-
1. 匿名 2025/02/03(月) 00:16:31
白、アイボリー、グレーの、3択だとしたらどの色がいいと思いますが?汚れが目立たないのがいいです。+9
-3
-
2. 匿名 2025/02/03(月) 00:16:53
グレー+126
-7
-
3. 匿名 2025/02/03(月) 00:17:05
>>1
グレー+35
-4
-
4. 匿名 2025/02/03(月) 00:17:57
+8
-74
-
5. 匿名 2025/02/03(月) 00:18:11
アイボリー+58
-0
-
6. 匿名 2025/02/03(月) 00:18:42
白+16
-10
-
7. 匿名 2025/02/03(月) 00:18:45
うちはグレー。確かに汚れは目立たないけど、掃除するときに汚れを見落としてしまうっていうデメリットがあるよ。+81
-2
-
8. 匿名 2025/02/03(月) 00:18:45
+17
-4
-
9. 匿名 2025/02/03(月) 00:18:50
アイボリー
気分的にちょっと明るい色のほうが良いよ、風呂場
+106
-4
-
10. 匿名 2025/02/03(月) 00:18:55
グレーです汚れ目立たなくて良いですよ+24
-6
-
11. 匿名 2025/02/03(月) 00:19:17
>>1
アイボリーが1番汚れ目立たないと思います+31
-1
-
12. 匿名 2025/02/03(月) 00:22:55
汚れが目立たなければ不潔でも平気なのか+22
-1
-
13. 匿名 2025/02/03(月) 00:22:58
>>1
グレーって意外と水垢が白く目立つ。
アイボリーが1番目立たないと思う。
+106
-3
-
14. 匿名 2025/02/03(月) 00:24:13
グレーでも黒ずむね
強力なカビ取り使ったら色落ちしちゃった+11
-0
-
15. 匿名 2025/02/03(月) 00:26:52
グレーだと旦那の汚く長いちぢれまくったあそこの毛が分からなくなるから絶対無理!
あの汚い毛だけは絶対踏みたくないし触れたくないからグレーだとそれが分からなくなるし無理だわ+4
-5
-
16. 匿名 2025/02/03(月) 00:27:21
>>1
汚れが目立たない=汚れていない訳ではないから
あえて目立つ色の方がいいと思う+9
-1
-
17. 匿名 2025/02/03(月) 00:28:16
こういうグレー+56
-10
-
18. 匿名 2025/02/03(月) 00:28:55
うちは白にした
汚れは確かに目立つんだけど逆に掃除が楽
洗い残し無くなったから良いなって思ってる
+37
-4
-
19. 匿名 2025/02/03(月) 00:29:43
風呂なら汚れ目だった方がいいでしょ
わかりにくいままにしとくなんてきったね+10
-2
-
20. 匿名 2025/02/03(月) 00:29:55
ほっカラリ床のライトグレー(ラグ調)ってやつ
汚れ目立たないから隅の方にピンク汚れが出来てやっと気付く+7
-0
-
21. 匿名 2025/02/03(月) 00:30:33
アイボリー+4
-0
-
22. 匿名 2025/02/03(月) 00:33:08
白のプラスチックってどんどん変色していくから経年での変色が目立たない色がいいかな。浴槽は仕方ないとして。+7
-0
-
23. 匿名 2025/02/03(月) 00:33:47
>>1
私はグレー1択だわ
私はね+7
-0
-
24. 匿名 2025/02/03(月) 00:34:22
グレーは室内が暗くなる+14
-3
-
25. 匿名 2025/02/03(月) 00:34:54
>>4
これは、元は何色なん+11
-0
-
26. 匿名 2025/02/03(月) 00:36:32
床はグレーにして壁は少し明るめの色にする チグハグかな?
でもウチの実家のお風呂そんな感じの配色だよ(壁は薄ピンクっぽい薄オレンジとも言えるか)+4
-0
-
27. 匿名 2025/02/03(月) 00:36:35
>>17
まんまうちの風呂だ+25
-3
-
28. 匿名 2025/02/03(月) 00:37:15
+8
-2
-
29. 匿名 2025/02/03(月) 00:37:27
風呂場全体を改装したらやっぱり5日は工事にはかかるのかな+3
-1
-
30. 匿名 2025/02/03(月) 00:40:57
>>18
うちも同じく白にしたよ
グレーでもマメに掃除するならいいけど汚れが目立たないから汚れてるのに気付きにくいらしく友達ん家のお風呂でアレルギー出たわ
カビやハウスダストのアレルギー体質の人や気管支弱い人は気をつけて+7
-0
-
31. 匿名 2025/02/03(月) 00:44:37
グレー
汚れ目立たないのは絶対いいよ
壁もさしたいが壁は暗くなるからしなかった+4
-1
-
32. 匿名 2025/02/03(月) 00:45:27
>>27
うちはこれの少し小さいサイズ。色は全く一緒。
関係ないけどこのシャワーヘッド重過ぎてほんと嫌だった+0
-0
-
33. 匿名 2025/02/03(月) 00:56:43
>>7
グレーって水垢目立たないですか?+4
-2
-
34. 匿名 2025/02/03(月) 00:59:29
うちは黒なんだけど、子どもがまだ小さい頃に生理中に子どもをお風呂に入れなきゃいけない時に経血出ても床が黒で目立たなかったから黒で良かったと思った。
もしまだ一緒にお風呂に入る小さな子どもさんがいるなら黒とか茶色とかダークな色おすすめします。
汚れも目立たないです。+3
-8
-
35. 匿名 2025/02/03(月) 01:08:17
タカラスタンダードで白とベージュで迷ってるけどどっちが良いかな?
ベージュはこんな色+9
-0
-
36. 匿名 2025/02/03(月) 01:09:46
白って何汚れが目立つの?ピンク汚れ?+0
-0
-
37. 匿名 2025/02/03(月) 01:26:06
>>35
タカラはホッカラリ床みたいな機能無いのかな?
+2
-0
-
38. 匿名 2025/02/03(月) 01:48:21
>>7
昔住んでたところがあグレーだったけど、ちゃんと汚れは見えてた。薄いグレーだったからかな?カラリ床みたいな、凹凸が付いてるやつだった。+3
-3
-
39. 匿名 2025/02/03(月) 02:08:49
>>4
椅子の色も独特だなあ+16
-3
-
40. 匿名 2025/02/03(月) 02:12:58
>>4
カビキラー振り撒きたい+27
-0
-
41. 匿名 2025/02/03(月) 02:22:54
>>40
こういう床の人って単純に無知なだけなんだよね。
ほんと、泡のカビキラー撒いて2時間後に流すだけで良いのに。多分知らないだけ。
しかしずいぶん狭いな。+2
-15
-
42. 匿名 2025/02/03(月) 02:23:38
>>17
窓デカいね!+6
-0
-
43. 匿名 2025/02/03(月) 03:01:31
>>4
わざわざカビキラー買わなくても
食器用洗剤で家中全ての掃除が可能
トイレも風呂も台所の洗剤も成分は一緒👍️+23
-15
-
45. 匿名 2025/02/03(月) 05:42:45
>>17
トピ主です!
我が家が悩んでいるのと同じ床です!
LIXILですか?グレー使ってみてどうですか?+7
-0
-
46. 匿名 2025/02/03(月) 06:44:11
>>17
冬は寒そうだが換気できるの強い+9
-0
-
47. 匿名 2025/02/03(月) 06:59:20
>>17
うちは台が掃除の邪魔で取っちゃったわ+12
-0
-
48. 匿名 2025/02/03(月) 07:24:39
>>17
台や棚の裏側などがカビるのよね うちは鏡も棚類も全部無しで注文した
床はグレーだけど、水垢の汚れが目立つ
最近クエン酸と重曹の合わせ技を覚えて掃除がちょっと楽になった+6
-0
-
49. 匿名 2025/02/03(月) 07:42:02
お掃除の仕事してて、何軒かのお宅の風呂掃除したけど、アイボリーが良かった
それもガラリ床
うちももうちょっと白っぽいけど掃除大変でもないけど、デコボコあってちょっと嫌
グレーは白っぽくなって難しいけど、材質にもよるのかな+3
-0
-
50. 匿名 2025/02/03(月) 08:00:16
>>17
うちは壁がこの色だから床は明るい色がいいかなと思ってアイボリーにした。これくらい薄いグレーなら暗くなくていいね。汚れの目立ち具合はアイボリーと変わらなさそうだけど。汚れが目立たないグレーってもっと濃いよね?+4
-0
-
51. 匿名 2025/02/03(月) 08:06:34
ここでは不人気なのか?白1択だ
あの清潔感と爽快さには敵わん。掃除がマメな人限定ね+5
-0
-
52. 匿名 2025/02/03(月) 08:07:53
>>1
タカラスタンダードのタイル床だけどグレーは石鹸垢目立つと聞いてアイボリー(ベージュ)にしたけど白っぽい石鹸垢(トリートメントの方が原因かも)が少し気になるし床掃除サボったら中々落ちにくくなった。モヤッとした白のほうが目立たないと情報も見た。
ただグレーは汚れが目立つ報告が多かったから念入りに掃除しないならグレーは無しかな。+4
-0
-
53. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:24
>>43
カビキラーとか漂白剤は次亜塩素酸ナトリウムとかだから中性洗剤とは違うでしょ+21
-1
-
54. 匿名 2025/02/03(月) 08:30:21
>>9
同感
うちもアイボリーにした
清潔感ある感じがする+7
-0
-
55. 匿名 2025/02/03(月) 08:39:39
>>43
これ言う人いるけど
そりゃ洗えるかもしれないけど、結局洗剤使うんだし、別々に専用の洗剤買っても良くない?
一本の洗剤を使い回しても、各々で使っても使用量変わらないし+18
-2
-
56. 匿名 2025/02/03(月) 08:44:28
>>1
白っぽいのは、水垢は目立たないけど目地のピンクカビが目立つって聞くよ。+0
-0
-
57. 匿名 2025/02/03(月) 08:51:23
>>13
その地域の水質による気がする
こっちはピンクの水垢がつきやすい地域だからアイボリーなんてめちゃくちゃピンク目立つ+4
-1
-
58. 匿名 2025/02/03(月) 08:57:17
>>1
うちグレーだけど意外と黒ずみ目立つよ
実家のアイボリーは紛れて汚れがわかりにくい+0
-0
-
59. 匿名 2025/02/03(月) 08:59:29
>>4
ほっからり床ってやつ?
目地が細かくて掃除大変そう+10
-2
-
60. 匿名 2025/02/03(月) 08:59:31
>>29
業者と工事内容によるけど、大体は3日〜5日。
長いと1週間。
早いと1日でやるところもある。+0
-0
-
61. 匿名 2025/02/03(月) 09:05:38
>>57
横だけど、水質の差は大きいみたいだね。
うちは軟水なので、ダークグレーの床にしたけど水垢はまだついてない(2年弱)
超硬水地域だと1週間くらいでつくところもあるみたい。
+3
-0
-
62. 匿名 2025/02/03(月) 09:08:00
>>52
タカラは、水を弾き出すと汚れがついてきてるから、それを目安に掃除するといいよ。
+0
-0
-
63. 匿名 2025/02/03(月) 09:18:51
>>62
なるほどためになります!
+0
-0
-
64. 匿名 2025/02/03(月) 09:57:19
>>18
我が家もゆかも壁も白
アクセントパネルはあえて選ばなかった
掃除もコンスタントにしてすごく清潔感のある浴室になったと思ってる+2
-0
-
65. 匿名 2025/02/03(月) 11:52:56
ずっと思うけどユニットバスの床ってなんであんな細かく溝入れてるんだろうね。滑りにくくするための素材なんていくらでもあるのに+3
-0
-
66. 匿名 2025/02/03(月) 11:58:46
>>48
シャンプーとかボディソープとか直置きですか?+0
-0
-
67. 匿名 2025/02/03(月) 12:55:43
>>45
うちはLIXILでこの色でカラリ床。次の日にはカラッと乾いてるしそんなに汚れないよ。+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/03(月) 12:59:28
>>29
戸建とマンション、古いのを解体した時の内部の状態でも変わるんだって。うちはマンションで状態も普通だったから3日で終わった。戸建だと5日程かかるらしい。+0
-0
-
69. 匿名 2025/02/03(月) 13:02:27
>>39
昭和の色。+3
-0
-
70. 匿名 2025/02/03(月) 13:09:41
>>68
>>60
ありがとうございます!+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/03(月) 13:29:12
>>66
家族それぞれ使ってる物が違うから、その都度持ち運びしてる 銭湯方式+1
-0
-
72. 匿名 2025/02/03(月) 14:01:30
うちはグレーにしたけど、浴室はとにかく明るくした方が良いと思う。次回リフォームするなら白かアイボリーにしたい。+3
-0
-
73. 匿名 2025/02/03(月) 14:38:22
>>47
昔新築のアパートに住んでた時こんな浴室で全体的に気に入ってたけど、本当にこの台だけは裏が掃除しにくいし面倒で大嫌いだった。+1
-0
-
74. 匿名 2025/02/03(月) 15:06:05
賃貸で色々住んでみてグレーがいいな。ほっからりだと、なお良き。+0
-0
-
75. 匿名 2025/02/03(月) 15:55:37
メーカーによると思う
タカラのキープクリーンフロアはグレーはやめとけって言うよ
特に濃いグレー
yutube に詳しく載せてる人いるけど真っ白な汚れが全然とれないって
どこのメーカーもショールームの人は良いことしか言わないから実際に使ってる人の
話きくのが一番だよね+1
-0
-
76. 匿名 2025/02/03(月) 16:01:06
>>37
タカラは固くて滑りにくくて丈夫でデッキブラシで洗えるのが特徴
タイルは最初だけ冷たいけどお湯かければ一瞬で暖かくなってそれが持続するらしい
床に関してはタカラ派とTOTOのホッカラリで完全に好みが割れると思う
私はタカラ派 ホッカラリのあの柔らかさが嫌い フワフワして気持ち悪くて
でもホッカラリのファンも多いよね+4
-0
-
77. 匿名 2025/02/03(月) 16:07:09
>>66
ヨコですが今は鏡も棚もカウンターも全部なしにする人多いですよ
シャンプーもボディソープも全部マグネットのやつ買ってきて
壁に好きなものだけくっつける
流行りの「浮かせる収納」ってやつ+5
-0
-
78. 匿名 2025/02/03(月) 16:16:26
>>17
我が家のお布団と全く同じ色の床と浴槽
リクシルでリフォームして2年経つけどよく見たら
よく踏む場所にうっすら黒ずみ発生してる
塗装の問題か汚れか分からないから
強くゴシゴシできなくて困る+1
-0
-
79. 匿名 2025/02/03(月) 17:34:36
やっぱグレーでしょ+0
-1
-
80. 匿名 2025/02/03(月) 18:02:35
>>75
私もそれ見て散々悩んだけど、濃いグレーにしたよ。
水質の違いがありそうって聞いたのと、リフォーム前もグレーのタイルだったけど水垢がそんなについてなかったから。
因みに関西で軟水の地域。
+0
-0
-
81. 匿名 2025/02/03(月) 18:12:35
>>1
色よりも目地の大きさ拘った方がいい
うち割と細かくて掃除めっちゃ大変
ブラウンの床なんだけどよーーく見たら赤カビついてるじゃん!って事ある+0
-0
-
82. 匿名 2025/02/03(月) 18:19:03
>>71
>>77
なるほど
ありがとう+1
-0
-
83. 匿名 2025/02/04(火) 03:03:33
>>8
素敵なんだけど、滑りやすいうえ鋭利な角が怖くて、最近これ系の高級ホテルが怖い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する