ガールズちゃんねる

なぜ日本のテレビ局の女性アナウンサーは「ルッキズムの象徴」になったのか?

312コメント2025/02/10(月) 14:44

  • 1. 匿名 2025/02/03(月) 11:57:20 

    なぜ日本のテレビ局の女性アナウンサーは「ルッキズムの象徴」になったのか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    なぜ日本のテレビ局の女性アナウンサーは「ルッキズムの象徴」になったのか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    欧米のニュースを観ていると、日本との違いに気づく。欧米では女性がメインキャスターとしてスタジオを仕切っている番組が珍しくないのに対し、日本にはほとんどない。それよりも、年配の男性アナウンサーの横で若い女性アナウンサーがアシスタント役に徹している構図が目立つ。1980年代からニュースキャスターとして活躍してきた安藤優子さんに聞いた。


    女性アナウンサーはもうルッキズムの象徴になっていますよね。若くて、かわいくって、頭もよくて──そういうことを偏重する社会の、ある種の時代の要請のなかで「女子アナブーム」が誕生したのだと思います。

    ──そのような性別役割分業や性差別的な意識を、なぜ何十年も引きずっているのでしょうか。

    根底にあるのは、若さやかわいさをものすごく評価する日本社会です。外国と比べると、日本の「若さ、かわいさ信仰」は群を抜いている感があります。

    とくにテレビ画面では、若くてかわいくって、ちょっと面白くって……と、つまり男社会の目線からいうと、「めんどくさくない女」を求めるわけです。主従の関係において、かわいいっていうのは、自分たちが脅かされない、安心で安全な存在なのです。

    +147

    -11

  • 2. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:05 

    分かる
    女性が理にかなった反論するだけで、激昂して殴りそうになる男性多いよね

    +336

    -20

  • 3. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:08 

    ミスコンが女子アナの登竜門になってるのがおかしい

    +497

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:11 

    楽しくなければテレビじゃない

    +4

    -11

  • 5. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:11 

    男は微妙な人多いよね

    +199

    -7

  • 6. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:15 

    顔採用だから

    +108

    -2

  • 7. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:17 

    >>1
    それは日本だけじゃなくて世界中割とそう、女子アナって

    +194

    -17

  • 8. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:23 

    井上清華アナ可愛い

    +12

    -31

  • 9. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:33 

    ????各局がそういう女性を採用したからじゃないの?

    +56

    -6

  • 10. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:42 

    >>1
    テレビ限らずじゃない?

    受付も容姿必要だし

    +149

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:51 

    自分達も容姿を武器にしたいと言う願望があるかじゃないの?

    +116

    -7

  • 12. 匿名 2025/02/03(月) 11:59:12 

    綺麗な人を採用、それは別にいいんじゃない?
    問題は綺麗な人を採用したから何で性接待に繋がるの?ってことじゃない?アナウンサーの仕事は伝えるって仕事と考えられないのがおかしい。

    +175

    -6

  • 13. 匿名 2025/02/03(月) 11:59:39 

    安藤優子さん自身も、夫がマスコミの権力者じゃなかった?

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2025/02/03(月) 11:59:58 

    バラエティにアナウンサー使い始めたのが根源

    +81

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/03(月) 12:00:03 

    丁度昨日見たアメリカドラマもそれで裁判やってたわ笑
    あちらは可愛いじゃなくて若くて美人が基準だけど

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/03(月) 12:00:09 

    男がどうこうより女がしっかりしてればいいと思うけど
    そうじゃないんだよね

    +4

    -21

  • 17. 匿名 2025/02/03(月) 12:00:14 

    だって盗撮、痴漢、ロリコンが日本の文化だから自ずとそうなるでしょ

    +16

    -12

  • 18. 匿名 2025/02/03(月) 12:00:27 

    韓国のアナウンサーなんてもっと凄いよね
    作り物感

    +66

    -2

  • 19. 匿名 2025/02/03(月) 12:00:30 

    もう履歴書に顔写真貼るの止めたら?
    まずそこから振るいに掛けられてる時点でおかしいでしょ。

    +103

    -5

  • 20. 匿名 2025/02/03(月) 12:00:35 

    CAさんがハイヒールの女性9割なのもやめてください
    男女半々で足元は歩きやすい靴がいいと思います

    +163

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/03(月) 12:00:43 

    情報番組にバラエティの要素を入れたから

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/03(月) 12:00:54 

    元NHKアナウンサーの頼近美津子がフジテレビに引き抜かれて、その後フジテレビの創業者二代目の鹿内春雄と玉の輿結婚した頃から、女子アナブームをフジテレビが作った。
    そういう体制を作ったのが日枝久

    +82

    -1

  • 23. 匿名 2025/02/03(月) 12:00:56 

    >>1
    スキャンダルっていうハリウッド映画見るとニュースや天気予報番組に採用される女性に対するルッキズムとその「裏話」は世界どこも同じなんだなとわかる
    なぜ日本のテレビ局の女性アナウンサーは「ルッキズムの象徴」になったのか?

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:05 

    >>1
    美形は一部しかいないよ😃

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:06 

    だいたい30過ぎたら辞めとるやん

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:13 

    >>9
    バブル期のフジから始まったイメージ
    港のころ

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:14 

    >>6
    露木さんが言ってた

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:15 

    >>11
    容姿等を武器にして良い男捕まえて、さらにのし上がっていこうとする女性多いよね

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:18 

    お飾りとしてそういう扱いした奴がいて、そうやって美貌でチヤホヤされる事を渇望する女性がそこに飛びついた

    お互いの欲が噛み合ってできたいまって感じ
    バランス崩れて欲望がエスカレートした結果

    +77

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:24 

    もうAIで良いよ
    音声だけでも良いくらい

    +75

    -1

  • 31. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:28 

    今に始まったことなの?
    ずっと昔からアナウンサーなんて半分コンパニオンみたいなもんだと思ってたわ

    +47

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:33 

    >>1

    女子アナに限らずどこの企業でも玄関には綺麗な人を配置するよ

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:43 

    競争率が高いから、自然とレベルの高い人が集まってくる

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:43 

    >>13
    そう
    あの人はフジの社員ではないけど旦那はw

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:48 

    大学ミスコンが登竜門みたいになってるのがもうね、って感じ。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:48 

    >>1
    女子アナって日本だと可愛い系多いけど、中韓をはじめ他のアジアの国だとセクシー系になるw

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/03(月) 12:01:59 

    ホリエモンがサンジャポで女子アナ発祥のルーツを話していたね
    NHKの美人女性アナウンサーをフジに取り囲んで元フジ社長と結婚したって

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/03(月) 12:02:00 

    視聴者が求めているから
    男女共にブ◯だったら、テレビに出すな!不快!とか言うじゃん!

    +27

    -5

  • 39. 匿名 2025/02/03(月) 12:02:02 

    日本だけではないような

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/03(月) 12:02:16 

    日本はニュース番組が少ないからね
    ワイドショーなんてバラエティみたいなもの

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/03(月) 12:02:32 

    >>12
    同感。自分が持っている美貌と知性を武器に、良い結婚をしたいと野心を持つのは当然だと思う。
    だけど本人が嫌がってる人の所に送り出すのは論外だと思う。

    +81

    -2

  • 42. 匿名 2025/02/03(月) 12:02:46 

    >>30
    冗談抜きでそうあって欲しい。
    そして何でもかんでもバラエティーみたいにするのやめて欲しい。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/03(月) 12:02:56 

    >>5
    え、そう?
    男性アナウンサーも俳優レベルにイケメンの人多くない?
    さすがに色気とかは俳優の方があるけど、顔の造形や清潔感なら俳優に負けてない人結構いると思う

    +7

    -30

  • 44. 匿名 2025/02/03(月) 12:03:11 

    女は見た目だけ良ければいい、知恵があるとロクなことがない、とか思ってる男が多い。特に年配の人。
    そういう人がさっさと引退すればいいのよ。

    +77

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/03(月) 12:03:20 

    >>1
    それは違う
    欧米では女性がメインキャスターとして仕切っているケースも多いだろうが、どこでもルックスは重視されてる
    程度の差はあれ美人が多いし、少なくともブスはいない
    本当に能力だけでルッキズム度外視なら、一定割合でブスが紛れてくるはずだ

    +33

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/03(月) 12:03:22 

    >>1
    日本に限った話しじゃなくない?イギリスのアナウンサー見てても

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/03(月) 12:03:51 

    フジの堤麗美さんなんてカメラアングルに上目遣いで「それでは」て言う必要ある?と思う
    完全におっさんのおっさんによるおっさんのための演出

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/03(月) 12:03:58 

    >>8
    なんか朝鮮系の不快感のある顔に見えるんだけど
    あの人に変わってから朝はめざまし見なくなった

    +8

    -15

  • 49. 匿名 2025/02/03(月) 12:04:15 

    >>1
    ぶっちゃけAIアナでよくね 

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/03(月) 12:04:19 

    >>3
    最近はインフルエンサーの登竜門にもなってるよね
    何しに大学行ってんだか

    +109

    -1

  • 51. 匿名 2025/02/03(月) 12:04:24 

    上納問題は論外だけどルッキズムについては女子アナ本人もそういう世界だってわかって入ってるんじゃないのって

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/03(月) 12:04:36 

    女性の私の感覚だとわからないけど、男性は女子アナ好きだよね。
    日本の男性の理想の女性を具現化したのが女子アナよね。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/03(月) 12:05:13 

    >>12
    綺麗な人は羨ましがられるけど、反面嫌なこともされたりしがちなんだろうね
    本人の意思に関わらずそういうことをされるなら美人じゃなくて良かったなと思わされるようなこともあるのかもね
    だから本物の美人は敢えて目立つような行動はしない(ミスコンに出るとか)とも言われているよね
    結局男が悪いんだと思うけど

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/03(月) 12:05:43 

    >>1
    日本のっていうかフジテレビがでしょ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/03(月) 12:05:46 

    おブスがニュース読んでるとこみたいのに

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/03(月) 12:06:24 

    >>3
    男尊女卑言とか人権とか言いつつミスコン利用してる人が一番変じゃない?

    +75

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/03(月) 12:06:32 

    >>7
    他国は服装も露出が高かったりピタッとした服を着ていたりする

    +59

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/03(月) 12:06:35 

    記事書いた人
    美人ブス普通って判定してるの?
    それはもそれで失礼じゃない

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/03(月) 12:07:33 

    >>34
    会長とも仲良しで経歴がキナ臭い

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/03(月) 12:07:58 

    目の保養のために綺麗な女子アナの方がいいよ

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2025/02/03(月) 12:08:27 

    >>7
    イスラムの国ですらバービー人形みたいなビジュアルの派手美人がキャスターしてたりするし

    +56

    -2

  • 62. 匿名 2025/02/03(月) 12:08:29 

    >>1
    フジの新卒説明会では「銀座のクラブでナンバーワン取れるくらいじゃないとフジの女子アナは務まらない」と普通に言ってたんだってね。
    見た目良くて、余計なことは言わなくて、おっさん達の相手も難なくこなせないとダメだと。

    +38

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/03(月) 12:08:51 

    これから採用試験は顔隠して、アナウンス力だけでお願いします。

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2025/02/03(月) 12:09:24 

    タレント扱いはやめて欲しい

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/03(月) 12:09:26 

    採用がどうってより、姿勢をどう映しているかじゃない?
    芸人さんの横に女子アナを置く構図多いよね
    お年を召した学者の横に若いアイドルを置く構図も多いよね

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/03(月) 12:09:41 

    >>1
    かわいいっていうのは、自分たちが脅かされない、安心で安全な存在なのです。

    この文章意味不明。
    なぜ容姿における「かわいい」が、"自分たちが脅かされない、安心で安全な存在"なの?

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/03(月) 12:10:03 

    >>22
    日枝久体制が最初に作ったのが夢の88年入社組で「三人娘」といわれた『有賀さつき、河野景子、八木亜希子』。
    ◯◯パンとあだ名が付けられるようになったのは、もっと下の世代。

    +33

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/03(月) 12:10:11 

    >>55
    親のコネがあれば

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/03(月) 12:10:17 

    容姿を売りにして何が悪いの?容姿も運の1つですよ。それに、容姿を気にするのは日本だけじゃないでしょ。整形大国韓国なんてビジュアル重要だから整形当たり前、アメリカでも整形しまくりじゃん

    +8

    -7

  • 70. 匿名 2025/02/03(月) 12:10:50 

    天然アイドル系で喋りは覚束ないけどよろしくね☆みたいなのもううんざり、ちゃんと中身を伴ったプロを養成してくれ。あと一般の会社では無理そうなふわふわスカートコーデばっかりじゃなくてキリッとパンツスーツのカッコいい女性アナウンサーも見たいよ。

    +16

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/03(月) 12:10:51 

    >>69
    すぐ韓国の話出すの思想バレバレだから止めた方がいいよ

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/03(月) 12:11:01 

    女の私でも
    ダミ声でサバサバした接客されたくない
    ハキハキされても困るし
    モジモジされても困るので


    ほんわかした女性がいい。

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2025/02/03(月) 12:11:02 

    見苦しい人は見たくないからルッキズムでもいいんだけどもっと知性を感じるルックスがいい
    清楚お嬢様系ばかりでスーツをかっこよく着こなすアナウンサーいてもいい

    +18

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/03(月) 12:11:36 

    >>1
    男中心で回ってる日本社会なんだから、そりゃそうでしょうよとしか思わない
    女性はその制約の中でうまく渡ってきただけ
    別に企業の中だけでなく、家の中だって男の方が偉ぶってるし
    そもそも男の嫁選びは、若くて可愛くて賢い娘を選ぶでしょうよ
    女子アナに限った話でもない

    +0

    -8

  • 75. 匿名 2025/02/03(月) 12:11:42 

    >>7
    韓国なんか女優かと思うほどの美人じゃない?

    +3

    -8

  • 76. 匿名 2025/02/03(月) 12:12:08 

    >>1
    90年代から女子アナウンサー見てるけど、本当30歳定年職、30過ぎると局内移動って人よくいた
    よくテレビ局専属ホステスと揶揄されるけど、今回その実態がかなり明らかになったし
    本人たちも偏見で見られて辛いだろうけど、自身それで地位を得たりしたわけだし

    +15

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/03(月) 12:12:15 

    能力が同じくらいの人が面接にきたら、容姿がいい人選ぶのは当たり前だと思うんだけど

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/03(月) 12:12:16 

    〇〇ズムがウザいのは重々承知で言うけど、日本はルッキズムよりエイジズムだよ
    年取れば偉ぶれるって男社会のなかにあるから、若い女みたいなオッサンの「俺」が簡単にマウント取れる人員を欲しがる

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/03(月) 12:12:37 

    >>5
    NHKの糸井さんはメガネイケメンですよ

    +6

    -10

  • 80. 匿名 2025/02/03(月) 12:12:52 

    >>1
    今さら何言ってるの?って感じだわ
    ずっと言われてる事じゃん

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/03(月) 12:13:07 

    >>73
    なんで
    清楚と嬢様が知性ないと?


    兼ね備えてる美人さんいるじゃん

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/03(月) 12:13:15 

    >>22
    ここから始まったのよ

    なぜ日本のテレビ局の女性アナウンサーは「ルッキズムの象徴」になったのか?

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/03(月) 12:13:27 


    容姿いい=悪って言うのも横暴だし
    それも言葉の暴力では

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2025/02/03(月) 12:13:31 

    CAと同じで白人世界に憧れる猿は白人世界のブルーカラーがなぜか憧れの対象になるから

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2025/02/03(月) 12:13:44 

    >>77
    美人より可愛いが重要ってことでしょ?
    美人でもオジサンの下ネタを笑っていなせる愛嬌が必要

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/03(月) 12:13:47 

    >>67
    この時代って他のテレビ局も、華やかな才色兼備取りがちじゃない?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/03(月) 12:14:45 

    >>66
    男さんからみた「かわいい」は容易に手懐けられる安心で安全な存在ってことかなぁ?
    とどのつまりは「女をバカにしてる」ってことだけどさ
    世の中の女性がその空気を読んで「バカなフリをしてる」だけなんだが、気づいてないのよ男さんが

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2025/02/03(月) 12:14:51 

    >>7
    アメリカはそうでもない。記者出身の落ち着いた中年女性だったりする。

    +18

    -14

  • 89. 匿名 2025/02/03(月) 12:15:22 

    >>69
    若い子は見た目の大事さをよくわかってるから、ますますルッキズムは加速する
    ガルは婆さんの集まりだから整形を敵視してるけどね

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2025/02/03(月) 12:15:26 

    >>1
    アナウンサーではないけれどフランスはフレンチ・ロリータといって日本でロリコンブームが起きる前から10代の美少女をアイドル的に売り出す文化が60年代前半からあった
    ブリジット・バルドーなんて10代でフルヌードになって人気爆発だし
    フランス・ギヤルは「アニーとボンボン」の歌詞に性的隠喩が込められていると知って酷くショックを受けてる(ペロペロキャンディーが好きな女の子の歌なんだけど、フェラチオやザーメンを飲むのが大好きという意味が隠されている。これを19歳の子に歌わせてんだもの)

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/03(月) 12:15:37 

    >>12
    ほんとそう
    綺麗な女性=接待要員って考えが常識から外れてる
    おそらく場が華やぐから〜とかしょうもない理由で連れていかれてるんだと思う

    +41

    -3

  • 92. 匿名 2025/02/03(月) 12:15:46 

    >>2
    女は感情的だって言うけど、女が理論で男に勝ったら到底受け入れられないからっていう願望から来てる偏見だと思う。
    職場で激昂して怒鳴り出したりするの男性しかいないし。

    +88

    -2

  • 93. 匿名 2025/02/03(月) 12:16:07 

    >>3
    スポンサーがあの子を出せと要求するし視聴率もとれるから

    +5

    -4

  • 94. 匿名 2025/02/03(月) 12:16:12 

    >>12
    就職活動時のOG訪問とかで内情調べなかったのかな
    フリーになった人とか暴露話ししてくれそうなのにね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/03(月) 12:16:21 

    >>87
    そのような「おぼこい」「うぶ」「ナイーブ」な意味での「かわいい」ならまだ理解できるけど、この記事はルッキズムを題材としているから、容姿における「かわいい」の話ですよね、?

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/03(月) 12:16:24 

    ルッキズムの象徴って
    アイドルかと思ってた
    だから
    アイドルに憧れた子が整形したいと言い出すのかと

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/03(月) 12:16:29 

    >>88
    若い人もいますよ、全員が中年じゃ無い

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/03(月) 12:16:32 

    >>5
    NHK筆頭に この顔でアナウンサーに応募して通ったんだな っていう人は 見かけるよ

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/03(月) 12:16:49 

    >>52
    日本人男性だけじゃないかも
    10年位前の話だけど
    私の知り合いの台湾人男性は
    皆藤愛子のファンだったわw
    台湾人は可愛い系好きだからかもだが

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/03(月) 12:17:35 

    >>1

    男性が権力者である構造を維持するために、
    女は馬鹿で若くて綺麗で男性の機嫌とってくれる
    存在を優遇して、それが女性の幸せになる
    理想モデルだ、と宣伝、洗脳して広めたほうが
    都合が良いからだと思う。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/03(月) 12:17:47 

    日本人だけじゃないッ!ってそりゃ思いたいよね

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2025/02/03(月) 12:18:03 

    >>5
    ルッキズムが良くないのは当然として、女性の容姿に比べて圧倒的に男性の容姿は軽視されているの分かるよね

    +79

    -1

  • 103. 匿名 2025/02/03(月) 12:18:04 

    >>12
    中途のベテランおばさんに喋らせたらいいのに

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/03(月) 12:18:34 

    もうずーっとそんな感じだよね日本。
    紅白もおじさん&若い女優だし、レコ大も。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/03(月) 12:18:40 

    >>82
    何でこんなに肌露出してるんだろうね

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/03(月) 12:18:46 

    >>1

    この動画を見れば全て答えが分かる。
    1989年のフジテレビの就職希望の学生向け企業説明ビデオ


    イケイケだった頃のフジテレビ入社案内  清水賢治新社長が若い!女子アナ多数出演!
    イケイケだった頃のフジテレビ入社案内 清水賢治新社長が若い!女子アナ多数出演!www.youtube.com

    1989年 女子アナを全面に出した入社案内 「できればフジテレビで働きたい」 今見るとすごい! #フジテレビ, #女子アナ, #入社案内 00:00はじめに 04:35一次面接 06:25面接 清水賢治新社長 11:33田代尚子アナ 11:49木幡美子アナ 12:05佐藤里佳アナ 14:33港ディレクタ...

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/03(月) 12:18:52 

    >>12
    綺麗な人を採用するのはテレビだし当然だと思うけど、もっとカッコよくビシッと報道してくれる人が多くなってほしい。
    可愛くてニコニコしてて、場を柔らかくおさめるみたいな役割ばかりさせられてる気がする。せっかく頭も良いのに。

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2025/02/03(月) 12:19:18 

    最近こころなしかみた事なかったような見た目普通の男性女性アナがニュース読む機会増えた気がする

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/03(月) 12:20:03 

    英語で検索してみたら外国では女性スポーツキャスターとかレポーターがそういう枠みたいだね

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2025/02/03(月) 12:20:20 

    日本中ルッキズムの時代よね。
    企業の採用もそう。

    テレビなんて医者や弁護士でさえ若い女性なら美女だし、甲子園の観客だって可愛い子しか映さないよね。

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/03(月) 12:20:37 

    むしろ今フジがどんな顔して進行してるんだろうって
    興味本位でフジばっか見てる笑笑
    同じ人いませんか

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/03(月) 12:22:17 

    >>102
    テレビは女視聴者が多いのに不思議だよね。。
    「パンツ一枚になっても司会できるようなモッコリ筋肉美イケメン出せ!」ってオババからクレーム入れたら、〇〇チンみたいな愛称がある男性アナが増えるのかな?

    +3

    -6

  • 113. 匿名 2025/02/03(月) 12:22:46 

    男性自身がノリノリな頃は社会から年齢を経た女は追い出したくせして、高齢化で労働人口少なくなったら女も働いてくれよ…となる情けなさよな

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/03(月) 12:22:47 

    >>1
    強そうに見える北朝鮮のおばちゃんアナウンサーも、若い頃はものすごい美人で頭も切れる人だったのかな…

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/03(月) 12:23:07 

    >>52
    そりゃそうでしょ
    ・美人(かわいい)
    ・高学歴
    ・スタイルが良い
    ・声が良い
    ・話術に長けている
    ・空気を読むのが得意
    ・気は強いけど性格はキツくない
    ・仕事ができる

    女から見ても、どう考えてもハイスペックで羨ましいわ
    徳島アナとか

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/03(月) 12:23:54 

    >>1
    でも逆にデブスが女子アナになったらガル民に叩かれそうだけど?

    ドラマのヒロイン役の女優の顔が個性爆発してたら叩いてるし

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/03(月) 12:23:59 

    >>7
    安藤優子がアメリカのアンカーウーマンのように日本の女性キャスターも挑発的な服装でもいいのに。みたいなこと言ってたなかった?記憶違いかな。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/03(月) 12:24:23 

    >>95
    男が「置物としての女性の可愛さ」を求めてるんだと思うよ
    男の嗜好の一般論として歯向かわない従順で綺麗な見た目の女が好きなんでしょ

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:01 

    >>67
    ◯◯パンと呼ぶ流れができて、女子アナのアイドル化が始まったよね

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:17 

    >>105
    つまりそういうこと。
    固定給の女子アナをタレント化して露出度高い服装で売り出せば、スポンサーも男性視聴者も喜ぶから。

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:28 

    >>110
    人事採用チームが顔配属だからね
    あとは広報あたりも
    多様性とか偉そうに言ってる大企業ほどこれ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:30 

    プロダクションに依頼するより無理が効いて安いから

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:36 

    女子アナ問題の大きさってセクハラを許しつつおじさんを転がす女を「良い女」の基準にしたことだよ
    それが普通の、ごく当たり前の事として公共の電波で流すことができた
    だからセクハラを許さない女の方が「ノリが悪いダメな女」にされてきたわけでしょ?

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:41 

    アナウンサーがアイドル扱いされてる国って日本以外になさそう。

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2025/02/03(月) 12:25:59 

    男性アナウンサーだって、独り善がりな汚い男より、清潔感があって見目麗しい賢そうな男性アナウンサーがいいわ。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/03(月) 12:26:56 

    >>125
    喋るだけなら20代30代が良いに決まってるよね
    なんで40代50代の芸人がMCやってんの?と思うことはよくある

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/03(月) 12:27:41 

    BSでワールドニュース見てるけどほとんどの国が一人で進行してるよね。おばさんおじさん関係なく。そちらのほうがテンポ良く感じる。
    おはよう日本とかなんで4人もいるの?しかもコーナーによってまた別の人出てくるし。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/03(月) 12:28:21 

    >>5
    イケメンもぽつぽついるけど、普通のおじさんみたいな人も結構いて、ふり幅が女性アナより広いなと思う

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/03(月) 12:30:11 

    >>81
    もっと大人っぽいパンツスーツ着こなす高身長美人が見たい

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2025/02/03(月) 12:30:50 

    >>115
    多少のセクハラ、男性の「おイタ」に目くじら立てずに、笑顔でかわす 

    も追加で

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/03(月) 12:31:00 

    >>126
    アホな芸人がしたり顔で社会問題を取り上げる番組のコメンテーターしてたりMCやってるのって聞いてらんないわ、専門家出してよって思う
    芸人のそれも一つの意見なんだけど、聞いててしんどいわ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/03(月) 12:31:10 

    >>7
    でもアメリカはポリコレのせいでわざとアレな女性を起用しているし、北朝鮮はいつものあの人だし。

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/03(月) 12:32:21 

    誰もブスは観たくないでしょう。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/03(月) 12:32:29 

    >>82
    河野さんって、フジに入社する時に「処女ですか?」と聞かれて、「私は処女ではありません」と答えたと記事で読んだことがある

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/03(月) 12:32:29 

    勉強してない感丸出しなのが恥ずかしい
    他国の報道機関と渡り合える気がしない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/03(月) 12:32:53 

    >>5
    そういう意味では女性芸能人はクリーンな人が多いのかもね

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/03(月) 12:33:07 

    ただ静かに座ってニュースを読んでりゃいいんだよアナウンサーは
    タレント業はタレントがやるもんだ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/03(月) 12:33:10 

    >>3
    あえてミスコン関係なく選ぶ局があるなら、むしろ逆に好感持てるしアナも全力で応援したい

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/03(月) 12:33:53 

    >>75
    整形が盛んな国だからね

    +11

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/03(月) 12:33:55 

    >>13
    安藤優子も結婚した当初、略奪婚だと中傷されたよね

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/03(月) 12:34:07 

    >>3
    たかがミスコン開催されないだけで、気が狂ったようなコメント残す輩もいるし

    +47

    -1

  • 142. 匿名 2025/02/03(月) 12:34:14 

    >>132
    北朝鮮のあの人、日本でいう黒柳徹子的なレジェンドみたい

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/03(月) 12:35:04 

    >>22
    頼近さんのwiki見たらフジテレビ初の女性正社員だったんだね(それまで女性は全員契約社員)
    wikiを読んで頼近さんが社長になっていたら別の展開もあったのかも?と思った。
    以下wiki抜粋
    春雄は豪邸の他、フジテレビの親会社にあたるニッポン放送株を大量に所有しており、実質的にはその株のほとんどを未亡人である頼近が相続することになり、フジテレビは美津子の支配下に置かれかねない状況となっていた。これに慌てた春雄の父・鹿内信隆はなりふり構わずニッポン放送株を取り戻そうとして、美津子が相続した時価にすれば100億円は下らないニッポン放送株は鹿内家に6,600万で買い戻された。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/03(月) 12:35:08 

    >>13
    この人はルッキズムとは関係ないよね
    この後頃から?美人を採用し出したの

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/03(月) 12:36:00 

    私が何も知らなかった幼少期から、ニュースは綺麗なお姉さんの番組しか見たがらなかったらしい。両親からはルッキズムについては何も言われたことないのに

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/03(月) 12:36:12 

    >>82
    有賀さんは身長も高くてゴージャスだったなあ。

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/03(月) 12:36:24 

    >>3
    日本はフェミニズムを叩きすぎなんだど思う
    昔からそういうことに反対してきたのがフェミニストなのに左翼左翼と批判して、まともに意見も聞かなかった

    +30

    -3

  • 148. 匿名 2025/02/03(月) 12:36:59 

    きれいなおねえさんを採用することは問題ないんだろうけど
    自分の意志にそぐわずオジサン転がしを求めたり性接待を求めたりってのは違うよね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/03(月) 12:37:16 

    容姿も才能のひとつ
    キレイ、かわいい、スタイルが良いは遺伝などの要素もあるけどそれを磨き、維持しているのは凄い努力なんだろうと思う

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/03(月) 12:37:36 

    >>137
    そうは言っても民放なんかは営利企業で視聴率絶対至上主義だから土台むりな話なのよね
    NHKですら視聴率主義に変わってしまってるし

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/03(月) 12:38:09 

    >>7
    女子アナって言い方がもう
    女性アナじゃなくなんで女子アナ??
    20歳超えの女性が女子呼びされてるの変だよ
    女性とじゃなく女子とどうこうなりたい男の欲望からの呼び方っぽくてずっと気持ち悪かった

    +34

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/03(月) 12:38:26 

    >>147
    今もそうだよね
    公共の場でエロイラストは控えた方がいいレベルでもフェミフェミ言われる

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/03(月) 12:40:10 

    男性受け狙い

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/03(月) 12:40:41 

    >>119
    日枝が仕組んだらしい
    女子アナのアイドル化

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/03(月) 12:40:46 

    >>5
    男性アナウンサーは顔だけじゃなくて声やキャラクターで選ばれてる印象

    +35

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/03(月) 12:41:27 

    >>7
    外国は大人っぽいよ

    +18

    -2

  • 157. 匿名 2025/02/03(月) 12:42:14 

    >>156
    文化の違いだろうね

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2025/02/03(月) 12:42:33 

    >>7
    北朝鮮だけ違う

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/03(月) 12:42:36 

    >>1
    同じ能力なら画面写り良さそうな人を採用すると思う

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/03(月) 12:42:37 

    >>3
    ミスキャンパスからフジテレビのルート利用してキャバ嬢アナ志願者を採用してると思ってた

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/03(月) 12:42:48 

    >>13
    この人威張ってるけど旦那が偉いだけ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/03(月) 12:44:25 

    脚出させておっさんの視聴率稼ぎ出したあたりくらいからじゃない?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/03(月) 12:44:44 

    >>55
    声が綺麗でしっかりニュースが読めれば地味顔なメガネの人でも構わないと思うけどね
    いろいろな人がいていいと思う
    最近はどこの局でもカミカミで酷いアナウンサーとかいるしね

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/03(月) 12:45:59 

    >>67
    その後日テレも永井・米森・藪本アナでDORAってグループ作って追随した記憶

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/03(月) 12:49:21 

    >>152
    スマホのエロ広告も異常よね

    +17

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/03(月) 12:51:48 

    >>1
    上納品だから

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/03(月) 12:51:55 

    >>1
    アイドルがあんまり可愛くなくなったから容姿のよさを女子アナに求めるようになった印象

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/03(月) 12:54:37 

    でもさ、美男美女が言うことって愚かな国民はすんなりと鵜呑みにしてしまいがちだから、それって報道機関(ひいてはそことお仲間の政府)にとっては都合がいいからじゃない?

    ついでに視聴者の目を楽しませて自社の印象をよくすることもできるしで、いいことづくめなんじゃないの?

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/03(月) 12:55:37 

    >>50
    彼女たちもインテリだよ

    +0

    -8

  • 170. 匿名 2025/02/03(月) 12:56:16 

    なぜ日本のテレビ局の女性アナウンサーは「ルッキズムの象徴」になったのか?

    +0

    -10

  • 171. 匿名 2025/02/03(月) 12:57:12 

    その職種の初期の頃の人って知性、品格、教養溢れる人が多いけれど、年月が流れると初期の人のイメージだけが残り、実態はかなり一般大衆化された世界になっている。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/03(月) 12:57:12 

    >>144
    安藤優子は、学生時代にパルコのエレベーターガールをしていて、英語で外人と会話している所をテレビ朝日の社員がニュースショーのアシスタントにスカウトしたのが、この世界に入ったきっかけ
    若い頃の写真見たけど、スタイル抜群で英語ペラペラならそりゃスカウトされるよ
    アナウンサーではない

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/03(月) 12:57:39 

    ちょっと前まで平気で求人に「容姿端麗な女子」なんて書かれてたんだもん
    テレビだけじゃなくて事務やバックオフィスですら。

    マスコミだろうがなんだろうが、社会全体で若くてきれいな子を採用基準に堂々としてた国なんだから当然ちゃ当然。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/03(月) 12:58:04 

    会見って見事に老人の男性しかいなかったけど
    それを若めの男性記者に突っ込まれてて何も問題ない!って言い切ってたのが印象的だったわ
    普通は同年代とは言わずとも並べられる女がいるでしょ、1人ぐらい
    並べられる女がいないって時点でまともに女性と仕事をする気がなかったっていう証拠ではあるよね

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/03(月) 13:00:23 

    >>27
    露木が決めたワケじゃなくて、それが会社上層部の方針だったからね。
    とにかく女は見た目が大事。次が能力(学力・学歴)。両方あれば採用間違いなし。それがフジテレビの女子アナ採用基準。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/03(月) 13:01:23 

    ルッキズムの象徴というかルッキズムを作り出したのがテレビ局ってことではあるね

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/03(月) 13:02:21 

    >>171
    今もそうだけど?
    渡邉渚なんて高校受験で慶應女子だよ?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/03(月) 13:03:26 

    >>1
    日本のおじさんたちはそういうのを好むからでしょ
    フジだけのせいにしてるけど
    雑誌でしょっちゅう女子アナ人気ランキングとか女子アナグラビアやってて
    おじさんたちも女優以上に女子アナに関心持ってるのに
    今更なんだよ

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/03(月) 13:04:05 

    >>177
    横だけど知性や品格と学歴は関係ないと思う。
    慶應に品格のイメージあるか?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/03(月) 13:06:56 

    >>12
    綺麗な人だけがアナウンス能力ある訳じゃないでしょ

    +0

    -4

  • 181. 匿名 2025/02/03(月) 13:07:02 

    >>179
    今の政界のトップも慶應だし大企業のトップも慶應

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/03(月) 13:08:19 

    >>180
    残念だけどブスブサイクの言葉なんてほとんども人は耳を貸さないんだよ
    学生時代だってイケメンや美人の言葉の方が影響力があったでしょ

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2025/02/03(月) 13:08:42 

    会社の方針、人事が阿保だから
    視聴者がルッキズムで外見でしかものを見ないから
    テレビ見る層が賢くないのを会社もわかって人事してそう

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/02/03(月) 13:08:44 

    >>1
    これからは変わるかもね。フジテレビが残れたら、次の採用は普通の顔の女性のアナウンサーが出現するかもね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/03(月) 13:10:37 

    >>184
    そんなやつテレビで見たくないんだよ

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2025/02/03(月) 13:11:05 

    >>181
    偏差値の高さと品格は別物だよ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/03(月) 13:16:17 

    >>12
    同意。
    テレビに出る以上、ある程度の容姿を求められることは納得できる。

    ただその、選ばれた自尊心につけ込んで、ギラギラした男性どものが性欲やら名誉欲のため、彼女たちを利用していたことが許せないのよ。

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/03(月) 13:17:36 

    >>185
    そうかな?局アナはそれでいいんじゃない?
    顔優先なら、フリーのアナウンサーを使えばいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/03(月) 13:21:10 

    見た目がよいに越したことはないけど、頭が悪いのならいらない。AIでじゅうぶん。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/03(月) 13:21:26 

    >>20
    機内で荷物を収納するのだって、男の人の方が良いだろうにね

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/03(月) 13:24:32 

    >>20
    スカートもやめた方が緊急時には良いと思う

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/03(月) 13:24:37 

    んじゃあ貴女は男性アナが不潔なブサ男でキモくても良しとしますか?

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2025/02/03(月) 13:29:30 

    >>75
    最近お天気お姉さんがいじめで自殺してたね
    韓国ドラマでもあったけど、女同士の裏側凄いんだろうな

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/03(月) 13:29:41 

    昔アルバイトの面接に行ったことあるんだけど、会場がたまたまアナウンサーの面接と同じ建物だったのね、迷ってて部屋探してる時のぞいたらえっ!?て顔されて通り過ぎたらめちゃくちゃでかい声でびっくりした〜あれで面接に来たのかと思った〜って笑われてからテレビ会社大嫌い
    そりゃあんな失礼な人が面接するんだからそうだろうね、って感じだよ

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/03(月) 13:31:50 

    >>192
    そんなことは誰も言ってない

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/03(月) 13:33:24 

    >>82
    「フジテレビ内でも『女子アナはキャバ嬢』と言われてた」って長谷川さんが言ってたけど、これ見れば納得

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/03(月) 13:38:27 

    >>152
    横だけど1番手っ取り早く売れるのが正義になってしまって、そうなると性を強調すると楽に結果を出せるからなんだろうなって思って見てる。
    困るのはそう言うやり方を好まない人間を、何故か性的な表現で解決するのが好きな人って攻撃的な態度で接して来て、自分と同じ様な性的な事をやらせようとして来がち。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/03(月) 13:40:06 

    >>5
    男性もハーフが増えてきてなんだかなーって思う
    女性に比べると学歴重視だからまだマシ、女子アナは顔しか見てない感じ

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/03(月) 13:45:39 

    >>12
    お天気キャスターは美人、イケメンがいい。テレビは娯楽だから美も必要
    昔、大石恵がお天気キャスターしてた時はすごい美人で楽しみだったもん

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2025/02/03(月) 13:48:17 

    >>173
    しかも男がジャッジする側
    その辺の男でさえ自分を棚にあげて女を採点する

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/03(月) 13:48:47 

    >>155
    テレビ山梨のバッキバキに踊る男性アナウンサー好きだわ
    山梨の人間じゃないからニュースは見たこと無いけど

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/03(月) 13:50:49 

    >>172
    アラフィフなんだけど、一切魅力を感じなかった
    まあ様々な業界人がいるってことね

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/03(月) 13:55:16 

    偏見かもしれないけど、女性アナウンサーがニュースに出る場合は童顔でアイドルみたいな見た目の人よりも大人っぽい顔立ちの人の方が安心して見ていられるし情報の信憑性が高く感じる

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/03(月) 13:55:32 

    >>156
    日本人から見たら大人っぽく感じるだけ

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/02/03(月) 13:55:40 

    >>172
    美里美鈴はかっこいいし美人で色気もあるし頭も良いしで憧れたけど安藤さんは何とも思わなかった

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/03(月) 13:57:11 

    >>168
    綺麗な人の言う事は正しいと思い込む脳の特性があるぽい

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/03(月) 13:58:52 

    高橋ほにゃららさんという特別枠
    二世ってイージーモードだよなぁ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/03(月) 14:00:15 

    >>205
    田丸美寿々さん?
    子どもながらに綺麗だな~と思いながらニュース視てたわ

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/03(月) 14:01:55 

    銀行員も昔は窓口は容姿端麗な人を座らせてた
    若き日のイケメンの竹内力も

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/03(月) 14:05:44 

    >>22
    今思えば、頼近美津子とか田丸美寿々がいた頃のフジテレビは今と違って暗かった記憶がある。
    あの頃は、振り向けばテレビ東京と馬鹿にされるほど、フジテレビは視聴率が低くて、日枝久以下当時の経営陣がなんとかしなければと考えていたのは分かるが、結果的に良くも悪くも女性アナウンサーをホステス化、アイドル化させて視聴率が上向きになった事実に何の違和感も感じず会社の社風としてやってきたことが社会問題となり、企業経営の転換を迫られる大騒動になるとは、なんとも皮肉な話しである。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/03(月) 14:07:00 

    >>208
    そうそう田丸美寿々さん
    才色兼備でチャラチャラしてなくて″報道″って感じで
    めっちゃ憧れていた

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/03(月) 14:08:17 

    >>190
    そのあたりもハイヒールにタイトスカートの女性が荷物をあげてくれるパフォーマンス込みの飛行機代なんじゃない?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/03(月) 14:09:52 

    >>177
    一般受験?推薦じゃないの?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/03(月) 14:12:18 

    アナウンサーだけでなく俳優女優もそう
    たいして上手くもない人がスタイルが抜群、格好いい、可愛い、愛嬌が良いというだけで推されてスターになれる
    ルッキズムや年齢差別が駄目だとキレイ事を言いながらアンチエイジングと整形まみれの美魔女の方が綺麗だと褒められる言動が食い違ってる
    俳優女優の9割位はどこがいいんだろうと思う

    実力主義になったら質のよいものができるよなぁ

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2025/02/03(月) 14:13:57 

    >>82
    芸能事務所所属の女優に見える

    +16

    -0

  • 216. 匿名 2025/02/03(月) 14:15:43 

    >>2
    女はペットとしてしか見られてない。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/03(月) 14:21:51 

    >>3
    あの方も高校の頃からミスコンのことしか考えてなかったって書いてましたもんね。

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2025/02/03(月) 14:22:12 

    マスコミが誰を起用するかなんて一般人が決めることでもないのに日本全体の問題かのように言うのは変

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/03(月) 14:24:16 

    女子アナこそ女の最上級!
    これを認められないのは全部嫉妬!

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2025/02/03(月) 14:31:55 

    >>65
    一番下の例は最近多く見るパターンだね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/03(月) 14:37:07 

    ジジイは終わってるけど若い男性もどっこいどっこいだよ
    ちょっとは意識マシになってるかなって思ってたけど最近の飲み会で20前半の子達に綺麗な女の人って見てるだけで気分が上がるから美人は時給あげた方がいいとか俺たちのためにメイクとか頑張ってくれてありがとうとか言われた
    いつの時代も女の美意識=俺たちのためって思うらしい男は笑

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/03(月) 14:37:09 

    >>102
    どんなに頭良くて機転がきいても、上垣さんみたいな人の女性バージョンは採用されないんだろうね

    +21

    -1

  • 223. 匿名 2025/02/03(月) 14:37:36 

    >>47
    顔のアップほどほどにね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/02/03(月) 14:44:59 

    >>92
    Xとか見てても男の方が常にヒスってるしな

    +30

    -1

  • 225. 匿名 2025/02/03(月) 14:53:55 

    >>1
    そんなのお前たちマスゴミがよく知ってるだろ
    なんでうちらに一緒に考えてよ!になるん?
    お前たちでなんとかしろよ無能

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/03(月) 14:55:53 

    >>3
    でも海外も露骨にセクシーだったり男性もイケメン多くない?
    日本に限った話じゃないと思うけどな。

    +11

    -1

  • 227. 匿名 2025/02/03(月) 14:59:50 

    >>179
    個人的にゲスでクズなのが慶應のイメージ
    しかも自信過剰の自己愛性人格障害で謙虚さがない

    なんか朝鮮っぽいよね、地齋朝鮮人も増えてそうだし

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/02/03(月) 15:00:10 

    >>227
    実際、です

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/02/03(月) 15:03:39 

    >>226
    テレビに出て大勢の人に不快感を与えないのを考えるとどこの国でも外見が整ってないと無理だと思う
    最低限の容姿と絶対的な清潔感が必要だと思う

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/02/03(月) 15:04:38 

    >>220
    昔は若いアイドルじゃなくてアシスタントって名前でよくわからない人がおっさんの横にいた

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/02/03(月) 15:07:17 

    >>2
    理にかなった反論できる女性っているの?

    +2

    -13

  • 232. 匿名 2025/02/03(月) 15:08:45 

    >>12
    テレビに出す人はきれいな方がいいよ
    不快じゃないもん
    問題は接待に使うことだよね

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2025/02/03(月) 15:09:48 

    >>167
    鼻が気にならないのかなと思うアイドル増えた

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/03(月) 15:11:51 

    >>110
    時代のせいではない
    昔から容姿が良い方がなんでも有利なのは変わらないわ

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/02/03(月) 15:12:23 

    >>75
    執刀医が同じなのでは

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2025/02/03(月) 15:19:07 

    >>6
    同じような学歴で同じ成績で同じような活舌なら美人を取る
    見てくれで商売してるんだからそれが普通だと思う

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/02/03(月) 15:20:57 

    >>30
    ラジオでも聞けば?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/03(月) 15:21:32 

    >>19

    でも面接に行って顔で跳ねられると決まっているなら、行ったり願書書いたりする時間を省略できる
    男しか採用する気がないのに募集要項で性別を書かない(法律上書けない)パターンと同じ

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2025/02/03(月) 15:23:20 

    >>181
    だから政界のトップと大企業のトップだからといって品格があるわけではないでしょ、フジテレビの幹部に品格を感じるんか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/02/03(月) 15:28:52 

    本当に声アナウンスで勝負したいなら、ラジオのアナウンサーとか目指すんじゃない?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/03(月) 15:29:27 

    >>3
    採用開始しましたー!ヨーイドン!
    の時点でゴールしてる奴がいる茶番劇だもんね

    必死こいてES書いたってろくに読まれてないよね
    ミスコン→読モかBSの学生女子アナで顔を売ってコネ作ってる女からすでに目ぼしいものに内定出してる

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/03(月) 15:29:38 

    >>158
    思わぬ所で評価される国(笑)
    喜び組いるけどあれも寿命短いし、仕事内容がそれだし、年季明けて田舎戻ると傷物扱いで嫁に行けずで辛いらしいね
    政府にスカウトで目をつけられたら、連れてかれたくない人は、そのために他で処女捨てるらしい。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/03(月) 15:36:10 

    >>41
    良い結婚を目指す女子アナ側の野心と、企業の接待要員にさせようという魂胆が微妙にマッチしてしまったのもよくなかったと思う。
    この接待を通して野心を叶えた女子アナだって今はまでいたはずだよね。
    失礼なのだけど、私は女子アナっていったら可愛さがウリで芸人とか年配のおじさんにチヤホヤされて、最終的に有名人と結婚ってイメージがある。
    本人たちもそれを望んで入社してるよね。もちろんそうじゃない方もいるだろうけど。
    そういった女子アナ側の野心がいいように使われてしまっていたとしたら、女子アナ側にも問題があるんじゃないかな。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2025/02/03(月) 15:44:00 

    >>35
    ミスコンにこだわり過ぎると本質からズレていくことを身をもって知らせてくれた人がいたね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/03(月) 15:50:07 

    >>10
    申し訳ないけど、受付とアナウンサーではスキルや知性レベルが違うでしょ
    受付も大事な仕事だけど、一流大を出ていることよりも、細やかな気遣いやいわゆる女性らしさが求められる。
    猛勉強して受験戦争を突破したのに、受付嬢と横並びのミスコンに並ばされるって、明らかにおかしい

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2025/02/03(月) 15:53:52 

    >>232
    結局、美人を見ると心地良いに止まらず性的な欲望を抱く男が悪いんだよね。さらに自社社員を差し出す会社が腐りすぎてる。
    普通は企業って社員を守る立場だけど、独立するアナウンサーも多いし、人材を大切にする風土は無いんだろうか

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2025/02/03(月) 15:55:46 

    >>242
    喜び組は解散されてるんじゃなかったかな
    随分前に廃止になってる

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/03(月) 16:00:14 

    >>8
    井上清華はフジテレビ唯一の良心だね
    なぜ日本のテレビ局の女性アナウンサーは「ルッキズムの象徴」になったのか?

    +2

    -5

  • 249. 匿名 2025/02/03(月) 16:23:25 

    >>109
    日本の女子アナより凄い…
    ぱっと見ではAVのジャンルの一つかと思ったくらい露出すごい

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/03(月) 16:27:01 

    >>19
    美人はまずそんな事言いませんね🫢

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2025/02/03(月) 16:34:12 

    >>1
    完全に視聴率主義だろ

    ニュース番組で
    女子アナにミニスカート履かせて
    脚も股間も見えるようなテーブルで
    パンチラまがいの数字取ってんだから

    視聴率取れりゃ何でもって
    金儲け主義と同じ
    金儲けのためならなんでもござれ
    犯罪すれすれだろうが犯罪だろうが

    日本人の程度を下げたキッカケだよな

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/03(月) 16:38:58 

    >>1
    >>2

    自営業を15年目、エンタメ業界で女1人でやってるけど、めちゃくちゃ酷い環境だったよ。Meetooから世界の流れが変わってきたのを体感しているけど、男経営者、男のクライアント、制作関係スタッフからのあらゆるモラハラ、見下し、恫喝、恐喝の嵐だよ。こんなに女性の地位が低い国はインドとイスラム教ぐらいしか比較にならない。日本に生まれた事が女としては今世でのカルマだなと思うわ。

    がるちゃんが大嫌いな中国だけど、あの国は到底日本が敵わないほどの男女同権で、女性の地位がめちゃくちゃ高い。男性の意識も思想も違う。男からのセクハラや余計な指図やマンスプ、支配欲や見下しが全っく無い。仕事がしやすくて素晴らしいよ。

    +40

    -5

  • 253. 匿名 2025/02/03(月) 16:46:24 

    >>82
    脱がされてるw

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/03(月) 17:01:02 

    >>1
    可愛い女子アナはこうだ!
    ん〜まっ❤️
    なぜ日本のテレビ局の女性アナウンサーは「ルッキズムの象徴」になったのか?

    +0

    -2

  • 255. 匿名 2025/02/03(月) 17:18:20 

    >>211
    あー、分かる
    否定されるだろうけど、皇后雅子様に通じる魅力があった。
    美人で頭も良くて仕事出来ます!という感じが。
    田丸美鈴さんの性格とか全く知らないけど。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/03(月) 17:24:35 

    >>5
    地方の男性アナも、たまに凄いイケメンがいます

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2025/02/03(月) 17:45:17 

    >>19
    アメリカの履歴書には写真欄ないみたいね。
    あっちは人種差別とかあるからかもだけど。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/03(月) 17:49:37 

    >>182
    学生時代だって美男美女は一軍でブサイクは二軍だもんね。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/03(月) 18:16:48 

    >>11
    女の方が他人の容姿に厳しいイメージ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/03(月) 18:37:13 

    >>1
    分かるって書いてるけど、>>1の内容と違うじゃん。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/02/03(月) 18:37:41 

    >>19
    履歴書の時点で拒否してくれた方がいいじゃん
    面接まで行くのだるいよ

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2025/02/03(月) 18:45:19 

    アイドルよりも可愛い過ぎる

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/03(月) 18:49:45 

    >>243
    実業家とかスポーツ選手と結婚してる人多いもんね

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/03(月) 19:17:33 

    >>72
    きも

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/03(月) 19:25:16 

    >>222
    来年度はそんなかんじの女性アナを各局採用したりして

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/03(月) 19:40:07 

    >>102
    今は男性も容姿重視になったのを感じるけど
    昔は古館さんとかね
    彼は別に容姿が劣るわけじゃないけど圧倒的に
    能力重視採用って感じ
    さらに今は芸人やアイドルとかが司会で
    うちの親とかアナウンサーじゃないと
    聞き取りにくい、って言っている
    ちゃんとアナウンススクールで
    レッスンしてきた人をなぜ使わないのかな
    朝ドラのナレーションまで
    タレントで普通にアナウンサー使ってよ
    って思う

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/02/03(月) 19:48:59 

    ぜーんぶ芸能事務所が悪い
    アナウンサーに限らずドラマの役者だって昔(90年代くらいまで)は容姿重視じゃなかったのにジャーニーズしゃしゃり出てきてかrおかしくなった

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/03(月) 19:51:40 

    90年代まではそこまでだったからおそらく韓国のせいだろうな
    ちょうど韓流ブームと被ってるし2000年代からは韓国がしゃしゃり出てきて整形ごり押し金太郎アメみたいになったからルッキズムになったんだと思う

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/03(月) 20:02:15 

    >>92
    妄想や偏見で女叩きしてる人達って男性は女と違って感情的にならない!と感情的になりながら言ってるの本当に笑う。
    どの口が言っているんだと。

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/03(月) 20:26:18 

    >>20
    防犯・安全のことを考えて
    客室乗務員はもっと男性を配置してほしい

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/03(月) 20:43:05 

    それこそ戦後ずっとアメリカの文化が入ってきてハーフモデルがたくさんテレビに出てたけどルッキズムって感じでもなくむしろ個性にあふれてた時代があったけじゃん?
    それが韓国が絡んでから整形を広めるかのように個性を否定しはじめたのが原因だと思う
    整形を押し進めるのはやめてほしい

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/03(月) 20:47:28 

    ルッキズム拗らせてる人達(男も女も)が
    美人じゃなきゃ主役じゃない!!!症候群にかかってるからね

    だからテレビは映るのも、なにかで主役になるのも美人じゃないといけないんでしょ
    美人だから尊ばれるっていう感性の人は、ほぼブサイクだけどね…

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/03(月) 20:58:05 

    >>117
    東日本大震災の時、CNNつけたらアンカーウーマンが胸の谷間見せたショッキングピンクのカットソーだった
    ヘアメイクもスモーキーアイにブリーチブロンドで、あまりにも派手で汚らしくて本気で吐き気して今でも覚えてる
    ニュースには相応しくないと思う

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/03(月) 21:09:27 

    女子アナとCA

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/03(月) 21:38:37 

    >>28
    そういう人らが多いから中居の件も被害者女性は我慢が出来ない浮いてる状態でそういうノリについていけないから悪口対象だったのかなって

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/03(月) 21:49:38 

    >>8
    うちの近所の中華料理店と同じ名前だなーと店の前通ると思い出すわ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/03(月) 21:51:13 

    >>170
    これはキツイわ、いくらなんでも
    仮にもアナウンサーだろ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/03(月) 22:16:28 

    別に美人でいいんだけどなんか今の方向性どこかが少しおかしい気もするよね

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/03(月) 22:21:17 

    >>30
    ルッキズムの話になるとこれとか廃止とか男性もって話になるけどそれって結局女性の仕事奪うことになってないか?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/03(月) 22:22:21 

    芸能の世界はどこも基本ルッキズムだよな

    圧倒的なアナウンサー力、演技力、表現力がある人がまれに顔と関係なく活躍してるけど
    圧倒的な才能がないと綺麗なだけの人に勝てないのかな
    大衆の見る目が腐ってるという面もあると思う
    大衆を信じていないメディアも良くないけど

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/03(月) 22:28:33 

    >>156
    外国人は老け顔だしなあ
    美人な女性、かっこいい男性だなーとか思ったら12.13歳とかだったりするし

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/02/03(月) 22:31:09 

    >>62
    すごいこと言うね

    局専属のタレントどころか局専属の売女になれと

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/03(月) 23:07:46 

    >>5
    ここおばちゃんばっかだから若い男への評価は甘いけど、本当に男は微妙またはブスばっか
    フジは女性アナは可愛いことで有名だけど、某貫禄あるアナウンサーとか女だったら「なんでお前ここに来たの?w」って面接すらさせてもらえないでしょ。その他も微妙な男性アナばっか
    他局も男性アナは整ってる人間のが少ない。あれ採用担当の男がイケメン採りたがらないんだろーなって思ってるわ
    AVだって男性向けは男が嫉妬するからイケメン男優使わんしな

    +13

    -1

  • 284. 匿名 2025/02/03(月) 23:09:03 

    >>156
    外国はおばちゃんになってもアナウンサーの仕事ある
    日本は裏方に回される

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/03(月) 23:37:53 

    >>7
    結構ベテランぽい女性が1人でニュース読んだり、ゲスト相手したりしてる印象ある
    中継の人は若手

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/03(月) 23:48:33 

    男のプライドってほんと弱っちい
    女に拒否られただけでマジでぺしゃんこになる
    メスに遺伝子を選別される側だからそうなるのかもしれないけど同情はしないな。逆ギレする男がいるからね

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/03(月) 23:52:48 

    確かにテレビに出てる女性アナウンサーってだいたい30代までで、それ以上は数人程度に落ちるよね
    お天気お姉さんも同様

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/04(火) 00:07:06 

    日本はどの業界でもジジイが権力待ちすぎ!
    キャバクラと自分の職場との違いもわかってないやつ
    テレビ業界が最たるものだけど、他の業界もあるはず。
    人権という概念が教育されてないから男と女が同じ人権を持ってるともおもってないやつが上から下まで多すぎて女性は国ガチャ外れたとしか思えないな。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/04(火) 00:24:46 

    別にアナウンサーが美人揃いでも良いんだけど
    同じくらい見た目の良いイケメン揃いも置いてくれ
    なんで美女とおっさんばっかりなの

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/04(火) 01:38:46 

    >>252
    社会主義国や共産主義国は民主主義国家よりずっと前から男女平等らしいね

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/04(火) 02:23:29 

    >>18
    みんな同じ顔に見える

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/04(火) 02:29:21 

    安住さんとか昔の羽鳥さんはイケメンだと思うけど、2人とも人気アナウンサーランキングで1位だったような。男もルックス大事

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/04(火) 04:32:40 

    >>5
    それに関しては男性のイケメンの方が美人や可愛い子より少ないからね。なぜならすっぴん、髪型補正なしだから。
    女子アナもみんなすっぴんで黒髪ショートにしたらよほど目鼻立ちはっきりしていないとイケメンってならないし

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2025/02/04(火) 05:14:33 

    >>88
    アメリカのキャスターや特派員の女性、美女が多いけど、頭もよさそうだし。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/04(火) 05:54:13 

    >>7
    海外のお天気お姉さんとか巨乳で露出高めで
    特派員なんかは何を聞くか話すかが重要視されてるだけ日本より良いけど服や髪やルックスも大事ではある

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/04(火) 07:27:58 

    >>12
    勝手に憶測で生接待要員だと思うのやめなよ。
    失礼すぎるわ。
    ちゃんと証拠だしてコメントしてください
    ちなみに証拠って文春とかsnsに書いてあるからってのはダメだよ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/04(火) 07:48:22 

    >>62
    堂々と何言ってんだろうね
    アナウンスのスキル関係ないじゃん
    自分たちの機嫌を損ねず捌いてみろとか、、
    おっさんは本当に呆れるわ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/04(火) 07:49:00 

    >>10
    もはやどこでもだよね
    裏方の仕事でさえ容姿はある程度重要視されるきがする

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/04(火) 08:19:01 

    >>5
    NHK地方局の40代50代男性アナはその辺歩いてるおじさんみたいな人多い
    東京局はメイクしてるのか肌も綺麗に見えるけど地方はすっぴん

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/04(火) 08:23:45 

    >>62
    こういうこと言ってて自分で恥ずかしくならないのかな?
    若くて可愛い女の子にご機嫌とってもらわなきゃボクたちスネちゃうぞ!ってことでしょ

    ベテラン女性社員が「歌舞伎町のホストででナンバーワン取れるくらいじゃないとフジの男子アナは務まらない」なんて言わないだろうし

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/04(火) 08:39:31 

    >>197
    男性・女性での分断の前に女性同士での分断があるよね。性で手早く名前を売って何が悪いの?誰にも迷惑かけてないよね?って感覚の人と、性を使って自分を売りたくないと思う人。

    だから「女性はみんな自分を性的に見られるのは辛いはず」と言う前提も成立しない場合がある。

    私は個人的には前者の人が自分を性的要素で売っていることを自覚してて被害者ぶらないなら勝手にやればいいと思うけど、うまくいかなくなってから被害者になるなら、初めから性的な売り方は断るべきだと思う。ここが曖昧だからモヤモヤする。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/02/04(火) 08:58:50 

    >>41
    仕事的に癒着しちゃいけないけどね。
    本人たちの職業意識やモラルが低かったから問題に発展してるだけ

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/04(火) 08:59:47 

    >>6
    アナウンサーは特に、可愛くて学歴もあって、実家も割と裕福な子がなるイメージ。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/04(火) 09:51:54 

    女性もそれを充分承知して超倍率突破して入社しているうちは変わらないと思う

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/04(火) 10:10:25 

    >>1
    日本の多くの女子アナって、ヒラヒラした幼稚園児みたいな服着てニコニコ作り笑顔でたまに甲高い声で原稿読むだけだから、もうAIアナウンサーでいいと思う。
    あの人たちにキレキレの発言や切り込みまくったインタビューなんて期待してないし。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/02/04(火) 11:26:43 

    >>222
    MXとか地方局じゃないといないね、そういう女性アナウンサーは

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/02/04(火) 12:26:08 

    >>1
    最初は視聴率だったんじゃないの?
    ってことは世の中がそういうものを求めていたってことだね

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/04(火) 12:39:22 

    >>102
    女子アナってルッキズムじゃなくて顔採用じゃない?
    容姿という武器で戦うイメージ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/04(火) 14:59:08 

    >>290

    本当にそう。男女差を植え付けて女性を安く雇用したり、家庭内に収める思想そのものが中国も共産圏も全く無い。同権であり対等であり、同じ人間として社会の大事な人材であると教えられるね。その為にも男女共に教育を受けようって。その教えの何が悪いのか?と、何がそんなに恐怖政治なんだろう?と。民主主義で自由だから最高だし幸せだよね!とは2025年が訪れた今ですら女の自分は全く感じられていない。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/04(火) 23:28:28 

    >>252
    上位の男女の権利は同等だとしても、まず上位と下位の権利が全っ然ちがうでしょ?
    上位の人間からすれば庶民の命はちり紙程度だよ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/02/10(月) 14:37:55 

    「アナウンサーとは自身の声により不特定多数に対して情報を伝達する職業」
    視聴率重視の地上波が情報で視聴率を取れない、くだらない情報しかないから視聴率確保にアナウンサーをキャラ付け。ルックスや年齢でアナウンサーを好き嫌い評価してる視聴者層も同罪。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/10(月) 14:44:35 

    >>307
    世の中は求めてない。スケベなおっさんを世の中の代表にしない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。