ガールズちゃんねる

がん闘病中の森永卓郎さんが実践していた“生前整理” 「投資資産を整理することは最優先事項」「老後の支出を抑える最もラクな方法は“住まい”を変えること」

122コメント2025/02/21(金) 16:34

  • 1. 匿名 2025/01/31(金) 20:50:55 


    がん発覚と同時に株や投資信託、外国債券などの整理も始めた。金融資産は買うより売るほうが100倍難しく、特に昨年は上げ相場が続いたので決断が鈍った。株主優待がどうしても必要な株だけを残して、ほぼすべての金融資産を売却し終えたのは2024年の7月中旬だった。

    それでも売却したタイミングは僥倖だった。当時の日経平均は4万1000円台、為替レートは1ドル160円。株価と円安のバブルの恩恵をフルに受けて、手元には3千数百万円の売却益が転がり込んだ。

    私は28歳の時に都心から電車で90分ほどかかる埼玉県所沢市に戸建て住宅を購入して移住し、都会生活を捨てた。現在、家族3人の生活費は月10万円ほど。家賃は都心の10分の1程度で、物価も肌感覚では3割くらい安い。それでいて都心にも出やすく、病院通いも苦にはならない。夫婦で月15万円程度の年金収入でも十分に生活することができる。この「トカイナカ」で暮らすことこそ、老後にお金の心配をせず、健やかに過ごすカギなのだ。

    +221

    -6

  • 2. 匿名 2025/01/31(金) 20:51:51 

    幸せな人ですね

    +85

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/31(金) 20:51:57 

    がんの唯一のメリットは死ぬ準備ができること

    +543

    -10

  • 4. 匿名 2025/01/31(金) 20:51:58 

    前もって準備する事は大事だけど突然この世からいなくなる事もあるからなかなか難しいです。

    +27

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/31(金) 20:52:13 

    賢い

    +53

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/31(金) 20:52:38 

    自分が病気になって余命宣告された時、こんな風に色々やり残したことややらなきゃいけないことを出来る自信がない
    きっと気が滅入っちゃって何も出来なくなると思う

    +344

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/31(金) 20:52:47 

    埼玉にある集めたミニカーの博物館はどうなるんだろう??

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/31(金) 20:52:48 

    ど田舎すぎて売れない家な時点で我が家は詰んだってことか

    +59

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/31(金) 20:53:26 

    そういう意味で売却しただけかーーい
    下落煽りがなくなるのか

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/31(金) 20:53:30 

    緩和ケアってどのくらい効果あるんだろう

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/31(金) 20:53:54 

    >>3
    だと思う、遺族も覚悟というか心の準備ができる

    +187

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/31(金) 20:53:55 

    そんなに資産はないけど…生前整理は大事ですよね。
    家族がいる人はなおのこと。

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/31(金) 20:53:58 

    頭良い人って最後まで頭良いよね。
    おかしな事言うけど見事な死にっぷりで私にはとてもとても真似出来ない。

    +336

    -4

  • 14. 匿名 2025/01/31(金) 20:54:53 

    私都内で、夫実家所沢だけど
    老人福祉とか断然うちの区の方が良いと感じるよ

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/31(金) 20:54:57 

    生前整理大変だよね
    小さく暮らしていくのって理にかなってるのかね

    +99

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/31(金) 20:55:17 

    >>1
    それだけ資産運用で成功しても60代で死んじゃったらね

    +6

    -19

  • 17. 匿名 2025/01/31(金) 20:55:27 

    この人は頭いいから幸せなんだろなぁ 

    頭悪いと不幸なんだなぁ
    と画像で分かった
    頭良くならなきゃw

    +122

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/31(金) 20:56:20 

    この人も結局マスコミ側の人間なので当然まともなことを言うようで扇動的なところもあってあまり美化し過ぎないように

    +32

    -12

  • 19. 匿名 2025/01/31(金) 20:57:19 

    >>7
    所沢にあるよね

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/31(金) 20:57:57 

    >>13
    自分の身辺整理もしっかりしただけじゃなく、国民の為になるお金の話を、元気な頃には阻まれてたであろう話まで、いっぱいお話してくれた。

    +142

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/31(金) 20:58:07 

    がっつり株も投資信託も買ってるじゃねーか
    人に勧めないのに???

    +17

    -12

  • 22. 匿名 2025/01/31(金) 20:59:24 

    大学進学の話題でもよく出るけど、住まいが都心か過疎地域かの極端な論争になるけど、大都市圏の端っこが何かと便利ってことだよね

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/31(金) 20:59:29 

    >>13
    でも終盤とか結構怪しかったよ、アレを言ったら私は消される、コレを言ったら私は殺される、病気でもうすぐ死ぬ人間をわざわざ殺しにくるやつはいない、だから今は無敵だ、とか
    だいぶアレでしょコレは

    +6

    -28

  • 24. 匿名 2025/01/31(金) 21:00:44 

    家庭菜園は台風対策がめんどくさくなってやめた

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/31(金) 21:00:47 

    >>3
    医者が1番いい死に方って言うくらいだよ

    +79

    -22

  • 26. 匿名 2025/01/31(金) 21:01:00 

    死ぬ準備ができることって凄くありがたいことだと思う
    森永さん本人は悔しいだろうけど、自分の想い伝えて、生前整理してっていうのはある意味羨ましい

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/31(金) 21:01:43 

    こいつは
    日経4ケタドル円70円とか言ってたからね
    晩年もっと他に主張する事あったやろ

    +9

    -10

  • 28. 匿名 2025/01/31(金) 21:01:56 

    D・R on X
    D・R on Xx.com

    @GobonotoJP 不審死と栄える悪 https://t.co/re3asanYGo




    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/31(金) 21:02:55 

    >>25
    そうは思わないな
    突然死に比べたら
    と言いたいの?

    +17

    -6

  • 30. 匿名 2025/01/31(金) 21:05:12 

    おじいちゃん生前証券口座解約せず、株も手放さず死んでおばあちゃんが苦労してた。90歳にノータッチの証券口座の整理させるのは酷だしね

    +75

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/31(金) 21:05:54 

    今日この方のトピが立った意味を深く感じます

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/31(金) 21:06:26 

    >>25
    場所によりそう

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/31(金) 21:06:33 

    >>3
    認知症だと
    できないもんね

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/31(金) 21:08:32 

    >>6
    私はもう子供に全部伝えてある。直送でいいこと。墓はいらないこと。集団納骨でも何でも好きにして良いと。サブスク。銀行口座。引き落としのもの。など子供が困らないように。

    +48

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/31(金) 21:09:05 

    >>7
    北原氏や木澤氏もそろそろだからね

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/31(金) 21:09:08 

    割と忖度なく国民目線で経済のお話とかされてて、人柄も明るいしわたしは大好きでした
    67歳で亡くなられてしまって本当に残念だし悲しい
    もっとテレビでお姿見たかった

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/31(金) 21:09:51 

    >>22
    高尾の駅前のマンションも人気らしいよね。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/31(金) 21:11:00 

    >老後の支出を抑える最もラクな方法

    私が最も効果的だと思うのは「旅行に行かないこと」。
    数十年ほど難病に悩まされ、今はだいぶよくなったけど、旅行に行くという習慣が全くなくなってしまった。
    温泉旅行もどこへ行っても同じような感じだし。海外旅行も若い時一通り行った、もう行きたいとも思わない。国内の観光地はインバウンド客であふれ返りオーバーツーリズム状態。
    その代わりに、舞台やコンサートに行ったり、グルメを楽しんだりしている。
    旅行に行かなくなると、本当に家計が浮く。

    +32

    -15

  • 39. 匿名 2025/01/31(金) 21:11:55 

    本当に惜しい人を亡くした感があるなあ

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/31(金) 21:12:33 

    >>13
    前のめりに倒れるってのはこのことですよね

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/31(金) 21:12:45 

    >>8
    一か八か、外国人に売る

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2025/01/31(金) 21:13:18 

    >>13>>1
    どうかな
    モリタクは頭良いというイメージは無い
    (経済予想毎回外しまくって単なる逆張りコメしてるだけ、とまともな人からは見られてたし)
    食生活や喫煙習慣も酷く、「糖尿病で医療費が下げられず固定費化してるのはデメリット」とかいう迷言いってたり(それは自業自得で最初から健康に気を使えよと思うが、それは嫌らしくワガママな矛盾したコメントになってる)
    あくまでタレントの方よな、この方は

    +17

    -7

  • 43. 匿名 2025/01/31(金) 21:13:20 

    売った瞬間に「日経平均株価は3000円になる!新NISAは今すぐやめろ!」とかもうほんとくるってる

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/31(金) 21:14:01 

    >>10
    痛みだけなくてぴんぴんしてるわけじゃないからねえ
    トロトロ眠ってばかりみたいな状態じゃないのかな

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/31(金) 21:14:27 

    >>3
    確かに
    「金は使い切って死のう」とか言われてもそこそこ健康だと80代で死ぬのか90代で死ぬのか分かんないから怖くて使い切ったり出来ないしね
    がんなら思い切って使い切れる

    +93

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/31(金) 21:15:14 

    >>29
    そういうことだと思う。
    突然死や事故死だとやり残したことを成し遂げたり家族にお別れの言葉も伝えられない。
    苦しみがないことは利点だからどちらがいいかは人によるのかもだけど。

    +31

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/31(金) 21:19:04 

    >>25
    癌性疼痛を甘く見過ぎ
    苦しんだ末に亡くなった身内がいるから
    そういう表現は本当に腹が立つ

    +89

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/31(金) 21:23:37 

    >>30
    うちもー!
    ネットで口座開けとか、なかなか大変よね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/31(金) 21:28:12 

    >>6
    治療自体もきついらしいしね

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/31(金) 21:30:23 

    さみしい!森永さんの出てる動画たくさん見てた
    あの生活のやり方、ほんと素晴らしいと思ってました

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/31(金) 21:30:49 

    >>38
    でも私、旅行こそしたいことだわ
    お金かかるのはわかってるんだけど

    +32

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/31(金) 21:31:52 

    >>25
    母が癌で亡くなったけど全くそう思わないな。

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/31(金) 21:36:03 

    >>8
    昔からずーっとある田舎の家なら仕方ないけど途中であんな田舎に家買った親が許せない。本当ムカつく。誰にも相談せずに勝手に買って家族全員ブーイング👎誰も喜ばなかった。

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/31(金) 21:41:52 

    >>17
    頭ってよくなるものじゃなくて、良いものなんだと思う

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/31(金) 21:45:57 

    >>7
    森永さんのトミカの本、おととしに1と2を子どもにねだられて購入した

    何台ものパトカーとか何台もの赤いスポーツカーとか載っていて(種類や会社は別)
    子ども向けのトミカ図鑑よりも喰い入るように何度も眺めてる
    管理が大変なのかもしれないけど、いつか連れて行ってあげたかった

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/31(金) 21:47:03 

    >>21
    今から始めることは勧めないのでは?森永さんの認識では今は高値のバブル期でいずれ暴落するらしいので

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/31(金) 21:50:13 

    >>7
    経済アナリストじゃない方の息子さんが継ぐことになったってネットニュースで読んだよ!

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/31(金) 21:50:28 

    >>38
    でも老後こそ平日も動きやすいから旅費も高い混んでる時期に行かなくて済む分経済的でいいと思う。だから楽しみにしてるけどね、老後の旅行。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/31(金) 21:56:27 

    >>53
    家ならまだマシ。うちは子ども家族の誰にも相談せずに代々の古いお墓あったのにわざわざ買い替えたよ。
    自分たちの土地に古いけど代々の墓あったのに同じ地区の区画整備された墓地ができてそこへ移った。真新しい墓になってるけどド田舎だから誰も継がなくなって墓じまいになる可能性大なのにホントにムダなことを一言の相談もなくやった。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/31(金) 21:57:56 

    すごく前向きに闘病してたと思います
    お疲れ様でした
    ゆっくり休んでください

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/31(金) 22:03:09 

    >>1
    所沢は都心から90分もかからん

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/31(金) 22:03:46 

    >>25

    略し過ぎだわ

    「(死ぬ準備が出来る場合があるから)医者の中には、がんは悪くない死に方だと言う人もいる」だよ

    内臓が正しく機能しなくなるんだからかなり苦しくて辛いよ
    どう考えても良い死に方ではない

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/31(金) 22:04:40 

    >>25
    あんなに辛そうだからそうは思わんけど

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/31(金) 22:08:03 

    >>16
    この人、すごくケチケチしてて、ロケ弁も人の分まで持ち帰ったりスーパーで捨てるものタダで貰ったり。
    でも癌になっちゃって治療に何千万使う事になっちゃった。
    なんだかなぁ。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/31(金) 22:11:13 

    >>38
    夫だったら嫌なタイプ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/31(金) 22:21:32 

    >>17
    それか自分の頭の悪さに気づかないほどのバカか
    中途半端がつらい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/31(金) 22:28:35 

    >>51
    だから若い内にしておいて高齢になったらやめといた方がいいよってことでは。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/31(金) 22:34:33 

    >>47
    まあ死ぬまでにわかる、準備ができるって事だよ
    認知症なんて体は健康でもお金を全部盗まれて身ぐるみ剥がれる可能性もある
    どっちがいい?

    +15

    -6

  • 69. 匿名 2025/01/31(金) 22:49:21 

    >>64
    有吉から「ケチタヌキ」と言われるほどのドケチだから弁当持ち帰りには納得
    がんの治療費は株を売ったお金を充てたとネットニュースになっていた

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/31(金) 22:53:07 

    >>25
    嘘つけ!言う訳がない。
    森永さんは最後の1週間苦しんでたじゃん。
    どこの医者が言ってるんだい?

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/31(金) 22:58:54 

    自費でとても高額な先進医療を受けてたらしいけど、そこまでするなら健康なうちに不摂生をやめることはできなかったんだろうか

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2025/01/31(金) 23:06:27 

    この生前整理のHowto本が欲しいな
    色々やり方はあるんだろうけど、ロンブーの元赤い方(名前がどっちかわからん)のお母様みたいに、パンツ1枚残さずに死ねたらって思う
    独身だし自分でちゃんとしないと…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/31(金) 23:12:39 

    >>3
    お金持ちの知り合いが
    死ぬなら絶対ガンが良い。急には死ねない。って言ってた。
    まさにこの方のような理由でね。

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/31(金) 23:18:12 

    >>1
    特急使わなくても池袋なら30分くらい、新宿(西武新宿)なら40分くらいよ…。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/31(金) 23:25:09 

    >>61
    買った当時じゃない?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/31(金) 23:34:36 

    >>25
    癌宣告受けてから苦しくなる前に安楽死選択できるのが理想
    余命宣告受けた人限定で良いから早く安楽死できるようにしてほしい

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/31(金) 23:39:05 

    >>73
    苦しむのは嫌だよ。コロッと逝きたい。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/31(金) 23:41:49 

    >>18
    マスコミ側の人間でもこちらに利益があるなら別にいい。

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/31(金) 23:48:36 

    >>22
    国道16号の内側に住めればいいのさ。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/31(金) 23:54:59 

    >>3
    わかる
    父親がステージ4のガン発覚したとき絶望だったけど、優しい病気とネットで見て絶望からちょっと救われたわ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/31(金) 23:56:55 

    経験上、ガンに罹ることはおすすめできないけど、生前整理は大事だしありがたかったです。
    母はガンに罹り若かったこともあり進行が早く、早々に脳へ転移し何もできなくなった。(会話含め)
    父は色んな病気に罹り最後はガンにもなった。
    恐らくガンになる前から少しずつ生前整理を始めており、亡くなった後に自宅を整理して驚いた。
    クレジットカードはすべて解約され、銀行口座も1つのみ。
    ガンになったわけではないけれど、私も見習おうとクレジットカードの整理をしました。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/31(金) 23:58:24 

    >>1
    生命保険会社の医療保険は特に入らなくても大丈夫って事?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/02/01(土) 00:01:57 

    所沢って今、池袋から30分くらいだけどそんな遠い所沢なの?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/02/01(土) 00:06:15 

    >>65
    男からしても旅行好きな女は金かりそうで嫌だなと思われてそう

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/02/01(土) 00:06:21 

    こう言ってはなんだけど、もっと早く亡くなりそうなくらい身体的には弱ってたのに、割と闘病生活長かったよね。息子さんが気持ちの整理つかないって言ってたけど、いつ亡くなってもおかしくない見た目だったのに、覚悟してなかったの?と驚いた。
    亡くなるのは悲しいけど苦しんでる身体で生き続けるのもキツイよ。

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2025/02/01(土) 00:17:11 

    >>68
    どちらがいいか比べるなんて無意味で愚かすぎる
    私の母は突然歩けなくなって末期がん発覚
    そのまま寝たきり生活になり、あっという間に認知機能が低下
    日常会話もままならなくなって準備してる暇なんかなかった
    死の直前まで苦しんでいた親の姿を見たら
    いい死に方だなんて口が裂けても言えないし言われたくない

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2025/02/01(土) 00:26:54 

    >>7
    息子さんが継ぐのでは

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/02/01(土) 00:27:10 

    >>25
    確かにいろんな準備ができたけど、
    まぁ、最期は本当に本当に苦しく辛そうだった。
    麻薬が効かないほどの痛みと苦しみで、今思い出すだけでもこちらも苦しくなる。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/01(土) 00:34:17 

    >>85
    余命なんて言われてもいろんな準備はできても家族が死ぬことの覚悟なんてできないわ。
    いつ亡くなるかなんてわからないし、親が亡くなって気持ちの整理がつかないのはしょうがないでしょ。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/02/01(土) 00:40:10 

    昨日も地方移住のトピがあったけど埼玉か千葉の東京よりが一番お得かもと納得した

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/01(土) 00:44:09 

    使ってないクレカ何枚もあるからそろそろ整理しないとなあ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/01(土) 00:45:33 

    >>余命宣告されて承服できる患者がどれほどいるか
    67は道半ばやり残したことも
    思い残すこともたくさんあるでしょう
    遺されるのがどれほど辛いか
    幸せな死に方だなんて医者のくせに無神経
    余命宣告した当人や家族に言ったら医者失格だと思う

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/01(土) 01:32:36 

    >>6
    私良性腫瘍でも悪性でもない腫瘍って言われて、それでも辛くて病気の事しか頭に無かったな…
    正直楽しむ力も何も無くなる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/02/01(土) 01:33:11 

    >>3
    去年父が癌宣告から5ヶ月で亡くなった
    最初は癌なんかこの世からなくなれって憎んだけど
    突然居なくなるより良かったかなと思える
    本人は緩和ケアで辛かったと思うけど

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/02/01(土) 02:01:42 

    >>64
    >>1
    意味ない超高額の免疫療法に騙されて
    人生の最後に超高額の浪費しちゃったね

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2025/02/01(土) 02:02:54 

    >>95
    投資よりも
    人生の最後に超高額詐欺まがいの治療に騙されない知識と頭脳が必要だったね

    +4

    -4

  • 97. 匿名 2025/02/01(土) 02:11:59 

    >>92
    >>93
    >>1
    古来日本人は武士道からの影響大で常に美しい潔い死に方を意識してたはずの日本人だけど
    戦後自己中教育世代あたりから自分は百前生きて当たり前とか愚かな偽情報に洗脳された変な人が増えてきた
    自分は老けないとか死なないとでも思い込んで勘違いしてるようなとんでもない輩に出くわすことがある
    基本的死生観からしてぬるま湯の茹でガエル状態の勘違い状態の人ほど死を受け入れるのが苦しいものになるんだろう
    人間の死亡率は100%という、まず不可避の現実を受け入れることから
    和多志は死ぬまで働くけど万一働くのが不可能なレベルになったら桜のようにはらりと潔く死にたいね

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/02/01(土) 02:37:51 

    畑で自分が食べるぶんだけでも確保しようってのはけっこう先見の明

    今でこそ食べ物高くなっちゃったからほんとだねーと思うけど
    これ発表してるときはなんだかんだ買った方がコスパいい時代だったよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/01(土) 02:54:32 

    >>1
    仕事のとき利用してタワマンは?

    ビジネス「トカイナカ」だの

    死してなお情弱ビジネス続けるのか

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/02/01(土) 05:26:17 

    >>42
    朝生ではいつも論破されてシュンとしてしまう顔になる迄がお約束だった。この人の場合トンデモネタに対して誠実に問題提起するもんだから、アタマの悪い信者がたくさん寄ってきたよね。
    ある意味合法詐欺師的な手法で商売してた人。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/02/01(土) 06:25:02 

    >>7
    鑑定士が観たら「価値ないですよ」って言われたんだって。
    でも税理士さんには「相続税かからなくていいじゃないですか」と言われたんだって🤭
    せっかくのコレクション、息子さんが継いで欲しいですけどね

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/02/01(土) 07:55:25 

    >>6
    叔母が癌で闘病したけど、現在は元気になったから身辺整理を始めたよ
    義両親&両親のお墓の墓じまい、実家を更地にしてから売却、全て1人でやり終えた

    今後も息子夫婦の負担を減らそうと色々考えている
    体力と気力がある今しか出来ないからと話してた

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/01(土) 08:29:20 

    >>37
    パークハイツか京王高尾マンションかな?
    しじゅう半ばの私が生まれた頃にはもうあって同級生が沢山住んでた
    学校にも近くて羨ましかったw

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/02/01(土) 08:38:25 

    悪液質って名前がしっくりこないんだよな
    そういう液があるんだと思っちゃうじゃん

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/02/01(土) 09:02:33 

    >>1
    でも、埼玉の所沢かぁ〜水関係の文字が書いてる地名は
    水害がこわい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/02/01(土) 09:06:57 

    怖かねーよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/02/01(土) 09:45:06 

    >>105
    水害なくても道路陥没する時代だしね

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/02/01(土) 09:46:42 

    >>97
    和多志ってなに?古語?不勉強ですまぬ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/02/01(土) 10:03:07 

    >>18
    10年くらい株買うなって言ってない?
    それなのに自分は株も投資信託もガッツリ持ってたのか

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/02/01(土) 10:05:54 

    >>82
    高額医療費も高くなるし、入ったほうがいいかも
    大金持ちなら入らなくていいけど

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/02/01(土) 10:12:55 

    >>99>>1
    それ、所沢に住んだからめちゃくちゃ頭良い、という意味不明な宣伝記事
    >>13この方タバコが値上がりしたら冷凍保存する、とか奇妙な発言したり
    典型的な不健康生活で医療費で割と国に負担与えてるし、自身も出費が増えてる
    どこが頭良いのか全く分からんのよな
    タバコ吸ってる時点で節約になってないし寿命も縮めてるし、これが「見事な死にっぷり?」
    所沢に住んだだけで経済を読める優秀な知識人みたいな感じにされてるが、一般人でも検討するレベルの話で余りに浅すぎる
    こういった情報は記事に出さないのよな

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/02/01(土) 11:13:49 

    >>3
    そうだね、本当に「唯一の」メリットだね。

    私は癌告知された時のショックはなかなかだったし、手術も治療の副作用も大変だった。
    告知されて鬱病になってしまう人も多い。
    心配掛けないように振る舞っていても、実は声を出して泣きたかったかもしれない。心中はどれほど辛かったか。

    そんな状況で「残された人が困らないように」と冷静に準備した人は尊敬に値する。
    人として素晴らしいよ。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/02/01(土) 12:50:21 

    資産が想像の1/10以下だった

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/02/01(土) 12:53:11 

    >>108
    戦前までの正しい日本語

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/02/01(土) 14:02:47 

    生前の整理は大事!
    父が急に他界して(弱っていたのでこの数年で対策しなきゃと考えてた矢先)
    元農地に建てたアパート等が残されてでも現金はほぼなく・・相続税払うために母の住む場所の実家以外の不動産は売って現金化しましたが大変でした・・もうこりごり
    証券や贅沢品はなかったのですけど年取って必要なのは現金だし口座も絞っておかなければ(父は金融機関の口座が多くてそちらも手続が大変だった)・・勉強になりました
    私のように才のない人は土地があっても困るだけ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/02/01(土) 17:52:35 

    >>10
    義母が最後に入院してたけどモルヒネが使われて寝てるだけ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/02/02(日) 07:58:36 

    >>101
    経済評論家なのにお金の使い方は下手だよね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/02/02(日) 13:44:36 

    >>3
    義父もガンだったので
    残された高齢の義母のこと考えて
    投信含めて現金化してた

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/02/03(月) 01:58:02 

    この人は儲けたお金はほとんどB宝館に使ったんだよね
    個人でこれだけのコレクションを集めるのはほんとすごいね
    新所沢駅にある森永卓郎さんのB宝館に行ってみたらめちゃ楽しかった! - 香港駐在黒ねずみ日記
    新所沢駅にある森永卓郎さんのB宝館に行ってみたらめちゃ楽しかった! - 香港駐在黒ねずみ日記blackymouse.com

    どうもこんにちは。黒ねずみです。 最近仕事が忙しすぎて更新頻度が低めになってきています。なんとかせねば....

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/02/04(火) 12:41:21 

    サニジャニの新トピが見つからない…
    どこかわかる人いたらヒント教えてください。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/02/17(月) 12:35:45 

    >>1
    悲しいです。
    寂しいです。
    故・森永卓郎さんが「ろくでもないビジネス」と喝破していた「エリート集団」の「職業の名前」…そのヒドすぎる「嘘」と「詐欺」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    故・森永卓郎さんが「ろくでもないビジネス」と喝破していた「エリート集団」の「職業の名前」…そのヒドすぎる「嘘」と「詐欺」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今年1月28日、経済アナリストの森永卓郎氏が死去した。 原発不明がんと闘いながらも、亡くなる直前までメディアに出演し続け、世界経済の行方に多くの警鐘を鳴らしてきた。 「AIバブルは崩壊する…」「

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/02/21(金) 16:34:19 

    >>77
    痛み止め、酸素吸入、ステロイドで肉体的苦痛の大半は抑えられる。精神的苦痛や苦悩の問題はあるけどね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。