ガールズちゃんねる

【実況・感想】「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話

1925コメント2025/03/02(日) 19:15

  • 1001. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:00 

    幼少期の辛い描写が、白夜行とかNのためにを思い起こさせるね。
    辛くて淀んだドラマだし、結末も暗いかもしれないけど見届けるつもり。

    +136

    -4

  • 1002. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:08 

    >>951
    というより、今回は成田凌がメインだから広瀬すずのシーン少なかっただけだと思う

    +96

    -8

  • 1003. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:11 

    磯村勇斗と北村匠海どっちが上手い?

    +4

    -15

  • 1004. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:16 

    とりあえずネトフリでもう一回みるわ

    +14

    -2

  • 1005. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:28 

    野間口さんなら写真だけでは終わらないだろうね。
    回想かなにかででるのかね。
    野間口さんはくじゃくの前にテレ東ではAI検事やってたけど。

    +30

    -0

  • 1006. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:32 

    力郎が本当に犯人なのか冤罪なのか
    まだよくわからないな。
    息子のともやはそりゃ父親は犯人ではないという
    願望でしかないからねぇ

    +64

    -2

  • 1007. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:41 

    成田凌、時々若い頃のブラピに似てない?

    +57

    -22

  • 1008. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:43 

    >>951
    >>983
    すずアンチ婆どっか行って

    +48

    -23

  • 1009. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:51 

    >>985
    ちゃんとした俳優さんなんだ。なんか勘違いした。
    ありがとうございます

    +16

    -4

  • 1010. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:51 

    ヒロインはしっかりセリフを言ってストーリーを引っ張った方が良い気がするわ

    +12

    -13

  • 1011. 匿名 2025/01/31(金) 23:02:10 

    酒向さんと子役のシーンが辛い…
    映画・砂の器の父子の放浪にも通じるやるせなさ
    こういうのに弱いのよ〜

    +131

    -3

  • 1012. 匿名 2025/01/31(金) 23:02:49 

    >>885
    実はいい人でしたの可能性もあるよね

    +29

    -5

  • 1013. 匿名 2025/01/31(金) 23:02:54 

    男性陣は1人シーンが多くて淡々と話すから、ほぼ唯一の女性で大学生役である広瀬すずが演技でメリハリ付けないとキツイ

    今のところはメリハリが無くて今一つ嵌まれないドラマになってる
    ストーリーは面白そうなんだけどね

    +39

    -23

  • 1014. 匿名 2025/01/31(金) 23:02:55 

    >>985
    確かにさっきSnowManの番組に出てたけどw

    +37

    -1

  • 1015. 匿名 2025/01/31(金) 23:02:56 

    >>790
    西田尚美さんだよ

    +50

    -0

  • 1016. 匿名 2025/01/31(金) 23:02:58 

    すずアンチの海ダイおばさんはしつこいよー
    毎週叩きに来るよ絶対

    +21

    -14

  • 1017. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:06 

    >>951
    早く謎が知りたい前に進めたいという焦りから来る行動力とはうらはらにあんな形で父親失った喪失感と不安でうつろな感じが出ててあれはあれで悪くないと思う まあ好き嫌いはあると思うけど

    +71

    -6

  • 1018. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:07 

    >>1003
    どっちも上手い!

    +77

    -2

  • 1019. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:12 

    >>1008
    すずは可愛いよ〜w

    +17

    -8

  • 1020. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:26 

    成田凌の暗い目とモノローグの声が最高

    +73

    -0

  • 1021. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:42 

    >>918けど養子縁組みしてたら別に実子でなくとも相続出来るよね
    本人に相続権を放棄させる作戦か

    +65

    -0

  • 1022. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:50 

    一家惨殺犯と、心麦父を殺した犯人は同一なのかな?
    各々違うんだろうか

    +14

    -0

  • 1023. 匿名 2025/01/31(金) 23:03:57 

    >>913
    私もちょっと思った
    リリー犯人説
    唯一の生存者で目撃者である心麦を
    当時のことを思い出さないかどうか一番近くで見張るために引き取った可能性もあるのかなって
    でもだとしたら蒸し返すような手紙なんか残さないか

    +72

    -10

  • 1024. 匿名 2025/01/31(金) 23:04:00 

    クジャクアンチのお気に入りワード
    ・父の発音が変
    ・ぼそぼそ喋りが変

    +49

    -8

  • 1025. 匿名 2025/01/31(金) 23:04:22 

    落ち着いて欲しいんだけど
    酒向の親父については
    女性記者を美人だから家に呼んだりしてて
    自業自得なところもあったから

    +22

    -4

  • 1026. 匿名 2025/01/31(金) 23:04:35 

    >>775
    わかる
    面白いし先も気になるんだけど、なんか引き込まれない
    何でだろう?
    ストーリーに入り込むというより、ただ観ている感じ
    強弱が無いというか、、脚本かなぁ

    +28

    -22

  • 1027. 匿名 2025/01/31(金) 23:05:03 

    >>985
    よく調べず地元の劇団に入ったら
    おばちゃんしかいないところだったけど
    しばらくそこでがんばって下積みしてたんだっけ?

    +59

    -1

  • 1028. 匿名 2025/01/31(金) 23:05:14 

    >>1003
    北村匠海のがうまいと思う‼️

    +18

    -33

  • 1029. 匿名 2025/01/31(金) 23:07:28 

    >>202
    森崎ウィンもね!

    +54

    -0

  • 1030. 匿名 2025/01/31(金) 23:07:37 

    >>775
    映像は綺麗なんだけど何度も眠くなっちゃった

    +18

    -6

  • 1031. 匿名 2025/01/31(金) 23:08:08 

    >>1003
    なんで北村匠海出てきた?
    東リベ?

    +29

    -0

  • 1032. 匿名 2025/01/31(金) 23:08:10 

    心麦ちゃんのお父さん、松風弁護士との接点気になるなぁ
    松風弁護士の存在がなかったら孤独だし大変だったね、心麦ちゃん

    +87

    -0

  • 1033. 匿名 2025/01/31(金) 23:08:29 

    遠藤友哉のこれまでが過酷すぎた
    お父さんの印象は息子を可愛がっていてお母さん出て行っちゃったけれど円満な雰囲気だったなぁ

    +74

    -0

  • 1034. 匿名 2025/01/31(金) 23:08:32 

    伯母さん心麦ちゃんに許可なくそんなことに協力しないでよ…
    お父さん亡くしたばかりなのにさ、ひどい…

    +29

    -4

  • 1035. 匿名 2025/01/31(金) 23:08:49 

    >>982
    30前後の男性俳優は層が厚い
    いい俳優がいっぱい居るよね

    +98

    -3

  • 1036. 匿名 2025/01/31(金) 23:08:51 

    >>1023
    0歳なんだけど?

    +76

    -1

  • 1037. 匿名 2025/01/31(金) 23:09:12 

    遠藤友哉と松風弁護士のやり取りのところゾクゾクした
    成田凌さんの妖しさ演じるのうまい

    +40

    -2

  • 1038. 匿名 2025/01/31(金) 23:09:22 

    悪人観てからリリーさんが怖いんよねぇ。
    今回は善人であってほしい!

    +20

    -0

  • 1039. 匿名 2025/01/31(金) 23:09:33 

    >>1031
    アンチヒーローのセットとマツケンの事務所同じかな?と思ってTBSだし

    +1

    -5

  • 1040. 匿名 2025/01/31(金) 23:09:52 

    松風弁護士役の松山ケンイチさん演技上手いな
    シリアスな雰囲気の中のコミカルなところも絶妙でちゃんと笑える

    +76

    -2

  • 1041. 匿名 2025/01/31(金) 23:11:17 

    マツケンかっこいい
    今まで特別かっこいいと思ったことなかったんだけど、、
    眼鏡が似合う!

    +85

    -1

  • 1042. 匿名 2025/01/31(金) 23:11:42 

    >>1026
    会話じゃなくてセリフって感じのやり取りには感じる

    +17

    -0

  • 1043. 匿名 2025/01/31(金) 23:11:50 

    小麦役は他の出演者との組み合わせ的に、芳根京子さんみたいに声にハリがあって、目に意志の強さが宿ってる役者が良かっただろうな

    Aスタジオ見ながら思った
    広瀬すずの小麦はどんよりし過ぎ覇気がない

    +9

    -19

  • 1044. 匿名 2025/01/31(金) 23:11:54 

    >>659
    そう思っていた
    降り積もれ孤独な死よ
    でただの目撃者なタクシー運転手だった思い出

    +44

    -0

  • 1045. 匿名 2025/01/31(金) 23:12:07 

    >>970
    分かる人には分かる配役勘弁 仲村トオルとかね
    よこ

    +21

    -2

  • 1046. 匿名 2025/01/31(金) 23:12:08 

    >>1023
    1話冒頭ですずの心麦が森の中でクジャクを見ていたから
    0歳の次女は心麦かも知れないね
    心麦はもちろん覚えては無いけど、クジャクの方は0歳の心麦を覚えていそう

    +40

    -0

  • 1047. 匿名 2025/01/31(金) 23:12:24 

    すずちゃん、でしゃばった演技をせず控えめだけど心情が読み取れる演技で良いと思うけど。

    +134

    -26

  • 1048. 匿名 2025/01/31(金) 23:12:47 

    >>951
    ヒロインは成田凌でも良い気がした

    +32

    -10

  • 1049. 匿名 2025/01/31(金) 23:13:06 

    >>984マガポケで最新6巻の途中まで無料で読めるよ
    今、4巻を読んでる最中だけどメッチャ面白い!!

    +4

    -1

  • 1050. 匿名 2025/01/31(金) 23:14:16 

    >>1006力郞って酒に溺れてて普段からフラフラとよろめく様に歩いてたし、家に帰ってきてすぐドカーッと寝転ぶくらいだから、6人も殺害出来る持久力あったのかな?っていう疑問はあるよね
    友哉が施設でイジメ受けてた時も、父親1人で6人も殺 せるかよ!お前も手伝っただろ!という疑いの言葉を浴びせられてたし
    子供ですらそう思うんだから、やっぱりあの父親1人で惨殺出来るのかなって疑問は残るよね

    +91

    -1

  • 1051. 匿名 2025/01/31(金) 23:14:22 

    >>733
    この話は成田凌が主役の回じゃない?

    +116

    -0

  • 1052. 匿名 2025/01/31(金) 23:14:28 

    >>1003
    どっちが上手いとかわからんけど、どっちも好き

    +67

    -1

  • 1053. 匿名 2025/01/31(金) 23:14:34 

    >>1035
    黄金世代と言われてるからね
    菅田将暉、吉沢亮、仲野太賀、山崎賢人、竹内涼真、主役張れる俳優が多い

    +88

    -5

  • 1054. 匿名 2025/01/31(金) 23:14:34 

    漫画ってもう完結するんだっけ?
    漫画の終わりとドラマの終わり同じタイミングにするのかな?

    +18

    -0

  • 1055. 匿名 2025/01/31(金) 23:14:55 

    >>514
    セカチューの時に甘々な喋り方で受け付けないと思ってだけどいつのまにか変わってた

    いつかはわからんけどモテキの時は普通だったから20代前半?

    すずも頑張れば変わると思うんだけどなー

    +75

    -3

  • 1056. 匿名 2025/01/31(金) 23:14:57 

    >>226
    育ち良さそうな子

    +32

    -2

  • 1057. 匿名 2025/01/31(金) 23:15:38 

    もしあんな取り調べされたら最初は頑張っていてもだんだん疲れて認めちゃうよね…。
    関係ない人の好奇な目も堪えられないだろうし。今はあんな取り調べがないことを祈る。
    成田君上手かったな。悲しくなったわ。

    +159

    -1

  • 1058. 匿名 2025/01/31(金) 23:15:44 

    >>1047
    ちはやふるやチアダンの元気で明るいJKイメージ強かったけどいい役者さんになったなーと思った
    あとすっごい顔と肌が綺麗

    +85

    -10

  • 1059. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:31 

    >>982
    私もこの2人の演技に引き込まれたわ。

    +75

    -2

  • 1060. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:33 

    >>980
    おしゃれ顔だよね
    下北辺りのサブカル系イケメンって感じ

    +66

    -1

  • 1061. 匿名 2025/01/31(金) 23:17:50 

    今日はともやの子供の頃がメインだったけど、重くて見るのが辛かった。

    +40

    -1

  • 1062. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:25 

    >>980
    わかる

    成田凌ならドンキのスエットだったとしても
    きっとオシャレになっちゃうんだろうな

    +102

    -1

  • 1063. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:38 

    マツケンは元々すずの亡くなった最初の家族の遺産の後見人なのかな
    リリーと本当に知り合いだったのかも

    +27

    -0

  • 1064. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:54 

    >>775
    まだ序盤でとっ散らかってる状況だから?
    1話目は引き込まれたけど今回は更に謎が増えた感
    まだこれからだろうから私は気になるし見るよ〜

    +41

    -2

  • 1065. 匿名 2025/01/31(金) 23:19:59 

    友哉の子役の子が上手かったね
    役を引き摺らないか心配になっちゃった

    +113

    -1

  • 1066. 匿名 2025/01/31(金) 23:21:25 

    >>1053
    小栗会や福田組からお声がかかって、業界受けして波に乗るのが出世コースなのかな
    なんとなく

    +28

    -3

  • 1067. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:00 

    >>1045
    中山美穂のドラマ?

    +8

    -0

  • 1068. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:12 

    >>1053
    吉沢はもうダメ

    +11

    -43

  • 1069. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:28 

    >>869
    こっちの曲めっちゃ知りたいけどどこにも書いてないなぁ。

    +18

    -1

  • 1070. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:54 

    >>775
    主人公の心麦に一番に感情移入できないからでは
    父親を亡くした悲しみとか辛さとか、それを抱えても進んでいこうとする健気さとか、そういうのが何か伝わって来にくい
    主人公を見守る気持ちで見れないと軸がブレる
    お顔は本当に美しいんだけどなぁぁ

    +60

    -23

  • 1071. 匿名 2025/01/31(金) 23:22:55 

    >>901
    久しぶりにあっという間に感じるドラマ観てる!!
    嬉しい!

    +61

    -1

  • 1072. 匿名 2025/01/31(金) 23:23:59 

    >>911
    佐藤健とのドラマもだけど、
    近くにいて守ってくれる人役が似合いすぎる、松ケン。

    +101

    -3

  • 1073. 匿名 2025/01/31(金) 23:25:22 

    成田凌結婚したんだ!

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2025/01/31(金) 23:25:23 

    >>872
    けど自分が1番お父さんの事知ってるって思ってたのに本当の事は知らなかったんだよね。
    切ないわ。

    +83

    -0

  • 1075. 匿名 2025/01/31(金) 23:26:18 

    >>1013
    主演と脇役が絡むとき、セリフの波長が合ってないよね
    ドラマのテンポ・リズムが、なんか変

    +33

    -9

  • 1076. 匿名 2025/01/31(金) 23:28:23 

    馬の蹄っぽいキーホルダーをリュックにつけてた怪しい人は出てきましたか?

    +16

    -0

  • 1077. 匿名 2025/01/31(金) 23:28:34 

    >>1047
    え~
    表情も変化ないし、セリフ言ってる際の口元にも変化がないから
    何を考えてるのかよく分からないけどね

    +21

    -26

  • 1078. 匿名 2025/01/31(金) 23:29:45 

    >>1047
    私も、そう思った

    まだ大学の女の子が、突然色々なことに巻き込まれたら、感情を抑えた少し暗いというか、警戒するような喋りかたになるよね。

    冒頭で、お父さんと話してた元気で甘えた感じとも変わってたし

    +59

    -8

  • 1079. 匿名 2025/01/31(金) 23:29:54 

    大川原化工機冤罪事件でも弁護士がとにかく黙秘を薦めたんだってね
    取調室で刑事の会話に応じたらダメって

    +13

    -0

  • 1080. 匿名 2025/01/31(金) 23:31:00 

    >>1072
    あんまり興味ない俳優だったのにカッコよく見えてしまってしょうがない…守ってくれる姿がハマり過ぎ

    +29

    -0

  • 1081. 匿名 2025/01/31(金) 23:31:05 

    >>691
    年配だけど父と乳は同じイントネーションだと思うけど

    +46

    -12

  • 1082. 匿名 2025/01/31(金) 23:32:34 

    >>733
    成田凌に感情移入させる回だね
    絶対無罪になれと思った
    でも本当に犯人じゃないかはわからないドラマだよね

    +94

    -0

  • 1083. 匿名 2025/01/31(金) 23:35:47 

    子供時代が辛くて見るのしんどかったよ
    どうしたら良かった?何が出来た?誰が分かってくれる?お母さんは迎えに来てくれないの?この地獄からいつ解放される?そんな心の声が聞こえてくるようで本当に辛かった
    ただただ普通の人生歩みたいだけなのに世間はいつまでもどこまでも許してはくれない

    +52

    -0

  • 1084. 匿名 2025/01/31(金) 23:35:48 

    >>11
    あ、似てるかもww

    犬顔だよね!

    +53

    -3

  • 1085. 匿名 2025/01/31(金) 23:36:26 

    >>1076
    出てないと思う

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2025/01/31(金) 23:36:39 

    >>1013
    磯村くんの癖のある演技のソロパートが何か長くて段々大変そうに見えて来た

    +16

    -1

  • 1087. 匿名 2025/01/31(金) 23:37:30 

    第6話で広瀬すずと孔雀がダンスバトルやるらしいね

    +1

    -6

  • 1088. 匿名 2025/01/31(金) 23:38:11 

    >>1045
    懐かしい!眠れる森だっけ?

    +18

    -0

  • 1089. 匿名 2025/01/31(金) 23:38:22 

    >>1075
    なんか広瀬すずのセリフ回しだけ、間延びしてるというか
    松ケンとのテンポも合ってないよね

    +41

    -20

  • 1090. 匿名 2025/01/31(金) 23:38:38 

    あのノートって何?捕まった人が書けるノート?

    +9

    -0

  • 1091. 匿名 2025/01/31(金) 23:39:06 

    >>1066
    山田孝之プロデューサーと福田監督に見いだされるパターンもある
    聖☆おにいさんは松山ケンイチが主演です

    +3

    -6

  • 1092. 匿名 2025/01/31(金) 23:39:15 

    成田凌の振り幅が楽しみ
    やっとテレビドラマでカッコいい役がつき始めたわ

    +11

    -3

  • 1093. 匿名 2025/01/31(金) 23:39:59 

    >>775
    どこかふわっとしてて
    他人事のようなすずちゃんが
    美しいから見てるけど
    引き込まれないのはリリーと他人だからなのかな?

    +13

    -5

  • 1094. 匿名 2025/01/31(金) 23:40:59 

    >>1091
    福田は今では地雷じゃない?
    実写映画ことごとく悪評だよ

    +60

    -2

  • 1095. 匿名 2025/01/31(金) 23:42:48 

    >>1093
    そうそう
    ずっと他人事のような、気持ちの入ってないふわふわした演技してるんだよね
    もしかしたら展開を聞かされていな今事で役作りに苦戦してるのかな

    +18

    -9

  • 1096. 匿名 2025/01/31(金) 23:43:17 

    はじめてコメントするけど、ここ広瀬すずアンチ多いね物語の実況殆どない
    最終話までこんな感じなのかしら、食われるってコメントもやたら多いwなに食われるって

    +28

    -14

  • 1097. 匿名 2025/01/31(金) 23:44:41 

    >>1096
    ストーリーは面白そうだけど、ほぼ初回で読めてた流れだったからね

    +2

    -20

  • 1098. 匿名 2025/01/31(金) 23:44:42 

    今日先週分から見たけどめちゃくちゃ面白かった、ダントツ今期1。父ちゃん冤罪で息子がキーパーソンまではなんとなく予想ついたけど、すずちゃんがまさかの?
    全く読めなかったけど確かに!納得!っていう伏線と回収してくれる作品って本当に面白い。

    +20

    -4

  • 1099. 匿名 2025/01/31(金) 23:44:46 

    孔雀の生体って面白いんだね
    初めて調べてみた
    オスの羽根の綺麗な均一の模様は優れた遺伝子を持つって意味があるんだって(よりアピールになるんだね)
    又一夫多妻性なのも知らなかった

    +16

    -0

  • 1100. 匿名 2025/01/31(金) 23:45:31 

    >>64
    始めに怪しそうなのは、だいたい怪しくない

    +39

    -0

  • 1101. 匿名 2025/01/31(金) 23:45:45 

    イメージビデオみたいな回だったから
    最後に心麦がDNA鑑定の封筒受け取らなかったらどうしよう、とヒヤヒヤした
    物語が進んで良かった

    +23

    -2

  • 1102. 匿名 2025/01/31(金) 23:46:04 

    >>1003
    個人的にはムッチ先輩。
    上手いとかわからんけど違和感なく見てられる。

    +56

    -4

  • 1103. 匿名 2025/01/31(金) 23:46:15 

    >>1066
    だから小栗会なんてないんだってば

    +10

    -2

  • 1104. 匿名 2025/01/31(金) 23:46:39 

    >>1097
    ん?だから実況しないでアンチしてるってこと?どういうこと?

    +28

    -1

  • 1105. 匿名 2025/01/31(金) 23:46:44 

    >>1097
    え?犯人誰かもうわかった?

    +9

    -0

  • 1106. 匿名 2025/01/31(金) 23:48:07 

    >>1096
    広瀬すずが絡むスレはだいたいこうなんじゃない?妙に叩きや嫌味が多いというかw嫌いな女優のためにわざわざ1時間もスレに張り付くなんて粘着質だよねw
    けどこのスレのコメント見てても同じようなワード繰り返してるだけだしアンチコメは数人が連投してるだけなんだろうなと思う

    +54

    -4

  • 1107. 匿名 2025/01/31(金) 23:48:11 

    >>1057
    成田くん感情移入しすぎてガチ泣きした。

    +68

    -1

  • 1108. 匿名 2025/01/31(金) 23:48:46 

    >>1006
    小さい頃のともやがお父さんじゃないよね?みたいなの聞いてた時に足の爪切りながらお父さん微妙だったんだよね、なんか見たか知ってるとか関係者かもしれないのはあるんだよね
    息子は父親ではないと思ってるけど、びっくりするようなことがあるかもしれない

    +73

    -0

  • 1109. 匿名 2025/01/31(金) 23:49:03 

    見てて辛いです

    +21

    -0

  • 1110. 匿名 2025/01/31(金) 23:49:29 

    親族が全員怪しく見える

    +46

    -0

  • 1111. 匿名 2025/01/31(金) 23:49:38 

    >>1104
    感想として、違和感についてが多くなるのは仕方ないという事

    +2

    -15

  • 1112. 匿名 2025/01/31(金) 23:50:08 

    >>1094
    でも山田孝之からオファー来たら断らないと思う
    面白そうと感じちゃって
    少なくとも福田組はパワハラはなさそうだから事務所は安心してそう
    西島秀俊満島ひかり役所広司の新作映画の監督は前に脇役女優脱がして勝手にそのシーンを上映して問題になってた
    ガルちゃん的にはそういう監督の作品が本当の映画なのかもしれないけどアイドル俳優女優なら福田組の方が安心だよね

    +7

    -12

  • 1113. 匿名 2025/01/31(金) 23:50:10 

    すずがあの赤ちゃんなら、莫大な遺産はどうなったんだろう?そこ気になった

    +51

    -0

  • 1114. 匿名 2025/01/31(金) 23:50:19 

    >>1106
    あーそうかもね
    連投か、ブロックしたらバレるのによくやるわ

    +16

    -0

  • 1115. 匿名 2025/01/31(金) 23:51:21 

    >>1111
    それにしてもしつこいね1時間も粘着して

    +26

    -0

  • 1116. 匿名 2025/01/31(金) 23:52:52 

    >>1096
    ガルちゃんの十八番!
    好きな俳優が脇役やってるとここぞとばかりに書きまくる

    +11

    -4

  • 1117. 匿名 2025/01/31(金) 23:53:32 

    赤沢が一番怪しいけど一話から怪しい人はやっぱり違うのかな?

    +69

    -0

  • 1118. 匿名 2025/01/31(金) 23:53:50 

    すずちゃんの「父(ちち)」の発音が気になる😅

    +10

    -21

  • 1119. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:19 

    猫、あなごちゃんだね🐈

    +0

    -6

  • 1120. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:07 

    >>1119
    間違えました!

    +2

    -1

  • 1121. 匿名 2025/01/31(金) 23:55:24 

    このドラマって「クジャクがダンスする訳ないだろ!」っていう広瀬すずはダンスしてるのを見たのに周りが信じてもらえないストーリーだと思ったけど違うんですか?

    +0

    -19

  • 1122. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:01 

    広瀬すずってやっぱり美人だし演技もそこそこ上手いけど
    大人の役は合わない感じがする
    JKとかの時は最強で誰も敵わなかったね

    +43

    -28

  • 1123. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:33 

    >>1119
    猫侍?w

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2025/01/31(金) 23:59:57 

    >>1094
    今日俺までは良かったけどね

    +20

    -1

  • 1125. 匿名 2025/02/01(土) 00:02:55 

    野村康太くんが出てるの今気がついた

    +9

    -0

  • 1126. 匿名 2025/02/01(土) 00:05:33 

    >>1117
    ラーメン屋も怪しい

    +48

    -1

  • 1127. 匿名 2025/02/01(土) 00:06:02 

    >>1126
    みんな怪しく見えてしまうよね

    +47

    -0

  • 1128. 匿名 2025/02/01(土) 00:11:08 

    >>1126
    1話で預かった封筒の中身をいっさい見てなかったらしく、中から札束出てきて驚いてたけど、善人設定と思わせてるようでちょっと怪しいなと思った

    +32

    -2

  • 1129. 匿名 2025/02/01(土) 00:12:37 

    原作では誰が犯人かもうわかってる?

    +3

    -1

  • 1130. 匿名 2025/02/01(土) 00:14:10 

    >>1121
    1話見た?

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2025/02/01(土) 00:15:48 

    >>1129
    まだですよー!

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2025/02/01(土) 00:16:40 

    >>1089
    え、そう?
    あの二人のシーンは唯一ホッコリするから好きなんだけど。

    +24

    -2

  • 1133. 匿名 2025/02/01(土) 00:21:04 

    >>1122
    ちはやふるの振袖と袴はよく似合ってたけど、成人式の振袖カタログでは意外と着せられてる感がした
    浜辺美波の方がどのスタイリングも様になって軍配が上がってたな

    +4

    -21

  • 1134. 匿名 2025/02/01(土) 00:23:06 

    舌足らずの喋り方直っててこっちがいい

    +0

    -1

  • 1135. 匿名 2025/02/01(土) 00:27:14 

    広瀬すずを誉めるようなコメには反論せずにいられないってなんかすごい
    それだけ広瀬すずって注目されてるんだね

    +19

    -5

  • 1136. 匿名 2025/02/01(土) 00:27:29 

    >>1027
    そうそう
    おじさんとおばさんしかいない劇団で1人だけ若かった

    +25

    -0

  • 1137. 匿名 2025/02/01(土) 00:29:14 

    >>1124
    松山ケンイチ主演の聖☆おにいさんもよかった
    ドラマまでは

    +22

    -1

  • 1138. 匿名 2025/02/01(土) 00:29:35 

    >>1131
    ありがとう

    +3

    -0

  • 1139. 匿名 2025/02/01(土) 00:33:38 

    >>1036
    生後半年ならそりゃ覚えてないよね笑
    まあ可能性として考えてみただけよ

    +9

    -2

  • 1140. 匿名 2025/02/01(土) 00:35:51 

    >>1110弁護士2人と主人公以外はもう皆怪しい気がする

    +10

    -0

  • 1141. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:03 

    成田凌はすずとの血の繋がり知ってるのかな? 
    すずの父親と会ってたのはそれ? 
    二人が孔雀の同じ夢てるのね

    +9

    -0

  • 1142. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:15 

    >>1121
    違います
    広瀬すずが孔雀ダンスを習得して日本人初の孔雀ダンサーとして世界に羽ばたく話です

    +11

    -2

  • 1143. 匿名 2025/02/01(土) 00:36:32 

    >>593
    言いたい事はわかるけど、ガチャ歯は余計じゃない?

    +29

    -1

  • 1144. 匿名 2025/02/01(土) 00:38:44 

    >>614
    放火までされたんだっけ?

    +1

    -2

  • 1145. 匿名 2025/02/01(土) 00:39:40 

    >>993
    年の近い子供がいるので、おかあさんならあんなに漢字を使わないと思いながら手紙見てた…

    +68

    -0

  • 1146. 匿名 2025/02/01(土) 00:42:49 

    >>659
    悪い人だとしたらあんなに良い出汁は取れなさそう。だから良い人であってほしい。

    +19

    -0

  • 1147. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:58 

    共演者も演技いいし、何よりアイドルが居ないのがいい。

    +10

    -3

  • 1148. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:02 

    >>1047
    演技上手くなったなって思った。
    あと個人的には今の広瀬すずが最強にキレイで好き。
    痩せたのかな?スッとした美人になった。

    +47

    -5

  • 1149. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:55 

    >>46

    経済的には困る環境じゃないよね

    +25

    -0

  • 1150. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:36 

    すず、一緒にラーメン屋に行けるくらいには信用できる人ができて良かったね

    +16

    -0

  • 1151. 匿名 2025/02/01(土) 00:48:41 

    >>1108
    新聞記事に現場から窃盗とあったけど、遺体を発見してビックリしたけど、ちょっと金目のものはいただくぜ!ってなことはやってたのかなぁ?

    +62

    -0

  • 1152. 匿名 2025/02/01(土) 00:49:12 

    すずが下手過ぎる

    新選組の香取慎吾みたいに一人浮いている

    +25

    -37

  • 1153. 匿名 2025/02/01(土) 00:50:03 

    伯母さん血縁関係ないんだから後見人もやめさせないと!今頃一生懸命使い果してるかもよ!

    +55

    -0

  • 1154. 匿名 2025/02/01(土) 00:56:12 

    >>1151
    よこ。盆栽だと思った。前まで家になかったのに最後捕まるとき数個盆栽あったよね

    +50

    -3

  • 1155. 匿名 2025/02/01(土) 00:59:04 

    >>1057
    成田くん演技上手いよね

    +73

    -2

  • 1156. 匿名 2025/02/01(土) 01:00:12 

    すずと叔母さんのDNA鑑定はどうやったの?

    叔母さんは協力的だったみたいだから髪の毛でも渡せるけど すずのは?
    何からやったんだろ

    +17

    -3

  • 1157. 匿名 2025/02/01(土) 01:02:41 

    >>993
    多分そう思う
    でも記者の人が赤いヒールを履いていたのは偶然だったのかな?
    お母さんも出ていく時に赤いヒールを履いていたよね?

    +82

    -1

  • 1158. 匿名 2025/02/01(土) 01:04:39 

    >>4
    マツケンて何であんなに面白いんだろう?ww
    結局1話からほとんど話進んでないじゃん!!(神井記者のぶっちゃけネタも1話をよく見てれば、わりと安易に推測できた)
    話の展開あんま早くないなー、とちょっと不服だけど、マツケン見たさに来週も観る!笑

    +72

    -4

  • 1159. 匿名 2025/02/01(土) 01:05:30 

    >>40
    磯村くん、きのう何食べた?の航くんと思ってしまう瞬間が今回は何回かあった笑
    髭生やしてパーマぽい髪型だからかな?

    +56

    -3

  • 1160. 匿名 2025/02/01(土) 01:07:49 

    今見てるんだけど、成田凌出てくるたびにズボンの柄が気になってしまう

    +10

    -0

  • 1161. 匿名 2025/02/01(土) 01:08:30 

    >>1126
    あのラーメン屋さん、殺人はしてなくても強盗には入ってて、事件当日に何かを目撃したけど黙ってるとか有りそう

    +49

    -0

  • 1162. 匿名 2025/02/01(土) 01:10:31 

    >>1156
    前回スズの焼けた家にに入り込んだ時スズが落としたペットボトル拾ってた。飲みかけのペットボトルからDNA取れるかわからないけど

    +60

    -1

  • 1163. 匿名 2025/02/01(土) 01:10:52 

    >>660
    1話は流し見だったから間違っているかもしれないけど何か昔警察にお世話になっていたとか言ってなかった?違ったっけ?

    +11

    -0

  • 1164. 匿名 2025/02/01(土) 01:14:32 

    >>754
    私もそう思った
    異父兄妹なのかな?
    でもそうなると成田くんの母親は殺されたお金持ち一家のお父さんと結婚したってこと??

    +11

    -5

  • 1165. 匿名 2025/02/01(土) 01:17:14 

    普段見てない時間帯なのでやってるの忘れてた
    一話見て継続しようと思ったのに
    面白そうですか?

    +6

    -1

  • 1166. 匿名 2025/02/01(土) 01:18:28 

    >>1072
    あのドラマの時の松ケンも良かったよねー!
    優しく見守る感じがすごく似合う

    +27

    -0

  • 1167. 匿名 2025/02/01(土) 01:19:02  ID:vnoZdHsCmg 

    原作の漫画、ちらっと見てみたけど絵柄があまり好みじゃなかった…
    心麦が割と子供っぽい感じの21歳。
    だから広瀬すずの演技もワザとなのかと思った。
    ここでは色々言われてるけど広瀬すずは泣きの演技とか上手いと思うけどなー。

    +50

    -4

  • 1168. 匿名 2025/02/01(土) 01:23:23 

    >>1164
    それはないでしょ。母親行方不明ってちゃんと言ってたから。それに再婚しててその家に庭の手入れ行ってるってサイコじゃん

    +26

    -0

  • 1169. 匿名 2025/02/01(土) 01:30:01 

    >>10
    初回は謎を提示する回だから
    最初から全部わかったら見る意味ないやん

    +45

    -3

  • 1170. 匿名 2025/02/01(土) 01:32:57 

    >>12
    クジャクのお尻(背中?)のふわふわ毛が大好きです

    +3

    -1

  • 1171. 匿名 2025/02/01(土) 01:39:52 

    わたしも父親と祖母が亡くなった時、色々知らない事知って驚いたわ。父親の方は身バレで書けないけど、

    祖母の方は親戚だと思っていた半分が本当の親戚じゃなかったw祖母の妹って言われていた人も。祖母が総本家で家で預かってた女中さんが年頃になると養子縁組して少しでも良い家と縁談して祖母の家から送り出してたって。総本家からって事になるので花嫁費用とか全て出して、祖母の妹って言われてた人は祖母のお付きの子だったんだと、、びっくりしたわー

    +4

    -7

  • 1172. 匿名 2025/02/01(土) 01:40:06 

    今見てるけど、
    成田凌の幼少期の話が過酷すぎてみるのが辛い…
    お母さんの偽の手紙持って来て写真撮った記者が酷すぎる!

    +95

    -0

  • 1173. 匿名 2025/02/01(土) 01:40:19 

    >>1117
    赤沢が怪しいと思ったり、赤沢夫婦の落ち着きの無さはすずの出自の秘密を隠そうとしているからだと思ったり

    +40

    -1

  • 1174. 匿名 2025/02/01(土) 01:42:17 

    >>40
    ちょっと太った?

    +30

    -1

  • 1175. 匿名 2025/02/01(土) 01:43:07 

    広瀬すずは演技はまぁ、。だけどなんせシリアスなものだと
    声がなにいってんのかわからんくらい
    くぐもる。
    なおして。

    +12

    -17

  • 1176. 匿名 2025/02/01(土) 01:43:50 

    >>1168
    ないよね
    そんなだったら話題沸騰してる

    +7

    -0

  • 1177. 匿名 2025/02/01(土) 01:44:23 

    広瀬すず演技力下手過ぎる!
    作品の良さぶち壊してるじゃん。

    +9

    -31

  • 1178. 匿名 2025/02/01(土) 01:45:01 

    磯村くんの役って演技うまくないと見てて恥ずかしくなるけど磯村くんうまいなー

    +75

    -1

  • 1179. 匿名 2025/02/01(土) 01:47:52 

    >>1094
    山崎賢人貧乏くじ引いちゃったね。
    アンダーニンジャの悪評が酷すぎて
    先週比悪すぎる。
    福田はもうドラマも映画無理だね

    +24

    -1

  • 1180. 匿名 2025/02/01(土) 01:49:10 

    >>1081
    ごめんマイナスしちゃったけど
    確かに父と乳は同じアクセントだわ
    でも広瀬すずのはそれとは別なのよ
    遅々としての遅々と同じじゃない?

    +10

    -20

  • 1181. 匿名 2025/02/01(土) 01:50:37 

    >>1053
    ここに仲野太賀が入るようになるとは感慨深い

    +36

    -2

  • 1182. 匿名 2025/02/01(土) 01:51:44 

    >>1122
    JDも似合ってる
    と、おばちゃんは思う

    +32

    -3

  • 1183. 匿名 2025/02/01(土) 01:51:53 

    >>878
    うちでは今日から俺は!のサガラって認識されてるよ

    +21

    -1

  • 1184. 匿名 2025/02/01(土) 01:53:13 

    >>1167
    漫画には似せてるよね

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2025/02/01(土) 01:56:53 

    女優って綺麗可愛い肌綺麗だけじゃ
    駄目なんだな。
    尾野真千子に演技教わったら?

    +15

    -35

  • 1186. 匿名 2025/02/01(土) 01:59:22 

    TBSドラマによく呼ばれる俳優と
    非TBSドラマによく呼ばれる俳優って別れるよね

    +9

    -0

  • 1187. 匿名 2025/02/01(土) 02:00:24 

    >>913
    もしそうだったら鬼畜すぎて興ざめする

    +11

    -1

  • 1188. 匿名 2025/02/01(土) 02:00:27 

    >>361
    1話にも出てるって
    探してみてって言ってたよ

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2025/02/01(土) 02:01:02 

    >>402
    叔母さんのと照合した

    +10

    -0

  • 1190. 匿名 2025/02/01(土) 02:04:51 

    >>636
    中居…

    +5

    -2

  • 1191. 匿名 2025/02/01(土) 02:05:06 

    >>1153
    すずは成人だから伯母さんは後見人でもなくてすず自身の意思で財産を預けている形
    危ないわ

    +27

    -1

  • 1192. 匿名 2025/02/01(土) 02:06:38 

    西田尚美さんの表情がワケアリ過ぎた
    白い猫ちゃんがかわいかった

    +26

    -0

  • 1193. 匿名 2025/02/01(土) 02:08:33 

    1話でラーメン屋のおじさんは封筒の中身知らなかったって言ってたのに、今回中身知ってる感じだったよね
    怪しくない?

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2025/02/01(土) 02:08:51 

    >>1128
    春夫は屋台で手紙書いてたよね?

    すずの手紙の書き出し、「心麦へ」って変なところに書くなーとおもったら遠藤息子の手紙の書き出し似てて不思議に思った

    +9

    -1

  • 1195. 匿名 2025/02/01(土) 02:09:47 

    >>583
    そうだね松本も中居も何もやってないよね!
    文春に嵌められたよね(棒読み)

    +4

    -6

  • 1196. 匿名 2025/02/01(土) 02:10:59 

    >>1186
    TBSはドラマ制作も韓国の大手と契約して協力して作ってるからなぁ

    +2

    -4

  • 1197. 匿名 2025/02/01(土) 02:19:37 

    ネコに懐かれずに逃げられるwww

    +2

    -1

  • 1198. 匿名 2025/02/01(土) 02:21:34 

    >>785
    なんで優香の旦那が出てくる?

    +8

    -1

  • 1199. 匿名 2025/02/01(土) 02:22:26 

    >>1153
    伯母からしたら、すずさえ養子に来なければリリーの遺産は私のものだったんだから!って感じなのしらね。

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2025/02/01(土) 02:22:27 

    >>1145
    でも、漢字を読めてたよね

    +10

    -0

  • 1201. 匿名 2025/02/01(土) 02:25:18 

    演技壊滅的で綺麗ってすず
    北川景子系だね。

    +4

    -28

  • 1202. 匿名 2025/02/01(土) 02:25:43 

    >>1186
    それはどこの局でもあると思う

    +14

    -0

  • 1203. 匿名 2025/02/01(土) 02:27:13 

    >>1006
    人を殺して家であんな感じでいられるものかな

    +30

    -1

  • 1204. 匿名 2025/02/01(土) 02:28:59 

    リリーフランキーさんは昔の強盗殺人の犯人は冤罪だと思ったから、成田凌の弁護をマツケンに頼めと手紙を残したのかな
    きっとそこまで調べてくれるはずだと思って

    +45

    -1

  • 1205. 匿名 2025/02/01(土) 02:30:44 

    >>985
    みんなSNOWMANはちゃんとした俳優でない前提で草

    +59

    -3

  • 1206. 匿名 2025/02/01(土) 02:30:50 

    >>1107
    大人は汚い😭

    +2

    -2

  • 1207. 匿名 2025/02/01(土) 02:31:53 

    先週すずが子供の頃にクラスメートのスカーフが破られていたのを自分のせいにされたという回想のシーンで、お父さんはたしか犯人は必ず自分の罪に向き合わなきゃいけない時が来るみたいな話をしていたよね
    だからなんとなく、成田凌の父親はやはり冤罪なんじゃないかと思う

    +62

    -0

  • 1208. 匿名 2025/02/01(土) 02:32:08 

    凄いことに気付いてしまった…

    +1

    -2

  • 1209. 匿名 2025/02/01(土) 02:37:43 

    >>1153
    第1話のタクシーの中で、お金(通帳?)管理してあげるからみたいな会話あって嫌な予感というかなんかフラグかなとは思ったね…

    +58

    -0

  • 1210. 匿名 2025/02/01(土) 02:37:52 

    >>1208
    何?

    +2

    -1

  • 1211. 匿名 2025/02/01(土) 02:43:05 

    >>1117
    赤沢は怪しすぎて実は味方パターンかな?レベルで怪しい。というかすずを思うがゆえに隠してることがあるとかかなぁ。ホントに敵なら手強そうで嫌だなぁ(笑)

    +65

    -1

  • 1212. 匿名 2025/02/01(土) 02:46:46 

    「安心してください、実在してますよ👈️」
    どこかで伏線回収あるかなw

    +9

    -1

  • 1213. 匿名 2025/02/01(土) 02:50:12 

    >>1210
    こむぎって名前

    +3

    -1

  • 1214. 匿名 2025/02/01(土) 02:51:19 

    >>1211
    私は1話からそうみてる
    事件に近付くと危険が及ぶと分かってるんだと思う

    +12

    -1

  • 1215. 匿名 2025/02/01(土) 02:51:53 

    肌ケアしてる時間演技の勉強
    すればいいのに。
    女優業なめすぎ。

    +5

    -23

  • 1216. 匿名 2025/02/01(土) 02:52:58 

    なんかふと、赤沢の息子犯人だったりしてと思った
    年齢的に厳しいかな?
    赤沢とリリーが隠蔽と免罪作って、贖罪にすず引き取ったけど、リリーが父性愛ですずにバラそうとして赤沢に殺された
    普通かあ…

    +2

    -10

  • 1217. 匿名 2025/02/01(土) 02:55:18 

    >>1185
    俳優さんは華も大事だよ。特にドラマだと。尾野真千子で主演って厳しんじゃ?あと私生活が危ないイメージ。芸人と不倫掠奪、エグザイルの社員と結婚離婚、元夫パワハラで解雇だっけ?今も沖縄でパートナーの為に小料理屋やってるって。めっちゃ古い言い方だけどダメンズ好きよね彼女

    +32

    -31

  • 1218. 匿名 2025/02/01(土) 02:58:59 

    >>1215
    こう言う意見よく見るけど、じゃああなたは女優になれるの?ってマジ思うけど

    +15

    -3

  • 1219. 匿名 2025/02/01(土) 03:01:10 

    今日の友哉の壮絶な生い立ち人性見て胸が痛んだ…
    成田凌の猟奇的な演技観たすぎて、2話始まるまでは成田凌が真犯人だとトンデモ考察してた
    友哉は生まれながらにしてオーメンみたいな悪魔の子でサイコパス、林川一家をやったのも彼だと笑
    その罪を父が被ったと
    あくまで今日の観るまではだけど↓
    ・1話冒頭に一瞬出てきた野間口さんの首にロープをかける手が女性のような子供の手のようにも見えた(年齢的には12歳位だけど子役小さかった手も小さそうだから違う?)
    ・施設、上司宅に火を付ける(今日理由がわかった)
    ・力郎犯人にしか知り得ないことを供述→友哉から聞いた?
    ・クジャクのダンス〜も、力郎が犯人として捕まってその罪から自分自身は逃げおうせたと思っても、いずれその罪と向き合わなければいけない、人を殺したという事実からは逃れられない、クジャク=真犯人?
    ・マツケンと面会した時ずっと黙秘してたのに唯一クジャクというワード出した
    ・リリーは事件の全貌に気づき、友哉にクジャクの話をし罪を償うよう諭したが殺されてしまった
    ・全てを知ったリリーだが、力郎が罪を認めている以上幼い友哉を逮捕することも出来ず刑事としての信念が揺らぎ辞職?
    ・手紙に冤罪と記した理由は脅されて書いた説?


    考察と言うか願望に近い?笑
    成田主演 「降り積もれ孤独な死よ」 実況でも斜め上の主人公犯人説押してた私 笑
    気づいたらまたまた成田猟奇説考察してしまってた
    ファンでもないけど何故か成田凌の猟奇的演技熱望してる自分がいる
    でも今日の観てまたトンデモ考察したこと反省しました
    あ、でもでも赤沢刑事が、犯罪者は自分を正当化するために認知が歪んでいることもあるって言ってたからまだ可能性捨てきれ、、いや、無いな
    すみませんでした
    ひとまず逃げるー

    +3

    -23

  • 1220. 匿名 2025/02/01(土) 03:04:39 

    >>1218
    いつものアンチだよ
    指摘するところが演技ヘタという事しかないんだよ

    +19

    -2

  • 1221. 匿名 2025/02/01(土) 03:17:26 

    >>1158
    マツケンのXも勝手に真犯人は誰かアンケート取ったりしてて自由で面白いよねw

    +35

    -1

  • 1222. 匿名 2025/02/01(土) 03:19:06 

    録画見終わった
    叔母さんにお金の管理なんかさせたらダメだよね
    タクシーの中から怪しいと思ったけど
    あとラーメン屋さんから手紙預かったのを簡単に見せて大丈夫?って思ったけど偽造なのかな手紙

    +14

    -0

  • 1223. 匿名 2025/02/01(土) 03:21:26 

    >>1094
    この監督の映画は観ない身内ノリが嫌

    +23

    -3

  • 1224. 匿名 2025/02/01(土) 03:28:48 

    >>1213
    ラーメン屋のおじさんが付けたのかな
    小麦ちゃんって

    +3

    -6

  • 1225. 匿名 2025/02/01(土) 03:30:41 

    >>1224
    だよね、ラーメン繋がりで

    +5

    -3

  • 1226. 匿名 2025/02/01(土) 03:30:42 

    序盤に流れてた事件内容のニュース酷かったね
    六人全員と言ってたかは分からないけど、階段の手摺に遺体吊るされてたとアナウンサーが読み上げてる

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2025/02/01(土) 03:31:26 

    >>78
    1話はそこまで感じなかったのにね
    この幼い感じで喋る間の取り方とかもすごく苦手
    もったいない

    +53

    -6

  • 1228. 匿名 2025/02/01(土) 03:31:52 

    ほんとオタ臭い題名のドラマだな

    +0

    -5

  • 1229. 匿名 2025/02/01(土) 03:32:00 

    >>1050
    メタ的に見れば話の内容からして力郎は冤罪で真犯人は別にいるんだろうって見当つくけど一気に6人も殺すとなるとその真犯人は単独犯じゃなくて複数人で犯行に及んだ可能性もありそう

    +19

    -1

  • 1230. 匿名 2025/02/01(土) 03:32:18 

    >>1223
    横だけど、そんなことなかったよ
    すずは演技がヘタって常套句と同じで福田作品見てなくても決めつけ凄いから

    +7

    -3

  • 1231. 匿名 2025/02/01(土) 03:34:49 

    >>1179
    あれ、見ていない人がコメントしているみたいだよ
    営業妨害みたいでちょっと可哀想かなー

    +9

    -2

  • 1232. 匿名 2025/02/01(土) 03:38:57 

    >>1172
    父親が家に入れて取材してデタラメ記事書いた女性記者もなかなか酷かったけどこれに関しては迂闊に家に入れた父親の落ち度もある
    いずれにせよ、最初の若い女性記者にしろ捏造手紙&勝手に写真撮った記者にしろこうやって世の中のでっち上げ記事は出来上がっていくのかと薄ら闇を見た気がした

    +56

    -1

  • 1233. 匿名 2025/02/01(土) 03:49:11 

    >>1232
    カレーの真須美もそうだよね
    マスコミの真実は酷い話だった、あれも冤罪だよ

    +5

    -21

  • 1234. 匿名 2025/02/01(土) 05:02:56 

    >>11
    けろけろけろっぴに似てると思うよ
    鼻の下が長いところが

    +5

    -11

  • 1235. 匿名 2025/02/01(土) 05:08:39 

    赤沢刑事が真犯人だと思うけどな
    刑事が犯人って意外とあるしな

    +1

    -6

  • 1236. 匿名 2025/02/01(土) 05:08:50 

    初回で主人公が友達みたいな子と挨拶してたよね
    一瞬だったけどあの子も怪しいな〜
    同年代だろうしあの子が被害者家族の生き残りの可能性も

    +4

    -1

  • 1237. 匿名 2025/02/01(土) 05:30:59 

    >>1234
    スヌーピー、ブラピ、けろっぴ、妻夫木、
    全部ほんのり似てる笑
    あと007(映画)のQの人にも似てる
    正統派イケメンより色んな顔に見えるのは役者として最高だな!髭無いと少年っぽさもある

    +24

    -2

  • 1238. 匿名 2025/02/01(土) 05:45:39 

    >>76
    でも充分シュッとして整ってると思うわ
    女性でいうと吉高由里子みたいな存在

    +71

    -0

  • 1239. 匿名 2025/02/01(土) 05:49:04 

    松山ケンイチに似てると言われる私
    嬉しくはないんだけど、ここでこんなに褒められてるのを見ると悪い気はしないです
    ありがとうございます

    +29

    -3

  • 1240. 匿名 2025/02/01(土) 05:57:56 

    すずにアレコレ言う松ケンがちいかわの鎧さんみたい

    +1

    -0

  • 1241. 匿名 2025/02/01(土) 06:15:06 

    >>13
    え?そこ?笑

    +4

    -2

  • 1242. 匿名 2025/02/01(土) 06:16:26 

    >>27
    それがドラマつーもんです!

    +21

    -0

  • 1243. 匿名 2025/02/01(土) 06:18:31 

    >>46
    ドラマですやん(笑)

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2025/02/01(土) 06:21:35 

    >>1179
    アンダーニンジャ意外と良かったよ
    アクション多めでそこまで福田色強くなかった
    悪評なのは聖☆おにいさんのほうじゃない?興行収入も…

    +11

    -4

  • 1245. 匿名 2025/02/01(土) 06:23:26 

    >>50
    たまにTVでもこの言い方する人いるけど、最もって最上級(=一人)じゃないの?なのにそのうちの一人って言い方が違和感しかない。

    +15

    -0

  • 1246. 匿名 2025/02/01(土) 06:27:57 

    【原作読んでる方へ】
    はるおが友哉に、誤認逮捕だったこと謝ってましたが、じゃあ真犯人は誰だと思いますか??
    染田さんが殺されてしまったのは本当にショックでした
    松風に警告したのは誰なんですかね?
    新刊発売楽しみですね😆

    +1

    -18

  • 1247. 匿名 2025/02/01(土) 06:29:31 

    >>1224
    ちなみに
    小麦ではなくて、心麦ね

    +9

    -0

  • 1248. 匿名 2025/02/01(土) 06:34:09 

    >>1179
    ただ山﨑賢人のアクションはめちゃくちゃカッコイイだよ、アンダーニンジャ
    他の出演者のアクションも良いの
    悪評で見ないのは勿体無いくらい
    ギャグは相変わらずだけど…いつもより少なめな気がする

    +15

    -3

  • 1249. 匿名 2025/02/01(土) 06:34:41 

    ラーメン屋と西田尚美と
    磯村さんに、
    何、今の顔って突っ込んだ

    +2

    -0

  • 1250. 匿名 2025/02/01(土) 06:36:05 

    >>1209
    話し合うでも無く、怒り口調で断言して思う通りにしようとする人いるよねぇ
    お葬式の時も、やってないことばかり指摘して萎えさせてた
    そっとカバーしてあげれば良いのにーと、最近身内の葬儀の場で似た体験した私はあの叔母が嫌いだ

    +10

    -2

  • 1251. 匿名 2025/02/01(土) 06:38:02 

    >>1124
    ドラマ自体は面白かったけど、身内ウケが多いのはうんざりされてたよ

    +16

    -2

  • 1252. 匿名 2025/02/01(土) 06:40:38 

    元々の一家殺人事件も冤罪と匂わせてる感じだね
    それなら政治家や警察関係者の汚職絡みじゃないと良いなあ
    今まで見たことないパターンのドラマ見たい

    +28

    -1

  • 1253. 匿名 2025/02/01(土) 06:52:25 

    >>10

    なんかお父さんが死ぬまで駆け足すぎた
    テンポはやいからエピソードが薄く感じる

    磯村くんまで出して、え?どういうこと?まで1話に入れたかったのかな

    +6

    -20

  • 1254. 匿名 2025/02/01(土) 07:02:07 

    >>1204
    お父さんのリリーフランキーさんもかなりのキーマンだよね
    まだまだ謎が多いものの、リリーさんとすずちゃんの血縁関係無いのはそうなものの、何故おばさんが重要人物な感じに描かれてるのか…今となっては鑑定がおばさんとでは無いと出来ないからもあるだろうものの、描写が何かあるの?って感じに気になってる
    おばさんに財産管理任せちゃって大丈夫かな、マツケンさんの弁護士さんに任せる風に変えて欲しいな
    原作見たいけど敢えて見てないけど、俳優さんが皆さん良いからあっという間に1話が終わる
    来週も今後も、何かと怖いながらも楽しみ

    +30

    -3

  • 1255. 匿名 2025/02/01(土) 07:04:55 

    >>1233
    んなわけないじゃん。彼女は無罪証明じゃなくて歯の治療してくれないとかで国を何個も訴えているんだよ。そもそも旦那の体傷つけて保険金受け取っていたのも、ヒ素があったのも事実。そしてヒ素は農家に普通にあるもんじゃあない

    +10

    -1

  • 1256. 匿名 2025/02/01(土) 07:10:51 

    >>1211
    原作読んで犯人も分かった上でドラマ見てるけど、あえていろんな人を怪しく見えるような撮り方してると思う。
    犯人がだれか最終回までわからないように上手いことやれたらすごいわ。

    +27

    -2

  • 1257. 匿名 2025/02/01(土) 07:14:46 

    >>1256
    あれこれ推察して楽しみたいから、ネタ知りたいけどやはりネタばれしないようにお願いしまーす!

    +37

    -3

  • 1258. 匿名 2025/02/01(土) 07:20:59 

    >>1217
    尾野真千子は華もあるし、残念ながら広瀬すずなんかより連ドラでの実績もあるよ
    カ-ネ-ション、最高の離婚で主演して、現在も名作として語りつがれてる

    あと、前クールのライオンの隠れ家でも演技が絶賛されてたように、現在でも連ドラにメインキャストとして名を連ねることができてるから、私生活云々はあんまり関係ないよ
    デビュ-してから失言もないし

    +37

    -25

  • 1259. 匿名 2025/02/01(土) 07:28:05 

    >>1257
    絶対言わないよ!わたしもドラマはドラマで楽しんでます!

    +15

    -4

  • 1260. 匿名 2025/02/01(土) 07:29:46 

    >>1006
    力郎は冤罪の可能性はすてきれないというか、今回でそれが少し確信的になった感じするね
    でも、本当に、友哉の願望込かもしれないけど
    でも磯村さんの記者も謎だし何であんなに詳しいのかだし、繋がりは何?だし
    磯村さんは不敵な笑みで怖さもあるけど何か信ぴょう性高く感じるものの、力郎も女性記者お家にあげてしまった事である事ない事か書かれたし、友哉も子供時代に嘘のお母さんの手紙渡されて裏切られてやはりある事ない事書かれ、結果放火に繋がってしまうし
    マツケンさん言う様に記者というものを何処まで信じて良いのか分からないけれど、何か磯村さんは胡散臭いけど鍵を握ってはいる感じする
    でもつくづく理不尽な世の中だなと観てて辛くなる
    でも次が凄く待ち遠しくもある

    +30

    -2

  • 1261. 匿名 2025/02/01(土) 07:30:47 

    そもそもの「クジャクのダンス、誰が見た?」の言葉の意味が、こむぎの言葉の説明だけではどーしてもよくわからなかったけど、この解説見たら、よくわかったわw

    「クジャクのダンス、誰が見た?」の意味は?分かりやすく解説
    「クジャクのダンス、誰が見た?」の意味は?分かりやすく解説www.freefowls-blog.com

    UnsplashのRichard Sagredoが撮影した写真(加工して掲載) 2025年1月24日スタートする広瀬すずさん主演のTBS金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」はその独特のタイトルが視聴者の関心を集めています。このドラマの

    +3

    -4

  • 1262. 匿名 2025/02/01(土) 07:34:07 

    >>982
    うまいよね2人とも
    正直すずじゃない方が厚みが出たと思う

    +14

    -20

  • 1263. 匿名 2025/02/01(土) 07:35:00 

    >>193
    流石になんかもうこの話し方くどいな

    +15

    -10

  • 1264. 匿名 2025/02/01(土) 07:35:20 

    森崎ウィンがかっこよすぎて胸がキュンキュンキュンキュンなる。
    板谷由夏とのドラマの時はなんか芋臭かったのに。
    どうして?どうして!すごいかっこよくなって!
    広瀬すず可愛いけど、広瀬すずなしで話進んで行かないかな。
    もう演技が上手すぎて広瀬すずがちょっと邪魔です、、

    +16

    -17

  • 1265. 匿名 2025/02/01(土) 07:36:04 

    叔母とのDNA鑑定見せられてもな〜
    自分だったら「だから?」ってなると思う
    父親とのDNA鑑定見せろっての

    +28

    -2

  • 1266. 匿名 2025/02/01(土) 07:39:04 

    >>379
    役作り?違う?
    痩せるとシュッと真面目感あるじゃんこの人
    だから不健康な記者感出すために自堕落なご飯とか食べた

    +41

    -1

  • 1267. 匿名 2025/02/01(土) 07:40:21 

    >>1253
    原作もそんな感じだったような

    +13

    -0

  • 1268. 匿名 2025/02/01(土) 07:43:29 

    >>1154
    すごい!全然気づかなかった‼️

    +26

    -0

  • 1269. 匿名 2025/02/01(土) 07:43:46 

    >>78
    京子さんをきょこさんって言ったり、きっかけをきかけって言ったりするのどうにも気になってしまって脱落しそう

    +8

    -10

  • 1270. 匿名 2025/02/01(土) 07:45:10 

    >>1122
    確かにサニーの演技は良かった
    相性かなりありそう
    カメレオン系ではない

    +19

    -0

  • 1271. 匿名 2025/02/01(土) 07:47:36 

    >>1153
    元々事件の子供を引き取る事に反対だったんじゃない?
    葬式でもキツめの対応してたし
    ただお金だけは特典だと思ってたかは、それを思いがけず手に入ってウハウハかも

    +17

    -0

  • 1272. 匿名 2025/02/01(土) 07:49:58 

    >>1117
    火事の見物人も怪しい

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2025/02/01(土) 07:58:30 

    >>1154
    うん、謎に盆栽あったね
    しかもお花も咲いてて凄く手入れされてる感じのちょっと大きめなお高そうな感じするもの
    確かにあの部屋にはあの盆栽は異質
    だから何かと感じ取られてしまって、尾ひれつきすぎてあの記事になったのかな
    そもそも成田凌さんのお父さん、何でお家に招き入れてしまうかなあ、女性好きな設定?だからお母さん出てった?でも出てく時のお母さんは靴が赤くて派手だったからお母さん側が誰か新たなお相手が出来たのかな、あの靴はその相手からのプレゼント?
    あの赤い靴、象徴的にこれからも出るのかな
    成田凌さんの子供時代に、赤い靴の女性(結局、記者?)について行ってしまって騙されちゃったよね
    何か、一つの事からあれもこれもって枝葉の様に諸々気になってくる
    面白い

    +43

    -0

  • 1274. 匿名 2025/02/01(土) 08:02:49 

    >>1269
    ねちょねちょした喋り方だよね。
    なんであんな妹ポジションみたいな振る舞いに喋り方すんの?
    もうちょっとしっかりして欲しい。
    幼いとか若いとかじゃないのよ、甘えん坊の人間不信の世間知らず。
    あー、これが末っ子キャラか⁈なら上手いな!
    見直した!!

    +6

    -19

  • 1275. 匿名 2025/02/01(土) 08:04:11 

    一家惨殺の猟奇殺人事件、となると
    警察はメンツもあるしとにかく早く誰かを犯人として逮捕しなくてはならなくなり、
    冤罪を生み出しやすくなる

    +7

    -0

  • 1276. 匿名 2025/02/01(土) 08:07:58 

    >>1258
    華あるかー?
    個人的には主役顔じゃないんだよな
    あとやる役がいつも年齢より若い役が多くて違和感
    ライオンの時も幼児のママなのに歳行きすぎ。

    +10

    -20

  • 1277. 匿名 2025/02/01(土) 08:14:22 

    ミステリーのヒロインは美人でないと勤まらないのですずちゃんが適役なんだけど
    今回の友哉の子ども時代の回想の様に、ストーリーはその感情に沿って展開するから
    もう少し心麦のセリフや演技にメリハリがあれば良いな

    +11

    -4

  • 1278. 匿名 2025/02/01(土) 08:16:09 

    >>1258
    尾野真千子は大女優なら、広瀬すずはCMタレント
    それぐらい差がある

    +49

    -10

  • 1279. 匿名 2025/02/01(土) 08:16:47 

    >>1117
    火事の見物人も怪しい

    +0

    -0

  • 1280. 匿名 2025/02/01(土) 08:20:24 

    >>1117
    奥さんもいちいち心麦をハグしてきて情緒が変だね

    +17

    -2

  • 1281. 匿名 2025/02/01(土) 08:23:21 

    >>1221
    役者さんの名前出して長文でストーリー的にはこうだけど演者としては怪しい、でもやっぱり分かんないから皆最後まで見てね!って何の考察にもなってなくておもしろかった

    +9

    -0

  • 1282. 匿名 2025/02/01(土) 08:28:12 

    >>193
    ちょっと遠い目をして口動かさずに淡々と話す演技良くするよね
    彼女の思うリアルな演技がそうなんだろうけど、メリハリ無く幼いなと思う

    +32

    -9

  • 1283. 匿名 2025/02/01(土) 08:29:45 

    すずのアンチいい加減にしてよ、嫌いな役者が主演のドラマ見て何が楽しいの?
    顔の文句つけられないからって舌ったらずとか発音とかいつも同じことしか言わないし
    阿修羅のトピ見てみたら演技絶賛されてしいろんな監督が撮りたがってるんだから画面にいるだけで雰囲気出せる魅力があるんでしょ
    喋り方はどう考えても役作りだよね

    +22

    -11

  • 1284. 匿名 2025/02/01(土) 08:32:41 

    マツケンの存在か今回は救いだった
    成田凌が可哀想過ぎて、マツケンのボケた感じで救われる

    +27

    -0

  • 1285. 匿名 2025/02/01(土) 08:34:04 

    あの警察官の奥さんのいちいちの反応がなんか意味あるのかな…

    +20

    -0

  • 1286. 匿名 2025/02/01(土) 08:35:10 

    >>1278
    CMタレントのほうが稼げるから生活はうるおんだけど

    +3

    -15

  • 1287. 匿名 2025/02/01(土) 08:35:33 

    >>1283
    本当に、それ
    純粋にドラマの事を語りたいのににすずの粗ばかり探すコメントばかりでうんざりだよ

    +23

    -5

  • 1288. 匿名 2025/02/01(土) 08:36:22 

    >>1211

    めっちゃ怪しいし、奥さんも時折微妙な顔してて、何だろう?と思ってたけど すすずがリリーフランキーの本当の娘じゃないのを知ってて見守ってきた ただのいい人なのかな

    +37

    -1

  • 1289. 匿名 2025/02/01(土) 08:36:55 

    >>963
    世田谷の一家4人殺人事件、思い出した。どうなんだろう、組織やグループが犯人なのかな?

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2025/02/01(土) 08:37:34 

    >>1191
    後見人て一度設定したら
    法的権利がすごく強くて
    外すの難しいと思うから
    法律からんでないほうがよさそうだけど
    勘違いかな?
    まあ、そこはマツケンがついてるから助けてくれそう。

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2025/02/01(土) 08:42:07 

    >>1269
    静岡出身で同郷ですが
    関西の発音みたいにすべての文字にアクセントがあるような発音は気になる。
    CMでもドクターや、獲得の
    くをはっきり発音したり。

    +2

    -2

  • 1292. 匿名 2025/02/01(土) 08:43:33 

    >>133
    ストレートボブが1番似合うと思うな

    +40

    -0

  • 1293. 匿名 2025/02/01(土) 08:47:04 

    >>1262
    すずは見てるだけで眼福だし演技も悪くないけど?

    +26

    -4

  • 1294. 匿名 2025/02/01(土) 08:47:23 

    クジャクの話した時、子供のすずが罪着せられた時だしリリーは真犯人を知ってるんだよね?

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2025/02/01(土) 08:48:07 

    >>1256
    ヨコ何かそういう匂わせみたいなのもできればなしでお願いしたいです!
    ネタバレOKトピあればいいのにね

    +11

    -2

  • 1296. 匿名 2025/02/01(土) 08:49:37 

    >>383
    阿修羅の役では大人っぽく見えたよ
    周りの錚々たる女優さん達と比べても演技劣ってるとも思わなかったし

    +27

    -5

  • 1297. 匿名 2025/02/01(土) 08:49:57 

    成田凌の小さい時可哀想すぎて辛かった。
    あの偽手紙よこしたやつなんなんだよ!

    +37

    -0

  • 1298. 匿名 2025/02/01(土) 08:52:20 

    広瀬すずちゃん当たり役きた感じ

    +8

    -4

  • 1299. 匿名 2025/02/01(土) 08:53:06 

    >>1265
    確かに
    叔母と父親が実は血縁無いだけかも知れないし

    +19

    -0

  • 1300. 匿名 2025/02/01(土) 08:57:02 

    >>1256
    そういう匂わせコメントいらない
    あえて怪しくさせてるとか、言う必要ある?

    +15

    -3

  • 1301. 匿名 2025/02/01(土) 08:57:10 

    >>1296

    じゃあ演技プランでこう演じてるのね
    ミステリー部分の伏線なのかな

    +9

    -1

  • 1302. 匿名 2025/02/01(土) 08:59:18 

    >>1256
    原作まだ完結してなくて
    犯人もまだ分からないってコメント見たけど
    どっちだ?

    +21

    -0

  • 1303. 匿名 2025/02/01(土) 09:00:15 

    遠藤友哉の回想シーン
    成田凌も子役も上手いし父親役の酒向さんも移送される時の友哉を見つめる表情が哀しくて泣いた
    遠藤親子にも光が当たるラストだったら良いな

    +130

    -0

  • 1304. 匿名 2025/02/01(土) 09:01:09 

    >>1211
    時々心配そうな焦ったような顔をするのが、心麦を思ってなのか何か誤魔化そうとしてるのか分からないんだよね
    私は後者に見えることが多いんだけどまだ序盤なのでミスリードかな

    +30

    -1

  • 1305. 匿名 2025/02/01(土) 09:04:11 

    >>1302
    単行本派の人はまだ知らないけど連載追ってる人は後1話で終わり?みたいなことを先週見たからもう分かってるかも。
    私は単行本派で後1巻で終わるみたいだけどまだ犯人は分かってない。

    +15

    -0

  • 1306. 匿名 2025/02/01(土) 09:07:18 

    子役が2人とも可愛くて余計に切なくなった。男の子の演技に泣かされた

    +48

    -0

  • 1307. 匿名 2025/02/01(土) 09:14:40 

    >>1117
    赤沢さん、どっちなんだろうね
    コワモテながらもすずちゃんを心配してるのわかるし奥様お優しそうだし
    でも不穏さもあるから、手紙見せて、渡して大丈夫なのかなって少しドキドキもしてしまった
    きちんとコピー取ってある?それとも原本は手元でコピー渡した?(捜査に要るから原本渡したのかな?)とか、色々と考えてしまう
    まあ、すずちゃんにはマツケンさんが付いててくれるから安心であるのだろうけれど

    余談ながら、赤沢さん役の藤本隆宏さん、元オリンピック競泳選手なのですよね
    そして確かその後に劇団四季
    異色の経歴ながら味があって、良い人もそうでないひとも怪しい人も何でもされてて、好きな俳優さんです

    +50

    -1

  • 1308. 匿名 2025/02/01(土) 09:19:45 

    >>1126
    ラーメン屋さん、あの俳優さんだからか、余計に、何かあるのかと穿った感じに見てしまう
    でもすずちゃんに渡す封筒は中身は一切見てなくて本当にお金も手紙もそのままだった
    でもマツケンさんがラーメン食べて「ミシュラン級」と大絶賛なのに屋台での営業なのは何か意味があるのかな?とか
    その他も何もかも、考え出したらキリが無い位に色々な要素が満載でハマってます
    出ている俳優さんたち皆さん上手いから凄く惹き込まれる

    +45

    -0

  • 1309. 匿名 2025/02/01(土) 09:20:07 

    >>78
    確か番宣で、少し幼い子供っぽいだったかな?大学生の女の子の役、って話をしていた記憶があるよ。

    +7

    -0

  • 1310. 匿名 2025/02/01(土) 09:20:38 

    >>1302
    放送1回目の日に、最新話読んで犯人分かりました。

    +8

    -2

  • 1311. 匿名 2025/02/01(土) 09:21:57 

    >>1301

    漫画見たけど確かに主人公は表情に乏しくて年齢より幼いというか擦れてない感じなんだよね
    おぼこい感じ
    美人な役でもなくて、美人が演じてるから違和感あるのかも

    +6

    -4

  • 1312. 匿名 2025/02/01(土) 09:22:55 

    >>1272
    火事の見物人の、途中で立ち去った人は怪しさ満載だよね
    それともそう見せただけ?
    リリーさんの書いた手紙に載ってた「この人は」という名前の中の1人?と思ったけど違うのかな
    何か色々とわからなくなるなあ
    だけど本当に見入ってしまうドラマで1時間があっという間

    +9

    -0

  • 1313. 匿名 2025/02/01(土) 09:23:26 

    >>1307
    すずちゃんの味方っぽくはあるんだよね。何となくだけど、すずちゃんを守るために冤罪とわかっていながら、押し進めてる感じがする。出生の秘密に関わってるのかな。

    +16

    -0

  • 1314. 匿名 2025/02/01(土) 09:24:11 

    このドラマ面白い!演者さんも豪華だし。松山ケンイチ良い味出してる

    +23

    -1

  • 1315. 匿名 2025/02/01(土) 09:25:41 

    このドラマ面白い?テンポ良くてみやすい?
    タイトルがなんかダサくてまだみてない

    +1

    -24

  • 1316. 匿名 2025/02/01(土) 09:26:01 

    成田凌が、父も取り調べのせいで冤罪なのに認めたって思ってたけど、その当時の取り調べをしたのがリリーフランキー達ってこと?

    +30

    -0

  • 1317. 匿名 2025/02/01(土) 09:27:00 

    >>1307
    元オリンピック選手だったの!?
    すごいな。むかし坂の上の雲で広瀬中佐役演じてたよね!

    +32

    -0

  • 1318. 匿名 2025/02/01(土) 09:29:58 

    >>1312
    あれだけクローズアップしてるから今後何かしら関わってくるよね

    +4

    -0

  • 1319. 匿名 2025/02/01(土) 09:34:27 

    赤沢さんは悪い人じゃない気がするな
    遠藤父の冤罪にリリーさんが関わってて、それに薄々気づいてる赤沢さんがリリーさんを庇ってるとか

    +8

    -0

  • 1320. 匿名 2025/02/01(土) 09:34:34 

    >>785
    青木崇高だと思ったら磯村勇斗だった

    +3

    -6

  • 1321. 匿名 2025/02/01(土) 09:35:01 

    >>1307
    私も手紙ドキドキした
    くしゃっと適当に掴んでどっか持ってちゃったし
    ただ松ケンがデータ保存してたから(写真があの電子ホワイトボードみたいなのに写してた)そこでちょっと安心

    +36

    -0

  • 1322. 匿名 2025/02/01(土) 09:35:03 

    >>1307
    昔NHKのドラマでやたら水泳シーンがあったのはそのせいか〜

    +14

    -0

  • 1323. 匿名 2025/02/01(土) 09:35:32 


    冤罪ってああやって生まれるんだね
    マスコミの捏造と警察の圧迫した取り調べに疲れ果てて首を縦に振っちゃうんだろうなぁ
    本当酷い
    リリーは力郎が冤罪とわかってた?
    だから刑事辞めた?
    わかってたからこそ自分がもし死ぬことがあったら
    そうならない為に手紙に記したのかな

    +9

    -0

  • 1324. 匿名 2025/02/01(土) 09:36:07 

    >>1311
    漫画見た人さ、いちいち漫画と比べるのやめて欲しい

    +5

    -5

  • 1325. 匿名 2025/02/01(土) 09:37:56 

    >>1301
    そうだよ、心麦役は監督からの「幼く」という指示が出てるんだって
    けどずっとああいう感じではなくて後半に向けて徐々に幼さが抜けていくようなコメントしてた

    +36

    -2

  • 1326. 匿名 2025/02/01(土) 09:39:00 

    >>193
    話し方や所作が子供っぽいね
    夕暮れのドラマでは気にならなかったけど、こういった社会派ドラマでは演技が稚拙で浮いて見える

    +23

    -26

  • 1327. 匿名 2025/02/01(土) 09:41:44 

    >>1326
    こうやって思い込みで叩く人がいるぐらいだから広瀬すずの演技やっぱり上手いんだねw

    +31

    -16

  • 1328. 匿名 2025/02/01(土) 09:42:02 

    みなさん思わせぶり演技がちょっとやりすぎじゃないかい??

    +2

    -5

  • 1329. 匿名 2025/02/01(土) 09:44:00 

    >>1
    主演が広瀬すずじゃなかったら見たかった

    +4

    -20

  • 1330. 匿名 2025/02/01(土) 09:45:09 

    >>355
    杉咲花も同じこと思う
    いつも幼い演技で大人のイメージが湧かない

    +25

    -14

  • 1331. 匿名 2025/02/01(土) 09:46:01 

    >>1305
    >>1310
    そうなんだね
    今のとこネタバレ踏んでないから
    このまま最終回までドラマ楽しめるといいなぁ
    ネタバレ書かない原作民に感謝

    +25

    -0

  • 1332. 匿名 2025/02/01(土) 09:46:44 

    広瀬すずさんが月を見上げてるだけで、凄く綺麗
    美人だな
    映像美の製作技術も良い

    +26

    -4

  • 1333. 匿名 2025/02/01(土) 09:47:40 

    >>78
    ぺちゃぺちゃした喋り方するよね

    +26

    -11

  • 1334. 匿名 2025/02/01(土) 09:49:37 

    >>118
    リリーさんも笑
    あの優しい声に色気を感じるんだわ

    +6

    -1

  • 1335. 匿名 2025/02/01(土) 09:49:38 

    >>1303
    子供時代の回想シーンで「父ちゃん1人で6人も殺せるわけねーだろ!お前も手伝ったんだろ!」とイジメるセリフあったけど、子供にしてはなかなか鋭いこと言ってると思ってしまった。

    子供でも1人で6人惨殺するって難しいだろう?って思うよね。屈強な感じでもないし、機敏さもないし、6人も殺害するようには見えないよね。

    +48

    -0

  • 1336. 匿名 2025/02/01(土) 09:51:37 

    最後のエンディング曲がちょっと合ってない気がする

    +10

    -1

  • 1337. 匿名 2025/02/01(土) 09:53:16 

    >>1326
    だってまだ大学生役だから、役に合わせてるのでしょうね
    しかも両親居なくなって一人で、父親は殺害されてその後も衝撃的な展開なのだし、
    それで強気でいられる普通の女子大生なんて居ないし

    +38

    -4

  • 1338. 匿名 2025/02/01(土) 09:53:46 

    >>1324
    私も漫画ちょっと見たけど原作のイメージに近くて良いと思ったよ〜

    +7

    -0

  • 1339. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:24 

    お腹なりすぎで笑う

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:27 

    何だかよく分からなくなってきた…年のせいか?!

    +1

    -0

  • 1341. 匿名 2025/02/01(土) 09:57:49 

    ドラマによく出てくる屋台のラーメン屋さんって実は見たことない。どういうとこに出店してんだろう?ちょっと憧れある。ああいう屋台で食べたことある人いる?ちょっと入りづらいとかあるのかな

    +16

    -0

  • 1342. 匿名 2025/02/01(土) 10:02:47 

    >>1326
    大学生役だから幼く見える様にわざと演技してるんだってさ
    あなたが幼稚で子供っぽいって思っちゃうほど、演技上手だって事だねー

    +42

    -5

  • 1343. 匿名 2025/02/01(土) 10:03:48 

    >>40
    いい感じにワイルドさと渋さが出てきたよね
    ヒゲがよく似合ってる

    +27

    -2

  • 1344. 匿名 2025/02/01(土) 10:06:02 

    >>76
    白髪あっても自然な感じで良いよね

    スタイル良いし、実際見たらオーラあるんだろうね

    +53

    -0

  • 1345. 匿名 2025/02/01(土) 10:07:47 

    >>1323
    お父さんを殺害した犯人と資産家一家惨殺事件の犯人は同一犯なのかな。

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2025/02/01(土) 10:08:25 

    心麦の性格は公式サイトの相関図にも書いてあるよ
    普通の大学生より更に少し幼気な子なんでしょう

    >どんなときも自分を信じてくれた心優しい父と、2人で屋台のラーメンを食べることにささやかな幸せを感じている純真な性格の持ち主。

    +10

    -0

  • 1347. 匿名 2025/02/01(土) 10:09:28 

    さっき王様のブランチ見てたけど、つぶやかれたランキングでクジャクが長く取り上げられてた
    ライオンの時は毎週さらっと流しただけだったのに、なんなんだこの差は
    ライオンも良いシーンたくさんあったのにな

    +9

    -0

  • 1348. 匿名 2025/02/01(土) 10:10:37 

    なんかドラマとか観てて考察というか
    こうかなぁと思うことがことごとく外れてて
    私ってズレてんなぁ〜って最近よく思う

    +9

    -0

  • 1349. 匿名 2025/02/01(土) 10:10:47 

    個人的には今期のドラマで1番面白い
    これとホットスポットが私の中では当たりかな

    +15

    -1

  • 1350. 匿名 2025/02/01(土) 10:12:46 

    >>11
    だから私の姉、スヌーピー好きで成田凌も好きなんだ( ˙꒳​˙ )ナルホド

    +25

    -3

  • 1351. 匿名 2025/02/01(土) 10:14:12 

    酒向芳さん、捕まる前の姿もう少し若くできやんかったんか?
    髪の毛黒くするとか、、

    +55

    -0

  • 1352. 匿名 2025/02/01(土) 10:15:19 

    昨日1話見てハマってしまった2話見るの楽しみ

    +9

    -1

  • 1353. 匿名 2025/02/01(土) 10:19:09 

    森崎ウィンも怪しく見える
    なんでマツケンを弁護士に選んだのか

    +8

    -7

  • 1354. 匿名 2025/02/01(土) 10:31:15 

    >>1174
    ちょっと太ったせいで、同じ髪型と髭でよく怪しい脇役をやってる役者さんと見間違えてしまう
    (脇役ばかりの人なので何に出てたか、名前もわからない)

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2025/02/01(土) 10:32:02 

    成田凌と広瀬すずは兄妹なの?

    +3

    -11

  • 1356. 匿名 2025/02/01(土) 10:33:24 

    >>1326
    まだ社会に出てない女子大生役なので

    +37

    -6

  • 1357. 匿名 2025/02/01(土) 10:36:10 

    >>1278
    演技力は尾野真千子の方が遥かにあるけど美しさはすずちゃんだよね。いろんなタイプの女優さんがいてもいいと思う

    +44

    -9

  • 1358. 匿名 2025/02/01(土) 10:36:29 

    このドラマ、悪者を全部女にさせてるね

    +5

    -4

  • 1359. 匿名 2025/02/01(土) 10:38:47 

    面白いんだ!!漫画でチラッと読んではまらなかったから見てないけど、見てみよう!!まだTVerにあるかな?

    +3

    -0

  • 1360. 匿名 2025/02/01(土) 10:41:04 

    >>1355
    なんでやねん、、

    +8

    -2

  • 1361. 匿名 2025/02/01(土) 10:45:36 

    >>1341
    東京のビル街の道脇に、昼間屋台がしまって置いてあるのは見たことある
    都会だとテナント料も高いから、屋台でやる年配の人が居るのかも

    +12

    -0

  • 1362. 匿名 2025/02/01(土) 10:45:56 

    >>1348
    ちなみに今回はどう考察してるの?

    +4

    -1

  • 1363. 匿名 2025/02/01(土) 10:49:00 

    >>1315
    タイトルは「たとえ誰も見ていなかったとしても、犯した罪から逃げることはできない」というインド哲学の文言から取ったものです。

    +45

    -1

  • 1364. 匿名 2025/02/01(土) 10:49:27 

    >>1351
    現在と過去と同時進行の撮影で髪染めるのが難しいならせめてカツラ被るとかね

    +10

    -1

  • 1365. 匿名 2025/02/01(土) 10:52:09 

    >>40
    名前ジルベールにしてほしい

    +12

    -6

  • 1366. 匿名 2025/02/01(土) 10:52:16 

    >>1341
    昔、すごく流行っていたころは都内の至る所にあったよ、西新宿とか。
    最近も昔ほどではないけど見かけるよ。
    でも、美味しいイメージで行くとそうでもないw

    +7

    -1

  • 1367. 匿名 2025/02/01(土) 10:54:55 

    >>42
    「離婚しようよ」で夜、仲 里依紗が歩いてた所に似てる…

    +2

    -0

  • 1368. 匿名 2025/02/01(土) 10:55:08 

    >>1307
    藤本さんあまり被らない男らしい男前でよかったよね、結構活躍されてる

    +14

    -0

  • 1369. 匿名 2025/02/01(土) 11:00:43 

    流浪の月を観たけれど
    すずさん演技がまだあれなんだよなー
    綺麗な顔立ちで魅力的なのだけれど
    心は持っていかれないのよなんだろなどしてかな
    ぐっと心がつかまれない

    +13

    -22

  • 1370. 匿名 2025/02/01(土) 11:07:14 

    >>1335
    彼が大人なら俺の力では大人6人殺して吊り下げるお手伝いなんて無理
    お前だってそうだろ?と言い返せるね

    +15

    -0

  • 1371. 匿名 2025/02/01(土) 11:07:43 

    >>1052
    同意。
    それぞれ役になりきる力が半端ない
    2人共以前、ゲイの役やってるんだけど本当に可愛くてそうとしか見えなかったよ👏
    ここで叩かれてる広瀬さんの演技も気にならないよ
    むしろアノネの時から上手いと思って見てる

    +32

    -3

  • 1372. 匿名 2025/02/01(土) 11:09:51 

    見終わった!面白かったし来週が気になりすぎる
    なんだかんだドラマはやっぱりTBSが丁寧だなと思う

    +61

    -0

  • 1373. 匿名 2025/02/01(土) 11:17:16 

    >>1371
    ここで広瀬すずのみやたら叩いてる人は連投してるだけの人だからスルー推奨
    当人は無意識だろうけどいくつかの同じ単語使って何度も書き込んでるからよく分かるよ

    +23

    -3

  • 1374. 匿名 2025/02/01(土) 11:17:37 

    >>42
    隅田川に架かる千住汐入大橋です。

    +6

    -0

  • 1375. 匿名 2025/02/01(土) 11:17:47 

    >>1277
    ミステリーのヒロインって美人じゃないと務まらないんですか?

    +8

    -0

  • 1376. 匿名 2025/02/01(土) 11:18:32 

    1話の「お父さんと食べるラーメン美味しいよ」
    そんな事言われたら泣いちゃうよ…

    +31

    -0

  • 1377. 匿名 2025/02/01(土) 11:19:29 

    >>1265
    でも信用してる人と血がつながっていなかったら
    一瞬でも同様はするよね?
    その後磯村さんから一家の子供と
    あなたは同年代だと言われたら余計。

    +8

    -1

  • 1378. 匿名 2025/02/01(土) 11:20:27 

    >>78
    むしろ良くなってきてる
    前はもっと気になってた

    +14

    -2

  • 1379. 匿名 2025/02/01(土) 11:23:10 

    >>1375
    顔がミステリーだと困るしな

    +23

    -2

  • 1380. 匿名 2025/02/01(土) 11:23:18 

    >>1
    藤本隆宏が暑苦しすぎて無理
    演技も微妙だしとにかく画面が暑苦しい
    もう少しスマートな俳優さんにしてほしかった

    +2

    -13

  • 1381. 匿名 2025/02/01(土) 11:24:15 

    ラーメンにダシが入っててうまいって強調してた。何かの伏線だろうね

    +4

    -1

  • 1382. 匿名 2025/02/01(土) 11:25:03 

    広瀬すずって演技するとなんでこんなに暗いんだろう
    滑舌悪いし周りの役者さんが上手いから違和感がある

    +10

    -25

  • 1383. 匿名 2025/02/01(土) 11:26:16 

    >>1382
    いや大好きなお父さんが殺されたばっかの役柄じゃん
    難癖ひどすぎ

    +25

    -0

  • 1384. 匿名 2025/02/01(土) 11:27:30 

    >>1382
    藤本隆宏は下手じゃない?

    +1

    -8

  • 1385. 匿名 2025/02/01(土) 11:28:21 

    >>1355
    すずの元の家族をあやめた犯人の息子が成田りょう
    (今のところ)

    +9

    -1

  • 1386. 匿名 2025/02/01(土) 11:28:29 

    >>1382
    身内なくなって明るい方が違和感あるわ

    +29

    -0

  • 1387. 匿名 2025/02/01(土) 11:28:36 

    お父さんと一緒に食べるラーメンが美味しかったんだよね
    切ない

    +6

    -2

  • 1388. 匿名 2025/02/01(土) 11:29:12 

    >>1370
    子供が主役で、イジメっ子もいい奴なら「じゃあ誰が手伝ったんだ?」から「本当にお前の父ちゃんが犯人なのか」「真犯人は別にいる!」「俺たちで真犯人を見つけよう!」という別のドラマが始まりそう

    +18

    -0

  • 1389. 匿名 2025/02/01(土) 11:30:31 

    >>1382
    必死で広瀬すずに文句垂れ続けるあなたの方が人として違和感あるよ

    +20

    -1

  • 1390. 匿名 2025/02/01(土) 11:31:49 

    >>1382
    もういい加減すずのアンチ邪魔なんだけど
    通報した

    +21

    -1

  • 1391. 匿名 2025/02/01(土) 11:32:29 

    >>1319
    それだったらいい人というよりは、警察の失態を隠蔽するためにまた息子を冤罪に追い込んでる極悪人って事になる

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2025/02/01(土) 11:32:45 

    >>1122
    でも今の朝ドラの主役みたいに見た目は素晴らしく綺麗だけど表情が乏しい美人よりは
    表情、特に目の演技がいい!
    阿修羅のごとくを見たけどすずちゃんは大人の演技出来る様になったね
    オノマチや蒼井優、宮沢りえにかなり刺激受けたんだろうね

    +15

    -10

  • 1393. 匿名 2025/02/01(土) 11:38:11 

    >>1159
    でも何食べのジルベールはヒゲが不揃いのホワホワなんだよね
    ちなみに原作もそう
    磯村さん、みっちりしっかりのヒゲも似合うね

    +20

    -0

  • 1394. 匿名 2025/02/01(土) 11:43:39 

    >>1332
    このシーンが美人で綺麗で、背景の街の明かりも綺麗で
    録画を保存したくなる

    刑務所で成田凌の顔に月影が落ちるシーンも綺麗だし、このドラマ映像が綺麗でいいね

    +13

    -0

  • 1395. 匿名 2025/02/01(土) 11:44:12 

    冤罪のドラマって胃が痛くなる
    かわいそうすぎる

    +18

    -0

  • 1396. 匿名 2025/02/01(土) 11:45:49 

    作中で流れるニュースの内容が犯人に繋がってくるのリバースで覚えたから気になってしょうがない

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:01 

    >>1354
    青木崇高さん(優香夫)に似てる
    演技も似せてる

    +11

    -13

  • 1398. 匿名 2025/02/01(土) 11:46:08 

    >>1306
    あんな可愛い子を置いて行ける?!と思った

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2025/02/01(土) 11:48:27 

    >>1382
    お父さんが亡くなって更に変なこと起こってるんだから明るくなれないでしょ
    そんな中健気に普通に振る舞ってる演技、上手いんじゃないかな
    演技派とは思わないけど下手ではないよ

    +15

    -1

  • 1400. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:02 

    >>1397
    そうそう、その人ww 長髪パーマと髭の時、似てる
    ネットで探しても見つからなかったので、教えてくれてありがとうw

    +5

    -1

  • 1401. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:24 

    資産家一家惨殺事件の詳細もこれから明らかになっていくのかな?有名な資産家で、祖父母、両親、子供2人が手足を縛られて絞殺され吊るされていた事件。確かに1人でこの犯行を行うのは難しい気がする。

    +44

    -0

  • 1402. 匿名 2025/02/01(土) 11:52:25 

    >>1122
    これからひと皮剥けるんだと思う

    +19

    -1

  • 1403. 匿名 2025/02/01(土) 11:54:50 

    松山ケンイチ
    あんまり興味なかったんだけど
    このドラマの松山ケンイチかっこいいね!

    +101

    -1

  • 1404. 匿名 2025/02/01(土) 11:55:13 

    >>1392
    阿修羅のごとくは風吹ジュンさんに寄せるように言われてるのかイマイチだったよ
    でも表情とかすずちゃんらしいいいところが沢山あった

    +2

    -6

  • 1405. 匿名 2025/02/01(土) 11:56:30 

    >>1401
    そこは子どもを盾にとれば出来ると思う

    +3

    -1

  • 1406. 匿名 2025/02/01(土) 11:59:23 

    >>1217
    おまなにゆうだわ
    オノマチ、美人だよ
    立派に主演も張れる演技派
    美人で演技派で人たらしで無敵

    +39

    -10

  • 1407. 匿名 2025/02/01(土) 12:01:51 

    >>1341
    随分前に食べたことあるけどかなり飲んでたから記憶がw
    今は空いている土地に屋台をまとめて置いて商売してるところがあるよ

    +4

    -1

  • 1408. 匿名 2025/02/01(土) 12:03:25 

    子役はかわいいのに親がXでマンガとアニメの画像無断転載しててガッカリ。

    +1

    -1

  • 1409. 匿名 2025/02/01(土) 12:03:44 

    >>1365
    太ったワタルくんも素敵だよ💓

    +6

    -2

  • 1410. 匿名 2025/02/01(土) 12:04:19 

    >>1011
    分かる!子どもは何も悪くないのに。必死で生きてるだけなのにね。

    +26

    -0

  • 1411. 匿名 2025/02/01(土) 12:06:10 

    なんか退屈なドラマ

    +3

    -27

  • 1412. 匿名 2025/02/01(土) 12:07:13 

    エンディング曲が主張しすぎでいやだ

    +29

    -10

  • 1413. 匿名 2025/02/01(土) 12:08:41 

    >>1211
    話の流れ的に惨殺事件の生き残りの赤子がすずちゃんぽいから、そのことを隠してるんじゃないかな
    お父さんのラリーフランキーが、事件のことは知らせずに育てたいと思っていてその意思を守ろうとしている

    +10

    -1

  • 1414. 匿名 2025/02/01(土) 12:09:20 

    >>1113
    心麦が一家6人惨殺された家庭の0歳次女だったとして、刑事の春夫の子供として生きてるということは遺産受けとる権利も失ってそうよね
    DNA鑑定養しないと血縁関係が証明出来なかったみたいだし、戸籍謄本からでは分からないというこという事だろうから、きっと養子縁組でもなさそうだし
    だから遺産はもう被害者遺族の誰かが受け取ってるのかもしれないね

    +1

    -5

  • 1415. 匿名 2025/02/01(土) 12:11:39 

    磯村さん、良い俳優さんになったよね。ひたすら玉ねぎの皮むきしてた頃はこんなになるとは思ってなかった

    +68

    -3

  • 1416. 匿名 2025/02/01(土) 12:12:07 

    >>1341
    博多とかは屋台があるイメージ
    行った事ないけど…w

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2025/02/01(土) 12:12:13 

    手紙に6人も名前書いてあったんだね
    相関図に載ってない名前が多くて、成田凌以外誰だかよく分からない
    相関図|TBSテレビ 金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』
    相関図|TBSテレビ 金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』www.tbs.co.jp

    TBSテレビ 金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の公式サイトです。毎週金曜よる10時放送。出演は広瀬すず、松山ケンイチ、リリー・フランキー、磯村勇斗。親子愛を描くヒューマンクライムサスペンス!

    【実況・感想】「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話

    +27

    -0

  • 1418. 匿名 2025/02/01(土) 12:16:31 

    >>1308
    手紙を託すくらいだから何かあるんじゃないかな
    ラーメン屋さんに頼んだということは、お父さんは叔母さんや赤沢は信用していないということだよね
    ラーメン屋さんは遠藤たちの関係者?

    +44

    -0

  • 1419. 匿名 2025/02/01(土) 12:17:54 

    >>1388
    コナンの少年探偵団がはじまりそう

    +7

    -0

  • 1420. 匿名 2025/02/01(土) 12:18:05 

    >>1351
    別の作品でかつらがぶって若い頃の回想シーンを演じているのを見たことがあります
    めっちゃイケメンでした

    +15

    -0

  • 1421. 匿名 2025/02/01(土) 12:18:38 

    松ケン、シュッとしてるなあって番組中10回ぐらい思った

    +45

    -1

  • 1422. 匿名 2025/02/01(土) 12:23:30 

    >>1401
    殺害するだけじゃなくて、吊るすって随分猟奇的だなあ
    大人を吊るすの相当、力居るし

    +50

    -0

  • 1423. 匿名 2025/02/01(土) 12:23:56 

    >>1418
    ラーメン屋さんて刑事ドラマによく出てくる情報屋みたいな立ち位置なのかな?

    +9

    -0

  • 1424. 匿名 2025/02/01(土) 12:27:46 

    >>1417
    相関図で他5人の名前だけ載っていて写真が無いので、これから新しくどんどん登場してくるのかな

    +20

    -0

  • 1425. 匿名 2025/02/01(土) 12:33:37 

    一家惨殺の事件の犯人って警察関係者の息子とか有力者の息子とかかな
    だから隠蔽するよう上層部から命令されてて、力郎息子の逮捕も早かったとか
    資産家の財産を受け取っている人が怪しいね
    青いカラナビの男が犯人なら、財産を受け継ぐ権利があること心麦も殺したいだろうね
    だからアパートを見ていた?
    財産はまだ受け取れてない?
    心麦をずっと探していた?

    +8

    -0

  • 1426. 匿名 2025/02/01(土) 12:35:33 

    >>14
    声もいいよね!

    +11

    -1

  • 1427. 匿名 2025/02/01(土) 12:36:12 

    >>1418
    相当信用してないと300万入れた封筒頼まないよね
    予告だと「捏造?」とかなんか言ってたね

    +27

    -0

  • 1428. 匿名 2025/02/01(土) 12:36:40 

    >>293
    周り皆演技上手いのに一人だけ違和感あって残念。喋り方がなんか演技してます!感出過ぎ

    +13

    -15

  • 1429. 匿名 2025/02/01(土) 12:36:59 

    >>1370
    それは、事件ものをよく見ている人ならわかると思うんだけど可能だよ
    まず、子どもを人質にして……

    +0

    -4

  • 1430. 匿名 2025/02/01(土) 12:38:03 

    >>1423
    あー、ラーメン食べるふりをして情報をもらってたとか?
    ありそうだけど、それだけじゃないような

    +13

    -0

  • 1431. 匿名 2025/02/01(土) 12:41:01 

    私の中では叔母さんが一気に怪しくなったんだけど
    DNA鑑定に協力してる
    普通は初対面の記者に言われて協力しないよね

    +15

    -0

  • 1432. 匿名 2025/02/01(土) 12:43:19 

    うん、凄く良いね!後は友哉も良い
    原作で気持ち悪みが強過ぎて(物凄く気の毒なのは分かるんだけど)どうも生理的に受付けられないキャラだったから

    +4

    -1

  • 1433. 匿名 2025/02/01(土) 12:44:19 

    >>1431
    でもあの記者が本当のこと言うかな?

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2025/02/01(土) 12:44:29 

    伏線あるね
    何となく真犯人分かっちゃったかも
    とはいえいつも当たらないから言わないけどw

    +1

    -0

  • 1435. 匿名 2025/02/01(土) 12:44:37 

    >>1421今回の松ケン格好いいよね

    +23

    -0

  • 1436. 匿名 2025/02/01(土) 12:45:23 

    >>1326
    anoneと同じ演技だなーて思う
    話し方も表情も

    +15

    -14

  • 1437. 匿名 2025/02/01(土) 12:49:09 

    >>1200
    ね、設定が甘いなと思った

    +4

    -3

  • 1438. 匿名 2025/02/01(土) 12:50:20 

    録画したやつ今見ました〜
    やっぱTBSのドラマ好きだ。
    マツケンとリリーさん、磯村くんでるドラマは当たりが多い。
    とくに磯村くん 

    +36

    -2

  • 1439. 匿名 2025/02/01(土) 13:02:05 

    すずちゃんは可愛いし演技上手だと思う。
    どんどん良くなってる気がする。
    素人目線だけど。

    +23

    -4

  • 1440. 匿名 2025/02/01(土) 13:03:27 

    >>1436
    anoneもよかったけど、今さらに良くない?

    +13

    -4

  • 1441. 匿名 2025/02/01(土) 13:15:51 

    >>1217
    最近のドラマ視聴者は年齢帯が上がってるから、売り出し中の若手俳優をカッコよく/可愛く見せるためのドラマよりも、演技力のあるベテラン俳優と実力のある脚本家のドラマの方が視聴率取れるよ

    +13

    -3

  • 1442. 匿名 2025/02/01(土) 13:16:56 

    >>1397
    別に似せてないわ

    +18

    -0

  • 1443. 匿名 2025/02/01(土) 13:17:07 

    >>1403
    松ケンって憑依型だから役によってものすごく格好いい時ある

    +22

    -0

  • 1444. 匿名 2025/02/01(土) 13:19:36 

    >>1326
    これが広瀬すずが敏腕弁護士とかエリート警察官とかバリキャリの役だったらちょっと違和感あるけど今回の役なら違和感ないかな
    特別うまいとも思わないけど、とんでもない棒でもないから見てて苦にはならない

    +37

    -2

  • 1445. 匿名 2025/02/01(土) 13:22:25 

    >>1308
    普通に開け閉めできるタイプの封筒だったよね。あんな大事な内容なら封印しといて欲しい

    +7

    -0

  • 1446. 匿名 2025/02/01(土) 13:26:20 

    >>1369
    広瀬すずは流浪の月では幼い頃の悲劇?トラウマ?から感情が欠けているような役だったから違和感少なかった
    今回のように話を引っ張って行く役周りだと感情表現の浅さと演技力不足が目立つね

    +4

    -12

  • 1447. 匿名 2025/02/01(土) 13:29:40 

    あの警察官の人、古くからの知り合いで家族も知ってる仲なのにその人に託さず娘に託したってことは…って考えると犯人じゃないにしてもあの人は信用できないと思ってたんだろうな、冤罪ですって言っても状況証拠で判断して突っ走ってしまう感じある

    まぁ、普通に考えて昔の事件の犯人冤罪でした、なんて今更いえないからその方向でシナリオ進めたいよな警察も

    +14

    -0

  • 1448. 匿名 2025/02/01(土) 13:31:21 

    >>1431
    資産家の娘かもしれないって聞いたら喜んで協力しそう

    +11

    -0

  • 1449. 匿名 2025/02/01(土) 13:32:01 

    広瀬すずトピ立つと全然伸びないわりに中身はアンチ意見ばっかりでガルの嫌われ者だと思ってたけど、こういう感じのしつこいアンチがべったりついてて連投してればそりゃトピ立ってもあんな感じになるよなー
    このアンチ達、1話の時もいたよね

    +7

    -1

  • 1450. 匿名 2025/02/01(土) 13:40:01 

    >>1443
    わかります!
    松ケンさんの演じるキャラが魅力的すぎて、キャラにはまってしまいます。
    100万回言えばよかったの時の役も、ものすごく素敵でした!

    +19

    -1

  • 1451. 匿名 2025/02/01(土) 13:44:06 

    >>321
    録画見直したけど同一人物にしか見えないんだけど

    +7

    -28

  • 1452. 匿名 2025/02/01(土) 13:46:59 

    >>1217
    パートナーは役者としての実力者とは関係ないでしょう
    山﨑賢人は羨ましいけど
    羨ましいっっ!!!

    +12

    -0

  • 1453. 匿名 2025/02/01(土) 13:48:38 

    成田凌のお父さん、窃盗しなきゃ容疑者扱いされたりしなかったのかな
    それともあの家に関わった時点でもう、容疑をかけられるのは決まってた?

    +7

    -2

  • 1454. 匿名 2025/02/01(土) 14:01:16 

    >>1441
    けど今期これより相続探偵の方が視聴率良かったんだよね
    意外だったわ

    +9

    -6

  • 1455. 匿名 2025/02/01(土) 14:02:49 

    >>1453
    大きな権利というのは、それはそれは簡単に自分たちの都合で、弱い者を踏み潰すものですよ。
    決まって選ばれるのは、潰したときにあまり大きな音を出しそうにない者たちです。社会的な力を持たず、家族を持たず、叫んだとしても声が小さい。

    +6

    -0

  • 1456. 匿名 2025/02/01(土) 14:08:06 

    >>1453
    じゃあ普段から資産家宅にどんな人間が出入りしてるか、いつ誰が何時頃に訪問してくるか等を把握してる身近な人が犯人なのかな
    専属の?植木屋さんを定期的に入れてるようなお金持ち宅だから他にも出入り業者や家事代行とかいたのかもしれんね

    +8

    -0

  • 1457. 匿名 2025/02/01(土) 14:09:56 

    幼い話し方とか舌ったらずとかでちくちく言ってたけど監督からの指示で役作りってわかってからは心を掴まれない、引き込まれない、○○のときと同じとかちょっと変えてまで叩いてるのしつこすぎ
    広瀬すずは主演で最後までずーっと出るんだし今後もたくさん映画に出るからもう諦めてよ
    なんで会ったこともない芸能人にこんなに粘着してしつこくアンチコメントできるのか不思議

    +22

    -6

  • 1458. 匿名 2025/02/01(土) 14:12:44 

    >>1451
    広瀬すずの母親は仙道敦子で、成田凌の母親は仙道敦子ではないと思う

    +48

    -0

  • 1459. 匿名 2025/02/01(土) 14:14:31 

    最近の風潮だと闇バイトの緊縛強盗として片付けられてしまいそうな事件内容だね

    +2

    -1

  • 1460. 匿名 2025/02/01(土) 14:18:04 

    成田凌の人生が可哀想すぎる。

    さすがに上司の家の放火はダメだけど、したくなる気持ちも分からなくもない……。

    +48

    -1

  • 1461. 匿名 2025/02/01(土) 14:18:36 

    あの叔母はなんなんだ。
    こむぎのお金使い込みそうで怖い。

    +50

    -0

  • 1462. 匿名 2025/02/01(土) 14:19:33 

    何かしら広瀬すずと成田凌をリンクさせるような仕上がりにはなってるよね
    孔雀の話、月の光に対する反応
    母親がいない
    そして父親もいなくなる

    +52

    -0

  • 1463. 匿名 2025/02/01(土) 14:20:48 

    >>1457
    ドラマファンじゃなくて普段は広瀬すずトピ見つけてはアンチトピに変えてるような種類のガル民なんでしょう。その空気が通じると思ってドラマトピも荒らしてる
    何度かすずトピ見たことあるけど容姿や人格に対する誹謗中傷ものすごかった。首が太いゴリラだの、知能の遅れがなんだのに+いっぱいついてる異常な雰囲気
    エコーチェンバー現象ってまさにああいうもの

    +6

    -2

  • 1464. 匿名 2025/02/01(土) 14:22:48 

    ミステリーでも、松山ケンイチみたいな面白いキャラが居て、明るい面がある方が好き
    怖い話で登場人物みんな暗くて、画面も青っぽくて暗いのは苦手なので、
    このドラマは猟奇殺人のミステリーでも、人物も画面も明るく綺麗で良いわ

    +42

    -0

  • 1465. 匿名 2025/02/01(土) 14:23:22 

    赤沢?刑事の奥さんも何かしら知ってるけど
    本心ではこむぎの味方したい感じなのかな?

    手紙のこと信じるって言った時微笑んでたし。

    +37

    -1

  • 1466. 匿名 2025/02/01(土) 14:24:05 

    成田凌は松ケンが来ることなんで分かってたんだっけ…?

    +3

    -1

  • 1467. 匿名 2025/02/01(土) 14:26:23 

    >>1464
    同感です!あとみんな怪しいのはいえ主人公すずと松ケンは信用出来るキャラだと思うので、最低限の安心感は確保されてるから思う存分ドキドキして見れる

    +19

    -0

  • 1468. 匿名 2025/02/01(土) 14:26:53 

    多分成田父は冤罪で、成田凌の今回の放火も冤罪なんだろうな。

    赤沢刑事は冤罪ってことに気が付いてるけど、
    今更認められないから(ましてや死刑だし)息子共々裁こうとしてる?

    リリーフランキーは冤罪に気が付いたから、それを暴露しようとしてて殺されたのかな。

    +29

    -1

  • 1469. 匿名 2025/02/01(土) 14:29:02 

    実際に犯罪者の子どもが虐められたり 解雇されるってあるんだろうか。
    距離置かれることはあるかもしれないけど……。

    +1

    -3

  • 1470. 匿名 2025/02/01(土) 14:29:57 

    ラーメン熱々にも見えないし、
    そんなに美味しそうに見えない。
    まぁいいけどね。
    孔雀のくだり、ぼーっとしててわからず
    もう一度見直すかな、1話目。

    +2

    -6

  • 1471. 匿名 2025/02/01(土) 14:30:27 

    >>1461
    こむぎが殺害された資産家の娘だったら、それ狙いなのかな。
    兄が死ねば自分がお金の管理できると思って殺しに協力したとか。

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2025/02/01(土) 14:34:47 

    >>1451
    回想シーンの女優さんは仙道敦子ではないね
    【実況・感想】「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話

    +53

    -1

  • 1473. 匿名 2025/02/01(土) 14:36:25 

    >>1460
    子供は可哀想だけど
    犯罪犯してない側から見たら、1件放火した奴も2件放火した奴も同じだけどね。どっちも犯罪者ってくくり。2件目は冤罪です!って言われても、正直可哀想とは思わないな

    +6

    -6

  • 1474. 匿名 2025/02/01(土) 14:37:06 

    >>1466
    内容はわからないけど生前リリーと成田凌がカフェみたいなとこで会ってたよね
    赤沢が「友哉が春生を脅してた」と言った回想で
    そこから先、何かあったのかも

    +6

    -0

  • 1475. 匿名 2025/02/01(土) 14:37:28 

    >>1455
    エルピスやんw

    +13

    -0

  • 1476. 匿名 2025/02/01(土) 14:37:46 

    >>1433
    上手いこと誘導したってことかな

    +2

    -0

  • 1477. 匿名 2025/02/01(土) 14:38:41 

    >>1448
    なるほど
    遺産狙いか

    +5

    -0

  • 1478. 匿名 2025/02/01(土) 14:40:42 

    >>1473
    たしかに。それはそうだね……。
    普通はどんなに理不尽でも放火しないもんね。

    +6

    -2

  • 1479. 匿名 2025/02/01(土) 14:40:52 

    >>878
    恋する母たちも金10だっけ?

    +6

    -0

  • 1480. 匿名 2025/02/01(土) 14:41:02 

    >>1469
    解雇はともかくイジメはあるんじゃない?
    子供って妙に正義感強かったり、物言いに遠慮がないからね
    フジテレビの社員も子供がいじめに遭うとかなんとかって怒ってたらしいじゃん

    +12

    -0

  • 1481. 匿名 2025/02/01(土) 14:43:03 

    >>513
    いちいちホームセンターまでペンキ買いに行くのめんどくさい。あ、今どきはアマゾンか。

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2025/02/01(土) 14:43:12 

    >>1466
    全ては遠藤友哉が書いたシナリオだから
    春生が放火で殺されれば必ず赤沢は自分のところに来る
    そのために近くに住んでいたし、争うところも人に見せた
    弁護士に無罪と証明させて、そこから父の無罪、警察、検察の捜査の違法性を明らかにするつもり

    +9

    -0

  • 1483. 匿名 2025/02/01(土) 14:43:14 

    >>1473
    冤罪で捕まった人がいるってことは
    本当に放火して逃げおおせたあるいは成田に罪を押し付けた人がいる
    ってところが重要だと思う

    1件でも2件でも犯罪者は犯罪者だけど
    犯罪者だけど捕まっていない人間がいる状態が
    警察の決めつけによって発生してるってことだよ

    +5

    -0

  • 1484. 匿名 2025/02/01(土) 14:43:16 

    複雑な話だと、1話から録画を保存して置かないと、後から見直せなくなるな…

    +8

    -0

  • 1485. 匿名 2025/02/01(土) 14:46:26 

    >>1473
    最初の放火って事故だよね?
    手紙を燃やそうとしたら他のところも燃えてしまった

    +22

    -0

  • 1486. 匿名 2025/02/01(土) 14:47:52 

    >>1485
    よこだけど
    工場長?の家放火して捕まった時に
    「その前日に倉庫に放火したのもお前だろ」
    って決めつけられて2件の放火を認めさせてたシーンのことだと思うよ

    +4

    -0

  • 1487. 匿名 2025/02/01(土) 14:48:54 

    >>513
    犯罪者の家は見たことないけど、橋に楽がしてあるのは見たことある
    スプレー缶で落書きするんだよ

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2025/02/01(土) 14:49:48 

    >>1483
    逃げおおせた人←孔雀のダンスを見た人だもんね

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2025/02/01(土) 14:49:55 

    >>1431
    金積まれて応じたんでは?

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2025/02/01(土) 14:50:17 

    >>1486
    あ、そうでしたか

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2025/02/01(土) 14:51:09 

    >>1489
    あの記者が出せる金額なんてちょっとじゃない?

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2025/02/01(土) 14:51:31 

    今録画見終わった!
    失礼ながら成田凌さんがここまで上手いの知らなかった。
    子役さんも上手で友哉の生い立ちに本気で泣けたわ。
    あとなんか、西田尚美さん、おうちでのふるまいがなんか、自分のうちなのにソワソワしてるよね。なんかあるよね。旦那さんDVとか短絡すぎかな?

    +38

    -2

  • 1493. 匿名 2025/02/01(土) 14:52:11 

    子どもの頃のは母からの偽手紙を燃やした際の失火
    放火は実質1度でその時は相手が友哉の人権を踏みにじった恨み
    春生が放火で亡くなったこと自体が友哉を犯人に仕立てる為だね

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2025/02/01(土) 14:53:33 

    お父さんが部屋の窓からマスコミに文句言ってるシーン、マスコミに紛れて母娘と男の子がチラッと映るんだけどなんかすごい気になる。まさか後の磯村勇人ってことはないよね?

    +7

    -0

  • 1495. 匿名 2025/02/01(土) 14:53:40 

    >>1461
    叔母さんではなくて伯母さん
    春生の姉
    私も妹かと思って間違ってた

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2025/02/01(土) 14:55:05 

    資産家一家が亡くなって一番得をする人が犯人だろうに
    なんで植木職人を逮捕したのか

    +6

    -0

  • 1497. 匿名 2025/02/01(土) 14:56:45 

    >>1484
    TVerがあれば、見直せるよ
    ずっとではないけど

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2025/02/01(土) 14:56:51 

    >>1479
    そうだよ
    磯村くん金10よく出るね

    +8

    -0

  • 1499. 匿名 2025/02/01(土) 14:56:55 

    >>1494
    母娘じゃくて母親と男の子だった

    +3

    -0

  • 1500. 匿名 2025/02/01(土) 14:57:10 

    >>76
    プラス連打したいw

    +19

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。