-
1. 匿名 2025/01/31(金) 10:47:06
「そこまでの議論にはなっておりません。(日枝氏の)発言内容についてもここでは控えさせていただきます」
日枝氏は、27日に同局が行った会見には不参加。
この日も報道陣から「日枝氏の辞任は議題に上がったか」と問われたが、清水社長は間髪入れずに「いいえ」と否定。「日枝氏から辞任の申し出はあったか」とも質問を重ねられると、「それについてもないです」。40年以上経営に関与するグループの“ドン”の進退にはメスを入れない姿勢を強調した。
取締役会では、社外取締役7人が提言した「経営刷新小委員会」の設置が承認されたと報告し、
新たな内部での取り組みとして「社内の次世代を担う若手のチームを編成して、再発防止とフジテレビ再生のプロジェクトチームを作りました」とした。+0
-150
-
2. 匿名 2025/01/31(金) 10:47:38
あたしゃ未来永劫許さないからね+51
-19
-
3. 匿名 2025/01/31(金) 10:47:46
新社長イケボだよね+7
-72
-
4. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:26
フジテレビの話題飽きたわ。
そもそもオワコンだったし、テレビ観ないし。
こんなどうでも良い話題よりもっと大事なこと報道してくれないかね?
偏向報道してきたテレビ局が潰れても何とも思わない。+7
-57
-
5. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:30
日枝さんおろせば下の人たちは助かりそうなのに+391
-3
-
6. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:31
決まってからで良いよ
なんで途中経過をいちいち判定する必要があるのか+4
-6
-
7. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:39
絶対に出てこない
幻のポケモン+221
-1
-
8. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:40
株主総会荒れるんだろうなあ+210
-0
-
9. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:50
サザエさんついに西松屋すらなくなったな
+92
-0
-
10. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:51
4時間も話し合って何で決まらないの?+188
-2
-
11. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:57
>>1
ヘタレ+24
-1
-
12. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:59
>>1
1つのトピにまとめてくれ!中居とフジのトピは+6
-2
-
13. 匿名 2025/01/31(金) 10:48:59
>>3
眠くなっちゃう+6
-2
-
14. 匿名 2025/01/31(金) 10:49:14
誰も言い出せないんだろうね、本人から言い出すまでは無理じゃない?+154
-1
-
15. 匿名 2025/01/31(金) 10:49:18
新社長たちが辞めさせようとしても、辞めないんだろうな。+127
-4
-
16. 匿名 2025/01/31(金) 10:49:21
日枝さんもう87歳なんでしょ?
権力にしがみつくのやめたらいいのに+244
-0
-
17. 匿名 2025/01/31(金) 10:49:56
フジテレビはもう要らないんだから他局も報道しなくていいよ+23
-0
-
18. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:02
+2
-14
-
19. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:07
>>4
フジテレビと文春の泥試合よりもトランプ大統領のWHO脱退とか岩谷の中国ビザとかこども家庭庁予算アップとかやってほしいわ+86
-7
-
20. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:11
日枝相談役を含む役員刷新は「そこまでの議論にはなっておりません」
大して重く見てません的な?+101
-0
-
21. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:13
院政を敷いたままじゃCMスポンサーは戻らないよ+111
-0
-
22. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:14
どうせ株主総会で突っ込まれるからね+67
-0
-
23. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:27
>>1
日枝という妖怪に誰も手が出せないのってすごいなフジ+136
-0
-
24. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:35
大株主でもないのに40年以上トップに居座ってるって異常だよね+154
-0
-
25. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:37
>>1
よほど怖いんだね+49
-0
-
26. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:46
日枝
引っ込め老害+89
-0
-
27. 匿名 2025/01/31(金) 10:50:53
まず既存の役員達を一新しないといけないと思うのにな。なんとなくこの騒動を終わらせようとしてるのでしょうね。
+28
-0
-
28. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:00
>>1
最初から警察に通報していれば、こんな事にならなかったと思う+70
-4
-
29. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:03
>>16
何歳まで生きる気でいるんだろ
生きてる間はずっとってことなんかな+65
-1
-
30. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:21
自滅して下さい
フジが消えても何も困らないですから
+55
-2
-
31. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:29
シン・社長よく見ると可愛くて草w+3
-12
-
32. 匿名 2025/01/31(金) 10:51:51
>>1
一新しないと無理でしょやるきあるのか?って
ていうか電波オークションまだ?+23
-1
-
33. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:45
良いと思うよ。
自分で自分の首を絞め続けるのも。+10
-0
-
34. 匿名 2025/01/31(金) 10:52:48
ジャニーズと同じ道をたどってる気がする
ジャニーズより更生は難しそうだけど+45
-0
-
35. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:04
自ら評判を落とし続けるスタイル+41
-0
-
36. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:05
自分の失敗を認めないやつはもう終わり
その自覚も無いんだろうな+27
-0
-
37. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:11
>>10
10時間も話して何一つ解決していない組織だから1年中話しても解決しないだろうね。
+134
-1
-
38. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:21
>>1
やはり、電波の自由化が必要だね!
テレビ局の規制緩和して、既得権益を打破するしか無い。
政治家はテレビ局とズブズブだから難しいけど、、、+61
-1
-
39. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:24
>>18
なんでデカ?と思ったら正義警察と掛けてるのか
煽りだよね逆効果+11
-0
-
40. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:25
>>7
ポケモンと同じにするのはポケモンが可哀想+58
-1
-
41. 匿名 2025/01/31(金) 10:53:56
>>7
日枝「ほとぼりが冷めるまで、5つ星ホテル住まいで雲隠れだぜ!!」
+67
-1
-
42. 匿名 2025/01/31(金) 10:54:21
「そこまでの議論にはなっておりません」
だみだこりゃ+34
-0
-
43. 匿名 2025/01/31(金) 10:55:05
40年以上も取締役に居座っててフジ系列を牛耳っている老害政治家となんら変わりない
本人様は天皇だから辞職しないと言い張っているのでしょうか
もしそうであれば地団駄踏んだお子ちゃまみたいで哀れ+45
-0
-
44. 匿名 2025/01/31(金) 10:55:32
>>5
みんな様子見(・ω・ = ・ω・)+23
-0
-
45. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:33
>>1
日枝をやめさせれば少しは世論もマシになるの予想出来るのにそれが出来ないのもう終わってるよね
フジテレビは日枝と心中するんだね+73
-1
-
46. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:36
>>2
渡鬼の幸楽のキミの声で再生された+6
-1
-
47. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:37
>>40
幻のバケモン?
何に喩えても迷惑かけちゃうな😎+10
-0
-
48. 匿名 2025/01/31(金) 10:56:38
>>1
先日のフジ会見の当日朝に何人かの役員が他局の報道クルーに突撃されて取材に答えてたけど、会見には出てなかった役員が「日枝相談役がフジテレビで多大な業績を成し遂げてきたことは確かでございます。今後のことは日枝相談役ご自身がお決めになることです」って、目を泳がせながらものすごい緊迫した顔で言ってたんだよね
少しでもマイナスなことを言ったらすぐにでも左遷されるくらいの、日枝による恐怖政治がフジ内で行われてるんだろう。
+59
-1
-
49. 匿名 2025/01/31(金) 10:57:00
>>10
日枝相談役は自ら辞めるとも言わず
他の取締役からも、日枝に関する進退の質問は出なかった
芯から腐ってる組織+121
-0
-
50. 匿名 2025/01/31(金) 10:57:20
>>8
株主に荒れてもらって「日枝さんそういうことなんで…」って流れに持っていくしかないんじゃない?フジの人からは切り出しにくいでしょうね…+73
-2
-
51. 匿名 2025/01/31(金) 10:57:43
>>7
ケツバン+0
-0
-
52. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:05
>>41
騒ぐダルトンに〜さよならバイバイ👋+7
-0
-
53. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:05
>>16
そもそもがクーデターのような形でのし上がった人なんでしょ?
自分も同じように落とされるのが怖くて、権力にしがみ付いているのかもね+68
-0
-
54. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:08
フジテレビはこっちを報道したら認めてやるよ
+9
-1
-
55. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:29
この問題以前に80近いお爺ちゃんを頑なに守る理由が分からない+18
-0
-
56. 匿名 2025/01/31(金) 10:58:52
フジテレビにとんねるずのバラエティがあった時代に、フジテレビの受付フロアだったか、撮影中に当時社長だった日枝さんが登場した時とんねるずが深く深く頭下げまくってたシーンがあったなぁ。あれ当時も変な関係だなと思ってたけどそれくらい影響力があったのね。
+23
-0
-
57. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:11
>>7
ポケモンというよりもRPGで良くいる
過去の功績により魔王になってるけど
今回のストーリーのラスボスに裏切られて主人公たちとは戦わないうちに退場する魔王っぽい+6
-1
-
58. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:26
>>4
自己レスだけど、何でこんなマイナスつけられるの笑
同じような他のコメントにはプラスついてるじゃん笑
フジテレビ無くなって困る人いないのに笑
関係者でもいるのかな?笑+4
-10
-
59. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:31
>>15
辞めさせようともしてないんじゃない?言える人間がいなそう+35
-1
-
60. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:33
株主総会で更迭決定の方がいいんじゃない?
株主もそれを望んでると思うけど+7
-0
-
61. 匿名 2025/01/31(金) 10:59:48
ニュース23かなんかでも指摘されてたし、自分も気になってたけどフジの経営陣の人達日枝さんの事話す時敬語使ってるもんね
全く意見とか言えないんだろうなぁ+40
-1
-
62. 匿名 2025/01/31(金) 11:00:21
>>1
こっちも面白いよ。
Xではこちらの話で持ちきりだよ。デリヘルかハニトラか愛人か?誰かトピ立ててほしいです。
でも岩屋で検索すると出てこないんだよね。
がるちゃん中国から賄賂もらって除外ワードにしてるのかも。
「岩屋外務大臣」を襲った“重大事件” 議員宿舎に「見知らぬ女性が侵入」…一歩間違えば“命の危険”もgirlschannel.net「岩屋外務大臣」を襲った“重大事件” 議員宿舎に「見知らぬ女性が侵入」…一歩間違えば“命の危険”も 「(岩屋大臣は)日本を出発する際、うっかり施錠せず部屋を出ていたのですが、部屋にはなぜか鍵がかかっていたのです」(先の政府関係者) 施錠されていたこと...
+14
-4
-
63. 匿名 2025/01/31(金) 11:00:49
>>7
映画化されたら配布あるかな+5
-0
-
64. 匿名 2025/01/31(金) 11:01:08
>>54
局長「うーん、それやるくらいならタレントらに散歩さした方が数字取れるな」
+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/31(金) 11:01:11
>>4
こういうのほっといて好き勝手やらせてきたから大事な事報道しないままなんじゃん
どうせ中居の話題やめても野菜が高いーとか今日も寒いーとかしかやらないよ+13
-1
-
66. 匿名 2025/01/31(金) 11:01:20
議論なんてしてないだろ。
何時間も責任のなすりつけ合いしていただけじゃないの?+6
-0
-
67. 匿名 2025/01/31(金) 11:02:20
>>1
フジテレビの騒動もいいけど、岩屋外務大臣の議員宿舎に見知らぬ女性がいたって謎の出来事を扱ってほしいわ+19
-1
-
68. 匿名 2025/01/31(金) 11:02:42
20年以上も嫌われテレビ局なのに
ようやく変われるチャンスをふいにするとか
ほんとどうしようもない+21
-0
-
69. 匿名 2025/01/31(金) 11:02:44
はやく○ねばいいのにね+1
-1
-
70. 匿名 2025/01/31(金) 11:02:47
>>4
フジの終わりは30年近く前から知っていました。フジの体質を分かっていた富樫先生は幽遊白書連載やめ、アニメは終了しました。+2
-2
-
71. 匿名 2025/01/31(金) 11:03:15
>>61
他の局では日枝が辞めないと意味がないって言ってるスポンサー企業もあるって報道してるよね
フジでは古市が日枝の話を出すと司会が慌てて止め出す
そういうところがダメだって言われてんのに全然分かってないよフジテレビは+39
-0
-
72. 匿名 2025/01/31(金) 11:04:02
>>55
御年87だから80歳はとうに超えてるで
ナベツネの99歳より長生きするかな+10
-0
-
73. 匿名 2025/01/31(金) 11:04:23
>>68
嫌われているのは30年近く前からですよ。世界名作劇場リアタイの世代はフジの終わりを分かっていました。97年春にシリーズ終了し、その年に後を追ってドラゴンボール終了しました。それ以来終わりの方向に。+1
-1
-
74. 匿名 2025/01/31(金) 11:05:28
秋篠宮家みたいな喋り方+0
-1
-
75. 匿名 2025/01/31(金) 11:05:40
多分昔の感覚だろうから、今回の件だって何がどう問題なのか分かってないんじゃない?
文春訂正させてAは関与してないからフジは悪くない!の方向になんとか持っていきたいみたいだけど、問題点はそこだけではないし。
今回の件が人権侵害にあたる可能性がある事象と把握しながら、関係者から十分な聞き取り調査もせず、コンプラ室にも共有せず、適当な対応して、1年以上経って外部からつつかれて初めて調査し始めたっていうのがそもそも企業としておかしいんだよ
このまま変わらないなら自滅しそうな気がする+10
-0
-
76. 匿名 2025/01/31(金) 11:06:20
>>26
シナねーかな?+1
-1
-
77. 匿名 2025/01/31(金) 11:06:34
>>62
余程中国のハニトラにハマってたのね。性欲は学歴や職業関係ないからな。自制力がないとすぐ引っ掛かる。官僚達も引っ掛かってる奴らいたし官僚同士や議員らも注意喚起してるのにやる奴はやるからね。
+9
-0
-
78. 匿名 2025/01/31(金) 11:06:44
オーナーでもない日枝を全力で庇って恐れてる企業の体制が異常
プー○ンみたいな恐怖政治敷いてるんだろうなってのが外から見ても分かっちゃうわ+19
-0
-
79. 匿名 2025/01/31(金) 11:07:04
日枝って強いね、なんでそんなに力あるのか不思議
でもそうやってしがみついている間にフジテレビはどんどん弱体化していくから自業自得
フジなくても全然構わないけどね
+21
-0
-
80. 匿名 2025/01/31(金) 11:07:06
おじいちゃん強欲すぎぃ+12
-0
-
81. 匿名 2025/01/31(金) 11:08:23
>>53
辞めたらいろんなことが飛び出してきそうだね+16
-0
-
82. 匿名 2025/01/31(金) 11:10:00
>>68
だよね
元凶が日枝相談役だって思われてるし、恐らくそうなんでしょうに+10
-0
-
83. 匿名 2025/01/31(金) 11:11:19
>>5
老害権力者って見苦しい。何処までも権力にしがみつく姿がどんなにみっともない事なのか分かっていない。こんな老害もろとも沈まなくてはならないマトモな社員は可哀想。+127
-0
-
84. 匿名 2025/01/31(金) 11:11:28
>>7
激レアカードというか、ヴォルデモートというか+9
-0
-
85. 匿名 2025/01/31(金) 11:11:42
>>81
フジ新社屋建設に前後して、同じデベロッパーが手掛けた自宅豪邸疑惑とかね
雇われサラリーマン社長がどうやって7億以上の豪邸を持てたんだろ+16
-0
-
86. 匿名 2025/01/31(金) 11:12:03
>>1
社長も辞めるくらいなら猫の首に鈴をつけて辞めてったらいいのに。+2
-0
-
87. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:12
>>8
そんなんも含めて今回の件は週刊文春に返ってくる
今、フジテレビもだけど文春もかなり危ういよ。裏でやり取りしてなんとかしそうな気もするけど+3
-15
-
88. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:27
>>15
フジテレビはフジ・メディア・ホールディングスの子会社
フジ・メディアHD幹部人事は日枝相談役の一存で決めるため
会長でも日枝には逆らえない+8
-2
-
89. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:37
>>1
もともとフジが韓国推しを始めたのは韓国べったりの日枝の差し金だからね
昔、韓国で勲章か何かをもらっている
日本は韓国を植民地支配したから韓流をやるやらなきゃいけないとかアホ話がきっかけ+15
-1
-
90. 匿名 2025/01/31(金) 11:14:55
>>2
ちびまる子
浅香光代
どっちで再生しよっかな+16
-0
-
91. 匿名 2025/01/31(金) 11:16:28
今の段階でそれいうバカはいない
秘密裏に動いてたらそんなの言えるわけねーし
権力に固執したのを下すにはクーデターしかないから
潰されるだろ
それにいろんなとこに秘密裏に打ち合わせしなきゃなんない
迷惑かかるだろ
今の段階でそんなの聞くべきではない フジが改革してるのかどうかは分からないけど、改革の邪魔になる 今、そんなしょうもない質問、おもちろい半分ですんな+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/31(金) 11:18:20
日枝みたいな老害って何故かピンピンしてていつまで経っても死なないんだよね
嫌われ物厄介者は長寿だよ+9
-0
-
93. 匿名 2025/01/31(金) 11:18:55
>>5
雲隠れして嵐が過ぎるのを待ってそうよね+81
-0
-
94. 匿名 2025/01/31(金) 11:19:23
>>92
80超えて相談役とかで企業にしがみついてるの100%ヤバい奴しかいない+12
-0
-
95. 匿名 2025/01/31(金) 11:19:58
辞任を要求しなかった
あの会見で日枝氏関連は触れたくなさそうな態度見てればまあそうなるだろうね。社員も株主もスポンサーも納得してくれないと思うよ+12
-0
-
96. 匿名 2025/01/31(金) 11:20:25
>>38
横だけど
何で安倍さんいなくなっちゃったの?+0
-5
-
97. 匿名 2025/01/31(金) 11:20:38
>>1
単純に後任が決まってないだけなんだろうけどね+0
-2
-
98. 匿名 2025/01/31(金) 11:20:47
日枝さんという方も、なんでここまでしがみついてるの?
こんなに世間から反感買って世間ズレしたことになってるのに怖いわ。+3
-0
-
99. 匿名 2025/01/31(金) 11:20:47
>>10
文春記事を盾に答えを迫っていたあの記者の愚痴とか、中居君はあれだね、なんだね。とかいう感想とか、昔はこうだったんだよ今はねえ…という懐古とか、そういうのをツラツラ話していたのではと想像する。+1
-0
-
100. 匿名 2025/01/31(金) 11:22:33
>>94
外資が入る前の日本企業はそんなもんだったよ
奴らも辞めるに辞められなかったってのもあるけど
辞めて権力無くすと寝首かかれて・・・されるから
+6
-0
-
101. 匿名 2025/01/31(金) 11:23:44
文春が訂正したことで余裕ぶっこいてるのかもだけど、問題を把握していながら中居を起用し続けたことには変わりないからね
日枝さんが降りてからスタートラインに立てるかどうかじゃない?+19
-0
-
102. 匿名 2025/01/31(金) 11:23:53
>>87
文藝春秋は非上場の超優良企業ですわ+11
-1
-
103. 匿名 2025/01/31(金) 11:24:03
>>53
自分を重用してくれた前社長の鹿内一族を追い出してね。自分がトップに就くと今度は無能なイエスマンしか置かない。これが現在の状況をもたらしている。+42
-0
-
104. 匿名 2025/01/31(金) 11:24:08
>>23
フジに限らず内部が腐り切ってるようなところは権力握った老害がいるもんよ…誰も何も言えないのよね+24
-0
-
105. 匿名 2025/01/31(金) 11:24:24
何でAが人事局付になったトピは立てないんだ
これもう沙汰待ちでAは真っ黒ってことなんだけど
+7
-0
-
106. 匿名 2025/01/31(金) 11:24:31
よくわらないけど鹿内さんってまだ
筆頭株主なの?+0
-0
-
107. 匿名 2025/01/31(金) 11:25:49
>>5
全員日枝さんに気に入られて今の地位だから日枝さん引きずり下ろして日枝派が弱体化したら反日枝派に自分も下ろされてこれまでの悪事まで追求されそうだしな+88
-0
-
108. 匿名 2025/01/31(金) 11:25:54
フジに労働組合を作って、女性25歳定年を辞めさせたのも日枝とテレビで紹介してたけど、同じ人なのかな+10
-0
-
109. 匿名 2025/01/31(金) 11:28:05
>>55
フジテレビ関係は鹿内信隆が立ち上げた「個人商店」
鹿内信隆は旧日本軍人脈と昭和二十年代の労働争議阻止活動で財界人脈を築いた
財界から薦められラジオテレビ局を開設、サンケイ新聞も併せて独裁者となった
家業だから長男に後継させた
長男は日枝と共に「軽チャー」路線を作りフジテレビ一強時代を作った
長男が若死にすると鹿内信隆が再度トップとなったが歳のため二女の婿を養子にして後継者とした
だが、オカタイ銀行員出身、フジは低迷した
そこで日枝がクーデター起こしフジサンケイ議長の座を追われた
かくて、「個人商店」独裁DNAは日枝に受け継がれた
+8
-1
-
110. 匿名 2025/01/31(金) 11:28:57
ダメだこりゃ+6
-0
-
111. 匿名 2025/01/31(金) 11:30:32
>>16
読売のナベツネみたいに生涯現役が目標なのかも+16
-0
-
112. 匿名 2025/01/31(金) 11:30:35
>>1+11
-0
-
113. 匿名 2025/01/31(金) 11:31:20
>>72
自分の生活や将来より他人の90近い爺のポジション維持の方を選ぶのか
日本の縮図って感じ+12
-1
-
114. 匿名 2025/01/31(金) 11:32:25
>>98
議員もいつまでも地位と権力にしがみつくのと同じなんだろうね
人を見下せて、軽い仕事なのに高収入なんて誰も手放したくない
その地位にいれば色々と美味しい思い出来る+17
-0
-
115. 匿名 2025/01/31(金) 11:32:34
>>1
はいどうぞ。マジで他のテレビ局の闇も追求してほしい。
絶対フジだけじゃ無い。
+16
-1
-
116. 匿名 2025/01/31(金) 11:32:44
>>95
このままではスポンサーが戻ってこないので
いずれ株主総会で紛糾するか、社員の労組がストを
決行するかになってきそうもうどっちが早いかくらいで
残された選択肢がなさそうにみえるんだけど+11
-0
-
117. 匿名 2025/01/31(金) 11:35:51
>>58
>>1
新しい話題あるよ!+17
-0
-
118. 匿名 2025/01/31(金) 11:37:14
>>2
まるこ。。
番組のCMがこぞって姿を消したものね。+16
-0
-
119. 匿名 2025/01/31(金) 11:38:16
イエスマンだけ周りに置いたから安泰やね日枝さん+8
-0
-
120. 匿名 2025/01/31(金) 11:38:35
>>1
多分政府はこのへん追求してほしくないんだろうな。
政治家に性上納、天下り、利権ズブズブ。
+13
-1
-
121. 匿名 2025/01/31(金) 11:38:58
その世代って長い会議好きだよね
発言してる人やってる風出すけど、あまり意味ない話繰り返してたり+8
-0
-
122. 匿名 2025/01/31(金) 11:40:11
年取れば取るほど今の立場にしがみつくから絶対に辞めたがらないよ+7
-0
-
123. 匿名 2025/01/31(金) 11:41:24
フジテレビの現場はストライキとかした方が良いのでは?+11
-0
-
124. 匿名 2025/01/31(金) 11:41:39
逆に日枝降ろせないと、何も変われないよね+15
-0
-
125. 匿名 2025/01/31(金) 11:42:49
>>55
つづき
「個人商店」鹿内家の伝統受け継ぎ
フジ・メディア・ホールディングス傘下幹部人事は日枝相談役が全部決めている
「オレが顔を知らないヤツは局長以上にはしない」
ゴマすり特異な人しか幹部になれない
脅かしそうなヤツは飛ばす
豊田晧元元社長、村上光一元社長は追い出された
鹿内家をクーデターで追い出したのは
長男嫁(元NHK美人アナ、頼近美津子)がトップになる可能性があったから
+11
-0
-
126. 匿名 2025/01/31(金) 11:43:06
>>5
周りはイエスマンしかいなさそう。+47
-0
-
127. 匿名 2025/01/31(金) 11:44:19
>>5
日枝さんって、かなりお年寄りだけどボケたりしてないのかな?+19
-0
-
128. 匿名 2025/01/31(金) 11:45:02
>>105
中嶋不倫トピはあるやろ+6
-0
-
129. 匿名 2025/01/31(金) 11:45:39
>>1
ハシシタ親分もそうなんだから、
維新も親中で在日大好き。
+19
-0
-
130. 匿名 2025/01/31(金) 11:46:44
重症です+5
-0
-
131. 匿名 2025/01/31(金) 11:46:45
>>5
誰彼構わず批判しまくる橋下でさえ日枝には甘々なんだから、子飼いの部下が日枝に向かって辞めろなんて言えるわけない。+56
-0
-
132. 匿名 2025/01/31(金) 11:50:18
>>5
読売のナベツネさんみたいね。絶対的に逆らえない人。
こういう人がフジにもいるとはね+43
-0
-
133. 匿名 2025/01/31(金) 11:50:28
ホリエモンと仲良いの?+0
-7
-
134. 匿名 2025/01/31(金) 11:53:01
>>19
フジ文春の戦いってことでおわらせたいんだろうけど、国民の財産の電波を好き放題して権力で独占してるのをこのまま続けさせるのかどーかっていうところでしょうね+18
-1
-
135. 匿名 2025/01/31(金) 11:55:50
>>10
絶対的存在なんだろうね
生命には限りがあるんだし、体力もある今が譲るチャンスだと思うけど
終活を勧めたいです+24
-0
-
136. 匿名 2025/01/31(金) 11:55:52
>>133
みんな笑顔でいい写真だなぁ+0
-3
-
137. 匿名 2025/01/31(金) 11:56:08
>>5
上の人達は困るだろう。
自分らの地位の面倒見てもらわんと。+12
-0
-
138. 匿名 2025/01/31(金) 11:57:35
>>16
歳とるとがめつい。過去のキラキラにしがみついてる自分の存在が若者のやる気を失ってるとか恥ずかしいけどね。+23
-0
-
139. 匿名 2025/01/31(金) 11:57:38
>>131
見事に躾の行き届いたワンちゃんだよね。
スポンサーは戻るべき!だってw
飼い主の恫喝が聞こえてくるようだわ。+50
-0
-
140. 匿名 2025/01/31(金) 11:58:13
>>131
日枝を擁護したいあまり、こんな的外れなこと言っちゃったの?日枝はフジの相談役、会社が傾くような案件を相談されていませんは通らない。+58
-0
-
141. 匿名 2025/01/31(金) 11:58:40
>>131
橋下得意の比較できないことで論点ズラシ
日枝相談役はフジ関係グループ幹部の人事権もっている
天皇陛下には人事権ございません+63
-0
-
142. 匿名 2025/01/31(金) 11:59:20
ナベツネまで生きたらあと10年は君臨するね+7
-0
-
143. 匿名 2025/01/31(金) 12:00:44
フジテレビさんはまだまだ余裕がありそうねー+3
-1
-
144. 匿名 2025/01/31(金) 12:01:12
>>1
文春ざまあ笑+0
-8
-
145. 匿名 2025/01/31(金) 12:03:20
>>5
日枝叩きって文春の逆恨みだからね。日枝さんジャニーズ騒動の時当時と文春側の報道の方が怪しいって言ったからだよ+2
-18
-
146. 匿名 2025/01/31(金) 12:04:42
>>5
これが本当の目的なんでは?
日枝会長の辞任までフジ叩きは終わらないと思う
かつて日枝氏も社内クーデターでのしあがった人物だから、今度は追われる立場になったのかと+37
-0
-
147. 匿名 2025/01/31(金) 12:05:48
総務省からの天下りの女もそのまま
変わるわけがない+5
-0
-
148. 匿名 2025/01/31(金) 12:06:20
日枝ガーの人に関係者とかいるのかな…+0
-1
-
149. 匿名 2025/01/31(金) 12:06:22
>>146
日枝降ろそうとしてるのは文春の逆恨みだよ。日枝さんのインタビュー記事は消されてた。スクショしておけばよかったな。日枝さん反撃するかもな。準備してる気がする+2
-14
-
150. 匿名 2025/01/31(金) 12:07:25
>>131
天皇陛下と同等とか、不敬すぎない?+61
-1
-
151. 匿名 2025/01/31(金) 12:08:18
真麻がめちゃくちゃフジテレビ擁護しててなんか不快だったた。秀樹の娘とか関係ないとか言ってたけど多少の忖度はあるだろし扱いは違っただろと思った。+31
-0
-
152. 匿名 2025/01/31(金) 12:11:59
>>145
よこ
日枝体制は90年代からアレコレ各種雑誌にかかれていましたよ
オーナー家である鹿内家追放するために怪文書ばらまいた、とか
オーナー一族追い出した後、独裁体制はそのままにした、とか
日枝にゴマすりしない幹部を窓際に追いやった、とか+26
-0
-
153. 匿名 2025/01/31(金) 12:12:38
>>131
こんな事言ってるんだ+43
-0
-
154. 匿名 2025/01/31(金) 12:13:15
>>8
参加する為に株買ってる人達いるしね+24
-0
-
155. 匿名 2025/01/31(金) 12:16:12
>>117
フジテレビの「失敗会見」で”天下り”元広報官にネット皮肉「何とかしろよ、存在意義発揮しろよ」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp芸能活動を引退したの中居正広さん(52)の女性トラブルを受けて、フジテレビの港浩一社長(72)が17日に開いた”失敗会見”を巡り、菅義偉元総理の記者会見の進行などを取り仕切ってきた元内閣広報官で、
首相会見を仕切る大役を担った山田氏を取締役に招聘(しょうへい)していながら、ぶざまな記者会見で醜態をさらしたフジテレビ。山田氏が危機管理対応で全く力を果たせなかったともいえ、X(旧ツイッター)では山田氏への投稿が続々。
「山田真貴子を取締役に迎えてあの会見のていたらくじゃあなぁ」「山田真貴子って疫病神なのでは?w」「山田真貴子何とかしろよ、存在意義発揮しろよ。確かあんた接待に詳しかったよね」「そういや山田真貴子がフジに天下りしてるらしいから、彼女が記者会見の仕切りをやればいいんじゃねえかな。更に炎上しそう」などの意見であふれた。+14
-0
-
156. 匿名 2025/01/31(金) 12:17:05
今回の事案って反日枝派が
仕掛けたものなんだろうな
被害者はどうでも良くて。+3
-7
-
157. 匿名 2025/01/31(金) 12:17:50
>>155
しかも天下る時にバレないように旦那の吉田姓にするという姑息さ+14
-1
-
158. 匿名 2025/01/31(金) 12:18:43
>>152
あらあら「雑誌」ですか。な~るほど笑+0
-9
-
159. 名無しの権兵衛 2025/01/31(金) 12:22:22
>>1 日枝久氏は創業者でもなければ、大株主でもないのだそうですね。
実質的に創業者一族を追い出してトップに君臨したのに、自分はいつまでも居座るというのは通らないと思います。
>>50・>>60・>>116・>>123
この後はついにダルトンやホリエモンの登場となるのか、ストライキに突入するのか、どうなるだろうと思っています。
+23
-0
-
160. 匿名 2025/01/31(金) 12:22:26
>>145
いや、かつて自分がやった事がブーメランとなって飛んできてるだけよ
ジャニオタ目線だとそういう感じ?+9
-1
-
161. 匿名 2025/01/31(金) 12:22:43
>>19
いや政治ともリンクしてる部分あるよ+11
-0
-
162. 匿名 2025/01/31(金) 12:23:44
>>156
一年半放置していたのはフジテレビ
「被害者はどうでもよくて」はフジテレビの方です+20
-3
-
163. 匿名 2025/01/31(金) 12:26:19
>>156
そう思う
私の中ではこの説が腑に落ちたわ
会社ぼろぼろになってトップが変わって立ち直せるのか疑問だけど
+1
-6
-
164. 匿名 2025/01/31(金) 12:28:20
>>131
論点ずらしだしこんな風に軽々しく天皇陛下を持ち出してくるわで何の説得力もないただの屁理屈じゃん。+47
-1
-
165. 匿名 2025/01/31(金) 12:34:51
提 供
ズンドコベロンチョ
センテンス スプリング+2
-2
-
166. 匿名 2025/01/31(金) 12:35:44
>>163
続き
被害者はどうでもよくてではなく被害者の件も含めて社内に不満が燻っていたんだろなと+9
-1
-
167. 匿名 2025/01/31(金) 12:38:50
>>19
それこそどうでもいいわ
別トピ立ててそっちへいって+3
-0
-
168. 匿名 2025/01/31(金) 12:46:05
>>160
いつも都合が悪くなると「ジャニオタガー!」で逃げるよね+4
-4
-
169. 匿名 2025/01/31(金) 12:52:41
飯塚氏もそうだったけど往生際の悪い老人ってまわりが大迷惑だね
+8
-0
-
170. 匿名 2025/01/31(金) 12:53:49
>>131
不敬だな+31
-1
-
171. 匿名 2025/01/31(金) 12:54:52
>>44
戦後のダメな大企業の典型だよね+18
-0
-
172. 匿名 2025/01/31(金) 12:57:04
日枝が辞めたら韓国偏向報道も無くなるのかな?+13
-1
-
173. 匿名 2025/01/31(金) 13:00:42
>>7
誰も欲しくはないね+4
-0
-
174. 匿名 2025/01/31(金) 13:05:21
>>13日枝は天皇陛下ではない1
+5
-0
-
175. 匿名 2025/01/31(金) 13:09:08
>>127
権力ボケ+15
-0
-
176. 匿名 2025/01/31(金) 13:11:41
みんな辞めさせたいよね+3
-0
-
177. 匿名 2025/01/31(金) 13:16:17
>>168
あ、察し+2
-1
-
178. 匿名 2025/01/31(金) 13:21:07
>>156
利用できるネタというだけ
世論やメディアを味方に付ける
御旗としては最適だしね。+4
-1
-
179. 匿名 2025/01/31(金) 13:24:38
>>133
イケオジw四天王+0
-1
-
180. 匿名 2025/01/31(金) 13:26:40
>>61
敬語気になってた。社外の人と話すときに、いくらお偉い上司とは言え身内に敬語使うなんて、いい歳した役員が何を言ってるのかなと思ってた。それだけで日枝さんのヤバさがすけて見えるね。+33
-0
-
181. 匿名 2025/01/31(金) 13:47:24
外からゆっくり眺めることにしましたわ+3
-0
-
182. 匿名 2025/01/31(金) 13:57:59
社外の人間にとっては日枝なんてどうでも良くない?
こだわっている人達の熱量がすごいんだけど
中居問題からフェーズが変わってきたね+4
-3
-
183. 匿名 2025/01/31(金) 13:59:13
マスコミ
第三者委員会の結果
どうして待てないの?
犬以下じゃん+2
-0
-
184. 匿名 2025/01/31(金) 14:14:31
フジテレビは警察に通報するべきだったと思うんだよね。そうすればフジテレビは守る事が出来た+11
-1
-
185. 匿名 2025/01/31(金) 14:56:04
>>184
中居事件は2023年6月
3月世界史上最悪の性加害とイギリスBBCで報道されジャニ関係大騒動していた時期と重なっている。ジャニから独立したとはいえ中居は出身者
この時期、当時のジャニーズ所属は起用しにくくなっていたし
独立騒動で稲垣、草薙、香取は既にフジから離れていた
フジ社内で中居性加害があったと発表したくなかったのでは?
(と思っています)+7
-2
-
186. 匿名 2025/01/31(金) 15:14:12
>>184
変だよね
刑事事件相当のものを隠蔽して加害者に仕事バンバン回すってどういうこと?
自社の社員が被害に遭ってるのに
加害者に怒りを感じたと自ら言ってるのに
+9
-1
-
187. 匿名 2025/01/31(金) 15:16:53
>>131
え?天皇陛下と同じだと思ってるの?やばいな+33
-1
-
188. 匿名 2025/01/31(金) 15:25:56
>>1
元の木阿弥とはこの事だな+2
-0
-
189. 匿名 2025/01/31(金) 15:27:41
新社長はアニメディレクターだからゴールデンアニメ枠復活に期待。フジが信頼回復するならまずそこからだと思う。そして世界名作劇場の新作も世界して欲しいな。+3
-0
-
190. 匿名 2025/01/31(金) 15:33:55
>>162
放置は1年半じゃなくない? 90年代半ばぐらいからおかしかった知ってるよ。+4
-0
-
191. 匿名 2025/01/31(金) 15:35:02
>>172
もっとバランスのよい報道にと思うよ+3
-0
-
192. 匿名 2025/01/31(金) 15:36:15
>>186
刑事事件相当のものを隠蔽して加害者に仕事バンバン回す
自社の社員が被害に遭ってるのに
加害者に怒りを感じたと自ら言ってるのに
というフジそのもののガナバンス問題が表面化したので、
文春の話なんて超えて、フジの問題になっている
株主もスポンサーもそこを問題視+4
-1
-
193. 匿名 2025/01/31(金) 15:38:12
>>159
創業者でも大株主でもないが、
労組を作って、そこからのしあがり41年間支配 相談役って普通お飾り的なしごとだが、
実権をもつという、大企業なのに権力のねじれ構造が続いている
+6
-0
-
194. 匿名 2025/01/31(金) 15:47:52
>>138
キラキラというか、ギラギラしてそう。+2
-0
-
195. 匿名 2025/01/31(金) 16:48:54
そこまでの議論にならないのが闇深…+1
-0
-
196. 匿名 2025/01/31(金) 16:55:45
結局特に何も変わらない+2
-1
-
197. 匿名 2025/01/31(金) 17:21:43
>>5
玉川さんも同じこと言ってた+8
-0
-
198. 匿名 2025/01/31(金) 17:53:49
政治家とそっくりだ
年寄がいつまでも権力とお金にしがみついて。経営どころか日常生活も危ういような年齢の人ばかりが役員だなんて+7
-0
-
199. 匿名 2025/01/31(金) 18:01:59
>>24
創業家一族でもないのにね+14
-0
-
200. 匿名 2025/01/31(金) 18:11:33
>>1
議論にならないのがおかしいんだよ+5
-0
-
201. 匿名 2025/01/31(金) 18:12:41
>>5
日枝と共に滅びる+18
-0
-
202. 匿名 2025/01/31(金) 18:14:27
>>71
社内で日枝氏の件がタブーになってるのが視聴者にもバレバレだわなw
これを追い出さないと企業体質が改善しないのは素人でも分かる+10
-0
-
203. 匿名 2025/01/31(金) 18:28:59
>>202
改善しようにもその余地がないじゃん。フジテレビは90年代半ばからおかしい言われてたことは知ってるよ。だから富樫先生はそれを分かってたから幽遊白書連載辞め、アニメは終了したんだから。
世界名作劇場リアタイ世代はシリーズ終了したらダメ知ってたよ。97年春にシリーズ終了、ドラゴンボールは後追って終了したんだよ。それからフジテレビは終わりの道を辿った言われてるから、改善するならその時点じゃなきゃ改善は無理だよ。+8
-0
-
204. 匿名 2025/01/31(金) 18:57:24
スポンサー達が一致団結して日枝が辞任しない限り戻りませんてやってくれんかな+13
-0
-
205. 匿名 2025/01/31(金) 19:46:42
全体としてA氏をここまで守ろうとするの、どうしてだろって思う
あのPは、次の次の社長候補なのも知っているし、編成幹部なのはわかるが、
それにしてもことが大きいのにあえてというのも
彼は一体どういう存在なんだ?!って思う+10
-0
-
206. 匿名 2025/01/31(金) 20:03:46
>>7
っ2006年にNHKがゲットしかけてる+8
-0
-
207. 匿名 2025/01/31(金) 20:16:41
>>8
株主総会終わった後みんな一斉に売るかな+9
-0
-
208. 匿名 2025/01/31(金) 20:17:00
被害者がやめるとき
みんな冷たかったらしいしな
謝罪1つなかったっていうもんな
会見で出た通り
+10
-1
-
209. 匿名 2025/01/31(金) 21:02:25
まあ、大王製紙の元会長(元フィクサー)の、
井川意高(mototaka ikawa)氏が、
自身のXで言及してないって時点で、
日枝さんとはまさに、令和の鷲頭巌なのでしょうね。
あの井川氏が何も言わないわけですからね。
+2
-0
-
210. 匿名 2025/01/31(金) 21:18:04
>>204
この人辞めないと改革する気がないと受け取られて第三者委員会の結果がどうでも戻らない気がするけどな。あんなに下の人らがビクビク顔色伺ってるの見せられたらちょっと…+13
-0
-
211. 匿名 2025/02/01(土) 00:39:14
会見では「東京お台場トリエンナーレ」には都から6.5億円入っているフジとの共同事業
これどうなるんだ話もあったなと
東京都がもつ日枝案件も多く、都がフジサンケイグループの企業と契約している事業や広告、
公益財団法人「東京都歴史文化財団」理事長館長、一般社団法人「東京臨海副都心まちづくり協議会」理事長、世界最大級の噴水「ODAIBAファウンテン(仮称)」とかいろいろあって
どうするんだろうね、というのもウォッチング+3
-0
-
212. 匿名 2025/02/01(土) 02:19:20
>>131
今までもこれからも天皇陛下は1人だけです+8
-0
-
213. 匿名 2025/02/01(土) 07:01:25
>>1
日枝さん地方のテレビ局の取締役もやっててそのレベルでも6000万くらい貰ってるんだってね
全部の役職合わせるととんでもない金額になるだろうね+4
-0
-
214. 匿名 2025/02/01(土) 07:10:45
>>131
この人が出できて擁護がはじまったの見て怖くなった
どんだけ権力持ってんだろ?
天皇に匹敵するくらい裏社会と繋がってるんだぞって事を
オラオラしにメディアに出てきた日枝さんの使者という事よね
怖すぎる
皇帝とか言わない所がまた、、+7
-0
-
215. 匿名 2025/02/01(土) 07:12:09
>>211
トリエンナーレって名古屋で問題起こしてたよね
陛下への不敬騒動で
まだやってんの?+4
-0
-
216. 匿名 2025/02/01(土) 07:13:06
>>210
ラスボス感あるよね
ヴォルデモート感+0
-0
-
217. 匿名 2025/02/01(土) 08:17:01
>>71
じゃあ視聴者無視で番組をポンポン切り、漫画家たちも怒ってたフジテレビがどうしたら分かると思うの? 富樫先生が幽遊白書連載辞め、アニメ終了したってことは相当じゃん。優しく温厚で有名な富樫先生が怒ってたってことはそういうことだよ。+3
-0
-
218. 匿名 2025/02/01(土) 09:35:47
>>93
そのまま昇天されるのを待ってそうな気もする。人でなし発言、ごめんなさい。
+6
-0
-
219. 匿名 2025/02/01(土) 12:24:10
ナゾナゾ
Q.経営難で生活苦になったTV局社員の主食って…なぁ~んだ?
【答】稗だ(ヒエダ)。+0
-1
-
220. 匿名 2025/02/01(土) 13:56:29
提 供
ズンドコベロンチョ
センテンス スプリング+2
-0
-
221. 匿名 2025/02/01(土) 13:59:56
O多はホナミと、ズンドコベロンチョ…?+2
-0
-
222. 名無しの権兵衛 2025/02/01(土) 16:51:47
現在の経営陣も実力のある人たちなのに、誰も日枝氏には意見を言えないというのは、ちょっとどうなのかなとは思っています。
+4
-0
-
223. 名無しの権兵衛 2025/02/04(火) 11:07:55
>>1 経営陣がこの調子なので、大株主が動き出しましたね。
週刊誌で中居の騒動が報じられる以前から企業統治がなっていないと再三指摘していたのに、改善しようとしなかったから、ついにしびれを切らしたという感じみたいです。
+0
-0
-
224. 名無しの権兵衛 2025/02/04(火) 12:07:42
今回の騒動に対するダルトンからの書簡はこれで3通目です。
1月14日
+0
-0
-
225. 名無しの権兵衛 2025/02/04(火) 12:15:05
1月21日
+0
-0
-
226. 名無しの権兵衛 2025/02/04(火) 12:30:43
2月3日
+0
-0
-
227. 名無しの権兵衛 2025/02/04(火) 15:42:40
+0
-0
-
228. 名無しの権兵衛 2025/02/05(水) 11:38:12
日枝氏は自身の去就は会社の人事が決めることだなどと言い張っているので、最終的には株主総会で辞任を要求することになりそうなのですが、はたして株主に言われたらおとなしく去っていくのでしょうか。
+0
-0
-
229. 名無しの権兵衛 2025/02/07(金) 14:57:41
+0
-0
-
230. 名無しの権兵衛 2025/02/11(火) 00:10:05
昔は笑いのためなら水をかぶってみせる柔軟性もあったのに、いつから頑なになってしまったのか。
さんまとしては、お世話になった人だから、悪くは言えないでしょうが・・・
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
同局取締役相談役の日枝久氏(87)に辞任を要求しなかったことを明かした。