ガールズちゃんねる

結婚願望あるか、ないか

215コメント2025/02/04(火) 21:05

  • 1. 匿名 2025/02/01(土) 23:11:39 

    結婚願望が有るか、無いかとその理由についても聞きたいです
    1は既婚で結婚願望あったので結婚しました。

    理由は極度のお喋りで、毎日気の合う人と話していたいと思ったからです。

    友人はいつか結婚してしまうなって気持ちがあったので、結婚して夫となる人と話しまくりたいと思い結婚しました!

    +22

    -14

  • 2. 匿名 2025/02/01(土) 23:12:02 

    ない。
    以上

    +84

    -6

  • 3. 匿名 2025/02/01(土) 23:12:09 

    あるよ!めっちゃある!!

    +23

    -7

  • 4. 匿名 2025/02/01(土) 23:12:18 

    友達いません、男が怖いです、無理に決まってます

    +54

    -5

  • 5. 匿名 2025/02/01(土) 23:12:19 

    無い。
    離婚になったら面倒くさい

    +34

    -7

  • 6. 匿名 2025/02/01(土) 23:12:41 

    結婚願望あるか、ないか

    +11

    -15

  • 7. 匿名 2025/02/01(土) 23:12:42 

    18歳から願望あった。結婚しなきゃ結婚しなきゃって、相手探しをずっとしてた笑

    +18

    -9

  • 8. 匿名 2025/02/01(土) 23:13:03 

    ない
    結婚するなら死んだほうがいい

    +16

    -18

  • 9. 匿名 2025/02/01(土) 23:13:11 

    元々なかった
    けどプロポーズされたから結婚した
    やっぱり結婚向いてない

    +29

    -6

  • 10. 匿名 2025/02/01(土) 23:13:35 

    クロちゃんと結婚できるけど自分の寿命が10年縮むボタン
    ➕押さない
    ➖押す
    結婚願望あるか、ないか

    +59

    -11

  • 11. 匿名 2025/02/01(土) 23:13:54 

    >>1
    どっちなんだい?
    あーーる パワーーー

    +3

    -2

  • 12. 匿名 2025/02/01(土) 23:14:02 

    寂しがり屋だから結婚願望があったから結婚した。
    あと低収入すぎて老後が不安だったのもある。
    そして子供が欲しかった。

    つまり結婚は私の人生においてプラスしかない。
    喧嘩もたまにするけど、子供も可愛いしお金にも余裕が出たししてよかったです。

    +48

    -8

  • 13. 匿名 2025/02/01(土) 23:14:06 

    願望あるかないかすら考えた事なかったし、周りからも結婚しなさそうと思われていたけどしました

    +4

    -7

  • 14. 匿名 2025/02/01(土) 23:14:36 

    ない
    アラフォーだし子供はもう無理だし
    そこそこ給与もあるんでいろいろ面倒もいや
    彼氏はその時々にお付き合い出来てるからいいかな

    +31

    -4

  • 15. 匿名 2025/02/01(土) 23:14:39 

    結婚願望は子どもの頃からずっとあったよ。
    子供が欲しいもセットで。

    実際結婚したし子供もいる。

    +10

    -9

  • 16. 匿名 2025/02/01(土) 23:14:46 

    25歳まで全くなかった
    27才あたりで急に焦って結婚して失敗した
    子供いなかったからすぐ離婚した

    失敗したのに子供も欲しいなとか色々考えてたら行動しないとと思い30才で再婚して子供も産んだ

    幸せだし後悔ない

    +25

    -6

  • 17. 匿名 2025/02/01(土) 23:14:50 

    無い
    昔から一度も結婚願望が湧かない

    +29

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/01(土) 23:14:51 

    パートナーは欲しいけど結婚したいかと言われると嫌かな
    人と一緒に住むのが苦痛だし

    +50

    -3

  • 19. 匿名 2025/02/01(土) 23:15:10 

    >>1
    幸せになりたかった
    ドンピシャな人をさがして、口説きました
    私は誰とでも幸せになれるから、
    何度でも結婚は出来るタイプです

    +8

    -6

  • 20. 匿名 2025/02/01(土) 23:15:34 

    なんも考えてなかったけど、結婚するんだろうとは思ってたかも
    付き合ってたら結婚してた

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2025/02/01(土) 23:15:44 

    小さい頃から当たり前のように将来結婚して子供産むって思ってた。そしてそのままそうした。

    どーーーでもいいこと報告できる相手って大事だよね。あと寂しくない。

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2025/02/01(土) 23:15:46 

    半半。炊事洗濯大好きで彼氏の分もやるの苦にならないけど自分だけの時間なくなるのが嫌だ
    子供も4歳くらいまでは可愛いと思えるけどそのあとは全然可愛いと思わない

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2025/02/01(土) 23:16:02 

    主さんが言いたいことがよくわかんない…

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2025/02/01(土) 23:16:04 

    どっちでもいい
    恋人と同棲してるけど子供いらないし経済的にもうちのカップルだと結婚するメリットが感じられないから

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/02/01(土) 23:16:20 

    ずっとなかったけど突然結婚もいいなって思えて急転換で結婚したよ
    誰かと一緒に住むとか無理って思ってたけど現夫当時彼氏の空気が良くて、この人となら一緒に暮らせる、逃して手放したらヤバい!と思って結婚しましたw

    +9

    -5

  • 26. 匿名 2025/02/01(土) 23:16:24 

    自分がもし美人でハイスペイケメンと結婚できるくらいのスペックがあるなら結婚願望あり

    現実は正反対だから今世の自分では「ナシ」

    +13

    -3

  • 27. 匿名 2025/02/01(土) 23:16:32 

    子供いらないけど結婚したい

    好きな人と生活一緒にしたい

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2025/02/01(土) 23:16:43 

    ないです

    理由は向いてないから
    人と一緒に暮らすことが無理だと思う
    数年前から恋愛欲もゼロ

    +26

    -2

  • 29. 匿名 2025/02/01(土) 23:16:58 

    結婚願望なしだったけど
    当時付き合ってた彼氏があまりにいいやつでプロポーズされたので結婚した
    結果幸せには暮らしてるけどやっぱちょっと窮屈だな

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2025/02/01(土) 23:17:08 

    私は大好きな彼から愛してると伝えてもらって、すごく嬉しかった。
    私も愛してると伝えてる。

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2025/02/01(土) 23:17:11 

    あるけど親が離婚してるのみてるから、怖くて結婚に踏み込めない。
    結果30過ぎてももらってくれる人ナシ…

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2025/02/01(土) 23:17:19 

    ある。

    寒いんだ。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2025/02/01(土) 23:17:40 

    家庭環境悪かったから、自分の家庭が欲しかった
    色々あったけど、今は受け止めてくれる人がいて幸せ 
    昔よりも強くなったと思う
    私ワキガで手術済みで子供も悩んだけど子供は夫に似てよかった

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2025/02/01(土) 23:18:00 

    あったりなかったり
    まだ定まってない
    子供は望んでないからいつでもいいかなと
    とりあえずどっちに転んでもいいように金は貯めてる

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/02/01(土) 23:18:22 

    実家も義家も家族仲・親戚仲が良いから、結婚にマイナスイメージなくて自然に結婚考えられたのは幸せなことなんだろうな

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/02/01(土) 23:18:25 

    >>10
    ➖✖️➖は➕になるしなー

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2025/02/01(土) 23:18:26 

    生まれた時からあった、好きな人と暮らせるなんて苦労もあるけど楽しすぎる。温度差はあるけどね

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2025/02/01(土) 23:18:33 

    もうないやー自分のことだけ考えて勝手に生きたい。もう疲れた、誰ともいたくない。

    +17

    -4

  • 39. 匿名 2025/02/01(土) 23:18:48 

    >>7
    ちなみに今は結婚したの?
    それとも考え変わった?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/02/01(土) 23:18:52 

    婚活とかマチアプとかやってまでしたいとは思わない

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2025/02/01(土) 23:18:58 

    結婚願望ない
    両親不仲だったから、結婚に良いイメージがない
    愛され方も愛し方も知らない

    +18

    -3

  • 42. 匿名 2025/02/01(土) 23:19:07 

    親が勝手に結婚相談所に入会させようとしてくるんだけど、なんなのか。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/01(土) 23:19:29 

    なかったけど結婚した。
    もう結婚について考えなくなって楽になれたから結婚してよかった。しなかったら何度も何度も考えていた気がする。

    +8

    -4

  • 44. 匿名 2025/02/01(土) 23:19:41 

    「どちらかというとはい」って感じだった。
    結婚も子供も。
    何歳までに結婚したい!とか何歳までに子供欲しい!とかは無かった。
    でもタイムリミットが近づいてくると本能的に焦るのかな。
    父親とバージンロード歩きたいと思ってたのでそれは叶えられて良かったです。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2025/02/01(土) 23:20:01 

    前はあったけど一人暮らし歴15年近くになってもう人と住むの無理だし子供も嫌いだからなくなった

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2025/02/01(土) 23:20:08 

    >>5
    そんな性格だから離婚するんだよなんて言われた日にゃ、人間不信まっしぐらになるで

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2025/02/01(土) 23:20:41 

    >>10
    自分の親くらいのおっさんと結婚して寿命まで縮むの割に合わなくない?
    もし結婚するなら、来世金持ちの超美形の娘に生まれてとんでもない美形で御曹司の婚約者いるくらいないと無理でしょ

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2025/02/01(土) 23:20:45 

    子なし希望で趣味に浪費するタイプなので、結婚したくないし、したくてもできないと思ってた
    でもそれでもいいって言う人に偶然巡り合って結婚した

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2025/02/01(土) 23:21:09 

    35までに1人は子供ほしいなってぼんやりと人生プランは考えてた
    逆算して30くらいには相手みつけないと、付き合う→結婚→妊娠できるかも不明→出産
    ここだけでも2〜3年は最短でかかるから外に遊びに行きまくったりして交友関係は広げて30過ぎに結婚して35までに出産した

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2025/02/01(土) 23:21:41 

    あった。
    離婚って考えがそもそも無くて、一生の味方(仲間)を得たいと思ってた。ちゃんと思い出を積み重ねていける。
    縁が途切れてそれまでの思い出を共有できる人がいなくなるのが惜しいなぁって。
    今は結婚できて積み重ねている最中でとても嬉しいです。

    +10

    -3

  • 51. 匿名 2025/02/01(土) 23:21:54 

    主が自分の事「1は」って書いてんの初めて見た

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2025/02/01(土) 23:22:07 

    >>23
    結婚願望があるのかないのか聞きたいのと、
    その理由教えてってことじゃない?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/02/01(土) 23:23:59 

    したいと思う人がいたらする
    見つからなければ独身でいい

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/01(土) 23:24:48 

    >>52
    友人はのくだりはどういう話??

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/02/01(土) 23:25:57 

    >>51
    すみません笑笑
    「うち」はの打ち間違いです笑笑

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/02/01(土) 23:26:28 

    >>1
    ある。初婚13年。人と暮らすと次々に細々した出来事が起こるので飽きない。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2025/02/01(土) 23:27:14 

    >>55
    そうなんだww
    でも結果間違いではなかったねw

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2025/02/01(土) 23:27:54 

    28歳
    あるのかないのか分からなくなってきた
    無いって言いきれない内は有るってことだよね?

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/01(土) 23:27:58 

    >>54
    主です
    女友達はいつか結婚しちゃって疎遠になることがあるかもって気持ちがあったので、結婚して毎日話せる人がいたらいいなって思いました
    言葉足りなくてすみません!

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/01(土) 23:29:32 

    あったけど無くなった。父の犯罪とか、自分が子供できにくい体質だとか、そんなので

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/01(土) 23:31:00 

    私は既婚だけど、別に結婚願望はなかった。
    子供いらないし、一人でも十分楽しかったから。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/01(土) 23:31:01 

    >>39
    もちろん結婚しました

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2025/02/01(土) 23:31:28 

    なかったけど、今の彼氏と出会って結婚願望芽生えた!

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/01(土) 23:31:49 

    ある
    子供が欲しいから

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2025/02/01(土) 23:32:37 

    あった
    ずっとひとり暮らししてきたけど、私は誰かを頼りにしたいって思ってた。家族が増えて子どもも生まれて規則正しい生活ができてる。家事もちゃんとやろうって思える。年に2日くらい一人で過ごす日があるんだけど、自分一人になるとすぐ自堕落になってグータラしちゃうからダメだわ老後が心配

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/01(土) 23:32:54 

    新しい友達も結婚も何歳でも出来るとは思うけど、子供欲しいならリミットは男女ともにあるから問題はそこかな

    子供欲しいと思わなかったのに40になって欲しいと思っても遅かったって人の話しも聞くし難しいね
    少しでも気持ちがあるなら行動あるのみじゃないかな

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2025/02/01(土) 23:33:15 

    >>59
    私の理解力が足りなくてごめんね
    そういうことね
    ありがとう

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/02/01(土) 23:34:05 

    無い

    父親が毎日怒鳴る人だったのと子供時代から一人が平気な子供だった
    後どうやらアセクシャルなので自分に恋愛感情が無いのでしたい相手が見つからないし
    結婚したいと思うきっかけが無い

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/01(土) 23:34:11 

    >>1
    願望と言っていいのかわからないけど
    『この人に添い遂げたい』と思える人となら結婚したいとは思ってた
    でもそんな人に出会えないのなら別に出来なくてもいい、という感じ

    結果、結婚しました

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/02/01(土) 23:34:21 

    >>34
    私も定まってなかったけど子供はほしかった
    1人でも産もうかと思ってたけどちょうど結婚したい波が来てる時にプロポーズされたからまぁしてみるのはいいかと思ってしてみた
    この先ずっと一緒にいるかはわかんないけど今のところは結婚してよかったと思ってる

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/02/01(土) 23:34:47 

    さっさと結婚したかった

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2025/02/01(土) 23:35:42 

    結婚願望というもの?
    ある+
    ない−

    +3

    -8

  • 73. 匿名 2025/02/01(土) 23:36:23 

    母親が家事に子育てに仕事に休む暇もなく大変そうだったから結婚願望は芽生えなかった
    自分は一度きりの人世、楽に生きたい

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/02/01(土) 23:37:24 

    婚姻生活はしたくないけど、結婚するということを死ぬまでに1度経験してみたいと思ってる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/01(土) 23:37:28 

    あるけど結婚できないんだよね私。
    本当に人生詰んだ。。
    もうすぐ30代後半なんだけど、もう無理だから諦めたらと近所のおばちゃんに言われたわ。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2025/02/01(土) 23:40:48 

    >>2
    >>4
    >>5
    賢明
    今や3組に2組が離婚する時代だからね
    殆ど離婚するために結婚してるようなもん
    だったら最初から独身を貫いた方が全然マシ

    +15

    -10

  • 77. 匿名 2025/02/01(土) 23:40:54 

    >>75
    都内住んでるけど、30、40代で結婚するの普通だからなんとも…
    私は看護師ですが、上の先輩方(アラサーとアラフォー)の結婚ラッシュ来てみんな辞めてくの辛いです

    結婚願望あってその歳だったら普通なので、ガンガン婚活してください。

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2025/02/01(土) 23:41:53 

    >>75
    そのおばちゃんの言う通りだよ、もう無理だから諦めなよ
    それに結婚だけが人生じゃないよ

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2025/02/01(土) 23:42:37 

    >>76
    離婚するために結婚?!笑笑
    自分が信じた人選べば大丈夫だよ

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2025/02/01(土) 23:44:33 

    >>78
    なんでガル民って離婚させたがったり、結婚諦めろとか言う人いるんだろ…

    別に30後半なんて普通だよ
    そういうことを人に言うのどうかしてるよ

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2025/02/01(土) 23:44:44 

    >>79
    数字がそれを証明してるんだからしゃーない
    結婚はコスパが悪すぎてマジで意味ない

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2025/02/01(土) 23:46:28 

    他人と暮らせない恋愛向いてないでずっとなかったけど35過ぎてちょっと出てきてしまって詰んでる

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/01(土) 23:47:20 

    >>80
    30後半でも普通する人はいるけど相手はかなり年上だったり何かしら問題を抱えてる場合が大半だよ
    自分の理想の相手なんてまず見つからない

    +4

    -6

  • 84. 匿名 2025/02/01(土) 23:47:38 

    両親見て結婚は大変って思ってたけど相手次第だと思うので運命の人と結婚しゅる!

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/01(土) 23:48:55 

    >>75
    「近所のおばちゃん」って他人事みたいに言ってるけど30代後半の貴方だって立派なおばちゃんなんだよ

    +3

    -6

  • 86. 匿名 2025/02/01(土) 23:50:05 

    ない 
    けど結婚してもいいと思う人と出会ったら結婚してたかもしれないね
    1人の時間がすごく大事で寂しいとか感じないのと人と近い距離でいることがストレスだから彼氏がいてもいつもデートは短時間にして帰宅していた

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/02/01(土) 23:50:52 

    >>81
    好きな人と結婚するのにコスパとかある…?
    うちは円満だからわかんないな

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2025/02/01(土) 23:51:22 

    若い頃ははやく結婚したいって気持ちあったけど
    だんだんまわりが結婚していったら
    別にいいやって思うようになって
    でも一生1人は寂しいな?とか思ってたら旦那がプロポーズしてくれたからした
    子供もできたし結婚してよかった
    子育てって大変だけど幸せ
    子供の笑顔って幸せ

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/01(土) 23:51:48 

    >>85
    横から失礼!
    それ、その人に言ってどうしたいの?
    わざわざ言う意味聞きたいです!

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/01(土) 23:52:07 

    ある。27で彼氏と2年付き合ってる
    あと1年経ってプロポーズされなかったら別れるつもりでいる(笑)

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2025/02/01(土) 23:52:20 

    >>2
    昔から1ミリもない!
    他人と暮らせる自信ないし、相手の親や親戚付き合いがマジで無理すぎる
    誰かと結婚して子供がいる生活が昔から想像できなかったなー

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/01(土) 23:52:46 

    元々結婚願望全くなくて独身で犬飼ってた
    恋愛は普通にしてたけど犬に寂しい思いさせたくないから土日のどっちか数時間会うみたいなデートばっかりだったしあんま上手くいかなかった
    でも26のときに夫と出会って私のこともだけど犬をすごく大切にしてくれて犬もすごく懐いてたからこの人なら…と思えて27で結婚したよ

    あれから数年、愛犬はお姉さんになって毎日子どもと遊んでくれてる。幸せ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/01(土) 23:54:12 

    >>89
    いや、自分がおばちゃんだという自覚はあるのかなーって単純に思っただけ
    自覚があるのなら別に問題ないです

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2025/02/01(土) 23:54:56 

    >>1
    わたしバツイチなんだけど、元々子供は大好きで子供はほしいけど旦那の必要性が経済的理由以外であんまりわからなかったんだよね。家庭環境が色々あったのもあって結婚願望は結婚する数年前までなかった。で、結婚してみたらやっぱり旦那の必要性がよくわからなくて害なら離れるしかないと思って離婚したよ。結婚生活が穏やかに長く続く人って、元々人間関係を作るのが上手いんだと思うわ。
    リセット症候群みたいな人はマジで結婚向いてないから周り見て焦って結婚しないほうがいい。向き不向きある。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/01(土) 23:55:25 

    >>83
    確かに理想の相手のハードルによるかもしれないよね

    ただ一つ言うと、周りその歳で結婚してる人多いけど、基本同世代だよ
    アラサーだろうが、アラフォーだろうが、まともな人は歳近い人同士で結婚してる

    もうそういう時代だよ

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2025/02/01(土) 23:57:27 

    >>75
    結婚だけなら別に40歳だろうと50歳だろうと出来ると思うよ。ただ、子供はもう産めない可能性が高いとは思う。バツイチやひとまわり以上歳上の男性も視野に入れるなら結婚できるんじゃない?
    その年齢ならそれくらい条件下げるしかないかも。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/01(土) 23:57:27 

    >>93
    それ自覚あるか確認してどうしたいねん!
    普通に失礼だから!ほっとけ笑

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/01(土) 23:58:18 

    ない
    めんどくさいから

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/01(土) 23:59:43 

    >>96
    そんな事ないでしょ
    普通に自分に合う人探せばいい

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2025/02/02(日) 00:02:41 

    >>82
    35なんてまだ若いから、後悔しないように動けばいい
    人間誰しも今がいちばん若いんだから

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/02/02(日) 00:02:59 

    >>97
    よこ
    それが失礼だってんなら「近所のおばちゃん」も普通に失礼やろ
    自分だって30代後半のおばちゃんなのに何言ってんだ

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2025/02/02(日) 00:03:41 

    >>90
    興味本位ですみません!
    自分からプロポーズとかって無しなんですか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/02(日) 00:04:39 

    >>99
    現実見な
    子供欲しくないのに結婚だけしたい男なんてそうはいない
    しかも同年代とか

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/02(日) 00:06:23 

    >>97
    >>75をおばちゃんと呼ぶのが失礼で近所のおばちゃんが失礼じゃないという理屈が分からん
    30代後半がおばちゃんでなければ何なのよ
    おばあちゃんと呼んでほしいわけ?

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2025/02/02(日) 00:07:04 

    >>103
    自分から動かないとそうかもね

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/02/02(日) 00:09:45 

    >>99
    >>105
    バツ持ちは嫌だ
    年上は嫌だ
    同居も嫌だ
    介護も嫌だ
    それでいて自分と同年代か年下の子供を求めてこない高収入イケメンが欲しいってか
    寝言は寝てから言ってよね

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2025/02/02(日) 00:10:08 

    >>104
    言ってることよく分かんないんだけど…
    近所のおばちゃんって呼んだ人をおばちゃんと自覚させたいとするその執着心は何…?

    近所のおばちゃん呼ばわりは関係性によっては失礼に当たらないと思うけど、知らない人に「おばちゃんの自覚ある?あるならいい」とか急に言ってくるあなたは間違いなく失礼な人だと思うよ!

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2025/02/02(日) 00:10:34 

    >>105
    自分から動いてどうにかなるもんじゃないでしょ
    選ぶ権利は相手にだってあるんだから

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2025/02/02(日) 00:11:04 

    >>101
    横だけど、30代から見たら50代はおばちゃんだよ
    自分がおばちゃんでも相手がおばちゃんならおばちゃんと認識するものじゃない?
    60代だって50代のこと年下だけど「おばさん」と思ってるでしょ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/02/02(日) 00:11:23 

    >>106
    解釈すごいね
    アニメの考察とか好きそう

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/02(日) 00:12:26 

    無い。両親がアレ過ぎて、幼心に結婚だの恋愛だの自分には無理だと悟って、今の今まで恋愛願望もゼロ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/02(日) 00:13:28 

    もはやおばちゃんのスレになってて意味わかんない
    結婚願望あるの?ないの?理由は?
    のスレではないの?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/02(日) 00:14:43 

    >>107
    いや、だからさあ
    自分だって30代後半の立派なおばちゃんなのに他の女性を他人事みたいに「近所のおばちゃん」と呼んでるから気になって聞いてみただけだよ
    実際立派なおばちゃんなのにそういう自覚が皆無でやたら若い子に張り合いたがる痛すぎるオバが多いからさ
    貴方はそういうおばちゃんではないんだよね?

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2025/02/02(日) 00:16:04 

    >>110
    すごいかな?
    婚活だとこういう人多いよ
    もちろん当たり前のように売れ残ってる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/02(日) 00:17:04 

    >>94
    私はリセットしちゃうし友達ほとんどいないけど、夫とは続いてる
    喧嘩しないし生まれたときから一緒にいたような気がする
    生活には飽きてるけどドラマ観たり推し活楽しいから苦じゃない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/02(日) 00:17:22 

    普通に40超えて恋愛したくない
    40過ぎたら見た目もモロおじさんおばさんだし

    まだ若い頃に出会ってお互い惹かれる時期に、お互い結婚したい!と思うタイミングで結婚したい
    40過ぎて1人は寂しいからって理由で結婚したく無い
    35過ぎたあたりから見た目的に男も女も厳しいし

    尚更それなら30くらいには結婚しないと
    それこそ歳とったら妥協でしかない

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/02(日) 00:17:32 

    >>109
    10代20代から見れば30代は立派なおばちゃんだし50代はおばあちゃんだよ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/02(日) 00:18:14 

    >>113
    横だけど40過ぎは初老だから
    おばあちゃん?

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2025/02/02(日) 00:18:29 

    >>80
    相手にされなくて苛ついてるからじゃない

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/02(日) 00:18:42 

    あるので、24ですが結婚相談所に入会して結婚しました。何より子供が欲しい。
    結婚願望強いのに女子校女子大、勤務先も女性ばかりで出会いが無く、いっそのことと入会したら即成婚退会して安心しました。
    ブサイクでも若ければ結婚できるって嘘じゃなかったんですね😓

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/02(日) 00:20:07 

    >>113
    私20前半です

    結局貴方が何がしたいのか分からなかったんですけど、なんかコンプレックスでもあるのかな?って心配になってきました笑

    おばさんだという自覚を他人に持たせることに執着してる、変わった人って感じなんですかね?
    アンタに関係無さすぎるからほっとけ!って感じですが笑

    これ以上言い合い続けてここ荒らすのも嫌なので、ここでやめにします。
    人との関わり方、どこかで教えて貰えるといいですね。

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2025/02/02(日) 00:21:02 

    >>106
    流石に高収入いけめんは諦めてると思うよ
    同世代の年収500万以上のふつめんでも高望みと言われるし

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2025/02/02(日) 00:21:28 

    >>114
    どこ調べ?

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2025/02/02(日) 00:21:58 

    >>120
    実際美人のおばさんより若いブスの方が全然有利だからね

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/02/02(日) 00:22:59 

    いわゆる普通の結婚というものにはなんの憧れもない
    週末婚とかリモート婚ならやりたかったかも
    今はお砂糖作ってVR婚がいいかな
    両者好きなアバターで別居したままたまにリアルで会うくらいがちょうどいい

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/02/02(日) 00:23:10 

    >>117
    20代ですけど、30代おばちゃんとは思わないですね

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2025/02/02(日) 00:24:59 

    >>122
    自分の理想の相手を求めるのはいいけど自分は相手に何を与えられるの?って話よ
    若くもない、子供も産めない、だったら何を与えられるの?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/02(日) 00:25:35 

    >>120
    その年齢で相談所入るとお相手どんな方なのか気になる
    担当も若い子には張り切ってハイスペ紹介してくれるの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/02/02(日) 00:25:37 

    >>120
    ご結婚おめでとうございます!
    結婚相談所興味あるんですけど、実際何人くらいと話したりしましたか?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/02(日) 00:28:09 

    >>1
    若い時は結婚願望が全く無く(彼氏はいたけど)、38歳くらいになって急に焦りだして婚活して、40歳で結婚しました。夫婦仲良く暮らしてます。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/02(日) 00:30:32 

    私の場合
    高校でてキャバ嬢していて
    いつまでも若くないし働きたくないし
    という感じで
    20歳上の大企業の男性と結婚した

    別に40歳独身女性でも60や70のお爺さんと結婚すれば良いんだよ
    お金持ちのね

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/02/02(日) 00:30:38 

    >>10
    プラスが多すぎるので私の読み間違いかと思って5回読み直したけど多分読み間違いじゃ無い。

    自分の命を10年犠牲にしてまでクロちゃんと結婚したいガル民が多いことにびっくりした

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/02/02(日) 00:31:21 

    >>124
    へー!男ってきもいね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/02(日) 00:31:49 

    >>121
    アンタこそそうカリカリしないでよ自称20前半のおばさん

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/02/02(日) 00:32:23 

    >>132ですが訂正です

    ➕が押さないの方ね。間違えてました。
    そして、同じように間違って➖を押してしまいましたが、私も➕(押さない)です。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/02(日) 00:32:40 

    >>132
    多分読み間違えてるよ
    プラスはボタン押さないだよ
    合ってるよね…?ちょっと私も不安になってきた笑

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/02/02(日) 00:32:53 

    >>127
    結婚に求めてるものは人によって違うから与える与えられないっていうのは当事者同士で擦り合わせすれば良いだけじゃん
    私不妊治療してるけどこのまま授かれなくても二人で楽しみ見つけて、協力して生きていこうと話はしてるよ
    あたの言うような子供持てなくて歳いってるから別れてくれっていう人を選ばなくて良かった

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2025/02/02(日) 00:35:18 

    >>130
    私の友達もそのパターン多くて40前で出産ラッシュ来てる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/02(日) 00:35:21 

    事実婚だと一夫多妻制やってる夫婦もいるし
    女性同士で結婚
    男性同士で結婚してるカップルも普通になってる

    歳の差婚も普通だし女が若い年下と結婚してる夫婦もいる

    法律さえ守ってれば好きにすれば良いんだよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/02/02(日) 00:35:28 

    >>133
    なんだよ
    じゃあおばさんを選ぶ男はきもくないし素敵だって言いたいのかw
    おっさんは無価値だとか言ってるくせに自分たちは若い女よりも価値があるって言いたいわけかw
    あんたみたいなガルおばの方がよっぽどきもいわ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/02/02(日) 00:35:41 

    >>125
    専門用語多すぎて調べたけど、曖昧なとこあって聞いてもいいかな?(完全に興味本位です!)
    お砂糖って、男と女の擬似カップルのこと?
    それとも同性同士?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/02(日) 00:36:38 

    >>132
    大丈夫
    クロちゃんの方からお断りだから
    全く無駄な仮定

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2025/02/02(日) 00:36:49 

    >>131
    二十歳くらいのキャバ嬢と結婚できるアラフォーって年収いくらくらないなの?
    29くらいまではそこそこ稼げるのを引き換えにできるくらいだからそうとうなのかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/02(日) 00:37:41 

    クロちゃん大金持ちだし
    普通にモテるでしょ

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/02(日) 00:38:10 

    ない。
    子供産めないから結婚する理由がない。
    料理と後片付け大嫌いだし

    今の彼氏は大好きで長年付き合っているけど常識ない姉とその娘、見栄っ張りで空気読めない母親と3人も嫌いな人いるから結婚は考えられない

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/02/02(日) 00:38:29 

    >>137
    そのエピ、うちも不妊治療中なので励みになりました。

    夫もこのままなら、2人で沢山旅行行こうねって言ってくれててそれはそれで幸せだなって思います。
    結婚相手選ぶの大事ですよね

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/02/02(日) 00:38:53 

    >>133
    結婚願望あるか、ないか

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/02(日) 00:39:13 

    >>144
    若い子はオッサンは相手にしたくない!です!

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2025/02/02(日) 00:40:25 

    >>142
    笑っちゃった
    クロちゃんの方からお断り…確かにそうかも
    ここに急に画像貼られて可哀想なのは正直ある

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2025/02/02(日) 00:40:53 

    >>143
    プラスで私は子供欲しくないから年上が都合良いんだ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/02(日) 00:41:26 

    >>140
    あの、男ですよね?あなた…
    ガルちゃん見ないでね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/02(日) 00:41:52 

    >>148
    いろんな若い子がいるんだ
    お金あれば年上平気みたいな女子も多いんだ

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/02/02(日) 00:42:36 

    >>152
    普通にお金ある同世代がいいよ!
    まともな子はお金持ちのオッサンより普通の同世代がいいでーす!

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/02/02(日) 00:42:49 

    大学卒業してからずっとあった。
    まともに働ける人間じゃないと気づいて1人じゃ生きていけないと思って。
    旦那には申し訳ないけど週3のパートでいっぱいいっぱい

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/02(日) 00:43:21 

    >>151
    いや、その人は貴方と違ってガル男ではないと思う

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/02/02(日) 00:43:50 

    >>153
    「普通」ってなんなの?
    あなたの普通? そんなの私の非常識でしかない

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/02(日) 00:45:38 

    >>154
    わかる
    お金あれば結婚も仕事もしないで
    遊んで生きて死んでいきたいわ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/02(日) 00:46:33 

    >>141
    トピズレになるから簡潔に書くとお砂糖自体はリアルの性別に依存しない
    気軽にアバターは変えられるしボイチェンで声も変えてる人もたくさんいる
    ネトゲのキャラだけで付き合ってるようなもの
    そこからリアルで会ったりするかどうかは本人たちの自由

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/02/02(日) 00:47:00 

    >>146
    保険適用とはいえお金も手間もかかるし、予定の調整も大変だし、結果は自分ではどうにもならないから通い続けるの辛いですよね

    授かれなくても夫がいてくれ良かったと思えるような老後にしたいです
    うちも沢山旅行行ったり大きい犬を飼いたいねって話してます
    不妊治療できるところまで頑張ったなら後悔はないかなと思って始めました
    お互い良い結果になりますように

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/02(日) 00:47:12 

    >>154
    同じ気持ちで結婚願望あった

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/02(日) 00:47:20 

    >>142
    >>149
    謎の上から目線で私ならクロちゃんと結婚なんて絶対嫌だ!とか言ってるガル民がいるけどそういうことはまずクロちゃんに選ばれてから言えよって思うわ

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/02(日) 00:47:35 

    >>76
    色々なトピで見る。仲間増やしたい、高齢独身

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2025/02/02(日) 00:50:58 

    クロちゃん
    医者や弁護士の100倍は金持ちだよ

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/02(日) 00:51:25 

    >>162
    これそういう人なんだ…
    めっちゃ必死だからなんでだろって思ってたけど理解した

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/02(日) 00:52:29 

    >>161
    クロちゃんに選ばれる状況が面白すぎる
    でも確かにそうだよね
    クロちゃん普通に可哀想と思う

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/02(日) 00:55:01 

    >>159
    でも子供いなかったらいなかったで人生にまた別の楽しみがありますもんね!
    愛する夫さえいてくれたらそれで充分ですよね。
    お互い幸せに生きていきましょう!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/02(日) 00:55:46 

    >>161
    >>165
    クロちゃんに選ばれたければリチ以上のスペックが最低条件だからな
    ガル民じゃ絶対無理

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/02(日) 00:59:24 

    >>167
    めっちゃクロちゃんすきじゃん
    じわる

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/02/02(日) 01:03:09 

    結婚願望はずっとなかったけど、今の旦那と付き合ってからこの人と結婚するんだろうなぁと思った

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/02(日) 01:04:53 

    >>168
    別に好きでも嫌いでもないよ
    単に事実を述べただけ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/02/02(日) 01:06:16 

    >>1
    一回して子供いるし、もうしたくないわ。今が幸せ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/02/02(日) 02:46:08 

    >>76
    3組に2組  そんなにいないでしょ
    せいぜい3組に1組か、4組に1組くらいじゃ?

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2025/02/02(日) 02:47:13 

    >>127
    相談所で婚活してた時にそんなようなとを言われたなー…

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2025/02/02(日) 02:50:08 

    >>10
    これプラス推す人、いるんか??

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/02(日) 02:50:49 

    >>174
    間違った マイナス押す人おるんか?
    の間違いです

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/02(日) 02:54:48 

    >>91 よこ
    同じ人がいた!私も同じだよ〜
    あまり触られるのも好きじゃない

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/02(日) 04:22:10 

    >>7
    私も願望強かった。
    育った家庭が親離婚して兄弟DVで離別した感じだから、さみしいさみしいで相手探しをずっとしてた。
    幸せな家庭を築くことに憧れてた。

    が、そんなんじゃダメなのか見つからず、
    まだ独身の34歳...
    結婚しない気がしてる。

    仕事も見下されちゃう事ばかりだし、
    今すぐ決行するつもりはないけど、
    きっと私自ら死ぬ方法でいつか最期を迎える気がしてる。
    なんのために生まれたんだろうなぁ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/02(日) 04:38:39 

    >>1
    友人はいつか…ってのを理解していて行動したのは賢いと思う

    結婚願望があるのに出来ないタイプの人(特に男)は友人に寄生と依存しまくって友人が結婚しても飲みに誘ったりまとわりつくのが多いからね
    年老いたら相手してくれるのは家族くらいだわよ

    私も一緒に年を取ってアホみたいなやり取りが出来る人と暮らしたかったから結婚した
    趣味が同じなので毎日仕事終わってから二人で遊ぶのが楽しい

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/02(日) 06:02:33 

    >>76
    それ統計的に間違ってる解釈だよ

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2025/02/02(日) 07:53:06 

    20代後半になると本当の結婚願望なのか
    ただ周りが結婚してるからというあせりなのか
    分からなかった
    この仕事から逃げたいのかなだから思うの?とか

    結果は寿退社して結婚してからは
    違う業界でパートです

    子どもも産んだしやっぱり我が子は心配や不安あるが可愛いし感動する

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/02(日) 08:33:44 

    子供も得に欲しい訳でもなかったから、結婚する意味がないと思っていた。
    が、パートナーが結婚したがっていたので、プロポーズから4年くらい先延ばしにしながら結婚した。
    自然にできた子供も成人したので、また独りになりたい願望が出てきた。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/02(日) 08:48:08 

    >>10
    メリットがないんですがそれは

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/02(日) 08:48:30 

    >>11
    ヤーーーーー!!!!!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/02(日) 08:49:56 


    全くない
    いまさら他人と一緒に
    なるなんて無理
    一度結婚経験あるが
    死別している
    とにかく15歳から
    一人暮らしを始めて
    その後もずーっと
    一人暮らししているため
    全く恋愛に興味ない
    結婚願望あるか、ないか

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2025/02/02(日) 08:53:54 

    対等に付き合えるパートナーに憧れるわ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/02(日) 08:56:01 

    >>7
    私は中学時代からずっと結婚願望あった。でも25くらいの時に1年半モラハラとつきあってずっときつくてこんなのとずっと一緒にいるくらいなら一人の方が遥かにましだなと目が覚めて結婚願望がさっぱり無くなった。誰とでも結婚すればいいってもんじゃないのよ。結婚生活が地獄ならしないほうがいい。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/02/02(日) 09:15:23 


    全くない
    いまさら他人と一緒に
    なるなんて無理
    一度結婚経験あるが
    死別している
    とにかく15歳から
    一人暮らしを始めて
    その後もずーっと
    一人暮らししているため
    全く恋愛に興味ない
    結婚願望あるか、ないか

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2025/02/02(日) 09:38:38 

    >>76
    例え離婚したとしても一度もしてないのとでは世間の目と言うのは変わる。実際にはそんな事は聞こえて来ないだろうけど、どうしてもそこで判断されてしまうのが現代でも現実

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2025/02/02(日) 09:47:20 

    7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害に遭って障害者になりました 男を許す事は絶対にできません 男は全員死刑にしてもらいたいです

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/02(日) 09:55:49 

    >>80
    自分が結婚できないから
    他人にしてほしくないんじゃない?

    ここって他人の不幸は蜜の味の人すごい多いし

    それかまともな旦那じゃないから
    男ってまともな人いないとか思って心配してるのか

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:42 

    >>190
    男全員っていうのは主語がデカすぎる
    でも本当に辛かったね…
    性加害への罰が日本は軽すぎる
    性犯罪犯した人が普通に生きていく資格ないよね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/02(日) 10:34:08 

    ない。
    親が不仲すぎた。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/02(日) 10:37:46 

    >>191
    なるそど…
    そういう人って心の内では結婚願望あるのかな
    本当に結婚願望無い人は、もっと趣味とか充実してて幸せそうだもんね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/02(日) 11:08:43 

    いつか結婚して子供がほしいなー、くらいのぼんやりとした結婚願望があって、30くらいになっても彼氏がほぼ出来たことなくて、いつかっていつ?!と目が覚めて婚活して結婚した。
    あの時我に返って良かった笑

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/02/02(日) 11:13:19 

    >>194
    本気で結婚興味ない人はわざわざ人に結婚しない方がいいよとか言わないんじゃない?
    どこかで結婚に憧れがあったり、本当はしたいって気持ち捨てきれてないけどできないんじゃないかと

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/02(日) 12:29:54 

    ない
    同性が好きなのかな?と悩んだりもしたけどそもそも他人と深く繋がることが無理
    アセクシャルかもしれない
    気付いたら30後半だし今後もそうだろうなっていう
    幸いそれなりに収入はあるし自由がなくなるのも嫌

    好きな家具、家電などを自由に買って好きに過ごしたい

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/02(日) 12:31:58 

    >>197
    関係ないんだけど
    結婚しても
    好きな家具、家電などを自由に買って暮らせるよ

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/02(日) 13:30:10 

    >>40
    私もこれ。
    アンチ結婚というわけじゃないから、良い人と巡り会えたらしたいけど、自然に巡り合わないなら頑張ってまで結婚したいとも思わない。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/02(日) 13:39:50 

    >>1
    昔はあった、というか、結婚するものだと思ってた。周りがするからするのかなみたいな。

    結局、今も独身で実は周りに流されてただけで結婚願望がなかったことに気づきました。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/02(日) 13:57:33 

    >>179
    結婚が……ってこと?
    家畜として扱うような男選ばなきゃ大丈夫だよ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/02/02(日) 14:20:11 

    >>1
    ホロスコープで第7ハウスや第8ハウスに惑星が過多の人は他者欲求が強いので
    お付き合いにしても結婚にしてもともかく誰かと一緒であることを望むでしょう

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/02(日) 14:38:16 

    >>94
    わかる。男の人と暮らすメリットよりもリスクが心配で怖くて結婚に踏み切れない。
    変な男と結婚したらもはや死んだのと同じだと思ってるから相手の存在や考え方が私にとって害だと思ったらすぐ別れるを繰り返して結果私は結婚できません

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/02(日) 15:21:29 

    >>81
    結婚にコスパ笑笑

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/02(日) 19:10:14 

    >>1
    それはうっとうしい

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/02(日) 19:31:08 

    34年間全くなかったのに、昨年転職して一人暮らし始めたらものすごく寂しくて、今婚活してる
    1人で旅行行ったりとかご飯食べたりするの全然平気だったから、一人暮らし も問題ないなんて思ってたのにこんなに寂しいものだと思わなかった
    誰かと一緒にいたい

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/02(日) 19:50:59 

    >>1
    全く結婚願望はなかった(むしろ絶対に結婚はしたくないと思っていた)けど、相手のことが好きになりすぎて結婚してしまった。楽しく暮らしてる。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/02(日) 20:01:47 

    >>206
    家にひとりだと友達がいても寂しい時あるよね
    私も実家暮らしが長かったからわかる

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/02/02(日) 21:01:39 

    ゼロ
    精神患ってから人格変わって人とすれ違うことさえ苦痛になり人間関係ほぼ清算した
    なるべく人と関わらず静かに1人で暮らしたい

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/02(日) 23:10:02 

    過去形になるけど全くなかった。
    結構稼いでたし、貯金もかなり出来てて、かなり安定してる企業で総合職やってたので将来の経済的な心配も全くなく、好きなことをして好きなだけお金使えてたから。
    34で何となく婚活したら凄くいい人に出会えて結婚した。今は子供もできて最高に幸せ。
    なんとなく婚活したと書いたけど、この楽しく自由な時間はどこかで飽きが来るんだろうなと悟ったのも理由かな

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/02/02(日) 23:18:59 

    >>11
    ハッ…(真顔)

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/03(月) 02:47:18 

    ここに書き込んでるような人はまともな結婚なんてできないから気にしなくていいと思います

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/02/04(火) 16:02:57 

    結婚したからって必ず幸せになれる補償は無い。結婚=幸せ・人生勝ち組・絶対孤独死しない では無い。結婚して子供居て万が一、結婚相手と何かあったら離婚か、離婚しないで我慢した結婚生活続けるかの2択しか無い。結婚して子供居て離婚したとして、子持ちで再婚は今の時代、難しいと思う。わざわざ血の繋がりが無い赤の他人の子を、金と時間かけて愛情持って育ててくれる男は居ない。結婚したからって離婚しない補償は無い。結婚したからって必ず幸せになれるとは限らない。結婚しなきゃいけない決まり法律は無い。子供産まなきゃいけない決まり法律は無い。結婚したからって永遠に一生に一緒に居られる補償は無い。1回結婚したからって永遠に一生に一緒に居なきゃいけない訳じゃ無い。結婚して子供産む事だけが人生全て幸せでは無いから。結婚して子供産む事に良さ楽しみメリットがある様に独身子無しにも良さ楽しみメリットはある。1回結婚して子供産んだら2度と独身子無しには戻れ無い。結婚したら自由が無くなる。独身子無しも充実した幸せな人生歩んでる人は居る。結婚して子供産んだらの人生と独身子無しの人生は180度違う。子供産んだら2度と独身子無しには戻れ無い。独身子無しは最高!結婚してようが独身だろうが人は皆んな生まれて来る時としぬ時は必ず皆んな1人。だから独身だから負け!結婚したから勝ち!とかでは無い。独身子無しは見た目若い綺麗だから価値あるから有利です。自分の人生は誰かのボランティアじゃ無いんですよ。そもそも、恋愛結婚は何才でも出来ます。

    離婚⇆悪!じゃないし離婚→罪!じゃない。離婚は悪い事じゃない。結婚したからってずっと一生一緒永遠とは限らないし、保証は無い。結婚したからって離婚しちゃいけない決まり法律は無い。結婚したからって離婚しない保証は無い。離婚しない、出来ないのを子供がどうたらこうたらーとか言い訳してたら何も変わらない。ちゃんと離婚制度と再婚制度はあるし、自分の人生は誰かのボランティアじゃない!人生何があるか分からない。人生どうなるか分からない。世の中には、絶対は無い。

    どんなに体の相性が合ってSEXしまくってもお互いがどんなに好きで愛し合っても人生いつどうなるか何があるか分からないし世の中には絶対は無いし、人間である以上、結婚したら離婚しない保証は無い。

    結婚は良い人が居たらしたいなぁーとは思ってるけど妥協してまで恋愛結婚したいとは思わないし、焦って無いです。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/04(火) 20:55:41 

    >>128
    担当からの紹介制というより、IBJに加入している人が見られるアプリから、気になるプロフィールの人に申し込んだり、逆に申し込んでくれた人の中からお見合いしたい人を選ぶって形式が主でした。
    同年代はほぼおらず、お見合いしたのは4〜5歳↑がメインでしたが、全体的に相談所は普通のマッチングアプリよりも年収が高いと思いました。(大抵500はある)
    身長は175以上の人は滅多に見なかったです。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/04(火) 21:05:13 

    >>129
    6人とお見合いして、3人仮交際になり、2人は一回めデートの時点で私からお断りしました。
    残りの1人とは違和感が出ることもなくずっと楽しく、スムーズに真剣交際→成婚退会になりました。

    入会前にマチアプを試したりもしましたが、収入やその他、嘘の可能性がある上に、ファーストコンタクトまでダラダラメッセージするのも時間の無駄だと思い、証明書の提出が義務で即お見合いで会える相談所は自分にとって最適でした。

    個人差あるとは思いますがおすすめです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード