-
1. 匿名 2025/01/31(金) 23:53:52
無駄な装飾やロゴが安い服にありがち。
このフリルいらんやろ!みたいな。+341
-6
-
2. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:18
毛玉+563
-8
-
3. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:19
ペラペラ+359
-1
-
4. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:21
毛玉がすぐできる+354
-2
-
5. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:31
袖が短い+116
-4
-
6. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:39
シワになりやすい+187
-1
-
7. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:41
一回洗うと様子が変わる+623
-4
-
8. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:44
ポケットがない+171
-4
-
9. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:49
人とかぶる+51
-4
-
10. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:56
着心地が悪い+167
-5
-
11. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:05
+57
-7
-
12. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:05
雰囲気が安物。+157
-4
-
13. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:08
+98
-9
-
14. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:17
美人が着たら安物でもキマる+70
-45
-
15. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:22
+6
-64
-
16. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:27
Tシャツだとすぐに襟がダラダラになる
でも稀に安いのにちゃんとしてるのもある+160
-2
-
17. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:35
+44
-4
-
18. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:40
お値段なりですね
外出着にはなりません
宅配の受け取りくらいならできるけど
部屋着にします
とレビューに書くおばさん+245
-6
-
19. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:42
雑な縫製+112
-1
-
20. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:42
>>1
ロゴやデザインに目がいくから雑な縫い目とかが気にならないのかな+16
-2
-
21. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:05
サイズが小さめ+36
-2
-
22. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:10
ぷりんとてぃーしゃつ+8
-2
-
23. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:10
サイズが小さめ。Lを買ってもMくらいの大きさ。
逆にブランド品はサイズゆったり。+63
-8
-
24. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:22
>>1
さてはトピ主、「これがなければ買うのに... 」トピを見たな!+14
-0
-
25. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:24
すぐにボタンが取れかける+58
-1
-
26. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:32
>>13
やっすw+56
-1
-
27. 匿名 2025/01/31(金) 23:57:05
薄いのもあるけど、めちゃくちゃ重い!めちゃくちゃ硬い!もある+151
-0
-
28. 匿名 2025/01/31(金) 23:57:34
石油くさい+98
-2
-
29. 匿名 2025/01/31(金) 23:57:46
>>18
おばさん口調の男がガルにもいる+19
-2
-
30. 匿名 2025/01/31(金) 23:57:48
閉店した上野ABABでイロチで買った可愛いニット
1色分しばらく着ないで取っておいたのに、なぜか毛羽立ち始めた…
上に服重ねたりすらしてないんだけど??w
ロペピクのカーディガンは、「安物だから傷むかも」と初洗いを手洗いにして優しく洗ったのに毛玉できたww+25
-1
-
31. 匿名 2025/01/31(金) 23:57:49
>>1
…し〇むら?(好きなんだけれど…でもね)+8
-4
-
32. 匿名 2025/01/31(金) 23:57:54
重い+9
-0
-
33. 匿名 2025/01/31(金) 23:58:09
シャツが半年でワンピースに+2
-3
-
34. 匿名 2025/01/31(金) 23:58:12
スーツ系の生地はやたらキラキラしている+45
-0
-
35. 匿名 2025/01/31(金) 23:58:17
透ける+18
-0
-
36. 匿名 2025/01/31(金) 23:58:38
なんか表面がテカる+38
-3
-
37. 匿名 2025/01/31(金) 23:58:44
デニム。
後ろ姿に差が出る。
安いものだと生活感が出て「おばちゃん!」って感じになる。2万円以上のものだとシルエットが綺麗で生活感が出ない。
ただ、デニムは流行の移り変わりが激しいから、好きなブランドのものを2本だけ買って元を取るべくたくさん履いてる。+39
-12
-
38. 匿名 2025/01/31(金) 23:58:48
洗うと一回でダメになる+33
-1
-
39. 匿名 2025/01/31(金) 23:58:55
スカートワンピの裏地がない+82
-3
-
40. 匿名 2025/01/31(金) 23:59:14
+9
-8
-
41. 匿名 2025/01/31(金) 23:59:17
>>14
GUとか福士蒼汰や中条あやみが着ても残念だった記憶しかないw
ワークマンもモデルが着てるのに「あっ(察し)」なのばっかw+63
-8
-
42. 匿名 2025/01/31(金) 23:59:42
畳むとき裁縫がズレてて畳み辛い+67
-1
-
43. 匿名 2025/01/31(金) 23:59:47
生地が安っぽい+14
-2
-
44. 匿名 2025/01/31(金) 23:59:59
>>11
安い服は肩だけとか謎に胸だけみたいなのじゃない?
ここまでリボン使えない+40
-7
-
45. 匿名 2025/02/01(土) 00:00:13
ワンシーズン持てば優秀+13
-0
-
46. 匿名 2025/02/01(土) 00:00:18
なぜその色味?って色がある。
青は青でも変な青なの+91
-2
-
47. 匿名 2025/02/01(土) 00:00:44
シルエットの美しさ皆無+20
-2
-
48. 匿名 2025/02/01(土) 00:00:48
なんか糸出てる+43
-0
-
49. 匿名 2025/02/01(土) 00:01:04
>>7
なんか笑っちゃった+155
-1
-
50. 匿名 2025/02/01(土) 00:01:20
>>39
プチプラ増えてるからか、立派なオフィスビルでエスカレーターの前に乗ってた女性会社員のスカートで足のシルエット透けてるの見たことがある
カーキだから透けると思わなかったろうな
私もカーキなら油断したと思う
やはり裏地ないとダメだね+66
-1
-
51. 匿名 2025/02/01(土) 00:01:40
>>11
この人は似合ってて可愛い+109
-5
-
52. 匿名 2025/02/01(土) 00:02:07
縫い目ほつれるし破れる+12
-0
-
53. 匿名 2025/02/01(土) 00:02:17
生地がすぐボロくなる+19
-0
-
54. 匿名 2025/02/01(土) 00:02:17
>>1
ネットでクソ安い靴下買ったら爪透けるぐらいの薄い生地だった 笑
+10
-1
-
55. 匿名 2025/02/01(土) 00:02:20
>>46
わかる
金がなくてGUばっか着てたんだけど、赤とかベージュとかシンプルな色なのになんか変な色合いなんだよね…
+60
-1
-
56. 匿名 2025/02/01(土) 00:02:40
>>18
じゃー買うなや
ってかんじw+74
-0
-
57. 匿名 2025/02/01(土) 00:02:54
届いた色、着た感じが写真で見たモデルさんが着ているものと違う+8
-1
-
58. 匿名 2025/02/01(土) 00:03:08
一度の洗濯で様子がおかしくなる+12
-4
-
59. 匿名 2025/02/01(土) 00:03:21
>>1
しまむらあるある
これ可愛い!ってやつ大体、後ろか、腕にバカデカ英語書かれてる+32
-3
-
60. 匿名 2025/02/01(土) 00:03:26
ふわふわ系の毛が抜ける+6
-0
-
61. 匿名 2025/02/01(土) 00:04:12
>>51
結局は顔+24
-3
-
62. 匿名 2025/02/01(土) 00:04:54
>>1
重い
とにかく重い+11
-0
-
63. 匿名 2025/02/01(土) 00:05:32
ニットがすぐにダッルダルになる
サイズも無駄にオーバーサイズ+26
-0
-
64. 匿名 2025/02/01(土) 00:05:54
>>61
顔と髪型とメイクと雰囲気と
トータルだね。顔面が大事なのは間違いない+28
-1
-
65. 匿名 2025/02/01(土) 00:06:56
>>7
私も笑った。+79
-0
-
66. 匿名 2025/02/01(土) 00:07:55
>>18
安物なのに文句多い人いるよね+94
-0
-
67. 匿名 2025/02/01(土) 00:08:29
>>13
全ての服に締まりがないから、どれも部屋着に見える+66
-0
-
68. 匿名 2025/02/01(土) 00:09:26
>>1
糸引っ張ったら片腕全部ほつれたんだが!+6
-1
-
69. 匿名 2025/02/01(土) 00:09:59
>>11
今こういうリボンたくさんついてるのよく見るけど良さがわからない
なんか虫がいっぱい止まってるみたいでゾワっとする+20
-24
-
70. 匿名 2025/02/01(土) 00:10:19
1シーズン着れたらいい+5
-0
-
71. 匿名 2025/02/01(土) 00:11:22
>>11
可愛い人は何着ても可愛い
私が着たらヤバいやつ+60
-3
-
72. 匿名 2025/02/01(土) 00:11:29
縫製が甘くて変なところからほつれ発生+14
-0
-
73. 匿名 2025/02/01(土) 00:11:59
デブに合わせてるのか大きめ多いよね+11
-0
-
74. 匿名 2025/02/01(土) 00:12:24
>>18
わろたやないか+21
-1
-
75. 匿名 2025/02/01(土) 00:14:01
>>18
改行の仕方がリアルで草+72
-1
-
76. 匿名 2025/02/01(土) 00:14:03
着心地が悪く動きにくい。+3
-0
-
77. 匿名 2025/02/01(土) 00:14:14 ID:GHkgCDAvVQ
ニットの袖口がすぐに伸びる+2
-0
-
78. 匿名 2025/02/01(土) 00:14:23
>>18
だったら最初から買うなよ(笑)
安いのわかってて買ったんでしょ。+56
-1
-
79. 匿名 2025/02/01(土) 00:14:46
[安すぎる子供服]
・水着みたいな素材
・謎にテディベア🧸の絵が描いてる
・裏起毛とかじゃなくフワフワの綿みたいな素材
・ロンTなのに毛玉がすぐ出る
・タグがめっちゃ長い+19
-0
-
80. 匿名 2025/02/01(土) 00:15:14
>>19
買ったパジャマのズボンのサイドが縫われてなくてポッケみたいにそこだけ穴ボコあいてて笑ったわ+11
-1
-
81. 匿名 2025/02/01(土) 00:15:49
>>4
あとほつれ
なんなら買った時点で毛玉になりそうなまとまりがあったり糸がはみ出てたりする+35
-0
-
82. 匿名 2025/02/01(土) 00:16:06
>>1
糸の始末が悪い、ボタン仮留めかと思うほど緩く縫い付けられてる+23
-0
-
83. 匿名 2025/02/01(土) 00:16:12
>>30
上野のABAB無くなったの?
知らなかった。+13
-0
-
84. 匿名 2025/02/01(土) 00:16:28
生地が薄い。秋冬用と書いてあるのにペナペナすぎて冬はとても着れない。
キャミ着ないと下着が見えるくらい薄いやつある。+11
-0
-
85. 匿名 2025/02/01(土) 00:17:21
>>14
若い子ならいいけど、30過ぎたら安っぽく見える... 高い服は素材が違う+41
-1
-
86. 匿名 2025/02/01(土) 00:17:29
化繊+5
-0
-
87. 匿名 2025/02/01(土) 00:18:00
ドッキングしがち+5
-0
-
88. 匿名 2025/02/01(土) 00:19:30
>>11
この人元乃木坂のエースみたいな売りでやってるけど
ぜんぜんブレイクしないね+33
-4
-
89. 匿名 2025/02/01(土) 00:19:48
ジャニオタが着てる+5
-4
-
90. 匿名 2025/02/01(土) 00:20:35
ボア素材のものがチクチクする。フェイクファーは満足+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/01(土) 00:22:34
>>14
そもそもスタイルや顔面が飛び抜けてたら服なんて関係ないw+2
-4
-
92. 匿名 2025/02/01(土) 00:22:35
>>8
特にボトムにポケットが無くなったのが多い気がする。意外と困るんだよね。+38
-1
-
93. 匿名 2025/02/01(土) 00:23:27
ワンポイントのロゴがダサい英字🙃+10
-0
-
94. 匿名 2025/02/01(土) 00:24:13
>>8
そしてポケットがあればあったで浅い+37
-1
-
95. 匿名 2025/02/01(土) 00:24:17
肩口に細い紐が付いてる+4
-0
-
96. 匿名 2025/02/01(土) 00:25:14
>>23
ここ数年流行のビッグシルエット風に肩落ちデザインなのに袖が妙に短かったり…
ユニクロもスカート丈が短い
たいして違わないデザインでもブランド服着るとそこが違うんだよね+13
-0
-
97. 匿名 2025/02/01(土) 00:25:49
>>18
お値段なりと理解した上で購入したくせにね笑+33
-0
-
98. 匿名 2025/02/01(土) 00:28:36
>>39
最近裏地のない服増えたよね
スカート、ワンピだけじゃなくてジャケットも裏地がなくて驚いたことあるよ
しまむら、GUとかの超プチプラならわかるけど、よくある中間価格帯のブランドで裏地がないと超プチプラでも良いかな?って思う時ある+60
-0
-
99. 匿名 2025/02/01(土) 00:29:48
>>8
ポケットあると助かるんだけどね+16
-1
-
100. 匿名 2025/02/01(土) 00:31:54
>>4
高くてもすぐできるやつもあって、ショックだった+34
-1
-
101. 匿名 2025/02/01(土) 00:33:49
プチプラのキルティングコートを通販で買ったら、めちゃくちゃ静電気がおきて着る気になれず手放しました+7
-0
-
102. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:30
シワシワ+1
-0
-
103. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:51
形が変+7
-0
-
104. 匿名 2025/02/01(土) 00:39:31
>>2
高くても毛玉できる..+58
-0
-
105. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:40
>>5
丈も短いか中途半端な長さ+8
-0
-
106. 匿名 2025/02/01(土) 00:41:12
くせえ+0
-0
-
107. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:08
>>18
おばちゃんは欲張りだから。+20
-1
-
108. 匿名 2025/02/01(土) 00:44:39
ちゃんと畳めない
なんかツイストするというか
縫製が雑なんだろうね+25
-1
-
109. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:39
>>30
閉店してたの…ショック…若い頃よく行ってたのに。+10
-0
-
110. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:07
テカテカしてる+0
-0
-
111. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:29
>>23
太ってるだけ説+15
-1
-
112. 匿名 2025/02/01(土) 00:49:28
そんなに敏感な方でも肌が弱いわけでもないのに、首回りとかのセーターが直接肌に当たってる部分ががチクチクする+19
-0
-
113. 匿名 2025/02/01(土) 00:50:18
>>4
綿とポリエステルが融合された服はすぐ毛玉できる。
綿64%ポリエステル36%とか安い服は多い。
+32
-0
-
114. 匿名 2025/02/01(土) 00:52:36
>>112
わかる
あと何かタグが固くない?+8
-0
-
115. 匿名 2025/02/01(土) 01:06:08
>>18
いるいる!激安なのに「安く見えます」「お値段なりですね」とか。実際安いんや〜!+67
-2
-
116. 匿名 2025/02/01(土) 01:08:53
>>14
杉本彩が「私が着るとしまむらでも高そうに見える」的なことを言ってた
+10
-0
-
117. 匿名 2025/02/01(土) 01:18:23
>>7
様子って、まさにそれ!
言葉選びが上手!+111
-0
-
118. 匿名 2025/02/01(土) 01:19:22
>>18
いや、まともなレビューだからいいんじゃない?
『まだ使ってはいませんが、期待を込めて☆5で』
とか、
『届いてないですが、…以外同じ』
の方が何の約にも立たないよ!+64
-4
-
119. 匿名 2025/02/01(土) 01:26:57
毛玉できまくり+6
-0
-
120. 匿名 2025/02/01(土) 01:34:50
売り場や服の生地から変な匂いがする+10
-0
-
121. 匿名 2025/02/01(土) 01:45:25
>>120
中国製に多いイメージ+5
-0
-
122. 匿名 2025/02/01(土) 01:53:55
デザインはいいのにボタンが残念
安っぽいテカテカした金色とか…
+23
-1
-
123. 匿名 2025/02/01(土) 01:58:30
ZARAで一目惚れして勢いで買ったコート、裏地がビリっビリに裂けたよ。
+25
-0
-
124. 匿名 2025/02/01(土) 02:05:53
>>18
その逆でこの価格に見えない、高見え、外出着にできるプチプラ服もあるから対比、購入前の比較見極めしてのレビューなら有用+12
-1
-
125. 匿名 2025/02/01(土) 02:07:00
>>69
私は細かいパールがびっしりついてるのが苦手
アクセも小物も虫の卵みたいだなっていつも思う
怖い+3
-6
-
126. 匿名 2025/02/01(土) 02:08:28
>>116
かなり昔だけど安物でも高く見えるってテレビで言ってたの覚えてる
私はこの人の見た目のファンでスタイルも顔もセクシーさも極上だからなーって納得した+10
-1
-
127. 匿名 2025/02/01(土) 02:10:26
単純に生地が安っぽくて色もデザインも可愛くない
これに尽きる
+8
-0
-
128. 匿名 2025/02/01(土) 02:10:26
>>50
裏地ない薄手ワンピはインナーワンピやペチ自前で用意しなきゃね+10
-0
-
129. 匿名 2025/02/01(土) 02:13:38
>>67
部屋着やコンビニ着として販売してるんじゃ?
これをフォーマル着にしようとは店も客も考えてない+13
-3
-
130. 匿名 2025/02/01(土) 02:18:24
>>6
そもそも売られてる時点でシワシワだったりする+12
-0
-
131. 匿名 2025/02/01(土) 02:21:05
>>46
わかる
なんか…変な色なんだよね+9
-0
-
132. 匿名 2025/02/01(土) 02:21:21
>>75
3行目から4行目の改行がねw+3
-0
-
133. 匿名 2025/02/01(土) 02:27:02
>>7
シャツ何でもかんでも特にね。
ヨレヨレになって波打ってた。
安物買いだよね。
+40
-0
-
134. 匿名 2025/02/01(土) 02:27:10
腕が動かしづらかったりして着心地が悪い+3
-0
-
135. 匿名 2025/02/01(土) 02:33:03
>>2
毛玉できるスピードがハンパないよね+31
-0
-
136. 匿名 2025/02/01(土) 02:39:05
ZARAで6800円のスカート買った。安物とかわからないと言うが、やっぱり安物だとわかる。+16
-0
-
137. 匿名 2025/02/01(土) 02:49:28
許容範囲超えた深いシワができる+5
-0
-
138. 匿名 2025/02/01(土) 03:58:38
>>27
安物コート買ったら重すぎて、
すぐに捨てたわ。返品すりゃ良かった。+9
-2
-
139. 匿名 2025/02/01(土) 03:59:28
>>13
生活保護受給者が着そう+7
-3
-
140. 匿名 2025/02/01(土) 04:02:23
届いたその日に着たらボタン全部取れて驚愕した+5
-0
-
141. 匿名 2025/02/01(土) 04:06:37
>>6
最初の頃は着るたびアイロンかけた
んだけど、昼くらいにはもうシワシワ
になっていて心折れたわw+12
-0
-
142. 匿名 2025/02/01(土) 04:26:58
>>111
パターンというものをご存知ない?
洋服を作るときの型紙
きちんとした服はちゃんとシルエットや必要なゆとりを設計されてる
例えば腕を上げたときにどう見えるかどう動けるかとね+17
-2
-
143. 匿名 2025/02/01(土) 04:27:25
ボタンの素材が悪くて縫い付けが雑で取れやすい+0
-0
-
144. 匿名 2025/02/01(土) 04:29:05
生地がぺらい 合繊合皮 フェイクレザー+0
-0
-
145. 匿名 2025/02/01(土) 04:30:50
ポケットが浅い+0
-0
-
146. 匿名 2025/02/01(土) 05:19:53
>>13
しまむらはインナー肌着はめちゃくちゃ良いぞ!
暖かいしキツくないし安い笑+30
-0
-
147. 匿名 2025/02/01(土) 05:30:51
>>108
なんかわかる。笑
炙ったイカのような時空の歪みを感じる時がある。+17
-1
-
148. 匿名 2025/02/01(土) 05:30:56
>>94
わかる。スマホ飛び出ててしまってガッカリする。+4
-0
-
149. 匿名 2025/02/01(土) 05:32:53
意外と丈夫。ポリだから?+0
-0
-
150. 匿名 2025/02/01(土) 05:46:12
>>18
すき+1
-0
-
151. 匿名 2025/02/01(土) 05:47:39
>>7
様子が変わるは草+49
-1
-
152. 匿名 2025/02/01(土) 05:55:57
>>1
臭い
印刷の匂いか?工場の油の匂いか?+10
-1
-
153. 匿名 2025/02/01(土) 06:02:26
Temuとかの宣伝ウザいので一度試してみたらとんでもないです 詐欺でしょってくらい酷かった
ポケットもどきで見かけだけポッケ 定期的に〇〇プレゼントとか言って結果その額以上買わないとダメ マジ騙されないでほしい まあ中国絡みみたいだからお察しだけど期待を裏切らない安定のクォリティ+19
-1
-
154. 匿名 2025/02/01(土) 06:16:59
>>11
寒そうだな+2
-1
-
155. 匿名 2025/02/01(土) 06:30:22
化学的激臭がする時がある+9
-0
-
156. 匿名 2025/02/01(土) 06:34:19
なんか臭い+3
-1
-
157. 匿名 2025/02/01(土) 06:52:28
>>14
UNIQLOGUはともかくしまむらは誰が着ても残念感拭えない+12
-2
-
158. 匿名 2025/02/01(土) 06:59:27
別に自分が痩せてる訳ではないけど
なんか変にサイズがデカい。+12
-0
-
159. 匿名 2025/02/01(土) 07:00:11
すぐ飽きる捨てやすい+5
-0
-
160. 匿名 2025/02/01(土) 07:08:18
>>23
安い服の方がサイズ大きくない?+34
-0
-
161. 匿名 2025/02/01(土) 07:19:42
>>11
若い子しか着たらダメ
レーヨンのセーターって重い+13
-3
-
162. 匿名 2025/02/01(土) 07:24:42
>>67
顔が若くないと目も当てられないね
若い子だけ、ギリギリ着こなせる+9
-1
-
163. 匿名 2025/02/01(土) 07:32:34
英語が理解出来る人が失笑する、なんちゃって英文がプリントされてて、脇の下の縫い目がガチャガチャのTシャツ。+6
-0
-
164. 匿名 2025/02/01(土) 07:48:13
海外の安物はサイズがおかしくて着れないのがある+1
-0
-
165. 匿名 2025/02/01(土) 07:49:55
臭い+1
-0
-
166. 匿名 2025/02/01(土) 07:52:23
>>153
あそこはガチでやばいらしいね。本当に情報堂々と抜いてるらしい。カード払いにしたら不正利用されたって人何人も聞いたよ。+16
-0
-
167. 匿名 2025/02/01(土) 07:57:11
>>139よこ
生保は子供いたらだいたい年収600万相当貰ってる計算なんだよ。+7
-5
-
168. 匿名 2025/02/01(土) 07:57:47
歩いたり動いたときにわかるつっぱり感
高い服は立体的に作られてるからそれがない
安い服は平面的だし布の向き無視して裁断されてたりするケースもある
+6
-0
-
169. 匿名 2025/02/01(土) 07:59:44
縫い代の少なさ+5
-0
-
170. 匿名 2025/02/01(土) 08:00:53
>>18
楽天のレビューだとこういう事書く人はほぼ50.60.70代。+16
-0
-
171. 匿名 2025/02/01(土) 08:11:25
>>13
パシオスも好き+12
-1
-
172. 匿名 2025/02/01(土) 08:11:26
柄の合わせがあっていない+4
-0
-
173. 匿名 2025/02/01(土) 08:29:39
ニットを買ったら、生地がスカスカで向こう側が見えた。+7
-0
-
174. 匿名 2025/02/01(土) 08:30:48
>>167
えー!貰い過ぎなんだが!!+11
-0
-
175. 匿名 2025/02/01(土) 08:30:57
夏はどんどん洗ってダメになったらサヨナラする気持ちで風通しの良さそうなペラペラの安物を好んで着ています。
透けには注意だけど。
冬は軽くて暖かいのがいいから、安物は難しいよ。+5
-1
-
176. 匿名 2025/02/01(土) 08:33:16
>>11
グレイルだね+5
-1
-
177. 匿名 2025/02/01(土) 08:42:48
首回りのタグがチクチク痛い+2
-0
-
178. 匿名 2025/02/01(土) 08:48:40
型がおかしい+4
-0
-
179. 匿名 2025/02/01(土) 08:49:45
重い+3
-0
-
180. 匿名 2025/02/01(土) 09:18:31
100均の手袋装着してハンドバッグ持ったら1時間で毛玉だらけになったよ+6
-1
-
181. 匿名 2025/02/01(土) 09:29:35
洗濯をすると襟や袖口の部分が傷んで薄くなりがち+3
-0
-
182. 匿名 2025/02/01(土) 09:44:27
>>1
ブラウスだと、首元がヨレやすい
どんなに綺麗なデザインでも、首元がヨレてるだけで少しみすぼらしくなる+0
-0
-
183. 匿名 2025/02/01(土) 10:06:19
>>160
韓国のかな?異様に小さいのも増えてるよ。
普段Мの人は、XLくらいにしないと着れません。とかレビューでよく見る。+10
-0
-
184. 匿名 2025/02/01(土) 10:06:33
>>17
袖が長くてダメだわH&M+6
-0
-
185. 匿名 2025/02/01(土) 10:23:43
>>183
韓国のか。
ユニクロとかシューラーとかプチプラ、ルミネ系より大きいんだよね。+8
-0
-
186. 匿名 2025/02/01(土) 10:39:50
>>6
それって何の繊維を使ってるかの問題じゃない?
ポリエステルとか入ってたらシワになりにくいし、綿オンリーならどれだけ高くてもシワになるよ。+5
-1
-
187. 匿名 2025/02/01(土) 10:50:11
>>2
ハンガーにかかってる状態ですでに毛玉できてる+19
-0
-
188. 匿名 2025/02/01(土) 10:58:50
サイズが大きいのにデザイン的には細い子にしか似合わないデザイン
フリーサイズでウエスト70cm以上、身幅広くて肩落ちてるのに
フリルレースもりもり+3
-0
-
189. 匿名 2025/02/01(土) 11:00:20
>>153
情報抜くためのサイトだよ。
なので激安。+13
-0
-
190. 匿名 2025/02/01(土) 11:02:31
>>17
同じ型の商品でも襟元とかをよく見ると5㎜くらい縫い目がズレてる+6
-0
-
191. 匿名 2025/02/01(土) 11:04:37
>>183
店舗で試着できたら、普段5号サイズや3号サイズを苦労して買ってる人が喜びそう+3
-1
-
192. 匿名 2025/02/01(土) 11:12:22
>>118
「まだ使ってはいませんが…」「届いてないですが…」系って、大抵レビューするとクーポンもらえるとかの所が多いような。+18
-0
-
193. 匿名 2025/02/01(土) 11:12:59
>>118
レビュー割とかレビュー書いたらおまけが付きます的なものだとこういうやっつけなレビューが多いよね
まず☆1のレビューから見てる+11
-0
-
194. 匿名 2025/02/01(土) 11:25:53
すぐ毛玉ができる+1
-0
-
195. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:35
>>1店頭に並んでる時点でもう毛玉が出来てる。却下して買わない+2
-0
-
196. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:16
すぐ穴が開く
Tシャツ、カットソー類
これ10年くらい前から顕著
昔は安くてもそんなにすぐ穴あかなかったよ+3
-0
-
197. 匿名 2025/02/01(土) 12:56:30
>>8
ボトムにポケットないの許せない
+2
-1
-
198. 匿名 2025/02/01(土) 13:04:43
「へ」の字にゆがむ+0
-0
-
199. 匿名 2025/02/01(土) 13:07:10
届いたニットが石油臭いから先に洗濯したら、前身頃と後身頃がパッカーンて2つに割れたことある+8
-0
-
200. 匿名 2025/02/01(土) 13:07:25
ファスナーの持つとこがプラスチック+1
-0
-
201. 匿名 2025/02/01(土) 13:18:48
スカートの丈の処理が細い三つ折りミシン直線縫い。
高い服は幅広で二つ折りのまつり縫い。+7
-0
-
202. 匿名 2025/02/01(土) 13:31:12
>>186
同じポリエステルでも安い服は生地が薄いからかシワとか折り目がつきやすいよ
綿でも高い服はなぜかシワができにくいし+14
-0
-
203. 匿名 2025/02/01(土) 13:35:51
何か定価3万円ぐらいするコートでもただ上から縫い付けただけのファスナーとかあるね
生地に挟んでない+8
-1
-
204. 匿名 2025/02/01(土) 14:42:55
>>23
ブランドのはサイズゆったりというか、体の立体感を考えて作られてるから着ていて変なところが窮屈とかがないのかな。
プチプラのはそれがないから何となく着心地が悪い感じ。+7
-0
-
205. 匿名 2025/02/01(土) 14:45:26
>>88
かわいいのか?
私はたいぷじゃない+1
-1
-
206. 匿名 2025/02/01(土) 14:47:18
重い。
+4
-0
-
207. 匿名 2025/02/01(土) 15:09:51
>>133
けど高いのは高いので自宅で洗うの怖いし難しいとこですねw+3
-0
-
208. 匿名 2025/02/01(土) 15:45:21
>>1
洗濯して2回目くらいで黒が墨色になる+6
-0
-
209. 匿名 2025/02/01(土) 15:50:50
マイナス覚悟だけど1,2回しか着ないだろうものはSHEINで買う。使い終わったら捨てる。
直近だと入園式用のワンピとブローチ買ったよ。
感染症対策で外で挨拶して家族写真撮って終わりなんだってさ。+1
-6
-
210. 匿名 2025/02/01(土) 17:45:35
なんかモサイ+3
-0
-
211. 匿名 2025/02/01(土) 18:40:38
>>48
わかる!+2
-0
-
212. 匿名 2025/02/01(土) 18:58:09
>>5
股下も短いよね。お金ない人は足が短いのかな。
+7
-0
-
213. 匿名 2025/02/01(土) 19:37:14
>>46
ユニクロとかね。普通の色に泥を混ぜたようなちょっと濁らせた不思議な色
綺麗な色の時もあるんだけど、誰が着たって部屋着にしかならないでしょと思う色もある
+12
-0
-
214. 匿名 2025/02/01(土) 19:43:08
>>153
テムとシーインとアリエクスプレスとqoo10は本当にやばいと聞く
カード不正利用と品質の悪さというよりも品質以前の詐欺商品が多すぎる
パソコン系のものは表示される数値をごまかしてるけど内臓できるデータは極小の詐欺品や、中古品の中から盗んだCPUを入れて描かれていることと中身が全く違うパソコンとか、やりたい放題
+5
-0
-
215. 匿名 2025/02/01(土) 20:13:26
すぐ飽きる+0
-0
-
216. 匿名 2025/02/01(土) 21:13:05
>>7
お化粧ばっちりの人からすっぴんになるよね
こんなだった?ってなる+5
-1
-
217. 匿名 2025/02/01(土) 21:27:47
街中で「あ、この人私のと同じのを着てる」と発見する+0
-0
-
218. 匿名 2025/02/01(土) 21:34:38
ラインが美しくない
色が微妙+3
-0
-
219. 匿名 2025/02/01(土) 22:40:55
アクリル
ポリエステル
ナイロン
静電気バチバチ💥+2
-0
-
220. 匿名 2025/02/01(土) 23:07:56
重たい+0
-0
-
221. 匿名 2025/02/01(土) 23:44:41
期待してなかったのに汚れを気にしないから、意外と1番出番多かったりする+5
-0
-
222. 匿名 2025/02/02(日) 07:27:30
>>48
七万円のジャケットとかにも糸たまに出てたらするからそれはまぁ縫う人と検品が甘いんやなと思ってる+3
-0
-
223. 匿名 2025/02/02(日) 10:21:59
着るとゴワゴワ
生地が体の動きについてこない。+0
-0
-
224. 匿名 2025/02/02(日) 11:55:46
>>69
オバサンが子供の頃のアニメで、虫食いの所にリボンを通して誤魔化したってエピソードあったよ。
お金持ちの子が住む街が舞台で、当時バブル期なのに。原作にはないエピソードだったから無理矢理感凄いけど。+0
-0
-
225. 匿名 2025/02/02(日) 15:43:14
>>161
ダメじゃない+1
-0
-
226. 匿名 2025/02/02(日) 21:35:49
>>2
同じ形を高くていいから長持ちする服を出してって思うよね+0
-0
-
227. 匿名 2025/02/05(水) 13:58:36
写真や画像と全然違うものが届く。+0
-0
-
228. 匿名 2025/02/06(木) 23:13:30
>>13
いや、しまむら頑張ってるよね。
キャベツが500円するご時世に700円で洋服が買えるなんて。
+2
-0
-
229. 匿名 2025/02/13(木) 03:57:42
ズボンやスカートのウエストのゴムがよれまくる。+0
-0
-
230. 匿名 2025/02/16(日) 22:44:56
>>193
なるほど!
いつも「それは使った感想じゃねーだろ!」ってイライラしてたw
今度から☆1で見るようにしよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する