-
1. 匿名 2025/02/03(月) 17:39:32
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
忍たま乱太郎:劇場版「ドクタケ忍者隊最強の軍師」興収20億円突破 平滝夜叉丸、ドクタケ忍者隊の後日談が新入プレに - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp人気アニメ「忍たま乱太郎」の新作劇場版アニメ「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」(藤森雅也監督)の興行収入が20億円を突破したことが分かった。
同作は、2024年12月20日に公開され、劇場版シリーズの最高興行収入を記録するなどヒットしている。
入場者プレゼント第8弾として、書き下ろし脚本付きイラストカード(全2種)が2月7日から配布される。テレビシリーズ「忍たま乱太郎」の脚本担当の一人である石山優子さんが書き下ろした劇場版の後日談の脚本と共にイラストが描かれたカードで、「スーパースター・平滝夜叉丸の段」と「その後のドクタケ忍者たちの段」の全2種。
+92
-7
-
2. 匿名 2025/02/03(月) 17:39:52
腐女子人気なの??+55
-63
-
3. 匿名 2025/02/03(月) 17:40:14
>>1
きり丸推しです+152
-2
-
4. 匿名 2025/02/03(月) 17:40:18
そろそろ実写化かな+9
-28
-
5. 匿名 2025/02/03(月) 17:40:30
これって長年忍たま見てなくても話わかる?+163
-1
-
6. 匿名 2025/02/03(月) 17:40:33
日本の経済は腐女子が回す+143
-22
-
7. 匿名 2025/02/03(月) 17:40:42
がっかりしてめそめそしてるから勇気ください。+84
-2
-
8. 匿名 2025/02/03(月) 17:41:08
1:子供
1:その他
8:腐女子
ってとこか+36
-8
-
9. 匿名 2025/02/03(月) 17:41:08
忍たまで20億円は凄過ぎでしょw
10分アニメだよ?+243
-4
-
10. 匿名 2025/02/03(月) 17:41:10
ドクタケに軍師が居たんだ‥+7
-2
-
11. 匿名 2025/02/03(月) 17:41:21
私が知ってる唯一の先輩+7
-1
-
12. 匿名 2025/02/03(月) 17:42:06
>>4
もうやってる+95
-1
-
13. 匿名 2025/02/03(月) 17:43:03
>>5
なぜ長年見てないのに見に行こうと思ったのか教えていただけませんか?+5
-55
-
14. 匿名 2025/02/03(月) 17:43:25
>>12
乱太郎かわいい+79
-2
-
15. 匿名 2025/02/03(月) 17:43:28
太陽みたいに笑う君はどこだい🌞❔+17
-0
-
16. 匿名 2025/02/03(月) 17:44:34
これって幼稚園が見るやつでしょ?+10
-20
-
17. 匿名 2025/02/03(月) 17:44:42
お子様はどのくらい来てるの?+15
-1
-
18. 匿名 2025/02/03(月) 17:44:44
え!凄いじゃん!
いつの間に…+40
-2
-
19. 匿名 2025/02/03(月) 17:44:52
>>13
話わかるならアマプラ来たら見てみよかなぐらいの気持ちで聞いたけどなんかおかしいのか+48
-3
-
20. 匿名 2025/02/03(月) 17:45:25
満席でビックリした+25
-3
-
21. 匿名 2025/02/03(月) 17:45:53
>>6
腐女子に限らず、推し活することで多少経済は回ってどこかしらは潤ってるんじゃないかと少し思うね
お財布の潤いは無くなるけど…+136
-2
-
22. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:10
>>12
しかも一回で終わらず二回+13
-0
-
23. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:28
X見てたら腐女子人気が凄いんだけど作者も腐女子って本当?子どもの頃純粋な気持ちで見てたのになんか複雑+52
-15
-
24. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:50
>>5
小中学生以来15年ぶりくらいに見たけど面白かったよ
大人目線で見ると泣ける
ただ全く知らないキャラが沢山出てるって事態になってた+159
-3
-
25. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:51
>>1
つるピカハゲ丸とは違うのか+3
-2
-
26. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:52
雑渡さん格好良い
あと何回観られるだろう+61
-1
-
27. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:52
>>7
つらいときはいつだってそばにいるから・・・・・+15
-5
-
28. 匿名 2025/02/03(月) 17:46:57
大人独りで観に行ったら
ショタと思われて
親子連れから警戒されたりとかしない?+1
-28
-
29. 匿名 2025/02/03(月) 17:47:26
見に行ったけど、特にそこまでって感じ
なんでこんなに人気がでたんだろ+14
-11
-
30. 匿名 2025/02/03(月) 17:47:48
近所の映画館は回数減らされてるんだけどそれでも凄いと思う+19
-1
-
31. 匿名 2025/02/03(月) 17:48:10
懐かしい
小学生の時に見てた
今も人気あるんだね+3
-1
-
32. 匿名 2025/02/03(月) 17:49:18
>>12
子供と見たけど面白かった。+34
-2
-
33. 匿名 2025/02/03(月) 17:49:52
>>6
お金の出す先がヲタ活関連になってるだけで、その出費の分支出を抑えられてるエリアがあるだろうから何とも…+16
-0
-
34. 匿名 2025/02/03(月) 17:50:01
思ったより興収少ないね+6
-19
-
35. 匿名 2025/02/03(月) 17:50:33
毎週特典が違うから行きたいのにそんなに時間とお金が無くてマメに行けなくて悔しい
だから行ける時は見逃さないように必死に観ている+30
-1
-
36. 匿名 2025/02/03(月) 17:50:45
>>27
夢はデカくなければつまらないものね...+17
-1
-
37. 匿名 2025/02/03(月) 17:51:51
>>1
おーーおめでとう🥳
興収伸びたね!もうこれは次回作期待していいかな
最近興味もった四年生の活躍もみたくて+49
-1
-
38. 匿名 2025/02/03(月) 17:53:29
>>32
どれぐらい子供って見に来てるの?+0
-0
-
39. 匿名 2025/02/03(月) 17:53:30
>>5
一緒に見に行った友達が子供の頃ぶりって言ってたのに見事にハマった+66
-1
-
40. 匿名 2025/02/03(月) 17:53:38
本編でほとんど出番がなかった夜叉丸先輩にスポットライトが!+27
-1
-
41. 匿名 2025/02/03(月) 17:53:50
>>1
子供と行ってまさかの親子で泣いたよー+16
-1
-
42. 匿名 2025/02/03(月) 17:54:11
>>28
むしろ子供の方が少ない+28
-2
-
43. 匿名 2025/02/03(月) 17:54:16
>>5
私もそんな感じだけど、楽しめたよ
公式ホームページの人物紹介の内容と、きり丸と土井先生が戦災孤児で、きり丸が長期休暇に土井先生の家にお世話になってる事が分かってると、ストーリーが更に分かりやすい気がするけど+113
-1
-
44. 匿名 2025/02/03(月) 17:54:17
>>12
北村匠海いて感動した
今度の朝ドラ俳優だから出世したね+6
-0
-
45. 匿名 2025/02/03(月) 17:54:34
>>6
推し関連の経済は回るけど、
そのための費用を他の部分節約して捻出してるだけだからなぁ・・・
総合的には偏らせてるだけかと+20
-0
-
46. 匿名 2025/02/03(月) 17:54:34
子どもが小さい頃観て懐かしいから鑑賞したけど面白かったよ
声優さんの声が変わらずで凄いなと思った+20
-1
-
47. 匿名 2025/02/03(月) 17:54:51
>>28
ファミリーもいたけど大人のお姉さんばっかりだよ+20
-1
-
48. 匿名 2025/02/03(月) 17:55:02
>>28
まわりも大人一人とかだよ
特に平日+15
-1
-
49. 匿名 2025/02/03(月) 17:56:03
10分アニメの映画、しかも子供向けジャンルで20億円はガチで凄い。コラボカフェも完売するし、コラボの観光も多いし、伊達に30年近くやってるアニメじゃない。+77
-2
-
50. 匿名 2025/02/03(月) 17:56:13
>>36
胸を叩いて冒険すれば良い。+10
-1
-
51. 匿名 2025/02/03(月) 17:56:37
>>5
メインキャラわかってれば全然いける+27
-0
-
52. 匿名 2025/02/03(月) 17:58:54
大人が多いの?
小さい時毎日見てて大好きだったなぁ+11
-0
-
53. 匿名 2025/02/03(月) 17:59:19
>>5
メインキャラの乱太郎、きり丸、しんべヱと山田先生、土井先生、冷えた八宝菜がわかれば大丈夫だと思う
私も数年ぶりに観た+79
-1
-
54. 匿名 2025/02/03(月) 17:59:49
前にやってた鬼太郎の映画と客層似てると思ってだけど、そうでもない感じ?
あの流れでもっとヒットするものかと思ってた+8
-2
-
55. 匿名 2025/02/03(月) 17:59:57
>>16
誰が見ても大丈夫👍+21
-0
-
56. 匿名 2025/02/03(月) 18:00:04
入場者プレゼント第8弾? アニメの集客力、凄な+13
-0
-
57. 匿名 2025/02/03(月) 18:01:57
>>5
見てなくてもわかりますが、
6年生、5年生がとタソガレドキ忍者をチェックして行くと更に楽しめます。+33
-0
-
58. 匿名 2025/02/03(月) 18:02:08
>>9
快挙だよね
同じ子ども向けのプリキュア映画を超えた+71
-1
-
59. 匿名 2025/02/03(月) 18:02:20
>>1
なにが腐女子の心を捕らえるんだろう。
やっぱり、きり丸が1番人気なのかな。+1
-12
-
60. 匿名 2025/02/03(月) 18:03:57
>>16
それ言うならディズニーだって子どもが見るもんじゃんって思う+17
-0
-
61. 匿名 2025/02/03(月) 18:04:34
>>2
そんな情報を知っている2が実は腐女子+36
-5
-
62. 匿名 2025/02/03(月) 18:04:50
>>17
先月末、昼過ぎに子連れでいきました。
自分たち以外は大人だった気がします。
田舎なせいか、子どもは冬休み中に見てねーくらいの上映スケジュールで公開中です。(まだやってるところは1日1回だけ+22
-0
-
63. 匿名 2025/02/03(月) 18:06:38
>>6
腐女子と言うか強烈なファンいるタイプの作品に金が行く気がする+32
-0
-
64. 匿名 2025/02/03(月) 18:07:17
腐女子向けではなく、笑い有りのいたって真面目なアクションストーリー+27
-0
-
65. 匿名 2025/02/03(月) 18:07:24
応援上映では土曜日だったからかもしれないけどほぼ満員だった
凄い人気+15
-0
-
66. 匿名 2025/02/03(月) 18:10:07
忍たまファンとなにわファンって感じ?+21
-0
-
67. 匿名 2025/02/03(月) 18:10:13
>>61
え
うち小学生と幼稚園の男の子がいるんだけど、動員数多いみたいなのに、うちの子も周りでも忍たま乱太郎って特に盛り上がってないから…+6
-8
-
68. 匿名 2025/02/03(月) 18:11:11
なにふぁむさんかな?お人形持ってる子がたくさんいたよ+7
-0
-
69. 匿名 2025/02/03(月) 18:15:57
>>59
1番人気は初恋キラーの土井先生じゃないの?
+32
-1
-
70. 匿名 2025/02/03(月) 18:16:01
>>38
この時は夏休み中の上映で小学生あたりのお子さんが多かったような。昔すぎてお子さんの年齢層とかよく覚えてなくてすみません。+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/03(月) 18:17:47
>>54
どっちも観たけど鬼太郎の方がエグいけど腐要素あり+5
-6
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 18:18:17
>>59
土井先生利吉プロ忍者上級生とかそれぞれにファンがいる
もちろんきり丸も人気あるよ+42
-0
-
73. 匿名 2025/02/03(月) 18:18:37
>>2
腐女子中心にカルト教団化してるな〜!怖っ!+11
-16
-
74. 匿名 2025/02/03(月) 18:20:28
>>9
毎週の特典を第八段まで用意してるらしい
特典目当てのリピーターでしょ+58
-0
-
75. 匿名 2025/02/03(月) 18:21:00
>>54
少し被ってるとはおもう
関俊彦さんの声オタはどっちも観に行ってそう
ゲ謎は32億円だっけ?濃いファン掴むと凄いよね+15
-0
-
76. 匿名 2025/02/03(月) 18:23:22
土井先生?とか最近まじで若い女子のオタ活作品になってるよね?なにがきっかけだったの?+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/03(月) 18:23:23
>>23
元々は普通の人だったけどファンの二次創作を見ているうちにBL好きになったっぽい+39
-3
-
78. 匿名 2025/02/03(月) 18:23:38
>>5
乱太郎、きり丸、しんべえ、土井先生、山田先生しか知らなかったけど楽しかったよ
ただ公式が2分の動画出してるからそれ観た方が分かりやすい+43
-1
-
79. 匿名 2025/02/03(月) 18:23:55
>>5
先輩なんて滝夜叉丸先輩ぐらいしか分からない!
っていう私も楽しめましたよ。
五年生、六年生は服の色が違うのでそれと分かるし、個人名を知らなくてもそれぞれのキャラが立っているので。
何よりは組の面々がちゃんと活躍してくれてます。+42
-0
-
80. 匿名 2025/02/03(月) 18:24:03
>>9
最初は週一で30分2本立てだったことを知らない人もいるだろうなあ
高山みなみさんはコナンより、田中真弓さんはルフィよりも忍たまの方が歴任長いよね+100
-2
-
81. 匿名 2025/02/03(月) 18:24:40
>>5
私もそんな感じで見に行って、見事に寝てしまった+5
-1
-
82. 匿名 2025/02/03(月) 18:25:06
>>9
と、思うじゃない?
想像以上にガチアクションのしっかりした忍者モノだったよ。+75
-1
-
83. 匿名 2025/02/03(月) 18:25:16
まさか乱太郎のアクスタとか出るとは思わなかった+4
-3
-
84. 匿名 2025/02/03(月) 18:26:01
>>1
軍師さまが殿にあなたを天下人にしますって宣言したのカッコよかった!毒茸軍、軍師さまと二人三脚で天下人になってくれーーー+1
-6
-
85. 匿名 2025/02/03(月) 18:26:06
>>7
どうしたんだい?+12
-1
-
86. 匿名 2025/02/03(月) 18:26:16
土井先生も土井先生をかっこいいって言ってたよ+74
-0
-
87. 匿名 2025/02/03(月) 18:26:57
>>54
私の感覚だけど
鬼太郎は客のほとんどが女性だった
忍たまは老若男女観てるし家族連れも多い
鬼太郎は家族で観るには描写がエグいけど忍たまは幼稚園くらいの子も安心して観られるのもある+25
-0
-
88. 匿名 2025/02/03(月) 18:27:00
忍たまあまり詳しくなくて幼少期の憧れ土井先生がたくさん出るんだろう!と思ってたらわりと先輩達がずっと出てて(だ…誰だ!?新キャラか!?終わるまでに覚えられそうにない…!)ってなった笑+16
-0
-
89. 匿名 2025/02/03(月) 18:27:18
腐女子つきまくっててアニメも原作者も腐女子にも媚びてるらしくてやべーな+2
-12
-
90. 匿名 2025/02/03(月) 18:27:31
軍師様が忍者らしく子供だろうと忍びは忍びって言いながら首を切り落としたり大量虐殺してるの怖かったけどカリスマ性感じた+0
-12
-
91. 匿名 2025/02/03(月) 18:27:43
>>13
10分アニメの映画化が20億越えって気になっちゃうじゃん?+12
-0
-
92. 匿名 2025/02/03(月) 18:27:46
>>7
太陽みたいに笑う♪
コーーーージマ!☀️+8
-0
-
93. 匿名 2025/02/03(月) 18:28:01
入場者プレゼントに滝夜叉丸かー……。
そろそろ観に行くときが来たみたい。+26
-0
-
94. 匿名 2025/02/03(月) 18:29:12
天鬼さまと殿とハゲの側近との絆がまた泣けるのよ、あれは大河よ大河。どうする家康より大河やってるわ+5
-1
-
95. 匿名 2025/02/03(月) 18:29:16
>>82
ちゃんと忍者してたのがすごい面白かった
一年は組も上級生や大人もそれぞれの力量で忍者してて
スパイもの好きだったら絶対楽しい作品だと思う+49
-0
-
96. 匿名 2025/02/03(月) 18:29:34
>>67
うーん
当時そのくらいの子たちが大人になって観に行ってるんだと思うよ
自分がまさにそれだし
腐女子向けと言い切ってお子さんにその考え押し付けないでくださいね+24
-5
-
97. 匿名 2025/02/03(月) 18:31:36
>>82
だいぶボコボコにされて血もしっかり出てドキドキしちゃったw6年生推しだけどちゃんと忍者しててより惚れた+44
-0
-
98. 匿名 2025/02/03(月) 18:32:01
>>29
とりあえず腐女子に大人気
ゲ謎と同じ現象+5
-9
-
99. 匿名 2025/02/03(月) 18:32:04
毒茸軍はマジで京の都いって天下人になるかもね。軍師さまが京の方面見ながらのラストがフラグかな+2
-2
-
100. 匿名 2025/02/03(月) 18:33:00
>>61
腐女子アンチでしょ
最近腐女子より湧くよね笑+17
-4
-
101. 匿名 2025/02/03(月) 18:33:23
忍たま乱太郎は、大きいお友達向けアニメです。ずっとファンだった人がオトナになっていったので。古参ファン向けアニメだと思います。自分もそう。コナンと近い。コナンより、謎解きがないぶん、忍たまに詳しいと楽しめます。忍術学園でも、1年生から6年生の委員会つながりの関係性とか、ドクタケとそれ以外の敵キャラの関係性とか、スッポンタケとか、タソガレドキとか、普段から忍たまのアニメ見てた方が楽しめます。+15
-2
-
102. 匿名 2025/02/03(月) 18:34:29
>>82
でもやっぱり忍者ものにしては甘過ぎるよ、子供でも忍者なんだから容赦なく殺害したりエグい拷問描写入れるべきだった。あれでガチは歴代の忍者作品への冒涜だよ+0
-30
-
103. 匿名 2025/02/03(月) 18:35:23
>>12
あるんだwww+8
-0
-
104. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:19
>>6
腐女子じゃないけど3回観に行ったよ。
こんなの初めてよ。
面白すぎて。+54
-0
-
105. 匿名 2025/02/03(月) 18:37:48
>>102
アニメは原作よりも子供向けに作られてると聞いた
実際映画館で子供が笑って楽しそうに観てて良かったよ
子供も観られる作品ではあるけど色々突き詰めていくと設定や描写がしっかりしてて考察しだすと闇深いのも忍たまの魅力だと思う+14
-0
-
106. 匿名 2025/02/03(月) 18:38:57
と言うか腐女子人気と言われてなんでマイナスしたりアンチみたいに言うんだろ
私自身腐女子で二次界隈いろいろ見てるから分かるけど今忍たまが腐女子界隈で一番熱いコンテンツなのは間違いないのに+14
-4
-
107. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:26
天鬼さまが天下人の軍師になってほしいわ
軍師官兵衛と被るけど+1
-0
-
108. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:32
応援上映行ったら六年生が動くたびにみんながキャーキャー言ってて、まさにアイドルだったw+12
-0
-
109. 匿名 2025/02/03(月) 18:39:46
>>96
イミフ+5
-6
-
110. 匿名 2025/02/03(月) 18:41:10
>>51
どこまでがメインキャラ?
子供が見てるから一緒に見てるけど未だに乱太郎と学年違うキャラが何年生なのかわからない+0
-1
-
111. 匿名 2025/02/03(月) 18:41:59
>>5
同僚が忍たま長年見てないけど友達に誘われたから観に行ったんだけど、おおまかに分かると言ってたよ。ちなみに同僚はハマって昼休みにイヤホンしてU-NEXTで忍たま見てる。
4DXで観るために県外にも行くらしい。+22
-0
-
112. 匿名 2025/02/03(月) 18:42:02
>>105
今の子供や腐女子は鬼滅で耐性出来てるんだから原作寄りのリアル寄せにしていいと思う。忍たま制作も鬼滅にモロ影響されたから鬼滅キャストほとんど採用されてるんでしょ?+0
-20
-
113. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:15
>>12
加藤清史郎か…+13
-0
-
114. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:20
滝夜叉丸先輩、出番ほんの一瞬だったのに凄いな
小学校以来に観て、知らないキャラクターも増えてたけど楽しかったよ
天鬼VS6年生のバトルシーンは忍たまとは思えないくらいカッコよかった
あと1年は組の子たちがみんな良い子で優しい気持ちになる
大人と上級生は頼りになるし 最後はもらい泣きした+23
-0
-
115. 匿名 2025/02/03(月) 18:43:43
>>34
ゲ謎が30億だから+3
-2
-
116. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:02
>>67
子供向けアニメだろうけど小学生全然盛り上がってないもんね
大人の女性が何回も見に行ってるんだと思う+6
-10
-
117. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:03
>>2
今回は夢女子+22
-3
-
118. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:20
>>102
え、どうしたの
忍たまをどうしたいのよ+12
-0
-
119. 匿名 2025/02/03(月) 18:44:53
毒茸軍もみんなに鬼って名前つけてガッツリ鬼滅の刃を崇拝してるじゃん。鬼滅キャストが多いのに、こんな甘ったれた忍者ごっこだなんて鬼滅の刃に土下座して謝って欲しい。子供たちは首切りとか手足切断とか拷問を見たかったと思うよ+0
-25
-
120. 匿名 2025/02/03(月) 18:45:40
>>74
千と千尋の神隠しと同じ特典+1
-0
-
121. 匿名 2025/02/03(月) 18:46:30
>>112
キャストはどう考えても逆でしょ
忍たま何年やってると思ってんの+7
-1
-
122. 匿名 2025/02/03(月) 18:46:34
>>119
鬼滅より古い作品なのにバカなのかな+22
-1
-
123. 匿名 2025/02/03(月) 18:46:47
>>59
土井先生、利吉さん、きり丸
初恋泥棒と言われてます+26
-0
-
124. 匿名 2025/02/03(月) 18:48:54
>>118
毒茸軍は忍者なら子供でも容赦なく殺害して(子供に爆薬くくりつけて学園に自爆特攻させるのも可)、カタギの女子供はレイプして売り飛ばして学園周辺を手に入れるべきだった、せっかく天鬼さまって有能を雇ったなら本格的に天下人を目指すべく動いて欲しかった+0
-16
-
125. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:25
>>121
逆っていうと忍たまに鬼滅が影響されたみたいになっちゃったけどそれは知らない
でも忍たまはずっとやってるからキャストが結果的に豪華になってんだよね+2
-6
-
126. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:37
>>124
忍たま映画人気あってごめんね+12
-0
-
127. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:16
滝夜叉丸先輩ワンシーンしか出てないのにインパクト絶大だった。
忍たま20年前に離れて戻ってきた人間だから滝夜叉丸先輩の事知らなかったんだけど、この人の印象が1番残ったわ。+17
-0
-
128. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:28
>>74
ガンダムSEEDの特典とか凄いよw+7
-0
-
129. 匿名 2025/02/03(月) 18:50:53
>>121
とにかく鬼滅の刃の冒涜だよ、鬼って名前付いてるんだから鬼らしく子供虐殺しろよ、そんなんだと毒茸軍は一生天下人になれないよ+0
-17
-
130. 匿名 2025/02/03(月) 18:51:07
リピ鑑賞したいのに近所はもう上映終わった…+3
-0
-
131. 匿名 2025/02/03(月) 18:52:01
>>129
あの、ドクタケ忍者隊の名前に鬼ってつくのはずっと前からですよ+14
-0
-
132. 匿名 2025/02/03(月) 18:52:32
>>28
おまわりさんこの人です!+4
-2
-
133. 匿名 2025/02/03(月) 18:53:20
>>2
子供と行ったよ。
女性もたしかに多かったけど、子供も男性もいた。+30
-0
-
134. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:09
鬼滅の刃が忍たまキャスト雇ってやってんのよ、400億稼いで三部作で2000億稼ぐ映画界のレジェンドだよ、他の映画はゴミだよ。そんな鬼滅キャストにおんぶにだっこの忍たまかこんな不甲斐ない作品出すなんて見てる人も恥ずかしくないの?+0
-19
-
135. 匿名 2025/02/03(月) 18:54:37
長次推し✨+19
-0
-
136. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:01
>>113
実写になるとちゃんと子供起用するから
アニメが好きな大人は見に行かないかもね
+3
-2
-
137. 匿名 2025/02/03(月) 18:55:13
鬼滅に絡めて忍たま落としてるの逆に鬼滅アンチ?
忍たまも鬼滅も好きだからやめてくんないかな+14
-0
-
138. 匿名 2025/02/03(月) 18:56:09
>>131
たとえ鬼滅の影響受けてなくても鬼らしく子供は虐殺したり拷問したりレイプしたり鬼らしいことやれよ、そんな忍者になってほしいから鬼って名前つけたんだろうが+0
-16
-
139. 匿名 2025/02/03(月) 18:57:57
子供の頃以来見たけど面白かったよ。大人になってから見るとさ、建物や着物がちゃんと江戸時代と違うなとかそういう気付きもあって面白かったよ。
入場者特典は隣の子にあげたら喜んでたわ。+9
-0
-
140. 匿名 2025/02/03(月) 18:58:50
>>137
なんで鬼滅アンチになるの?鬼滅の刃キャスト大量に使ってるのに鬼滅より甘ったれた話にしてるからキレてんのよ、しかも天鬼さまは無惨さまだよ、もっと冷酷で情に流されない無惨さまらしいキャラにして欲しかった+0
-15
-
141. 匿名 2025/02/03(月) 18:59:17
>>110
乱太郎きり丸しんべい山田先生土井先生あたり?
あとは観ながらこんな沢山キャラいるんだなって把握していけばいいと思うけど+7
-0
-
142. 匿名 2025/02/03(月) 18:59:40
>>80
今が10分アニメなの初めて知った35歳。
昔は天テレの前にやってなかったっけ、、+11
-0
-
143. 匿名 2025/02/03(月) 19:00:41
>>105
忍者ものなんだから子供を笑わせる描写入れたらダメだと思う、ちゃんと忍者の現実をこれでもかといれて多少トラウマになるくらいがちょうどいいよ+0
-15
-
144. 匿名 2025/02/03(月) 19:02:09
腐女子が見に行ってそう+0
-13
-
145. 匿名 2025/02/03(月) 19:02:44
腐女子で観てきたけどちょっと微妙だった。ストーリー性があるようでないっていうか…
個人的には全員出動のほうが面白かった+3
-8
-
146. 匿名 2025/02/03(月) 19:05:49
>>143
ナルトでも観といてくれw+6
-0
-
147. 匿名 2025/02/03(月) 19:07:30
>>128
上映数1日1回とかになった終盤にランダム3種特典とか
地獄だった…+12
-0
-
148. 匿名 2025/02/03(月) 19:07:57
>>146
ナルトもふざけるし甘ったれてんじゃん。
忍者に甘ったれはいらない、冗談も通じない鬼滅の刃を見習ってほしい+0
-13
-
149. 匿名 2025/02/03(月) 19:11:30
リピーターだよね、SNSで見るわ
何回目来ましたみたいな
+4
-0
-
150. 匿名 2025/02/03(月) 19:17:10
ワニ先生が可哀想だよ、自分の作品に参加させてやってる鬼滅キャストたちがこんななんちゃって忍者映画に出演させられてるなんて、忍たま制作は鬼滅キャストをこんな甘ったれた作品つくるくらいなら解放しろよ+1
-14
-
151. 匿名 2025/02/03(月) 19:19:16
今日の忍たま見たけど土井先生イケメンに描きすぎてクドい顔になっててちょいキモかった+11
-2
-
152. 匿名 2025/02/03(月) 19:20:17
見に行ったけど普通に面白かったよ+10
-0
-
153. 匿名 2025/02/03(月) 19:20:30
>>5
20年位離れてた人間だけどついていけたよ。
ただ先輩達を知る前に離れちゃったから、そこら辺で???ってなったくらい。
見に行くなら人間関係を押さえておいた方がいいかも。+22
-0
-
154. 匿名 2025/02/03(月) 19:23:56
>>151
いつもと少し顔が違ってたねw
ついでに声が村瀬歩のキャラはじめてみた+7
-0
-
155. 匿名 2025/02/03(月) 19:25:10
>>6
CMで感想インタビュー受けてるのみんな大人の女性ばっかだった+9
-0
-
156. 匿名 2025/02/03(月) 19:26:35
>>23
腐女子達を集めて、BL談義含めたお泊まり会してるんだよね+20
-4
-
157. 匿名 2025/02/03(月) 19:27:01
そもそも土日満席で1月の半ばから見れないのよ。1月入ってから急にヒートアップしてる感じがする+9
-0
-
158. 匿名 2025/02/03(月) 19:27:38
上級生のBL漫画溢れてるよね+8
-2
-
159. 匿名 2025/02/03(月) 19:28:01
>>154
ハニワくんかな
ちょっと怖い見た目だけどいい子そうだよね+7
-0
-
160. 匿名 2025/02/03(月) 19:28:15
潮江文次郎推しです。+16
-0
-
161. 匿名 2025/02/03(月) 19:28:56
教育番組のアニメをよく腐女子目線で見れるな+1
-9
-
162. 匿名 2025/02/03(月) 19:29:50
>>5
大量のそういう腐女子が沼にハマってる+7
-6
-
163. 匿名 2025/02/03(月) 19:30:53
>>160
私は伊作くん好きだよ+14
-0
-
164. 匿名 2025/02/03(月) 19:34:04
>>134
当時、鬼滅鬼滅騒いでたオタクたちなら
去年はゲ謎に、今は忍たまにいるよ。+6
-5
-
165. 匿名 2025/02/03(月) 19:36:13
>>147
キツイな
隣町の映画館までハシゴしてみなきゃいけない+10
-0
-
166. 匿名 2025/02/03(月) 19:37:01
【画像】忍たま乱太郎のきり丸の女装後「きり子」がエロ可愛いwwww - ワロタログ( ´,_ゝ`) 【跡地】warotalog.blog.2nt.com【画像】忍たま乱太郎のきり丸の女装後「きり子」がエロ可愛いwwww - ワロタログ( ´,_ゝ`) 【跡地】 トップページサイトマップあばうとtwitterRSSfeedlyオワタあんてな しぃアンテナ(*゚ー゚)スポンサーサイト【画像】傲慢主婦が落ちていく漫画辛過ぎワロタ…【画...
+2
-1
-
167. 匿名 2025/02/03(月) 19:37:26
>>164
こんななんちゃって忍者のどこがいいんだか
水戸黄門や暴れん坊将軍の敵忍者の方がもっと冷酷だし強いしカッコいいよ+0
-15
-
168. 匿名 2025/02/03(月) 19:37:58
>>6
入場者特典+ランダム商法はすごいなと思う
他のアニメだけど友人が山のようにムビチケ買って備えてたわ
飲食店とのコラボやコラボカフェにもかなりかけていて周りに「私がお金払うから商品食べてグッズだけ渡してほしい」とお願いしていた(私の知る限りお金を受け取った人はいないけど)+14
-0
-
169. 匿名 2025/02/03(月) 19:39:32
>>12
アニメとは全然違うし話もそこまで面白くなかったけど、らんきりしんがとにかく可愛かった+10
-0
-
170. 匿名 2025/02/03(月) 19:40:03
>>5
はじめはきり丸好きの小学生の娘の付き添いで行ったのに六年生を大好きになってしまってた。
娘が学校行ってる間にせっせと通い詰めてます。
先々週は子どもと一緒に応援上映にも行った。内輪作ってペンライト振ってすごく楽しかったし、子どもも大喜びでした。+29
-0
-
171. 匿名 2025/02/03(月) 19:40:43
>>156
腐女子限定ではないし(つどいにくるほど熱狂的なのが腐女子)、内容も作者が腐でというより時代的にそうなるものもあるという感じだと思った
腐以外の話の方が圧倒的に多そうだったし+15
-1
-
172. 匿名 2025/02/03(月) 19:43:07
>>160
留三郎推しです
先週の留三郎と伊作の休日の話は可愛すぎて叫んだ+16
-0
-
173. 匿名 2025/02/03(月) 19:46:55
>>151
Xでトレンド入りしてて草+6
-0
-
174. 匿名 2025/02/03(月) 19:47:06
>>102
歴代の忍者もの??+6
-0
-
175. 匿名 2025/02/03(月) 19:48:30
忍たま好きな人どういうところがおもしろいか教えて!
夕飯時に流し見するくらいしかしないからそんなに人気な理由がわからない+2
-1
-
176. 匿名 2025/02/03(月) 19:51:14
面白かった+6
-0
-
177. 匿名 2025/02/03(月) 19:51:59
>>124
違う作品見たら?+10
-0
-
178. 匿名 2025/02/03(月) 19:57:25
>>23
今回の映画は土井先生が洗脳されるんだっけ
一部の腐女子の妄想捗りそうな設定だな〜と思った+19
-3
-
179. 匿名 2025/02/03(月) 19:58:14
>>26
私も雑渡さんカッコいいと思う!
土井先生も良いけどね!+16
-0
-
180. 匿名 2025/02/03(月) 19:59:47
>>167
鬼滅もなんちゃって鬼退治だろ
桃太郎でも読んでろよ+8
-2
-
181. 匿名 2025/02/03(月) 20:00:48
NHKに根っ子置いてあるコンテンツはまず予算が潤沢ゆえに豪華に劇場版とか何でもできそうなイメージある
進撃の巨人、岸辺露伴、忍たま とか最近勢いすごいタイトルって地味にNHK挟まってるか噛んでるかしてない?+4
-1
-
182. 匿名 2025/02/03(月) 20:07:29
子どもと観に行ったけど、割と10代後半〜20代の女の子達多かった。
でも忍たまの知識薄い私でも割と楽しめたよ。+9
-0
-
183. 匿名 2025/02/03(月) 20:08:44
忍たまとなにわ男子が好きなので、応援上映と合わせて3回行った
応援上映は共感性羞恥がすごくて早く帰りたかった笑
普通の上映で見るのが一番。+13
-0
-
184. 匿名 2025/02/03(月) 20:09:56
>>172
食満いいよね
用具委員に入りたい人生だった
+4
-0
-
185. 匿名 2025/02/03(月) 20:14:37
プレゼント代八弾って凄いね+2
-1
-
186. 匿名 2025/02/03(月) 20:15:13
>>183
応援上映は好き嫌い別れるね
私はオタクだけど応援上映は苦手
応援上映回に舞台挨拶とか出演者スタッフトーク付きだとめちゃめちゃ行くのを迷う
トークは聞きたいけど、応援上映は嫌というジレンマ+15
-0
-
187. 匿名 2025/02/03(月) 20:16:42
うちの息子(小3)が忍たま大好きで観に行った。男の子で忍たま好きって珍しいのかな?内容は普通に面白かったよ。最後は少し泣けた。
一緒に行った旦那は、記憶喪失になった理由が微妙と言っていたな。ナルトみたいなのを期待していたらしい。+7
-0
-
188. 匿名 2025/02/03(月) 20:19:00
>>135
子供の頃から長次が好き!当時は珍しがられたけど、見る目あったと思うわ✨+9
-0
-
189. 匿名 2025/02/03(月) 20:24:16
連載33年、もう何年も前に終わってたのに20億は普通に凄いな+6
-1
-
190. 匿名 2025/02/03(月) 20:26:41
>>23
作者男性じゃないの?!
尼子〇兵衛みたいな名前だった記憶が+0
-6
-
191. 匿名 2025/02/03(月) 20:27:15
滝夜叉丸かよ+0
-0
-
192. 匿名 2025/02/03(月) 20:27:21
うちの息子たち(小4・小2)も観たら「めっちゃ良かった!!もう1回みたい!」てなってた
ただ1番の好きポイントはドクタケ忍者隊のあの歌の所(笑)+17
-0
-
193. 匿名 2025/02/03(月) 20:30:07
>>158
上級生てそんなにたくさん出番あったけ?みんな同じようなポニーテールだよね+0
-3
-
194. 匿名 2025/02/03(月) 20:31:56
>>167
お婆ちゃん早朝から新さん見てるのね+2
-0
-
195. 匿名 2025/02/03(月) 20:32:46
>>2
遠い昔、某忍者アニメの2次創作小説や漫画を読み漁ってたんだけど、数年前にたまたま忍たま見たらまんまあの2次創作の世界観で、当時の気持ちを思い出したわ。そのうち見てみようw+7
-0
-
196. 匿名 2025/02/03(月) 20:34:37
ゲ謎は最初は話題にもなってなくて、Twitterで評判見たりファンアート見たりがきっかけで、興味本位で見てみた的な感じの人もリピーターになり伸びてきたんだよね。
忍たまも、20億なら面白いのかも?見てみる?と思った人たちがここからたくさん来たらいいな。もっとファミリー層も見やすい時間帯に上映してほしい。朝か夜かの上映だなんて厳しいわ。土日は昼間に1回やってたけど満席だった。+9
-1
-
197. 匿名 2025/02/03(月) 20:39:51
>>106
私も腐の二次界隈にいるんだけど忍たま凄くない…?私は見てないんだけどみんな忍たまにジャンル移動しちゃったわ+8
-0
-
198. 匿名 2025/02/03(月) 20:46:03
>>197
ピクシブの閲覧ワードランキングでは、利土井、雑伊が1位2位だもんな+6
-1
-
199. 匿名 2025/02/03(月) 20:46:39
>>82
わかる
元々時代考証はしっかりした作品だけど、劇場版はアクション時代劇としてのクオリティが高かった+22
-0
-
200. 匿名 2025/02/03(月) 20:47:58
>>5
一度も見た事なかったけど面白かった。付き合いで見に行った。栞のプレゼント嬉しかった。+8
-0
-
201. 匿名 2025/02/03(月) 20:50:03
4DXが楽しかったからもう1回行きたいな
忍たまと4DXは相性が良い+17
-0
-
202. 匿名 2025/02/03(月) 20:54:50
>>175
室町時代の忍者っていう、時代劇の世界を忍術学園という小学校に似た舞台の中で馴染みやすくしてるところかな。
あと個性的なキャラのお約束のギャグ。
自分も家事の合間に流し見程度なんだけど、流し見で楽しめるぐらいライトな反面、細かく調べると深い。
例えば作法委員会とか、乱太郎の家の床とか、小判が出てこない理由とか。
まあ最近の日常回よりも初期の30分アニメの頃や全3回で完結する長めの回の方が面白いけど。+8
-0
-
203. 匿名 2025/02/03(月) 20:55:15
娘を誘ったけど断られた。
1人で観に行く勇気がなくて、お家で観られる時を心待ちにしてる。+1
-7
-
204. 匿名 2025/02/03(月) 20:59:38
>>202
最近原作ベースの続き話が少なくてちょっとさみしい+7
-0
-
205. 匿名 2025/02/03(月) 21:04:29
>>5
20年ぶりに友人の勧めで観てきた
主要キャラ3人とサブ数人しか記憶になかったけど久しぶりに見たドクタケキャラ達に感動してしまった
映画見た翌日からサブスクでアニメ追ってるけど忍術の説明よく出るから学びもあって楽しいよ!+15
-0
-
206. 匿名 2025/02/03(月) 21:09:54
>>112
鬼滅はそもそもリアル系じゃないじゃん
魔法や波動みたいな技を使って妖怪や怪物のような鬼と戦って、忍たまよりずっとファンタジー要素強いよ
忍たま原作のリアルさは歴史的資料に残っている昔実際に使われていたであろう武器や戦術を使っているところだから+13
-2
-
207. 匿名 2025/02/03(月) 21:14:47
ドクタケの歌が面白すぎて頭から離れない😂愛と平和♡のスローガンも可愛い!+19
-0
-
208. 匿名 2025/02/03(月) 21:19:04
>>140
何いってんだかよく分からないけど、天鬼の正体は一時的に記憶を無くした土井先生だよ+2
-0
-
209. 匿名 2025/02/03(月) 21:21:35
>>188
ね✨🤝
ボーロ作るのも上手だし優しいし✨+4
-0
-
210. 匿名 2025/02/03(月) 21:23:42
>>203
私ガル民に勧められて1人で行ったけど全然浮かなかったよ。もう上映して結構経つし平日の夕方は大人しかいなかったよ。おひとり様も結構いるよ!+17
-0
-
211. 匿名 2025/02/03(月) 21:23:45
>>175
室町時代の忍者っていう、時代劇の世界を忍術学園という小学校に似た舞台の中で馴染みやすくしてるところかな。
あと個性的なキャラのお約束のギャグ。
自分も家事の合間に流し見程度なんだけど、流し見で楽しめるぐらいライトな反面、細かく調べると深い。
例えば作法委員会とか、乱太郎の家の床とか、小判が出てこない理由とか。
まあ最近の日常回よりも初期の30分アニメの頃や全3回で完結する長めの回の方が面白いけど。+5
-0
-
212. 匿名 2025/02/03(月) 21:23:55
>>12
実写にしたらバケモンでわらう+8
-0
-
213. 匿名 2025/02/03(月) 21:24:57
>>124
子どもアニメをR指定な内容にしてどうする+10
-0
-
214. 匿名 2025/02/03(月) 21:26:55
>>202
凄くわかる
そのまま描写するより分かりやすく落とし込む方が難しいと思うんだよね
でも当時の現実や厳しい描写もあってそこのバランスが良いと思う
それをギャグも入れて明るく面白おかしく軽く観られる作品に作ってるのがすごい
流し見でも楽しいし気になって調べても楽しい、よく作られてると思う+7
-0
-
215. 匿名 2025/02/03(月) 21:27:40
>>203
41だけど1人で観に行った
後ろ指さす人なんて居ないと思う!+20
-0
-
216. 匿名 2025/02/03(月) 21:29:35
>>187
観てるとき土井先生が記憶喪失になったのむしろ忍たまらしい記憶喪失の仕方だなぁって思ったw+11
-0
-
217. 匿名 2025/02/03(月) 21:30:29
>>183
私も応援上映なしのライブビューイング行きたかったな+5
-0
-
218. 匿名 2025/02/03(月) 21:30:40
>>134
とりあえず酒を抜いてから書き込むべし+7
-0
-
219. 匿名 2025/02/03(月) 21:32:23
>>134
わざとらしいなー
鬼滅の刃ファンが叩いてると思わせたいの?下らん+14
-0
-
220. 匿名 2025/02/03(月) 21:40:09
>>203
若い子も多いけどアラフォー女性も多いよ。
映画館暗くなってから入れば誰にも見られないし、上映後は人のことなんて見てない+16
-0
-
221. 匿名 2025/02/03(月) 21:48:27
映画関係なくてすみません
ここ1年くらいまたNHKで放送されてるアニメを観始めたんですが短い間隔で再放送になってますか?+0
-0
-
222. 匿名 2025/02/03(月) 21:49:37
4回見た
もう満足したから見に行かないけど、特典何とかならないかなあ.....転売がすごい事になってるよ+14
-0
-
223. 匿名 2025/02/03(月) 21:50:56
>>203
4DXでのお隣さん、母親世代の方が1人だったけど特に何も思わなかったよ
映画見に来てるんだもん
気になるならおひとりさんが取ってそうな所の近くの席をとるとかいいよ!体感気にしない人が多い気がする+6
-0
-
224. 匿名 2025/02/03(月) 21:52:25
>>90
ほんとに同じ映画見た?+15
-0
-
225. 匿名 2025/02/03(月) 22:00:27
>>5
私も25年ぐらいは見てないかも‥
土曜日は飛べ!イサミ!を見て、忍たま、おじゃる丸みて、みどりのマキバオー見て‥
+9
-0
-
226. 匿名 2025/02/03(月) 22:09:55
美容室で髪切って軽くセットしてもらったら前髪こんな感じになって帰ってきて、滝夜叉丸。と思った事思い出した。
滝夜叉丸先輩は好きですが、その美容室にはもう行ってません+16
-0
-
227. 匿名 2025/02/03(月) 22:13:42
>>1
天鬼さんが性癖に刺さるキャラすぎる、やばい+7
-0
-
228. 匿名 2025/02/03(月) 22:14:32
>>151
今日の忍たまできり丸は一体どこで家事を習ったんだろうとちょっと不思議に思った。
+2
-0
-
229. 匿名 2025/02/03(月) 22:16:50
>>213
R指定にしなきゃいい。鬼滅の刃はR指定じゃないし子どもたちは虐殺に餓えてるんだよ。みんな鬼滅の刃みたいな首が吹き飛ぶ描写をみたいんだよ+0
-17
-
230. 匿名 2025/02/03(月) 22:18:03
10年くらい前に先輩が忍たま腐女子だったんだけど、そういう人からしたらこの映画で爆発的に増えた人たちはにわかで嫌なのかな?10年前でも新参?+1
-1
-
231. 匿名 2025/02/03(月) 22:23:05
天鬼様が裏切りかけた時にハゲが天鬼様とガキ三人の両目を高笑いしながら指でえぐり出したり、指を一本ずつ切断していくのはグロかったけど、天下統一を目指す殿の参謀はこのくらいの邪悪さでいい+0
-8
-
232. 匿名 2025/02/03(月) 22:26:25
>>5
6年生を全く知らなかった私は見事に6年生に沼った。
初見で6年生の存在に沼り、映画が面白かったからそのまま2回目見に行ってまだ6年生誰ひとり名前も分からないから取り敢えず6年箱推しして、彼らの名前と顔と性格を勉強して、3回目見に行って、七松先輩推しになったよw+25
-0
-
233. 匿名 2025/02/03(月) 22:27:04
あのハゲ参謀と天鬼様という有能側近いたから殿が京の都侵略したの凄かったよね。足利政権は天鬼様が一人で殲滅させてハゲ参謀は帝に取り入って全ての主導権を殿に渡したんだから+0
-4
-
234. 匿名 2025/02/03(月) 22:29:26
>>124
なんなら龍が如くのパレカナみたいに殿を神のように崇拝させて子供も洗脳して冷酷で人を殺すのに躊躇しない兵隊に育てるのもアリだよね、+0
-2
-
235. 匿名 2025/02/03(月) 22:29:54
同ジャンルだったフォロワーさんも結構コレに流れていってるわ+4
-0
-
236. 匿名 2025/02/03(月) 22:36:00
>>104へー!
小学生の時に夕方見てたレベルだけど、行ってみようかしら+13
-0
-
237. 匿名 2025/02/03(月) 22:36:06
>>104へー!
小学生の時になんとなく見てたレベルだけど、行ってみようかしら+4
-0
-
238. 匿名 2025/02/03(月) 22:41:04
天鬼様がガキ殺ししなかったのはダメだったかな、天使のような鬼だからってハゲ参謀がオシャレ感だしてつけた名前でしょ、ならガキを苦しませることなく一発で逝かせる描写あってもよかったかもね。でもハゲ参謀と天鬼様の絆が深い主従関係は好きだよ+0
-12
-
239. 匿名 2025/02/03(月) 22:45:39
最近はバーっと流行りに乗ってサーッと次の流行りに移る層も多いから、今は祭りみたいな感じだけど去っていく人も多いんだろうな
+19
-1
-
240. 匿名 2025/02/03(月) 22:58:04
>>197
知識としてはなんとなくみんな知ってるから新規参入しやすいというのもあるかも+7
-0
-
241. 匿名 2025/02/03(月) 23:12:22
>>236
行くの迷ってる人は絶対行った方が良いです!
私も忍たまなんて何年も観てなくて、乱太郎の周辺人物しか知らなかったんだけど、友達が行きたいと言うので同行したら、もう面白くて面白くて。
笑えるし、戦闘は格好良いし、期待を裏切りませんよ!+13
-0
-
242. 匿名 2025/02/03(月) 23:14:33
>>70
ありがとうございます😊+0
-0
-
243. 匿名 2025/02/03(月) 23:32:50
youtubeで忍たま公式が「無口なわけの段(第30シリーズ)」をあげてるね
2月10日(月)午前11:59まで
アニメ忍たま乱太郎「無口なわけの段(第30シリーズ)」【YouTube 特別配信企画】www.youtube.com2025年2月3日より特別配信スタート! 2025年2月10日(月)午前11:59まで 第30シリーズ「無口なわけの段」を期間限定で特別配信中!! ―――――――――――――――――――――― ♫忍たま乱太郎からのお知らせ♫ ―――――――――――――――――――――― ?このお話の収録が決定! ア...
+10
-0
-
244. 匿名 2025/02/03(月) 23:37:02
>>220
だよねー
地元の映画館、同世代前後っぽい女性もいるから近所に忍たまファンがいて嬉しいし忍たま友達欲しいなと思いつつも声かけられないよー+7
-0
-
245. 匿名 2025/02/03(月) 23:43:19
>>206
天鬼がvs6年生で本気を出そうとしていた時にした構えは実際にある八相の構えらしいし、土井先生の幼少期の記憶であろう夜襲の様子は倒れた女性の着物に北条氏の何かのマークがあって、土井先生の一族(豪族)は北条氏と関連があるとか史実に基づいて考察されているし。
忍たまの良い所は実際の史実であれこれ考察できる所。悪いのはは組が出てくるとご都合主義やギャグが強くなりすぎてそれまでの雰囲気が台無しになる所。+9
-3
-
246. 匿名 2025/02/03(月) 23:52:55
youtubeで映画の一部が公式で公開されているので何度も観てる
軍師と六年生の戦闘シーンはもう完全に子ども向けギャグアニメじゃないw+9
-0
-
247. 匿名 2025/02/04(火) 00:03:32
山田先生の先生してる時の柔和な表情と、
仕事してる時のキリッとした顔のギャップがすごくよかった
ていうか1年生を見るときの大人達がみんな優しいところがよかった
また観に行きたいわ+11
-0
-
248. 匿名 2025/02/04(火) 00:20:27
>>1
乱太郎の口、それで良いのか?+5
-4
-
249. 匿名 2025/02/04(火) 00:47:20
>>239
最近のイナゴの大群の大移動っぷりすごいですよね。
私ミドサーで中高時代からもうずっと忍たま推しですが(ヲタの入り口はもちろんテニ◯リ笑)、いつからこんな感じになったのでしょう。
弱ペダ→Free!へのヲタ大移動の際は、当時トライアスロンと揶揄されてましたがそこらへんから??
人気出るのは嬉しいですが、ファンとしてはこの愛を持続させてくれ〜と思ってしまいます。+13
-0
-
250. 匿名 2025/02/04(火) 00:48:27
>>7
もう がんばるしかないさ+5
-0
-
251. 匿名 2025/02/04(火) 01:12:32
>>226
この役者さん似合ってるね、リアル滝夜叉丸+10
-0
-
252. 匿名 2025/02/04(火) 02:39:44
>>8
なにわ男子ファンが多いイメージ+1
-4
-
253. 匿名 2025/02/04(火) 03:35:22
>>7
hey!hey!+3
-0
-
254. 匿名 2025/02/04(火) 04:43:08
8年くらい前に全員出動を見てハマった
腐女子でも夢女子でもなく、忍たまたちがあんな過酷な世界でも学園内で楽しく過ごしてるのを見るのが好き
とはいえ、今回の軍師みたいな「夕方アニメでは描けなかった所」を最高の形で見せてくれたのは本当に感謝。
私も10回以上見たし、15年来のファンは20回以上行って布教もしてる。
全員出動が時期的な問題で仕方ないとはいえ興行収入振るわなかったので、今回はきちんと結果が結びついたのも本当に嬉しい。+27
-0
-
255. 匿名 2025/02/04(火) 07:36:22
また映画を作るなら今度は兵庫第三協栄丸さんと水軍メインの映画にしてほしい。兵庫水軍ってイケメン多いのよね。+6
-0
-
256. 匿名 2025/02/04(火) 08:56:24
どういうことなのこれ
どの層が見てるの!?
好きな人が何回も見てるってこと、だよね?
こどもがだらだらEテレ見てるとやってるから横目で見るけど、、、理解不能+1
-12
-
257. 匿名 2025/02/04(火) 09:04:47
>>256
土日は家族連れが多かったよ
平日はアラサーアラフォー女性多め+7
-0
-
258. 匿名 2025/02/04(火) 09:10:00
なんか痛い人いるな
ほんとに小さい子供でも見れる程度の表現と内容ながら、藁人形で死体を、彼岸花で血を示唆してて大人も楽しめると思ったけどね+14
-0
-
259. 匿名 2025/02/04(火) 09:11:24
>>256
わりと満遍なく色んな層だと思う
体感20〜30女性が多いけど、子供連れも子供のみの集団も見た事あるし、応援上映は高校生らしき集団がほとんどだったな+11
-0
-
260. 匿名 2025/02/04(火) 09:17:38
>>1
流行ってるからって理由で見に行った!忍たまは子供の頃以来に見たけど、すごく良くできてて面白かったよ!軍師ってタイトルの通り頭を使うところもありつつ、キャラ映画っぽいシーンもありつつ、子供も飽きないように小ネタのギャグを挟みつつでテンポが良くてダレる場面が無かった。
忍術学園にとってのドクタケ忍者って、コナンで言うところの黒の組織的な「昔作品を見てたことがある人なら分かるお馴染みの敵組織」って感じで分かりやすいのが、かつての視聴者にも親切でよく考えられてるなぁって思ったよ。
映画見るまできり丸の生い立ちを知らなくて、それに絡んでくる土井先生との絆の展開で泣いた。+17
-0
-
261. 匿名 2025/02/04(火) 09:21:12
>>256
ほんとただの興味本位で応援上映に行ったら面白い景色見れたよw
10~30代くらいの女性が後ろの方からアイドルのコンサートばりの声援飛ばして、お婆ちゃんの集団が前の方に陣取って、間におひとり様がぽつぽつといるような感じでほぼ満席だった。ちなみにド田舎住み
こんな辺鄙なところに、こんなに忍たまファンが隠れてたの?wってめっちゃ興味深かった。内容も面白かった+9
-0
-
262. 匿名 2025/02/04(火) 09:34:38
>>5
全然思い出せないで行ったけどその日から沼にハマってしまった+6
-0
-
263. 匿名 2025/02/04(火) 09:47:47
先週見に行きました!
その日は平日の昼で特典配布も終わってたけどほぼ満席で驚いた。
天鬼と6年生のバトルシーンがすごく良くていつものほのぼの10分アニメとは違った面が見れて面白かった。
きり丸のシーンには泣いたよ。+8
-0
-
264. 匿名 2025/02/04(火) 09:55:56
>>23
違う、作者は腐女子じゃない
それはネットで過大解釈されて広まったガセ
今も恋愛沙汰描くのは絶対嫌、集団生活する中でそういう風になって当然っていう空気が嫌いって公言してるし、生粋のギャグ漫画家
ただしある程度柔軟性もある作者なので、作品を面白くするためにファンを集めた回を開いて意見交換していて、そこで面白くなりそうな意見や議題(かつ自身も納得できるもの)は積極的に取り入れていた
◯◯の過去を教えてください、こういうキャラだからこういう背景があったんじゃないですか?みたいなファンの深読みを、確かにそうかも…みたいに取り入れてみたり
それが腐女子の心をくすぐるものが多い
男たちがわちゃわちゃしている作品は腐女子受けするけど、
腐女子じゃない(むしろBLすごく苦手)私が読んでもすごく面白い作品だよ+28
-1
-
265. 匿名 2025/02/04(火) 09:57:40
>>263
いつもほのぼのしててしょっちゅうトラブルに巻き込まれてるから六年生たちに、
え?実は戦えたりするの??って思っちゃったわ。劇場版ではちゃんと忍者だった。五年生も。
実技授業はかなり厳しいんだろうな
普段の可愛い姿とのギャップが良い。+6
-0
-
266. 匿名 2025/02/04(火) 10:02:13
>>29
あなたには合わなかったんでしょ
当時の時代をしっかり描きつつみんな忍者してて面白かったよ+10
-0
-
267. 匿名 2025/02/04(火) 10:06:21
>>34
松竹だからもともとの座席数が少ないし、年末からディズニー2作やはたらく細胞なんかの話題作公開がかぶってそこでもかなり上映回数が減った
公開から1ヶ月以上経ってるここ最近でも都会では満席が続いてて観たくても予約出来なかったりするから、もっと上映回数増やすべきだと思う+14
-0
-
268. 匿名 2025/02/04(火) 10:10:09
最初は目つきが悪いく用具委員会で熱い人だなと思ってたけど伊作との絡みで留三郎も好き
だから天鬼に最初に蹴られて大変悲しかった
+9
-0
-
269. 匿名 2025/02/04(火) 10:11:42
>>59
別に腐女子人気だけじゃないから
単純に面白くてSNSの口コミとかも評判良くていろんな人が観に行ってる
私も昔よく観てたから観に行ったら忍者ものとしてもヒューマンドラマものとしても面白くてハマったよ
上級生あんまり知らなかったけど映画で六年生大好きになった+11
-0
-
270. 匿名 2025/02/04(火) 10:18:15
>>84
そんなシーンあった??+1
-0
-
271. 匿名 2025/02/04(火) 10:23:24
>>106
腐女子人気だけじゃないからだよ
一緒にされたくないから
腐女子受けしているのはもちろん知っている
だけどそれだけじゃない
誰が観ても楽しめるから、そういう意味で腐女子人気決めつけにはマイナスしている
いろんなアニメ作品の映画化を観てきたけど、腐女子人気だけではそんなに興行収入いかないからね+12
-0
-
272. 匿名 2025/02/04(火) 10:29:07
>>121
モメサに反論しなくて良いよ
反応すると喜ぶだけだから+7
-0
-
273. 匿名 2025/02/04(火) 10:30:39
>>127
20年前なら滝夜叉丸先輩出てたよ!
っていうか滝夜叉丸先輩は1期から出てる超古参だからなんなら30年前からいるw+7
-0
-
274. 匿名 2025/02/04(火) 10:32:38
>>135
もともと好きだったけど、映画と今限定公開されてる無口なわけの段で長次さらに好きになった笑
ほんと優しいよね+9
-0
-
275. 匿名 2025/02/04(火) 10:40:21
>>151
昨日の作画担当の人はちょっと絵にクセがあるよ
私も正直あんまり好きじゃない…
忍たまってシンプルだからこそ描く人によって割と作画違うんだよね
自分は藤森さん、新山さん、芳川さん、辻さんあたりの作画が好き+7
-1
-
276. 匿名 2025/02/04(火) 10:43:00
>>228
きり丸は戦災孤児だから
ひとりで生き抜いてきたから家事全般得意
それを活かして家事のアルバイトもよくしてるし+7
-0
-
277. 匿名 2025/02/04(火) 10:47:12
>>160
文次郎いいよね
厳しいイメージだったけど鍛錬のはじまりの段でかっこよくて優しくて落ちました笑
一年生時代可愛すぎた!+15
-0
-
278. 匿名 2025/02/04(火) 10:55:17
>>203
みんな書いてるけど大人の女性1人で観に行っても全然浮かないよ!
ってか大半がそう!
あの映像はスクリーンで観られるうちに観るべき!+9
-0
-
279. 匿名 2025/02/04(火) 11:01:08
>>230
SNS見ている限りでは、忍たま好きな人増えろ〜!みんなどんどん描いてくれ〜!って好意的な人が多い印象だよ
人によるから、もちろん嫌な人もいると思うけど
興行収入によって今後のグッズやイベント展開、配信などなども増えるので、人気が出るのは嬉しい人が多いんじゃないかな+6
-0
-
280. 匿名 2025/02/04(火) 11:28:55
>>261
そんな感じなのか、、、、すごい
お婆ちゃん集団!?
すごいなー幅広いなー
でもみんな女性、なんだね!+0
-1
-
281. 匿名 2025/02/04(火) 11:30:01
ここ見てちょっと心が動いてる自分ガイル
どんな話なのー?シリアス?+6
-0
-
282. 匿名 2025/02/04(火) 11:32:57
>>280
横
男性もたまにいるよ!
20〜30代くらいでひとりで来てたり、男子高校生の集団で来てたり
応援上映ではキャラ名(六年生立花)を野太い声で叫んでる熱心な男性ファンいてみんな微笑ましく笑ってた笑+5
-0
-
283. 匿名 2025/02/04(火) 11:40:33
>>281
本筋は敵に洗脳された土井先生を取り戻すって話
そこにお約束系のギャグ、知略合戦、師弟愛だったり家族愛だったりの絆要素が加わる
目的が単純明快で分かりやすいから子供も勿論楽しめるけど、伏線回収もあって大人だからこそ気づける感心ポイントも多い作品と思う+9
-0
-
284. 匿名 2025/02/04(火) 11:40:47
>>281
半分シリアス半分コメディ、交互に来る
子どもが退屈しないようシリアスパートが5分以上続かないように工夫されているらしいよ
土井先生があるキッカケで記憶喪失になり、敵(ドクタケ城)に洗脳されて軍師になる話
史実に基づいてしっかり忍者やその時代を描いていてカッコいいよ
忍術学園の先生になる前の土井先生はプロ忍者を辞めて抜け忍として追われる立場でそこを山田先生の家族に助けられて温かさをもらい忍術学園の先生になったんだけど、
今作は山田先生の家に出会わなかった場合のIFルートとしての側面もある
人は環境で変わるんだなぁと思ったよ+10
-0
-
285. 匿名 2025/02/04(火) 11:47:47
>>281
見に行くまで子供の頃の記憶しかないからギャグアニメの印象だったけど、バトルシーンが見応えあってびっくりした!めっちゃ動く!土井先生無双しててこれは人気出るわwwwって感じだった+9
-0
-
286. 匿名 2025/02/04(火) 11:59:28
忍たまになんでハマったのかと言われると、友達の影響としか言えないけどさ…。
でも面白くて何回も観に行ってしまったよ!!!+4
-0
-
287. 匿名 2025/02/04(火) 12:12:08
>>273
ごめん
忍たま毎回見てた訳じゃ無いから、多分滝夜叉丸先輩が出た時多分見てなかったんだわ。
見てたらあのキャラは覚えてるわ。+3
-0
-
288. 匿名 2025/02/04(火) 12:18:06
>>2
落忍は腐より夢女のが多い印象+8
-0
-
289. 匿名 2025/02/04(火) 12:23:04
友達に誘われて数十年振りに忍たま見たけど、見事にハマったから友人に感謝+7
-0
-
290. 匿名 2025/02/04(火) 12:24:15
>>106
「腐女子に人気」かもしれないけど「観てる人はみんな腐女子」ではないからそう見られたら嫌な人からは−されることもある
あと悪意のある人は腐女子向けと定義して作品を貶そうとする意図が見えるからそういう意味でも−されやすいのでは?+13
-0
-
291. 匿名 2025/02/04(火) 12:39:08
>>274
私達見る目があるわよね✨+4
-0
-
292. 匿名 2025/02/04(火) 12:39:55
>>277
このちびっこ時代の担任が教師なりたての土井先生なんだよね。みんなどんな想いで土井先生と対峙してたのかな…。+10
-0
-
293. 匿名 2025/02/04(火) 12:41:02
応援上映なるものに行ってみたかった
でも、月に1回の日曜日出勤と重なった😭+3
-0
-
294. 匿名 2025/02/04(火) 12:45:32
>>292
今週の金曜日の本放送で6年生が1年生だった頃の話やるよ!勿論土井先生もがっつり話に絡んでくる+11
-0
-
295. 匿名 2025/02/04(火) 12:45:55
>>229
残念ながらあなたの期待は忍たまでは無理+6
-0
-
296. 匿名 2025/02/04(火) 12:45:55
>>293
20億突破したし、またやるんじゃないかな?+7
-0
-
297. 匿名 2025/02/04(火) 12:47:40
>>80
しんべヱ役の方はしんちゃんのマサオくんにまる子のお母さんと長寿アニメのレギュラーが多いよね
そう考えると主役の3人だけでも物凄く豪華なキャストだと思う
+8
-0
-
298. 匿名 2025/02/04(火) 12:51:40
>>26
おっアラフォーの私が子供の頃に毎日夕方?の5時50分くらいから、10分くらいかかざず見てたから、めちゃくちゃ自信あったのに、もう26コメで知らないキャラだった。。
昔はみんな土井先生って感じだったけど、
りきちさんをハイスペ忍者に育てた山田先生こそ、
かっこいいのでは、と思っています。+8
-0
-
299. 匿名 2025/02/04(火) 12:57:48
これは爆笑して感動して泣けた+2
-0
-
300. 匿名 2025/02/04(火) 12:58:00
3歳半の息子が毎日忍たまを楽しみに見てて、映画やってるのを知って見に行きたい!って言ってる
集中して見てくれるかな…?+3
-0
-
301. 匿名 2025/02/04(火) 13:11:40
>>300
3歳半かぁ…90分は長いかな?
いつもの忍たまのギャグパートもたくさんあるけど、シリアスで小難しい話もたくさんあるからどうだろう?
それくらいの歳でお利口さんに観てる子もいたし、怖いーって泣いてたり、トイレとか飽きたとかで何回も席立ってる子もいたかなぁ
端っこの席や前が通路の席が安心できるかも
出来たらお母さんが先に観に行ってどんな感じか予習できたら良いかも+7
-0
-
302. 匿名 2025/02/04(火) 13:15:21
>>6
女のオタクは総じて腐女子だと思ってそう+22
-0
-
303. 匿名 2025/02/04(火) 13:19:01
>>298
実は土井先生は元忍で、敵に追われてるところを家族でピクニック中の山田先生が助けて、しばらく家で面倒見てた時期があるのです。利吉さんは土井先生のことをプライベートではお兄ちゃんと呼びます。土井先生に先生になることを勧めたのは山田先生の奧さん。アラサーの私が最近仕入れた情報笑
山田先生は学園長を除けば今でも忍術学園最強だと思う+15
-0
-
304. 匿名 2025/02/04(火) 13:19:33
>>300
90分ありますからね~集中力的にちょっと難しいかも
2000円近く出して観に来ているから、やっぱりお子様の声とかは気になる。
笑い声とかはいいんだけど、泣いちゃったりしたら 申し訳ないけど退出してほしいと思う。+12
-0
-
305. 匿名 2025/02/04(火) 13:28:43
>>300
去年娘が3歳半でドラえもんの映画見たけど90分大人しく座ってたよ。
ただ忍たま大好きな娘も今回の忍たまはちょっと怖いと言うので私だけ見に行きました。
+7
-1
-
306. 匿名 2025/02/04(火) 14:13:53
>>17
年中の子供と5回ほど行きましたが
イオンシネマは子連れが半数、109シネマズでは子連れほぼいないです。
2.30代の女性が多い印象。
+8
-0
-
307. 匿名 2025/02/04(火) 14:42:22
>>239
長期連載が終わったヒロアカや呪術あたりが移動してる人チラチラみかける
忍たまも好きだしヒロアカも呪術も好きだから複雑な感情w+3
-0
-
308. 匿名 2025/02/04(火) 14:57:22
>>5
6年生と利吉さんくらいわかったら大丈夫と思う+3
-2
-
309. 匿名 2025/02/04(火) 14:58:37
>>300
うちの子は怖がってた
直接じゃないけど戦を匂わせる描写が怖かったみたい+3
-0
-
310. 匿名 2025/02/04(火) 15:23:50
昨日見てきたけどマジでおもしろかった
忍術学園の団結力とても良かった+9
-0
-
311. 匿名 2025/02/04(火) 16:05:51
5年生、6年生が大人っぽいなと思ったら普通の小学校6年生とかではないのよねw
いい先輩たちだなーっておもった+6
-0
-
312. 匿名 2025/02/04(火) 16:23:44
>>300
うちの子供まさかのアンパンマンの映画すら怖がるから忍たまはもっと描写無理なんじゃ…
と思ってたけど、大丈夫でしたよ。所々忍たまギャグ盛り込まれてるから楽しかったみたい。+5
-0
-
313. 匿名 2025/02/04(火) 16:32:37
コナンといいいつから女向けコンテンツになったんだろう+0
-11
-
314. 匿名 2025/02/04(火) 17:05:31
>>264
ほんとこれ
アニメと原作とで性格が違うキャラとかいるけど受け入れてるのと同じで作者は寛容なだけで元々腐ではない
+14
-0
-
315. 匿名 2025/02/04(火) 17:06:58
>>308
六年生と利吉さんなんて分からなくてもいける
土井先生ときり丸だけ知ってれば良い+10
-0
-
316. 匿名 2025/02/04(火) 17:11:38
>>256
理解不能は言い過ぎwww
そんな事を言ってしまう人にこそ原作回を是非とも観てほしい
面白いんだこれが
原作回じゃなくても面白い回はあるけどそういうのってパっと見ただのギャグにみえてよく見ると結構深いな!?って話だったりするから横目で見る程度じゃ確かに分からないかも+6
-0
-
317. 匿名 2025/02/04(火) 17:22:34
>>1
腐おばさんがこれをこぞって見に行ってるかと思うとなんだかな…+1
-13
-
318. 匿名 2025/02/04(火) 17:22:56
>>175
大人目線と子供目線でガラリと印象変わる回が結構あって面白い
細かいことは気にしないの段という話があるんだけど脚本が秀逸だったよ
基本ギャグアニメだからギャグ満載で子供が笑って楽しめるんだけど滝夜叉丸先輩と七松小平太先輩の忍びとしての優秀さと覚悟が大人には伝わるお話
忍びはシビアな仕事なんだと改めて分かる
そんな話が忍たまには結構ある
流し見だとそりゃあ分からない+9
-0
-
319. 匿名 2025/02/04(火) 17:29:12
>>311
六年生は15才で成人済み。現在の年齢に合わせたら21〜22才くらいで来年は社会人。実戦もあるし後輩の面倒見も良いって考えたら下級生にとってはめっちゃカッコイイ憧れのお兄さんたちだよね。
私も劇場版では一年生に感情移入してみてたから、六年生かっこいい〜ってなってしまった。+14
-0
-
320. 匿名 2025/02/04(火) 17:45:21
>>90
どこの軍師様だろう+4
-0
-
321. 匿名 2025/02/04(火) 18:17:34
>>275
>>223
>>220
>>215
>>210
みんなありがとう!勇気がでた!
明日ちょうど予定がないから1人で行ってくるね。
こんなに同士がいると思うと何も怖くないや。+9
-0
-
322. 匿名 2025/02/04(火) 19:07:54
>>321
ぜひ楽しんできてね!+13
-0
-
323. 匿名 2025/02/04(火) 19:31:18
>>300
我が家の娘は3歳のときにドラえもんの新パピくん観に行ってる
難しい話しだし退屈かなと思ってたら彼女の中でめちゃくちゃ面白かったらしく今でもよく覚えてるよ+5
-0
-
324. 匿名 2025/02/04(火) 20:05:58
>>313
ガンダムは男9割だったからそっち行けば?+7
-0
-
325. 匿名 2025/02/04(火) 20:07:58
>>104
同じくです!6回観ました。
特に6年生の戦闘シーンが大好き!
旦那に興行収入に貢献してるねって言われた+12
-0
-
326. 匿名 2025/02/04(火) 20:42:41
>>303
なんか色々設定あったんだ
小学校時代毎日見てたのにそんなこと全然知らなかった+2
-0
-
327. 匿名 2025/02/04(火) 20:43:29
ここに来て週末映画動員7位から2位にランクアップだそう
それって凄いね
公開されてからずっとランクインしてるのも凄い
先日わたしが観に行った時は評判を聞いた映画好きの人なのか熟年のご夫婦とか20代男性グループが前列にいて、観終わって会場が明るくなったら「おもしろかった!」って笑顔で言ってて関係者でもないのに嬉しかったな
今もだけどずっと腐女子がどうの腐媚がどうのと決め付けで言われてるので+16
-0
-
328. 匿名 2025/02/04(火) 21:56:34
>>321
いってらっしゃーい!
初見の感想待ってます!+9
-0
-
329. 匿名 2025/02/04(火) 22:17:15
>>325
私も6年生の戦闘シーン大好きです!
YouTubeで途中まで見れるから何度も見てるw
映画見るまで6年生って1人も知らなかったよ…。+8
-0
-
330. 匿名 2025/02/05(水) 06:02:47
>>268
留三郎良いよね、心広い
私はあの顔蹴られたときの留の表情すごく好きなんだけどな…笑+7
-0
-
331. 匿名 2025/02/05(水) 08:26:19
>>277
一年生時代の六いめちゃくちゃ可愛い!
仙様今と変わらず色白すぎる笑+7
-0
-
332. 匿名 2025/02/05(水) 09:10:24
映画観に行ってさすがに関さんも田中さんも声が老けたなあ〜って感じた
前からきり丸の声のトーンがルフィに引っ張られてるって思ってたけど
この映画は20年前の声優さんたちで観たかった
高山みなみさんの演技は流石でした
コナンと混ざるかな、と思ってたけど乱太郎でしかなかった+5
-5
-
333. 匿名 2025/02/05(水) 16:57:05
今更ながら、なぜモブ中のモブみたいな乱太郎が主人公なのかと疑問に思った
は組で一番個性が無いキャラなのに+1
-7
-
334. 匿名 2025/02/05(水) 17:02:40
主人公トリオの中でしんベヱ推しの人、0人説+0
-11
-
335. 匿名 2025/02/05(水) 18:08:01
>>198
xで土井検索したらキモイBL絵ばっかでキモすぎたわ+1
-3
-
336. 匿名 2025/02/05(水) 19:13:44
>>333
不運小僧としてのキャラがあり、常識人としてストーリーを引っ張りつつボケもツッコミも出来る名バイプレイヤー+8
-0
-
337. 匿名 2025/02/05(水) 20:55:13
>>334
そんなことない
MOVIXあまがさきに忍たま映画観に来た人のメッセージカードたくさん飾ってあるけど、ちびっこも大人もしんべヱファンからのメッセージいっぱいあった+12
-0
-
338. 匿名 2025/02/05(水) 21:37:28
土井先生のスピンオフ(R-15)のTVアニメもそのうち作られそう+0
-10
-
339. 匿名 2025/02/05(水) 21:46:51
>>337
しんべヱも妹のカメ子ちゃんも癒しで、登場するとホッコリしますよね。
しんべヱなんて何気に映画の中で物語まわす要になってるし。あの食欲を生かした特殊能力で忍者としても大成するのかも+11
-0
-
340. 匿名 2025/02/06(木) 01:59:49
きり丸と土井先生が腐女子界に火を付け、ややマンネリしてきたとこでイケメン上級生を大量に出して人気復活
そしてトドメに今回の映画が大ヒット
コナンやワンピに迫る第三勢力になってる忍たま+2
-12
-
341. 匿名 2025/02/06(木) 07:46:04
>>333
普通っぽくてどちらかというとダメだけど、いざというときは活躍するっていうのは児童向け主人公の定番の1つだと思う+9
-0
-
342. 匿名 2025/02/06(木) 07:51:50
>>332
きり丸の方が昔から大人びた冷めたような声してない?ギャグ以外では
きり丸とルフィが被ると思ったのはここ最近、ニカになったときの笑い方くらいだよ
小銭を前にしたきり丸と同じだ!ってなった+6
-0
-
343. 匿名 2025/02/06(木) 10:12:18
>>333
原作 落第忍者ですし…+6
-0
-
344. 匿名 2025/02/06(木) 10:14:42
>>332
むしろルフィの方が近づいているよね
わたしはベテランの皆さんで観れるからこそ 良いと思ったよ+8
-0
-
345. 匿名 2025/02/06(木) 11:02:23
田中真弓さんが一番長い年月やってるのきり丸だろうし
だって30年以上だよ?+6
-0
-
346. 匿名 2025/02/06(木) 11:17:47
一見同人誌みたいな公式リメイクコミック、復刊してほしいわ+4
-0
-
347. 匿名 2025/02/06(木) 11:28:59
>>346
アニメに寄せた絵だから映画のコミカライズできそ+2
-0
-
348. 匿名 2025/02/07(金) 17:47:15
>>308
私6年生1人も知らなかったけど全然楽しめたよ+6
-0
-
349. 匿名 2025/02/07(金) 22:15:26
忍たまって大人に人気なんですか??
なんでそんなに人気なのでしょうか!
コナンも大人人気あるっぽいですよね?
何が大人を惹きつけるのでしょうか。+0
-4
-
350. 匿名 2025/02/07(金) 23:27:44
>>239
流行りはXで絵をかけば普段より評価されるからね
承認欲求を満たすには流行りを追うしかない+1
-0
-
351. 匿名 2025/02/09(日) 18:46:14
>>309
彼岸花のシーンとか上手くぼかしてるなぁって思ってたけど、それでも小さい子には怖いのかぁ。+6
-0
-
352. 匿名 2025/02/09(日) 21:50:47
>>351
横
悲鳴や泣き声なんかもあるし、炎も燃え上がるからねぇ…
戦の雰囲気は子どもにも十分伝わるし、怖がってる子は私も何人も見かけたよ+4
-0
-
353. 匿名 2025/02/09(日) 22:15:24
ふと思ったんだけど、仙蔵って男と関わる時しか女装はしないのかな?
アニメでは度々女装してたけど、映画で町娘に話しかける時は女装しなかったし女の子と並ぶと体つきが男だなと感じた。+7
-0
-
354. 匿名 2025/02/11(火) 19:13:24
>>209
ボーロって言葉だけ聞いたらたまごボーロかと思ったんだけど、違った。
あれは現代で言えば何系の食べ物なんだろう🍙
+1
-0
-
355. 匿名 2025/02/12(水) 13:52:51
>>354
南蛮のケーキらしいけど、どちらかというと丸ぼうろとかが近いのかな…??
+1
-0
-
356. 匿名 2025/02/13(木) 21:22:38
話題になってたから見てきた
面白かったけど、キャラ推しする人向けって感じの要素盛りだくさんだったね
戸部新左衛門先生と食堂のおばちゃんもでて欲しかった
+1
-2
-
357. 匿名 2025/02/14(金) 11:48:14
>>1
みんなどんな特典ゲットできた??私は第7弾のしおりコンプしたよ!+3
-0
-
358. 匿名 2025/02/14(金) 14:50:52
>>357
第7弾しおりコンプすごいですね!
第8弾は予定が合わず断念したのですが、それ以外はいつも通っていて、今日も行って来て第1弾のしおりコンプできました!+2
-0
-
359. 匿名 2025/02/14(金) 22:14:58
>>358
私もしおりコンプしたよ!
5種あるからコンプ大変だった!
今日2回観た!
嬉しい!!+3
-1
-
360. 匿名 2025/02/15(土) 23:52:34
>>354
>>355
神保町にポルトガルのお菓子を売ってるお店があって、そこのメニューに「bolo de〜」みたいな名前のケーキが沢山あったから、ケーキなんじゃないかな(クリームたっぷりのじゃなくてパウンドケーキやシフォンケーキみたいなの)+2
-0
-
361. 匿名 2025/02/15(土) 23:56:45
>>277
1年の頃は皆可愛いよね
(は組の子達も数年後はあんなお兄さんになるのかな)+7
-0
-
362. 匿名 2025/02/23(日) 14:05:32
DVEDのせれくしょんシリーズ入荷してますね!人気すぎて何でもお取り寄せだったから、確実に3月に届くなんてありがたい…!厳禁シリーズも入荷してくれないかなぁ+7
-0
-
363. 匿名 2025/02/23(日) 15:02:38
売れ筋ランキング2位w+8
-0
-
364. 匿名 2025/02/23(日) 16:56:08
次もしも忍たま語るトピを立てるときは、二次創作設定は禁止とかにしてほしいなって…
考察は好きなんだけど、妄想強めのコメントは考察とはまた違うと思う
妄想なら妄想ってしっかり表記してほしい
公式設定かと勘違いする人が出てくるし+8
-0
-
365. 匿名 2025/02/23(日) 17:38:03
劇場版Part2トピ1500へ
仙蔵は美しい私には美しいメンバーが似合う!みたいなどっかの少女漫画の生徒会長にいそうなキャラではないし、他のメンバーには特に美形とかモテるという設定もない
仙蔵ですら軍師で初めて見ず知らずの女子がポッとしてしまう程の色男だとわかったくらい
かといって作法の他のメンバーが大したことないというのではなく、他の委員会の子たちも含めてファンから見たらみんなカッコ良かったり可愛かったりするということです+3
-2
-
366. 匿名 2025/02/23(日) 17:55:18
>>363
今見たら在庫切れになってる😱+5
-0
-
367. 匿名 2025/02/23(日) 18:00:30
全員出動のDVD買うか悩んでたけど忍たま関連のDVDが凄い売れてるの見ると今のうちに買ってたほうがいいかもしれない+5
-0
-
368. 匿名 2025/02/23(日) 18:18:18
今は特に映画交換でファン爆増してるタイミングだもんね…
かと言って、落ち着くかもしれない半年後とかを狙って購入するにしてもその頃に東京でイベントがあるから界隈の熱が再熱する可能性も高いし……手に入るなら今そのタイミングで買っておかないと縁が無くなるよね😭+2
-0
-
369. 匿名 2025/02/23(日) 19:24:23
え??+3
-0
-
370. 匿名 2025/02/23(日) 23:18:31
>>363
うわ1位も2位も大好き
令和だよね?今
良い作品は月日が流れても人気なのが改めて確認出来て嬉しい+5
-0
-
371. 匿名 2025/02/24(月) 00:11:52
今月の応援上映から沼ったもんだから今更ハマってます笑
今日はほぼ半日溶けた笑+3
-0
-
372. 匿名 2025/02/24(月) 12:12:22
>>371
苦手系かなーと思って手を出せずにいるけど、Xとかで見てるとイベントとかキャラ同士の会話なんかもあるのかな?面白そうだね+4
-0
-
373. 匿名 2025/02/25(火) 14:53:44
新しくできた忍たまトピ雰囲気悪かったから こっちに避難してきました😫+3
-2
-
374. 匿名 2025/02/25(火) 16:26:15
>>373
分かります
なんか荒れてますね+2
-1
-
375. 匿名 2025/02/25(火) 17:39:38
>>371
どういったゲームかよく分かって無いけど土井先生数人いて頼もしい+7
-0
-
376. 匿名 2025/02/26(水) 08:21:53
>>375
www
今なら初期プレゼントで星4つの土井先生2人(種類違うやつ)貰えるんですよ!リセマラでまた別の星4の土井先生貰えて、星4土井先生が率いるチーム結成してますw
パズルゲームとかでもなくただただ単調に育成していく感じなので楽っちゃ楽です。キャラ同士(雑渡さんと伊作さん)だったりキャラと忍具の組み合わせ(潮江さんとそろばん)によってバフがかかって攻撃力が強くなったりするのでカードの組み合わせに頭使う感じ。今17周目してます、やり込んでます。
お目当てのキャラ自引きする目標があるので楽しい…!(引いてからは育成するのがまた楽しく思えるはず)+0
-0
-
377. 匿名 2025/02/26(水) 08:25:44
>>372
キャラ同士の会話あります!
雑渡さんを成長させたら留三郎とひと悶着が発生して、それを伊作さんが止めにきて「君には恩があるからそれを返したい」とか言って、捕まった乱きりしんを助けた以降は物理的に伊作さんにパワーを与えてくれる特殊効果が発生したりとか。伊作さんを育てたら特殊効果で保健委員が強くなったりとか。組み合わせ次第って感じなので面白いです。+1
-0
-
378. 匿名 2025/02/26(水) 10:14:08
>>357
5弾のみいけずに逃した😅
来週サンシャイン行ってみようかなと計画中
タワレコのコラボカフェ人気だね
良い時間全部埋まってた
クリアカードの再配布嬉しい!+1
-0
-
379. 匿名 2025/02/26(水) 18:33:07
>>373
今は落ち着いてますよ!
最初らへんは荒らしもいたから荒れてたんだと思う。+2
-0
-
380. 匿名 2025/02/26(水) 18:47:06
>>379
あちらのトピ、私が何か言われたわけじゃないけれど何か怖い人がいて読んでて怖くて数日行ってない
コメントだけ見ると最もな事を言ってるからプラス押すんだけど一応レス元を見ると、え?その人そんなこと言って無くない?って内容だったりしてて+2
-1
-
381. 匿名 2025/02/26(水) 18:55:45
>>378
タワレコ人気ですよね行きたいんだけどなあ
私はナンジャに行ってきたけど入り口に 予想以上のご好評により…みたいな張り紙があって
景品や入場特典やコースターなんかも無くて悲しかった
ナンジャは前回も行ったけど映画効果って凄いなぁと思ったよ
結果楽しかったからヨシ!
+3
-0
-
382. 匿名 2025/02/27(木) 13:52:08
>>381
え!?ナンジャタウンも入れないor特典なし??
ショック+1
-0
-
383. 匿名 2025/02/27(木) 15:46:04
>>382
ナンジャは入れますよ
私が行った時は品切れだったけど翌日に景品や特典復活してました…
次々と入荷はしてるみたいだけど聞いたところ欠品と入荷を繰り返してるのかな?
入場特典が終わるのは仕方ないとしてもコースターが無いのは驚きました
フードに付いてくるブロマイドは欲しいもの全て無事ゲットしたのでそれは良かった!楽しかったよ
+2
-0
-
384. 匿名 2025/02/28(金) 16:40:49
>>382
わたし昨日行ったけど、整理券の配布とか何も言ってなかったから そんなに人いないかな~と思って10:00ちょい前に行ったら100人くらいの行列できてた😂😂wwww(もっといたかも)
遠征で東京行ってたから また別日…とかできなくて 頑張って並んでアクリルコースター付きドリンク購入したけど、途中で①の方品切れになったりで不完全燃焼。
イベント終盤なのに凄いね…入場からドリンク購入まで2時間弱くらい並んだ+5
-0
-
385. 匿名 2025/02/28(金) 17:09:23
>>384
そんなに?凄いね!
余らせたくないのは分かるけどコラボ中何度も特典品切れになるのはもう勘弁してほしいよ…
私が行った時は公式サイトでも現場でも既に「品切れ」ってお断りがあったからまだそれなりには納得出来たけど、並んだのに途中で品切れは悔しいね
リベンジしたいけど私も地方組+3
-0
-
386. 匿名 2025/02/28(金) 17:20:47
>>384
平日とは思えない人数並ぶよね
わたしも補充タイミングで行ったけど誇張無しで100人以上いた
土日は怖くて行ってない+3
-0
-
387. 匿名 2025/02/28(金) 17:27:23
>>385
最終会場なら追加して余ったらいけないし分かるけど、ナンジャが最初でまだ別会場あるから余るとかないのにね。
ナンジャに関しては入場料かかるし 途中で品切れはキツイ
+2
-0
-
388. 匿名 2025/03/01(土) 15:27:51
>>363
これブルーレイってないのかなあ
DVDは売ってるけど+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する