、目が悪いのかな
それにしてもすごい言葉遣い、わざとかしら?+0
-1
-
128. 匿名 2025/02/04(火) 15:38:48
シンゴジラの、環境庁(?)の放射線担当者の役も、
短い登場時間ながら面白かったな~
あの映画は、全員が素晴らしいキャラ立ちだったよね+0
-1
-
129. 匿名 2025/02/04(火) 16:33:24
高橋一生の出演する作品って
ハズレが少ない気がする+3
-2
-
130. 匿名 2025/02/04(火) 18:09:38
>>66
前半の綾子になってる感じでコメディドラマをやってくれたら見るよ+1
-2
-
131. 匿名 2025/02/04(火) 18:34:05
>>108
きっしょw+0
-1
-
132. 匿名 2025/02/04(火) 21:19:50
>>108
最後、円満な家族になってたよね?
どんな理由であれ、
痴漢した人と仲良くできないわ〜。+1
-3
-
133. 匿名 2025/02/04(火) 22:21:11
>>114
凪に嫌な言葉吐いて返り討ちにされて、べそべそ泣きながら帰る慎二に人間的な弱さを見たわ。+1
-4
-
134. 匿名 2025/02/05(水) 21:46:02
やっぱり舞台がいいなあ。NODAマップのフェイクスピアが良かった。
松たか子さんや多部未華子さんと一緒のウサギもよかったけれど。
今年は舞台ないのかなあ。+1
-4
-
135. 匿名 2025/02/08(土) 10:10:34
スパイの妻、ロマンスドール
スパイの妻 劇場版 : 作品情報 - 映画.comeiga.comスパイの妻 劇場版の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。2020年6月にNHK BS8Kで放送された黒沢清監督、蒼井優主演の同名ドラマをスクリーンサイズや色調を新たにした...
ロマンスドール : 作品情報 - 映画.comeiga.comロマンスドールの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。「百万円と苦虫女」のタナダユキ監督が、自身初のオリジナル小説を自ら監督・脚本を手がけて実写映画化した大人のラブスト...
+0
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する