-
1. 匿名 2025/02/02(日) 21:24:41
カットにしろブローにしろ鏡の中の自分を見て「わ!いい!」って思う瞬間があるんですが、必ずそこを通過します。
プロからみるとここまでのカット、ここまでのブローが最高峰なんだね…と、自分を慰めながらの帰り道なります。
この気持ちわかってくださる方いらっしゃいますか?+397
-41
-
2. 匿名 2025/02/02(日) 21:25:33
?+161
-25
-
3. 匿名 2025/02/02(日) 21:25:43
通過?+163
-22
-
4. 匿名 2025/02/02(日) 21:25:57
>>1
わかるw
カット中にストップ!そこまで!っていいたくなる+508
-11
-
5. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:00
2週間後が仕上がりMAXって言わない?+210
-7
-
6. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:04
そこで止めてぇぇぇってなることあるけど口出せない+112
-3
-
7. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:06
( ˙꒳˙ )???+9
-13
-
8. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:07
+40
-5
-
9. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:07
ちょっと何言ってるかわからない+80
-91
-
10. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:12
語彙力が乏しいような
言葉の使い方を間違ってるような+59
-74
-
11. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:12
意味がわかりません+33
-44
-
12. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:14
+7
-7
-
13. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:14
美容院で整えて貰ってから2週間経った時が一番いい髪型なような気がする+109
-4
-
14. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:15
>>1
ちょっと何言ってるか分からない+31
-49
-
15. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:15
ちょっと待って!
そこでストッーープ‼️
って言えないよね+107
-3
-
16. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:16
気持ちというか意味が分からなかった+14
-27
-
17. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:16
びしょ濡れで切られててなんにも分からん+12
-13
-
18. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:24
ちょ!前髪このままでいいよ!ってとこを通過してく+116
-2
-
19. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:27
>>1
美容室行った後何処かに行くのが嫌だ。
絶対に自分の好きな髪型にはならない。
一回家に帰って好きな形にしてから出掛けたい。+227
-2
-
20. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:31
>>1
要するに切り過ぎやり過ぎって事?伝えればえてやん+7
-22
-
21. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:31
むずかしいな
「必ずそこを通過します。」?+11
-30
-
22. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:32
最終のセットで、あぁ…となる+103
-4
-
23. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:43
セルフカットにしたら?+2
-15
-
24. 匿名 2025/02/02(日) 21:26:54
わかる。
最後に前髪をアイロンでくるりん🎵てされて、
何故⁉︎って心の中で叫んだ+131
-2
-
25. 匿名 2025/02/02(日) 21:27:08
>>1
ちょっとなに言ってるかわからない+4
-37
-
26. 匿名 2025/02/02(日) 21:27:25
乁(=`△´=)厂ハア?イミワカランデスワ+2
-20
-
27. 匿名 2025/02/02(日) 21:27:29
>>1
カット終わった直後は良いかも!と思ったのに仕上げのセットされると微妙になる時のこと?+17
-5
-
28. 匿名 2025/02/02(日) 21:27:36
通過???+11
-21
-
29. 匿名 2025/02/02(日) 21:27:55
美容院で いい と思ったことがマジで人生で1度もない
そのくせ高いしバカか?ってなる
+70
-10
-
30. 匿名 2025/02/02(日) 21:27:57
わかります。
あとヘアセットする時に最後トップを持って立ち上げるのやめて欲しい
いつも 似合わないなぁ やめて欲しいなと思ってる+61
-2
-
31. 匿名 2025/02/02(日) 21:28:17
>>1
わかる
なんかプラスアルファで余計な事するんだよね笑+105
-2
-
32. 匿名 2025/02/02(日) 21:28:31
分かる人と分からない人の差が激しいw
ちなみに私は経験がある。分かる派ww+129
-3
-
33. 匿名 2025/02/02(日) 21:28:43
>>5
言われたことない+11
-4
-
34. 匿名 2025/02/02(日) 21:29:08
>>1
最高峰のくだりが分からない+8
-19
-
35. 匿名 2025/02/02(日) 21:29:35
ん?????
けど、ドライヤーそこまでしないといけないの?て思うほど、丁寧にブローされる+8
-2
-
36. 匿名 2025/02/02(日) 21:29:42
>>19
「この後は何か予定ありますか?」って聞かれた時にすぐに帰宅する旨を伝えると、ストレートアイロンしてケア用のオイルだけつけて終わりにしてくれるよ+18
-1
-
37. 匿名 2025/02/02(日) 21:29:54
髪の毛がぼさっとしてカットにいったのに、美容室の鏡で全体的にみたとき「あれ?別に切らんでも今のままでなんか丁度良くない?」てなったことならあった。+105
-0
-
38. 匿名 2025/02/02(日) 21:30:05
まぁやり過ぎというかセンスというか+7
-0
-
39. 匿名 2025/02/02(日) 21:30:23
トピ主のコメントが意味不明で???となった
日本人なのに日本語不自由な人多いよね
+7
-30
-
40. 匿名 2025/02/02(日) 21:30:24
>>1
読解は出来るけど、出来るなら
「カットでもブローでも、鏡の中の自分を見て『わ!いい感じ!』と思う瞬間が必ずあるんです。でも、それは一瞬で通り過ぎてしまうんですよね。
プロの目から見ても、きっと『ここが仕上がりの最高峰』というタイミングがあるんだろうな…と、自分を納得させながら帰る道すがら、ちょっと切なくなることも。
この気持ち、共感してくださる方いませんか?」
みたいに人に伝わりやすいように言ってほしい+4
-26
-
41. 匿名 2025/02/02(日) 21:30:56
もうちょい何か言い方なかったの?
意味わからなすぎる+6
-25
-
42. 匿名 2025/02/02(日) 21:30:58
>>1
すごーくよくわかる!
あ、そこでいいんだよ!の後があるんだよね。
やり過ぎ感。+101
-0
-
43. 匿名 2025/02/02(日) 21:31:05
>>5
カラー上手い美容室行ったら美容室出る時には最高のカラーに仕上がってる!
下手なところは、1週間後にはいい感じになりますよーて言ってくる+74
-0
-
44. 匿名 2025/02/02(日) 21:31:11
主さん日本語勉強中の外国の方かな+4
-21
-
45. 匿名 2025/02/02(日) 21:31:42
めっちゃ分かる。
空気読めないとか置いといて、仮に「ここら辺でもう大丈夫です!」と伝えたらどうなるんだろう+37
-0
-
46. 匿名 2025/02/02(日) 21:31:50
>>1
切りすぎってこと?
希望より長めにお願いしたらいい感じになるんじゃない?+1
-16
-
47. 匿名 2025/02/02(日) 21:31:57
髪って伸びるんだよ?+0
-13
-
48. 匿名 2025/02/02(日) 21:31:59
>>5
言われないけど切りたてより少し日数がたった方がいい感じになる+87
-1
-
49. 匿名 2025/02/02(日) 21:32:16
言葉のチョイスを間違ってるというより
もう少しわかりやすく表現して欲しかった
例えば+4
-18
-
50. 匿名 2025/02/02(日) 21:33:56
美容院って何故か通過しませんか?
「わ!いい!」って思った瞬間を。
+4
-5
-
51. 匿名 2025/02/02(日) 21:34:14
この感じが似合ってると思ってるのに、そこからすかれたりレイヤー入って形が変わるってことだね。
でも、主がそういう画像を見せてこれにしてって言ったからではないの?+1
-7
-
52. 匿名 2025/02/02(日) 21:34:27
>>5
カットがバリバリ上手い人に切ってもらったときそう言われた。ボブではなくウルフみたいにレイヤーカットした。伸ばすつもりでいたので良い感じになってきた♪と思ったら案の定2週間後。
あのような人には未だに出会えていない。
先の先まで見えてたんだと感激する。
+9
-0
-
53. 匿名 2025/02/02(日) 21:34:44
わ!いい!はなんJ民しか使わない+1
-3
-
54. 匿名 2025/02/02(日) 21:35:10
え、わかるよ!カットして「いい感じ♪」って思ってたのにシャンプーしてブローしてもらったら「あれ?普通…」とかよくあるよ+19
-0
-
55. 匿名 2025/02/02(日) 21:37:21
>>1
こういう凄い細かいトピ好き
トピ主の繊細な感性を感じる+30
-3
-
56. 匿名 2025/02/02(日) 21:37:27
>>15
はじめに「この写真のような髪型にしたいです」って伝えてあったのに、めちゃくちゃ短くばっさりいかれて落ち込みました。
見せた写真は、もみあげが巻いてる状態で顎下まで髪の毛あるのに、顎上に切られて、巻きたいのに短過ぎて巻けない。
+4
-0
-
57. 匿名 2025/02/02(日) 21:37:37
>>4
言えばいいやん+14
-4
-
58. 匿名 2025/02/02(日) 21:38:17
>>10
その文章レベルで他人に語彙がないとか言っちゃダメでしょ。語彙がある=分かりやすい、ではないし。
他の否定してる人の文章みてみてよ。どれも低レベルじゃん。+43
-7
-
59. 匿名 2025/02/02(日) 21:38:26
>>1
?最後頼みもしない前髪切られてチャラになってしまったとか?+0
-8
-
60. 匿名 2025/02/02(日) 21:38:36
わ!いい!と思っても
慰める、とは?
髪型が顔に似合う瞬間が見れたとか❓️
ブロー中にふわっと流してるの似合うじゃん。とか?
+1
-4
-
61. 匿名 2025/02/02(日) 21:38:52
>>1
共感している人の意見をまとめると、こういう趣旨でしょうか・・・?
カットでもブローでも、途中で鏡に映る自分を見て「今が一番いいかも!」って思う瞬間があるんです。
でも最終的には、担当美容師の判断で「これが一番似合っている仕上がり」にされてしまうんですよね。
でも、自分としては「あの途中の感じが良かったのに・・・」と思って、残念な気持ちになるんです。
この気持ち、共感してくれる人いますか?+16
-8
-
62. 匿名 2025/02/02(日) 21:39:00
>>1
♪素晴らしい♪わ!いい!+3
-1
-
63. 匿名 2025/02/02(日) 21:40:16
>>1
毎回じゃないけど一回本当にそれあったw
ショートにしたいって言うのをすごい渋られてて、でも今までショート似合うとしか言われた事なくてなんで渋るの?って感じだった
それでもショートにしてもらったんだけど途中丸みが綺麗なマッシュショートボブみたいになって「わー!これいいですね!さすが!」って言ったら「いや、もっと良くなりますから(キリッ」って言ってきて、え?もっと?✨✨って期待してたらそこにザクザクとすきバサミ入れ出したの
びっっっくりしたよ、めちゃくちゃブスになったもんw
マッシュの段階でやめてくれたら適度に長さもあるしまとまるから耳にかけたりするだけで雰囲気も変えられて絶対よかったのに
元に戻すの大変だったし旦那が冷たくなって散々だった+19
-1
-
64. 匿名 2025/02/02(日) 21:40:24
>>57
ほんとだよね…でもお金払ってるとはいえ他人だしプロだし、言いづらいな…
57さん言えるならすごいな。コツとかある?直球?+38
-2
-
65. 匿名 2025/02/02(日) 21:40:25
何か恥ずかしくて最後まであまり鏡を見ないから、途中経過がわからない。
途中で「わ!いい!」と思う瞬間もない。+3
-1
-
66. 匿名 2025/02/02(日) 21:40:58
私は多毛でもっと切ってほしいのに「ここまでにしておきましょう、これがお好きだと思います」って通過前に打ち切られる+6
-0
-
67. 匿名 2025/02/02(日) 21:41:02
>>1
そこがベストならすぐに崩れるからじゃないの?+1
-2
-
68. 匿名 2025/02/02(日) 21:41:38
>>9
施術途中がいい感じと言うことだと思う
好みよりやりすぎになるという事+10
-0
-
69. 匿名 2025/02/02(日) 21:41:43
>>5
花屋で買った瞬間より何日か後に満開になる的な?+10
-2
-
70. 匿名 2025/02/02(日) 21:42:37
>>19
おなじ!
すごくわかる。
+23
-0
-
71. 匿名 2025/02/02(日) 21:44:03
>>1
ある!髪巻いてもらう時ゆる巻きでストップしてほしいのにやや強めに巻かれ、それなのに自信満々に鏡見せられて「あ、はい大丈夫です・・」ってなる+6
-0
-
72. 匿名 2025/02/02(日) 21:44:18
美容師さんも自分の目指すゴールに拘らずにに「途中でやめて欲しかったら言ってくださいね」って前もって言ってくれるといいなー+9
-0
-
73. 匿名 2025/02/02(日) 21:44:39
>>52
よこ
上手い人は翌日から良かったよ
寝癖すら素敵になる感じ
周りからどこのヘアサロンに行ったの?って聞かれまくったから間違いない
ちなみに私は元美容師(やめた後に噂のお店に友人と行ってみた)+15
-0
-
74. 匿名 2025/02/02(日) 21:46:25
>>36
横
たしかに!
お出かけ予定あるって伝えると大袈裟なセッティングされるよね
逆転の発想+6
-0
-
75. 匿名 2025/02/02(日) 21:47:45
44歳なんだけど中学くらいまで仕上げのセットをブローで流す人が結構多かった
うちの近所だけかな
シャギーとか入れて輪郭カバーするのが流行ってたのに一昔前の髪型にしてくるから美容師って髪型しか気にしないからファッションに疎くてダサい人しかいないのかなって思ってた
高校に入って友達とかの紹介でおしゃれな美容院がたくさんあることを知った+0
-1
-
76. 匿名 2025/02/02(日) 21:48:02
>>73
さらに横
翌日美容師さんの腕の良さがわかるの共感!
風呂上がりテキトーに手ぐしでドライしてもスッとまとまったときの感動たるや
その瞬間に、次もあの人にお願いしよう!と思う+14
-0
-
77. 匿名 2025/02/02(日) 21:48:45
わかるよ。これでいいなと思ってたら更に切られて変になる。
途中で止めたことがあるけど、失礼だと怒られたので言えない。+5
-0
-
78. 匿名 2025/02/02(日) 21:48:46
>>1
分かる。
カットも「わ!この長さいい!」って思ったらそこから少し切られて、その後切り終わって「あ!いい感じ!」と思ったらブローでだいぶ形変わって「あれ?」ってなる。笑
+16
-0
-
79. 匿名 2025/02/02(日) 21:48:54
>>5
伸びるの早いから2週間もしたらすぐ根元がプリンになってくる+4
-0
-
80. 匿名 2025/02/02(日) 21:49:10
>>5
これわかる
終わった直後は切りすぎでは?って思うけど
数日後にこれで正解だったんだ…ってしっくりくる+27
-1
-
81. 匿名 2025/02/02(日) 21:49:49
>>34
完成形ってことだよ+1
-0
-
82. 匿名 2025/02/02(日) 21:50:01
>>64
あ、今めっちゃいい感じっす!って言う
否定してる訳じゃないから相手も嫌な気持ちにならないし+19
-0
-
83. 匿名 2025/02/02(日) 21:50:38
>>57
言う隙すら与えてもらえないよ+18
-0
-
84. 匿名 2025/02/02(日) 21:51:03
>>64
横
え⁉️めっちゃ良い‼️これですこれ!
理想のスタイルにしてくれてありがとうございます!と褒めごろすとか?+16
-0
-
85. 匿名 2025/02/02(日) 21:51:18
やばいわかりすぎるw
めちゃめちゃいいじゃん!って時あるのに終わる頃あれ?ってなる。+15
-0
-
86. 匿名 2025/02/02(日) 21:51:29
切り過ぎる的な?
逆にやたら恐々とチョコチョコしか切らないとこも+2
-0
-
87. 匿名 2025/02/02(日) 21:51:51
>>58
主ドンマイ+1
-6
-
88. 匿名 2025/02/02(日) 21:54:03
>>68
そういうことか~~
主の文章が下手すぎてわからなかった+8
-16
-
89. 匿名 2025/02/02(日) 21:54:58
小林秀雄並にムズイ+0
-5
-
90. 匿名 2025/02/02(日) 21:55:20
カットの仕上がりが素晴らしかったのに最後のスタイリングでとんでもない事になるのはあるある?+5
-0
-
91. 匿名 2025/02/02(日) 21:55:52
わっいい!っていう瞬間が来たことがない
家に帰ったら自分でセットやり直そって美容院出たら即帰宅してる+3
-0
-
92. 匿名 2025/02/02(日) 21:58:40
>>90
あるあるかも
変な巻き髪にされたり、そしてそのままガッチリスプレーされたり…+1
-0
-
93. 匿名 2025/02/02(日) 22:00:21
センスの問題だし逆に主が今が正に!と思ったタイミングで止まる人を相性が良い人って事でさがしてみるのは?+0
-0
-
94. 匿名 2025/02/02(日) 22:00:29
>>69
もしくは青いバナナ買うみたいな+4
-0
-
95. 匿名 2025/02/02(日) 22:00:41
結構いい感じかもって途中で思うけど
その後ブローだのセットだのされて
あれ?なんか違うってことだよね?
最後の巻き髪でいつもコレジャナイ感が出る
何でそんな前髪!?分け目おかしい!
美容院の後は家に直行したくなる笑+11
-0
-
96. 匿名 2025/02/02(日) 22:02:39
以前はよく通過してた(笑)
今の担当さんは私の好みをわかってくれてるから思った通りのジャストな仕上がりにしてくれる
スタイリストさんとの相性も大事かも+7
-0
-
97. 匿名 2025/02/02(日) 22:04:21
>>1
それは下手くそなんだと思う、、、私の場合上手い人に変わってから8割終わりかな?ってところでは「おっ大丈夫か?これで成功か?微妙に失敗してないか???」ってところで不安になったら完成で「何ー?素敵ー!可愛くしてくれた!」が毎度美容院行くと繰り広げられる脳内で。+5
-1
-
98. 匿名 2025/02/02(日) 22:04:21
>>10
あなたの読解力と認知能力の問題だよ+28
-8
-
99. 匿名 2025/02/02(日) 22:05:15
>>5
絶対保険かけて言ってると思う…
明らか前髪切りすぎとか、思ったより髪色だいぶ暗めの時とかに言われる+6
-0
-
100. 匿名 2025/02/02(日) 22:08:51
>>84
>>82
ポジティブに言うのか。
確かに悪い気しなそう!+8
-0
-
101. 匿名 2025/02/02(日) 22:12:00
>>22
前髪をコテでクルンって内巻きにされた瞬間、あぁ、、、てなる。
巻かないで普通におろす方が好きなので。+16
-0
-
102. 匿名 2025/02/02(日) 22:12:01
>>19
やたらコテで巻き巻きされる。
前髪のカールの位置とか自分がしっくりくる位置と違うからすごく変に仕上がる気がする。
カットは文句無しに上手なのになぁ…+17
-0
-
103. 匿名 2025/02/02(日) 22:12:44
>>1
めっちゃ分かるw 私はそれ前髪でよくなる。切った直後だといい感じ!ってなるのにセットしてもらった瞬間にダサくなる+11
-0
-
104. 匿名 2025/02/02(日) 22:12:52
>>5
わかる。
カット直後ってまとまり過ぎと言うか...。
時間経ってるから当たり前だけど、自然ないい感じは美容室直後ではない。+14
-0
-
105. 匿名 2025/02/02(日) 22:13:10
>>1
セットのクセ…+0
-0
-
106. 匿名 2025/02/02(日) 22:25:01
最近これくらいにしますか?
とか これくらい? など細かく聞いて来てくれる気がする そういう方がいたからなのかな、、
昔の方が勝手にパーマかけられたりしてた
最近白髪があって 白髪ちらしって方法が悲しくなってしまったw
メッシュに見せるらしい一応働いてるしメッシュはできない+2
-0
-
107. 匿名 2025/02/02(日) 22:33:36
わかります。
数日前にカットしましたが、最後に
美容師「触った感じ毛量とかどうですか?もっと切ります?」
私「…」
美容師「もう少し減らした方がいいですか?」
私「…」
切りすぎなんですけど!
見せた画像と全然違って、デビュー時の広末みたいにされました。
40代でこんな髪型恥ずかしい。
メガネはずしててよくは見えなかったけど、途中「おっ」って時があったのに。+6
-0
-
108. 匿名 2025/02/02(日) 22:33:45
>>83
圧倒的強キャラ感+1
-0
-
109. 匿名 2025/02/02(日) 22:37:42
>>1
わかります
んで私の場合は1ヶ月近く後になんかのびてしっくりくるのがワンセットです。+6
-0
-
110. 匿名 2025/02/02(日) 22:40:56
>>1
私は半濡れの時がベスト(笑)
もっかい濡らしてくれとは言えない+6
-0
-
111. 匿名 2025/02/02(日) 22:45:59
>>1
前髪自然にしたいのにロールブラシでフワッとブローされる。+6
-0
-
112. 匿名 2025/02/02(日) 22:46:37
>>82
ここからさらに可愛くしますからねーって言って梳きバサミで、サーっと切られる。+26
-0
-
113. 匿名 2025/02/02(日) 22:51:25
>>24
若い子向けの前髪だよね…
私も毎回やられてたから「あの前髪苦手なので巻かないでください」って先に言ったよ+6
-0
-
114. 匿名 2025/02/02(日) 23:09:14
>>19
私もそのタイプ。
だから用事があるときは、このままで大丈夫ですって言って帰宅して髪巻いたりする。
何も予定ないときはお任せするけど、タコさんウインナーみたいな外ハネされたときは、うわぁぁぁってなった。笑+19
-0
-
115. 匿名 2025/02/02(日) 23:12:23
最後の仕上げで顔まわりの髪を、顔立ちに全く似合わないスタイリングで仕上げられてしまいます。申し訳ないけどどうしてもそのセットで外に出たくないので、椅子から立ち上がる直前に、前髪全部かきあげます。
こちらも学習して、スタイリング剤は付けないで、何もしないで欲しいと言う様になりましたが、その場合は仕上げのブローでマダム感出る変な癖つけられてしまいもう諦めました。本当に、カットは良いのに何故なのか…泣笑
+3
-0
-
116. 匿名 2025/02/02(日) 23:12:42
>>1
主さんの感性と文章のセンス大好きです!+7
-0
-
117. 匿名 2025/02/02(日) 23:13:02
カットしたてより、1週間で「あ!馴染んだ
!」2週間で「いい感じ〜!」3週間で「伸びた!」ショートだから尚更感じる+5
-0
-
118. 匿名 2025/02/02(日) 23:18:27
家の鏡の前で髪をかき上げた時はなるかな+0
-0
-
119. 匿名 2025/02/02(日) 23:19:19
毛先重めを注文するけど
その重さ好き!から軽くされる
さっきの好きだった〜と伝えることもあるけど
「いやいや、毛先はすかないと駄目なんですよ?」って返ってくる+4
-0
-
120. 匿名 2025/02/02(日) 23:24:43
>>102
軽めのカールでって言ったらカールに軽めとかないっすよwみたいな感じで言われたことある
いや、緩めにもできるだろと思ったけど美容師的には緩カールは失敗なのかな+10
-0
-
121. 匿名 2025/02/02(日) 23:27:33
高IQだけど主さんが伝えたい事が分からないよ
意味が分かる人、すごいですね+0
-8
-
122. 匿名 2025/02/02(日) 23:51:25
>>1
施術中はないかな
スタイリングされてるときは、もうその辺で止めて…なんか似合わない…って思うときはある
+1
-0
-
123. 匿名 2025/02/03(月) 00:03:30
>>115
マダム感!!分かる!!笑+0
-0
-
124. 匿名 2025/02/03(月) 00:37:40
さらに帰宅してから自宅の鏡で見るとさらにブス+0
-0
-
125. 匿名 2025/02/03(月) 01:01:06
>>88
そんなことなくて、多くのガル子の無意識の感情を文字で起こしてくれた人。+4
-1
-
126. 匿名 2025/02/03(月) 01:10:00
>>95
本当不思議、なんで令和になっても仕上げの巻き髪変、っての一向になくならないんだろうね
美容師さんにも芸能人にもサロンモデルにも、あの変な巻き髪の人なんていない、つまりイケてないってわかるはずだよね?
男性美容師さんだって、マッチングアプリとかで待ち合わせした女の子がチョココロネみたいな巻き髪で来たら絶対「オシャレだな、可愛いな」って思わないよね?
直行したくなる本当わかる
+4
-0
-
127. 匿名 2025/02/03(月) 01:12:52
>>43
1週間後にって、それ単に慣れじゃん笑+1
-1
-
128. 匿名 2025/02/03(月) 01:16:19
わかるなぁ
それで期待値上がるんだけど最後仕上がりを見てあれ?ってなる笑+3
-0
-
129. 匿名 2025/02/03(月) 01:25:07
途中でこれ!ってくるのわかる。もっとすごい人は、切り終わりから次のカットまで最高の髪型をくれる。人生で1度だけいた。+1
-0
-
130. 匿名 2025/02/03(月) 01:48:39
>>63
美容師より旦那がひどい+13
-0
-
131. 匿名 2025/02/03(月) 02:28:54
>>1
分かりすぎて笑ったww
なんかそうそう、そうなのよ
変にアレンジし出したりするのよ笑+7
-1
-
132. 匿名 2025/02/03(月) 03:26:26
>>10
素晴らしい美容師さんにしか当たったことないんだね。何より。
私は経験あるからすぐに理解できた。+4
-1
-
133. 匿名 2025/02/03(月) 04:22:15
>>82
「もっとすいたほうがバランスよくなりますんで~」って切られるよ+5
-0
-
134. 匿名 2025/02/03(月) 04:35:38
何日後かに最高のバランスになるように調整してるんですか?って今まで3ヶ所で聞いたけど毎回切った日がベストですよって言われる
かと言ってほんの少しだけ長めにって伝えても違うんだよね
慣れてしっくりきたのを勘違いしてるのかとも思ったけど同じように思ってる人多くて嬉しいw+2
-0
-
135. 匿名 2025/02/03(月) 06:08:07
>>1
すごいわかって笑ったw
おお、イイ感じじゃん!これこれ!
って思ったらそこから流れるようにさらにアレンジされていって、およ、およよ??みたいになる+8
-1
-
136. 匿名 2025/02/03(月) 06:29:42
>>107
若者からメッシュというかハイライト流行って、その流れでオバサンへの白髪隠しでのハイライトも流行ってきて、普通にオバサンの白髪の束にしか見えない人たくさんいるよね+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/03(月) 06:29:59
>>136
レスつけるところ間違えましたぁ+0
-1
-
138. 匿名 2025/02/03(月) 09:08:29
>>1
あの微妙な一瞬の歓びとガッカリ感を言語化してくれてうれしい+4
-0
-
139. 匿名 2025/02/03(月) 09:09:22
>>136
若者から?メッシュやハイライトて20年くらい前からあるよ+0
-0
-
140. 匿名 2025/02/03(月) 09:14:11
>>139
自己レス 15年前かな 10年前には自分がハイライト入れてた+0
-0
-
141. 匿名 2025/02/03(月) 10:28:40
>>43
馴染んでいい色になる、てあると思うよ+3
-0
-
142. 匿名 2025/02/03(月) 10:46:49
カットの最中に髪の毛払い落とされた時の髪型が
したかった髪型な事が度々+1
-0
-
143. 匿名 2025/02/03(月) 11:21:39
>>10
こういう、あえてちょっ違和感のある言い回しをしてることが分かんない人とのやり取りってマジでつまんないんだよね
語彙力が乏しいってどの口が言ってんだ+7
-2
-
144. 匿名 2025/02/03(月) 12:10:04
『切る長さ、今ちょうどいいな』
って思ったら
「すみません、この長さで止めてもらえますか」
って言います。
仕上げのブローもあまりやりすぎないように、もし色々されそうになったらやはり言います。
ちゃんと言わないと伝わらないと思ってそうしてるんだけど、うっとうしい客なのかな?+1
-0
-
145. 匿名 2025/02/03(月) 12:50:28
もうある程度おまかせにして切り終わる前まで見ないようにしてる。ずっと同じ人に切ってもらってるから伸び方とか癖の出方がわかってて手入れがしやすいように仕上げてもらう。今現在これ!って髪型だと3週間に一度くらいの頻度でカットが必要になってくるから。どちらかというと、細かい髪型を伝えるより、伸ばす予定、朝のセット時間を楽にしたい、アレンジでイメージが変わる髪型がいい、とか、何を重視するか伝えるといいと思います。+1
-0
-
146. 匿名 2025/02/03(月) 12:52:49
>>37
髪の毛、そろそろ切らないとって思った途端にまとまりやすくなるよね。笑+10
-0
-
147. 匿名 2025/02/03(月) 12:54:07
>>40
長くて読まないかも。うまくまとまってもないし。+0
-0
-
148. 匿名 2025/02/03(月) 13:00:19
>>95
出社用のアレンジを教えて欲しいっていうと抑えめで簡単なアレンジを教えてくれるよ!+0
-0
-
149. 匿名 2025/02/03(月) 13:07:02
>>119
技術がないんだろうね。お客さんの好みだと全体のバランスが崩れると思ったら普通はバランスが崩れることを伝えたうえで、近いスタイルを提案してくれるよ。それでも本人が好み通りにやりたければ最善を尽くしてくれる。+1
-0
-
150. 匿名 2025/02/03(月) 13:08:20
>>121
IQどれくらい?+0
-0
-
151. 匿名 2025/02/03(月) 14:10:23
>>1
わかる
毛先内巻きにしてくれるのはいいんだけど前髪バブリーにさせがち+1
-0
-
152. 匿名 2025/02/03(月) 15:01:58
わかりすぎる!!!!!!!!!!+2
-1
-
153. 匿名 2025/02/03(月) 15:39:16
わかる!ここでやめ時を通過して、あーってなる。そこそうするんですか?途中まで可愛かったのにと思う。伸びたらそれに近づくけど。+2
-0
-
154. 匿名 2025/02/03(月) 16:05:31
>>1
わかる!
そんでやりすぎ婆になって終わる…😂+1
-0
-
155. 匿名 2025/02/03(月) 17:59:46
最後ワッサーされてめちゃくちゎにされる+1
-0
-
156. 匿名 2025/02/03(月) 18:08:27
わかるけど、相性いい人見つけてからはそれなくなった!多分好みが合う人に切ってもらうとなくなると思う!+0
-0
-
157. 匿名 2025/02/03(月) 20:36:57
>>36
今の担当の人何もしてくれない
乾かして軽く前髪くるんって流して終わりw+1
-0
-
158. 匿名 2025/02/03(月) 21:20:59
くせ毛なんですけど、シャンプー後にパーマかけたみたいに良いうねりで、このままセットしてくれないかなと思って「いまの状態パーマ風で良いですね、へぇーこうなるんだー」みたいに言ってたのに、「でも今日はストレートの内巻きにしますね」って言われてガッカリした+1
-0
-
159. 匿名 2025/02/03(月) 23:57:29
>>1
やり過ぎな所迄が今の金額設定なので、一歩手前にして金額を安くするのが嫌なのでは
ないかな。
+0
-1
-
160. 匿名 2025/02/04(火) 08:10:39
>>139
いや、数年前からまた若者にハイライトやってるでしょ。+0
-0
-
161. 匿名 2025/02/04(火) 12:58:52
わかるわ
カットやパーマカラーに関してはおいといてスタイリングに関しては私の方が絶対上手い
やりすぎの一歩手前で終わらせて欲しいのに
逆に私の担当、ショートスタイルのご年配の女性客の前から風が吹いたような超かっこいいスタイリングはやり過ぎくらいでちょうどいいから上手くいってた
横目で見た時美しいスタイルで惚れ惚れした
けど、私のスタイルはそうじゃないんだわ+1
-0
-
162. 匿名 2025/02/07(金) 22:43:20
>>29
セルフカットやってみ。
失敗しても自分だからしょうがないわ〜てメンタルめちゃ楽で良いよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する