ガールズちゃんねる

垢抜け何から始める?

192コメント2025/02/24(月) 18:50

  • 1. 匿名 2025/01/31(金) 19:34:29 

     主は垢抜けたいのですが、何から始めたら良いかわかりません。とりあえず肌質がコンプレックス(脂性肌で、いちご鼻、産毛が太いなど)なので顔の脱毛から始めようと思ってるのですが、皆さんは垢抜けと言うと何から始めますか?
    因みに主は150cm40kgと割と痩せ型なので、ダイエットよりまずは肌管理が必要だと感じているのですが、何から手をつけたら良いと思いますか?

    +65

    -15

  • 2. 匿名 2025/01/31(金) 19:34:55 

    垢抜け何から始める?

    +184

    -35

  • 3. 匿名 2025/01/31(金) 19:34:57 

    眉毛の色だよ

    +181

    -8

  • 4. 匿名 2025/01/31(金) 19:34:58 

    肌管理すればいいんじゃない

    +22

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:03 

    パーソナルカラー診断

    +65

    -6

  • 6. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:05 

    釣りトピ?

    +7

    -14

  • 7. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:06 

    +126

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:07 

    髪型

    +37

    -4

  • 9. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:08 

    肌と髪質
    清潔感大事

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:10 

    眉毛!!!

    +79

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:16 

    埋没法

    +2

    -15

  • 12. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:20 

    >>1
    ヘアスタイル?

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:23 

    >>1
    眉毛から

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:27 

    ホワイトニング!

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:40 

    私はダイエットですね。
    デブでもモテてたから。

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:46 

    痩せる。ジュースはやめて、お茶か水を飲むようにする。

    +17

    -22

  • 17. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:49 

    >>3
    どんな色が良いの?

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:55 

    眉毛と髪型!
    シンプルな服でも、この2つちゃんとしてたらすごく映えるよ!

    +115

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:55 

    髪型が一番手っ取り早い
    流行りのスタイルにしな

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:55 

    髪の毛のツヤ大事だ思うな〜

    あとは肌と眉毛

    +38

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/31(金) 19:35:57 

    髪型と化粧かな。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:01 

    >>1
    ここおばさん世代多いのに

    +14

    -4

  • 23. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:03 

    >>1
    鼻は変えられないけど肌と毛はどうにでもなる!そこからだ!

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:05 

    メイクを極める
    体型が普通以下ならメイクで何とでもなる

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:13 

    美しい人に囲まれて人に見られる仕事をしてみる

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:17 

    顔の脱毛はいいけど
    してもすぐに垢抜けたって感じづらいと思う。
    手っ取り早いのは眉毛とまつ毛

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:20 

    >>17
    髪色に合った色
    まあ色というか眉毛自体だね

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:20 

    因みに主さん何歳なの?
    言いたくないなら言わなくてもいいんだけど

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:24 

    フェロモンを身につける
    垢抜け何から始める?

    +20

    -4

  • 30. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:25 

    >>3
    眉マスカラ
    変だよ、、、、、
    ブリーチしたほうがいいよ?

    +7

    -25

  • 31. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:27 

    150cmだと厳しいかも・・

    +13

    -18

  • 32. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:39 

    垢抜け何から始める?

    +48

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:46 

    まゆゆ

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/31(金) 19:36:48 

    >>1
    分かるメイクとかファッションとか自分にはこれ!ってわかってる人凄いわ

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:13 

    >>30
    その日のメイクに合わせないの?

    +25

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:17 

    >>2
    大きくなったな。そしてあまり顔は変わらないのがすごい

    +143

    -13

  • 37. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:21 

    >>1
    美容皮膚科

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:27 

     
    垢抜け何から始める?

    +12

    -13

  • 39. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:29 

    >>1
    肌と髪だよ
    美容院に行って、最高の髪質改善コースを受けてみて
    サラッサラのツヤツヤになったら、何着ても雰囲気が変わるから

    +15

    -6

  • 40. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:32 

    >>1
    眉サロンいって眉毛整える
    美容院行って髪型を似合うようにスタイリング
    それ終わってから服購入
    何より眉毛大切

    +52

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:37 

    >>17
    その日のアイシャドウの色を眉に少し足すと統一感でていい感じになるよ

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:46 

    >>1
    服装。お洒落な服装を心がける
    あと、女子力UPするお洒落な小物類を買って持ち歩く

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:47 

    パーソナルカラー、骨格診断はしといても基本変わらないから損はない
    あと脱毛、眉毛あるなら眉サロン、美容室は定期的に通いいいシャントリまたはトリートメントするとか

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/31(金) 19:37:55 

    >>32
    どっちも綺麗

    +79

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/31(金) 19:38:17 

    笑顔つくりの練習

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/31(金) 19:38:32 

    髪型と化粧がなんとなくいい感じだと着ている服もいい感じに見える

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/31(金) 19:38:44 

    痩せてスレンダーになるとあか抜ける




    +3

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/31(金) 19:38:49 

    >>1
    韓国式垢すり

    +0

    -9

  • 49. 匿名 2025/01/31(金) 19:39:07 

    >>36
    小さい頃の面影はしっかり残しつつちゃんとお姉さんの顔になってるね

    +38

    -6

  • 50. 匿名 2025/01/31(金) 19:39:19 

    >>1
    ぱっと見で分かるところから手を付けた方がいいよ!

    ・ヘアスタイル(髪色込みで)
    ・ファッション
    ・メイク

    だよ!
    肌質うんぬんは最後でいいの

    +39

    -4

  • 51. 匿名 2025/01/31(金) 19:39:43 

    「私はきれい」という思い込み重要

    +39

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/31(金) 19:39:51 

    >>11
    やっぱり目元は重要だね。
    髪肌ツヤツヤでも、シジミ目とかだと垢抜けに限界がある

    +19

    -4

  • 53. 匿名 2025/01/31(金) 19:40:12 

    私の顔の場合だけど眉毛脱色したらかなり良くなった
    眉毛太くはないけど真っ黒で眉マスカラとかで色薄くしても不自然になってて
    面倒だから脱色したらメイク自体もすごく楽になったし全体の印象が柔らかくなった

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/31(金) 19:40:22 

    いいか、手当たり次第やれ!!

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/31(金) 19:40:57 

    >>10
    眉毛って流行りが出やすいし、ガルでは好きな眉でいいじゃんって書く人多いけど「とりあえず今はやっている眉メイクをする」ってすごい大事だと思う

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2025/01/31(金) 19:41:16 

    >>32
    吉瀬さんは、ショートの似合う女性の代表だよね

    +65

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/31(金) 19:42:50 

    >>1
    ちなみにおいくつですか?
    肌は食べ物やホルモンバランスも関係してくるから年齢によるかも

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/31(金) 19:43:12 

    髪の毛だね

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/31(金) 19:43:15 

    >>1
    眉毛とヘアスタイル整えて産毛はシェーバーかサロンで何とかする

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/31(金) 19:43:42 

    とりあえず保湿

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/31(金) 19:44:01 

    デコを出す

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/31(金) 19:44:01 

    睡眠と食事

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/31(金) 19:44:06 

    >>1
    お若いのかな?年代によって気にするポイント違ってくる気がする

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/31(金) 19:45:06 

    >>1
    肌管理にはナイアシン(ビタミンB3)とビタミンCをサプリで継続的に摂って試してみること

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/31(金) 19:46:29 

    >>1
    ハイドラジェントルとピーリング

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/31(金) 19:47:28 

    >>2
    かわいい

    +116

    -13

  • 67. 匿名 2025/01/31(金) 19:47:29 

    >>2
    身長が小さすぎる
    垢抜け何から始める?

    +120

    -6

  • 68. 匿名 2025/01/31(金) 19:47:41 

    私の場合はまず髪。美容院に行ってカットとカラー。話はそれからって感じ。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/31(金) 19:48:09 

    >>2
    これすごい修正してるね

    +39

    -12

  • 70. 匿名 2025/01/31(金) 19:48:21 

    垢擦り

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/31(金) 19:48:37 

    顔が可愛くてスレンダーで腰の形が綺麗で肌とか髪も別に汚くはない普通の若い子職場にいるけどヤンキーさがあって垢抜けてはない
    また別の子で顔が可愛い子いるけど姿勢やら仕草やらがもさっとしていて垢抜けてはいない
    垢抜けって色んな要素が絡んでそう
    私はファッションかなと思う

    +15

    -3

  • 72. 匿名 2025/01/31(金) 19:48:41 

    >>30
    剛毛タイプは眉マスカラよりブリーチだよね
    太い毛に追加でなにか載せたらほんと存在感がやばい

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/31(金) 19:48:58 

    垢抜けには髪や眉などの毛が重要だと思う
    とりあえず垢抜けた美容室に行って、眉を似合う・今時な眉にすれば一気に印象変わる
    あと姿勢良く

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/31(金) 19:49:49 

    >>32
    この人はショートが最適だね。セミロングでさえちょっと変に感じた

    +36

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/31(金) 19:49:52 

    すでにたくさん上がってるけど髪質改善と眉毛サロンが最優先
    あと挙がってなさそうなところだと爪かな
    ささくれとかの指先の乾燥を治して、育爪して爪のピンクの部分を伸ばす

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/31(金) 19:50:09 

    ダイエットしなくていいなら、肌と髪を綺麗にして、似合うメイクと服、あとヘアセットを覚えることかな。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/31(金) 19:50:11 

    普通にファッションと髪型と眉毛じゃないの?

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/31(金) 19:50:16 

    >>3
    >>7
    眉と髪、どっちが欠けてても垢抜けないイメージ

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/31(金) 19:50:28 

    >>32
    失礼は承知の上でロングだと親近感のある年上女性がショートだと手が届かない美人になってるのすごい

    +52

    -3

  • 80. 匿名 2025/01/31(金) 19:50:32 

    メガネをオシャレなものにする!

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/31(金) 19:50:48 

    ルメッカおすすめー

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/31(金) 19:52:21 

    自分を極端に変えようとするより、自分に合う雰囲気を極めた方が魅力増すと思う。
    それか、なりたい雰囲気があるならイメージ図があるはずだからそれに寄せていくとか。

    似合う雰囲気が分からないなら、お化粧初めての場合、色付きリップから始めるとか小さい事から少しずつやっていくと良いかも。
    いきなり大きなイメチェンすると迷走しちゃう気がするっ。主さん垢抜け楽しんでくださいねっ

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/31(金) 19:52:23 

    >>35
    ブリーチしてからの方がマスカラの色も入ると思う

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/31(金) 19:52:29 

    姿勢

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/31(金) 19:53:48 

    ぶっちゃけ、鼻の形で決まるよ

    +2

    -5

  • 86. 匿名 2025/01/31(金) 19:54:12 

    >>18
    逆にシンプルな服の方が良いのでは?

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2025/01/31(金) 19:55:27 

    垢抜けなら、自分に似合う髪型(カラーも)、眉毛、服装見つけるところから始める。
    手っ取り早くなら、プロにパーソナルカラーと顔タイプ調べてもらう。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/31(金) 19:55:29 

    >>67
    150cmはある?

    +3

    -7

  • 89. 匿名 2025/01/31(金) 19:56:16 

    こうゆうショートにしとけば誰でも垢抜ける。簡単
    垢抜け何から始める?

    +2

    -17

  • 90. 匿名 2025/01/31(金) 19:56:21 

    >>71
    その女性達よりあなたは垢抜けているのだろうか?

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2025/01/31(金) 19:56:27 

    >>84
    姿勢と少々の筋トレ大事
    スタイル良いね~と貧相の分かれ道

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2025/01/31(金) 19:56:46 

    都会住みならおしゃれな人がたくさんいる街に通ってみる
    何が違うのか見えてきそう

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/31(金) 19:56:51 

    >>41
    >>27
    ありがとう

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/31(金) 19:56:52 

    >>67
    一人だとそこまで小ささ感じないけどね

    +91

    -6

  • 95. 匿名 2025/01/31(金) 19:58:17 

    >>67
    これは西島秀俊とか宮沢氷魚とか新木優子がデカすぎるからじゃない?

    +15

    -14

  • 96. 匿名 2025/01/31(金) 19:58:35 

    >>89
    私が美容室でオーダーしてるまんまでふいたわw
    痩せててブルベ冬ならこの髪型と色と、黒い服でいけるよw
    実際ほめられる

    +7

    -4

  • 97. 匿名 2025/01/31(金) 20:00:12 

    ワンホン?だっけ?
    今の若い子がみてるインスタ参考にして
    真似して研究してみたら

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/31(金) 20:00:14 

    >>2
    気が強そうなメイクなのか中身があらわれだしたのか。。?
    笑顔が好きだったなあ

    +6

    -21

  • 99. 匿名 2025/01/31(金) 20:00:17 

    >>2
    鼻がチャームポイントだったのにシュッとしたなあ
    メイクかな
    数年ぶりに見たら認識できなかった

    +25

    -5

  • 100. 匿名 2025/01/31(金) 20:01:18 

    >>55
    んーそれもどうかな。太眉が流行ってた時芸能人もしてたけど似合ってなかった。その人に合う眉毛ってあると思うんだよね。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/31(金) 20:03:05 

    主が学生さんなのかはわからないけれど
    絶対にプロによるパーソナルカラー診断
    顔診断、骨格診断は受けた方がいいです。
    世の中、無料でできるやつもあるけれど
    個人の願望が入るのであまりおすすめはできないです。

    +16

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/31(金) 20:04:08 

    >>67
    これは両隣り、後ろが皆高い人だから余計そう見えるだけかも

    +17

    -9

  • 103. 匿名 2025/01/31(金) 20:04:33 

    髪型とメイク(特に眉毛)

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/31(金) 20:04:39 

    >>67
    垢抜け何から始める?

    +46

    -4

  • 105. 匿名 2025/01/31(金) 20:05:17 

    自分に似合うものを知る。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/31(金) 20:06:20 

    >>83
    マスカラ自体を否定してるんじゃなかったのかw

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/31(金) 20:06:37 

    >>2
    唇がいい形してる

    +9

    -8

  • 108. 匿名 2025/01/31(金) 20:06:51 

    >>52
    小西真奈美さんしじみ目だけどオシャレ顔の美人だよ

    +22

    -9

  • 109. 匿名 2025/01/31(金) 20:07:38 

    >>106
    あ、ごめん横🙇‍♀️

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/31(金) 20:10:21 

    ここで聞くよりプロのイメコン行くか、友達の中で一番オシャレな子に協力をお願いするのがいいよ
    客観的な目がないと

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/31(金) 20:11:00 

    >>108
    中顔面みじかいのが効いてる

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2025/01/31(金) 20:11:36 

    誰が見ても細いと思えるレベルじゃないとダメ
    これがまず土台、基本中の基本

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2025/01/31(金) 20:12:39 

    まあ、抵抗がなければもっさりしてる部分を
    整形で整えるといいよ

    +1

    -4

  • 114. 匿名 2025/01/31(金) 20:14:22 

    >>67
    左の人2mありそう

    +3

    -5

  • 115. 匿名 2025/01/31(金) 20:15:35 

    脱毛良いと思う!
    私はもみあげ濃い上にうなじが首の下までかなりあったタイプだったのでうなじは医療脱毛とケノン、もみあげ、顔周りは自己責任ケノンでやったよ
    髪の毛多い剛毛タイプは結構変わるよ
    気にしてるってことは多分人より濃いのかな?と思って

    あと眉毛
    流行りを取り入れつつ、自分の骨格に合うメイクにすると変わる

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/31(金) 20:16:25 

    愛菜ちゃん身長非公開にしてる?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/31(金) 20:18:19 

    表情!

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/31(金) 20:21:40 

    髪型ととりあえず服は好きなテイストでマネキン買い

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/31(金) 20:26:48 

    >>18
    あー分かる!この二つってお手入れすればするほどキチンと感が出るんだよね。後はお肌が綺麗だと最強

    +17

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/31(金) 20:27:01 

    下まつ毛のマツパ!
    へたなサロンあたると最悪だけど。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/31(金) 20:27:24 

    >>1
    150で40キロは普通体型じゃ?

    +9

    -8

  • 122. 匿名 2025/01/31(金) 20:29:05 

    肌!

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/31(金) 20:32:51 

    >>69
    上手く加工してあげてるよね。日立とか加工失敗したのか誰?ってくらい変になってる。
    垢抜け何から始める?

    +17

    -5

  • 124. 匿名 2025/01/31(金) 20:35:49 

    >>108
    ギリ、シジミじゃないと思ってる

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/31(金) 20:39:42 

    >>18
    じゃあちゃんとするにはどうしたらいいんやって話で、眉毛サロン?当たりの美容師に出会うしかないんかな

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2025/01/31(金) 20:43:37 

    >>2
    誰ですか?

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/31(金) 20:45:40 

    主です!
    みなさんアドバイスありがとうございます
    髪質と肌質というコメントが多く見られましたが、確かにメイクやファッション等目に付く事から変えた方が変化が分かりやすいというのも共感です
    主は20歳大学生です(なのであまり高価な美容医療とかは社会人になってからするつもりです)
    骨格はナチュラル、顔タイプキュート(アクティブキュートの中間)、イエベ秋と春です
    主の場合、髪質は割と褒められるので、肌質とファッション、メイクを工夫する事からでしょうか?

    +13

    -3

  • 128. 匿名 2025/01/31(金) 20:46:16 

    >>67>>104
    努力では変えられない部分に対して言及、画像貼付したり
    タイトルの垢抜けに関係ないですし誹謗中傷に近いですよ。

    +38

    -15

  • 129. 匿名 2025/01/31(金) 20:47:25 

    >>1
    さんまの番組でいちご鼻には洗顔時に泡立てた洗顔フォームを付けて子供用の歯ブラシで小鼻を優しく撫でるといいって言っていたから試してみて
    強くこするのは厳禁
    私も子供用歯ブラシヨドバシで頼んだよ

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/31(金) 20:49:29 

    >>128
    むしろ華奢で可愛らしいと思ったけどな、、。
    私は170近くあってコンプレックスなので、
    小柄な人は女性らしくて羨ましい。
    日本のほとんどの台所とかも腰曲げずに使いやすいだろうし

    +29

    -11

  • 131. 匿名 2025/01/31(金) 20:49:34 

    >>1
    垢抜けポイントは人によって色々あると思うけど、主さんの場合は肌が気になるってちゃんと分かってるならまずは美容皮膚科に行ってみたらどうかな

    予算をきちんと伝えて
    「どこから手を付けたらいいのか分からなくて、そこも相談したい」
    って正直に伝えたらいいと思う
    それで変に吹っかけたりディスってくるような病院なら次を探せばいいし
    飲み薬や塗り薬から始められるものもたくさんあるよ!

    インスタとかで「垢抜け」「肌改善」「美肌を目指す」みたいなタグやキーワードで色々探して、主さんと似た肌質の人を見つけて参考にするのもいいと思うよ

    綺麗になれるのを楽しみにして頑張ってね!!
    見た目の印象が変わると周りからの扱いも変わるし自己肯定感も上がっていい事がたくさんあるよ

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/31(金) 20:51:38 

    >>121
    やっぱりそうですかね?
    主も平均体重よりは痩せてるけど体型的には綺麗では無いなと思ってたんですよね
    痩せすぎても良く無いと思うんで体脂肪率落としつつ38kgくらいがベスト体重ですかね?

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2025/01/31(金) 20:53:13 

    >>1
    YouTube見て研究

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/31(金) 20:54:53 

    >>88
    石田ゆり子と比べても相当小さいよね。ゆりちゃんは日本人の平均身長くらいじゃないの?

    +25

    -3

  • 135. 匿名 2025/01/31(金) 20:55:50 

    眉毛と髪の毛をなんとかしたら垢抜ける。
    お金しっかりかけてやった方がいい。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/31(金) 20:56:41 

    >>1
    年代わからないと

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/31(金) 20:57:23 

    >>50
    すごく分かります…
    垢抜ける方法にスキンケアやヘアケアを挙げる人いるけど、地味な人がそれを頑張ったところで『肌と髪が綺麗な地味な人』になるだけなんだよね
    いや、綺麗に越した事はないし、そもそもそれは身だしなみの範囲で皆やってることだけど

    それよりも本人比でやり過ぎかな?ってぐらい派手にする方が効果的だと思う
    最初は変だって笑われるかもしれないけど、そのうちこなれてきて垢抜けたり

    +36

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/31(金) 20:57:39 

    髪眉肌!これが綺麗だと綺麗になる気がします!メイクとかももちろん大事だけど、まずは土台が大切な気がします!

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/31(金) 20:59:28 

    >>130
    小柄というより病気か何かなんじゃないかな。130cm台では? それも個性だからいいんだけど。

    +8

    -11

  • 140. 匿名 2025/01/31(金) 20:59:33 

    >>1
    最初はメイク、次が髪型かな
    次が服
    肌管理とかは時間かかるし平行してやってく

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/31(金) 21:03:23 

    >>72
    眉マスカラしてる人見ると変
    なんでそれするの、、、って見るたび思う
    なんか変だよ、、、

    +5

    -6

  • 142. 匿名 2025/01/31(金) 21:05:32 

    眉毛大事ってのは分かるなぁ

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/31(金) 21:10:57 

    >>7
    髪をちょっとカラーリングしてトリートメントでツヤツヤにするだけでかなり変わるよね

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/31(金) 21:14:04 

    >>126
    芦田愛菜だよ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/31(金) 21:16:55 

    >>134
    164cmあるから高い方だよ

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/31(金) 21:17:07 

    >>98
    本人はキリッとさせてるんだろうけど、意地悪い感じが出ちゃってるよね。お洒落な雰囲気のあるモデル顔でもないから、なんかチグハグ。

    +6

    -7

  • 147. 匿名 2025/01/31(金) 21:22:20 

    痩せる

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/31(金) 21:23:03 

    >>144
    ありがとうございます

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/31(金) 21:32:27 

    >>50
    アトピーらしくて肌荒れめっちゃ気にしてる友達いたけど、それを差し置いてもセルフプロデュースが上手くて垢抜けててめっちゃ可愛くて大人気だったな。
    私もパーソナルカラーのおかげで一気に垢抜けできた。似合うを探すのが一番近道だよね。

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/31(金) 21:39:03 

    >>7
    昔みたいに巻いて緩くまとめてほぐしてみたいのじゃなくて
    オイルつけるだけでも垢抜けるよね

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/31(金) 21:45:56 

    ひとつしても浮くから

    雑誌買ってきにいったコーデを写メして
    似たコーデを揃える
     
    髪もいきなり明るくじゃなくて程良く染めてくる
    カットも雑誌のコーデのなんとなく長さで
    メイクは自然がいいかギャル風かYouTubeとかSNSで研究する
    眉はカットする事

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2025/01/31(金) 21:54:33 

    主です!
    取り敢えず眉毛サロンに行くことにしました!
    自己処理で生えにくくなってしまってるのであと1週間待ってちゃんと生えたら行けるように今から予約します!マツパもした方がいいですかね?

    +5

    -4

  • 153. 匿名 2025/01/31(金) 22:01:55 

    >>152
    まつパ良いよ
    目に光が入るから印象変わる

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/31(金) 22:09:32 

    >>153
    ありがとうございます!
    パリジェンヌが気になっています♪

    +5

    -2

  • 155. 匿名 2025/01/31(金) 22:13:16 

    因みに眉毛サロンって形は自分で指定した方が良いですかね?

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2025/01/31(金) 22:14:25 

    ますは毛です。髪、眉、まつ毛、まずはこれから。
    決してケチらないで、SNSからカットが上手いと定評のある美容室を探してよく吟味して。いい?
    セルフ禁止🈲、激安禁止🈲です。
    まずセルフだと薬剤が頭皮に良くないし、絶対に失敗しますから。激安店は短時間だから微妙な毛量やラインが上手くない、おじさんオバサンが偉そうな態度でダッサ〜い髪型を押し付けて来る所も❌
    髪型は形が命です。
    360度綺麗な形で、あなたを可愛く見せる髪型を、丁寧にカウンセリングしてくれる店こそが人生の必需品です。神は細部に宿る。前髪の量、スソの感じ、変な膨らみや暗さがない、それらの小さい事の積み重ねが、似たような髪型でも全然違うという結果になります。
    私は美容師ではない、ただの客ですが、だからこそ似たような長さでも他の大勢とは毎回全然違う仕上がりに満足しています。

    +7

    -5

  • 157. 匿名 2025/01/31(金) 22:30:58 

    >>154
    パリジェンヌは向いてる目と向いてない目があるみたいなので、相談できる店なら相談してからの方が良いと思う

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/31(金) 22:38:57 

    まずは服の整理から
    変な服は捨てる

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/02/01(土) 00:13:23 

    とりあえず頻繁に美容室いったらいい

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/02/01(土) 00:22:12 

    >>5
    激しく同意

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2025/02/01(土) 00:47:43 

    >>30
    今時ブリーチしてても眉マスカラ使う人は多いと思うよ

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2025/02/01(土) 01:08:15 

    >>5
    骨格診断と顔タイプ診断も
    私はトータル診断してもらった
    特に顔タイプはメイクや髪型、服の系統でかなり垢抜けるから重要だと思う

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2025/02/01(土) 01:09:28 

    >>154
    事前にカウセリングがあってまつパが良いかパリジェンヌが良いか目の形を見て判断してくれるサロンが良いよ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/02/01(土) 01:59:11 

    >>127
    イエベ秋春、顔タイプキュート・アクキュ
    めちゃくちゃ羨ましいです!
    血色感のあるオレンジ系のパレットとかめっちゃ使いやすそうですね🍊
    パッと思いつく限りだとSUQQU陽香色とか似合いそうだな〜と思いました

    コスパを考えると韓コスの暖色系の多色パレット1〜2個持ってたらかなり楽しめるかなと思います(何個か勝手ながら選んでみました!全然的外れだったらごめんなさい🙏)
    垢抜け何から始める?

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2025/02/01(土) 02:15:27 

    >>144
    横だけど清原果耶だと思ってたわw
    芦田愛菜ちゃん大人っぽくなったもんだね

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2025/02/01(土) 02:40:14 

    >>121
    痩せすぎです
    BMIで17.7は間違っても健康じゃない

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2025/02/01(土) 03:53:28 

    イエベ春は髪色明るくするだけで一気に垢抜ける

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2025/02/01(土) 04:25:38 

    >>1
    メイクから
    垢抜け何から始める?

    +5

    -7

  • 169. 匿名 2025/02/01(土) 06:39:33 

    歯の矯正とホームホワイトニングはどうですか??

    日本矯正歯科学会から自宅近くの矯正専門医・認定医選べば間違い無いと思います。


    終わった後は上下をフィックスリテーナーで固定してもらうといいですよ。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/02/01(土) 07:31:46 

    >>1
    眉毛で顔の印象がかなり変わる
    とある男性プロレスラーを見てそう思った
    眉毛を整えただけで男前度がかなり上がってたよ
    女性も同じだと思う

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/02/01(土) 07:35:14 

    >>2
    ガルで何度か見たけど、これじゃない感
    膝下スカートにカーディガンみたいな格好のほうが似合う

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/02/01(土) 08:43:24 

    >>89
    ブラ紐?キャミが見えすぎる

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/02/01(土) 09:42:47 

    >>99
    ノーズシャドウとハイライトじゃない?

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/02/01(土) 09:49:54 

    >>168
    垢抜け何から始める?

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2025/02/01(土) 10:48:54 

    >>67
    子役って身長伸びないように親が栄養制限したりするから
    この子は違ったけど、福くんとかかなり大きくなっても喋り方もわざと舌たらずで幼児みたいだった

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2025/02/01(土) 10:49:49 

    >>69
    「すごい修正してる」のはどの広告でも同じです。全部フォトショップ。

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2025/02/01(土) 11:14:08 

    >>2
    眉毛とリップで簡単に垢抜ける気がする

    +3

    -3

  • 178. 匿名 2025/02/01(土) 11:45:12 

    >>127
    あなたの骨格は上下共にストレート、顔タイプはクールカジュアル、イエベ秋、グリベです
    見てもないのにいきなり何やねんと思うだろうからもし信じてくれるなら信じみて

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2025/02/01(土) 13:21:33 

    >>88
    自分154くらいだけど、180くらいの人と並んでも流石にここまでは身長差開かないしヒール履けば尚更。
    150ないんじゃないかな…。
    でもまなちゃんは頭良いし沢山魅力があるよ。

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2025/02/01(土) 17:45:37 

    パーソナルカラーに会った髪色や髪型やメイク。
    特に髪色は大事

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/02/01(土) 18:42:07  ID:duTkNzIawk 

    >>155
    サロンの店員さんに自分に似合う眉毛と好みの眉毛の相談した方がいいと思うよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/02/01(土) 19:11:24 

    >>23
    この方の鼻そんなに変?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/02/01(土) 19:47:07 

    >>1
    150㌢40㌔って痩せてるかな?

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2025/02/01(土) 22:44:59 

    >>5
    診断士の方に優先順位聞いたら顔タイプ、パーソナルカラー、骨格らしいです!顔タイプ診断は似合う髪型と服装分かるからよかった。雰囲気ガラッと変わって周りから褒められるようになりました!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/02/02(日) 00:34:16 

    >>90
    褒めてるようで貶してて若い子に難癖つけたいだけなんじゃ?と思ってしまった

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/02/04(火) 20:25:04 

    >>174
    垢抜け何から始める?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/02/06(木) 23:58:29 

    >>72

    剛毛でめちゃくちゃ釣り眉の私。

    ブリーチしたらめっちゃガラ悪い顔になる。

    眉の骨(吊り上がり眉の形になっている。)
    の形が浮き彫りになり
    垢抜けとはちがう方向性に行く。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/02/07(金) 16:20:45 

    >>102
    後ろの人はひな壇に立ってるから前列に身長高い人が揃ってるんだろうな

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/02/08(土) 03:36:15 

    >>99
    マイナスかもだけど…地味に鼻シュッとお直しした気がする
    もっと前は鼻目立ってたし、丸くなかった?
    私も鼻先丸めだから、メイクだけじゃここまでにならないと怪しんでいる。(あくまで個人の意見です)

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/02/08(土) 04:17:24 

    私も医療脱毛からやったよー

    自分の手癖だけでメイクしないでインスタ、LIPSで今っぽいメイク方法調べたりもいいかも
    脂性肌ならアゼライン酸のスキンケア用品おすすめ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/02/09(日) 12:51:45 

    髪が地毛なら前髪だけ少しだけ明るくするトーン6、7くらいすごく明るく見えるし、全体じゃないからプリンも気にならない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/02/24(月) 18:50:37 

    >>186
    垢抜け何から始める?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード