ガールズちゃんねる

「“安いから”ではなく“良いから”選ぶ!」セリア、スリコ、スタプロ…「低価格帯ライフスタイルショップ」にどハマリする人たちが語るその魅力 日用品から推し活グッズまで

100コメント2025/01/31(金) 07:47

  • 1. 匿名 2025/01/30(木) 22:00:37 

    「“安いから”ではなく“良いから”選ぶ!」セリア、スリコ、スタプロ…「低価格帯ライフスタイルショップ」にどハマリする人たちが語るその魅力 日用品から推し活グッズまで | マネーポストWEB
    「“安いから”ではなく“良いから”選ぶ!」セリア、スリコ、スタプロ…「低価格帯ライフスタイルショップ」にどハマリする人たちが語るその魅力 日用品から推し活グッズまで | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    「“安いから”ではなく“良いから”選ぶ!」セリア、スリコ、スタプロ…「低価格帯ライフスタイルショップ」にどハマリする人たちが語るその魅力 日用品から推し活グッズまで | マネーポストWEB


    「スリコは300円から1500円程度までのアイテムが揃っていて、100円ショップよりも高品質で長く使える、機能性の高い商品が多いのが魅力ですね。<略>とくに愛用しているのは、魚焼きグリルの上に乗せるグリルプレートと、ザル&ボウルセット。ザルとボウルがセットになっている商品で、お米をとぎ水切りをする作業が本当に楽です」(Bさん)

    「最近僕がイチオシしているショップがスタプロです。商品ラインナップは無印良品に近いものもありますが、より低価格で、カラーバリエーションも豊富。男女問わずユニセックスに愛用できるデザイン性が魅力です。僕は家のものはほとんどスタプロで揃えていますが、とくに重宝しているのが収納ボックスと食器、そしてバスグッズです。

    食器は高級感があり、300円とは思えないスタイリッシュなデザイン。今治タオルのフェイスタオルやバスタオルが低価格帯で買えることも嬉しいですね。このほか、観葉植物やドライフラワーなど、おしゃれな空間づくりができるアイテムも嬉しい」(Dさん)

    +14

    -25

  • 2. 匿名 2025/01/30(木) 22:01:29 

    長っ

    +20

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/30(木) 22:01:51 

    安い割に良いからじゃなく?

    +172

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:06 

    スリコの転売ヤーどうにかしてくれ。
    とくにベビーグッズ。

    +5

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:18 

    こういう記事読むと
    みんな貧乏になったな〜と思う。

    +142

    -7

  • 6. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:20 

    良いからだったら高いほうが良いんじゃ...?

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:45 

    人間生きていくのにそんなにモノ必要ないよ
    細々した物沢山買ってゴミ増やさない方が良い

    +160

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/30(木) 22:02:59 

    スリーコインかwwwグリコの要領で読んでたwwww

    +6

    -9

  • 9. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:15 

    スリコ好きだよ
    カラーがシンプルで使いやすいしお手頃
    (気が向いたら私のトピも立ててくださいね)

    +16

    -5

  • 10. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:22 

    壊れてもいいやって気楽に使えるのが魅力

    +8

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:25 

    スリコ ってどのイントネーションで呼ぶ?
    タラコ→プラス
    グリコ→マイナス

    +99

    -103

  • 12. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:25 

    スタプロのエコバッグ色もデザインもかわいいけどすぐ破れる。重いものは怖くて入れられない。もっと強度あげてほしい。

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:26 

    100円食器のが割れないんだよ
    高い器とかの方が割れやすい

    +49

    -10

  • 14. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:27 

    潰れかけのお店

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:29 

    100均以外でどこで売ってるかわからない商品沢山ある
    ほかの選択肢を考えたことがない

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/30(木) 22:03:55 

    スタプロってなんどいや?

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:02 

    ダイソーで何年か前に買った、包丁をサッサッと研ぐヤスリみたいなやつ
    いまだに使えて切れ味ちゃんと戻る

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:12 

    DAISOの800円のクッション付きひざテーブルは重宝してる

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:30 

    安いから買うんだよ!!悪いかよ

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:31 

    ところがどっこい!!また安かろう悪かろうに戻りつつあるんですよ!!!

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/30(木) 22:04:59 

    良いの意味の違い
    自分の生活と合うのを良いと思ってるという意味だね
    ただ怠惰な人ほど低い基準で満足するから一般化は無理だと思う

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:07 

    100円と言う枠内で考え抜かれて生み出されたアイデア商品には脱帽するよ、企業の執念を感じる

    +20

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:15 

    >>13
    それはない

    +8

    -10

  • 24. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:41 

    無印とか他の店でバズったものの廉価版みたいなのをつい買ってしまう

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/30(木) 22:05:41 

    セリアのステーショナリー好きよ。紙雑貨可愛いのが多いし

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:02 

    「うちは貧乏だ」

    で伝わります!

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:15 

    東京圏の貧困生活を全国に広げないで頂きたいよ
    ホントひどすぎる

    +4

    -8

  • 28. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:27 

    セリアのマスターピースコレクション買いまくってる
    ウィリアム・モリスのいちご泥棒めっちゃ好き

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:30 

    >>13
    マジレスすると、100均の食器は可愛くても塗料が…
    口に入る物だからね。ちょっと…

    +50

    -7

  • 30. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:37 

    >>16
    スタンダードプロダクツっていう、ダイソーの高級路線(スリコと同じくらいの値段〜)

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:50 

    >>1見事に転売ヤーに狙われやすい店じゃん

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/30(木) 22:06:50 

    >>16
    スタンダードプロダクツ
    大きいダイソーとかにあるよ

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:02 

    >>1
    スリコ店舗が増えすぎて
    子供のイベント関連可愛くて好きだったけど…
    SNS見たら(ハロウィン・クリスマス・節分・ひな祭り・節句など)周りと全部被りすぎて
    『これスリコだね。』て即分かるようになったからもう買わなくなった!!

    自分だけの思い出の写真ならアリだけど、SNSに載せる用としてはもういいかなって感じ。

    +13

    -5

  • 34. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:31 

    こういうのが好きな人はしまむらパトロールしてそう
    安売りの玉石混交の中からいいものを見つけるのが好きなハンター気質というか

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:37 

    >>13
    ヤマザキパン祭りのお皿は割れない。100円じゃないけど

    +36

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:52 

    いやそりゃ、バカラのシャンパングラスと100円のシャンパングラスを見比べてごらんなさいよ、違いに唖然とするから(バカラの方は実際に見たことないけどさ)

    +5

    -5

  • 37. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:57 

    >>13
    割れるよ
    形あるものは必ず

    +0

    -11

  • 38. 匿名 2025/01/30(木) 22:07:59 

    >>3
    だよね 安い割に良くて古くなったら躊躇なく捨てられ買い換えやすい価格ってことかと

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/30(木) 22:08:27 

    ナチュラルキッチンが大好き!

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/30(木) 22:09:00 

    セリア、スリコ、スタプロ?
    全部近場に無いや
    ダイソーだけ 

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/30(木) 22:09:24 

    >>11
    口に出したの初めてなんだけど、どちらもしっくりこなかった…関西人。

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:10 

    >>11
    「ちえみ」のイントネーション

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:17 

    ごちゃごちゃ細々が嫌だからなし
    若い頃にこりた
    ダイソーにはたまにお菓子買いに行く

    +3

    -3

  • 44. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:24 

    >>35
    あれ元はいい奴だからね
    フランスの老舗が作ってる

    普通に買ったら結構いい値段する

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/30(木) 22:10:59 

    >>36
    比較の差が激しすぎる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/30(木) 22:12:03 

    センスがないので
    この手のはめちゃくちゃ生活感に溢れてしまう

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/30(木) 22:12:22 

    >>41
    めばちこのバチコ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/30(木) 22:13:16 

    >>1
    ごりごりダイマ記事やん

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/30(木) 22:13:34 

    >>11
    マクドと同じ抑揚

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2025/01/30(木) 22:14:14 

    スリコは全体的にかわいい
    ただし本場と比べるとやはり差は感じる
    でも推し活シリーズは便利

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/30(木) 22:14:37 

    可愛いからセリア選んでる。
    ダイソーは普通だし、スリコはときめかない。

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/30(木) 22:15:43 

    >>14
    そうなの?
    うちの近所のスリコ、スタプロ、セリア、いつも賑わってるイメージあるよ。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/30(木) 22:16:43 

    スタンダードプロダクツの蓋付き収納ボックスはうちの微妙な大きさの棚にピッタリでめっちゃ重宝してる。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/30(木) 22:16:46 

    >>7
    人生の楽しみってゴミ集めることじゃん?

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/30(木) 22:17:36 

    スタンダードプロダクツは買って失敗したなとガッカリしたことが少ないから、コスパいいのかもしれない。保冷バッグも大きくて使いやすいから好き。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/30(木) 22:18:10 

    >>13
    私職人さんが作る作家物の陶器100皿近く集めて10年近く使ってるけど…まったく割れないよ〜!!
    100均使うよりも大切に使うし料理映えもするからいいよ。

    +17

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/30(木) 22:18:15 

    >>14
    潰れかけのショピングモールに入ってるって意味なら…なんとなく…

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/30(木) 22:18:19 

    >>11
    タラコとグリコが同じ

    +8

    -10

  • 59. 匿名 2025/01/30(木) 22:18:56 

    >>36
    見たことないんかいw

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/30(木) 22:19:06 

    >>30 >>32
    そんなんあるんやね!教えてくれてありがとう🎊

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/30(木) 22:19:53 

    お金を掛ける価値を感じないけど必要になった物だけ買う

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/30(木) 22:20:44 

    セリアはお、良いね!って思って買うことあるけど、スリコは買わないなー。それなら普通に雑貨屋さんで買う。なんか中途半端なんだよね

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/30(木) 22:21:09 

    >>3
    それ
    本当に良いものはスリコで売ってない

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/30(木) 22:22:15 

    >>13
    高級なグラスとかは薄くて割れやすいものもあるよね
    カップアンドソーサーも安い物は分厚いんだけど高級なのは薄い
    口当たりがいいんだけど割れやすい

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/30(木) 22:22:35 

    >>54
    なんか分かる
    母の遺品整理した時にずっと母が捨てられなかった物が持ち主がいなくなったら業者に持っていかれるゴミになった
    感慨深かったな

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/30(木) 22:23:41 

    スリコはお店は可愛いんだけど、アイテム1つ2つを単品で見るとまあまあお値段なりかなと思う
    こないだ滑り止めシート買ったけど100均よりいい、ホムセンより悪い
    なるべく100均では使い捨て以外の物買わないようにしてる、生活がなんか潤わなくなるから

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/30(木) 22:25:42 

    >>5
    って30年くらい前から、ずっと言われてそう

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/30(木) 22:25:52 

    汚したり無くしたりしても惜しくないもの買うには有り難いお店だと思う
    でもあのわけわからない値段の影には泣いてる人がいくらでもいるだろうと思う

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:26 

    元々100均だった店のくせして
    500円や700円、1000円商品置くとかあり得ねえ
    だったらホームセンター行く

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/30(木) 22:28:35 

    >>66
    滑り止めシートってそんなに違うんだ
    100均で買ったのが結構滑るから、もっと効果あるならホムセンで一度買ってみようかな

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/30(木) 22:33:02 

    >>11
    安室奈美恵の安室のイントネーション
    アムロいっきまーすのアムロではない

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:31 

    >>36
    バカラはクリスタルグラスだから 限りなく透明

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/30(木) 22:34:36 

    >>70
    滑り止めシートガチ勢なんだけど、ホムセンのほうが幅拾いし長いし厚いからすべらない
    私はヨガマット代わりにしてる(畳めるから)
    スリコのやつは色がくすみカラーでパールが入ってて見た目がおしゃれ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/30(木) 22:35:43 

    百均の不織布のBOXは2年くらいで突然ボロボロしだすので、取っ手引っ張ったら中身落ちるとかある
    昔何処かで買った1000円くらいのやつは全然普通に使える

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/30(木) 22:38:04 

    >>29
    私もそれ見たことある
    発がん性だったっけ?普通に使ってて影響あるってこと?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/30(木) 22:39:03 

    >>11
    スリコ↓

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/30(木) 22:44:00 

    >>13
    発がん性物質含まれてそう

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/30(木) 22:45:34 

    >>5
    昔は、節約とかケチくさい貧乏くさいみたいなイメージだったよね
    今は節約=堅実、偉いみたいなイメージ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/30(木) 22:46:25 

    >>14
    思春期にぃ〜少年から〜大人に変わるぅ〜♪

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/30(木) 22:51:10 

    >>34
    明らかに小馬鹿にしてるコメントw

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/30(木) 22:53:57 

    >>4
    最近一時期よりはマシだと思ってた。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/30(木) 23:04:23 

    >>5
    そうかなぉ?服だってユニクロとかGUのように、低価格でいいものが買える時代になったってことかと思うんだけど。選択肢が増えていいなぁと思うけどね。

    +19

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/30(木) 23:04:48 

    >>65
    すごいわかる。人から見たらゴミなんだよね。その辺理解しつつ今を楽しむことにしてる。中尾彬さんみたいに死ぬ何年か前で寄付したら売ったりできたら一番ありがたいんだけどね。価値の分かる人に引き継いでもらえたらこれほど嬉しいことはないと思う。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/30(木) 23:14:37 

    スタンダードプロダクトってデザインパクリみたいなのあるよね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/30(木) 23:17:27 

    >>78
    昔からお金貯める人は節約家で堅実なイメージだったよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/30(木) 23:17:40 

    >>5
    前から人気あったよ!みんな無駄に買わなくなったから前の方が人気あったかも。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/30(木) 23:34:54 

    セリア良い物多いと思う
    キャンプギアを日常使いしてる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/31(金) 00:15:33 

    >>36
    バカラ割れまくり

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/31(金) 00:18:34 

    本当に欲しいものだけ買ってるつもりがついつい目移りした物も買っちゃう
    あまり高いものが買えないかわりに自然と100均でストレス発散してるのかも
    飽きたらすぐ捨てれるからいいんだけどね
    誤飲するような無駄な飾りの付いてる高いおもちゃを買うより、余計なものが付いてないおもちゃが売ってるからペット用品はほんとに助かってる

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/31(金) 00:23:48 

    >>62
    わかるなぁ。スリコに行っても何も買わないか少しだけしか買わないかのどっちかで終わる。
    セリアは「この可愛さで100円!!」ってなるけど、スリコは「これで300円…?」って思うこと多くて。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/31(金) 00:38:18 

    >>1standardはわりと好きだけどさ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/31(金) 00:42:50 

    推し活グッズでお世話になっています
    コラボカフェのノベルティ(コースターやポストカード)のフォルダーやクリアファイル用のフォルダーなど

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/31(金) 01:11:19 

    >>29
    確かに〜と思ったけど、お皿とスプーン使ってるわ…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/31(金) 01:11:47 

    >>58
    面白い!たらことグリコが一緒のイントネーション!???

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/31(金) 01:13:40 

    >>71
    むしろ私はアムロ行っきまーすのアムロのイントネーション

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/31(金) 01:15:20 

    スリコ、コラボとかイベントごとのグッズで儲けてるのか最近他のものであんまりヒットがないし買うものない。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/31(金) 05:04:58 

    >>35
    あれ強化ガラスなんだよ
    だから割れる時は粉々になる

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/31(金) 06:11:00 

    価格が半分だったら1個分の値段で二個買える

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/31(金) 07:45:36 

    >>36
    ないんかーい!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/31(金) 07:47:26 

    休みの日はショッピングモール内をウロウロウロウロ
    8時間歩いて最後にダイソーかスリコで好きなもの一つ買っていいよ❤️て言って子供達大喜び

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。