-
1. 匿名 2025/02/03(月) 10:32:44
主は関東在住です。
昨日から低気圧の影響は感じていましたが、今日は更に体調に影響が出ています。
吐き気や頭痛に加えて、体を起こしているだけで気持ち悪いので、布団に寝たきりのまま動けません。
あまりの酷さに仕事も休んでしまいました…。
同じように今日の低気圧に苦しんでいる方、普段から低気圧の影響を受けやすい方、辛さをまったり語りましょう。+171
-10
-
2. 匿名 2025/02/03(月) 10:33:35
高気圧ガール♪+3
-4
-
4. 匿名 2025/02/03(月) 10:34:39
>>3
どなたですか?+17
-1
-
5. 匿名 2025/02/03(月) 10:34:50
しんどい時としんどくない時がある+119
-1
-
6. 匿名 2025/02/03(月) 10:34:57
>>1
おー!同じ
朝起きたら頭痛したから薬飲んだよ
仲間がいるとうれしいね+109
-6
-
7. 匿名 2025/02/03(月) 10:35:01
甲信越だけど朝起きて痛くて薬飲んだ。でも昨日の方が辛かった+70
-1
-
8. 匿名 2025/02/03(月) 10:35:05
+4
-7
-
9. 匿名 2025/02/03(月) 10:35:47
>>1
もともと高血圧とかの持病ありますか?
義母も高血圧、不整脈とかの持病あるんだけどいつも体調不良になるの低気圧の時なんだよね。+7
-11
-
10. 匿名 2025/02/03(月) 10:35:58
だからか…
なんか今朝から頭痛がして薬飲んだところ
晴れてる感じだけど、気圧低いんだね+97
-1
-
11. 匿名 2025/02/03(月) 10:36:04
この体調不良は低気圧のせいたったのかな?
関西在住だけど、昨日から頭痛、倦怠感があって早めに休んだけどまだ怠い…
ちなみに発熱はないし、家族で体調崩してるの私だけ+72
-1
-
12. 匿名 2025/02/03(月) 10:36:08
頭痛いし気持ち悪い
明け方吐いちゃったから会社休んだ+65
-1
-
13. 匿名 2025/02/03(月) 10:36:20
ずっと寒いならまだしも乱高下はキツイ+36
-1
-
14. 匿名 2025/02/03(月) 10:36:27
>>5
ガッツリ下がってる時より
中途半端に下がってるとき(頭痛ーるでいうとやや警戒くらい)が
動けなくなることが多い
人によって当たりの気圧があるんだろうか+105
-1
-
15. 匿名 2025/02/03(月) 10:36:28
寒いね大寒波だよ+23
-1
-
16. 匿名 2025/02/03(月) 10:37:11
>>1
昨日の夕方ぐらいから体調しんどくて早めに横になったけど、今朝はしんどすぎて起き上がることもできず、同じく会社休んだよ。
冬は体調崩しがちだけど、ここ1ヶ月は体調悪い、しんどい。
+74
-3
-
17. 匿名 2025/02/03(月) 10:37:36
耳もみ、水分、トラベルミン!+25
-1
-
18. 匿名 2025/02/03(月) 10:38:21
>>3
目が怖い
こっち見ないで+17
-4
-
19. 匿名 2025/02/03(月) 10:38:21
気圧の違い、変化が分からない
小児喘息持ちだったので10月に発作を起こしがちで確実に影響は受けていたはずなのに今日は気圧高いな〜低いな〜の実感をした事がない+2
-7
-
20. 匿名 2025/02/03(月) 10:40:04
これ低気圧の影響なのかな。。
今日かなり怠くて寝込んでる+82
-1
-
21. 匿名 2025/02/03(月) 10:40:14
体が痛くてぐっすり眠れずダルい
頭も重くて薬飲んだよ+35
-1
-
22. 匿名 2025/02/03(月) 10:40:18
側頭部の締付け
+23
-1
-
23. 匿名 2025/02/03(月) 10:40:35
低気圧に加え生理もやってきた…しんどいだるい+38
-2
-
24. 匿名 2025/02/03(月) 10:42:17
千葉だけど昨日の夕方から不調
動悸からはじまって、めまいと偏頭痛がある
昨日はトラベルミンとロキソニン飲んでまだ耐えられるくらいだったけど、今日はもっと強い薬飲まないと無理かも
効果が強い薬は副作用も強いから休みの日じゃないと使えないんだよね
副作用に耐える覚悟も必要だし…+28
-1
-
25. 匿名 2025/02/03(月) 10:42:36
>>6
だからかな
起きた瞬間から頭痛があって動こうと思うんだけど体が重い、、、+22
-3
-
26. 匿名 2025/02/03(月) 10:44:37
>>1
今日だけじゃなくここ一週間くらい偏頭痛やばい。主さん休めていいな。私は午前休とりたくてミーティングの代打だけお願いしたらくだらない理由で断られたよ。元々なにかと私に反発する人で私も頼みたくなかったけどその人しかいなかったし最終的にはしぶしぶ代わってくれたけど、体調悪いときの人の冷たさはキツイ。+45
-5
-
28. 匿名 2025/02/03(月) 10:46:10
昨日の夜からズキズキすると思ってた...
低気圧だったか+20
-1
-
29. 匿名 2025/02/03(月) 10:46:17
ここの所4〜5日謎な怠さと眠気でしんどい。+62
-1
-
30. 匿名 2025/02/03(月) 10:48:25
>>3
おっさん働けよ+7
-2
-
32. 匿名 2025/02/03(月) 10:53:06
>>27
ガル男ウッザ+7
-3
-
33. 匿名 2025/02/03(月) 10:53:23
私は1週間前あたりがきつくて(今日はそれほどでもない)、何が違うんだろうって思ってたところだよ。+3
-1
-
34. 匿名 2025/02/03(月) 10:54:18
この地味な体調不良(頭痛・軽い吐き気)は気圧のせいだったのか!!納得!!!!
1歳の子も今朝めっちゃ機嫌悪かったんだけど(熱等の風邪症状なし)子供も気圧関係あるのかな?+38
-2
-
36. 匿名 2025/02/03(月) 10:59:03
酷い頭痛に加えて、熱もあるんだけどこれは関係ないよね?
気圧って熱も出る???+2
-2
-
37. 匿名 2025/02/03(月) 11:00:11
起きたら動くのが辛いレベルの胃痛…思い当たるものは食べてないからなんでだろうかと思ってた+8
-1
-
38. 匿名 2025/02/03(月) 11:01:30
東京です
金曜日から目の奥から肩にかけてずっと痛みがあります
多分昨日がピークだったのか、ほぼ食事もとれずゴロゴロしてました
トラベルミンいいんですね!買ってみます+28
-1
-
39. 匿名 2025/02/03(月) 11:03:23
>>1
私も一緒です
昨日の午前中に肩こり 頭痛 目の奥がいたい 吐き気 めまいで苦しかった
鎮痛剤を飲んで両肩にロキソニンテープを貼って夕方頃落ち着いたけどまた気持ち悪くなった
辛くて辛くて
とにかくストレッチをこまめにやろうと決心しました
+21
-3
-
40. 匿名 2025/02/03(月) 11:10:37
昨日から左耳の奥が痛いのもそのせいかな+9
-2
-
41. 匿名 2025/02/03(月) 11:10:49
>>14
土曜日が大雨だったけど金曜日が1番きつかった+6
-1
-
42. 匿名 2025/02/03(月) 11:11:20
>>1
都民です。
一昨日(仕事)の夜からやばい予感がしたけと疲れてたのでそのまま就寝、
そのせいで昨日(休み)は朝からずっと頭痛で寝たきり、
今日もダメで吐き気も出てきたから仕事休んだよ。+11
-2
-
43. 匿名 2025/02/03(月) 11:11:31
東海地方に住んでいます。週末は天気悪かったけれど今日は昨日より太陽出ています。一昨日と昨日は本当に体調が優れなくて頭痛薬を一日二回服用しました。今日は一応太陽が見えるせいか頭痛がないです。
やっぱり低気圧だと体調がつらいですね。
薬飲んだり耳ストレッチをしています。耳ストレッチをすると気象病による頭痛がやわらぐのでお勧めです。
+8
-1
-
44. 匿名 2025/02/03(月) 11:12:04
>>36
それインフルか新型コロナの可能性もあるよ。+3
-1
-
45. 匿名 2025/02/03(月) 11:13:49
>>34
姪っ子が乳幼児の頃は天気悪い日は不機嫌でよく泣いてたよ+7
-0
-
46. 匿名 2025/02/03(月) 11:14:49
低気圧不調にトラベルミンいいの?
めまいの時にお世話になったけど。
いまは浅田飴の酔い止めしかない。なんとかなるかな+3
-1
-
47. 匿名 2025/02/03(月) 11:16:11
耳鳴りと鼓膜ぽこぽこが頻発+16
-1
-
48. 匿名 2025/02/03(月) 11:20:05
>>14
私もそんな感じ
爆弾マークの真っ只中の方がマシで、その前のやや警戒あたりが一番きつい
あと気圧急上昇もダメ+47
-1
-
49. 匿名 2025/02/03(月) 11:22:10
>>12
頭痛で嘔吐、つらいよね。
ゆっくり休んで早く良くなるといいね。+16
-2
-
50. 匿名 2025/02/03(月) 11:23:26
昨日頭痛と吐き気が酷かった
仕事から帰ってきて倒れるように寝たよ
私はこういう時スマホ見るのもきついんだけどみんなわりと平気なんだね+17
-1
-
51. 匿名 2025/02/03(月) 11:23:51
都内住みですが昨日の夜から具合いが悪くて今日は引越しの荷造りをサボっています
身体がだるくて横になりたい
一昨年から低気圧に弱い体質になったようです+14
-1
-
52. 匿名 2025/02/03(月) 11:24:21
>>1
今朝、寝てる段階で頭痛がするなーと思ってたけど、低気圧のせいなの?!
起きてからも頭痛が続いてます…+19
-2
-
53. 匿名 2025/02/03(月) 11:31:07
皆様と同じく頭痛が酷くて薬を飲みました。
関西ですが今日は12度予報、明日は4度予報となっています。
この寒暖差にやられています。+5
-1
-
54. 匿名 2025/02/03(月) 11:40:22
具合いが悪くてベッドに入ろうか迷い中です
頭が重くて目もショボショボです
低気圧の力ってすごいなと思いました+8
-2
-
55. 匿名 2025/02/03(月) 11:43:39
>>50
スマホの明るさを1番下げた状態+7
-1
-
56. 匿名 2025/02/03(月) 11:44:41
関東ですが、昨日から頭が重い
今日は休もうか迷ったけどとりあえず頭痛薬飲んで耐えてます+16
-1
-
57. 匿名 2025/02/03(月) 11:49:36
寝込む程ではないけど、時折後頭部ぎゅっと掴まれているような痛みがくる
明日から最強の寒波がってニュースが怖くて仕方ない+7
-1
-
58. 匿名 2025/02/03(月) 11:49:46
>>1
あーだからか。恥ずかしながらうつ病なんですが、昨日とてもきつくて、抗うつ薬や精神安定剤を服用しても治らず、今日もきついと悩んでいました。原因は低気圧だったのかもしれません。教えていただきありがとうございます。+27
-2
-
59. 匿名 2025/02/03(月) 11:53:55
>>1
分かる、、
関西だけど、土曜が起きてからそんな感じでしんどすぎた。夕方から雨降ってた。+9
-1
-
60. 匿名 2025/02/03(月) 12:05:58
>>1
昨日と今日しんどい
薬も効かないから気圧が関係してそう+7
-2
-
61. 匿名 2025/02/03(月) 12:07:44
>>58
恥ずかしいことじゃないよ。脳の機能の問題なんだからさ胸張って頑張って
抗うつ剤は人によって気圧の変化で効果が得られなかったりして頭も重いって聞く。大変だよ+27
-2
-
62. 匿名 2025/02/03(月) 12:10:49
生理2日目でしんどいのかと思ってたけど、いつもよりきついのはそのせいか
とりあえずカイロ貼って最低限やったらのんびりする+11
-1
-
63. 匿名 2025/02/03(月) 12:17:33
>>48
私も今日より数日前の天気が崩れかけの時が一番辛かったな。
あと便秘や生理でお腹が不調だと症状が酷くなりがち。+10
-1
-
64. 匿名 2025/02/03(月) 12:17:40
吐きそう、、、+4
-0
-
65. 匿名 2025/02/03(月) 12:20:46
>>1
このトピで低気圧だから体調不良なの気付いた
頭痛いし吐き気するのしんどい+21
-2
-
66. 匿名 2025/02/03(月) 12:27:51
>>36
熱は出ないかな…+1
-1
-
67. 匿名 2025/02/03(月) 12:27:57
>>1
あ、やっぱりそうだよね。
昨日の夜からずっと頭痛。
疲れもあるんだろうけど。+8
-2
-
68. 匿名 2025/02/03(月) 12:29:42
気圧が下がり始める前のほうがしんどいんだよね。
だから、片頭痛の出方で気圧予測ができてしまう。
首もガチガチに痛い。+10
-1
-
69. 匿名 2025/02/03(月) 12:34:27
関東です。どんより曇りの日は必ず頭痛になります。今日は加えて花粉のせいか鼻水が止まらない!鼻水のせいで喉も痛くて何も出来ません。ツラい〜+9
-1
-
70. 匿名 2025/02/03(月) 12:40:52
>>61
58です。暖かなお言葉、心より感謝申し上げます。+7
-3
-
71. 匿名 2025/02/03(月) 12:53:44
低気圧だったのか。おとといくらいから調子悪かったけど排卵日だと思ってた。でも今朝も頭痛かったんだよね。
ほんと調子が良い日がないわ。+11
-0
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 13:11:47
ちょっとズレるんだよね。
今日は気をつけてって言われる日の前か後に来る。
それも低気圧頭痛?+6
-1
-
73. 匿名 2025/02/03(月) 13:20:02
首から肩背中も痛いんだけど気圧関係あるのかな?頭痛つらいー+15
-1
-
74. 匿名 2025/02/03(月) 13:22:39
>>40
私もそう。
昨日から耳奥に水が詰まったような感じ。+7
-1
-
75. 匿名 2025/02/03(月) 13:24:27
>>50
目がしんどいときはホットアイマスクしてる
でも偏頭痛のときは痛いところに氷嚢当ててる
両方同時にやってるときもたまにあるw
私はそのギャップで少しすっきりしたりもする+4
-1
-
76. 匿名 2025/02/03(月) 13:25:35
土曜日からずっと痛い+5
-1
-
77. 匿名 2025/02/03(月) 13:28:02
>>72
気圧が変化するときに不調のピークを迎えてるんだと思う
だから気圧が下がりはじめる雨の前か、気圧が上がる雨上がりのときにしんどくなるのかと
私も雨その時は平気なんだけど、どちらかと言えば雨上がりの晴れたときがいちばんキツい
でも今回は気圧が下がり始めたときからずっとキツくて、そういう人が多いようでトピ立っててびっくりした+13
-1
-
78. 匿名 2025/02/03(月) 13:41:13
気圧の関係なのかな?!昨夜全然寝られなくて寝不足だったわ。+4
-1
-
79. 匿名 2025/02/03(月) 13:48:31
>>3
目の色が緑がかってますね+1
-1
-
80. 匿名 2025/02/03(月) 13:52:09
誰かバカにもわかるように低気圧で体調が悪くなるワケを説明してください🙇♀️+1
-0
-
81. 匿名 2025/02/03(月) 14:02:39
>>1
騙されるつもりでというか、騙されて。
着圧靴下強力なやつ持ってないかしら。
低気圧過敏症の不快感少し和らぐよ。
低気圧だから加圧するの。+4
-3
-
82. 匿名 2025/02/03(月) 14:07:27
頭が痛くて微熱もある
これも低気圧の影響なのかな
+5
-1
-
83. 匿名 2025/02/03(月) 14:10:34
>>80
ポテチの袋を山に持っていくと萎んでしまうことはご存じですか?高山病潜水病が急性の究極な現象だとしたら、緩い微細な気圧変化に敏感な人がいて、気象病があるとしてもおかしくないと思います。
気圧変化は圧力だけでなく、空気の濃度に対していろんな作用が考えられます。+1
-1
-
84. 匿名 2025/02/03(月) 14:22:28
>>7
私も昨日辛かった+5
-1
-
85. 匿名 2025/02/03(月) 14:35:54
なんか、頭痛や眠気がするのはこのせい?+5
-1
-
86. 匿名 2025/02/03(月) 14:57:32
>>62
私も生理2日目。
いつもより全然動けないし、気分も良くない。+2
-1
-
87. 匿名 2025/02/03(月) 15:24:28
起きてから気持ち悪かったから昨夜食べ過ぎたかと思ってたけど低気圧もあるの?息子も気持ち悪いと言うので学校休んだけどこっちは寝不足かと思ってた+3
-2
-
88. 匿名 2025/02/03(月) 16:01:07
右耳の奥でポンっみたいな音が鳴るの
低気圧だよね+3
-1
-
89. 匿名 2025/02/03(月) 16:32:21
>>1
メチャクチャ体調悪い
理由わからなかったけどこのトピで今日低気圧って知った
なるほど😭+2
-2
-
90. 匿名 2025/02/03(月) 16:39:57
なんかメンタルの調子が良くないのも関係してるのかな。面接落ちたことで数日前よりかなり落ち込んでる。+3
-1
-
91. 匿名 2025/02/03(月) 16:59:23
>>1 全く同じ状況すぎてびっくり。
私も目眩で頭クラクラ、頭痛、気持ち悪さの症状出て
仕事休んでまだ布団。ようやくスマホ触れるようになった…まだつらい。+9
-2
-
92. 匿名 2025/02/03(月) 17:35:51
亜鉛サプリ飲み始めたら気圧の変化の体調不良とか本当に落ち着いた!
+2
-1
-
93. 匿名 2025/02/03(月) 17:51:34
後頭部の後ろというか、首のつけ根がズキンズキンするのって低気圧のせいですか?+8
-1
-
94. 匿名 2025/02/03(月) 18:09:54
おとといから頭痛と頭重いのが辛い
気圧とは分かってるけど花粉症の薬も効かず鼻かんでばっかりで頭もぼーっとしてるし、生理も来そうだしトリプル不調になりそう。+9
-1
-
95. 匿名 2025/02/03(月) 18:30:46
目の奥が痛い〜+4
-1
-
96. 匿名 2025/02/03(月) 19:46:42
目眩が酷い。疲れる+2
-1
-
97. 匿名 2025/02/03(月) 19:47:30
久々に閃輝暗点きた
+3
-1
-
98. 匿名 2025/02/03(月) 19:53:17
>>1
そんなんわからんかったな。+0
-1
-
99. 匿名 2025/02/03(月) 20:40:56
子宮腺筋症なんだけど低気圧の時ってなぜか出血しやすい。昨日からめちゃくちゃしんどい…
でも出来るだけいつも通りに過ごしてるよ。+2
-1
-
100. 匿名 2025/02/03(月) 20:53:21
>>99
私も一昨日辺りから不正出血してる!
子宮内膜症と子宮腺筋症もちです+4
-1
-
101. 匿名 2025/02/03(月) 21:02:54
>>100
同じですね!私の場合ジエノゲストの副作用だと思うんですが一旦出血始まると生理二日目ぐらいの感じがいつまで続くか先が見えないので辛いです。お腹を温めてゆっくり過ごしましょうね〜!+3
-1
-
102. 匿名 2025/02/03(月) 21:36:56
>>1
私は日曜日の昼間
@埼玉+1
-1
-
103. 匿名 2025/02/03(月) 21:40:18
低気圧で息苦しさもでますか?昨夜からずっと苦しいような怠いような。。+12
-1
-
104. 匿名 2025/02/03(月) 21:49:23
皆さま頭痛どうですか?
私は昨日今日と、部屋を真っ暗にして横になり、やっと9割方抜けたかなという感じです。
久々にひどい頭痛でしんどかったです。
先ほど目が覚めて、今夜は節約生活を忘れて半額ピザを注文しました。
昨日お風呂に入れておらず、今からお風呂に入ってスーパーに行く余力はなくて。
自分を甘やかします。+18
-0
-
105. 匿名 2025/02/03(月) 21:56:52
昨日の方がしんどかった。偏頭痛酷くて薬1日2錠までなんだけど、全然効かないので3錠飲んだよ+10
-0
-
106. 匿名 2025/02/03(月) 22:19:56
今朝出勤準備してたら閃輝暗点が来たんだけど気圧のせいなのか
頭痛かったわ+7
-0
-
107. 匿名 2025/02/03(月) 22:41:23
>>74
低気圧のせいですよね
今日は昨日よりかなり良くなりました
でも低気圧、当分居座るらしいですね+3
-0
-
108. 匿名 2025/02/03(月) 22:45:23
こんなトピが朝から立ってたなんて
昨日の夜中に痛くて起き
朝昼と痛み止め飲んだけど18時過ぎに目の裏痛くなってきて歯茎も腫れてきて飲んじゃった
寝なきゃいけないのにもうそろそろ薬切れるかも
今日は薬の効きが悪い+7
-0
-
109. 匿名 2025/02/03(月) 23:21:49
湯たんぽ使って寝るようにしたら
体調が良いかも
前は寒くて30分くらい震えていた
湯たんぽあると深く眠れるし
ちゃんと眠れることで
寒暖差不調みたいなのも出なくなった+4
-0
-
110. 匿名 2025/02/04(火) 00:30:44
>>93
私も後頭部がふわふわしてるけど重い感じがする+3
-0
-
111. 匿名 2025/02/04(火) 02:02:35
>>9
別に持病無くても低気圧で気象病になりますよ。+3
-0
-
112. 匿名 2025/02/04(火) 10:11:37
肩凝りがひどく温熱シートはった。耳痛もする。
一週間乗りきりたいな!+8
-0
-
113. 匿名 2025/02/05(水) 07:59:02
先週末頃から低気圧でずっと体調悪い💦
やる気が起きなくて息苦しい感じもする。
でも昨日友達に聞いたら友達も息苦しいって言ってたので安心した。
昨日も体の痛みがしんどくて、でも昼から根性出して通院してきました。、
今日は夜中起きたら頭痛してて薬飲んで寝て起きたら肩こり💧 毎日更年期とメンタルと相まってしんどい😢
今日は皆さんは体調いかがですか?+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する