-
1. 匿名 2025/02/02(日) 09:55:39
他人が困ってるとか被害にあってるのを喜ぶし
ドッキリとか忍耐系とか+558
-21
-
2. 匿名 2025/02/02(日) 09:56:16
めんどくせー+72
-93
-
3. 匿名 2025/02/02(日) 09:56:24
いじめ好きな日本人の習性だから仕方ない
+74
-78
-
4. 匿名 2025/02/02(日) 09:56:31
>>1
うん、だからいらない+287
-23
-
5. 匿名 2025/02/02(日) 09:56:41
浜ちゃん頭叩いて他の人笑っているけど、あれパワハラでしょ+453
-24
-
6. 匿名 2025/02/02(日) 09:56:54
だからテレビ離れするよね
コンテンツは他にもあるし+298
-4
-
7. 匿名 2025/02/02(日) 09:56:56
作ってる人間がそれを面白いと本気で思ってるからだよ+295
-5
-
8. 匿名 2025/02/02(日) 09:56:57
もうそれを言ったら身も蓋もないよ+23
-32
-
9. 匿名 2025/02/02(日) 09:56:57
芸人は「可哀想」って思われたら三流なんだってさ。
笑わせるのが仕事だから。+173
-8
-
10. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:10
NHKだけ見てれば良くない?
+34
-44
-
11. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:16
>>5
ツッコミでは?+18
-31
-
12. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:35
>>5
「死ねばいいのに」「殺すぞ」「死ねや」
よく言ってたよね。+306
-5
-
13. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:38
主語がでかい
それはあなたが好んで見てるのが、そういうタイプのバラエティだからでは?
普通にトークで笑わせてる様なのもあるでしょ+35
-37
-
14. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:42
良い番組を作る技量が無いからくだらないバラエティに逃げてるだけ。+76
-2
-
15. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:42
>>1
フジが未だにドッキリやってるのがね+93
-8
-
16. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:43
>>5
HEY!HEY!HEY!なんていっつもアーティストの頭叩いてたよね
無理やりチューしたり
セクハラもあるんじゃない?+254
-9
-
17. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:43
>>7
見たくないなら
見なくていいんだぞ+26
-17
-
18. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:47
バラエティーを楽しめないのなら、別に無理して見なくて良いと思うんだよな+145
-19
-
19. 匿名 2025/02/02(日) 09:57:52
>>1
こういう意見が多いからテレビって面白くなくなったんだよな
まぁ不快にもならない反面、観なくなった原因だな+40
-37
-
20. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:01
>>5
めっちゃ嫌だわ
叩き返したら干されるだろうし
+96
-12
-
21. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:02
>>3
海外の方が過激やん+60
-9
-
22. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:08
お笑い芸人というくくりのなかでアリだなと笑えるものもあるけど、行きすぎたのはそう感じることがある。ドッキリは見なくなった。+46
-1
-
23. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:13
>>16
まだお笑い芸人がモブの時代でしたからね+1
-2
-
24. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:26
>>9
もともと河原コ◯キっていうくらいだからな+58
-10
-
25. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:28
まだバラエティーなんて見てるの?+37
-8
-
26. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:31
だから一般人相手の番組は作りにくいって言うね
ドッキリとか客入れバラエティとかも一般人入れるとパワハラが透けて見えてしまうから
だからひな壇に芸人やアイドル並べてどうこうって番組ばかりになると聞いた
となるとやっぱり吉本やジャニが便利に呼べて使いやすいのだと
+59
-3
-
27. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:32
>>1
こういう難癖つける奴らのせいで日本のテレビはどんどんつまらなくなっていく+37
-46
-
28. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:36
ガル民って本当にテレビが好きな人が多いよね
歌番組、ドラマ、バラエティの実況とかいつも1位になってるし+56
-7
-
29. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:52
+334
-20
-
30. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:57
>>1
やっと気付いた?+10
-1
-
31. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:59
>>20
そんな気合いもなけりゃ
そもそも接触する機会もない方がどうした?+6
-4
-
32. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:59
>>1
見なけりゃいいじゃん
テレビ自体衰退してんだし+33
-7
-
33. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:59
>>9
あそこまでされてるのにこいつはやっても大丈夫って認識になるクロちゃんとか本当プロだなって
本人も金入るから別にってメンタルで激強だわ+24
-9
-
34. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:00
>>12
そう、某女性タレント?は許されなくて、なぜ浜田ちゃんは許されるんだろう?と疑問だった+62
-7
-
35. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:08
笑いになるギリギリの線を攻めるのがお笑いだと思うけど、近年のコンプライアンス強化でギリギリの線を探っている感じ+5
-2
-
36. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:09
バラエティも幅広いからな
ただ単にトークだけしてるやつとか工場見学してたりランキング発表したり+14
-1
-
37. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:11
>>1
ネット民のほうがパワハラ・セクハラやろが+53
-8
-
38. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:13
昔のNHKはそうじゃなかったような
最近は知らないけど+2
-1
-
39. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:18
大昔のドラマ、映画だってセクハラ描写あったじゃん…+7
-2
-
40. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:20
>>1
番組によるだろうけど
多少は我慢しないといけないのが多いと思う。
特に台本やせりふでは。
+0
-1
-
41. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:24
不快だから見ない
ギャーギャー騒いでるだけ+22
-3
-
42. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:35
>>26
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーとか今だと絶対放送できないよね+2
-3
-
43. 匿名 2025/02/02(日) 09:59:56
>>17
だからテレビ離れが出てるんでしょ。バーカ+12
-15
-
44. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:03
テレビで流してる事はフィクションだと認識出来ない層が本当増えたよね。いちいち本気にして目くじら立てて、もういっそEテレでも見てればいいのに+31
-14
-
45. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:05
>>31
どうして接触する機会がない方と思った?+1
-3
-
46. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:05
>>27
難癖か?
セクハラパワハラ見せられる方が不快でしょ
セクハラせずに番組作ればいいだけの話じゃん+18
-11
-
47. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:36
私そういうのはあまり気にしないタイプなんだけど、はねるのトびらであぶちゃんが他の芸人さんにプロレス技かけられて気絶しちゃったのに回復したらまたやらされてるのみたときは笑えなかった。
あぶちゃんが大丈夫ですって言ったのかもしれないけど、涙目になってたし男性から技かけられて気絶するってめちゃくちゃ怖かったと思う。+126
-4
-
48. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:37
価値観が変わったよね?
これが風の時代なんだろうか🤔+5
-1
-
49. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:41
>>10
平和な有吉さんの愛ある弄りだけ観てたらいいと思う
ダウンタウンやとんねるず、爆笑問題と違って有吉さんはクリーンだから紅白司会を何年も任されるわけで+2
-25
-
50. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:44
>>33
本当のプロ、メンタル強い、金入る、、、
すべてのバラエティがそうだけど?
+2
-0
-
51. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:49
>>1
いきなり水着が溶けるとかもはやAVだもんね
ヤラセだと思うけど+34
-1
-
52. 匿名 2025/02/02(日) 10:00:57
>>1
週刊文春もやってること一緒なの草+5
-3
-
53. 匿名 2025/02/02(日) 10:01:05
時代やら価値観の変わり目としか言いようがない
昔は問題視されてなかったんだからさ
+8
-0
-
54. 匿名 2025/02/02(日) 10:01:05
人の頭を叩いて笑いが起こるのは怖いと思ってた+15
-4
-
55. 匿名 2025/02/02(日) 10:01:15
なんか業界の人間このトピにも来てんなー+10
-3
-
56. 匿名 2025/02/02(日) 10:01:16
水ダウとか、スタジオが外野からヤジ飛ばしてるよね、浜田とかいつ消えてもおかしくない+9
-5
-
57. 匿名 2025/02/02(日) 10:01:20
ビートたけしの番組って虐めを助長させてたと思う
文字通り格下の芸人を虐めて笑わせようのスタンス
たけし軍団でも実際に自殺者出ているのに誰もそれは責めない+31
-6
-
58. 匿名 2025/02/02(日) 10:01:22
昔のお笑いで売れなくなった芸能人連れ出してバカにするのが子供ながらにめっちゃ嫌だった。畠山みどりさんとか天地真理さんとか。皆見てたけどひょうきん族嫌いだった。+23
-1
-
59. 匿名 2025/02/02(日) 10:01:25
痛がったり熱がったり怖がったりしてるのみてたら凄い嫌な気分になるのに横でゲラゲラ笑ってる人をみたら不思議な気分になる。
こうやって笑う人の比率が高い世の中なのかなって考えてしまう。+32
-6
-
60. 匿名 2025/02/02(日) 10:01:26
人を馬鹿にして困らせて笑ったりとかそういう部分もあるし、わいわい内輪でやってるのもきつい。精神的にやられてる時はバラエティー見れない。そんな人は昔から多いはず+17
-2
-
61. 匿名 2025/02/02(日) 10:01:44
>>1
違うもの見たほうが良い
視聴率なくなれば淘汰されるんだしなくならないってことは一部の人には人気なのよ+5
-2
-
62. 匿名 2025/02/02(日) 10:02:07
正直いじめって面白いんだよ
ガルちゃんの炎上トピ見たらわかるじゃん+10
-12
-
63. 匿名 2025/02/02(日) 10:02:11
バラエティにコンプライアンス適用したらマジで芸人たち淘汰されてクリーンな有吉さんだけ残る説+2
-6
-
64. 匿名 2025/02/02(日) 10:02:14
>>49
有吉はダチョウ上島さんにひどいこと言ったよね
+25
-9
-
65. 匿名 2025/02/02(日) 10:02:20
お笑いの寄席でも気になる時あるわ
私は繊細なほうではないけど、時代にそぐわないなって人たちそれなりにいる+18
-1
-
66. 匿名 2025/02/02(日) 10:02:25
だから最近子供動物スイーツの番組が増えてるんだよ
つまんないとかいいなさんな+1
-5
-
67. 匿名 2025/02/02(日) 10:02:38
>>64
はい、何の根拠もない!
誹謗中傷!開示請求!+9
-12
-
68. 匿名 2025/02/02(日) 10:02:53
NHKはともかく民放は見るのが嫌ならチャンネル変えればいいからね…視聴者に選択肢は委ねられてる
まさに嫌なら見るな!でいいんだよ+8
-2
-
69. 匿名 2025/02/02(日) 10:02:53
>>56
あれがないとバラエティ番組じゃないから+0
-0
-
70. 匿名 2025/02/02(日) 10:03:14
>>5
ピコピコハンマーならいいですか?+6
-14
-
71. 匿名 2025/02/02(日) 10:03:16
それをマネする一般人が出てくるからなぁ
+10
-3
-
72. 匿名 2025/02/02(日) 10:03:32
>>65
テレビでは言わないことを寄席とかライブでいうことは別にいいんじゃない?
ライブ感はあるし。それすらもダメならほんとに世間的に縛られるものになってくるかも+1
-1
-
73. 匿名 2025/02/02(日) 10:03:40
>>1
意味をよく考えて
セクハラはセクシャルハラスメント、訳すと性的嫌がらせ
パワハラはパワーハラスメント、訳すと地位が上の者による権力を利用しての嫌がらせ+0
-2
-
74. 匿名 2025/02/02(日) 10:04:15
ドッキリを見てると、そんなことして大丈夫なの?と思うほど、理不尽などっきりがある。+17
-0
-
75. 匿名 2025/02/02(日) 10:04:16
>>1
ロンハーとかやばいよね+11
-1
-
76. 匿名 2025/02/02(日) 10:04:19
>>68
だからNHKには暴力的な芸人出てこないでしょ
紅白もクリーンな有吉さんしか連投できないシステムになっているし
有吉さんだけが生き残るからね、今のコンプライアンス社会は+1
-12
-
77. 匿名 2025/02/02(日) 10:04:25
>>65
笑点が無理になったわ
一時期のメンバーはセクハラ的だったりLGB揶揄のネタが多かった
エロネタは問題ないけどセクハラは笑えない+5
-1
-
78. 匿名 2025/02/02(日) 10:04:53
>>67
【有吉 サンドリ】有吉の悪ノリに激怒する上島竜兵wwwyoutu.be☆ゲスト上島竜兵☆有吉の悪ノリにブチギレてますwww 星の数程あるチャンネルの中からこのチャンネルにお越しいただき誠にありがとうございます。 あなたに出会えたのはまさに奇跡だと思っております。 もしよろしければチャンネル登録やコメントよろしくお願いいたし...
14:20~
自分で聞いて判断するといいよ
+9
-9
-
79. 匿名 2025/02/02(日) 10:05:28
>>62
芸能人の容姿とかめちゃくちゃいうよね
それで整形みたいなのしたらいじったとかいうし。
あれだけ容姿で叩かれてたらやるのわかるわ、って人もいるけどね。
そしたら私は言ってない!いったのは別の人でしょ!とかいってそれを広めようとしたり逃げるしね+8
-0
-
80. 匿名 2025/02/02(日) 10:05:45
>>1
番組によるし人による
ドッキリグランプリはドッキリ仕掛ける相手へのリスペクトを感じないから嫌い+2
-0
-
81. 匿名 2025/02/02(日) 10:05:54
>>78
これは悪質なコラ音声です
開示請求の対象になります
太田プロとNHKに報告させて頂きます
有吉さんが紅白司会をするという事実は何も動きません+6
-16
-
82. 匿名 2025/02/02(日) 10:06:37
>>1
いろんなコンテンツ有るんだから選択でしょ?
真面目な番組嫌いな人も居るだろうからバラエティーも有るわけでw+4
-2
-
83. 匿名 2025/02/02(日) 10:06:42
+2
-1
-
84. 匿名 2025/02/02(日) 10:06:58
>>1
バラエティは見ていません
イジリ、イジメばかりだし
月に数回チャンネルザッピング中に数秒
相変わらずと確認程度+5
-1
-
85. 匿名 2025/02/02(日) 10:07:31
>>1
そう思う
イジられキャラの人がおいしいって言うけどさ、強い立場の人は常にイジる側な時点でおいしくないのよw
あれってただのイジメのエンタメ化だからね+4
-3
-
86. 匿名 2025/02/02(日) 10:07:42
>>6
つまり性被害を正当化するんだ?+3
-5
-
87. 匿名 2025/02/02(日) 10:07:46
見なきゃいい+1
-1
-
88. 匿名 2025/02/02(日) 10:07:55
>>2
だよね(笑)
番組の企画としてやってるだけだもんね
仕掛けられた方もお金入るし仕事だし
嫌ならドッキリNGにすればいいだけだし
バラエティとかをマジで捉えてる人は面倒くせぇよね(笑)+30
-6
-
89. 匿名 2025/02/02(日) 10:08:24
>>82
はい終了〜+0
-0
-
90. 匿名 2025/02/02(日) 10:08:41
>>15
タイムマシーン山本骨折してたよね、可哀想+22
-1
-
91. 匿名 2025/02/02(日) 10:08:42
>>50
いやクロちゃんて最近だとプライバシーもクソもないしイジリも他と比べると過激じゃない、でも本人がクソ野郎ムーブしてるのかガチなのか分からないけどそれ見て一般的に可哀想って感想出ないからこの人は芸人向いてるんだなって
別にクロちゃん大好きとか崇めてるわけじゃないよw+2
-5
-
92. 匿名 2025/02/02(日) 10:08:48
チャンバラトリオも不快ですか?+3
-2
-
93. 匿名 2025/02/02(日) 10:08:52
>>75
視聴者女性じゃん+0
-1
-
94. 匿名 2025/02/02(日) 10:08:52
>>46
難癖でしょ
その番組見るのは義務じゃないんだし、嫌なら見なければいいだけ
誰も観なくなれば打ち切られるし、もし長く続いてるのであればどこかの層から需要があるということ
自分が不快に感じるから番組作るなとか、ただのワガママでしかない+16
-4
-
95. 匿名 2025/02/02(日) 10:08:55
>>5
頭叩く系のお笑いは昔から嫌いだった。野蛮だよね+74
-7
-
96. 匿名 2025/02/02(日) 10:09:08
>>46
見なくていいんだぞ+5
-2
-
97. 匿名 2025/02/02(日) 10:09:23
>>95
欽ちゃんからかな+4
-1
-
98. 匿名 2025/02/02(日) 10:09:26
ヤラセも追加で+1
-0
-
99. 匿名 2025/02/02(日) 10:09:32
>>19
「基本的に」とか書いちゃってるもんね
凄い偏見の塊ってのがよく分かるわ
このトピを許可した運営も謎だわさ+3
-10
-
100. 匿名 2025/02/02(日) 10:10:17
特に思いません。偏見ですね。思考の偏りは老害の元なので気を付けて。+3
-1
-
101. 匿名 2025/02/02(日) 10:10:51
>>1
嫌いなのに何で見てんの?
私は嫌いだから見ないよ?いちいち見て批判する意味わからんw+12
-1
-
102. 匿名 2025/02/02(日) 10:11:12
>>62
SNSでも悪口でバズるのは簡単だけど、おもしろネタでバズるのは難しい
腕のない芸人タレントが増えたから悪口言ったりイジメをすることで安易に視聴率取ろうとするんだと思う+9
-0
-
103. 匿名 2025/02/02(日) 10:11:17
>>57
ビートたけし大っ嫌い
あのようなイジメがウケるんだ楽しいんだと思わせてしまっている+14
-4
-
104. 匿名 2025/02/02(日) 10:11:19
>>1
ガキ使の笑ってはいけない、パワハラセクハラの最たるバラエティで大嫌いだった
いつまでも昭和を引きずったテレビマンや芸能人の所為でテレビ離れが起きたと思ってる
旅番組や人畜無害な番組以外、金輪際放送しないでくれ!!+13
-2
-
105. 匿名 2025/02/02(日) 10:11:23
>>91
可哀想って見えないからOKと思えるのがおかしい
可哀想と見えようが見えまいがやってはいけないってのが
コンプライアンスよ
+3
-1
-
106. 匿名 2025/02/02(日) 10:12:02
>>94
そうだよね?
太田プロはいい加減有吉さんを連続○人鬼呼ばわりしてガルや5ちゃん、X等で攻撃し続けている陰謀論者を根こそぎ訴えるべきだと思う
異常だもの
有吉さんが可哀想だ+5
-5
-
107. 匿名 2025/02/02(日) 10:12:27
>>101
そういう問題ではないと思う
セクハラパワハラを面白いものとする価値観を広めてるわけだから、批判されて当然だよ+7
-5
-
108. 匿名 2025/02/02(日) 10:12:48
>>102
その元祖がたけしとさんまじゃん
ガルちゃんは権威主義だから、
今立派扱いされてる人は批判しないのよ+1
-1
-
109. 匿名 2025/02/02(日) 10:13:54
>>19
過度なやつは止めた方がいいしそう思うけど…
でもそう言って全てダメだというからクイズ番組や散歩系旅行番組が急増したんだよね
+15
-3
-
110. 匿名 2025/02/02(日) 10:14:14
>>62
ホンマによ
だから見ないし、選択すれば良いよね。
ギャーギャーー騒ぐ人の方が異常だわ、色んな選択肢あるのは正常よな+7
-0
-
111. 匿名 2025/02/02(日) 10:14:25
>>107
境界を侵犯するところに笑いがあることを
わかってなさそうね
+1
-1
-
112. 匿名 2025/02/02(日) 10:15:39
>>46
見せられるって見る見ないは自分で選べるでしょ
今はネットで好きな番組見れるんだしそういうのないの選べばいいじゃない+5
-1
-
113. 匿名 2025/02/02(日) 10:15:53
>>109
むしろテレビは時代に合わせて変化してて
ガルちゃんなんか特に
わざわざ最もキツイ番組をあげつらって叩いてる
+6
-0
-
114. 匿名 2025/02/02(日) 10:16:02
>>103
もういい加減老害だし、番組の冒頭で単独で出て来るのも必要性が分からないし、いつまでしがみつくんだろう。もう引退してほしい。+8
-1
-
115. 匿名 2025/02/02(日) 10:16:27
>>107
NHK教育の数学嫌いだから批判しよとはならんよなw
あ、ごめんキミらはなるのか…+4
-2
-
116. 匿名 2025/02/02(日) 10:16:39
>>19
主ほど極端じゃないけど昔の感覚でおかしかったところもあるよね。セクハラや女性軽視は本当に気持ち悪いレベル+12
-0
-
117. 匿名 2025/02/02(日) 10:17:05
>>16
海外のアーティストが怒ってたらしいね+25
-2
-
118. 匿名 2025/02/02(日) 10:17:35
>>64
一部を切り取って誹謗中傷してるあなたもやってることおんなじなんだけどね~(笑)+6
-2
-
119. 匿名 2025/02/02(日) 10:17:38
>>1
昔やってたアイドルの水泳大会とか、若い女性に変な言葉を言わせたりとか、制作スタッフが新人ADを必要以上に叱りつけてそれをみた芸能人がどういう反応をするか検証したりとか、セクハラパワハラが普通にある世界だと思ってた。それを喜び面白がる一定数の人たちがいるからだろうけど。
女の人や若手の人への扱いがもう完全にそれ。
抗えない立場の人ばかりそういう目に遭っててなんだかなーって思ってた。
+8
-0
-
120. 匿名 2025/02/02(日) 10:18:09
>>29
スマスマはPちやんが気持ち悪かった+97
-19
-
121. 匿名 2025/02/02(日) 10:18:18
まぁ芸人もバラエティも一度全部淘汰されるべき
有吉さんだけ残ればいい+1
-3
-
122. 匿名 2025/02/02(日) 10:18:30
>>5
面白いツッコミが言えないだけ
洒落た返ができない能無しだからじゃない?+16
-0
-
123. 匿名 2025/02/02(日) 10:19:38
>>62
いじめがない世の中も寂しいよね+0
-6
-
124. 匿名 2025/02/02(日) 10:20:23
>>16
未成年女性を叩いてたからね 触れてる+11
-2
-
125. 匿名 2025/02/02(日) 10:20:27
>>118
そうだよね?
有吉さんはクリーン
いじめもパワハラもセクハラも存在しない
なぜなら紅白司会だから!+1
-12
-
126. 匿名 2025/02/02(日) 10:20:46
>>18
そう言う番組づくりしてると、ますますバラエティが衰退しますよ+7
-9
-
127. 匿名 2025/02/02(日) 10:21:50
フジテレビは
女性アナウンサーではなく、「女子アナ」と呼ぶ、
っていうのが闇だなと思った
やはりフジテレビは特殊だって、長谷川豊が言ってた+4
-0
-
128. 匿名 2025/02/02(日) 10:22:43
>>3
能や狂言などの古典芸能でも弱者をいじめたり笑いものにしたりそういう演目が多い+10
-2
-
129. 匿名 2025/02/02(日) 10:23:15
>>1
そうですね!
ドラマのラブシーン(キスシーン、ベッドシーン)もAVの内容もぜーんぶセクハラですね!+3
-3
-
130. 匿名 2025/02/02(日) 10:23:53
>>21
どこの国も変わんないよね
海外のが露骨まである+19
-0
-
131. 匿名 2025/02/02(日) 10:26:17
やっぱTV業界性格異常者が多いからじゃない
うちわの飲み会で、スカトロやって、それが大ウケする業界らしいよ
だから人をいじめる、汚いことをやらせる、悪口を言うのが「面白い!」になるのよ
正常な人間と感覚が違う
そういう人達が作ってるのがテレビ番組なんだから、滅びろ一択+9
-0
-
132. 匿名 2025/02/02(日) 10:26:57
>>3
日帝イズムやね🥹+1
-4
-
133. 匿名 2025/02/02(日) 10:27:16
>>5
若手芸人は叩かれると売れるってジンクスがあるから叩かれに行ってたね+7
-9
-
134. 匿名 2025/02/02(日) 10:27:29
>>107
あなたの価値観を強要してるのもまたハラスメントですよ(笑)バラエティー制作者と同じ思考だね(笑)+2
-2
-
135. 匿名 2025/02/02(日) 10:28:47
>>9
でも全く面白くないけど…+30
-0
-
136. 匿名 2025/02/02(日) 10:29:55
>>15
日テレもやってるやん+14
-0
-
137. 匿名 2025/02/02(日) 10:30:13
>>128
横。韓国の病身舞をバカにする日本人いるけど、日本人もそういう気質だよね+6
-8
-
138. 匿名 2025/02/02(日) 10:32:02
>>17
横
公共の電波でパワハラやセクハラを放送するのは良くないと思う+9
-1
-
139. 匿名 2025/02/02(日) 10:33:12
>>7
演者が男性メインとかの番組で、そしたら視聴者はおのずと女性が8割とかになって
実況で視聴者が「演者がかわいそう」だとか「企画がまずい」とか色々とコメントが流れて(大半がそういう内容)
その中に「視聴者はバラエティを分かってない」っていうのもあったから制作側はそう思ってるのかな?ってなった
ここ最近の出来事+2
-1
-
140. 匿名 2025/02/02(日) 10:33:39
>>13
横
>普通にトークで笑わせてる様なの
参考までにどんな番組か具体的に教えて
普段、バラエティ番組を一切見ないからわからなくて+1
-2
-
141. 匿名 2025/02/02(日) 10:34:27
>>27
食べ物ネタばかりになったよね。+4
-1
-
142. 匿名 2025/02/02(日) 10:35:14
ごっつの料理コントで篠原涼子がキャシー松本に強めに頭叩かれてガチ泣きしてるVHSまだある
何泣いてんのよ笑笑って言われて無理に泣き笑いして取り繕ってたな
BOAも日本来え番組出たら知らん人(浜田)に急に頭叩かれてびっくりしたあれは酷い的な事言ってた+0
-0
-
143. 匿名 2025/02/02(日) 10:36:04
>>18
きんにくんとか誰も傷つけない笑いとかもあるよ。ブラックじゃない笑い+6
-12
-
144. 匿名 2025/02/02(日) 10:37:11
>>1
ああいうのが嫌いだからテレビ見なくなったって人も少なくないと思うけど、再作側の人らは感性ずれてるからか、自分らにとってはああいうのが面白いことで、不快感与えてるとか本気でわかってないんだなって思ってた。
最近のテレビ業界の闇を知って、まーやっぱりそうなんだなって思った。+4
-1
-
145. 匿名 2025/02/02(日) 10:38:16
>>5
だからダウンタウンやとんねるずとか前から嫌い
お笑いやバラエティ番組はなんか怖くて不愉快で楽しめないからずっと観てなくて他の芸人も殆ど知らない
+35
-3
-
146. 匿名 2025/02/02(日) 10:38:53
笑いの壺なんて人によりけりなのに、テレビの提供するお笑いって凄い狭いじゃん
バカやるのが面白い、みたいな
だから皆ネットに流れんのよ+2
-0
-
147. 匿名 2025/02/02(日) 10:39:00
>>3
マイナス多いけど、日本人はいじめ大好きだよね。
日本が自分の国ってフィルター抜きにしたら日本がそこまで良い国なのか。+19
-14
-
148. 匿名 2025/02/02(日) 10:39:56
>>18
子供の頃から苦手でずっと観てない
だから今のテレビの凋落ぶりにも同情できない
嫌なら観るなってスタンスだったのはテレビ側なんだから+10
-2
-
149. 匿名 2025/02/02(日) 10:40:43
今、有名な女優とかヤクザの宴会に来てたよ
有名な俳優の嫁のお父さんとかね
誰もが知ってる歌手が大麻大量買いしたりして
今はフジで騒がれてるけど昔からあるよ+0
-0
-
150. 匿名 2025/02/02(日) 10:40:58
>>27
つまらなくなったのは確か。
ヤラセができなくなったのがデカいと思う
+5
-2
-
151. 匿名 2025/02/02(日) 10:41:03
バラエティからパワハラ消えて純粋に実力だけで勝負したら20代がTVに出る事なくなると思うよ
令和ロマンや真空ジェシカですら30超えてるしあんなの滅多に出て来ない+3
-2
-
152. 匿名 2025/02/02(日) 10:41:44
>>18
だよね
テレビつけなきゃいいと思う
好みの芸人さんのYouTube見てればいいんじゃないかな
セクハラパワハラを無くしたいならガルちゃんじゃなくてテレビ局とかに言わないと意味ないよね+25
-6
-
153. 匿名 2025/02/02(日) 10:42:12
人間には性欲があって差別をする生き物という大前提がある以上、笑いやバラエティーだってそれと無縁ではいられないんだよ+3
-1
-
154. 匿名 2025/02/02(日) 10:42:27
>>29
これ苦手だったわ~
+153
-13
-
155. 匿名 2025/02/02(日) 10:42:47
>>140
普段バラエティ一切見ない徹底ぶりなら、そんな無理してまで見なくていいよ+4
-5
-
156. 匿名 2025/02/02(日) 10:42:47
笑ってはいけないで方正が蝶野さんにビンタされるの全然面白くなかった+2
-0
-
157. 匿名 2025/02/02(日) 10:43:20
今朝のやってたテレ東のポケモンの番組で北海道ロケで雪の中、品川庄司の庄司がタンクトップ1枚で出てミキティーって叫んでた
面白くもないし、極寒の中タンクトップで撮影して体調崩したらどうするんだろうって感想しか出てこなかった…
体張る芸もそろそろ考えた方が良いと思うな+4
-1
-
158. 匿名 2025/02/02(日) 10:43:32
>>5
スポーツやったこと無いちんちくりんゴリラのくせに
大事な身体のアスリートをどつくな!怪我させたら許さん+5
-5
-
159. 匿名 2025/02/02(日) 10:45:39
>>16
松本が遅刻したせいで、奥さんの出産立ち会えなかった
アーティスト本当に気の毒だったわ!煩瑣者!+20
-1
-
160. 匿名 2025/02/02(日) 10:46:10
>>57
嫌なら見なければいいじゃんとか、そういうことをいう人がいるからテレビはつまらなくなったとか言う人がいるけど、パワハラやセクハラ系の番組を好んで観る人の1部が実社会でパワハラやセクハラをしてしまうことが問題だと思う+17
-2
-
161. 匿名 2025/02/02(日) 10:47:38
ダウンタウンが進出してきてパワハラ、イジメ、セクハラ芸が急増した+9
-1
-
162. 匿名 2025/02/02(日) 10:48:15
のりぴーと仲良かった人も有名だよね
+2
-0
-
163. 匿名 2025/02/02(日) 10:48:15
>>29
ドラマのキスシーン演出と変わらんテンションで見てた
SMAPがゲヘゲヘしてないからかな
こんなんよりロンハーのがやばい+176
-4
-
164. 匿名 2025/02/02(日) 10:48:54
>>5
本気で激怒してしまった人も多いらしいね
ダウンタウンを怒らせて干されてしまった人は多いんだろうね+8
-3
-
165. 匿名 2025/02/02(日) 10:50:09
>>157
それを言うならミヤネ屋の中山レポーターは極寒の中タンクトップでいつもレポートしてるイメージある。
自らやってるのかは知らないけど…+0
-0
-
166. 匿名 2025/02/02(日) 10:50:13
地味な書評番組とかあったら見る?+3
-0
-
167. 匿名 2025/02/02(日) 10:50:17
そう感じるものはやっぱり色々ある。特に子どもの頃はそういうのが嫌でひどい番組は避けてた
あの時代は許されてたなんて言うけど当時だって嫌な人は嫌だったし言い出せなかったろうね+0
-0
-
168. 匿名 2025/02/02(日) 10:50:17
>>143
きんにくんで笑ったことない人のが多そう+16
-2
-
169. 匿名 2025/02/02(日) 10:51:04
>>141
旅番組おしのもなかなか+0
-0
-
170. 匿名 2025/02/02(日) 10:51:14
>>164
モリマン消えたね+2
-1
-
171. 匿名 2025/02/02(日) 10:51:19
>>147
そんなの日本だけじゃなくてどんな国の人でも
自分の国ってフィルター抜きにしたらそこまで良い国なのかって考えそうだけどw
+10
-2
-
172. 匿名 2025/02/02(日) 10:51:46
もう芸能人はAIに代わられる時代が来るでしょうね。
何をやっても叩かれる。+1
-0
-
173. 匿名 2025/02/02(日) 10:51:50
>>16
ヒトエちゃんを泣かせたり、鈴木あみに貧乳と言ったり、他にも数えきれないほどのセクハラパワハラ満載だったよ。+31
-3
-
174. 匿名 2025/02/02(日) 10:51:51
>>128
>>137
え?神様や恋愛や歴史が絡む悲喜交々なイメージだけど
病身舞って初めて聞いたわ
ハンセン病患者、小人、身体障害者、背むしなど病身の人々の様相を真似たものみたいだけど、それとは大きく違うと思うよ
他国の文化だからそれをどうこう言う気はないけど、能と狂言とは全く違う+2
-4
-
175. 匿名 2025/02/02(日) 10:52:16
>>154
お笑い芸人ならプラスしかないだろうにジャニオタのマイナスかな+10
-1
-
176. 匿名 2025/02/02(日) 10:52:43
>>29
ダイアンダイアンのビストロダイアンでも見とけばいい+7
-6
-
177. 匿名 2025/02/02(日) 10:52:57
>>135
かわいそうが三流なら面白くないはそれ以下ってことだから芸人やめた方が良いよね+5
-0
-
178. 匿名 2025/02/02(日) 10:53:21
>>168
ダイエットトピの人は大概見てるみたいだけどもれなくデブなのは知ってるw+3
-1
-
179. 匿名 2025/02/02(日) 10:53:22
>>19
わたしは芸能人だけの番組じゃなく、一般人も出てくる番組がおもしろいなと思う
内輪(芸能界テレビ業界)だけだと持ち上げなきゃいけないし言いにくいこともあるだろうけど一般人は遠慮なく言う
やらせでなく素直な感想や反応がおもしろい
一般人っておもしろいなって感じる
+3
-3
-
180. 匿名 2025/02/02(日) 10:53:54
>>19
あれを面白がってたのは一部の層だと思うけど
モラルに欠けた人が多すぎて社会的に悪影響が出ちゃったからね
線引きできる人達なら問題にならなかった+13
-2
-
181. 匿名 2025/02/02(日) 10:54:43
>>46
やっぱりバラエティ番組見ないとこういう頭かたい人も出てくるんだろうな+3
-2
-
182. 匿名 2025/02/02(日) 10:54:46
>>34
時代の問題では?
最近見てないから知らないけど+1
-7
-
183. 匿名 2025/02/02(日) 10:55:53
>>48
無敵だと個人的に思ってた中居が引退したり、フジテレビがなくなりそうだったり、確実に時代は変わってると感じる。
風の時代か。+1
-0
-
184. 匿名 2025/02/02(日) 10:55:58
>>16
昔反町が登場したとき、ち◯こ乾く暇無いやろ?て言ってたの忘れられない。
反町はドン引きの苦笑い
同姓でもきもって感覚だったろうな
公の場で屈辱的でもあるし+43
-1
-
185. 匿名 2025/02/02(日) 10:56:30
>>145
ダウンタウンととんねるず嫌う人前から結構いたよね+9
-0
-
186. 匿名 2025/02/02(日) 10:56:38
私の知っているバラエティやアニメ見るの禁止or見てないって言ってた人達
なんか非を認めずプライド高くて口うるさい人達ばかりなんだよね...何でだろう+4
-0
-
187. 匿名 2025/02/02(日) 10:57:54
>>1
健康やダイエットや防災の知識教えてくれる番組とかは?
あれは知識系とはいえバラエティじゃない?+6
-0
-
188. 匿名 2025/02/02(日) 11:00:34
>>152
こういう意見が出てくるのが本当に不思議なんだけど
バラエティを有難がる層がyoutube見てればいいだけの話では…
バラエティ番組ってテレビが放送する番組の中でもほんの一部だよ+7
-3
-
189. 匿名 2025/02/02(日) 11:02:29
>>161
努力する人を馬鹿にして足を引っる方が面白くて格上みたいな価値観とかね
本当に害悪でしかなかった+6
-2
-
190. 匿名 2025/02/02(日) 11:02:42
>>157
でもそういう体張る芸が無くなったら困るってパンサー尾形は言ってた+0
-2
-
191. 匿名 2025/02/02(日) 11:02:52
クイズ、歌、グルメ、トーク、大喜利、コント、映像、ドキュメント…色々なバラエティがあるけど、みんなパワハラ·セクハラなの?+4
-0
-
192. 匿名 2025/02/02(日) 11:03:04
>>5
つんくとか自分から頭出してツッコミ欲しがってた+5
-0
-
193. 匿名 2025/02/02(日) 11:03:46
>>186
アクシデントに弱いけど笑われるから私は悪くないから隠したいって人も+1
-0
-
194. 匿名 2025/02/02(日) 11:04:19
>>183
土の時代にやらかした事を粛正されるらしい
それが風の時代に入った時に起こる事の一つらしい+4
-0
-
195. 匿名 2025/02/02(日) 11:04:25
Ikkoさんの落とし穴、当時は面白かったな+1
-0
-
196. 匿名 2025/02/02(日) 11:05:10
>>171
他の国を知らないから言える話だよね
ある意味平和だなと思う+5
-0
-
197. 匿名 2025/02/02(日) 11:06:17
>>27
こういう意見よく見るけど
昔のどんな番組がおもしろかったのかもコメントしてほしい
ちなみに小さい頃は
まじかるバナナのゲームのやつ・東京フレンドパーク・IQサプリ・学校へ行こう・アスリートがデカい跳び箱跳んだりストラックアウトするやつ・さんまの御長寿クイズのやつ・岡村が出ててアイドルがテストするやつ見てた
↓学校で話題になっていたから仕方なく見てたやつ
伊東家・あいのり・へぇボタンのやつ+1
-1
-
198. 匿名 2025/02/02(日) 11:07:21
>>110
見られる媒体も増えたしね
地上波、Abema、Netflix、アマプラ、YouTube色々あるのに地上波にこだわってる人多いよね
YouTubeも馬鹿にする人多いし
ネトフリはお金かかるとかで見ないし。+2
-0
-
199. 匿名 2025/02/02(日) 11:08:19
>>194
やっと時代が追い付いたか
+3
-1
-
200. 匿名 2025/02/02(日) 11:09:19
>>197
ワンナイ好きだった+1
-0
-
201. 匿名 2025/02/02(日) 11:10:45
純粋な疑問なんだけどバラエティ嫌いな人って面白くて笑う事って何かある?昔あったさんまのご長寿クイズとかなら良いのかな?+0
-3
-
202. 匿名 2025/02/02(日) 11:11:19
教養番組でもドキュメンタリーでも印象操作入れてるって騒ぐ人も居るし
見たいやつだけ見て見てもないやつには何も言わないで良いよもう+3
-0
-
203. 匿名 2025/02/02(日) 11:14:19
>>201
クイズもバラエティだから観ないんじゃない?つか、観てならダブスタよ(笑)+1
-2
-
204. 匿名 2025/02/02(日) 11:14:39
>>19
え、ドッキリ系や忍耐系を面白いと思ってるの?+3
-2
-
205. 匿名 2025/02/02(日) 11:15:28
>>16
うろ覚えだけど、平井堅が股間を触られて「音楽番組で〇ン〇ン触られると思わんかったわ」と文句言った記憶がある。+23
-1
-
206. 匿名 2025/02/02(日) 11:17:24
>>9
可哀想というより不快になる+26
-1
-
207. 匿名 2025/02/02(日) 11:17:50
>>1
被害って
謎の正義感を出す偽善者が一番怖い
今はそういう偽善者が多すぎる+0
-0
-
208. 匿名 2025/02/02(日) 11:18:04
>>26
YouTubeでもこれ感じることある
登録者人数少ないときは同じ属性の視聴者がほとんどで投稿者含めクラスの仲良いメンバー同士でわいわいやってる雰囲気だったのが、
だんだんメジャーになると今までと違う属性の視聴者が増えてきて、例えるとクラスで大人しい子が輪に入ってきてたり学級委員長の子も入ってきてたりしてる状態
だから今までと同じノリで視聴者イジるとお気持ち表明されたり可哀想だから不謹慎だからやめなよみたいに言われる
今見てるYouTubeチャンネルはこれからテレビみたいに全視聴者向けに配慮するのかそれ無視してコアなファンだけでやっていくのかの瀬戸際にある+2
-3
-
209. 匿名 2025/02/02(日) 11:18:19
>>206
可哀想に+1
-3
-
210. 匿名 2025/02/02(日) 11:20:41
>>101
嫌いなんてどこにも書いてないじゃん。
セクハラだ、パワハラだと気が付きながらも楽しく観てるのかもよ。+0
-0
-
211. 匿名 2025/02/02(日) 11:21:50
テレビに出てる人はあくまでも仕事だと思うけど
一部それがわからずに俺もやっていいと思って真似する人がいるのが迷惑だしあんまりいい影響ないなと思う+3
-0
-
212. 匿名 2025/02/02(日) 11:23:35
>>1
まあね
だから、公共の電波を地上波民放テレビchに使わせるなと+0
-0
-
213. 匿名 2025/02/02(日) 11:24:45
+7
-9
-
214. 匿名 2025/02/02(日) 11:25:20
バラエティ嫌いな中学校の先生居たけど
朝まで生テレビは好きで見てたらしくて口調が討論者みたいな感じで怖かった+0
-0
-
215. 匿名 2025/02/02(日) 11:25:52
ほのぼの系バラエティはいいけど
イジメハラスメント系はアウトでしょうね。今までよく放送してたよ+3
-0
-
216. 匿名 2025/02/02(日) 11:26:23
>>211
そういうのテレビよりYouTubeの方が酷くなってる+0
-0
-
217. 匿名 2025/02/02(日) 11:26:39
>>83
これは本当にパイだから+5
-1
-
218. 匿名 2025/02/02(日) 11:27:28
>>147
それは世界中どこもそうだよ
日本なんてソフトな方
英語勉強の為に海外のRedditとか色々見てるけどガルちゃんなんて可愛いもんだよ
いじめの概念が国によって違うのもあるだろうけど+15
-2
-
219. 匿名 2025/02/02(日) 11:28:05
>>215
輩受け狙ってたんだろうな
真面目なのがダサいとかそんな雰囲気だった+1
-0
-
220. 匿名 2025/02/02(日) 11:28:17
>>44
ガキの使いで岸辺シローさんが落し穴におとされたら、本気の抗議がたくさん来たらしいね。
そもそもガキの使いってわかりやすいヤラセで笑う番組なのに+1
-0
-
221. 匿名 2025/02/02(日) 11:30:43
ごっつええ感じ
篠原涼子が胸を鷲掴みにされたり、ほんこんとかに押し倒されてキスされた。そして、泣きながらツバをはきだして口を拭いてる状況を周りの男の出演者みんなで手を叩いて笑ってた。+9
-0
-
222. 匿名 2025/02/02(日) 11:31:40
>>214
あれもバラエティなのに(笑)+0
-0
-
223. 匿名 2025/02/02(日) 11:32:14
>>216
地上波テレビは総務省から営業免許貰って営業しているからね
総務省や政府のお墨付きなんだから
ネット環境があれば誰でも参入出来る動画投稿サイトより責任重いんだけどな+2
-0
-
224. 匿名 2025/02/02(日) 11:32:41
>>1
それでお金もらってんだよ芸人はうるせえな+0
-0
-
225. 匿名 2025/02/02(日) 11:33:05
>>221+7
-0
-
226. 匿名 2025/02/02(日) 11:33:29
>>179
芸能人の上手行く人がいるよね
+0
-0
-
227. 匿名 2025/02/02(日) 11:33:35
>>201
あれもあれで高齢者笑いものにするのはどうなんって言われてたからな+4
-0
-
228. 匿名 2025/02/02(日) 11:34:51
女子アナも+27
-0
-
229. 匿名 2025/02/02(日) 11:34:53
>>219
これだけ日本が腐敗したのは吉本の責任
+2
-0
-
230. 匿名 2025/02/02(日) 11:37:11
>>229
地上波民放テレビchの責任
総務省許認可制度の責任+0
-0
-
231. 匿名 2025/02/02(日) 11:38:04
>>211
その延長で蔓延ってた面も確かにあるしね。子供が真似するって言うのは親が教えろよと思ってるけど、タレント自身がプライベートでテレビの延長みたいな真似して派手に問題起こしたりしてるの見ると、言って聞かせてどうにかなるものなんだろうかと思うところもある+3
-0
-
232. 匿名 2025/02/02(日) 11:38:52
>>210
だとしたら狂者だわ+0
-0
-
233. 匿名 2025/02/02(日) 11:42:07
古い話でごめんなさい
昔のとんねるずの番組は酷かったと思う
どうして人気があるのか分からなかった
芸人に高い腕時計買わせる企画があってそれも気分良くなかったな
後で時計代もらうのかもしれないけど+5
-0
-
234. 匿名 2025/02/02(日) 11:42:10
>>163
だよね
最初は年齢高めの女優さんで配慮されてた
番組が人気出て、「人気、有名女優だから呼ばれる」みたいな感じになってきたら若い人も出て来たけど
愛菜ちゃんみたいな未成年はやめてほしい…+33
-2
-
235. 匿名 2025/02/02(日) 11:42:30
皆さんのおかげでしたとかスーパージョッキーなんかもろにパワハラセクハラだったよね
+5
-0
-
236. 匿名 2025/02/02(日) 11:42:54
>>129
横だけど私ベッドシーンはいらないと思うんだよなぁ+6
-0
-
237. 匿名 2025/02/02(日) 11:45:00
>>3
日本人イジメ大好き民族に言われても説得力ない
わざわざ日本に住んだり税金使ったり日本人のフリしたりかなり陰湿+10
-1
-
238. 匿名 2025/02/02(日) 11:45:02
>>233
バラエティで幅利かせてた
ひょうきん族世代
第三世代
は80年代の軽くて能天気な時代背景にはマッチしていた
娯楽テレビ番組ほとんどがそんな感じではあったし
その頃電電公社がNTTになり、国鉄がJRになり+1
-0
-
239. 匿名 2025/02/02(日) 11:46:08
>>29
なにこれ、こんなのやってたの?
頭おかしいね
女性を何だと思ってんだ…+35
-30
-
240. 匿名 2025/02/02(日) 11:46:45
>>238
その当時の首相は中曽根氏+0
-0
-
241. 匿名 2025/02/02(日) 11:48:16
>>239
>女性をなんだと思っているんだ
権力側は勝利者の商品と思っていそうだなと
昔のヤマタノオロチの生贄みたいな感覚かな?+0
-9
-
242. 匿名 2025/02/02(日) 11:50:18
>>241 訂正
権力側は勝利者の賞品と思っていそうだなと+0
-1
-
243. 匿名 2025/02/02(日) 11:54:40
>>199
今だったらこの衣装もセクハラとかいわれそう+3
-0
-
244. 匿名 2025/02/02(日) 11:55:58
芸人さん自身それ承知でやってるし視聴者は無料何だから気持ちがしんどかったらバラエティー見ない選択あるからどうなのかな。だったら高校生大学生集団陽キャも旗から見てノリめちゃくちゃ怖い時ある。+0
-0
-
245. 匿名 2025/02/02(日) 11:56:59
>>3
日本人に生まれて恥ずかしいのはいじめを肯定する雰囲気がある事かな?+3
-1
-
246. 匿名 2025/02/02(日) 12:00:00
>>241-242
マイナスつけている奴
権力者はそう思ってただろ
放送されてたって事はそういう時代に誘導していたって事でもある+0
-0
-
247. 匿名 2025/02/02(日) 12:00:55
>>1
で、日頃何おすすめ番組見てんだい?
天気予報かな?+1
-0
-
248. 匿名 2025/02/02(日) 12:01:28
これから苦情の嵐になるかも
視聴者もフジの件知ってるし+0
-0
-
249. 匿名 2025/02/02(日) 12:08:55
>>5
浜田に限っては違うよ。彼に叩かれたらみんな喜んでるよ。私だって叩かれたい。+6
-16
-
250. 匿名 2025/02/02(日) 12:09:11
日テレ、フジテレビ
保守系のメディアはいじめに近いバラエティやる傾向があるね+1
-0
-
251. 匿名 2025/02/02(日) 12:13:39
>>29
だけど、いま思うと中居を司会?支配人に仕立てたのは正しかったのかもしれないね(キスしなくてすむ)
+174
-5
-
252. 匿名 2025/02/02(日) 12:18:06
>>28
私はテレビは朝のニュース以外見なくなりました。
美の壺とか世界ふれあい街歩きなどは時々見ますが。
50代だけど、夫は昔からドッキリや頭を叩く系のバラエティが大好きです。
芸能人も大好きでテレビクルーが街にいるだけでテンションが上がっています。
普段は真面目で大人しい人です。
私はハリセン系が大の苦手で、結婚した時いつも穏やかなこの人がこんな番組好きだなんてと驚いたのをおぼえています。
感性が違うのかなと不思議に思いながら夫を見ています。+3
-4
-
253. 匿名 2025/02/02(日) 12:20:21
>>5
先輩を普通に叩いてたよね
昔から気になってた+7
-3
-
254. 匿名 2025/02/02(日) 12:21:41
日テレのまる見え。芸人に粉攻めや水攻めするの。子どもの頃は面白いと思ってたような気がする。今はまだやってるのかってなっちゃう。+4
-0
-
255. 匿名 2025/02/02(日) 12:23:12
>>88
観なきゃいいのにね
それを売りにしてるのがバラエティーなのに
頭硬いおばさんはNHKでも観てたらいい+7
-1
-
256. 匿名 2025/02/02(日) 12:25:03
>>254
お笑いは 支配者系 と 被虐系 とが出て
危険生物やコワモテプロレスラーと被虐系お笑いを闘わせたり
あとは女性タレントには 好きな男性のタイプは? なんて聞いたり
ってな感じのバラエティーが多かったな+2
-1
-
257. 匿名 2025/02/02(日) 12:28:26
>>255
公共の電波を使わず、
役所の許可を得ずに営業出来る環境で営業しているテレビchで放送された番組なら
台本ありのお約束で出演者の安全確保されているならありかも知れん+1
-1
-
258. 匿名 2025/02/02(日) 12:34:41
>>12
いまだに浜田と有吉は言ってる+24
-1
-
259. 匿名 2025/02/02(日) 12:37:28
>>161
東京芸人のとんねるずスルーしてて草+3
-0
-
260. 匿名 2025/02/02(日) 12:38:14
>>259
ひょうきん族系の連中もな+4
-0
-
261. 匿名 2025/02/02(日) 12:38:41
見なきゃ解決するけどガル民はテレビ好き世代多そうだしね
YouTubeや配信系のがもっと攻めてて緩いけどね笑+3
-0
-
262. 匿名 2025/02/02(日) 12:41:13
>>258
それはデマ
有吉さんはクリーン
でなければ、紅白司会には選ばれない+2
-15
-
263. 匿名 2025/02/02(日) 12:41:40
真冬にこういうことさせる+16
-4
-
264. 匿名 2025/02/02(日) 12:46:33
+0
-0
-
265. 匿名 2025/02/02(日) 12:49:58
>>2
>>88
同感。
こういう過剰に反応する人達のほうが苦手。
クレヨンしんちゃんは教育に悪いとか、ツッコミは野蛮だとか…じゃあお涙頂戴のドキュメンタリーでも流してりゃいいの?って思う。
それ見て育った世代のほとんどが現実との区別つけて生きてるよね。
+14
-2
-
266. 匿名 2025/02/02(日) 12:53:22
>>262
デマとかじゃなくて番組でしねとか言ってるよ
みてないの?+2
-0
-
267. 匿名 2025/02/02(日) 12:53:27
>>1
最近のテレビは全部子供番組
学校の延長だし
そうしないと誰も見ない。+2
-0
-
268. 匿名 2025/02/02(日) 12:55:52
>>266
そんなことを本当に言ってたら紅白司会には選ばれない
有吉さんは愛あるクリーンな実力者+1
-7
-
269. 匿名 2025/02/02(日) 12:57:59
>>268
自分でプラス押して虚しくないのか?+1
-1
-
270. 匿名 2025/02/02(日) 13:08:56
こういうのって…。+8
-4
-
271. 匿名 2025/02/02(日) 13:13:26
>>188
もうね、人より繊細な自覚あるなら雑多なリスクがある所に出てこない方がいいと思う。傷ついたり嫌な思いするからさ。
優しくて合わせてくれる人だけの世界で生きてなよ。どんなに綺麗事言っても所詮弱肉強食だよ。ハラスメントは推奨しないけどいろんな人がいるんだから相手を変えようとしてたらキリないよ。+6
-3
-
272. 匿名 2025/02/02(日) 13:17:03
>>155
バラエティ番組には「ワチャワチャ煩くて低俗」って先入観があったから、トークだけで笑わせるような番組があるなら見てみたいって思っただけなんだけどな。
具体的には言えないのかな+5
-1
-
273. 匿名 2025/02/02(日) 13:19:06
>>92
片岡あや子の旦那ってどの人?+0
-0
-
274. 匿名 2025/02/02(日) 13:22:36
>>6
サブスク離れも急増してるよ
ネトフリJapanのトップ韓国人
テレビ以外も韓国に乗っ取られてる+6
-2
-
275. 匿名 2025/02/02(日) 13:29:22
芸人は宝塚や歌舞伎みたいに舞台でやる仕事にして、テレビには基本的に出ないでほしい+2
-1
-
276. 匿名 2025/02/02(日) 13:30:04
真冬にこの格好で8時間すごすって企画
寒さで肌が変色してるし危険+22
-2
-
277. 匿名 2025/02/02(日) 13:30:18
>>95
錦鯉とか+0
-0
-
278. 匿名 2025/02/02(日) 13:30:46
>>271
地上波民放テレビch全部いらない、廃業しろと
公共の電波において遠慮するのはむしろ弱肉強食系の番組の方だよ
やりたいなら動画投稿サイトとかでやればいい
+0
-0
-
279. 匿名 2025/02/02(日) 13:40:29
AVに対しては「盗撮ものや痴漢ものは見た人間がやっていいものだと勘違いするからやめろ」と言われるのにバラエティには言われないのはおかしい。「嫌なら見るな」と言うけどそれで自分は見なくても他の人が見て結局社会に悪影響が出たら意味ないんだし問題の本質をまるで理解してない+6
-0
-
280. 匿名 2025/02/02(日) 13:40:54
日本のバラエティーは見ていて気分が悪い+5
-0
-
281. 匿名 2025/02/02(日) 13:42:05
>>251
中居って潔癖症じゃなかった?
いくら女優でもキスされるのは嫌なはず+4
-7
-
282. 匿名 2025/02/02(日) 13:42:15
>>5+1
-4
-
283. 匿名 2025/02/02(日) 13:44:47
>>280
大きく分けて2種類あると思う
性格悪い人向けのが怖い+1
-0
-
284. 匿名 2025/02/02(日) 13:46:32
>>233
うたばんとみなさんのおかげでした。まだ、10代のタレントにセクハラしまくり+1
-0
-
285. 匿名 2025/02/02(日) 13:54:33
>>277
その通り!+0
-0
-
286. 匿名 2025/02/02(日) 14:00:19
>>233
うたばんとみなさんのおかげでした。まだ、10代のタレントにセクハラしまくり+0
-0
-
287. 匿名 2025/02/02(日) 14:10:45
>>3
作ってるやつがあんたの祖国の奴らばかりだからだよ+12
-2
-
288. 匿名 2025/02/02(日) 14:20:14
>>287
バラエティーの制作スタッフにそっち系多いよね+8
-0
-
289. 匿名 2025/02/02(日) 14:20:50
バラエティ番組観なくなって久しいんだけどいまだにそんなことやってんのね
制作側のメンツが替わってないのかね+3
-0
-
290. 匿名 2025/02/02(日) 14:23:30
>>29
芦田愛菜ちゃんにキスされてるキムタクの顔がなんか複雑そう
愛菜ちゃんは小さいけどプロに徹してるけど。+59
-3
-
291. 匿名 2025/02/02(日) 14:36:23
>>290
芦田さんの親がこれを許してるのも理解不能なんだけど
+21
-2
-
292. 匿名 2025/02/02(日) 14:36:37
ももちの頭蹴る芸人がいたけど大嫌いだった。今も出てたらチャンネル変える+1
-0
-
293. 匿名 2025/02/02(日) 14:48:02
>>260
ね
関西芸人進出前から東京芸人が下品だった事実があるのにね+3
-0
-
294. 匿名 2025/02/02(日) 14:56:04
>>1
見なきゃいい+2
-0
-
295. 匿名 2025/02/02(日) 15:01:01
>>12
テレビの中の浜ちゃんが死ねとか言ってても誰も殺してないし嫌なら視聴なきゃいいだけ!それよりその辺を歩いてて理由なくいきなり刺される方が怖いよ。+6
-7
-
296. 匿名 2025/02/02(日) 15:15:38
>>29
これも酷いけど、サシハラスメントとかいうのはもっともっと酷かった。シャレにならないレベル。犯罪だと思う。
やられた女の子マジで可哀想だった。+57
-1
-
297. 匿名 2025/02/02(日) 15:33:35
下ネタ笑って話てて内輪で受けてて
何がおかしいんだろうって思う
+0
-0
-
298. 匿名 2025/02/02(日) 15:36:18
お笑い芸人が多すぎる
+1
-0
-
299. 匿名 2025/02/02(日) 15:38:28
お笑い芸人はお笑いだけやってろ
お笑い芸人ばっかりだしたら
他のタレントが出れなくなる+0
-0
-
300. 匿名 2025/02/02(日) 15:39:32
菊池風磨くんに全裸にさせたとかセクハラじゃんね
何がおかしいのか?
+0
-0
-
301. 匿名 2025/02/02(日) 15:39:55
地上波のバラエティ番組なんか何年も見てないけど
めちゃイケとかあのあたりはそんな感じだったよね。
ていうかそのころまでしか見てないから今知らないけど。+3
-0
-
302. 匿名 2025/02/02(日) 15:41:08
>>161
浜田なんか口悪すぎ+1
-1
-
303. 匿名 2025/02/02(日) 15:41:32
>>276
警察に捕まらないのか?+25
-1
-
304. 匿名 2025/02/02(日) 15:42:10
>>176
それなに?見たいよ+4
-0
-
305. 匿名 2025/02/02(日) 16:03:27
>>276
この格好で4時間くらい真冬の湖で釣りして、魚が釣れないと突然、湖落とされるやつだったような気がする。心臓発作とか大丈夫?と思った
しかも、たぶん深さ5mくらいあると思うけど、泳げな子で溺れてるの見て笑ってた
お腹が減ったっていうとアイスクリーム食べろって言われたり+21
-1
-
306. 匿名 2025/02/02(日) 16:11:06
いじめ笑いや下品なことで喜ぶ連中が開き直ってるのがやだ
大体40~60ぐらいの世代だからもうすぐ死ぬだろうと思って耐えてる+3
-1
-
307. 匿名 2025/02/02(日) 16:11:58
お笑い芸人は国民を低レベル化させる3S政策の手先だから+3
-0
-
308. 匿名 2025/02/02(日) 16:15:39
>>44
うん、だからテレビはEテレしか観ない
マジで+2
-0
-
309. 匿名 2025/02/02(日) 16:16:02
嫌なら見るな!でなんでも乗り切れると思ってる人はバカ
そもそもバラエティ番組の多さが異常だよ+3
-0
-
310. 匿名 2025/02/02(日) 16:17:53
>>7
知性や教養がないだろうね。
テレビ局なんていい大学出てる人たちが多そうなんだけど、学歴とは無関係ということがよく分かるなあ。+8
-1
-
311. 匿名 2025/02/02(日) 16:20:23
>>57
昔、父がひょうきん族好きで観てたけど、軍団の下っ端の家に夜中いきなり行って布団でぐるぐる巻きにしてベランダから吊るすの、めちゃくちゃ怖かった。その芸人の家族もされてた。
この人なんでこんなことされてるんだろう、早く助けてあげて、もし家にもいきなり来たらどうしようって。+13
-1
-
312. 匿名 2025/02/02(日) 16:23:26
>>307
やっぱりそうだよね〜+0
-0
-
313. 匿名 2025/02/02(日) 16:24:49
>>310
そのとおりでかなり下品かつ傲慢な人たちだし、その人たちが視聴者なんて自分たちよりさらに下品なバカだろと思って舐めてるからとんでもないものが出来上がる+5
-1
-
314. 匿名 2025/02/02(日) 16:24:57
>>7
東京は民度が良いとはなんだったのか+2
-2
-
315. 匿名 2025/02/02(日) 16:25:06
たけしのお笑いウルトラクイズかな?
あれで粘着質の液体で口と鼻が塞がれて、窒息しそうなのも観てて怖かった
何がおもしろいの?+0
-0
-
316. 匿名 2025/02/02(日) 16:27:35
>>315
松ちゃんがアレ過ぎてたけし、タモリ、志村なんかの笑いが美化されてるけど普通にいじめっぽい笑いだらけだったよ+3
-0
-
317. 匿名 2025/02/02(日) 16:30:17
ファンが勝手に忖度して芸人たちはわかってやってるからとか言ってるけどいじられ役なんて何も楽しくないだろうな
実際に上島さんは死んだもん+2
-0
-
318. 匿名 2025/02/02(日) 16:32:38
フジテレビは「真面目な人、ノリ悪い」みたいな社内全体の空気があるって長谷川豊氏が言ってたね。パワハラ、セクハラが面白いという番組作り。あんなの面白がるいい大人がいるのかな。
私はハタチ過ぎたあたりから、フジテレビのノリがくだらなすぎて自然と見なくなった。+7
-0
-
319. 匿名 2025/02/02(日) 16:36:21
視聴者よりも出演者であるタレントをヨイショする低俗な番組ばかりだから
バラエティー番組は見ない+2
-0
-
320. 匿名 2025/02/02(日) 17:13:32
>>268
横
有吉は強い言葉のツッコミするよw
◯ねとかもふつうに言ってた
だからあまり好きじゃない…+5
-0
-
321. 匿名 2025/02/02(日) 17:15:09
>>201
バラエティ見てる時点で全部が嫌いなわけではないでしょ。子どものころはまだインターネットも未発達でテレビよく見てたけど芸人の容姿いじりとかパワハラセクハラ芸とか面白くないし悪趣味だなと思ってた+1
-0
-
322. 匿名 2025/02/02(日) 17:27:32
>>272
ご自分はどんな品がある会話普段友人としてるの?+0
-6
-
323. 匿名 2025/02/02(日) 17:33:05
>>44
フィクションでも演じてる人自体は現実に存在してるわけだから
そこに力関係があればパワハラセクハラは起こりうるよ+6
-1
-
324. 匿名 2025/02/02(日) 17:34:28
>>10
若い頃は、「NHKしか観ない家庭だった」という人がいると驚いたものだけど、40代後半の今は理解できるようになった。
民放みたく騒がしくないし表現にも配慮されてるから落ち着くのよね。+9
-0
-
325. 匿名 2025/02/02(日) 17:45:42
>>63
有吉の壁でパワハラしてるの見たことない?+0
-0
-
326. 匿名 2025/02/02(日) 18:22:30
マツコの男へのセクハラが酷い
あれが許されるなら、そら女へのセクハラ減りませんわ+2
-0
-
327. 匿名 2025/02/02(日) 18:37:29
>>201
私、笑っていいともは何が面白いのかさっぱりわからなかった。
ギャグ漫画日和とかは普通に笑うよ+1
-0
-
328. 匿名 2025/02/02(日) 18:40:16
>>296
なにそれ?+9
-0
-
329. 匿名 2025/02/02(日) 19:14:32
>>7
今回のフジの問題見てもテレビ制作者は全くアップデートされてないことがよくわかった+4
-0
-
330. 匿名 2025/02/02(日) 19:25:30
>>5
いつも生放送のときはかかっちゃってスタッフの言う事聞かずに
時間押していこうとするのも全然おもしろくないしみんな嫌気がさしてるよね
そろそろ共演者の後輩がそこをズバっと言ってやるのもアリだと思う
時代も変わったし浜田も昔ほどの怖さはないからやれるはず+4
-2
-
331. 匿名 2025/02/02(日) 19:28:00
>>71
自サバみたいな女性に尻蹴られた事ある
ふざけてたみたいだけど本気で傷ついたし怖かったわ+3
-0
-
332. 匿名 2025/02/02(日) 19:38:15
じゃドキュメントだけ見てよう+0
-0
-
333. 匿名 2025/02/02(日) 19:40:01
しまいにドラマの暴力シーンも何もかも批判しそうな世の中だなぁって思う。+0
-0
-
334. 匿名 2025/02/02(日) 20:03:10
モニタリングは好きな芸能人にバッタリ会うとか、誰も傷つけない幸せなドッキリだから好き
+3
-1
-
335. 匿名 2025/02/02(日) 20:07:48
>>301+0
-5
-
336. 匿名 2025/02/02(日) 20:09:39
>>147
そうやって日本人いじめるの好きだよね+6
-2
-
337. 匿名 2025/02/02(日) 20:09:54
>>324
NHKでゴールデンタイムのドラマフルヌードやってたよ
夏目雅子さんとか脱いでた+0
-0
-
338. 匿名 2025/02/02(日) 20:11:09
>>225
これマジで可哀想だった
怖かったろうね+8
-0
-
339. 匿名 2025/02/02(日) 20:27:07
モヤさまの狩野アナいじめも酷かった+2
-0
-
340. 匿名 2025/02/02(日) 20:42:09
ケンミンSHOWの久本と女芸人がイケメン俳優になんか言うやつ。
あれってカンペ読んでるだけなの?一緒にどっか行こうとか…普通にセクハラだけど…+1
-0
-
341. 匿名 2025/02/02(日) 21:01:57
>>29
ほんとに気持ち悪い企画だった。キスするほうもされるほうも嫌だったろうね。+13
-4
-
342. 匿名 2025/02/02(日) 21:09:06
>>243
海パンみたいなものに各パーツを装着してるみたいだからセーフよ+0
-0
-
343. 匿名 2025/02/02(日) 21:22:36
>>47
ええ…はねトび好きじゃなくて見てなかったけどそれはひどいね+17
-1
-
344. 匿名 2025/02/02(日) 21:33:13
>>1
エンタメ業界はみんなそうだよ
例えば漫画やアニメ、小説でも「ハゲ」とか「デブ」とかって容姿で笑いを取ろうとするようなセクハラ作品が未だに結構あるじゃん+4
-0
-
345. 匿名 2025/02/02(日) 21:40:30
イケメン俳優・アイドルが女性芸人にキスだのハグだのしてキュンキュンさせろみたいなコーナー?
あれ、それなりに嫌な女性芸人もいるだろうなと思う+0
-0
-
346. 匿名 2025/02/02(日) 21:43:31
>>28
なに当たり前のことを
いくらテレビが衰退したってアホなYouTubeとか見るよりははるかにマシじゃん+4
-0
-
347. 匿名 2025/02/02(日) 21:50:44
>>27
でも、社会が成長してる証拠なんだよ+1
-0
-
348. 匿名 2025/02/02(日) 21:53:20
>>1
未だにアシスタントに若い女性がタイトな服装で何をするわけでもなく立たされてるのがそれじゃない?+1
-0
-
349. 匿名 2025/02/02(日) 22:11:37
>>305
バッキー思い出した。
怖すぎる+2
-0
-
350. 匿名 2025/02/02(日) 22:11:52
>>28
実況って一人の人が短時間で何回も書き込むから1位になるのは当たり前なような…+4
-0
-
351. 匿名 2025/02/02(日) 22:17:52
バラエティー出る奴ら全員辞めてほしい+1
-0
-
352. 匿名 2025/02/02(日) 22:20:04
>>290
うちの娘達くらいだなーと思ってそう
でも表じゃ娘の事言えない頃だよね+26
-1
-
353. 匿名 2025/02/02(日) 22:32:46
>>29
戸田恵梨香の時は真顔なのに、愛菜ちゃんの時はちょっと笑ってるの草+10
-0
-
354. 匿名 2025/02/02(日) 22:37:30
>>29
これって女性側も嫌だろうなってのもあるけど、逆にキスされる側の男性にとっても女性のキスがご褒美になるのか?ってのは疑問。
まあ相手はSMAPだしゲストも大体が美人女優さんだった気がするからファン目線だとどちらも羨ましいとなるのかもだけど。+27
-3
-
355. 匿名 2025/02/02(日) 22:43:27
>>5
浜ちゃんにいじってもらうと売れるジンクスがある
+5
-29
-
356. 匿名 2025/02/02(日) 22:46:39
>>15
TBSもでしょ
モニタリング大嫌い
やらせだとしたら,あれを視聴者が喜ぶと思ってるんでしょ+25
-1
-
357. 匿名 2025/02/02(日) 22:49:39
>>349
>>305+1
-0
-
358. 匿名 2025/02/02(日) 22:50:26
>>355
えっこれ篠原涼子?
なんでこんなことさせられてるの…?
(女芸人ならまだ分かるとかいう意味ではなくね)+19
-2
-
359. 匿名 2025/02/02(日) 22:52:39
>>344
あるねー
20代半ば以上の女性キャラは年増的な扱いや、そんなだから結婚できないんだみたいに言われる。+3
-0
-
360. 匿名 2025/02/02(日) 23:11:34
>>263
かなりきついよ+1
-0
-
361. 匿名 2025/02/02(日) 23:18:35
>>18
ほんとに見なくなったわ
ネットであがってるのたまに目にしてまだこんなくだらないことやってるんだと呆れる+2
-0
-
362. 匿名 2025/02/02(日) 23:19:31
終わってからまだそんなに時間経っていない気がするけれど、タモリ倶楽部のオープニングは酷いなといつも思っていた+4
-0
-
363. 匿名 2025/02/02(日) 23:26:12
>>1
まぁ、、、
普通にひどいよね+0
-3
-
364. 匿名 2025/02/02(日) 23:42:06
>>290
いや、でもこのあと愛菜ちゃんのことギューッでハグしてたよ
言葉を発してなかったからどういう感情かは不明だけど。
愛菜ちゃんはアハハって屈託なく笑って、ちゃんとしたバラエティーの対応しててさすがだと思った
+12
-0
-
365. 匿名 2025/02/02(日) 23:51:32
>>344
鳥山明の漫画のギャグほとんどが容姿いじり+0
-0
-
366. 匿名 2025/02/02(日) 23:54:36
>>234
そういえば最初はそうだったよね
あくまで「先輩女優さんから20代の若い男の子(SMAP)へご褒美のキスを」って感じだった
終盤は逆転現象が起きて「20代の女優さんから40代の男性(SMAP)へキス」ってなることも多かったけど(まれに例外あり)+12
-1
-
367. 匿名 2025/02/02(日) 23:59:15
>>18
安全な笑いとか観たいからつけちゃうんだけど、
この層を無くしたら本当にテレビは終わる
いざ観たら酷いパワハラモラハラセクハラで、
ハズレだったーーーって思っちゃうから、
【本当は観たいけど諦めちゃう】という哀しい仕組みでオールドメディアは衰退していく。+5
-0
-
368. 匿名 2025/02/03(月) 00:00:25
>>239
定番演出だし突然の出来事ではないから、もはや女性ゲストの多くは『あくまでビジネスキス(演技)』としてやってたとは思うけど、当時の芦田愛菜ちゃんはね…
いくらなんでも子供すぎたと思うわ+20
-0
-
369. 匿名 2025/02/03(月) 00:06:18
>>352
これキスの前にかくれんぼで遊んでて、木村さんの接し方がまるで娘さん達に接してるかのような感じでほっこりしたなぁ
何だか微笑ましいやり取りだった
こうやって普段子供たちと遊んでるのかな?って、まぁ勝手にだけど当時ふとそう思ったわ+17
-2
-
370. 匿名 2025/02/03(月) 00:10:40
>>29
ガチの性的搾取じゃん
フェミは騒がないの??+7
-1
-
371. 匿名 2025/02/03(月) 00:29:09
見なければいい話じゃないよね
実際に真似するやつがいるんだよ
+0
-0
-
372. 匿名 2025/02/03(月) 00:42:05
>>1
テレビしか見てないの?YouTubeなんてドッキリだらけだよ。好きだと言ってエッチを迫るドッキリや妊娠や生理の血のドッキリもあるよ。ハッテン場に乗り込むとかもあるじゃん。テレビなんて生易しいよ。+2
-0
-
373. 匿名 2025/02/03(月) 00:46:57
>>1
バラエティに感化された
人間をみてるから
成長期の子供には
良くないと思う
+2
-0
-
374. 匿名 2025/02/03(月) 00:47:20
>>147
まず自分が日本は嫌いな国だというフィルター外せよ。
日本人は~と言えるほど他国民よりも特別いじめが
大好きだという根拠もなく言ってるくせにフィルターが
どうとか間抜けすぎる。まともな日本人にはつけられない
フィルターだなw日本人じゃない可能性も十分高いがw
+3
-0
-
375. 匿名 2025/02/03(月) 00:52:03
>>37
わかる
これだけ他人への誹謗中傷だらけのSNS見てそれは何も感じないんだって思うよねw+0
-0
-
376. 匿名 2025/02/03(月) 01:01:06
>>272
横だけど、ワチャワチャ煩わしくて低俗って理由でバラエティー見ない人がガルのこんなトピ見てコメント打ってんのウケる+3
-1
-
377. 匿名 2025/02/03(月) 01:57:37
>>28
だよね、何回も再放送してる映画でも実況感想トピが毎回立つし一位になってる。認知症なんかな+4
-0
-
378. 匿名 2025/02/03(月) 02:56:53
>>1
ドッキリはもういいや。+2
-0
-
379. 匿名 2025/02/03(月) 03:21:54
>>301
めちゃイケの何が面白いのか全くわからなかった+2
-0
-
380. 匿名 2025/02/03(月) 03:43:03
昔のバラエティは面白いと言われていたけど、
今は放送できないものばかり
つまり現代では通用しないものばかり+0
-0
-
381. 匿名 2025/02/03(月) 03:57:51
この前ドッキリGPの再放送やってたけど、永野が女性タレントの衣装を着るというドッキリも笑えなかった。
後で新品と交換してくれるヤラセだとしても気持ち悪い。+2
-0
-
383. 匿名 2025/02/03(月) 05:28:10
>>17
そういうのを良しとするガル男は、黙ってろ‼️💢
やられた方にとっては公開処刑に当たるし、トラウマなんだよ‼️+0
-0
-
384. 匿名 2025/02/03(月) 05:41:22
>>239
料理作って美味しかったチームにお礼でほっぺにしただけ、そういう番組だから出演者は分かった上で番組に出てる 中にはお礼のキスしなかった人も居たから断る事も出来たはず ここだけ切り取って叩こうとかしないで欲しい+4
-0
-
385. 匿名 2025/02/03(月) 06:32:00
>>9
可哀想な人を笑えないから意味不明だよ。+1
-0
-
386. 匿名 2025/02/03(月) 07:45:48
>>29
こんなの出演する話が来た時からわかってたじゃん。ドラマや映画の役と一緒。芦田愛菜ちゃんも親、事務所、本人の了承済み。
アイドルや芸人だってどういう仕事がわかってて引き受けてるでしょ。昔は知らないけど、今はドッキリも仕込みで事前に知ってる。
裏のこんな上納文化知らなかった、とかならまだわかるけど、放送されてることは嫌なら出なければいい、としか思えない。
まともな親なら芸能界なんて行かせないから。+7
-1
-
387. 匿名 2025/02/03(月) 07:48:03
>>368
愛菜ちゃんのも、悪いのは出演を断らなかった親と事務所でしょ。嫌なら断る、チュー以外のものにするもできたんだから。男性ゲストの時は確かチューしてない。
+5
-0
-
388. 匿名 2025/02/03(月) 08:03:10
>>357
人権問題+2
-0
-
389. 匿名 2025/02/03(月) 08:14:08
>>356
私も昔からドッキリ系の番組大嫌い。人を騙して驚かせたり怒らせたりして笑うの。何が面白いのか全くわからない。+4
-0
-
390. 匿名 2025/02/03(月) 08:17:14
>>5
叩かれる側に旨みがあるからなんとも言えない+0
-0
-
391. 匿名 2025/02/03(月) 08:26:10
>>5
昔の番組に嫁の菜摘が出ていて涙ながらに「あの頭叩くのだって丁寧に頭下げてやらせてもらいますってゲストの方にお願いしてるんです」とか言ってたけど、そこまでして人の頭叩いて笑い取りたいか?と思った。頭叩いて笑いになると思ってるのがそもそもおかしいけど。+0
-0
-
392. 匿名 2025/02/03(月) 08:27:19
>>12
これのせいで一般人でも調子のって真似していってくるやついるよね。
ほんとむかつく+3
-0
-
393. 匿名 2025/02/03(月) 08:31:09
ドッキリ、笑えるものもあるけど、大半が可哀想としか思えなくて見てて辛い
イッテQも高所恐怖症の人に高いところに行かせたり、嫌いなもの食べさせたり、ガルは好きな人多いけどむしろ見てて不快なこと多いわ+2
-0
-
394. 匿名 2025/02/03(月) 08:35:56
>>59
先日埼玉の崩落事故のニュースをネタに笑ってる人がいて、その感覚なんだろうなと思った。人が亡くなってるかもしれないような事故なのに(そしてまだ復旧してなくて生活に困ってる人も沢山いるのに)「あの落ち方はすごいよな〜、後ろの車よく止まったよね笑」みたいなのを笑いながら話してて目を疑ったわ。+1
-0
-
395. 匿名 2025/02/03(月) 08:38:19
>>27
つまらなくなってるのは企画とそれを演じる人のせいなだけ。人を不快にさせずに笑わせる方法なんていくらでもあるから。+1
-0
-
396. 匿名 2025/02/03(月) 08:46:26
>>1
だから平和な番組しか見ないよ
昨日のテレ東の温泉特集は、のんびり優雅な番組で良かった
でも、低俗なバラエティの存在も知ってる
そういうのは腹が立つので、見ないことにしてる+1
-0
-
397. 匿名 2025/02/03(月) 09:01:24
>>364
かくれんぼしたりしてたしな。+0
-0
-
398. 匿名 2025/02/03(月) 09:15:41
うたばんのモー娘。のいじりがキツかったからうたばんは好んで見てなかったな
女性芸人が身体張るのも見てられない+2
-0
-
399. 匿名 2025/02/03(月) 09:30:07
>>282
最悪、これがお笑いだと思ってたら、ほんとに最悪
子供たちの前では、こんなこと言わないだろうし+1
-0
-
400. 匿名 2025/02/03(月) 09:41:12
フジテレビ問題もこれも吉本興業と島田紳助と暴力団体組織がガン細胞よね+0
-0
-
401. 匿名 2025/02/03(月) 09:54:22
>>28
ガル民じゃなくてもみんななんだかんだテレビ見てると思う。SNSでもオールドメディアと見下してるくせにテレビの無断転載画像や動画が溢れかえってるし。+0
-0
-
402. 匿名 2025/02/03(月) 09:58:11
>>356
モニタリングもドッキリGPも結局何年も続いてるところを見るに、あのノリが好きな層が少なからずいるんだなと。+4
-0
-
403. 匿名 2025/02/03(月) 10:16:07
>>5
後輩はそれで喜んでるんだけど
偽善者の妄想は1番迷惑+0
-1
-
404. 匿名 2025/02/03(月) 10:21:55
>>1
知らなさそうだから教えてあげるけど、ハラスメントってのは受けた側がハラスメントって感じた時点で成立するんだよ??第三者がどうこう言うことじゃないんだよ??
かりそめ天国で久保田アナが有吉とマツコにパワハラ受けてるって書かれてて久保田アナが困惑してたのと同じで、ネット偽善者が勝手に騒ぐような事じゃないんだよ??+0
-0
-
405. 匿名 2025/02/03(月) 16:17:35
>>1
ドッキリ・マウント・責める系は見てて不快だよねー
NG集とかは好きだったな+0
-0
-
406. 匿名 2025/02/03(月) 21:56:11
>>388
命落とすよ+0
-0
-
407. 匿名 2025/02/03(月) 21:58:02
>>360
健康診断とかしてこの仕事受けたんだろうか?+0
-0
-
408. 匿名 2025/02/04(火) 10:06:24
>>355
痛そう…+1
-0
-
409. 匿名 2025/02/04(火) 10:25:07
>>16
つんくがプロデュース業に専念しだしたのは浜田にどつかれたくないからと思ってた。
まあそんなわけないんだけど+0
-0
-
410. 匿名 2025/02/05(水) 16:44:28
>>41
鈴木奈々を起用する番組は特に見ない+2
-0
-
411. 匿名 2025/02/06(木) 11:02:35
>>33
クロちゃんがプロに徹してるのを理解せずにボロクソ言う人いるけど、私は頑張ってるクロちゃんが好き。+0
-0
-
412. 匿名 2025/02/06(木) 11:06:16
>>276
虐待じゃん
可哀想に+1
-0
-
413. 匿名 2025/02/07(金) 11:49:55
>>5
最近おとなしくなったよね
+0
-0
-
414. 匿名 2025/02/07(金) 11:51:05
浜ちゃんに叩かれると
売れるとか変なジンクス言っていた芸能人いたなあ
誰だったけかな??+0
-0
-
415. 匿名 2025/02/07(金) 11:53:00
>>355
ダウンタウンの登場で
良くも悪くもいろんなこと変わったよね
+0
-0
-
416. 匿名 2025/02/07(金) 14:51:24
>>12
バラエティ全く見ないから
死ねばいいのにって言ってる人にギョッとした
一般人の中には平気で真似る人が存在する+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する