ガールズちゃんねる

粉チーズの使い道を教えて下さい

163コメント2025/02/03(月) 23:39

  • 1. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:14 

    パスタ、グラタン、ドリア、サラダしか思いつきません!

    +20

    -0

  • 2. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:37 

    クッキー

    +29

    -0

  • 3. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:44 

    カルボナーラ

    +63

    -2

  • 4. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:45 

    カレーおすすめ

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:53 

    粉チーズ丼

    +5

    -4

  • 6. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:54 

    ケークサレ

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:55 

    たこ焼き

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2025/02/02(日) 18:47:56 

    カレートーストにかける

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:02 

    ナポリタァン

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:10 

    かぼちゃの薄切りを焼いて、大量にぶっかけてまた焼く
    カリカリでうまい

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:13 

    トマトスープ

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:17 

    粉チーズと黒胡椒だけのパスタのために買ってる
    すぐなくなる
    高いから最近は使ってないけど、濃いめのオリーブオイルをかけたら最高

    +47

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:22 

    オムレツ

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:24 

    クッキー作る時に入れる

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:24 

    >>1
    カレーライスにかけると美味しい

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:26 

    ピカタ

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:34 

    >>10
    オーブン?
    フライパン?

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:34 

    カップヌードルシーフードにかける

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:35 

    >>1

    トマトベースの鍋にいれるとか、チリトマトヌードルに入れるとか、基本的にトマト料理と合うと思う

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:45 

    朝食パンにピザトーストソース塗って粉チーズかける

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:50 

    きのこのミルクスープ
    カルボナーラ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/02/02(日) 18:48:58 

    >>1
    ヨーグルト

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:14 

    焼いたじゃがいもに粉チーズまぶして食べるのおいしかったよ
    青のりもあればなお美味しい

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:19 

    ポテサラにいれるとうまいよ👍

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:21 

    スペインオムレツ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:33 

    カップ麺

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:34 

    ご飯にふりかける

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:35 

    卵焼きに使う

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:55 

    リゾット

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:56 

    卵焼き作る時に入れる

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/02/02(日) 18:49:58 

    フライのパン粉に一緒にまぜこんて揚げて視てください!チーズ風味のフライになります。
    家では子供に大人気!鶏むね肉のチーズ衣フライにしています!

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:17 

    シーザーサラダドレッシングになるよ!!

    ・牛乳・ニンニクパウダー・粉チーズ・塩(あればハーブソルト風味が出る)・砂糖

    すごい美味しいよ。粉チーズたくさん入れてもいいよ!!

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:32 

    粉チーズって、どうして冷蔵状態で売ってるんだろ?
    食べ物屋さん行くと大概常温保存だよね?
    カビとか怖くてうちでは買った後も使うとき以外は冷蔵庫だよ

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:33 

    パン粉に混ぜて豚肉につけて揚げるやつなんだっけ?
    なんかおしゃれなやつ

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:35 

    サラダにふりかける

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:42 

    粉チーズの使い道を教えて下さい

    +61

    -1

  • 37. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:53 

    >>1
    卵焼き器に油ひいて溶き卵流し入れて粉チーズをかけ、ハムと青じそのせて巻くと美味しいよ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/02(日) 18:50:58 

    >>1
    卵焼きにいれる。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/02/02(日) 18:51:00 

    スクランブルエッグ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/02/02(日) 18:51:05 

    椎茸の軸を取る→逆さまにして傘の中にマヨネーズを入れる→粉チーズをドバドバかける→トースターで2分焼く→仕上げに七味を振りかける

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/02/02(日) 18:51:22 

    ミネストローネの仕上げ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/02(日) 18:52:02 

    ナポリタンにこれでもかっ!ってくらいいっぱいかけると
    すぐなくなるよー

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/02/02(日) 18:52:35 

    >>33
    飲食に勤めていた時は納品は常温だったし店での管理も常温だった。スーパーでも常温で販売しているところもあるよね。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/02(日) 18:52:39 

    >>17
    フライパンだよー
    チーズの塩気で味付け要らず
    ブラックペッパーとかバジルかけてもうまいよ

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:04 

    チーズドーナツ、チーズクッキー、ポンデケージョ、食パンに砂糖と合わせてかけて焼いても美味しい

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:11 

    >>1
    まず、大きめの椎茸買って。

    軸をとったらマヨネーズと粉チーズ混ぜて、それを乗せて焼く。

    縮むから大きめの肉厚なのがオススメ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:18 

    >>40
    これうーまいよね!よいおつまみ!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:19 

    お麩にオリーブオイル染み込ませて粉チーズよく絡めてオーブントースターで焼くとスナック菓子みたいで美味しいですよー

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:44 

    フライパンかオーブンにひいてカリカリになるまで弱火で焼く チーズせんべい
    サクサクッとトッピングに使ってもヨシ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:47 

    タコライスに粉チーズとタバスコたっぷりかける

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/02(日) 18:53:54 

    粉吹き芋作る時鍋振る前に粉チーズとパセリ入れてから振ると洋風の付け合わせになるよ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/02(日) 18:55:15 


    のり塩風味 鶏ササミのカリカリピカタ 作り方・レシピ | クラシル
    のり塩風味 鶏ササミのカリカリピカタ 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com

    鶏ササミのカリカリピカタです。鶏ささみを薄くのばしているので、火の通りが早く、さっと簡単に作ることができます。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/02/02(日) 18:55:29 

    コロッケ

    レンチンしたじゃがいもを潰して、粉チーズ混ぜ込んで作る。
    牛肉とかたまねぎとかは使わずに粉チーズだけ混ぜ込んで作るよ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/02(日) 18:55:31 

    >>1
    パスタの最後にかけるんじゃなくて
    パスタソースというか具材として使う
    カージョエペペとか大量に使うやつ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/02(日) 18:57:26 

    ポンデケージョ作る
    案外簡単だよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/02(日) 18:58:54 

    >>34
    ピカタ?

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/02/02(日) 18:59:47 

    手のひらに乗せて嫌いな相手にフッ!

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/02/02(日) 19:00:22 

    クッキングシートで焼けば

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/02/02(日) 19:00:48 

    粉チーズ痩せるらしいけどホント??

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/02/02(日) 19:01:14 

    ハンバーグにかける

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/02(日) 19:01:15 

    >>1
    オムレツに入れる
    カレーに掛ける
    シチューに掛ける
    ポタージュスープに入れる
    そのまま食う(クリープのような感じ笑)

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/02(日) 19:01:22 

    >>1
    カルボナーラ作ると瞬間で使い終わるよ。

    パルメザン大さじ3、卵1個を混ぜておく。
    ベーコンを炒めて白ワイン(酒でもOK)大さじ5くらい入れてアルコール飛ばした所に茹で上がったパスタ入れて混ぜる。それを、パルメザン卵液に入れて混ぜる。卵が固まっちゃうから急いで混ぜてね!
    黒胡椒ふりかけたら出来上がり! 

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/02(日) 19:01:28 

    >>1
    ピカタを作る

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/02/02(日) 19:01:43 

    ちくわ切って、マヨネーズ青のり粉チーズを混ぜたやつ和えてトースターで焼く

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/02/02(日) 19:02:13 

    チキンピカタ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/02/02(日) 19:02:35 

    >>33
    固まるから

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2025/02/02(日) 19:02:44 

    野菜をにんにく+オリーブオイルで炒めて塩コショウと粉チーズを和えるとウマイよ。
    私は人参が好き。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/02(日) 19:04:16 

    クリームシチュー作るときに大量投入

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/02(日) 19:05:16 

    >>34
    ミラノ風カツレツ?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/02(日) 19:06:25 

    皮剥いたジャガイモ切ってチーズと塩コショウかけてレンチン

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/02(日) 19:06:34 

    >>14
    チーズの入ったクッキーうまうまだよね。
    ほんのりしょっぱみがあってコクがあってさぁ。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/02(日) 19:06:48 

    >>56
    >>69
    どちらも正解🙆‍♀️

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/02/02(日) 19:07:23 

    ご飯にかつおぶしと醤油と混ぜたおにぎり
    女子と若い人向け

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/02(日) 19:07:40 

    味噌汁

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/02(日) 19:07:58 

    >>12
    カチョエペペだ!
    私もお昼一人の時作るー

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/02(日) 19:08:03 

    >>36
    やああああーーーー

    +39

    -2

  • 77. 匿名 2025/02/02(日) 19:09:05 

    >>1
    揚げ物する時に主に鶏肉で揚げる際は小麦粉片栗粉パルメザンチーズを混ぜてまぶしてパン粉で揚げる

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/02/02(日) 19:09:35 

    >>39
    まじでこれ

    塩いらない わりとたっぷり入れてほうが美味しい

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/02(日) 19:09:41 

    洋風おすいもの
    コンソメスープに溶き卵と混ぜて入れる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/02/02(日) 19:10:35 

    人参とかジャガイモ切って粉チーズと塩コショウ、オリーブオイルかけてトースターとかオーブンで焼く。

    美味です♪

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/02(日) 19:10:37 

    >>1
    パン粉に混ぜて焼くなり揚げるなり
    お肉は鶏肉、イワシ、はんぺんなんでも美味しいよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/02(日) 19:10:41 

    残ったご飯をリゾット風にする時は必ず入れるわ。
    最後に黒胡椒まぶしたらバッチリ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/02(日) 19:11:00 

    パンにバター塗ってその上から粉チーズでトーストする

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/02/02(日) 19:11:14 

    筋とったささみに塩胡椒振ってマヨネーズ塗って、パン粉と粉チーズを混ぜたのをまぶして揚げ焼きにしたら美味しいよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/02(日) 19:11:31 

    直接口に放り込む

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/02(日) 19:12:53 

    竹輪の磯辺揚げ作る時に隠し味で入れる。
    昔 結城貢先生の料理本にありました。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/02(日) 19:13:27 

    オムレツ作る時に少し入れると美味しいです。
    あとはポテトサラダ作る時に、じゃがいもが熱いうちに入れるとデリっぽい味になって美味しいです。
    因みに練乳を少し入れるのもおすすめ!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/02(日) 19:13:36 

    何にかけても美味しい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/02/02(日) 19:13:49 

    カップスープに粉チーズふってクラッカー砕いて入れたら、ボリューム出るし凄く美味しいよ!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/02(日) 19:15:13 

    白飯にふりかけ代わりにかけたらめちゃ美味しかった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/02(日) 19:17:54 

    >>1
    粉チーズせんべい
    フライパンで焼くだけ
    レンジでも出来る
    酒のつまみに良し、子供のおやつに良し
    あっという間に消費するよ
    粉チーズの使い道を教えて下さい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/02(日) 19:18:32 

    グラタンやドリア

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/02(日) 19:22:15 

    >>1
    基本それじゃない?
    カレーとか鍋とか卵焼きとか出てるけど、正直一緒に加熱系だとミックスチーズやとろけるチーズくらい主張あったほう合うし
    だからそこでは出せないポテトフライや加熱したじゃがいもに軽く塩と共に振りかけたり、アスパラとか茄子とかチーズと相性良い野菜をグリル焼きして塩と共に粉チーズまぶしてなんてのは美味しいよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/02(日) 19:23:49 

    >>36
    このネタ好きw
    イントロからオチまでわかってるのにフフッてなるw

    +46

    -1

  • 95. 匿名 2025/02/02(日) 19:23:59 

    >>1
    食パンにバター塗って、マヨネーズと
    粉チーズかけて焼くと美味しいよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/02/02(日) 19:26:01 

    カボチャやジャガイモを焼いて塩コショウと粉チーズで味付けする
    あとポテトサラダやカボチャサラダに混ぜる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/02/02(日) 19:29:14 

    >>33
    他のチーズ類は要冷蔵のものが多くて、粉チーズだけ常温だと同じチーズ類なのに売り場が離れてしまうから冷蔵においてるんだと思うよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/02(日) 19:29:20 

    >>60
    自作のデミグラスソースもどきに粉チーズを入れて煮込みハンバーグにしてる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/02(日) 19:30:36 

    ポテトあげて、粉チーズとコンソメで幸せな気持ちに

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/02(日) 19:31:41 

    >>1
    チキンの揚げ焼きをする時に、小麦粉をつけてから卵と粉チーズ混ぜたやつにくぐらせて衣つけるとウマー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/02(日) 19:35:14 

    >>1
    この前、初めてピカタ作ったらめちゃくちゃ美味しかったよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/02(日) 19:35:25 

    味噌汁に入れると、栄養だか吸収だかがとても良いらしい。
    随分前にテレビで観て、いつかやろうと思いながらまだやった事ないけど。
    明日やってみます。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/02(日) 19:36:01 

    チキンカツとかするときにパン粉に粉チーズとパセリを混ぜてまとわりつかせても美味しいし、ピカタの卵液に入れても美味しいですよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/02(日) 19:37:21 

    >>15
    カレーの上にかけるより
    米の方に振りかけて後からルーの方が
    チーズの味を感じやすいと思う

    私はあとは、洋風卵焼きに使うかな
    水にコンソメ、粉チーズ、白コショウを加える
    意外とおかずになる
    他に食べる人がいるなら同じベースでスペイン風オムレツ的に
    ピーマントマトソーセージとか入れて焼いたりもする

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/02(日) 19:38:22 

    >>1
    このシーザードレッシングが
    4ぬ程ウマイから作ってみて‼︎

    HPにはアレンジレシピも載ってるし
    他のドレッシングの作り方も載ってて
    どれも美味しいのよ‼︎
    プロの秘伝ドレッシングレシピ
    プロの秘伝ドレッシングレシピwww.kenkomayo.co.jp

    ドレッシングメーカーがお届けする、「プロの秘伝手作りドレッシングレシピ」6選をご紹介。どれもご家庭にある材料で簡単に作れ、さらに食材や調味料をプラスするアレンジでバリエーションが広がる!お気に入りのドレッシングを見つけてください♪

    粉チーズの使い道を教えて下さい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/02(日) 19:39:27 

    >>1
    鳥ミンチに
    豆腐、マヨ、粉チーズ、青のり(パセリもで可)入れて
    揚げ焼きすると美味しいよ〜
    粉チーズけっこうたっぷり入れて大丈夫

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/02(日) 19:39:38 

    >>1
    トースト

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/02(日) 19:41:36 

    >>1
    卵焼きの味付けに使うと美味しいよ、ちょっと塩コショウ足してね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/02(日) 19:43:23 

    >>36
    懐かしい。昔は粉チーズだったねw
    今は飴ちゃんになってる。

    +31

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/02(日) 19:43:37 

    本物のパルメザンチーズはイタリアにとって日本のカツオブシのようなものにあたるらしい。風味コク香り一味加わるから美味しい。余るなんて贅沢

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/02(日) 19:44:23 

    シズラー風チーズトースト

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/02(日) 19:47:03 

    コンソメの素で作ったスープに粉チーズとオリーブオイル垂らすとイタリアンな風味になるよ

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/02(日) 19:52:05 

    苦味のある野菜に粉チーズとオリーブオイル、塩コショウして食べると美味しいよ!

    春菊と菊芋おすすめ!
    菊芋は洗って皮付きのままスライスしてます!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/02(日) 19:52:15 

    チーズカツレツというのかすでに粉まみれで売ってる鶏肉がおいしい
    粉チーズがかかってる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/02(日) 19:55:22 

    >>1
    シーザードレッシング作るときに使います

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/02(日) 20:02:54 

    椎茸に
    マヨツナ乗せて
    粉チーズかけて焼くと美味しいよ
    とろけるチーズと比べるとあっさりしてる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/02(日) 20:04:29 

    学生時代のともだちが切りバナナのうえに
    クロテッドクリームと粉砂糖と粉チーズと黒胡椒ふって食べてて それがすごい美味しかったのおもいだした

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/02(日) 20:07:14 

    ブロッコリーをフライにする時、衣に混ぜてるよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/02(日) 20:09:29 

    >>1
    マッシュポテトに使ってる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/02(日) 20:10:00 

    フライのパン粉に混ぜる
    チーズ風味

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/02(日) 20:10:38 

    ポンデケージョ作る

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/02(日) 20:11:03 

    粉チーズとマヨネーズを練りまして
    肉厚しいたけに詰めて
    オーブントースターで焼くざんす

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/02(日) 20:16:17 

    >>1
    クリームシチューに入れるとマイルドで美味しいですよ。
    食べる直前に入れます。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/02/02(日) 20:19:42 

    コウケンテツさんのスペインオムレツをよく作ってるんだけど、その時に大さじ1使ってるよ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/02(日) 20:22:49 

    >>1
    パンケーキに入れて食事向きにする

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/02(日) 20:32:34 

    溶き卵に粉チーズいっぱい入れて混ぜて、コンソメ溶かしたお湯に入れてスープ作る
    パセリも入れて
    うちの人気メニュー

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/02/02(日) 20:42:11 

    プレーンヨーグルト、マヨネーズ、おろしニンニク、しょうゆ少々に粉チーズを入れたタレに鶏むね肉を漬けて焦がさないように焼くとウマい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/02(日) 20:49:03 

    >>1
    薄切りのカボチャを、豆乳か牛乳(生クリームだと尚良し)と粉チーズかけてチンするとめちゃくちゃ美味しいよ〜

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/02(日) 20:57:30 

    とんかつやフライ全般の下味とか、蒸しパンに入れたりだとか、納豆ご飯にかけたりとか…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/02(日) 21:05:01 

    >>3
    私も同じの思い浮かんだ
    ソース作る時に結構使うよね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/02(日) 21:06:54 

    クリームシチューに入れてる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/02(日) 21:13:50 

    シーザードレッシング

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/02(日) 21:19:19 

    粉チーズのカルシウムとタンパク質量すごいから積極的に食べさせてるわ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2025/02/02(日) 21:20:23 

    ソース系には必ず合うよ
    焼きそばとか美味しい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/02(日) 21:20:26 

    ロールキャベツの肉だねにたっぷり混ぜる。
    水と白ワインで煮込んで、スープにチーズの味がとけ込むから、最後残ったスープにごはんいれちゃう

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/02(日) 21:23:59 

    >>10
    昨日それ作った!簡単で美味しかった。
    カボチャの薄切りをレンジでチンして柔らかくして、バターとハチミツでサッと炒めてパルメザン、ブラックペッパー、塩少々

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/02(日) 21:33:43 

    トマトソースパスタ(冷凍ねw)にかける。カレーやシチューにもかけちゃうな。更に美味しくなる。以前は割と切らさず常備していたけど、高いのでもはや買えなくなった…泣

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/02(日) 21:37:29 

    >>105
    美味しそう
    画像保存したよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/02(日) 21:42:22 

    >>36
    あるお店で頼んだパスタがコレで「きんにくんのだ…」ってなったことある
    粉チーズの使い道を教えて下さい

    +19

    -2

  • 140. 匿名 2025/02/02(日) 21:50:25 

    >>1
    手作りシーザードレッシング美味しいよ!!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/02(日) 22:01:39 

    釜玉めんたいうどんに粉チーズかけると美味。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/02(日) 22:09:17 

    >>1
    じゃがいもをスライサーで千切りしてコショウと粉チーズ混ぜてフライパンでお好み焼きみたいに平たくして焼くガレット。塩の代わりに粉チーズ。
    じっくりカリカリに焼くと美味しいよ。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/02(日) 22:52:50 

    >>136
    全く同じの作った事あるけどめちゃうまだった

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/02(日) 23:38:06 

    >>12
    え、そんな簡単でうまそうなの全然思いつかなかったな!今度粉チーズ買って作ってみますわ!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/02/03(月) 00:16:32 

    >>12
    そこにバター!バターもたっぷりと!

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/03(月) 00:22:44 

    >>44
    やるわ!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/03(月) 00:23:32 

    >>144
    歯磨き必須よw
    めちゃくちゃ歯の間に粉チーズが、w

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/03(月) 00:24:03 

    ホットケーキを焼く時に振り掛けると風味が変わるし、薄く焼けば味も食感も変わる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/03(月) 00:27:40 

    防犯に使います

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/03(月) 01:40:54 

    >>1
    パエリアにたっぷりかけると美味しい!

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/03(月) 02:08:09 

    チキンカツを作る時に、パン粉にまぜて揚げると美味しいよ!
    あまり大量に入れると焦げやすいので注意してね。
    3:1位かな。パン粉が3ね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/03(月) 03:36:10 

    >>12
    おしゃれだな

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/03(月) 04:09:31 

    >>33
    常温保存ってパッケージに書いてるやつは冷蔵庫に入れるとかえって結露起こしてカビるってニュースでやってた
    作る時に水分を飛ばし切ってるから開封後常温保存って書いてあるらしい

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/03(月) 06:32:20 

    久しぶりに買いに行ったらヒエッ!てなるほど高いね
    あの緑のパッケージのやつ598円だった

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/03(月) 06:57:58 

    シズラーのパンみたいなの作って食べてる
    フライパンに粉チーズどばーってしてマーガリン塗ったパンをぎゅっって押し付けて焼くとそれっぽくなる
    食パンでもフランスパンでもそれなりにおいしい

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:49 

    トマト系のソースに入れると一気に美味しくなる

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/03(月) 10:49:43 

    >>117
    オシャレ! すてきなお友達

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/03(月) 14:28:18 

    味噌汁、TKG、チャーハンにどっさり入れる
    おいしいよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/03(月) 15:21:24 

    はんぺんチーズ簡単でオススメです!!つまみにも、子どもも好きです。

    はんぺんを10等分位に切って、ビニール袋に入れてオリーブオイル、粉チーズ、青のりを加えて袋のなかでシャカシャカまぜて焼くだけです!
    (パン粉入れても美味しいです)

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/03(月) 16:25:15 

    >>147
    確かにw
    味付けは塩ですか?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/03(月) 19:49:48 

    鱈のマヨチーズパン粉焼き
    美味しいよ!
    鱈のマヨチーズパン粉焼き by Akicocoaki 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品
    鱈のマヨチーズパン粉焼き by Akicocoaki 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com

    「鱈のマヨチーズパン粉焼き」の作り方。淡白な鱈にマヨチーズ味のパン粉をたっぷり乗せて香ばしく焼きました。 フライにするより簡単でボリュームあるおかずです。 材料: 真鱈、パン粉、マヨチーズ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/03(月) 23:39:21 

    シーザードレッシング作って、サラダにして消費するのもいいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード