ガールズちゃんねる

松丸亮吾、トイレの「いつもきれいにお使いいただき」文言に疑問「皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫」

664コメント2025/02/03(月) 19:05

  • 1. 匿名 2025/02/01(土) 11:45:51 

    松丸亮吾、トイレの「いつもきれいにお使いいただき」文言に疑問「皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫」 - スポーツ報知
    松丸亮吾、トイレの「いつもきれいにお使いいただき」文言に疑問「皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫」 - スポーツ報知hochi.news

    松丸亮吾、トイレの「いつもきれいにお使いいただき」文言に疑問「皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫」 - スポーツ報知


    「ビルのトイレに入った時に『いつもきれいにお使いいただき、ありがとうございます。このトイレは山田が清掃しました』みたいな。あれ、めっちゃ怖くないですか?」

    「あれ、絶対、本心じゃないもん。きれいにお使いいただきとか書くことで、皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫だと」

    「LINEでも僕が5行くらいで送った時に2行で返ってきたら、嫌われてるのかな?って。2行で送って、5行で返ってきたら、うれしいんですよ。話したいんだなって。3個送って2個しか返ってこなかったら、1個消えてるじゃないですか? 話題が」

    +33

    -1379

  • 2. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:20 

    トイレ掃除してみろ

    +2354

    -7

  • 3. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:25 

    昔、松本人志もガキの使いで同じこと言ってた

    +41

    -98

  • 4. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:34 

    じゃあお前が清掃従事者になってみろよ

    +2144

    -7

  • 5. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:35 

    そんなことわかってるわ

    +1932

    -3

  • 6. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:36 

    前から言われてるよね

    +516

    -13

  • 7. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:41 

    めんどくさい奴らがいるんだよ
    綺麗に使ってくださいっていうと機嫌悪くするやつ
    使ってくれてありがとうって書けば綺麗に使おうかなってなるんだよ

    +1996

    -8

  • 8. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:04 

    >>1
    それ本当だよ。いつもきれいにお使いいただきありがとうございますってコメントだと綺麗に使おうって心理が働くらしいよ。

    +1373

    -12

  • 9. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:10 

    めんどくせー男だな

    +1422

    -5

  • 10. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:17 

    どうしていちいち難癖つけるんだろ。黙って排出出来ないのか?

    +1138

    -4

  • 11. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:17 

    お兄ちゃんみたいだね

    +513

    -5

  • 12. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:19 

    別にそんなのこれに限らないだろ

    +178

    -2

  • 13. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:19 

    言葉狩りすぎる
    綺麗にしてくださいっつーと「汚く使いやがって!」ってのが滲み出ちゃうからそう書くしかないんだと思うがw

    +674

    -7

  • 14. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:23 

    綺麗に使ったほうがみんな気持ちいいやん

    +497

    -2

  • 15. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:30 

    初めて利用してもあの文章。日本語としておかしいと思う。

    +11

    -88

  • 16. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:32 

    まさに屁理屈

    +400

    -3

  • 17. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:36 

    家でもろくにトイレ掃除しない男が他所のトイレどんだけ汚く使うか想像しただけでもゾッとする
    掃除の方に感謝こそすれど脅迫なんて思わないわ

    +713

    -3

  • 18. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:38 

    脅迫でいいじゃん.汚く使うやつにはそれくらい言ってもいいよ

    +496

    -1

  • 19. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:44 

    そうだけど、何か?

    +311

    -1

  • 20. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:46 

    実際、それが狙いだよね?
    ああいう風に書いておくと心理的に汚く使いづらくなるらしい

    +448

    -1

  • 21. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:50 

    いつも綺麗に使うからなんとも感じないけど

    +264

    -0

  • 22. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:50 

    そうだよ?
    なにを今さら

    キレイに使いましょうじゃあんまり効果なかったんでしょうよ

    +353

    -0

  • 23. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:52 

    >>1
    メンタリストの弟なのに……┐(´д`)┌

    +256

    -2

  • 24. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:55 

    兄ちゃんに寄ってきたか?面倒くさい

    +254

    -2

  • 25. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:55 

    ただで借してもらってるくせに綺麗に使わないからでしょ。

    +251

    -1

  • 26. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:56 

    ふ〜ん以上の感想が出てこない
    こう言う人に聞きたいのが
    で、あんたトイレ掃除できんの?
    トイレを掃除する人がいるからクイズで食べていけるんだよ
    舐めんなよ「仕事」を

    +276

    -4

  • 27. 匿名 2025/02/01(土) 11:47:58 

    それを目的としてるから今更何をって感じ

    +149

    -0

  • 28. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:08 

    だってトイレめっちゃ汚く使うやついるんだし仕方なくない?
    出る前に振り返って次の人が気持ちよく使えるかチェックしないやつ多すぎ
    デパート、駅、劇場やライブ会場
    人が多いところって結構な確率で汚いトイレ当たる

    +235

    -0

  • 29. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:10 

    そういう意味を込めて書いてるんでしょ?

    +144

    -0

  • 30. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:16 

    >>1
    若い男がいちいちうるさいね~

    +154

    -2

  • 31. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:18 

    トイレが綺麗で何一つ問題ないから
    ルールを守らない人に強制力が働くのは
    こちらにとって不満はない

    +133

    -0

  • 32. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:19 

    注意書きしても読まない馬鹿のために
    試行錯誤してるわけじゃん。
    松丸くんこういう事言う人だったんだ
    レベルお兄ちゃんと同じじゃん

    +176

    -0

  • 33. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:19 

    キレイに使ってもらうための目的ではあると思うけど、強迫ではない。
    そして、厳しく書いたら文句言うやつが現れるから、こういう方法になったんじゃないの?

    +114

    -0

  • 34. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:19 

    アホ丸出しの松丸です

    +123

    -0

  • 35. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:23 

    「きれいに使用してください」とかだと命令されてるみたいで不快とか言って守らない人がいるからああいう書き方してるんでしょ

    +124

    -1

  • 36. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:25 

    この人もか
    っていう印象

    +87

    -0

  • 37. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:30 

    もうちょっと男子の小便器も工夫出来ないものなのかね

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:34 

    凶と人が考えたんじゃないの?

    +0

    -8

  • 39. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:37 

    >>1
    トイレの事もLINEの事もちょっと気持ちが分かってしまう自分って改めてめんどくさい奴だなと思いまし‍たw

    +70

    -4

  • 40. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:49 

    これはこれで良いんだよ
    脅迫と感じるなら脅迫で良いじゃん
    それで公共のトイレが綺麗になるんだし

    +96

    -1

  • 41. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:59 

    最近同じような話する芸能人よく見るけどなんか案件なの?
    片寄涼太 トイレの張り紙にギモン→上白石も「圧」「ちょっと鼻につく」爆笑賛同 スタジオ「悪寄ww」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    片寄涼太 トイレの張り紙にギモン→上白石も「圧」「ちょっと鼻につく」爆笑賛同 スタジオ「悪寄ww」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優・上白石萌音とGENERATIONSで俳優としても活躍する片寄涼太が14日、テレビ東京「ありえへん∞世界」に出演。街で見かける張り紙に『??』と思うことを明かした。  片寄が「コンビニの張り

    +85

    -0

  • 42. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:00 

    なんとなくそういう感じもするけど、そんなに
    気にしなくても・・・。「怖い」って言うほど?

    +28

    -2

  • 43. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:00 

    それだけ汚すやつが多過ぎるって事だよ
    馬鹿が。

    +83

    -0

  • 44. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:09 

    >>1
    今さら?散々言われてることじゃない?

    +80

    -0

  • 45. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:09 

    面倒臭い
    いちゃもんつけてるこの人が

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:14 

    >>1
    まずお兄さんの制御をお願いします!

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:16 

    >>1
    お兄さんの方のトピなのかと頭がバグった
    それ目的で貼ってるって案外知られてないんだね

    +52

    -1

  • 48. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:25 

    >>1
    圧力かけるために書かれているものだと思う人が大半じゃないの?

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:25 

    +62

    -0

  • 50. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:31 

    >>1
    早くまともな会社にでも就職しなよ

    +82

    -0

  • 51. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:40 

    人の裏を読める自分アピールする人苦手

    +37

    -0

  • 52. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:41 

    あのお兄さんとDNAは一緒なんだなって感じる

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:47 

    何いってんの。腹立つわ。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:51 

    >>1
    先言っとくわ
    みたいな

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/01(土) 11:49:57 

    綺麗に使えやと丁寧に言ってるだけなのは周知の事実だと思ってたけど今になって気が付いたの?
    発達なんかな

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:01 

    トイレの文言はナッジ理論に基づくものだよ。東大でてるのに知らないの?

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:27 

    >>28
    横、コンビニのトイレだって問題になっているのも知らないのかな

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:28 

    >>5
    ほんとにな。
    オレが新たな視点提供してやる感満載だけど、
    みーんなわかっとるわな。

    +332

    -1

  • 59. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:28 

    創造力のない男だね

    マナー悪くて汚されるから
    普通に言っても通じないから
    心理に訴えようとする苦肉の策だよ
    逆説的なさ

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:31 

    読まなくていいよ
    トイレの貼り紙なんて全部読まないでしょ?

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:40 

    トイレ綺麗に保つのってたいへんなんだよ
    特に複数人が使用するトイレって
    使う人が言葉くらいで綺麗に使ってもらえるならありがたいもの
    この人お家の御手洗の掃除したことがないのかな?
    使ったあと汚れてないか確認とかしてないの?

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:41 

    >>1
    いちいちそんなことに噛みつくの感じ悪すぎる

    +90

    -0

  • 63. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:50 

    >>52
    あの方の弟さんかー
    物事をこねくり回す言い方が似てる

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:56 

    皆さん、きれいに使ってくださいねってことだと思って
    きれいに使うよ!

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2025/02/01(土) 11:50:57 

    実際にあの文言は効果あるんだよね
    日本人には特に効くと思う
    みんな綺麗に使ってるなら自分もそうしないと〜って

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2025/02/01(土) 11:51:03 

    「防犯の為従業員も使用させていただきます。」っていうのもモヤモヤする。 いちいち断らなくても従業員が使ったって文句言わないと思うけど。

    +2

    -16

  • 67. 匿名 2025/02/01(土) 11:51:33 

    汚す人に限ってトイレ掃除なんかしないんだから

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2025/02/01(土) 11:51:35 

    >>1
    やっぱり兄弟似てるね
    血は争えない

    +82

    -0

  • 69. 匿名 2025/02/01(土) 11:51:47 

    >>5
    わかってるけどあえていちいち指摘しないのよね。それが大人の対応。

    +268

    -0

  • 70. 匿名 2025/02/01(土) 11:51:58 

    めんどくせーやつ

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:13 

    この頭いいアピールはなんだろう?
    みんな綺麗に使ってねって言ってるのわかっててスルーしてると思った

    +28

    -1

  • 72. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:23 

    >>1
    脅迫ってか心理的効果を狙っての文言ですよ
    これが貼られた頃からみんな知ってます

    +106

    -1

  • 73. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:27 

    >>1
    そうかな?
    私は単純なのか、あのメッセージを見て
    「褒められてる?」と思っていた(笑)

    +53

    -2

  • 74. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:27 

    綺麗になってるって事は誰かが掃除してるんやで
    忘れんな

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:37 

    >>1
    どういうメンタルなのかメンタリストDに聞いてこいよ

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:38 

    >>41
    上白石姉ってこんな事で鼻につくって言っちゃう人なんだ

    +99

    -1

  • 77. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:39 

    後の方の為にきれいにつかいましょうならいいのでは。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:40 

    うちの息子もテストの問題は解けても、
    意味を含めた文とか皮肉混じりの冗談の読解とかが凄く苦手なんだよね。
    軽Asdの特性持ってるんだけどねうちの息子の場合は。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/02/01(土) 11:53:06 

    脅迫っていうか、あれを読んだら「きれいに使わなきゃ」って思う人間の心理を利用してるんだよね
    汚くされたら困るし、別に怖いとは思わない

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2025/02/01(土) 11:53:08 

    >>1
    馬鹿…らしい

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2025/02/01(土) 11:53:18 

    ジョークのつもりか?めんどくさい

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/02/01(土) 11:53:43 

    >>66
    あれもトイレを綺麗に~と同じで
    トイレットペーパーの持ち帰りや、
    万引きした商品のタグを外して持ち帰ろうとする人への抑止、
    男が潜んで女を襲うような事案が起きないように書いてある

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/01(土) 11:53:47 

    >>7
    これ効果が出てるから使われてる手法だし、そんな事は彼なら知ってるはずなのに
    わざわざ逆張りして面倒くさい奴を装う意味はなに?

    +236

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/01(土) 11:53:47 

    >>1
    そうだよ
    あれトイレを汚させない抑止力のためのやつだもん
    若いと知らんか、昔のトリビアブームの時に何回か見たけどな

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2025/02/01(土) 11:53:48 

    「LINEでも僕が5行くらいで送った時に2行で返ってきたら、嫌われてるのかな?って。2行で送って、5行で返ってきたら、うれしいんですよ。話したいんだなって。3個送って2個しか返ってこなかったら、1個消えてるじゃないですか? 話題が」

    LINEは手短にホイホイ会話したいのでって人多そう
    何個も話題送って来る人ってちょっと面倒くさいなってなる

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/02/01(土) 11:53:52 

    >>1
    >めっちゃ怖くないですか?」

    …どこが怖いの?
    掃除する人大変だもんな、それなのに「きれいに使って下さい」って上から目線で書かないんだよな、綺麗に使いますよ、私も。ってしか思わないが。
    どこが怖いの??

    +115

    -1

  • 87. 匿名 2025/02/01(土) 11:53:53 

    こんな面倒臭い人外でトイレ使うな

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/01(土) 11:54:15 

    むしろ、きれいに使わせるために書いてるんじゃないの
    きれいに使えよりマイルドな表現で

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/01(土) 11:54:21 

    トイレは嫌いに使ってくださいってストレートに書くと、今度は 汚く使うやつがいるんだーでハードルか下がんねん

    脅迫と取られても、綺麗に使ってくれてありがとうのほうが、あーじゃぁ自分も綺麗に使わなきゃなと同調心を掴むねん

    頭いいふりして逆をついたつもりドヤ 今回は全然いい指摘じゃないと思うよ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/01(土) 11:54:35 

    「このトイレ私が安月給で文句も言わず毎日綺麗にしてるんやで」
    って文面ならオシッコする時緊張しそうだわ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/01(土) 11:54:44 

    >>1
    これを脅迫って思うってことは、コイツ汚い使い方なんだろうな。

    +63

    -3

  • 92. 匿名 2025/02/01(土) 11:54:48 

    >>10
    兄よりソフトだけど本質は変わらなそうだね
    みんなが分かってること偉そうに言ってないで有り難くキレイに使え

    +125

    -1

  • 93. 匿名 2025/02/01(土) 11:54:50 

    でも実際あの貼り紙することでキレイに使ってもらえるようになった事例があるから普及していったんだよね

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2025/02/01(土) 11:55:01 

    >>5
    ほんとにね。
    ドヤ顔でわかり切ったこと言ってんなよと。

    +206

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/01(土) 11:55:11 

    >>76
    ね、驚いた
    一番長々と、一番キツい言葉で批判してるw

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2025/02/01(土) 11:55:20 

    >>41
    日本人ではないとか宗教とか?
    ゴリ押し姉妹だもんね

    +58

    -1

  • 97. 匿名 2025/02/01(土) 11:55:23 

    >>41
    芸能人で流行ってるのかな
    選民意識高いよね
    もう利用するなよ

    +71

    -1

  • 98. 匿名 2025/02/01(土) 11:55:44 

    >>1
    普通に使えば外出先のトレイ汚そうなんて思わないし自分が汚してしまった分は最低限自分できれいにするだろ
    汚く使おうとでも思ってるの?

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2025/02/01(土) 11:56:12 

    >>9
    兄弟だよねぇ。

    +146

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/01(土) 11:56:15 

    >>9
    これ
    それ以外話すことないw

    +91

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/01(土) 11:56:43 

    >>86
    昔は綺麗に使ってくださいだったけど効果なかったから文言変えたんだよ。この人が言ってることは合ってるけど、それが狙いだからね

    +7

    -5

  • 102. 匿名 2025/02/01(土) 11:56:47 

    この人のアンチ出ると思わなかったかど、LINEは個々のやり取り。トイレは大衆に向けた言葉。同じ土俵で考えるのってなんか違うなぁ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/01(土) 11:56:48 

    >>11
    お兄ちゃんはアレだけど弟は常識的で謙虚な人なんだと思ってた
    どうやら私の勘違いだったようだ

    +182

    -1

  • 104. 匿名 2025/02/01(土) 11:56:59 

    いつも汚くつかってる連中には効果ないだろから
    脅迫になんないんじゃないの~
    せいぜい嫌味程度~

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/02/01(土) 11:57:17 

    >>1
    すっごく解る。40代だけど居酒屋に行けるような年齢になった頃から思ってた。今はどこでも貼ってるけど昔は居酒屋ぐらいしか貼ってなかった。
    なにこれ?遠回しすぎて嫌味じゃないか?綺麗にお使いくださいより感じ悪いって。

    若かったから周りに聞きまくって少数派と知った。1人しか共感してくれる人がいなかった。

    +2

    -32

  • 106. 匿名 2025/02/01(土) 11:57:26 

    >>103
    似てるんだね

    +54

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/01(土) 11:57:49 

    クイズうんちゃら系も、もう終息した感じ?
    ポケモン番組やってるっけ?
    コメンテーターみたいなポジション狙いで行くのかな。。
    東大卒でも、なんとなく見た目の幼い感じのせいで、どっしりした意見言えるイメージではないんだよなー。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/01(土) 11:57:49 

    それを"脅迫"って受け取り方するの違和感あるな
    掃除する身にもなってみたらいいわ。本当はきつい表現したいし、なんならお金取りたいけど掃除費用負担して使わせてるのにさ。

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:00 

    >>1
    脅しですよ?
    そのくらいしても汚く使う人が多いから仕方ない
    私はこれを見た時ありがとうと思ったけどな、トイレ3つしないとこで2つアウトとかもあるじゃん、使うこっちにも有効な手段なのよ
    んで善人は気にしなくていいんですよ、こういうの
    どちらかと言えばちょっと悪質な人に効果発揮してるわけだし(完全に悪質な人は何しても無視だし
    てか松丸くんでもこんなこと言うんだな

    +41

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:05 

    >>1
    脅迫って言いすぎじゃんか

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:17 

    >>23
    言えてる

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:22 

    普通に綺麗に使ってるから、感謝されてる気持ちでしかなかった

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:25 

    みんなの兄の認識に笑うわ
    せっかく計算して兄を踏み台にしてきたけど、やっぱり似たところあるのか、地金が出たのか

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:25 

    脅迫でいいじゃん
    トイレ自体は無料で使わせてもらえるんだよ?
    文言くらいでなにか文句ある?

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:26 

    怖くないけど初めて見たときは「変だなー」と思った

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:47 

    僕だけが気づいた!とでも思ったのでしょうか?

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:51 

    メンタリストDAIGOと兄弟なの知らなくてビックリした!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/01(土) 11:58:55 

    トイレ掃除してる側になったらそんな事言えないよ。

    マジで、汚く使うやつもいるから
    暗に「きれいに使えよ」って思いが込められてる。

    綺麗に使って下さいだと、命令口調だの、あぁだのこうだの言われるから、
    あの文面なんだよ。

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2025/02/01(土) 11:59:13 

    指示口調よりも、そう書いたほうが使用者が気を付けるって有名な話だけど、この人若いから知らなかったのかな

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/01(土) 11:59:46 

    なんだろ、言わされてる?
    頭いい人がわざわざこんな事、言う?

    +0

    -9

  • 121. 匿名 2025/02/01(土) 11:59:53 

    被害妄想の発想だよね、病院へGo!

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/01(土) 12:00:17 

    トイレ掃除の仕事体験してみるのが1番だと思う。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/02/01(土) 12:00:17 

    >>2
    トイレ出たら即チェックして少しでも汚してたらお前にトレイ掃除させるからな
    これが脅迫だよねw

    +179

    -3

  • 124. 匿名 2025/02/01(土) 12:00:19 

    まーた他人と違うことを言う俺かっこいい?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/02/01(土) 12:00:37 

    >>1
    いいともでの失態をお兄さんに聞きたいんだけど、私はSNSを何もやっていないから、このスレにお兄さん降臨してくれないかな?😃

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/02/01(土) 12:00:42 

    >>1
    いやーこれは酷いね
    「綺麗に使用してください」だと「何を命令している!」ってなる馬鹿がいるのに、
    「綺麗に使用して頂きありがとうございます」にしたら「圧力を感じる!」って、どうすればいいのよ
    こういうの人は本当に面倒 この人がどこまで本気かわからないけど

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2025/02/01(土) 12:00:48 

    便器の外に出すやつに言ってんだよ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:07 

    他のみんなは綺麗に使ってるよ
    あなたもよろしく
    って挨拶だよ
    脅迫に感じるのは権利の侵害にうるさいイマドキの人って感じ
    ゆっくりトイレさせろやとか個室はプライベート空間だろとか自由にさせろとか言われなくてもやるわバカにするなとか
    そういう感覚が強いんだろう

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:17 

    怖くないよ。使わせてもらってるんだから、綺麗に使うように心がけようって思うぐらい。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:18 

    >>1
    トイレを汚く使うやつがいるんだよ💢
    清掃業者の気持ちにそえないの?

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:21 

    脅迫じゃなくて切なるお願いだよね
    汚れたトイレの掃除やってみろての

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:26 

    綺麗に使ってください、だと「使ってるわぃ!!」って思う人もいるから「綺麗に使ってくれてる人のは分かってますよ」って感じが出るように下手に出てるんだよね

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:29 

    >>1
    ロザン宇治原もそういうナッジ効果がムカつくらしいね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:30 

    >>18
    わざと汚す人にはトイレを使わないで貰いたい
    店で働いてた時に商品も買わないのに毎度トイレを床や便器を血まみれにして去っていくおばさんが居て迷惑だった
    殺人現場みたいなトイレにされて掃除が大変だった
    3回目はさすがに「迷惑なので使わないで下さい」と断った

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:36 

    このトイレを絶対綺麗に使ってくださいって書かれてたらアホなやつだと逆の事しちゃうもんね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:37 

    >>66
    いや文句言う人がいるんだよ。
    うちは防犯のためって書いてないけど。従業員も使わせてもらってますってだけ。

    たぶんトイレ行きたい。先に使ってる人が居た。お客さまだったら客同士気にしない。
    でも従業員だったらムカつく人が一定いるだと思う。ハァ??客を待たせて従業員がトイレ使ってるのか?って。
    そういう人ってそのままの勢いで苦情を言いに来る。

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:50 

    トイレ掃除したことないのか?トイレを掃除してくれる人に感謝の気持ちはないのか?

    今まで何とも思っていなかった人だったけど、一気に苦手になった

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/02/01(土) 12:02:13 

    考えすぎだよ、松丸くん。。。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/02/01(土) 12:03:34 

    >>1
    脅迫もクソも綺麗に使うのが普通だろ
    綺麗に使う人間からすればなんとも思わんわ

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2025/02/01(土) 12:03:38 

    >>2
    わかる!言いたくなる!!

    私なんか、勤めてるゲーセンのトイレが
    めっちゃ塗りたくったん!?ってくらいの💩が洋式の便座、便器、壁、トイレットペーパーの所に大量に付着してて

    小一時間くらいトイレ掃除してたよ。
    マジでふざけんなよバカヤロー!!って思った。

    ちなみに、女子トイレです

    +156

    -3

  • 141. 匿名 2025/02/01(土) 12:03:40 

    >>127
    便座に乗せてる人って確信犯なの?凄い嫌な嫌がらせだわ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/02/01(土) 12:03:54 

    見るからに神経質そう

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:17 

    逆に、いまだに汚く使う人が居るんだなと掃除する方を気の毒に思うよ

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:23 

    こういうところ血なんだろうな、お兄さんっぽい

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:24 

    >>133
    そもそも当たり前にやってる事しか書かれてないからスルーするだけでイライラしないのが普通なのかと思ってたわ

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:29 

    別にいいじゃん
    汚く使いたいのを我慢しているわけでもないだろうに

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:33 

    きれいに使いますよね?っていう脅迫で良いじゃん。
    汚さないでねの嫌味がわからないの?

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:41 

    トイレを汚く使う常識はずれ人間がいるから、そういう風に書かざるを得ないだけだと思うけど。
    そして、どう書いても誰かしら絶対文句言うよね。

    人の事考えないでトイレを汚く使う奴が悪いだけなのに。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:43 

    ひねくれたつまらんクイズばかり作ってるからそういう思考になってるのか。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:51 

    本心じゃないのくらい皆分かってるよ

    そうやって書いた方が効果があるから書いてるのよ!

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:57 

    >>1
    何を今さら
    逆に恥ずかしい

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2025/02/01(土) 12:05:12 

    「LINEでも僕が5行くらいで送った時に2行で返ってきたら、嫌われてるのかな?って。2行で送って、5行で返ってきたら、うれしいんですよ。話したいんだなって。3個送って2個しか返ってこなかったら、1個消えてるじゃないですか? 話題が」

    LINE返すのも結構頭使うし、忙しい時は返さなくて良さそうな話題には返さず2行くらいで済ませることもあるよね
    そんなことで嫌われてるとか思わないよ
    忙しいのかも、もうやめとこかなって思うことならあるけど

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2025/02/01(土) 12:06:01 

    掃除もしない人が何か言ってる

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/02/01(土) 12:06:19 

    >>99
    兄貴が失言したときの対応はよかったけど
    弟も、この発言は、まあまあの残念ぶり

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2025/02/01(土) 12:06:20 

    借りたトイレをきれいに使うっていう当たり前の事に感謝してしまうくらい、そうできない奴もいてお店が苦労してるって考えられない?
    なんで常に自分中心の考えなんだろ 

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2025/02/01(土) 12:06:32 

    >>1
    男の人って本当にトイレの使い方汚い。
    コンビニでも、女性専用にはありえない汚れ方。
    本当に全部のトイレ男女別にしてほしい。

    こんなこと書かれないように、綺麗に使おうと
    ただ、一人一人が思って行動すれば、済む話。
    汚く使ってる事実があるんだから、仕方ない。

    +35

    -0

  • 157. 匿名 2025/02/01(土) 12:06:47 

    ちゃんときれいに使ってるからなんとも思わない

    この人はそうでなかったのかな

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/02/01(土) 12:07:04 

    だって綺麗に使ってほしくて書いてるもん
    あたりまえじゃん
    何が怖いんだよ

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/01(土) 12:07:18 

    >>103
    本当よね。

    +41

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/01(土) 12:07:41 

    >>9
    ホントめんどくせー
    そんなことばっかり言ってて楽しいのかな?幸せなのかな?
    もっと気楽に生きたらいいのに

    +115

    -0

  • 161. 匿名 2025/02/01(土) 12:07:45 

    >>94
    だんだん兄貴の良くないところが似てきたね

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2025/02/01(土) 12:07:55 

    >>1
    こいつ絶対同性異性からモテんし浮いてるわ
    実際、逃走中の時、毎回、空気読めず、イケメン枠がミッションする流れに自分もイケメン枠みたいに入り込んで絡もうとするから、即撒かれて、ハンターから粗めに捕まえられてるし
    今でもオッサンみたいだが、年齢上がったらかなりキツいと思う

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/02/01(土) 12:07:58 

    >>5
    ほんとそう
    このひと、他の人は気づいてないとでも思ってるのか?

    +171

    -1

  • 164. 匿名 2025/02/01(土) 12:07:59 

    めんどくさっ!

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/02/01(土) 12:08:03 

    >>5
    この人学力はあっても結構バカだよね。
    なんかポンコツ。

    +141

    -0

  • 166. 匿名 2025/02/01(土) 12:08:08 

    なにを兄貴みたいなこと言うとんねん

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/02/01(土) 12:08:28 

    >>158
    普通に綺麗に使ってたら何の脅迫にも思わないよね
    汚くしてる自覚があって後ろめたいなら脅迫と感じるのかもしれない

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2025/02/01(土) 12:08:34 

    >>1
    脅迫までは思わんけど、清掃員みたいな底辺が仕事なくなると大変だろ?って便器の外にションベンや糞してワザと汚してやってる

    +1

    -19

  • 169. 匿名 2025/02/01(土) 12:08:37 

    >>120
    他に話すことがなかったから、絞り出したんじゃないw

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/01(土) 12:08:50 

    >>1
    意外と世間知らずだね、そんなみんな知ってるよ
    なぜそう書かれるようになったか考えないんだね

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/01(土) 12:08:51 

    >>1
    めんどくせぇ男だな

    +16

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/01(土) 12:08:57 

    >>1
    うるせえ
    汚すなカス

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:03 

    何言ってんの?
    綺麗に使うに越したことないんだから別にいいだろ

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:09 

    >>106
    流れてる血は一緒だもんね…

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:25 

    >>9
    こういうの気になってたら例えば、おはようございますいつも元気ですねとか言われたらいつも元気じゃなきゃ駄目なのかよって苛つくんだろうか?

    +99

    -0

  • 176. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:26 

    >>5
    普通にナッジ効果を使った張り紙だよね
    なんか自分裏を読んじゃうんですよね、クセかな?つれーわ、みたいな中二病な感じだった…

    +171

    -0

  • 177. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:40 

    >>103
    自分のクイズがパクられた疑惑出た時に烈火のごとくブチ切れてたのに自分が他人のクイズと似た物作ってそれ指摘されたらある程度アイデアが似るのは仕方ないとか宣ったからね
    それは一貫性ないだろ

    +69

    -0

  • 178. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:44 

    >>1
    ラベリング効果ってやつだよね
    別に脅迫でもなんでもない
    本音は「トイレはキレイに使えや、ドアホ!」なんだから
    本音言ったらそっちの方がよっぽど脅迫になっちゃうww

    +22

    -0

  • 179. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:51 

    掃除したことないの?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/02/01(土) 12:10:36 

    そんなこと言ってたらそのうちトイレ有料になるよ?

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/01(土) 12:10:46 

    汚く使う人への脅迫でいいんだよ
    普段綺麗に使ってる人は気にならないんだから

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/01(土) 12:10:52 

    >>1
    別に怖くないよ
    綺麗に使うのが当たり前なのに何言ってんだよ

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/01(土) 12:10:52 

    今日も炎上毎度あり!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/01(土) 12:10:54 

    >>1
    松丸くん、お兄さんと比べたらまともかと思ってたけど、たまにこういうこと言っちゃうよね
    重箱の隅をつつくような

    結構マイナス思考だよな〜
    あら、お兄ちゃんの出番か?

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/01(土) 12:10:55 

    やっぱ兄弟なんだなって感じ

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:23 

    >>7
    みんな分かってるよね(笑)

    +90

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:34 

    >>1
    なんでもいちゃもんつけ過ぎw汚く使う奴がいるからしゃーないやん

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:36 

    >>85
    これも見て思ったけど
    ボク脅されてる!ボク嫌われてる!ボクこんなにヒドイことされた!って自分を被害者変換して相手を攻撃するタイプなんだね

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:37 

    >>1
    やっぱりうざい
    掃除する側の苦肉の策ってのが何故わからんのか
    せっかく いい大学出るのに、一生 クイズで食っていけると思ってんのか、甘いんだよ

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:37 

    >>168
    ガル男は巣へ帰れ

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:42 

    圧&感謝じゃない?
    だからキレイに使う

    汚れがひどいと、そのトイレを使用したくない人間が増えるしキレイなところが混む
    文句も出るし
    掃除する人も大変

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:57 

    >>1
    じゃあさ、

    トイレは綺麗に使いましょう
    便座の上に土足で座らないで下さい
    拭いたトイレットペーパーをゴミ箱に入れず流して下さい

    って直接買いとけばいい?
    そうすれば確実に汚いシナチョンに刺さるよねー❣️
    どうよ?

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/02/01(土) 12:12:04 

    ナッジを使った手法だけどね。そういう逆説的な捉え方ってかなり前から言ってる人いるから今更感…

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/02/01(土) 12:12:37 

    >>1
    嫌ならシナチョンは日本から出て行けば〜?

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2025/02/01(土) 12:12:54 

    >>5
    お兄ちゃんは人の心を読む系の人なのに、弟はめちゃ純粋というか鈍感?

    こういうのって日常的によくあるよね

    子育てしてても、10回失敗しても一回出来たら「すごいね!助かるよ!」って褒めたりするよ。
    (これをすると喜んでもらえるんだ!)って思わせてやらせるっていう点では、強迫っていうより相手を少し良い気分にさせて意識をそこに向かせる、っていうウィンウィンな声かけだと思うけどね。

    子供の友達とかご近所さんとかにも「いつもありがとうございます」とか何かにつけて言ったりするよね。その方が雑に扱われず関係性が保てる。

    +81

    -1

  • 196. 匿名 2025/02/01(土) 12:13:03 

    >>7
    これだわ
    店側も客側もわかってるよね。

    +104

    -0

  • 197. 匿名 2025/02/01(土) 12:13:03 

    バイトしてたモールの更衣室に「女 で す 。 もっときれいに使いましょう」(女です。は赤マジックでガシガシ太字に下線ガシガシ波線、他は細い黒マジック)と貼り紙がしてあった

    このあいだそのモールにヒグマ来てた

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/02/01(土) 12:13:08 

    >>1
    こんな事考えた事も無い。
    前に、「文章に句読点が付いていると怒っているように見える」という意味不明な事を言っていたけれど、それと似ている。

    +19

    -0

  • 199. 匿名 2025/02/01(土) 12:13:18 

    >>167
    つまりコイツは汚してるタイプの人間だし
    清掃してる人に感謝が足りないんだと思われ

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/02/01(土) 12:13:31 

    >>10
    男は黙って 脱糞

    +49

    -0

  • 201. 匿名 2025/02/01(土) 12:13:40 

    >>1
    ここは日本。日本人優先なのよ?

    嫌ならシナチョンは日本から出て行けば〜?

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2025/02/01(土) 12:13:57 

    >>56
    そうそうナッジ理論

    Aで書くよりもBの方が受診率が高いってやつ
    松丸亮吾、トイレの「いつもきれいにお使いいただき」文言に疑問「皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫」

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2025/02/01(土) 12:14:42 

    >>78
    私も>>1を本気でそう考えて言ってるならその特性の人かなって思った

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2025/02/01(土) 12:14:50 

    >>5
    そうそう
    綺麗に保つためにお前ら汚すんじゃねーぞ?ってメッセージだなんて誰しもが分かってるよね

    +139

    -0

  • 205. 匿名 2025/02/01(土) 12:14:58 

    昨日の酒のつまみに出てたけど
    話つまんないのに色んな話に割って入ってて痛かった

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2025/02/01(土) 12:15:13 

    普段綺麗に使ってる側からすれば
    「いえいえ、こちらこそいつも綺麗に清掃していただいてありがとうございます。おかげで気持ちよく利用できます。これからもきれいに使うように心がけます」
    なんだけどね。

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/02/01(土) 12:15:40 

    だいたひかるのネタにもあったね、おもしろかったから覚えてるんだけど、まさかこんなん言う奴が現れるとわw

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/02/01(土) 12:15:48 

    >>165
    ちょいちょい「あれ?」って思う発言あるよね
    この人、実はアホなんかな…とうっすら思ってたけどそれも込みで計算だったらすごい
    頭脳派なのにアホというキャラで売るっていう

    +45

    -1

  • 209. 匿名 2025/02/01(土) 12:15:50 

    >>5
    ほんまコレ
    何をドヤ顔で語ってるのやら

    +51

    -0

  • 210. 匿名 2025/02/01(土) 12:16:27 

    ✴︎駐輪場じゃないところに自転車が停めてあって迷惑→「ここに置いてある自転車は自由にお使いいただけます」というポスターを貼ったら無断駐輪がなくなった。

    ✴︎男子トイレでおしっこの飛び散りで清掃員が困ってる→便器に的を描いてみたらそれを目掛けておしっこするから飛び散りが減った

    そういう人の心理を利用した広報の一つだよ。いつも綺麗に使ってくれてありがとうって言われたら汚しづらくなるという。

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2025/02/01(土) 12:16:50 

    >>9
    メンタリストな兄貴も最近ちょっと何言ってるかわからないし、この弟は好感度の高い部類の人だと思ってたんだけどな
    文句あるなら家のトイレ以外使わなきゃいいよ

    +97

    -0

  • 212. 匿名 2025/02/01(土) 12:17:16 

    >>108
    脅しって感じるのは完全に使う側汚す側の意識しかないってことになっちゃうよね
    松丸くん割と視野の広い人のイメージだったから驚き
    他人が汚したトイレ見た事ないんかな?商業施設とか行けば嫌でも目にすると思うんだが

    +8

    -1

  • 213. 匿名 2025/02/01(土) 12:17:27 

    よほど腹に据えかねてんだなぁ 大変だなぁとは思わないのかな

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2025/02/01(土) 12:17:52 

    いちいち難癖つけて
    トイレ掃除の仕事してみたら

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/02/01(土) 12:17:57 

    >>140
    私も同じ経験したので…あれ、マジで大変ですよね!!!
    私はバッティングセンターで働いてるんだけど、
    開店前にトイレを借りに来た男性のお客さんがいて、
    男子トイレの便器類の清掃は終わって、壁とか床を拭いてたんだけど、
    トイレ貸してあげて、女子トイレの掃除を先に済ましてて
    男子トイレの清掃に戻ろうとしたら…
    トイレ入った瞬間、💩の臭いが充満してて吐きそうになるし、
    140さんと同じ感じで、便器便座、壁、床、扉にも💩が大量に付着してるし、まるで海苔のようにビチャーと長く付着してた。
    臭いが酷すぎて掃除しながら何回か吐いちゃった(笑)
    30分〜1時間くらいは掃除したし、マジックリンで掃除した後にアルコール除菌スプレーとかで除菌して、あとは臭いが消臭スプレーだけじゃ消えなくて、リセッシュとかかけまくって臭い消しました。
    後にも先にも、こんな酷い状態のはありませんでした。


    というより…女子トイレって、ヤバイ女もいたもんだね。

    +69

    -1

  • 216. 匿名 2025/02/01(土) 12:18:19 

    面倒くさい奴だな

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/02/01(土) 12:18:49 

    >>1
    え?そんなの分かりきったことじゃん
    「いつもきれいにお使いいただきありがとうございます」というメッセージで「汚すんじゃねーぞ、きれいに使えよ」っていう圧をかけてるんだよ

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2025/02/01(土) 12:18:50 

    なんだこいつ

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2025/02/01(土) 12:18:58 

    >>199
    ほんとだね、掃除してる人への感謝があれば脅迫なんて思わないよね

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/02/01(土) 12:19:30 

    >>1
    〈脅迫〉と捉えてしまう原因とか、疚しい事でもあるの?

    自宅以外で化粧室を使うって、ある意味《借りる》って事だからマナー違反にならずに使えばいいだけじゃないの?
    別に「使用した後には、掃除をして下さい。」って書かれてるワケでは無いんだよね…?

    それが嫌なら、自宅以外のトイレは使わなきゃ良いだけで
    解決すると思う。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2025/02/01(土) 12:19:33 

    >>1
    みんなと違う視点のおれかっけー!てきな?プッw

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2025/02/01(土) 12:19:52 

    >>3
    そう、真っ先に松ちゃんの顔が浮かんだ
    さすが松ちゃんだった

    +16

    -5

  • 223. 匿名 2025/02/01(土) 12:19:55 

    >>7
    同感です。それを脅迫という乱暴な言葉で表現して、電波を通して言ってしまう事が残念だなと感じました。私はコンビニで働いていた事あったけど、外のゴミ箱も酷かったです。犬の糞、下着、折れたラケット、家庭ゴミ…「捨てないでください!モラル守ってください!」と貼りたかったですよ。サービス業である以上そんな威圧的な言葉の貼り紙は出来なかったですし。現に客を選ぶ貼り紙の飲食店だって炎上してるのに。

    +117

    -1

  • 224. 匿名 2025/02/01(土) 12:20:46 

    >>212
    横浜、汚かったら、施設にクレーム入れるだけの人なのかもね。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/02/01(土) 12:21:16 

    >>4
    だよね
    感謝の言葉に代えることで、『清潔に使ってください』って伝えるより利用者側の意識も高まるって聞いた。

    +137

    -0

  • 226. 匿名 2025/02/01(土) 12:21:21 

    >>41
    じゃあ使うなよ、と言いたい
    使ってくれってトイレから頼んだわけじゃない
    鼻につくとか思うなら、使わなければ良いじゃん

    +89

    -1

  • 227. 匿名 2025/02/01(土) 12:21:24 

    >>224
    横が横浜🤪

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2025/02/01(土) 12:21:57 

    松丸亮吾、トイレの「いつもきれいにお使いいただき」文言に疑問「皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫」

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2025/02/01(土) 12:22:06 

    >>1
    脅迫て…
    そんなん言われた後で
    俺の送る5行のラインに2行で返されるとウダウダ、俺の送る2行のラインには5行で~
    と言ってたらそれを強要してるようにしか思えんよ

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2025/02/01(土) 12:22:12 

    綺麗に使って欲しいからに決まってる
    こんな言い回し他にいくらでも例あるのにトイレに関してだけ言ってんのださい。

    飛行機乗ったりホテル行ったり海外でもthank you for understandingみたいな文言見たり聞いたりしてるはずなのに「これは本心じゃない、お前ら理解してるよな?あん?って脅迫してる」って解釈するのかな。機長の名前だって言うのに責任を個人に押し付けてるわけじゃないよね。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2025/02/01(土) 12:22:17 

    >>78
    意味を含めた文っていうのは例えば勉強でも国語の長文読解とかの
    『この文は筆者のどんな心情が表れたものですか?よく表している文を書き抜きなさい』とかが苦手なんでしょうか。

    うちの子も嫌味が通じないのかなと最近思っていて。
    「このマンガ、一週間前から机の下に落ちてるよね。一週間後もまだありそうだね」
    って片付けてほしいから嫌味のつもりで言ったんですが、ははは、と笑って次の日もそこにありました。
    息子さんもこれは伝わらないと思いますか?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/02/01(土) 12:22:27 

    >>1
    京都人の嫌味言って気づかせるみたいな日本の文化ですよ

    +3

    -3

  • 233. 匿名 2025/02/01(土) 12:22:32 

    必要圧です

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/02/01(土) 12:22:34 

    >>103
    結局同類だったね。兄弟だし当然か。
    兄弟2人ともとなると、親の育て方に問題あったのか?と思うよね。

    これは話題作りのネタで本心ではないと思いたい。

    +53

    -0

  • 235. 匿名 2025/02/01(土) 12:22:36 

    お兄ちゃんに聞いたら秒で解決
    そう言う心理テクニックなんですよって

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2025/02/01(土) 12:23:01 

    >>8
    とっくに世間に浸透してる仕組みなのに、『僕気付いてます』感が恥ずかしいよね

    +168

    -1

  • 237. 匿名 2025/02/01(土) 12:23:05 

    こんなんが怖いの?こんなのが脅迫なの?ただの言い回しを盛りすぎじゃないかな。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/02/01(土) 12:23:13 

    何か問題が?

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2025/02/01(土) 12:23:25 

    >>213
    なんでこういう文言が使われるようになったのか調べりゃいいのにと思った
    頭いいんだし気にならなかったのかな、この言葉遣いには意味があるかも調べよ、みたいな
    逆に次使う人や掃除の人が困らなくなるようなトイレを汚さなくなるもっといい言い回しがあるなら教えてくれと思うし

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2025/02/01(土) 12:23:39 

    >>230
    だよねぇ
    "Thank you for your cooperation"だとかいくらでも見かけるやん

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2025/02/01(土) 12:23:54 

    >>224
    横浜もトイレ汚れるもんな、わかるよ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/02/01(土) 12:24:32 

    >>235
    ここはお兄ちゃんに頼るべきとこだったのかw

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/02/01(土) 12:25:12 

    似た理由で、
    無料漫画見てる時に強制的に挟まれるCMが終わったあとに、
    「ご視聴ありがとうございました」って文字が出てくるのが嫌い。
    なんか嫌味っぽいというか慇懃無礼な感じがする。

    +0

    -4

  • 244. 匿名 2025/02/01(土) 12:25:22 

    >>5
    むしろそれしかないのにこういう隠れた含みに気付けない人が汚すんだろうな

    +75

    -0

  • 245. 匿名 2025/02/01(土) 12:25:31 

    >>1
    脅迫 というか みんな綺麗に使ってるんだから
    あなたはまさか汚さないよね?汚すわけないよね?
    という圧だから正しい
    それをさも偉そうにさ なんも書いてる事悪くない、この人までだんだんおかしくなってきた?
    テレビになんか出るからかな

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/02/01(土) 12:26:16 

    >>8
    そうやって書くようになってから汚れにくくなったって有名な話だよね、私も聞いたことある。

    +105

    -1

  • 247. 匿名 2025/02/01(土) 12:26:50 

    人手不足の時代だから清掃する人も人が少なくなってるし、清掃の間隔も空いてる
    貼り紙まで注文つけるのやめようよ

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/02/01(土) 12:27:06 

    >>231
    今は高校生になって、かなりマシになりましたが、
    小学生の時だと伝わってないと思います!

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/02/01(土) 12:27:21 

    >>9
    結局兄貴と変わんないね

    +66

    -0

  • 250. 匿名 2025/02/01(土) 12:27:23 

    >>161
    似てきたというより根っこは同じでしょ

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2025/02/01(土) 12:27:32 

    汚すなという遠回しのお願い
    牽制だと解釈してましたよ

    使っていただきじゃなく使ってくださりだろとは思うけど

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/02/01(土) 12:27:58 

    >>203>>198>>78>>1
    この方本気で空気は読めないタイプ
    書かれてるが逃走中という番組で「ミッションをイケメン枠の若手アイドルがやる流れ」という宣伝みたいな時間があって、「若手イケメン枠と邪魔する芸人」というコントみたいな部分がある
    説明はされないし自由参加の体だが、実質「イケメン枠アイドルを格好良く見せる時間」で芸人さんは邪魔をしてアイドルの引き立て役になる
    視聴者も若手アイドルを見たい
    この時は他のタレントは空気読んで参加しない
    ただ松丸は自分もイケメンと思ってるのか知らんが、イケメン枠に必ず入ろうとして、必ず撒かれたり、連絡断られる
    孤立した所をハンターで強制的に退場させられる
    これが毎回起きてて「本当に空気読めない孤立するタイプだ」と分かる

    +23

    -0

  • 253. 匿名 2025/02/01(土) 12:28:12 

    >>241
    地域差あるのかな?高級住宅街にある商業施設のトイレは汚れないのか

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/02/01(土) 12:29:15 

    脅迫じゃないよ
    柔らかく表現してるんだよ
    人の善意より悪意を信じるの兄ちゃんに似てきたぞ笑

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2025/02/01(土) 12:29:20 

    >>1
    こう言えばすんごい共感得られると思ったんだろうな…。

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/02/01(土) 12:29:34 

    >>90
    「私が清掃しました」ってでっかい顔写真貼ってるの想像してしまったわ。表側でも中側でもびびりそう

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/02/01(土) 12:29:42 

    >>208
    5ちゃんでやっぱりDaiGoの弟だなって言われてたw

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2025/02/01(土) 12:30:23 

    >>1
    いまさら?その通りだよそんなの誰もが気づいてる事だと思ってた

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/02/01(土) 12:30:31 

    トイレもそうだけど、
    男性は洗面の使い方汚い人多いよね。

    手を洗う時にめっちゃ水バシャバシャに飛び散らす人多い。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/02/01(土) 12:32:19 

    >>8
    同感です。それに、いつも綺麗に使ってる側だと「いつも綺麗にお使いいただきありがとうございます」が貼ってあると、“いえいえ、どういたしまして!こちらこそ使わせてくれてありがとう!”と感謝の気持ちが生まれるんだけどね。

    綺麗にお使いいただきありがとうございます。
    この文面を脅迫と受け取るのって
    綺麗に使うのが面倒くさい。
    何で綺麗に使わなきゃならないんだ。
    という人じゃないのかな?と思ってしまった。

    いつも綺麗に使ってるなら、何ら引っかかりの無い貼り紙。

    +89

    -1

  • 261. 匿名 2025/02/01(土) 12:32:25 

    >>250
    そっか
    兄貴も最初は取り繕ってたもんね

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/02/01(土) 12:32:49 

    >>176
    恥ずかしいw

    +32

    -0

  • 263. 匿名 2025/02/01(土) 12:33:22 

    >>168
    あなたは人格障害ですね
    他の人に迷惑なんで一生外のトイレ使うな

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2025/02/01(土) 12:34:21 

    トイレはきれいに使ってくださいだと命令すんなーとかいうヤツいるのかな

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/02/01(土) 12:34:58 

    >>253
    いや多分地域差はそこまでなさそうw
    育ちのいいご家族が多い地域は汚れなさそうだけど成金は汚しそう(偏見

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/02/01(土) 12:35:13 

    つか、トイレ借りてんだから当たり前に綺麗に使えっての。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/02/01(土) 12:35:38 

    >>1
    おめーはトイレ使うなクソガキが

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/02/01(土) 12:36:53 

    >>215
    臭いは凄かったけど、215さんほどじゃなかったですね。
    清掃した直後にやられるのはガックリきますね。  

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2025/02/01(土) 12:36:59 

    トイレに関しては綺麗に使ってくださいってことをやんわり伝えてるんだからこれでいいんだよ
    別に押し付けがましくもないし

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/02/01(土) 12:37:33 

    清掃パートしてるけど、「あぁ今日のお客さんは綺麗に使うタイプの人達だ〜」って分かるし本当にありがとうございますという気持ちになる

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/02/01(土) 12:38:08 

    脅迫もなにも公共のトイレ借りて使わせてもらうんなら綺麗に使うのは当たり前だと思うけど...

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/02/01(土) 12:38:22 

    今更何いってんの、人間の心理を利用す下の事を円滑にしているのは他にも沢山あるでしょう
    というか、自分は公共トイレ掃除しない側の人間だからって上から目線すぎない?
    一気にイメージ悪くなった

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/02/01(土) 12:38:52 

    外国人増えてきてるし仕方ない
    この貼り紙だけで少しでも効果があるならいいじゃない
    清掃員さんたちの負担が少しでも軽くなるなら

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/02/01(土) 12:39:09 

    >>11
    兄貴はあんなんでも弟はまともだねとよく言われてたけど
    あーやっぱり兄弟だわ思考がそっくりって思った

    +121

    -0

  • 275. 匿名 2025/02/01(土) 12:39:34 

    >>49
    はいいつも綺麗に使ってますよ~としか

    +37

    -0

  • 276. 匿名 2025/02/01(土) 12:40:14 

    知り合いに似たような事言う人いた
    綺麗に使えよって事が言いたいんだろうけど綺麗にするのがあんたらの仕事でしょうにって

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/02/01(土) 12:41:04 

    でも、綺麗に使うことが当たり前なんだよね。
    一部のバカたれどものせいでそういったことを書かなければいけない状況や過剰な注意書きが増えていくんだよ。

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2025/02/01(土) 12:41:05 

    何いってんだこの弱男チーズ牛丼は!寝言は寝て言いな✋

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/02/01(土) 12:41:31 

    >>1
    そもそもなんでそれが掲示されるようになったか を
    調べてもらいたいんだよな

    ちなみに私が知ってるのは、それを掲示しとくと、
    してない時に比べて使用状況が良化するっていうお話。

    わざわざネチネチ「脅迫?」じゃないわよ。
    汚い使い方してるのがいるから言ってんの。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2025/02/01(土) 12:41:38 

    >>231
    小学生なら「一週間後もそこにあったらママ捨てるからね」って言った方が効きそう

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/02/01(土) 12:42:00 

    そうだけど、それが何か問題あるの?
    そりゃ本心では「綺麗に使えよテメーら、人が掃除すると思ってやたらに汚しやがってクソが」くらい思ってるだろうけど、そう書いたら大炎上、評判落とすに決まってるじゃん

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2025/02/01(土) 12:42:06 

    清掃員の気持ちになれるからね。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/02/01(土) 12:42:13 

    >>9
    かわいげな顔で得してるけど中々だな
    こんなうるさいこと言いそうもないと思ってた

    +37

    -1

  • 284. 匿名 2025/02/01(土) 12:42:33 

    いちいちそんなところに突っかかる?

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/02/01(土) 12:42:44 

    >>147
    むしろ汚さないでね、より印象いいし、誰も嫌な思いしない書き方なんだと思ってたよ

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/02/01(土) 12:42:57 

    トイレを綺麗に使えって当たり前のこと求めたら脅迫?

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2025/02/01(土) 12:43:22 

    >>2
    間に合わなくて大を床に漏らして、そのままタオルかけて去って行くクソもいるんだぞ

    こちらも女子トイレです。

    +74

    -0

  • 288. 匿名 2025/02/01(土) 12:43:51 

    >>49
    トイレを綺麗に使うのは当たり前のことだけど、どういたしましてってなるから良い忠告の貼り紙だよね

    +40

    -0

  • 289. 匿名 2025/02/01(土) 12:44:00 

    >>1
    松丸、あんたは人に指摘するより、
    自分の性格、態度を改めなさい。

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2025/02/01(土) 12:44:02 

    >>252
    なんか文章読んでるだけでいたたまれない気分になるから、もうやめてあげてw

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2025/02/01(土) 12:44:20 

    トイレをきれいに使ってください。汚さないでください。
    と言う意味。
    それを丁寧に言ってるだけ。

    そのくらいみんな分かってるけど。

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/02/01(土) 12:44:33 

    >>1
    そういう意味の文言だと思ってたし、綺麗に使うように自然としてるから脅迫と思ったこともない。

    ただでさえ清掃したくないトイレを酷い使われ方したらもっと嫌なの当たり前なんだから、言い方柔らかく綺麗に使ってねって注意されて当たり前じゃん。
    無料で使わせてもらってるんだから、それくらい当然。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2025/02/01(土) 12:46:03 

    そもそもあれはそういう意図だしwめんどくさww

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/02/01(土) 12:46:16 

    トイレの発言もそうだけど、ラインの件もめんどくさくね?
    5行で送って3行で帰ってきたら気にするとか
    絵文字付けずに返信すると何か怒ってる?って返ってくる男とかいるよね

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/02/01(土) 12:47:00 

    >>4
    わかる。あの文は「綺麗に使わなきゃ」って意識が芽生えそうで良いと思うけど。掃除従業員の人大変だよ。他人が使った汚いものを掃除しなきゃいけないんだし。

    +111

    -0

  • 296. 匿名 2025/02/01(土) 12:47:00 

    >>69
    だんだん兄と似た面倒臭い部分が出てきてるのかね?

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2025/02/01(土) 12:47:25 

    >>133
    名称教えてくれてありがとう

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/02/01(土) 12:49:45 

    >>274
    癖強家庭で育ってきたのかな?
    親の顔が見てみたい🤗

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2025/02/01(土) 12:50:21 

    >>289
    生き辛いんだろうね、この人も。
    頭はいいけど地頭は良くないんだろうなって感じ。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/02/01(土) 12:51:15 

    >>165
    この前あばれると冒険少年出てたけどかなりポンコツだったよ。冒険島のあばれるめっちゃカッコいい

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2025/02/01(土) 12:51:21 

    絶対に汚してやろうってやつに一定程度の効果がやっぱりあるんだな

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2025/02/01(土) 12:51:57 

    アサーションっていう手法だよ。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/02/01(土) 12:52:09 

    勉強が出来るだけ、の典型

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2025/02/01(土) 12:52:55 

    こういうこと言う人だったんだ。人として無理
    それとも、「みんなこう思ってたやろ?!あるあるやろ?!」って共感するだろとおもって言っただけ?いずれにして頭悪すぎ

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2025/02/01(土) 12:53:48 

    >>5
    優しいですよね、と言われると、厳しく出来なくなっちゃう

    +18

    -1

  • 306. 匿名 2025/02/01(土) 12:53:58 

    多分これって汚さないでください綺麗に使ってくださいから始まったんだと思うんだよ。それでもダメでこれが一番綺麗を保てたからここに落ち着いたんだと思う。こういうことが想像できないのは一回トイレ掃除からやってみたらいいんじゃないかと思う。本当汚いところ汚いし酷い

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2025/02/01(土) 12:57:04 

    清掃も大変だろうし、他の利用者に迷惑だしその施設の評判も下げるし「綺麗に使え」はあたりまえのことだと思うけど。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/02/01(土) 12:58:12 

    >>1
    この人ちょっと心ないよなって発言が多いと最近思う。内面は兄貴よりそうかもしれない

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2025/02/01(土) 12:58:29 

    >>306
    だと思うよ。
    脅迫とも取れるし嫌味とも取れるけど、あまりに汚いから苦肉の策でこれに落ち着いた。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/02/01(土) 12:59:33 

    そういう意味で書いてあるんじゃないの?

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/02/01(土) 13:01:20 

    >>1
    つまんないことを僕気づいちゃったみたいに発信するなよ

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/01(土) 13:02:00 

    >>307
    汚く使われてそれを掃除するとか腹立つだろうにそれでもかなりへり下った書き方にしてるよね。それなのに「怖~い」とか想像力が足りないしつけ上がり過ぎだよ。自己中心的過ぎるしその程度の事に考えが回らないのは頭が悪い

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2025/02/01(土) 13:05:27 

    なにこの上目線。無意識に店員や清掃員を下に見てない?

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2025/02/01(土) 13:06:10 

    >>1
    松丸さんが日本から出て行けば
    うまくいくよ

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2025/02/01(土) 13:07:21 

    >>41
    松丸もこの子達も想像力が欠如しているのか
    演じる仕事をしているのに…

    +68

    -1

  • 316. 匿名 2025/02/01(土) 13:08:16 

    カッコ良いよね!!笑
    松丸亮吾、トイレの「いつもきれいにお使いいただき」文言に疑問「皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫」

    +1

    -7

  • 317. 匿名 2025/02/01(土) 13:10:44 

    そういうのに食いつくところがやっぱりあの兄の弟だよな

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2025/02/01(土) 13:11:56 

    ぶぶ漬けどうどすか

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/02/01(土) 13:13:57 

    だんだんボロが出てきたね

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2025/02/01(土) 13:14:00 

    脅迫の言葉の意味でいくと脅迫ではないと思うけど
    これが脅迫に感じられるなら日常会話ですら大変そう

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2025/02/01(土) 13:14:06 

    >>165
    アインシュタインもこの系の馬鹿だったみたいね
    イスラエル初代大統領になって欲しいと頼まれて「あんな小さな土地にユダヤ人とアラブ人がいて国家を建設したらすぐに戦争が起きますよ」と空気読まない返事して断ってる

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2025/02/01(土) 13:14:38 

    いいじゃん、脅迫でも
    っていうか綺麗に使うのが基本だろ

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/02/01(土) 13:16:33 

    なに言ってるの?本心じゃないのなんて有名だよね。そう書けばキレイに使おうって思ってもらえるから書いてるんだよね。

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2025/02/01(土) 13:16:57 

    頭がいいのに頭悪いこと言うなよ
    甘やかされて育ったのか
    汚す馬鹿には使ってほしくないのが本音だし次の客だって綺麗なトイレでしたいだろ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/02/01(土) 13:17:24 

    高校生だかの時に末期がんで自宅療養中の母親を無視してたエピを知ってから無理になった
    後悔はしたらしいけど
    24時間テレビかなんかで公開してた
    特に毒ではなさそうな母親

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2025/02/01(土) 13:17:43 

    >>5
    ほんとそれ

    汚すなよきれいに使えよの大人の言い回し

    これにつっかかるほうが恥ずかしい

    内輪でも恥ずかしいのに全世界に向けて言うんだな、この人は

    +72

    -1

  • 327. 匿名 2025/02/01(土) 13:19:06 

    >>1
    > 3個送って2個しか返ってこなかったら

    一回のLINEで3個もトピック送るならかなりちゃんと送信先の相手の状況考えて
    相手の性格にあわせて内容整理して答えやすいような文章で送らないとなかなか返信もらえない気がする
    返信の内容に不足があっても相手を責める気にはならないな

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2025/02/01(土) 13:20:29 

    >>1
    こういう言葉尻を捉えるようなことをしてるから生産性が低くなる
    じゃあ全部書き換えましょうとなったら、現場の人に余計な仕事を増やすだけ

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2025/02/01(土) 13:20:44 

    >>1
    綺麗に使った人だけが純粋に受け取れる言葉であってどういたしまして!と思ってれば気持ちいいだろって話しだよ。めんどくさいな。

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2025/02/01(土) 13:23:01 

    綺麗に使っていただきありがとうございます
    って言うことで綺麗に使えよって遠回しに言うことの何が悪いんですか?

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2025/02/01(土) 13:26:31 

    >>9
    お兄ちゃんが癖強だから弟の方は普通に見られがちだけど、充分弟の方も癖強だと思ってる。

    +67

    -0

  • 332. 匿名 2025/02/01(土) 13:27:20 

    >>156
    ほんとこれ!
    女性トイレをなくす、という話が出た時、決めようとしている奴らは自分がトイレを綺麗に使えないことにも気付かないくせに、と腹たった

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2025/02/01(土) 13:29:08 

    >>1
    クレーマーやん

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/02/01(土) 13:29:32 

    >>1
    じゃさ、代わりになんて書けば綺麗を保てるのか教えて?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/02/01(土) 13:33:24 

    >>17
    男性トイレってめちゃくちゃ汚いよね
    床濡れててビショビショだったり

    +29

    -0

  • 336. 匿名 2025/02/01(土) 13:34:27 

    >>248
    うちは中学生です。
    感覚が違い事が多く、ちょっとこのままでは将来誰かと同居とかは難しいのでは、と心配になる今日この頃です。

    >>280
    ストレートに「片付けて」でもやってくれないので色んな言い方で言ってみるんですけど伝わらないですね。
    捨てる、も最終的には考えてもいいかもですね。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/02/01(土) 13:38:06 

    ガルちゃんで時々いるコメントの人みたいだね。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/02/01(土) 13:39:39  ID:3bwNO2Bvnc 

    分かりきってる事を今更何言ってんの?

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/02/01(土) 13:39:40 

    以前、テレビでやってたんだけど
    「汚さないでください。髪を染めないでくだい。」って書いても、無視され汚されていて
    「いつも綺麗に使って頂き ありがとうございます。」と張り紙する様になってからは、汚す人が一気に減ったんだってさ。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2025/02/01(土) 13:41:00 

    >>7
    そうそう。ここは綺麗に使ってるトイレなんだ!って思うから良いと思う。

    +45

    -0

  • 341. 匿名 2025/02/01(土) 13:42:33 

    マイナス多いんやね。
    私もあの文章にはモヤッとする派だわ。このトイレ「いつも」使ってないよ、たまたま今使ってるだけよ、それに言われなくてもきれいに使うよとちょっと思うもん。
    「トイレはきれいに使いましょう」より「いつもきれいに使っていただきありがとうございます」の方が効果あるとも思えないんだけどな。汚くするやつはそもそもそんなもん気にしない。
    むしろ勉強しようとしてたら母親に勉強しなさいと言われた時みたいな心理にならない?
    「トイレを汚く使う人がいて困っています」「あまりにひどい場合は器物破損で通報します」ぐらい書いてもいいと思うけど。だってきれいに使えよって言いたい相手は汚く使う人なのに、きれいに使ってくれる人にきれいにしてくれてありがとうって伝える意味ない。

    +2

    -5

  • 342. 匿名 2025/02/01(土) 13:44:23 

    >>260
    いつも綺麗に使ってるしうっかり汚したらペーパーで軽く拭いてるのに嫌味ったらしいなーと思ってる。

    +5

    -5

  • 343. 匿名 2025/02/01(土) 13:45:37 

    >>6
    もう噛んで味のしないガム

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2025/02/01(土) 13:47:12 

    >>1
    松丸くん好きだけどこれはうるさい。
    こういうの書いている方がトイレ綺麗になるという心理作戦なだけ。

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2025/02/01(土) 13:48:30 

    >>301
    それは無いと思う

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/02/01(土) 13:49:49 

    >>99
    兄のほうが、高齢女性?に食ってかかってるYouTube見て、ああもうこの人ダメだなって思った

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2025/02/01(土) 13:53:11 

    東大卒業したのかな?

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/02/01(土) 13:58:05 

    >>8
    そうそう。名前忘れたけど、ちゃんと科学的に証明されてるんだよね。
    キレイに使ってくださいより、キレイに使ってくれてありがとうと前提で書いた方ががそういう心理が働くんだよね。

    +32

    -1

  • 349. 匿名 2025/02/01(土) 13:59:05 

    ほんとに頭いい人なの?
    難癖つけるめんどくさい人だったんだね。

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2025/02/01(土) 14:01:09 

    >>8
    有名な話ではあるけど そう書けば賢い良い子ってなるのにね 

    最近妙に捻くれた記事(元は本人の発信)見る

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2025/02/01(土) 14:04:05 

    >>336
    わかります。
    もうね、将来、結構歳上の女性とかと結婚してー!ある程度は許してもらえるからー!
    とか親心ながらに要らんこと思っちゃいますね笑

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/02/01(土) 14:05:02 

    >>1
    いちいちめんどくさ
    わかってんならトイレは綺麗に使えそれだけ

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2025/02/01(土) 14:05:40 

    トイレの文言のイヤミ(笑)にいちいち食ってかかって、生きてて疲れることばかりだろうなこの人

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2025/02/01(土) 14:06:37 

    もっと掃除が減って気持ちいい文言考えてや

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/02/01(土) 14:07:21 

    うるせーな綺麗に使え
    ってか男子トイレって本当に汚いらしいね。手も洗わない人多いって家人がいつも愚痴ってる

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2025/02/01(土) 14:09:34 

    >>1
    松丸�って孤立して便所に居場所見つけてるタイプだからそういった時に思い付いたんだろうな

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2025/02/01(土) 14:12:02 

    >>1
    トイレのは、
    「綺麗にお使いください」では聞いてくれない人が多いから、
    人の心理を良い意味で利用して「いつも綺麗に使ってくれてありがとう」にしたんだろうなと思う。

    トイレに限らず人間そうじゃんみんな。
    ちゃんと○○してよ、と口うるさく言われるより、
    ○○してくれてありがとう、と認めてもらえた方がよりその行動心がけたくなる。

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2025/02/01(土) 14:12:41 

    >>140
    老人かもね
    うちのボケてた祖父は家のトイレでそれやってたわ

    +28

    -1

  • 359. 匿名 2025/02/01(土) 14:15:49 

    >>5
    そんなことわかってるけど、同じことを言われるなら感謝の方が見た人は気分いいもんね
    気遣いだよねぇ

    +29

    -0

  • 360. 匿名 2025/02/01(土) 14:17:39 

    綺麗に使わなきゃ!って心理になるのが狙いでしょうに

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2025/02/01(土) 14:18:50 

    めんどくさい男だね

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/02/01(土) 14:20:24 

    >>5
    だよね、あの手この手の言い回しだと思っている
    昔は「綺麗に使いましょう」と直接的だった

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2025/02/01(土) 14:23:38 

    >>1
    屁理屈もいいとこ
    本当に汚く使うやつもいるんだよ
    トイレ掃除してみろ!!

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2025/02/01(土) 14:25:12 

    >>10
    東大卒で選民意識彼から見れば下々の者たち

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2025/02/01(土) 14:25:48 

    面倒な人対応に書いてあるんだなって言うところまで理解できてないし、発信してる自分みたいな感じ‥

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2025/02/01(土) 14:26:50 

    >>9
    LINEのやり取りががこれの何倍も酷かった

    +14

    -0

  • 367. 匿名 2025/02/01(土) 14:28:28 

    LINE5行とか速攻既読無視

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2025/02/01(土) 14:35:32 

    いや、そうだよ
    そういう趣旨で書いてあるんだよ当たり前じゃん
    こんな事で怖いってどんな豆腐メンタルだよ

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2025/02/01(土) 14:36:05 

    素直に
    「いえいえこちらこそいつもありがとうございます」
    って思いながら読んでるよ

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2025/02/01(土) 14:36:32 

    >>175
    笑ったw
    確かにね。ってかもう、誰とも話さないで山奥で暮らしてくださいって感じ。なんてことない会話でいちいち突っかかってこられて気分悪くなる。

    +21

    -1

  • 371. 匿名 2025/02/01(土) 14:37:29 

    >>370
    その山奥で正反対の東出と出会うんでしょw

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2025/02/01(土) 14:38:55 

    そんなところ気にするの?嫌だわ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/02/01(土) 14:46:24 

    めんどくせー人
    何が脅迫だよ、綺麗に使うのは当たり前だろうが

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/02/01(土) 14:47:34 

    >>1
    子どものと時に父が「この貼り紙は"綺麗に使えよ、汚すなよ"って意味やで」って言ってた

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/02/01(土) 14:54:01 

    その人の中にある良心に響いて欲しいからじゃない?脅迫って捉える人ほど使用後汚かったりする。

    次に使う人や清掃する人に気遣いは当たり前だと思うんだけどな。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/02/01(土) 14:54:46 

    黙って綺麗に使え

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2025/02/01(土) 14:56:51 

    >>1
    大袈裟な言いようだな。
    ただの婉曲表現だし脅迫じゃなく確認でしょ。昔だと吉野桜に例えた和歌を貼ってある店とかあったよ。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/02/01(土) 14:58:22 

    >>176
    あなたのコメから2つ学んだ

    ・ナッジ効果
    ・裏読んじゃうつれーわという中二病の症状

    +36

    -1

  • 379. 匿名 2025/02/01(土) 15:00:08 

    >>7
    同じこと言うんでも表現変えるだけで人間関係が断然円滑になったりするじゃん
    大人の処世術だよ
    ずば抜けて頭いい人ってこういう感覚理解できなかったりするの不思議

    +17

    -2

  • 380. 匿名 2025/02/01(土) 15:12:48 

    >>1
    トイレ掃除してから言ってくれ

    この番組見てたけど正直面倒くさい人なんだなって思った
    今までのイメージが変わった

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2025/02/01(土) 15:18:39 

    >>7
    そうそれ!
    ご遠慮くださいとかもそう

    +22

    -0

  • 382. 匿名 2025/02/01(土) 15:22:47 

    >>1
    貼り紙って意味あるか?って思ってたけど、こういう人に恐怖心与えられてるなら必要だね

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/02/01(土) 15:27:38 

    上白石もかもコンビニのこの張り紙が、感じ悪いって言ってた。

    こういうの言わなそうなのでイメージかわった。

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2025/02/01(土) 15:29:05 

    >>1
    この人、外国に行ったことないの?
    この表示は元々外国でよく使われてる。

    Thank you for keeping our restrooms clean.

    などから来た。
    日本の小学校などの

    「トイレはキレイに使いましょう」

    より柔らかい表現として好まれたの知らないの?

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2025/02/01(土) 15:30:26 

    いいじゃん。心がけてくれよ、綺麗に使ってくれよ!って事で。
    怖くないし、綺麗にしてくれるから使えるし、有難いわ。
    この前さ、うちの子と私で別々にトイレ入って、私が先に出て子供が出たから、次の人にすいません、子供のトイレ確認いいですか?と聞いたら気にせんとってや〜って言われたけど、常に消毒も持ち歩いてるし、おしっことか便座にこぼしたりもあるし、零してないけどサッと拭いたら、ええよーって優しい方がいたわ。でも、本当に汚かったら使いたくないよね。次の人の事も考えて、トイレ使わないとね。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2025/02/01(土) 15:35:14 

    >>1
    ん?もしかして頭悪い?

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2025/02/01(土) 15:37:59 

    >>103
    ナゾトレでいつの間にか他の東大生と比べて出番が多くなってたから、なんとなく

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2025/02/01(土) 15:41:41 

    >>1
    最近ではあんまり見ないほど細い眉毛!

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/02/01(土) 15:48:09 

    良いじゃんそれで。
    それを脅迫って捉えるのおかしい。普通にトイレ汚さないし汚しても自分で拭いたりトイレットペーパーの紙が落ちてたら拾って流すよ。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/02/01(土) 15:50:04 

    >>8
    全然思わない
    嫌味ったらしいしわざと汚してやりたくなる
    ここのトイレ使うの初めてだし!

    +3

    -19

  • 391. 匿名 2025/02/01(土) 15:52:11 

    >>260
    京都人かよ

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2025/02/01(土) 15:56:16 

    え、扱うネタとしてはあまりに古くない?
    言葉尻をとられないようにするための優しい風圧力なのは、ほぼ常識じゃね?
    彼にとっては新鮮なんだ?
    そんなに若かったっけ?

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/02/01(土) 15:58:44 

    >>91
    だよね、気を遣って綺麗に使ってる側からすると「いつもきれいに使ってくださりありがとうございます」には「いえいえあたりまえのことです」としか思わない
    脅迫って思う時点で迷惑ユーザーなんだろうね

    +26

    -0

  • 394. 匿名 2025/02/01(土) 15:58:58 

    心理学的に有効だって聞いたけどな。
    「きれいに使ってください」
    →きれいに使う人が少ないからお願いしてるんだ、じゃ私(俺)もきれいに使わなくてもいっか。
    「いつもきれいに使っていただきありがとう…」
    →みんなきれいに使ってるんだ、じゃ私(俺)もきれいに使わないと。
    ってなるってデータがあるんじゃなかったっけ?
    通学時間にスクールゾーンに侵入するトラックに困っていた道路でも「この時間侵入禁止ですよ!」って言っても聞いてもらえなかったけど「いつもご協力ありがとうございます。今の時間侵入禁止です」って言うとすんなり聞き入れてくれる人が増えたってのもやってた。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/02/01(土) 16:01:45 

    >>4
    こいつはやらないよ。
    こういう発言する奴は「こういう仕事は俺だったら絶対やらねえ」と馬鹿にしている。
    だから、この文章を脅迫だと勘違いしている。
    お前だって自分がきれいにした物を汚されるのは嫌だろ。

    +105

    -0

  • 396. 匿名 2025/02/01(土) 16:15:27 

    >>313
    撮影スタッフの照明係を馬鹿にした者も前にいたからなあ。

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2025/02/01(土) 16:21:15 

    >>1
    厨二病かよ・・・
    今さらつまらねえことオレ様が気づきましたみたいにイキってんの?
    賢い人だと思ってたのに意外と浅かったのな

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2025/02/01(土) 16:33:46 

    >>1
    やっぱりコイツも面倒くさいんだな
    そのままありがとうでいいやんけ
    いちいちそんなことで噛みつくな

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2025/02/01(土) 16:36:27 

    女子トイレって比較的年配の人が使ってもきれいなんだよね
    男子トイレは悲惨、中年ですら尿が飛んでるし、高齢者が入るとびちゃびちゃ
    さっと拭こうとも思わないんだなって
    飲食店だけど男が3人トイレ入ったら見に行くようにしてる、まじで汚い

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/02/01(土) 16:56:18 

    1ヶ月、外のトイレ掃除すれば何で書いてあるか分かるよ 何で、そこにうんこ付いてるの?が頻繁にあるから マジでメンタルやれられると思う
     

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/02/01(土) 16:56:30 

    >>1
    なんだなんだあ?
    ネタ切れしたから焦ってんのか?

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2025/02/01(土) 16:57:13 

    そういう意味が含まれてること知らなかったの?
    てかトイレ掃除してみろよ。トイレ掃除バカにするやつは大成しない。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2025/02/01(土) 16:57:35 

    >>353
    どうでもいい人なんかのいち意見にカリカリしてるガル民もまた同じだと思う

    +2

    -1

  • 404. 匿名 2025/02/01(土) 17:03:38 

    >>1
    トイレ掃除とかしたことないんだろうな

    ドラストに勤めていてトイレ掃除もやるんだけど、本当に汚く使う人がいる

    『いつもきれいにご使用いただきありがとうございます』なんて遠回しじゃなく『無料でお貸ししているので汚く使用しないでください』って書きたい
    そう書いたらお客様に対して偉そうとか言うんでしょ

    松丸くんはそういう仕事したことないから脅迫めいた言葉だと思うんだろうね

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2025/02/01(土) 17:04:46 

    綺麗に使うなんて当たり前のことだよ。
    汚したのなら謝って掃除するのが普通の感覚

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2025/02/01(土) 17:05:08 

    >>1
    そうだよ?だからなに??コントロールでしょ最初から。
    ようは、綺麗に使えよ?借りているんだから!って言ってるんでしょ??

    知ってるわ。
    はいはい了解~で大人しくきれいにお借りするだけ。

    別に恐くない。当然。
    ただで他人のトイレかしてもらってるんだから。
    そんなのあってもなくてもそうするのが当然。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/01(土) 17:05:27 

    >>349
    ただの勉強ができるだけの奴。
    親父の権力を利用して、国会で馬鹿騒ぎしていた翔太郎と一緒。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/02/01(土) 17:06:12 

    >>41
    何かさー・・・こういう事言う人フジテレビより腹立つわw

    +51

    -1

  • 409. 匿名 2025/02/01(土) 17:09:43 

    頭が良いのに世間知らずなんだなぁ

    この文面を見たらトイレを貸す側がなぜこういうことをトイレ使用者に伝えるのか分かるけどね

    もちろん脅迫ではない

    プチ炎上しているだろうから世間の皆様に教えてもらえるだろうけど

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/02/01(土) 17:12:37 

    そりゃそうでしょ
    今更

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/02/01(土) 17:14:15 

    >>7
    昔テレビのどっかの居酒屋の特集でこう書いたらトイレを綺麗に使ってもらえるようになったって言っていた気がする

    +35

    -0

  • 412. 匿名 2025/02/01(土) 17:14:55 

    こうした軽い炎上装うって仕事減ってんのかな。
    落ち目の人がやる仕草って感じ。

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/02/01(土) 17:21:05 

    ほんと兄弟だねここ笑

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/02/01(土) 17:22:07 

    >>402
    私の職場でも業者がトイレや廊下などの掃除してくれるので感謝している。
    しかし、他の社員で「こういう掃除は何かおかしい者がやっている」というような発言をしていた。
    まだそんな事を言う奴がいるのかとがっかりした。
    松丸の発言は特定の必要な職業を馬鹿にする酷い発言。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2025/02/01(土) 17:23:15 

    >>412
    炎上して仕事が無くなればいい。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/02/01(土) 17:25:16 

    >>76
    トイレの文言より、ヒロインぽくない人がヒロインしてる方がよっぽど鼻…

    +49

    -0

  • 417. 匿名 2025/02/01(土) 17:29:13 

    汚すな綺麗に使えよと捉えているけど

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/02/01(土) 17:33:25 

    >>91>>1
    松丸は居場所なくて便所にこもってそうなタイプ

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2025/02/01(土) 17:53:29 

    やっぱ兄弟だね
    根っこは一緒

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2025/02/01(土) 18:00:54 

    >>412
    こういう意見て多少なりとも共感を得られるから話題性とバズり目的でお気持ち表明して見せてるんだと思う
    そんなのいいから休学中の学費無料なのをいい事にずっと東大生ブランドで仕事してないで、もう29歳なんだからさっさと卒業すればいいのに

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2025/02/01(土) 18:03:39 

    >>1
    貸してくれるだけでありがたいよ。もちろんきれいに使うよ。当たり前さ✨️

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2025/02/01(土) 18:05:35 

    >>1
    これは恥ずかしい世間知らず
    汚物撒き散らす輩もいるんだよ
    きれいに使うのは当たり前だわ

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2025/02/01(土) 18:11:13 

    >>1
    こいつ本当に馬鹿だよな
    お前は謎解き用の問題だけ考えとけボケが

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/02/01(土) 18:11:55 

    アメリカ人の知り合いが「日本人のこういう所が好き」ってこういう張り紙をSNSに投稿してたよ。
    お互いの優しさだって。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/01(土) 18:16:02 

    むやみやたらとありがとうとか感謝とか。
    とりあえず言うとけば感が万歳で

    +0

    -3

  • 426. 匿名 2025/02/01(土) 18:17:46 

    あんたが無料で使ってるトイレは電気代も水道代も清掃費もあんた以外が払ってるトイレを無料で使わせてもらってるんだから、きれいに使えっていう張り紙くらいいいよ。有料トイレ化したほうが面倒だわ。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/01(土) 18:18:30 

    東大いっても卒業しないし、東大ブランド使って仕事してんのに、こんなアホなこと言ってどうするんや

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/01(土) 18:23:52 

    >>1
    また芸能人が一般人の仕事バカにするコメントしてるの??自分も清掃してみたらよいのに

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/01(土) 18:29:21 

    >>1
    なんだ、似てないかと思ってたら兄とソックリじゃん

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2025/02/01(土) 18:32:45 

    やっぱ捻くれ者だわ

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2025/02/01(土) 18:33:18 

    そういう意味で書いてるの皆分かってるしそれを悪く取ってる人もいないと思ってたわ

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/01(土) 18:33:56 

    松丸亮吾は男版の八田亜矢子もしくは髙田万由子、大学と出自こそ違えど優木まおみの男子版というのが露呈したね。
    文武両道で性格も良い好青年だと思ってたのに、しょせん東大卒バラドルなんだ。とガッカリだわ。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/02/01(土) 18:36:20 

    自分は気付いたみたいな感じが恥ずかしい

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2025/02/01(土) 18:36:21 

    >>140
    ホームセンターの個室全部に
    掃除するスタッフの精神的苦痛など迷惑行為
    と業務上なんたら、なので防犯カメラで確認して警察通報します!
    って書かれててそりゃそうだって思ったわ。

    +39

    -0

  • 435. 匿名 2025/02/01(土) 18:43:21 

    >>1
    トイレ掃除をした経験のない男の発想

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/02/01(土) 18:44:48 

    脅してんだよ
    掃除する人の「汚すな、死にてえのか?」を極めてマイルドに言ってるんだから

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/01(土) 18:46:29 

    >>1
    そういう心理を利用して衛星を保とうとしているんだろ

    みなさんのご協力で痴漢逮捕できました。ありがとうございます。

    って書いてあるところでは痴漢が減るらしいよ。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/01(土) 18:47:21 

    >>11
    あなたのコメント見るまで兄の方かと勘違いしてたわ。

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/01(土) 18:48:33 

    >>395
    こういう事言う人ってリアルな現場知らない人だと思う。兄と一緒だね

    +41

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/01(土) 18:48:37 

    私が大昔に初めてこういう張り紙見たときは、このトイレはこんなお礼の張り紙される位みんな綺麗に使ってるんだな、じゃあ自分が汚したら自分が汚し第1号になってしまうからそれは嫌だから汚さないように使おうと思った

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/02/01(土) 18:49:08 

    >>399
    そりゃね
    ジムで男女共同トイレは男性しか使わんもん。
    男でさえ男性トイレ嫌がるくらいなんだし。
    女性は女性専用トイレしか使いたくない。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/01(土) 18:55:42 

    >>1
    トイレ掃除する人がいるっていうことに考えが回ってなさそう。マジで。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2025/02/01(土) 18:58:58 

    >>41
    万人に当てはまって納得するような文言なんかないだろうし、これに噛みつき始めたらキリがないよね

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2025/02/01(土) 18:59:57 

    脅迫したほうが綺麗に使ってくれるから
    次につかう自分もありがたいだろ

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/02/01(土) 19:03:08 

    そうだよ敢えて優しく脅迫してるんだよ。そこがミソなのに、なにを嫌がってんの?って人ばっかりなんだけど最近。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/02/01(土) 19:03:50 

    >>4
    何か残念な発言だったよね
    私はあの張り紙見て「あっ、綺麗に使わなきゃ」って思ったよ
    お兄さんよりまともだと思ってたけど、やっぱり兄弟だと思った

    +71

    -0

  • 447. 匿名 2025/02/01(土) 19:05:03 

    >>395
    そもそも他人を馬鹿にしてそうだよね
    みんな自分より下に見てるのが良く分かる発言だと思った
    残念な人だね

    +32

    -0

  • 448. 匿名 2025/02/01(土) 19:08:46 

    イチャモンだよね
    金持ちのいちゃもん

    他人が汚したトイレ掃除のツラさなんて分かんないでしょ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/02/01(土) 19:13:49 

    >>1
    だったらそれ以外の言葉で効果的なやつ、教えてあげなよ
    智恵を貸してあげなよ

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/01(土) 19:14:52 

    >>1
    松丸亮吾、トイレの「いつもきれいにお使いいただき」文言に疑問「皆さん、きれいに使いますよね?っていう脅迫」

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/02/01(土) 19:16:17 

    >>11
    調子に乗り出したね…

    +31

    -0

  • 452. 匿名 2025/02/01(土) 19:25:22 

    〜しなさいは逆効果だっていうじゃん

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2025/02/01(土) 19:27:45 

    >>1
    脅迫とまでは思わないけど、
    そんなこと言わなくても綺麗に使うのになぁとはいつも思ってる。
    LINEに関しては早く終わらせたい時はスタンプやひと言で返すから、この人みたいな人には意図が伝わるんだね。

    +1

    -3

  • 454. 匿名 2025/02/01(土) 19:34:43 

    >>1
    そのフェーズに行ってしまったか
    選民意識強すぎて
    兄や松本人志とおんなじレベルいること気がついてるかな?
    クリーンでもなんでもないやん
    この人

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2025/02/01(土) 19:36:08 

    >>5
    心理的誘導(じゃあ綺麗に使おうっていう)なのに、反発するのって誰得?

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/01(土) 19:36:49 

    なんか、こんな人だったんだ

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/02/01(土) 19:39:43 

    そういう文言が必要となる状況にこそ問題意識を持つべきだと
    思うんだけどこの人は違うんだね。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/02/01(土) 19:49:45 

    >>7
    ある時期から一斉にこういう書き方をするようになったけど
    若いから経緯も知らずに、自分が発見したような気になっちゃったのかね

    +30

    -1

  • 459. 匿名 2025/02/01(土) 19:54:49 

    >>83
    性格だろうね
    あの人の弟だしこの人も面倒な人なのでは

    +28

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/01(土) 20:05:08 

    >>1
    中にどしゃーってしてください。はみ出すな。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/02/01(土) 20:06:25 

    >>414
    北野武、トイレ掃除するよ。
    汚いと自ら綺麗にするんだと。

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2025/02/01(土) 20:09:07 

    脅迫!?
    汚したいのかな?

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/02/01(土) 20:10:29 

    >>1
    ストレートに「汚すな!」と、書けとでも
    それこそ脅迫でしょう

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2025/02/01(土) 20:15:14 

    思いやりがない人って感じ
    脅迫って思うなら一生使うな

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/01(土) 20:16:38 

    >>8
    っていうか怖いって・・・。ちゃんと使えば問題ないじゃん。掃除する人のこと、後で使う人のこと考えたら言われなくたってできるでしょ。

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2025/02/01(土) 20:17:26 

    >>1
    脅迫でいいよ
    汚く使う人に響いてほしい

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2025/02/01(土) 20:17:35 

    >>1
    脅迫じゃなくて、褒めておけば汚くは出来ないという事だと思ってた
    この人が言わずともみんなわかってる

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2025/02/01(土) 20:18:55 

    >>86
    何故こういう張り紙が貼られているのか考えられない想像力と優しさのなさが怖いわ
    謎解きしてる暇あるなら人の気持ちに寄り添えって思う

    +27

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/01(土) 20:28:31 

    >>1
    表現が違うだけでそう書いてあるのよ、何言ってるんだか

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/01(土) 20:35:07 

    >>8
    これって日本だけなのかな?アメリカのトイレは汚物を壁に擦りつけたり酷いよねー

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/01(土) 20:35:41 

    >>423
    謎解き用の問題を考えるだけの奴は不要。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/02/01(土) 20:41:22 

    >>446
    だって兄貴はこの弟に拗らせたからああなったんだもの
    兄を拗らせるだけの性格的な何かを持ってるんじゃないかとちょっと思ってた

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2025/02/01(土) 20:43:39 

    >>1
    揚げ足取りの屁理屈だね。精神年齢が知れる。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2025/02/01(土) 20:45:52 

    >>2
    高橋一生はトイレ掃除大好きなんだよね
    素手はさすがにどうかと思うけど

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/01(土) 21:00:00 

    松丸くんもう余計なことらお口チャックして、クイズ作ってれば?

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/02/01(土) 21:01:38 

    >>7
    むしろお礼もらう側やのに

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2025/02/01(土) 21:01:54 

    >>335
    男性用洋式トイレ毎日酷い汚れを付けられてる。なかなか取れなくて困ってます。
    多分1人だけが酷いのでしょう。土日は休みらしくキレイです(笑)

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/01(土) 21:03:06 

    >>1
    怖いと思ったことないな。
    「きれいに使って下さい」よりも、「きれいに使っていただき、ありがとうございます」の方が快く「きれいに使おう!」って気持ちになるからかなと思ってた。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2025/02/01(土) 21:03:58 

    何僕が今初めて気付きましたのていで話してるんだろ。
    わざわざこんなことガルもネタにして叩かせたいの?
    そっとしておけよかわいそうに

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2025/02/01(土) 21:04:17 

    >>2
    ほんとに毎日不特定多数が使うトイレを掃除してからその発言しろって感じだよね。

    それかもう貸し出してるトイレ使うんじゃねーよ!

    悪いけど、男ならよりそう思うね。

    汚れ方えぐいんだ。男の方

    +73

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/01(土) 21:15:09 

    >>1
    お前は逆にきれいに使わないのか?

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/01(土) 21:15:21 

    >>91
    綺麗に使ってるのに使ってないと思われてるっていう被害妄想になっちゃうってことでしょ。

    +0

    -4

  • 483. 匿名 2025/02/01(土) 21:22:30 

    >>1
    テレビ見てたけどこの人が周りにいなくてよかったーって感想しか出てこなかった
    面倒すぎ

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2025/02/01(土) 21:27:36 

    いやそのつもりでしょ
    わざわざボク気付いちゃいましたってドヤる事?

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/01(土) 21:32:15 

    >>1
    トイレかゴミ置き場でその文言使ったら綺麗になったという話が
    新聞やTVで取り上げられて普及したはず
    20年前ぐらいだけど

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/01(土) 21:33:15 

    >>1
    やっぱり兄弟だね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2025/02/01(土) 21:33:16 

    今更何言ってんだ

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/01(土) 21:37:03 

    >>8
    ブックオフが始めた「本買います」じゃなく「本お売りください」と同じくらい、一般常識なのに今更感しかないよね

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/01(土) 21:42:04 

    >>195
    的確✨!!!

    ほんとあなたの言う通り!♡

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/01(土) 21:42:43 

    >>8
    その説はわかってるけど圧を感じて怖いんだと思う。この間上白石さんも同じ話してた

    +0

    -4

  • 491. 匿名 2025/02/01(土) 21:44:48 

    >>1
    別にいいじゃん それが日本語の奥深さ この人って頭悪いね 学歴はあっても

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/01(土) 21:50:01 

    >>475
    私結構クイズ得意なんだけど、この人のクイズは答え聞いてもスッキリしないことがよくある。相性が悪い笑

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2025/02/01(土) 21:52:08 

    じゃあなんて書いたらいいんだろ?
    綺麗に使ってくださいって書いたら、命令するな!って怒る人もいるみたいだし

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/02/01(土) 21:54:39 

    みんな薄々気づいてるけど、いちいち言わないことの一つ。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/02/01(土) 21:59:06 

    >>336
    はー?なんでそんなに息子に甘いのさ
    ビビるくらい厳しく言ってやれよ
    勘弁してよー
    そのまま社会に出さないでほしい

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/02/01(土) 22:01:31 

    >>1
    「LINEでも僕が5行くらいで送った時に2行で返ってきたら、嫌われてるのかな?って。2行で送って、5行で返ってきたら、うれしいんですよ。話したいんだなって。3個送って2個しか返ってこなかったら、1個消えてるじゃないですか? 話題が」

    そりゃ嫌われてるんだよ
    好きな人ならずっと会話してるもん

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/01(土) 22:04:08 

    >>1
    そうだけど何か?

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2025/02/01(土) 22:04:37 

    >>11
    脅迫っていうか、自分の兄に聞いたらその心理の論文すぐ教えてくれそうだけどね

    +22

    -0

  • 499. 匿名 2025/02/01(土) 22:07:14 

    >>274
    そのうち生活保護をたたき出すのかな
    ネトウヨみたいな思考

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/02/01(土) 22:11:06 

    >>1
    当たり前やん。キレイに使えや。
    元々キレイに使ってないからそんなこと言われるんやろ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード