-
1. 匿名 2025/01/31(金) 21:15:32
メイクの一般論として、特に女性は眉頭は薄くぼかし、あまりいじりすぎないほうがバランスがいいとされています。
ただ自分の場合、眉と目鼻のバランスを見て、ある程度描き加えた上でぼかすやり方のほうがぼやっと感がなくなり引き締まります。
皆さんは眉頭は描き加えますか?それともあまり触らない感じですか?+48
-0
-
2. 匿名 2025/01/31(金) 21:16:08
全剃り+2
-3
-
3. 匿名 2025/01/31(金) 21:16:18
不自然になるから触れない+28
-2
-
4. 匿名 2025/01/31(金) 21:16:26
きっちり描いてる+32
-0
-
5. 匿名 2025/01/31(金) 21:16:37
私は浜辺美波ちゃんみたいに濃くはっきりとしたい+57
-14
-
6. 匿名 2025/01/31(金) 21:16:42
>>1
ぼかすけど書き加える
横から見てボサボサにならないようカットしてるから…+29
-0
-
7. 匿名 2025/01/31(金) 21:17:16
眉頭のほんの一部が何故か禿げてるので、パウダーだけポンポンってつけて誤魔化すようにしてる
+75
-0
-
8. 匿名 2025/01/31(金) 21:17:27
眉頭がっつり描いて塗りつぶしてる人いるけどなんかのっぺりして見える+52
-1
-
9. 匿名 2025/01/31(金) 21:17:57
私全剃り眉アートしたい+2
-2
-
10. 匿名 2025/01/31(金) 21:18:22
緩く描いて指でぼやかして馴染ませてる
左右のバランスが悪いから整える程度だけど+3
-5
-
11. 匿名 2025/01/31(金) 21:19:40
眉尻の部分だけ少しペンシルで描いて、内側にぼかしてる。
元々眉毛があるから眉頭側に描くと濃すぎて変になる。+6
-0
-
12. 匿名 2025/01/31(金) 21:19:41
眉毛サロン+0
-0
-
13. 匿名 2025/01/31(金) 21:20:05
めっちゃ眉同士離れてるけどしっかり書いてる人いるよね+3
-4
-
14. 匿名 2025/01/31(金) 21:20:12
描き足しながらぼかして「マロ」にならないようにしてる
元モー娘。の加護ちゃんが、眉頭描き足さない分かりやすい例だと思う+3
-0
-
15. 匿名 2025/01/31(金) 21:20:29
片側だけ眉頭が短いから薄いアイラインで縦に毛を書いてます+7
-0
-
16. 匿名 2025/01/31(金) 21:22:14
私は繋がろうとたくらんでるタイプの眉だから気をつけないとだんだん眉頭が内にのびてく
多少ならノーズシャドウぽくてキリッとするけど、ほんの数ミリの差で神経質な顔立ちになってしまうから気をつけてるよ
だから整えるけど、眉頭に色はのせてないよん+54
-0
-
17. 匿名 2025/01/31(金) 21:25:45
書いてからしっかりぼかしてる。
そもそも生まれつき短すぎる。全然鼻筋?のところに届いてない
本当はナチュラルにしたいけど無いんだもんな。+15
-0
-
18. 匿名 2025/01/31(金) 21:26:15
まゆ頭がほぼ無い真ん中マロ眉です。眉を書く事に一苦労しています。+21
-0
-
19. 匿名 2025/01/31(金) 21:26:54
>>1
書き加えてるけどあまりぼかさない
ぼかして薄く描くと言うよりも繊細に一本一本描き足すイメージ
+8
-0
-
20. 匿名 2025/01/31(金) 21:28:04
>>5
浜辺美波ちゃんになりたい
日本一可愛い
神様、来世は浜辺美波ちゃんになれますように+53
-9
-
21. 匿名 2025/01/31(金) 21:28:49
眉頭薄く眉尻の方が濃いみたいな
外側に外側にみたいな遠心バランスの方があか抜けて感じる
個人的に
眉頭太くて眉尻細いみたいなのはちょっと…+5
-1
-
22. 匿名 2025/01/31(金) 21:29:30
眉毛スタンプが薬局で売られていて、「自短にいいなあ」と思っています。
実際に使ってる方いますか?+2
-6
-
23. 匿名 2025/01/31(金) 21:30:56
だんだん上手く描けなくなってきた
なんでじゃ( ・ิω・ิ)+21
-0
-
24. 匿名 2025/01/31(金) 21:33:28
上手く言えないけど眉毛の足りない上の部分だけ眉頭からところ5ミリくらい開けて書いてるだけかな
あとは眉マスカラで薄くするって感じです
だから眉頭は描いてないってことになるのかも+8
-0
-
25. 匿名 2025/01/31(金) 21:39:10
眉頭本当に難しい
未だに何が正解かわからないままメイクしてるわ
眉頭以外はしっかりあって眉頭だけ薄いからバランスをとるために眉頭もそれなりにしっかりあったほうがいいのかなと思ったり薄めにした方がいいのかなと思ったり難しいわ+42
-0
-
26. 匿名 2025/01/31(金) 21:44:40
私は眉頭の毛が圧倒的に少ないからけっこうしっかりと描くよ
動画とかで眉頭は整えてあげる程度で~とか言ってる人ってちゃんと毛がある人ばっかだよね
ただクッキリしすぎないように細心の注意を払って描いてる+24
-0
-
27. 匿名 2025/01/31(金) 21:45:41
眉頭から既にまつ毛並に黒黒とはっきりした毛が生えてるんだけどどうしたらいいのか
脱色しても眉毛単体が太くて自己主張激しくて詰んでるわ+19
-0
-
28. 匿名 2025/01/31(金) 22:00:16
>>5
ギャル風にしてもホント綺麗な顔立ち+69
-5
-
29. 匿名 2025/01/31(金) 22:03:55
毎日眉描くの大変
今年こそアートメイクしたい+0
-3
-
30. 匿名 2025/01/31(金) 22:07:17
また眉毛トピ!+0
-0
-
31. 匿名 2025/01/31(金) 22:11:31
私は求心顔だから、眉頭がしっかりしてるとより強調されてしまうので、ぼかし命!!+2
-0
-
32. 匿名 2025/01/31(金) 22:15:53
>>5
ギャルなのに育ちの良いオーラが隠し切れてないw+38
-7
-
33. 匿名 2025/01/31(金) 22:21:34
>>7
私も眉頭一部ハゲてる
生えてるとこは太くて濃いから
極細のアイブロウペンシルで描き足してる+15
-0
-
34. 匿名 2025/01/31(金) 22:24:49
>>16
繋がろうとたくらんでる眉、に笑ったwww
可愛いwww+33
-1
-
35. 匿名 2025/01/31(金) 22:32:41
毛が無いから描いてるよ
そんでもって離れ目だから眉頭はじゃっかん濃くしてる+4
-0
-
36. 匿名 2025/01/31(金) 22:36:16
劇画タッチな顔になるから、眉頭は最低限を極めている+3
-1
-
37. 匿名 2025/01/31(金) 22:55:30
>>5
浜辺美波ちゃんこの写真は濃くてすごく素敵な眉毛だけど、一時期眉山なくて細くて残念な時期が長かった。今も少し。きれいな眉毛にすれば本当に美しい。+9
-4
-
38. 匿名 2025/01/31(金) 22:57:59
眉毛が剛毛で黒々としっかりあるけど、一部分禿げてたり白髪が混じってたりでかなり難しいです。
パウダーでふんわりとか上手く出来ずに、いつも眉毛書いてます!って感じで古い人間だけど更に古臭いメイクになってしまう😭+14
-0
-
39. 匿名 2025/01/31(金) 22:58:12
数ヶ月に1度、お顔そり(2,300円)に行っていて、その時に眉毛も軽く整えてくれるから、それを基本に自分でカットしたり、手入れしてるけど、上手く出来ないんだよね。
やっぱり眉毛サロン行くしかないかな。+5
-0
-
40. 匿名 2025/01/31(金) 22:59:15
ずっとこの眉毛だけど古臭く見えないのは美人だからでしょ?+36
-1
-
41. 匿名 2025/01/31(金) 23:01:33
>>1
左右の眉頭の位置も形も違うから、同じになるように描いてからぼかしてる
毎日やってるのに中々うまく描けない+9
-0
-
42. 匿名 2025/01/31(金) 23:33:53
アートメイクしたら
顔変わりました!して良かった+5
-0
-
43. 匿名 2025/01/31(金) 23:52:44
>>5
理想の「朝ドラ おむすび」
いやハシカンでもいいんだけれどこういうリアルなギャルにしてくれと
+22
-1
-
44. 匿名 2025/02/01(土) 00:12:26
元々はフリーダ・カーロばりに繋がってしまう眉なんだけど、眉間はもちろん抜いて、理想の眉毛の形にするために眉頭の上も抜いて、眉頭の下をちょっとだけ、本来ノーズシャドウを入れる部分と繋がるように淡~くぼかしてる。
(くどい顔なので、ノーズシャドウ自体は入れてない)+1
-0
-
45. 匿名 2025/02/01(土) 00:22:32
眉尻の方からパウダーつけて、余ったのでフワッと眉頭。+3
-0
-
46. 匿名 2025/02/01(土) 00:31:22
枠線みたいなのは普通に描いて塗りつぶしてはいない、ぐらいの感じ?
最近よく見る一本ずつ描き足すやり方に近いので、軽く毛の流れに沿って枠線の中も描いてる。
やりすぎたらスクリューブラシでぼかします。
ちゃんとした毛が生えてるのもあるし、私の顔立ち的に多少眉頭が濃くても違和感はないのでと油断してるとたまにすごい時ある。+3
-0
-
47. 匿名 2025/02/01(土) 01:07:56
眉頭を薄くが本当に難しい
逆に眉尻が無い、自分で整えると昔のヤンキー眉毛みたいになる
眉頭を剃ると本当にマヌケな顔になる+5
-0
-
48. 匿名 2025/02/01(土) 03:19:20
>>1
私眉頭に毛が密集して濃い…
で眉山〜眉尻にかけてめちゃくちゃ薄いっていう意味わからん毛流れ…
似た様な人いない?
眉毛のメイクどうしたら良いのかいつもわからない…+8
-0
-
49. 匿名 2025/02/01(土) 03:50:44
>>1
元々毛が濃いから眉尻しか描かない
眉頭は長さも短めにしないと印象が薄まらない+2
-0
-
50. 匿名 2025/02/01(土) 07:44:51
>>40
変だよw
なに時代www
ここにいる数人だけだから、良いと思ってるのはw
+8
-5
-
51. 匿名 2025/02/01(土) 08:12:55
>>1
眉頭、ぼかすんじゃなくて「毛」を描きたいけどむずい!リキッドタイプで練習中+12
-0
-
52. 匿名 2025/02/01(土) 13:42:34
>>1
右だけ眉頭に直径5㎜くらいのハゲがあるから絶対に描いてる
ぼかさない+2
-0
-
53. 匿名 2025/02/01(土) 13:51:51
眉の真ん中〜眉頭はフーミーの扇形ブラシ使ってる。フーミーはアイブロウブラシが人気だけど、自眉がそこそこ生えてるなら扇形いいよ。線で書くんじゃなく、ふわっとぼんやり色が乗るから、特に眉頭にいい。不自然にならない。眉尻はペンシルで足す。+2
-0
-
54. 匿名 2025/02/01(土) 15:21:50
>>25
正解メイクなんてないのかもしれんね…+3
-0
-
55. 匿名 2025/02/01(土) 17:36:54
>>32
良い家庭の娘さんなの?+1
-0
-
56. 匿名 2025/02/01(土) 17:43:30
全盛期のつんく♂並みの釣り眉と遠心顔がドッキングしてるので、できるだけなだらかなアーチ眉に見えるように剃ったり描き足したりしてる
今は平行眉大正義だし、ホントどうにかならんかなと思う+3
-0
-
57. 匿名 2025/02/02(日) 13:17:08
>>5
北陸顔というか近所に同じような顔の人居る
報ステの女性キャスターも北陸顔+2
-2
-
58. 匿名 2025/02/13(木) 20:25:46
>>42
どこのアートメイクをしましたか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する